2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【IR】イラン航空【IKA】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:29:37.20 ID:/idiDok7i.net

恐らく日本へ747SPで乗り入れる唯一のエアライン、イラン航空のスレです。

IR800
テヘラン-北京-成田
IR801
成田-北京-テヘラン
(共に毎週木曜日運航)

Iran Air Tokyo Office
http://www.iranairjp.com/jap/indexj.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:11:30.84 ID:mKOoQI7C0.net
B747SP乗りたいな〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:33:47.64 ID:Xayydjli0.net
かつてはテヘランまでノンストップ便だったね。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:06:00.49 ID:tC0obW83O.net
こんなスレイラン

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:20:57.18 ID:KihuX5+J0.net
来週バンコク?テヘラン搭乗します

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 05:58:46.40 ID:XjeRhcQf0.net
アメリカもイランが新型の旅客機買うことくらい認めてやればいいのに

7 :age厨 :2011/09/01(木) 22:56:13.61 ID:ps+4rNNJ0.net
>>6
リージョナル機であればARJを買いそうだよなw。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:18:59.79 ID:eoP76C5J0.net
イランの国内線も、カタール航空に委託だとさ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/07(月) 22:59:08.28 ID:rJGepn0EI.net
日本に乗り入れて37年
今や世界的にも貴重な存在になった747SPで就航していたのに
突然であっけない幕切れだった
せめてお別れセレモニーくらいはあってほしかったな…

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:29:51.04 ID:j+vhjevD0.net
え、終了しちゃうの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:33:49.19 ID:Rnz5KVs50.net
>>10
先月いっぱいで成田〜北京線は休止。

12 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/11/08(火) 15:46:10.05 ID:5WJLipNFI.net
機材老朽化や成田線の採算もあるだろうけど
イラン自体が米国との政治的対立が深まっていて緊迫しているようだ
今回の経済制裁強化もその一環だし
イラン航空自体がいつまで運行出来るのかとすら思ってしまう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:47:58.14 ID:9TbD7lqK0.net
ボーイングやエアバスの部品調達ができないなら、
イリューシン96などをを購入すればいいのに。
どうせ石油はあるんだからさ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:42:44.49 ID:Rnz5KVs50.net
>>13
老朽化した中小型機の後継として、ツポレフ204を発注した。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:18:41.26 ID:ynM7kA0K0.net
東京にあるイラン航空のオフィスが閉鎖されたら再開はもうないだろうな
日本語版HP全然更新されてないから、ひょっとしたらもう営業中止してるかもしれないけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 11:06:43.51 ID:oEYuoS7j0.net
>>15
会社のすぐ近所だから、今度確認してくる

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:43:29.50 ID:9r9gUat+0.net
>>14
ツポレフ204SMの導入予定が、経済制裁の強化でストップがかかっている。
欧米の技術が導入されていないツポレフ204-100をに代えることも考えられるが、
210人クラスの機体なのに3人乗務、燃費もB737NG、A320よりも悪いとあれば、
いくら産油国のイランといえども二の足を踏んでしまっているところ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 14:46:40.91 ID:ewchhcIC0.net
イラン航空の東京オフィスは、やっぱり閉鎖されたんだね
HPも長い間更新されてなかったから、相当前から殆ど機能していなかったのかもしれない
経済制裁で運航自体が危うい状態だから、再開はもう有り得ないな

しかし、747-200や-300よりも、まさかもっと古いSPが後まで乗り入れ続けるとは思わなかったな


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:37:16.12 ID:fNRmv8T60.net
イラク航空再開、なんてあるわけないか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 21:28:50.25 ID:o/5Qlp+z0.net
wikiによれば、老朽化した機材の置換えのために、カンタスから747-300を購入する予定だとか。
ホントなのか?しかも、置換え機材ですら、-400ではなく20年以上前に登場した-300か・・・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:09:08.34 ID:Kvrjd1sSi.net
>>20
しかもRRエンジン装備の際物をなぜ…

砂漠に転がってるJT9D装備機がいくらでもあるだろうに…

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:05:34.79 ID:ygCO/QcN0.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 22:12:16.01 ID:f9XlLB4x0.net
今考えても、イラン航空なんかが週1便でよく成田に乗り入れていたよな。
しかも、最後まで747SPとか有り得ないような機材を使っていたし。
北京、クアラルンプール線にはまだSPを使っているようだし、
他にも747-100や200も未だに使ってるようだ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 21:11:16.40 ID:WzlRwUrf0.net
イラン航空が撤退して1年余り
747SPで最後まで成田に乗り入れていたことでマニアの間では有名だったが、
撤退の数年前から週1便に減便されていたし、イラン自体簡単に旅行できる国でも無いし
マニアでも、一定の年齢層でなければ747SPの存在自体知らない可能性もある
じきに「こんなエアラインが乗り入れていたのか?」と言われるように忘れ去られるだろう

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 22:01:26.61 ID:RS6w/67H0.net
イラン航空、727-200を2012年末に退役 1970年代導入の3機

http://flyteam.jp/news/article/18480

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:31:21.61 ID:wCUr0Ct30.net
イラン航空は、イラン・イラク戦争中も成田に乗り入れ続けていたんだよな
自国が戦場になっているエアラインが乗り入れていて、しかも交戦国のエアラインと同じ空港に乗り入れていたというのは、かなりレアケースだったんじゃないかな?
一応スケジュール上では、イラク航空とは成田の発着日をずらしていたらしいけど。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 09:10:27.43 ID:Bf8kSAPK0.net
>>26
そうでしたか。

北京経由でテヘランまで利用したが、日本人のほとんどが
成田〜北京利用者でした。
お祈り室があって驚いたけど。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:55:06.15 ID:Bf8kSAPK0.net
過疎スレで寂しいです。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 03:27:38.03 ID:1GA648KA0.net
イラン人の友達いるんだけど、イラン航空が一番の航空会社なんだから、
乗ってみたいだろ?みたいに聞いてきて驚いた。
世界初のフライトをしたのってイラン航空なの?そう言ってたよ。
数年前にどっかで墜落してたし別に乗りたいとは思わないけど・・・。
まぁ、そんなこと言えないわな。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 05:10:12.75 ID:yDdPpoLJ0.net
イラン航空か、俺もガキの頃は家族で親父の里帰りによく使ったもんだ。あれがなくなったのは残念だ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 03:09:27.38 ID:0ddyEIR90.net
つか東京のオフィス今でもあるんじゃね?
電話普通に繋がるし

IDがイラン航空なんで記念マキコ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:54:25.79 ID:IOWQsYNx0.net
一年くらい前に再開設されたんじゃなかったか?
ってかその事務所で夏前にチケット買ったよ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:05:52.98 ID:B+suWshb0.net
>>29
北朝鮮では高麗航空が世界一。
日本では日本航空が世界一かというとそうではないが。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 23:34:31.43 ID:v9XX/oeN0.net
イラン航空の日本乗り入れ再開はあるのかな・・・
もし再開しても、中東御三家が成田に揃って乗り入れている状態で、
週1〜2便、40年近く前の古い機材で運航しても、太刀打ちできないんじゃないか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:14:17.00 ID:I3mRaFSu0.net
東南アジアだとマーハーン航空のA300-600RやA310をよく見かける。
バンコクだと昼間はお昼寝している。
イラン航空もエアバスで復活して欲しい。
北京空港の発着枠が取りにくいかもしれないけど。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 14:33:42.38 ID:JgipKioU0.net
11月下旬にいきなりチケット価格爆ageしてた泣いた
っても夏のリヤル下落分の価格調整だろうけど、直前の値段を聞いて小躍りしてただけにな…orz

だが買ったぜ!
さて、リコンファームは早々に済ませて貰ったんだが、大事なことを聞き忘れた
「スカイギフト」とやらはどこから入会してマイル加算をやるのだろうかw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 04:54:23.66 ID:pPWGDlLi0.net
age

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 08:46:40.98 ID:TsRg38G10.net
IRの747-100が最近退役したらしいな
旅客便として運用されていた最後の機体だったとか
100型が今まで飛んでいたこと自体驚き

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:49:23.12 ID:mqn5wvQS0.net
イランのマハンエアて、国営のイラン航空よりも国際線の就航地は多いな
アジアでも、上海、広州、バンコクに就航しているし、
機材も中古とはいえ、A310や744を持っていたりする

40 :age厨 :2014/07/23(水) 10:04:59.63 ID:44epzbE40.net
>>39
ルフトハンザからA343が移って来たのには驚いた。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 09:21:22.14 ID:MVB/3Sk50.net
ここの747SPは成田でしか見られない名物みたいなもんだったけど、もういないんか〜
ぶっちゃけあれは絶対乗りたくない、安全性的にも。パンナム(笑)とか旧時代の機材だろ、A310とB747SPは歴史に残るブサイク飛行機。成田で写真撮ってる奴らの顔と一緒w

42 :age厨 :2015/04/02(木) 02:05:34.96 ID:W6Kb8Z7H0.net
>>41
A300もスタイルが格好良い方じゃなかったなー。

43 :age厨 :2015/04/09(木) 02:31:59.32 ID:OrxdCTs/0.net
流石にもうB747SPは引退したよなぁと思ってたら、
普通に今も欧州線で飛んでいるというのがもう。

44 :age厨 :2015/04/19(日) 19:16:33.54 ID:m2tky5ju0.net
イラク航空とどんどん機体年齢の差が広がってゆくw。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/14(火) 20:40:20.52 ID:w+TRLMdl0.net
イランに対する経済制裁解除でどうなるか気になる

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 00:21:35.56 ID:DKzzEmcU0.net
中国、アラブ向けの日本人女性人身売買カタログが出回っているようです。
(全裸全身画像なので閲覧注意)
http://biznewsjapan.info/baibai.html

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:32:05.13 ID:6fo94btz0.net
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2015/07/post-3777_1.php

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 15:59:09.97 ID:Bx4l9TZz0.net
制裁解除で再就航は無いのかな?

石油大国だし場合によってはエミレーツやイティハド、カタールクラスに化けるぞ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 17:07:57.08 ID:i/V7ebMA0.net
ポンコツだからいいんじゃないかw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 21:17:17.54 ID:k5RTT1Kw0.net
親日国だし、日本はイランの石油が欲しいし、また就航するんじゃないかな?
前だって需要が無いのに国家戦略的に日本に就航していたし。

イランは早く西側諸国とは仲良くしたいだろうからね(特に経済的に)

日本だってアメリカが圧力をかけたから泣く泣く経済制裁を課したけど、本音は
速くイランとは手を結びたいんだろう。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:29:06.22 ID:ehr6ac4z0.net
>>50
昔はすごい需要あったぞ、
特に90年代は出稼ぎイラン人のドル箱路線でキャンセル待ち

その後、2003年にノンストップ便も廃止になり、ついに経由便も廃止。
昔はノンストップ便10時間で結んでいた。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:29:50.20 ID:ehr6ac4z0.net
なにしろ最盛期のイラン人数は5万人以上もいた。
いまは5千人。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 01:49:41.04 ID:Ouvl39kk0.net
てれほんかー
てれほんかー
じゅまいせんえん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 02:06:25.37 ID:e5tle29r0.net
次は北朝鮮だな

55 :age厨 :2015/07/23(木) 07:00:54.59 ID:E5TGGE3y0.net
>>48
アメリカが共和党政権になったら、また難癖付けられて制裁喰らいそうな予感。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 08:55:46.05 ID:wx19/yEs0.net
クリントンさんが勝つよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 08:59:19.93 ID:9m4JydhF0.net
クリントンも対イラン強硬派だけどな。
共和党寄りは多少はましって程度。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/25(土) 10:54:50.39 ID:0XVWegUX0.net
それブッシュだろ(笑)

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/18(月) 11:02:34.07 ID:zcetGMee0.net
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201601/2016011700037&g=int

60 :age厨 :2016/01/19(火) 00:29:11.97 ID:LcLnef/b0.net
>>59
まだまだ紆余曲折がありそうな予感。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 11:25:06.84 ID:kS9y20hp0.net
ttp://jp.reuters.com/article/iran-aviation-airbus-idJPKCN0V303N

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/26(火) 13:28:10.20 ID:nsmbwMAV0.net
A380 2019年に8機を導入。
もしかして、エミレーツやカタール、エティハドに続くのか???

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 18:43:30.33 ID:qVShtRkD0.net
ttp://www.aviationwire.jp/archives/80791

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 20:43:44.34 ID:tqTt0x+R0.net
ttp://www.cnn.co.jp/business/35077037.html

65 :age厨 :2016/01/30(土) 21:22:57.62 ID:AO26ifeP0.net
老朽機材の更新目的とはいえ、発注する機数が大きい感じもする。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/30(土) 21:40:20.59 ID:Anq0Yq8r0.net
韓国で凍結されていた口座の金で十分賄えるね!

67 :age厨 :2016/02/09(火) 02:13:24.96 ID:5XPZbkBE0.net
イラン航空よりマハン航空が伸び代あるんじゃないかとも思う。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/17(水) 22:33:53.88 ID:cFgi48M90.net
A380型総二階建「ペルシャ国」初導入記念。12機やったっけ?すげぇなやっぱ金もってやがったな。
あとはついでに三菱製MRJ航続距離延長型も買ってくれやー、5機で良いけど、50機でもええんやで。
イラン航空と同じ西アジア地域ではカタール航空も興味示してるでハヤイとこかおうや。いまなら成田空港第三ターミナル乗入れ権もありそうやで〜

69 :age厨 :2016/02/18(木) 00:06:12.59 ID:C6HYTIN50.net
イランに出入りしちゃったら、アメリカの観光ビザ免除が出来なくなっちゃうなあ。

70 :age厨 :2016/10/29(土) 00:21:27.47 ID:0fRdjgM20.net
やっとA320が納入されて就役したのかい。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/03(木) 18:23:45.77 ID:uzlTxeYr0.net
シーラーズ空港でのアライバルビザ2時間待たされたからなあ
テヘランはわからないけど、再就航するならその辺なんとかしておいてほしい

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 05:00:35.42 ID:pVZbtyWx0.net
イランエアーは、A330ネオとMTOWこと最大離陸容量上昇型を両方買うんだっけか、たしかA321かA320と。
良い買い物だと思うし、どんどん機材更新して欲しいね、ちゃんと例の名物B747SPの退役記念フライトを実施しててワロタw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 06:53:36.97 ID:7gA/IEVD0.net
>>69
パスポート更新したらだめなのか?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 06:53:37.12 ID:7gA/IEVD0.net
>>69
パスポート更新したらだめなのか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/17(木) 16:57:01.85 ID:tOnHeBnD0.net
そもそも更新という概念自体が(ry

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:36:38.04 ID:ii853N920.net
エアバスとイラン航空は2016年12月22日(木)、2016年1月にパリで締結したコミットメントの商談を進め、計100機分の確定契約を締結しました。契約の機種別内訳は、A320ファミリーが46機、A330ファミリーが38機、A350 XWBが16機です。
このうち、最初の納入は2017年初頭を予定しています。エアバスはこの契約で一気にイランとの関係が良好となった事は、世界全体にとっても良い影響を与え、交通インフラ整備なども同時に支援していくなど大型契約となりました。
イランは約40年ぶりの大型機機材更新でありそれ以外では、ボーイングとも交渉中の模様です。B747SPは既に引退しており、B747-8ICは本年度ある程度の確定受注をユーラシア大陸各国から獲得しました。
一挙に購入する為に、正確な額は不明ですが、向こう5年間はエアバス製機材の大量量産機が大幅に増加し、A320neoは1機増加した数を導入するなど、イランは開国し、世界最大のA330ファミリーとA350ファミリーが、欧米への路線再開など新たな大型機なります。

77 :まりん☆ぽらりす :2016/12/24(土) 21:28:19.69 ID:dW9uUqAQ0.net
北京乗り入れ再開。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/26(月) 13:47:32.99 ID:bF/ujfvv0.net
結局380買わねーのか

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:20:36.66 ID:YoRQ8xUX0.net
ヨーロッパ乗り入れを条件にエアバスを買ってやるイラン

損害賠償してやると脅されたり自国の航空会社の買収工作で脅されて嫌々エアバスを買うはめになった日本

もうね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/30(金) 15:11:55.85 ID:3Qgx81NF0.net
>>77
北京線のダイヤって、THR-PEK-NRTを運航していた時と全く同じで、
現状では北京での駐機時間が不自然に長いけど、
もしかして成田への再就航も検討しているのかな?
北京線が再開される3月までに決まるといいけど。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 10:10:04.81 ID:5epuSzKp0.net
怪しくて、わき臭いのが、おおいね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 13:33:15.69 ID:6LbavYCS0.net
北京って今も乗り入れていなかったっけ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:02:39.76 ID:e1LcgnA70.net
むんむんしゅう。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 00:33:57.88 ID:r96itkS10.net
Iran receives 1st Airbus plane.RP通信国際線
イラン航空が西側との経済制裁解除後初のエアバス「新造A320」型機を受領した。今後はさらに大型機(ワイドボディ機)A330シリーズの受領が本年度に行われ、キューバと共にイランとの国交正常化により、
自業自得ではあるが、韓国は「腫れ物に触るかのごとく避けられ、隔離地域として見捨てられた」のは周知の事実だが、イランとの関係では、中国と北朝鮮のみが国際的に孤立し、「悪の枢軸ならず者国家側」に残る事となった。
これは実に40年近く振りの西側機材導入完了であり、これによってA330ceo&neo及びA380の購入を開始した2年前の契約が成立。既にキューバにはアメリカ合衆国の航空会社が複数乗り入れ開始している。
これからイラン航空は、その豊富な資金源から「約1兆円規模(2014年末)」ともされる独仏エアバス大型機購入契約において、またイラン製の空港における西側基準サポートも開始される。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/05(金) 22:45:39.19 ID:f4KBiFa90.net
Iran Air? @IranAir_IRI 4月16日
A #Mitsubishi #aircraft deal is in the works to sell 105 regional #jets to #Iran.

MRJを105機買うらしいからage

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/13(土) 23:29:52.54 ID:ooS1VY2T0.net
ケシムエアラインとマハンエアの国内線に今度乗ります
どっちもアブロRJみたい

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 17:01:10.02 ID:UCE5lSEl0.net
.

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:58:12.20 ID:SUouIj6p0.net
制裁さげ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 00:45:02.57 ID:aORxcQn/0.net
暑そう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 01:36:22.92 ID:UhKQ5PZB0.net
イラン航空よりマハンの方がイランのイメージがある

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/15(水) 00:35:55.79 ID:W+/r+es+0.net
>>84
で、ボーイングの部品は買えるようになったの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 14:35:56.84 ID:DFRhZhtC0.net


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 12:20:12.23 ID:h14n4O0/0.net
世界一のカジノ都市、マカオのVIPルームに集まる大富豪たちの生態
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00064151-gendaibiz-bus_all

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:30:57.78 ID:1WvtRq0/0.net
94

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 02:25:30.66 ID:D6bQKCSR0.net
コロナの影響あるのかな?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:28:23.59 ID:LbIRIfgR0.net
航空機が折り重なるイラン空港の異様な衛星画像は何を意味するのか
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98036.php

97 :選挙違反カルトソーカ公明党落選運動しよう!:2022/04/07(木) 17:27:14.62 ID:ugLxTuut0.net
日本政府が洗脳報道を繰り返して強奪した税金をウクライナ民にくれてやるのはロシアがてめえらの利権の脅威になる存在だというのが理由
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:44:23.33 ID:od2GMpaL0.net
1ayw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:08:02.86 ID:UfVNwB510.net
民主的に売っちゃいけないの?日10で今年4月から火10

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:47:10.01 ID:DYeK2wV40.net
相談はしてくるし
見ても藤浪出てた時代の顧客裏切ってしょうもねえ信者増やしても
次のネタが定番やねんけど

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200