2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

JAS日本エアシステム・TDA東亜国内航空 Part2

1 :A300-600R:2012/01/06(金) 09:45:41.56 ID:fu/QsAlw0.net
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1133185371/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 00:23:07.49 ID:ui2FlyXO0.net
2?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:15:58.54 ID:Rsvjl82S0.net
うちの近所の運送屋は、
未だにJAS CARGOを扱ってるんだが…

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:56:29.97 ID:bdft8/Jb0.net
かつてA300で着陸のときにかかってた音楽探してるけど、どっか落ちてないかな?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 02:02:56.59 ID:6IR7VUqZ0.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvYzBBQw.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:07:16.44 ID:OijqUA3U0.net
保守あげ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:13:49.33 ID:dY6j0GfjP.net
まさかの二スレ目!でも大好きです。JAS

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:52:21.47 ID:EQpq+V0oO.net
もしまだいたらどんな機材構成だったと思います?
発注とか含めて!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 05:09:16.86 ID:s/PvJR0o0.net
>>8
B777、A300、B717、MD90、MD81、MD87
A350を発注

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:01:46.23 ID:11Shj7QMO.net
>>9
いいっすね!
A320もあるかも!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:34:06.32 ID:upoBd699O.net
メープル味のビスケット食べたい。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 12:14:23.36 ID:ywnbhVxG0.net
これが今でも食べられるんだったらなぁ・・・・

機内食用キャンディー300g(未開封新品)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122130103

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 23:19:16.35 ID:IH9WfsBP0.net
ヤフオクってこんなカテゴリまであんのかよ
ミッフィーちゃんかわええ(*´∀`*)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:21:36.33 ID:jnRS5JQL0.net
今年は日本エアシステムが消滅してから10年のとしなのか。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:45:05.83 ID:ruGNE/hXO.net
>>8 社内初の4発機A340導入とかニュースになったら楽しかったろうな、と。
しかも限界ストレッチ型をモノクラス国内線仕様で、

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:37:04.37 ID:yTXonhFH0.net
近距離ローカル線にBAe 146導入。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:51:35.86 ID:byLytMto0.net
元おかわりシスターズの智ちゃんはCAとして乗務しているのだろうか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:55:12.17 ID:25DflkH+0.net
最盛期は国際線何路線あった?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 17:26:01.02 ID:x3Fv2T9s0.net
50%OFFクーポンをもらって、羽田から福岡によく行きました。新幹線の回数券で大阪に行くより安いんだもの。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:01:09.24 ID:MYfo/HRm0.net
国内旅行が好きな俺はJASばっかのってたなぁ

2000年頃、関西-山形(MD90)に平日に乗ったんだが、俺と嫁含めて
乗客が4名しかいなかった。この手のローカル線は乗客0のまま
とばなくちゃならん、ってことも起こりえるんだろな、なんて思った

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:14:03.10 ID:is6sx59x0.net
昔、名古屋から福岡行くのにJASの高知経由でよく行ったな。
名古屋ー高知 DC-9
高知ー福岡 YS11

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:02:57.41 ID:uOgDyfzY0.net
>>14
もう10年かぁ、JAS健在の時は毎月のように乗っていたんだけど、カードはJASカードで。
クレジット用の予約紙チケットあれなんだったんだろうね?結局旅行カウンタ行かなきゃいけなくてね。
JAS無くなってJALカードが来たりしても使わず(なぜかひねくれてね)年に1度位ANAを使ってる。
もう復活する事は無いだろうけど(飛行も不可だっけ?)JASのYS-11で南紀白浜行ってみたいなぁ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:12:39.01 ID:dY+7H/lP0.net
JASで使ってた2レターコードの「JD」は中国に移ったらしいからな。
JASが復活してもJDは取れないな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:11:46.74 ID:6D60HyA00.net
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 21:26:58.99 ID:qTwh9cGu0.net
スーパーシート/レインボーシートが取り外されても、
普通席が2-5-2から3-4-3に変えられても、
B777-289が飛んでいる限り、JASはまだ残っているんだ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:12:44.84 ID:4J8+kZUH0.net
高知でレインボーカラーのYS-11見た記憶がない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:29:37.82 ID:5tWgGV7H0.net
札幌のデパート・丸井今井の案内嬢の制服の色が
昔のTDAのCAの制服のとそっくりで、
懐かしく感じる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:23:18.35 ID:zvdnHqi00.net
エンジン音が好き…MD90退役記念でフライト
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130113-OYT1T00385.htm?from=ylist

3月で運航を終了するジェット機「MD90型機」の「さようなら退役記念チャーターフライト」で12日、ツアー客131人を乗せたMD90型機が釧路空港に着陸した。
MD90型機はエンジン2基が後方にある150人乗り旅客機で、旧日本エアシステムが1996年に国内で導入。
現在、釧路―東京線などで、日本航空が4機を運航しているが、老朽機材の削減で日本の空から姿を消すことになった。
チャーター機は羽田空港を出発して午前8時過ぎ、釧路空港に着陸。約3時間滞在し、次の目的地・大分空港へ飛び立った。
東京都世田谷区、会社員(26)は「エンジン音が好きで、一番後ろの座席を選んだ」と話していた。

(2013年1月13日13時29分 読売新聞)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:01:03.50 ID:0ogqQwCi0.net
JAL:引退予定のMD90に「ありがとう」のペイント
http://mainichi.jp/select/news/20130307mog00m040004000c.html

写真特集:引退予定のMD90に「ありがとう」のペイント JAL
http://mainichi.jp/graph/2013/03/07/20130307org00m040002000c/001.html

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 18:15:36.06 ID:I+uvyOTa0.net
JASロゴマークのワッペン売ってるとこないですか?
下の画像と全く同じ大きさで作ってもらおうかと思案中。

http://img1.mypsd.com.cn/20101125/Mypsd_2108_201011231745030020B.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 20:40:04.03 ID:xjZUZj150.net
age

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 18:21:06.35 ID:rrhEit2F0.net
2年前のスレなのに、書き込み数こんだけかよw
もっと語ってくれよwくだらないことでもいいから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:16:48.62 ID:twSJ+RU8I.net
最後のジャンパースカートの制服、スタフラで復活希望 もちろん青色夏服もいっしょに

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 14:04:08.41 ID:WUYhaDJtO.net
西田ひかるはTDAキャンギャル出身だったかな。
でもシェリーアサンシオンが最高だと思う
当時13歳(!)だったけど、今は40過ぎか。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 08:55:02.72 ID:EiBmtSWP0.net
http://areanews.jal.co.jp/ja/attaches/pdf/cts_140729.pdf

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 01:18:22.30 ID:RxCKJJcrO.net
JAL FLEET カレンダー2015のカバーを飾ってるのはJA010DのB777-289だなんてグレート!
来年のは結構JAS臭がする。
787の829Jも入ってるけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 07:51:42.15 ID:pHD69kC50.net
JA009D 、座席は新しくなったのに、トイレはJASのまま

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 13:51:19.35 ID:Qs3vV3Kv0.net
昔、この会社のレインボーカラ―のB777型機を見てヒコーキに初めて興味持ったんだよなw懐かしいw
JALとJASが合併した直後のB300−600R・JAL塗装はなんかダサくて嫌いだったなぁw
でもLCC全盛時代の2010年代まで有っても生き残れそうもなかったし、デザインセンスとかも含めて、いい意味で90年代までの会社ってイメージだなぁw
これはただの予想だけど、今でも残ってたとしたらエアバスからA330を導入して奇抜なカラー纏って、中長距離国際線に進出してそうw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 14:05:34.64 ID:b35+lOP80.net
>>38
もし存続していたら、スカイチームの
メンバーになっていたかもしれない。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 23:11:39.04 ID:HSZAtMLm0.net
ANAのモヒカン JTAの南西塗装みたいに、JALで一機だけ復活して欲しいわな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:34:38.71 ID:ls1VlLQh0.net
>>38
B300ってwwww

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/09(土) 01:10:44.27 ID:+psuiffg0.net
TAに733を売却したなんてことはないよね
ウィキペディアでロゴだけ書き換えたような機体を見て爆笑したよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/15(水) 20:50:45.59 ID:pc2ra3D80.net
hage

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/18(土) 12:06:00.36 ID:ApIsfk920.net
アジア移民に惨殺された三鷹女子高生・鈴木沙彩さんの無修正フェラチオ動画が復活してますね。
【フェラチオ動画】
http://oopsinfo.com/?p=48740
【エロ写メ画像集】
http://oopsinfo.com/?p=48743

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 00:04:53.34 ID:ET0FxPdn0.net
台湾の超人気グラビアモデル、アリエル・チャンの元カレが撮影した
プライベートセックス動画が流出で、台湾全土の男性が騒然としてホクロ等から本人確認。
どうも間違いなく本人の猥褻ビデオだったようえす。
(無修正なので閲覧注意)
http://www.tokudane24.tk/ariel2015.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 12:08:06.79 ID:s9QUxvFc0.net
JASの717、見てみたかったなぁ
どんな路線に導入されてたかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/15(土) 12:38:56.33 ID:sF3wg0GN0.net
JAC、旧JASレインボー塗装機が4月30日退役へ
http://www.aviationwire.jp/archives/117504

JACは現在、「新鋭機ATR42-600型機にも乗れる 離島フライト乗りまくり空の旅」と銘打ったウェブサイト限定のツアーを販売。ツアーのうち5月1日出発限定で、JA842Cの撮影会を用意しており、鹿児島空港の格納庫内で1日夜に開催する。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/01(月) 07:56:54.02 ID:9Qn7iQTD0.net
JAC、レインボーQ400退役 旧JAS塗装すべて消える
http://www.aviationwire.jp/archives/118875

旧日本エアシステム(JAS)の「レインボーカラー塗装」をまとったJALグループ最後の機体となった、
日本エアコミューター(JAC/JC)のボンバルディアDHC-8-Q400型機の2号機(登録番号JA842C)が4月30日、退役した。

JACは1983年7月1日設立。鹿児島空港を拠点に関西や離島などを結ぶ路線を運航している。
Q400は日本航空機製造YS-11型機の後継として、2001年8月29日に導入が決定した。
その後、2002年10月2日の日本航空(JAL/JL、9201)とJASの経営統合(JAL/JAS統合)により、JASの子会社だったJACもJALグループになった。

Q400は、統合直後の同年10月7日に初号機(JA841C)が鹿児島空港に到着。
初号機と今回退役した2号機のみレインボー塗装で引き渡され、2003年2月1日に就航した。

2号機は、2002年12月7日に鹿児島へ到着。2003年2月6日の鹿児島発伊丹行きが初便で、当時の便名はJN400便だった。
初号機は2002年導入の「アーク塗装」に途中で塗り替えられて退役したが、2号機が整備の都合で再塗装が行われず、
退役までレインボー塗装のままとなった。

最終日の30日は、鹿児島を午前7時46分に出発した徳之島行きJC3791便を皮切りに、
鹿児島−徳之島線を1往復、鹿児島−奄美大島線を2往復の計3往復6便を運航。
最終便は、乗客48人(幼児2人含む)と乗員4人(パイロットと客室乗務員各2人)を乗せ、
奄美大島を午後3時33分に出発して同38分に離陸した鹿児島行きJC3730便で、午後4時22分に滑走路(RWY34)へ着陸し、同28分に到着した。
2号機の総飛行時間は2万7903時間43分、総飛行回数は3万6395回となった。

JAS(当時は東亜国内航空)が1981年3月1日に、
羽田−鹿児島線から導入したエアバスA300-B2型機から続いてきたレインボー塗装は、鹿児島で36年2カ月の歴史に幕を下ろした。

JACは現在、「新鋭機ATR42-600型機にも乗れる 離島フライト乗りまくり空の旅」と銘打ったウェブサイト限定のツアーを販売中。
ツアーのうち5月1日出発限定で、2号機の撮影会を1日夜に鹿児島空港の格納庫で開催する。
その後は売却前の整備が行われ、6月中旬には米国の売却先へ向けて、鹿児島を出発する見通し。

2号機の退役により、JACの機材は、Q400(1クラス74席)が8機、サーブ340B型機(同36席)が9機、
26日に就航した仏ATRのATR42-600型機(同48席)が1機。2019年までに9機導入し、340Bを置き換える。
塗装はQ400の一部アーク塗装機を除き、鶴丸塗装となった。

最終日の運航実績
JC3791 鹿児島(07:50定刻 07:46出発)→徳之島(09:00定刻 08:48到着)
JC3792 徳之島(09:25定刻 09:22出発)→鹿児島(10:25定刻 10:20到着)

JC3727 鹿児島(11:05定刻 11:08出発)→奄美大島(12:10定刻 12:00到着)
JC3726 奄美大島(12:35定刻 12:32出発)→鹿児島(13:30定刻 13:23到着)

JC3733 鹿児島(14:00定刻 13:59出発)→奄美大島(15:05定刻 14:54到着)
JC3730 奄美大島(15:30定刻 15:33出発)→鹿児島(16:25定刻 16:28到着)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 20:14:16.43 ID:dxaApifc0.net
https://i.imgur.com/YYvipN3.jpg
↑この人に八重洲のGateInというハッテン場でチンポをしゃぶられて性病のうつされました。
元航空会社勤務だそうですが、誰かこの人の情報知りませんか?
なお、この人はゲイサイト↓で悠平という偽名で自分のパンツやらザーメンやらを販売して小遣い稼ぎをしています。
http://gaypan.com/profile.php?user_id=1074

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/21(木) 12:00:45.97 ID:pguJ+C4C0.net
あーホモか
虹色の航空会社スレっぽくていいじゃん

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 22:46:37.49 ID:iG5HVWaF0.net
2004年のラストフライトの時はエアベルリンの最終フライトみたいに放水アーチで歓迎があっても良かったな
http://www.youtube.com/watch?v=86wOkMEu1BU

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/30(月) 08:01:58.09 ID:vCeDXqFK0.net
JASとはなんだったのか 国内航空会社の歴史から振り返るその成立と消滅
https://trafficnews.jp/post/78849

JALへの経営統合でJASが消滅してすでに13年が経過しましたが、その痕跡はいまなお見ることができます。
国内線で初めて3クラスシートを設定
国内線で初めて全席にモニターを備えた

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 09:53:28.27 ID:9iMcjePn0.net
旧レインボーの977 978 979
そろそろ退役だろうか?
今のところ毎日幹線を忙しく飛び回ってはいるが。
good speed always...

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 22:35:29.34 ID:V5T2xgUo0.net
>>53
2019年以降順次A359と交代。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 00:52:02.77 ID:edgTKz5x0.net
退役前にレインボーカラー復活してほしい

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 15:51:17.17 ID:Hw6hDYU90.net
懐かしのA3R 離日フライト集


https://www.youtube.com/watch?v=etppYfN2cvk
https://www.youtube.com/watch?v=cuNPjvV7HeY
https://www.youtube.com/watch?v=SbUXBJNveg0
https://www.youtube.com/watch?v=atshZxgFwh4
https://www.youtube.com/watch?v=5A-JTb-eUgE
https://www.youtube.com/watch?v=GQZ8yOGxbz8

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:46:54.40 ID:q0nWzn6t0.net
>>37
乗りたい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 16:25:39.42 ID:HpqyKwIOO.net
地方空港行くと支援車両がJASカラーだったりコンテナにJASロゴ残ってるよね
伊丹空港も発着案内のパタパタにJASが混じっていたりする
今はJASが残してくれたJACとHACを応援するために月イチで乗ってるw

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:02:42.35 ID:+6oVAh6c0.net
未だにクロサワデザインのMD90モデルプレーンが販売されてるのを見ると
B737で復刻塗装でも考えてるんじゃないかと予想

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 11:26:37.59 ID:4hGdMJdK0.net
https://twitter.com/YKekei2007

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:23:35.68 ID:BLFG+ag+0.net
日航と中国東方 異例の提携へ7/27(金) 8:34 掲載
日航と中国東方航空、枠組み超えた異例の提
携へ
 日本航空が、中国の航空大手「中国東方航
空」(本社・上海)と近く提携することがわ
かった。すでに行っている共同運航(コード
シェア)に加え、運航ダイヤの調整にも乗り
出す。日航は「ワンワールド」、中国東方航
空は「スカイチーム」と異なる航空連合に所
属しており、従来の枠組みを超えた異例の提
携となる。中国東方航空は週300便を超す
日本便を運航する中国有数の航空会社だ。日
航は提携によって乗客が便利になることで、
ビジネスと観光などの需要を取り込みたい考
えだ。(読売新聞)

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 14:22:01.93 ID:jJ5S6Qq+0.net
2020年JALがやる中長距離LCCはJASかハーレクインエア復活という形になるか???

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 07:43:40.91 ID:FlkH3V9c0.net
JALがやるLCCの名前はZIPAIRの模様
ハーレクインエア復活ならず
https://www.traicy.com/20190226-zipair

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 14:43:40.57 ID:GOlo1JGU0.net
V6SRO

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 19:00:32.40 ID:1WvtRq0/0.net
65

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 16:11:34.87 ID:8IK/jwsX0.net
このコロナ騒ぎで日本エアシステムが存在していたら
倒産してたのかもなぁ・・・・

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 17:31:08.09 ID:D4iXLenJ0.net
案外国内だけだから持ちこたえてたかも?
ないか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:11:20.40 ID:rwkUDvGn0.net
ないわね

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 16:12:49.07 ID:rwkUDvGn0.net
といったところでソワサンヌフよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:31:18.69 ID:JkZ24vuZ0.net
777-289落ちちまったなぁ...

どうせ飛ばせないんだしクラファンか何かで金集めてレインボーセブンに塗り直しても悪くないと思うんだが....

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:24:13.37 ID:T8LhXoWF0.net
DC-10に乗ってシンガポールに行ったのちょっと自慢
あの頃はどんどん国際線増えていくのかと思ってたなあ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:54:00.11 ID:5JzUwgCN0.net
日本エアシステムって空調機器の会社?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:38:17.15 ID:5JzUwgCN0.net
日本エアシステムって空調機器の会社?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 13:17:54.57 ID:x9yhypDA0.net
黒澤デザインのMD90塗装をエンブラエル機で復活してほしいわ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 03:22:55.06 ID:J7HvO9aN0.net
春秋日本をハーレクインエアに名前を変えたらいい

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 10:50:59.08 ID:zdeBT9Qh0.net
↑イイねー
復活して欲しいなぁ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:33:01.25 ID:qQWTxufl0.net
道内で活躍した小型旅客機、最後のフライト | 整備士やファンの想いは
https://www.youtube.com/watch?v=zhvdu5S2-QI

78 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 17:33:04.82 ID:ORz6vP/Z0.net
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:38:08.99 ID:DA989oXN0.net
航空にファンや客を取り込み為にも
B772ERを1機でいいからJASレインボーセブン復刻塗装をしてほしいわ
退役するから無理ならB788で
E190でMD90クロサワ復刻塗装も

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 18:50:31.57 ID:2qiFeZ9Q0.net
JALと合併でJASと二代目鶴丸共に消えてつまんなくなったよね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/23(火) 19:52:48.62 ID:YtAzJEZB0.net
お古い話ですが。何それ。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 03:31:39.86 ID:zsqZ1wnJ0.net
売り出し日割引も、バースデー割引も、女性優先ラバトリーも
国内線3クラスも、気の利いた企画はすべてJASが発祥。

乗り放題も、1便全員全額払い戻し(無料)も、プレミアムパスも
機内で生ビールも、ハンバーガー作戦も、失敗企画はANAの得意技

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 04:23:16.10 ID:uhwMDKdz0.net
美しい飛行機でした、夜の機内も幻想的ですばらしい黒澤「美」でした。
https://youtu.be/HB6JVSQenog

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/24(水) 08:46:19.93 ID:WRIahJ9O0.net
しかしながら壺屋、

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 21:52:36.26 ID:N+6F1CRd0.net
JASがいた時代は地方にも大型機が来てたなぁ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 20:13:05.89 ID:V6spz+690.net
鉄道と違って飛行機はリバイバルをやらないよね。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 11:43:55.92 ID:6h/TqDNl0.net
ANAとJTAがやったじゃん、モヒカンと南西航空塗装
JAL-JASは黒歴史扱いだからやらないだけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:12:11.72 ID:1hBhg+9r0.net
その女の子と触れ合う事でフィギュア人気の色目じゃない。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:09:55.24 ID:YXK5ko120.net
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのはなんやかんや文句つけられない圧倒的なスレタイの心配しよ
父が中間配当なかった。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:32:40.83 ID:/dSAUZPl0.net
主力抜けた途端ボッロボロ
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて放り出されることもない
若さは馬鹿が多すぎる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:05:01.91 ID:AEHV8LYY0.net
雰囲気悪。
適当な嵌め込みレスの山下

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 14:05:15.45 ID:DYeK2wV40.net
まぁ若いほど、寛容。
言い換えると、どっちが勝つ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 22:15:11.97 ID:Lxq71iQo0.net
JALのSKYミュージアムって旧M1なのね
内観みたら吹抜けとか当時のままだ
あそこで日々働いていたことを思い出す
吹抜けを見下ろせる角のとこに喫煙コーナーがあった

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 00:16:34.45 ID:NBrWetAk0.net
A350でレインボーセブン復刻塗装やってほしい

22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200