2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スカイマーク苦情受付板

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:48:07.63 ID:NnAss+XJ0.net
一応見てるから書いてみ

返事するわけねーけどな

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:57:45.16 ID:0iFAHmjA0.net
苦情受付板を作ったことに苦情を申したい。

空印航空 客取り扱い受け流室

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:01:42.41 ID:wwbcqE6/0.net
>>1
現役sky関係者?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:10:21.22 ID:PfK4avR0O.net
いいえ、消費者省です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:30:31.13 ID:Gv0Pf8bV0.net
今度からタメ口でいいんだな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:39:10.70 ID:pk5kkSuP0.net
>>5 物頼むときは、おながいしますくらいはつけろな。その方がお互い気持ちよく終われるし。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:12:48.02 ID:r3GRj7hY0.net
屑相手にはタメ口で充分

そもそも利用客の方が立場が上なんだしw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:23:58.82 ID:tffaUfRb0.net
なんだ、アンチスレじゃなくて信者によるスカイ擁護スレか
さすが偏向報道の2ch。本スレからアンチ隔離する目的なんだろ?
仕事なら責任持てよ、こういう子供じみた事するバカのせいでスカイ低迷w

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:26:53.87 ID:yYapRkyE0.net
てってーてきにドライにやるなら、客室乗務員も廃止。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:27:43.51 ID:r3GRj7hY0.net
低迷以前に、無理やりなコストダウンと過剰な競争戦略で自滅パターンにしか見えないんだがw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:41:39.31 ID:tdHS9ZpE0.net
ttps://www1.skymark.co.jp/opinion_inquiry.php
ここに書けよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:38:39.69 ID:ol8V/pgV0.net
悪かったな
今から「こんな一見LCCだけど本当はレガシーのつもりのエアラインは嫌だ」にタイトル変更するよ。



13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:51:08.00 ID:A3s/wjU80.net
いや謝んなよ、無駄に俺も凹んだだろがw
ただ>>11があるならそれに賛同
この会社の経営理念は面白みのカケラもないけど価格面で貢献してきた事は認める



14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:32:18.95 ID:jYvkkvwJ0.net
でも、こんな内規があるようじゃね……

 「丁寧な言葉遣いを客室乗務員に義務付けない」
  スカイマークのサービス説明書をどう思う?

 http://blogos.com/discussion/2012-05-30/skymark/


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:19:47.78 ID:gwiMmwnI0.net
今にニューヨークの地下鉄みたいに、レゲエだかイタコだかわからないようなのが運転するようになる。



16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:00:16.05 ID:D9mR0WlXO.net
サービスコンセプトに賛否両論あるのは当然だね
嫌なら乗らなければ良いだけの話
ただ、後出しみたいに、シートポケットに入れておくのは良くない
航空券の予約、購入時にこのコンセプトを明示しておくべきだ
同意できる人だけ、うちを利用してくれというふうにね
スカイマークの方針を知らない人が、飛行機に乗ってからこのコンセプトを見せらたら、
不快に感じる人もいるだろう
最初に周知させておけと言いたい

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:17:37.69 ID:A3s/wjU80.net
本気でアレをサービスコンセプトで出した思ってるの?
国交省に怒られた直後で?あなたは素直な人なんだね
俺は西久保氏の口では言えない抗議意思を多分に含んだものだと感じたよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:38:44.44 ID:A3s/wjU80.net
・PL取得した本当の狙い
・個人筆頭株主
・高自己資本比率
・厳重注意後の行動→(ウチはこれで黒字、役人はどの口で?
政商になる必要はないがこれでは潰されてしまう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:44:12.12 ID:A3s/wjU80.net
城主西久保氏を制御できない体質が問題なのでは?
e.g. ワンマン西久保社長に「ついていけない」2006年3月

社内で決定権限を持つのは氏以外には先ず考えられない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:28:38.24 ID:5Esmjz7v0.net
機内サービスいらんから8月運賃もっと安くしてよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:33:21.17 ID:UqMDtiNOi.net
>>20
ピーク時期にはANAL同様にボッタクるので安くしません。

なお苦情は受け付けておりませんサーセンwww

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:38:19.69 ID:Zw2BOk1Y0.net
乗客は搭乗前におハゲ様の肖像画に必ず拝礼すように。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:55:07.33 ID:4/fy95vQ0.net
初めて乗る飛行機がSKYだったらと思うと怖いよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:05:32.36 ID:UqMDtiNOi.net
>>23
いやむしろ人生最後の飛行機になる、と考えるとgkbr

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 21:06:40.99 ID:NtgCL5950.net
もうさあ。機内サービスいらないよ。
法的に乗せてなければいけないんだったら、トイレみたいな箱作って閉じこもっててくれればいいから。



26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:26:34.56 ID:To34srVs0.net
やっぱりタメ口で行くべきだな。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:58:18.46 ID:YpagmJO40.net
まあ少なくとも、客商売の基本は踏み外した企業って印象はあるね
DQNがバイトやってる居酒屋みたいなイメージか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:29:05.26 ID:lnqMZqDTO.net
残念
DQNではPやCAにはなれないなあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:38:37.93 ID:QX+38aryi.net
>>28
うむ、事実そうだろう。完全に同意するよ。
ただ問題は、DQNでも経営者にはなれるということだ。



30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:50:38.53 ID:Z/6LVoHw0.net
ここまで割り切るんだったら、「羽田の近くで待機してろ。何日かかるかわからんが空席が出たらワン切りでかけてやるぞ」ってやり方の方がすっきりする。
予約集めようなんて贅沢言っちゃいけませんや。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:13:37.58 ID:lnqMZqDTO.net
例のサービスコンセプトは社長の鶴の一声で決まったという事だろうね
ごちゃごちゃややこしい奴は乗るな!と
スピード感はあるかもね
暴走してしまうけど

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:33:14.72 ID:naigi3u6O.net
消費者庁にはきちんと了解もらっているのか?
了解なしでの独走なら、国が黙っているはずないぞ。
消費者センターへの苦情が増えれば行政指導が入る可能性もあるのに、自爆としかいいようがない。


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:24:13.72 ID:MNzScL9y0.net
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html


>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど




こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 07:56:45.68 ID:cVR4VVNL0.net
国交省の行政指導すら聞く耳持たない会社だから、
消費者庁の指導など屁とも思わないだろう。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:14:37.26 ID:bSIQyTTp0.net
>>34
んじゃあ、次は羽田枠の一部没収というキツい罰が待っているだけだ。
これから羽田に軸足を移す気配があるのに。

>>27
態度の悪い若造の居酒屋店員が、それに怒った客に箸で顔を刺されたってよ(重傷)。
SKYの客乗も気をつけたほうがいいな。(ww

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:52:11.51 ID:YpagmJO40.net
>>28
だって「CAじゃなくて保安要員だからサービスは期待するなよ。態度や服装もこちらの勝手。苦情は受け付けないから」ってことでしょ?
Pはともかく客室乗務員の質は保証されてないと覚悟した方がいいんじゃないの。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:50:47.17 ID:cVR4VVNL0.net
>>35
そんなことしたら、お代官様とアナル屋の○○な関係を全部ばらしちゃうよ。
羽田の枠は最優先でもっとよこせ!

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 15:26:15.08 ID:gl1MGPKD0.net
こんな会社にA380を飛ばさせたくない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 22:43:10.05 ID:dGT0kAbV0.net
あの乗客携帯電話使ってますう・・・・うっせーよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 23:48:06.62 ID:lDceonG7O.net
逆だろ
何携帯使ってんねん!ゴルァ!降ろすぞボケ!

これは是非ともやって欲しい

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:05:25.33 ID:Nhfg2OlL0.net
俺はA380は飛ばしてやりたいけどね、
というか純粋にスカイマークのそれを見てみたいかな(広々としたシートとかも)

ま、多少オーバーに書かれていると思うけど
ttp://business.nikkeibp.co.jp/welcome/welcome.html?http%3A%2F%2Fbusiness.nikkeibp.co.jp%2Farticle%2Fmanage%2F20090409%2F191444%2F

会社とはそもそも何なのか?
どっかの社長に一番足りないものがある。この会社にもね。


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:00:57.72 ID:2EzfwxgU0.net
>>39
パターン1
「あの乗客、携帯電話使ってますよ」
「機内での苦情は一切受けつけねーって言ってんだろ」
「いや…あの…機器に影響が出て危険なのでは?」
「うちらの言うこと聞けねーんなら降ろすぞ、このヤロ」
「あ…す、すみません」
「(不機嫌そうに)大体他人のコトいちいちチクんなよな、いい大人がよ」
「…わかりました」
「(近くのCAの方に向き直って)そいでさあ(と私語を再開する)」

パターン2
「あのー、スッチャデスさん、荷物重いんで、持ち上げてもらえんかのぉ」
「テメーの荷物はテメーで上げろや」
「は?」
「何度も言わせんじゃねーよ、うちら手伝わなくていい決まりになってんだよ」
「…じゃが、もうわしも歳でのぉ、背も低いし持ち上げようにも…」
「あーあー聞こえなーい」
「…(唖然)」
(たまりかねた付近の乗客、進んで老人の荷物上げを手伝う)
「ああ、すんませんのぉ、おかげで助かりましたわい、ありがとう、ありがとう」
「ったく、当てつけみたいにいつまでも礼言ってんじゃねーよ、いいから早く座れや」
「…はい…(小声で独り言をいう)世の中間違っとるのぉ」
「あぁん?なんか言ったかぁ?」
「いえっ…なにも…」
「(不機嫌そうに長く伸びたネイルをいじり始める)」

 とまあ、こんな情景が繰り広げられても誰も機内では文句がいえない、というわけだ(苦笑)。
 さぞ微妙な雰囲気のフライトが待っていることでしょうなあ。
 逆ギレ自爆にしか見えんところが凄い。



43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:02:54.18 ID:RwMLE2oK0.net
モヒカン解禁?  いや機体のカラーじゃなくて乗務員の頭のことだが。(刺青も?)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:15:09.50 ID:gm54YxnW0.net
>>42
揚げ足取りクレーマーの典型だな。
ため口で話された経験でもあるのかい?
荷物上げの手伝い拒否したCAがいたのかい?
俺は米系中心にのるが、アメ人はそういう人間がいたらすぐに周りの客が助けてあげる。
日本人も「周りがたまりかねて・・」なんてなる前にお互い助けてあげたいもんだね。
携帯の話はそれこそ保安業務の話だろ。クレーム受け付けませんの次元じゃない


45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 01:33:50.03 ID:0RKmTsF70.net
携帯の話から保安業務を怠っても機上では指摘できないんだねっていう懸念をたとえ話にしたんじゃないのかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 03:52:04.26 ID:HSMaXEs0O.net
スカイマークのCAは客が携帯電話を使っていたら必ず確認と注意をするよ
そしてメモしている
何か起きていたら警察に突き出すためだろう

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 09:21:08.30 ID:g/yLbb0U0.net
都の消費者センターがスカイマークに抗議を検討だって。

ようは、こっちに丸投げすな! ってことだろうな。
お前んとこの苦情は自分とこで対処しとけってね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:02:48.29 ID:kALP9HLT0.net
消費者センターA:「あれ社長の名前やけに懐かしくない?」
       B:「何だっけ、この辺まで出てるんだけど思い出せない」
  

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 11:55:25.74 ID:2EzfwxgU0.net
朝日と毎日もとうとう記事にしたねw

世の中にとって非常識なことを正当化しようとすれば
当然糾弾されるわな

>>44は単にバカなのか、それとも回し者なのかw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:29:55.54 ID:ZOUemLtd0.net
>>1
誤:スカイマーク苦情受付板
正:スカイマーク苦情受付スレ

半年ROMれ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 12:51:08.87 ID:OjV+fLi90.net
重大事故起きるな、この会社。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:12:02.89 ID:D8GqVNN70.net
向こうがその気ならこっちも非敬語で話しかけてやればいいんだ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 13:12:37.35 ID:dAoCRsZqO.net
>>42

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:33:53.74 ID:o3GT5mUl0.net
>>33 やることやってから客に注文しろって感じw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 14:53:03.00 ID:2EzfwxgU0.net
>>54
全てが共通して「責任取りません」体質なんだろ
何でも人のせいにしたがるDQNの発想だよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:03:28.77 ID:ce6zv+LiO.net
墜落しても驚かないわ

57 :猫子ちゃん(*'_'*):2012/06/05(火) 15:05:36.37 ID:nwTocN0+0.net
日本国憲法、第苦(9)条に記載してあります。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 15:10:55.18 ID:CHqyaVsrO.net
ここの会社、全損事故とか出したら社長が、『安い飛行機に乗った客が悪い!!』とか言いかねんよな。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:09:01.60 ID:fmX2P/pI0.net
スカイマークの大株主は陸援隊ですか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:21:38.09 ID:IcnEZ+Ps0.net
>>50 ROMるつもりでしたがなにか・・・・・・・いけね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:29:14.95 ID:opH6EIZPO.net
ついに都から抗議を受けたのか。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:30:11.68 ID:J6QRY4ds0.net
【社会】東京都、スカイマークに抗議文
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1338897493/
【社会】 機内の苦情は消費生活センターに・・・ 「会社に代わって苦情うけつけ、到底容認できない」 東京都がスカイマークに抗議
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338896484/


63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 21:39:56.83 ID:HrW+k7ik0.net
>>62
苦情1件につき、消費者センター使用料1000円を徴収すべき。
都営施設の無駄遣いとして罰せられるべき。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:00:50.73 ID:t8J/nnqE0.net
石原閣下の発言が楽しみだ!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:01:23.38 ID:IcnEZ+Ps0.net
クレジットカードの申込書に地元警察署の番号書いて提出したら、思いっきり怒られたわ。


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:06:22.97 ID:z90nVWka0.net
こんなこと言ってても、金持ちオヤジとか修行僧にはすこぶる親切にするのが
CAクオリティ。
スカイマークのCAはどうか知らんが。乗ったことないのでw

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:31:33.92 ID:QeBlWy8XO.net
スカイマークに金持ちや修行僧はそもそも乗らないからなあ。
それ以前にここのCAは疲れきっててあまり客のことは見てないと思う。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:11:31.34 ID:6ZFCAgoQ0.net
ここで修行するバカは居ないだろw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:18:31.70 ID:M1q6Iui00.net
>>66
またお前か

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:09:11.82 ID:IAqJbOxo0.net
早く潰れろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:23:24.01 ID:d2BIccvT0.net
これでスカイマーク乗る奴いなくなるんじゃないか?
俺は100%一生乗らないわ
こんな対応する会社がまともとは思えない
安全対策も怪しいからな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 02:06:51.44 ID:6ZFCAgoQ0.net
この調子だと事故る日もまあ遠くはないだろうな。
安物買いの銭失いならいいが、はした金をケチったために命の代償を求められたら本末転倒だ。

だがそれ以前に、サービス業の根幹を無視した文書を平然と配るような会社の運営する飛行機には乗りたくない。
飛行機の閉鎖空間だからこそ、多少のカネ払ってでも快適さを保証してもらうほうが精神衛生上楽だよ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:28:16.49 ID:47nNRWK+0.net
8項目見た。
会社は安いから乗れと言っていた。
総務にこんな会社に金を払うのはうちの会社としておかしいと拒否したら、
素直に同意されてしまった。他で経費削減努力してくれればいいだってさ。
営業部門を中心に営業の信条的に許せないと反発があったらしい。




74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 06:44:03.72 ID:mKZd+SVlO.net
>>73
○通さん?
大手マスコミにとっても官僚にとっても目の上の
タンコブだからな。スカイマークは。

今回の騒ぎで良く解るよ。
この会社の大きな間違いの一つは
広告出稿をナメてたってことだよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 07:57:10.49 ID:zvGdZ8oD0.net
>>71
事故ったらCAが真っ先に逃げ出しそうだよな。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:38:45.93 ID:6ZFCAgoQ0.net
責任感のかけらも感じないもんな。
まともな人間ならとても勤めていられないと思うよ。
他のブラックならまあ「勝手に潰れろ、自業自得だよ」で済むが、
何百人も道連れに落ちるようなことが万一あったら償い切れるわけがない。

この告知とか広報の態度から判断するに、
事故後の補償にも「サーセン。あ?他に何しろっての?」的な
態度で臨むだろうって展開が容易に予想できる。

たかが乗務員の態度だろ、なんて高を括ってるお気楽な連中ほど、
あとで泣きをみて「それ見たことか」って冷笑されて終わり。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 11:53:13.55 ID:9RMaDosV0.net
ここのCAもえぐいの多いよ、犯罪まがいなことしてるCAもいる。

かなりブラックな会社だと思う。



78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:13:23.09 ID:MsyQA5jHi.net
この文面はありえないだろ。まあ利用したことないし今後も利用しないと決めたわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:01:15.70 ID:Y3+NhGoC0.net
>>77自身、犯罪まがいの書き込みをしているようだが?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:13:26.92 ID:zf63myiGO.net
このヒステリックな反応
世の中病んでるんだね


81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:08:54.91 ID:d2BIccvT0.net
>>74
他にも安い航空会社が相次いで参入するのに、スカイマークだけ目の上ってことはないだろ
明らかに自爆だよ
心の中で思うとか、会社の方針として、安さだけで乗ってくれってやるのは自由だよ
でもそれを文面化すれば批判がくることも分からない、常識を知らない人が経営してるんだよ
だから怖いってことだよね

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:09:59.56 ID:GbiJjGhK0.net
>>80
先に手を出してきたのは向こうだろ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:15:04.92 ID:Py9GEJoB0.net
ひでぇな
こんな航空会社、いくら安くても使う気にならん!

やっぱ、ANAやJALが一番!

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:06:56.34 ID:47nNRWK+0.net
>>77
kwsk

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:05:05.49 ID:tdG8gfwI0.net
盆の帰省、ANAにした。さすがに恐ろしくて乗れない。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:12:43.51 ID:MlnX14Dc0.net
このまま永遠にディセンドしそうだな
HISの態度そのものじゃんww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:26:06.07 ID:Sjx6tYQz0.net
搭乗する前日に熱が出たので、とりあえず電話して出発便の変更を打診してみた。
変更できないチケットだからキャンセル扱いになる、病気なら診断書もってくればと言われたが、診断書も無料じゃないし、結局、当初の倍以上の出費。

いくら安いチケットだからって、客の足元みるような真似してよいものですかね?



88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:59:59.80 ID:Pg6jNEruP.net
>>87
いやそれは仕方ないだろ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 22:40:16.28 ID:Z4Sd3mLZ0.net
>>87
この様なバカを相手にしないといけないから大変だ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:08:12.03 ID:aRWjuRD50.net
あの文面を見るとCAの研修コストも削ってるって感じだね。
スカイマークのCAはもう数年後には巷のギャルかビッチみたいなのばっかりになるのかなあ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 00:10:33.64 ID:nynivbVm0.net
>>87
払い戻しして他の航空会社に変更すればいいよ。
安全と快適さはそのチケットのまま乗るより格段に上がるから。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:06:26.35 ID:MSKp8+/3O.net
>>79 の意見に賛成です。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 06:23:26.90 ID:Ch4j/wn30.net
>>90
すでに。
せめてコンビニ店員並の質は保たないと。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:11:59.54 ID:IRPImMGh0.net
>>84
ストーカーの片棒を担ぐCA、成田空港係員がいますよ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:39:35.31 ID:nynivbVm0.net
こうなると乗客までDQN認定されそうだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:48:41.67 ID:nynivbVm0.net
どこか評判の口コミみたいなところはないか探してみた

>ttp://www.nandemo-best10.com/f_unyu-airline/z17.html

やっぱりね〜というカキコが多いのには笑わせてもらった

数少ない◯評価が明らかに関係者っぽいのも余計笑える

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:25:06.95 ID:MMF2/YiX0.net
この会社は当たったら乗る航空会社であって、他の予定に合わせて航空券を買うってところから間違ってると思うよ。

おれ旭川と沖縄何回も行けて嬉しかったよ。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:37:33.95 ID:SCIngbnS0.net
>>82

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 10:44:37.57 ID:Mbsjc0NeO.net
>>81
LCCのことか?
既存のLCCは全て大手出資もしくは傘下
または官僚天下り先の空港を拠点としている
テレビ広告出稿も意欲的

完全な独立系でやっているのは、日本で唯一社、スカイマークだけ。
しかも航空自由化の成果として国土交通省の政策の手柄としての利用価値も、
先のLCCの登場によってむしろ政策進行に邪魔な存在になった

監督官庁の権限をフルに使って、メディアが相乗りでバッシングすれば
ひとたまりもない、と踏んでるんだろうね。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:36:41.57 ID:qQzT7JZa0.net
まあそりゃ潰しやすいよな。東電みたいに生活に絶対必要なインフラでもないし
JALと違って従業員数も少なくてすそ野も狭く特に雇用に貢献してるわけでもない
そしてオリンパスみたく医師会に影響を与えるほどの技術力も持たない
何の売りも取り柄もオリジナリティーもないから潰れたところで誰も文句は言わない
所詮欧米LCCのノウハウをパクっただけの単なるモノマネ集団
それが猿真似スカイマークさ つまり本物じゃなかったって事

少しだけ光ったのはエアバス機の導入くらいかな、A330導入は戦略的合理性はある
ただそれならA320で統一しとけよという話だけどな

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 12:58:02.81 ID:nynivbVm0.net
>>99
独立系とかそんな業界的な視点は要らないんだよw
自分から素性を明らかにしてるようなもんだぞ

一般の利用者にとってはまともな航空会社かどうかだけ

定時運行率はワースト
接客ではお粗末さを指摘されるも開き直り
肝心の安全面でも問題事例を頻発させて国交省から厳重注意

もう結論は出てると思うがな
重大事故を起こす前に撤退すべきじゃないのかね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:08:10.71 ID:+s6AVGqo0.net
>>101
新しい社長を迎えれば何とかならんかね?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:45:02.01 ID:2UbeMq4UO.net
CAに何求めてるのかわからんが、普通だろ
今まで通りなわけで、丁寧語から方言になるわけじゃないし
親切だったのが急に不親切や横暴になるわけじゃないのに
そう受け止める方がおかしくね
荷物だって気づいた人が助けてやりゃいいと思うし
明文化しておかないと少しでも手伝い遅れたり、言葉使い間違っただけで苦情いれたりする客が多かったんだろうな
救急車をタクシー変わりに呼んじゃう世の中だし

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:07:32.23 ID:nynivbVm0.net
>>102
いちどこびりついたイメージがそう簡単に払拭できるかどうか
普通に考えればまだ重大事故も起こさず経営が健全なうちに
(経営の内情がどうなってるのかは知らないけど)
機材を含めて売却するのが一番無難な選択だと思う
泥船が沈みだしてからじゃ遅いんだし

ただ勢いでA380の発注とかしてたから
それ込みで考えたら切り売りしないと引き取り先がないかもしれないね

いずれにせよ俺の中ではもう終わった会社って認識だなあ
いつまで続くかせいぜい横目で見とくことにする

>>103
>救急車をタクシー変わりに呼んじゃう世の中だし
そういう常識のない連中が
今回みたいな文章をつくるから世の中から非難されてるんだよなw

あと漢字ぐらい正しく使おうなww

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:22:41.27 ID:Ku3FZCRu0.net
マスゴミアンチが多い2ちゃんで、ここまでマスコミのURL貼って書き込みが盛り上がるのは珍しいな。
どこぞの板よろしく、炎上させマスメディアに振り向かせようとして2ちゃん書き込みしてるんじゃないの?
どうも最近のエアライン板はステマや工作員臭い。半分以上中の人間とマスコミだろ?マジで。

客としたら、安くてサービスが良けりゃいいんだよ。
その内金が落ちなくなった途端ジェットスターを潰しにかかるだろう。その次はエアアジアか?
ANKの墜落寸前の話題は3日も報じなかったのに、LCCは叩き潰すとしたら腐ってるわ。
「あの会社はアレが良い」「安い」ではなく「あの会社はココがダメ」が強い。殊更、マスコミな。
足の引っ張り合いさせてるようじゃ、この国は良くならんぜよ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:43:57.72 ID:qQzT7JZa0.net
すげえな、今更エアライン板がステマや工作員臭いと気づくとかどれだけ愚鈍なの?w

消費生活センターは税金で運営してる組織だから
飛行機に興味がないほとんどの「日本」国民にとって今回の件は迷惑極まりない話

お前の言い分は生活保護不正受給者を擁護してる一部のメディアと同じかそれ以下

○スカイマークに東京都が抗議!「苦情処理押しつけ勘違い甚だしい」
http://www.j-cast.com/tv/2012/06/07134787.html

こんな会社見たことも聞いた事もないぞ? オママゴトではなくて犯罪レベル
倒産してしかるべきなんだよ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:18:01.86 ID:n4f2+PyZ0.net
あのー、乗客の立場だったらさ、

>>88
>>89

俺の >>87 見てこういうことは書くかな。
同意はしないにしても、わざわざをdisらないよね。
なあ、社員さん。

スカイマーク、最悪だね、潰れろマジで。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:19:25.61 ID:NOHUXhEN0.net
>>103
僕もそう思います。
あんなパンフレット自体がおかしな話で、
余計な細かい事をいちいち書くから
クレーマーが興奮するんじゃないでしょうか。
ずらずら書かず言いたかった事を一言にまとめて、
苦情連絡先なんか無しで出してたら何も無かったのでは。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 16:54:29.22 ID:aRWjuRD50.net
>>103
一部のクレーマー対策にはいいかもしれないけど

>親切だったのが急に不親切や横暴になるわけじゃないのに

そうかもしれないけど、会社が乗客への気配りをあんな通達を堂々と出しちゃったから
からには、徐々にCAがルーズになってそういう体質が浸透していくかもしれないよ。

>荷物だって気づいた人が助けてやりゃいいと思うし

そんな事他の乗客にやらして知らん顔してるCAなんてサービス業としてこんな恥ずかしい事はない。
BCに言わせればサービス業じゃないらしいけどw

こんなんだったらサービス2の次のLCC宣言してピーチやジェットスターに堂々と喧嘩売ればいいのにね。
LCCのマイナスイメージは出したくない調子よさがミエミエw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:25:22.74 ID:GetRN4y20.net
>>109
スカイはもともとルーズなんよ。それを明文化しただけ。
教育してもそれが出来ない社員やバイトばっかだし、そのクレーム対策として
少しでも現場の後方支援しようとしたら今回の形になったんじゃないのかな。

まぁスカイに乗ってるヤツは基本的に貧乏なのが多いんだから、怒ってJALやANAに乗る!なんてことにならんし、瞬間風速で売上が落ちても、すぐ元に戻るだろ。

あ、どっちもどっちってことか?




111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 17:26:44.95 ID:GetRN4y20.net
>>109
スカイはもともとルーズなんよ。それを明文化しただけ。
教育してもそれが出来ない社員やバイトばっかだし、そのクレーム対策として
少しでも現場の後方支援しようとしたら今回の形になったんじゃないのかな。

まぁスカイに乗ってるヤツは基本的に貧乏なのが多いんだから、怒ってJALやANAに乗る!なんてことにならんし、瞬間風速で売上が落ちても、すぐ元に戻るだろ。

あ、どっちもどっちってことか?




112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 18:21:30.69 ID:qQzT7JZa0.net
税金泥棒エアラインw 言い訳がK氏と同じw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:11:13.92 ID:+s6AVGqo0.net
>>111
怒ってジェットスターやエアアジアってことになるぞ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:27:10.08 ID:nynivbVm0.net
>>105
>サービスが良けりゃ
サービスが悪くて会社の態度が悪いから言ってるんだがw

なんでマスコミの陰謀だとか
必死に擁護するのかそっちの方が不思議だよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:30:43.79 ID:LeMGAq1Q0.net
>>107
おいw
おまえの>>87はどう考えてもツッコミどころ満載だろ
熱だろうが不治の病だろうが、客都合の便変更は、それができないチケットの場合はキャンセル料がかかる。
まして前日だろ?
お前の常識がどの辺りにあるかは知らないが、どこの世界に行ってもこのルール以外ない。

俺がシートをネタにSKYを叩こうと思っても、まず>>87みたいなカキコミをdisってから
SKYへの文句を書く、
そんなレベル。


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 20:34:14.19 ID:LeMGAq1Q0.net
>>114
そりゃそうだが、イカレてるのはあの社長であって、このシートが置かれた翌日から
客が実害を受けたりCAの態度が急変したりした訳ではないだろう。

であれば、お前はあのシートを拡大解釈して、会社の態度が悪い、サービスも悪いと
必要以上に騒いでるだけだよな?

この程度のネタ、普段ならふーんで済ますレベル。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:07:51.06 ID:aRWjuRD50.net
>>110
じゃあBCは上から下までイカれてるって事でおk?

でもサービスしない苦情受け付けないって3流宣言しといて
客は欧米への長距離フライトに耐えられるのかなあ?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:08:24.31 ID:+s6AVGqo0.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q6on2Qk-zq8
テンコ盛り映像。
知らんふりシーンを移した映像は、スカイマークを知らない奴にとってはインパクト大だな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:22:13.29 ID:l7UTSdyG0.net
おそらくレガシーが一番怒ったのは、沖縄−宮古のダンピング。(朝日と読売がけつもち)

官庁が一番怒ったのは、羽田ビルディングの代行徴収拒否。(こっちは毎日がけつもち)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:24:21.39 ID:r/OpO3pu0.net
収納手伝ったほうがとっとと出発できるような気がするが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 21:37:03.64 ID:zCZOvzXB0.net
>>119
今までボッタクリ運賃してて怒るも何も…

怒ってんの?官庁?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:19:47.15 ID:/Ulc2O+xO.net
>>87みたいなDQN相手には回収されたコンセプトが必要ダナwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:35:55.86 ID:n4f2+PyZ0.net
>>115

えーと、客都合というけどね、では診断書もってきたらっていう条件は何を意味するのかな?

>熱だろうが不治の病だろうが、客都合の便変更は、それができないチケットの場合はキャンセ>ル料がかかる。 まして前日だろ?

よく飼い慣らされてるよね、この社畜w

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 22:36:46.56 ID:n4f2+PyZ0.net
>>122

おれにはこの手の書き込みは社員にしか見えん。
ちゃんと理由をかけよ、論破してやるから。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 23:39:32.16 ID:Mbsjc0NeO.net
>>123
むしろスカイマーク(スタッフ)側が
誠意を見せようとしたとしか思えんけどな。

そもそも約款に「発熱の場合は診断書を…」みたいな
記載はない訳だから、せめて公的な証明書をもって
無手数料での便変更をスタッフ自身の裁量で、
そいつの上司なり管理職に説明しようとしたんじゃないのか。

そもそも約款にならえば「お客様の都合による便変更は…」で
門前払いすればいいだけの事だからな。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 00:15:52.31 ID:gngtw5AW0.net
スカイマークのあの通達はDQNだと思うけど、>>87はさすがに無理言ってると思う。
リスキーな条件の代わりに格安なんだから。それで納得できないなら
それこそ消費生活センターみたいな所に行った方がいいんじゃない?

>>125
誠意っていうか>>87みたいに払い戻し不可な運賃なのに
何のかんの言って料金取り戻そうとする乗客が後を絶たないから
だったら証拠見せてみろやゴルァって感じで逆に門前払いにしようと
したんじゃないのか?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:06:55.00 ID:bSrKO7BL0.net
>>125

診断書みせろってのが、誠意かよ。驚くね。

あなたが、理由のいかんに関わらず約款にならって門前払いして無問題という「常識」をお持ちの人だということはわかった。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:13:52.17 ID:bSrKO7BL0.net
>>126

リスキーとか、さらっと言ってるけどさ、
こんな投機的発想を他の交通機関がしてるかってことだよ。

社員だかなんだか、こんな常識の連中とは関わりたくないし、こんな会社の飛行機には二度と乗らない。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:25:35.79 ID:hhcoymEVP.net
ナショナルジオグラフィックchの「メーデー」のネタ候補
運賃もそれほど安くもないのに
この会社の機に乗る奴はマジでギャンブラーだな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:31:46.42 ID:AnbmZcXtO.net
>>87>>123が大人気な件www


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:34:13.53 ID:AnbmZcXtO.net
>>124もid変えて必死ダナ
笑うしかない

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 01:56:13.88 ID:3Ad9glxx0.net
急病による診断書添付の振り替えと払い戻しはJAL/ANAなら可能。
調べてみたらADOもSFJもきちんとHPに謳ってある。

SKYが無対応ならその意味でも乗らない方が無難だな。
サービス意識を云々する以前に航空会社としての内容に差がありすぎる。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 02:23:54.11 ID:tCfhE3HL0.net
>>87
そういうリスクを保証して欲しいなら、ANAJALに乗ればいいと思うけど
大手は融通利くよ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 03:01:37.85 ID:3Ad9glxx0.net
つか、すぐ上ぐらいよく読めってw

SKY以外は大手じゃなくても軒並み融通がきくんだよ。
ここでも異常な例外に該当するんだな、ってこと。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 04:08:38.73 ID:lmingrLjO.net
異常だって異常

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 05:41:16.87 ID:f25g8RQzO.net

この会社にしてこの客ありと言った感じだ。
安物に飛び付いてデフレスパイラルを加速させて自分の首を絞めてるDQN客と安かろう悪かろうで責任逃れするDQN企業。
激安ユッケ、格安ツアーバスなんかと根は同じ。
まあ近いうちに間違いなくこの会社は大事故起こすね。
俺は絶対利用しない。頼むから落っこちるなら海に墜ちてくれ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 06:26:39.00 ID:AA9DAIubO.net
>>132
なんだ。
だったら>>87に対するSKYの対応は他社同様、
マニュアル通りで何の問題もないだろ

無対応なんてどこに書いてあった?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:26:22.98 ID:6mXeeE6fO.net
たぶん、>>115の考え方がいちばん正しい。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:22:05.16 ID:YTyslIRX0.net
>>136
例え自分は安かろう悪かろう会社は使わなくても、
ユッケみたいに規制されたらたまったもんじゃないから、
安いだけで危ない会社は早く会社をたたんで欲しい。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:38:17.75 ID:NVf/E3V20.net
どこかで誰かが言っていた通り、「吉野家で料亭と同じ接客やサービスは不要」、この一言でok。
従業員(ここではCA)がアルバイトであっても、不慣れな接客でも、カジュアルに食事(搭乗)をする場なんだから。
消費者センター云々は確かにオカド違いで滑稽だけど、それもご愛嬌で許されるレベルだと思うが・・・。
ちなみに自分はここ10年間、東京から沖縄には毎年行ってるけど、SKY以外の航空会社を利用したことがないぜ。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:42:17.23 ID:lmingrLjO.net
>>136まあ近いうちに間違いなくこの会社は大事故起こすね。

間違いないならいつ何処でどのような大事故を起こすのか
kwsk

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:54:14.23 ID:nm7LjDHP0.net
毎年スカイで沖縄とか…、140はバカの見本みたいなヤツだなwww

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:03:50.01 ID:jjgur8gG0.net
保安要員としての質もはっきりいって心配。
万が一の時、本当にしっかり仕事できるのか、ここのCAは。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:08:25.84 ID:2Kew+o/T0.net
そもそもSKYの万が一の時なんて
保安要員がいようがいまいが関係ないだろw
心配すんのもムダだよwww

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 10:10:25.67 ID:AA9DAIubO.net
>>143
保安要員の質?

そりゃスカイなんかより素人CA揃いで脱出シュート誤作動&
3日間連続欠航の前代未聞の失態をやらかした
某ピーチ(ry

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:31:25.00 ID:3Ad9glxx0.net
>>137
>無対応なんてどこに書いてあった?
「約款にないから対応しないのは当然だろ」と、擁護派の連中が強弁していたのは何だったんだい?w

それと病気の際の診断書対応をHPに載せていないのはスカイマークだけだよ。
規定にちゃんとあるなら明示しないのは顧客に対しての説明責任を果たしていない馬鹿会社の証だし、
「そもそもそんな規定なんてねぇんだよボケ」っていう態度なら、よけい最低の会社だってこと。
曖昧にしておいて適当に言い逃れするために載ないのであれば、もはや何をか言わんやだ。

本当に擁護派は論理構築さえできない馬鹿ばかりだな。
>>136に完全同意する。さらに>>139の言う通り社会の害悪は早く消えてほしいと願うよ。
まあ時間の問題だろうが。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:35:15.91 ID:3Ad9glxx0.net
>>145
熾烈な底辺争いだなw

いいから、どっちも淘汰されてくれ。
社会からは「安くて」「良質な」航空会社が望まれているのであって、
「安くて」も「劣悪な」のは要らないんだよ。

安ければ悪くてもいいだろ、という開き直りが一番卑劣な態度。
ステーキの「けん」のDQN社長と同じ人種が世の中に増えてきて困る。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 11:51:37.93 ID:GNkDnDbG0.net
ずるいんだよこの会社
自分でウチはLCCではないと言うのは簡単だが
レガシーキャリアだとは言わない。言えないよねぇw
JL/NHがこんな紙配ったら役員の首が飛んじゃうよ


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:04:33.65 ID:qckkPk+30.net
何だかんだ言ったところでカネ持ってない連中は乗っちゃうんだろ?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:06:15.30 ID:yA1x6ihFi.net
>>147

>「安くて」も「劣悪な」のは要らないんだよ。

大して安くもないのに劣悪なスカイマークって・・・


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:19:04.74 ID:AA9DAIubO.net
>>146
お前、掲示板で擁護派のカキコミが
どう会社の質に影響するんだ?
そんなもんその気になれば成り済ましだってできるだろw

で、お前はピーチに対してはどう考えてんの?
あれこそ診断書対応など書いてないし書いてないことは門前払い。

お前にとっては当然市場から消えて欲しい、
淘汰されるべきキャリアなんだよな?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 12:38:07.77 ID:nRee+QoK0.net
ソープランドは10万円の店と1万円の店の接客はかなり違うよ。
特に黒服の接客が。

機材は1万円の方が新しかったり、型式認証前の先行試作機にあたったりすることがあるが。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 16:40:31.51 ID:lMxMHGXO0.net
>>150
スカイマークって中途半端なんだよな


154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:24:03.92 ID:Rhf2/UyD0.net
日本だけだってさw コンビニにホテルサービスのような対応求める国は
CAだって安賃金で働かされてるんだろう
だいたいからして円高を利用して海外旅行なんか行くようなやつは、がっぱり金を取ればいいんだよ
安い航空機利用するなら、多少の不満は文句言うな

けど、挨拶くらいは金に関係なく、常識の範囲だと思うが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:30:37.42 ID:YfcnVRXK0.net
もしもしで必死にスカイ擁護の書き込みしてるやつがいるな。
会社でも機内でも簡単に書き込めるから便利ですよねー従業員さん。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:37:09.02 ID:AnbmZcXtO.net
>>155
お前こそid変えて必死ダナwww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:52:07.85 ID:qdQnajGJO.net
ここの社員って他社じゃ相手にされないような人間ばかりなんじゃないの?
勤務中の私語、言葉使い、身だしなみ、コンビニの高校生バイトだってちゃんと出来る程度のことが出来ないから、サービスコンセプトwなんて訳の分からないもの出して恥の上塗りするんだよ。
A380初の墜(ryとかしでかしそうで怖い

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:52:31.65 ID:t0RGK5y90.net
>>132
先得28とかパックツアーでも出来んのかよ。
実家帰るのに殿様商売路線(片道正規4万円前後、割引は28日前までしか
ない)だから28日前まで予約かパックツアー(10営業日前まで)で乗ってる
けど、絶対に乗り遅れないように空港には2〜3時間前に着くようにしてるぞ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 19:11:26.48 ID:YfcnVRXK0.net
>>155
PC持ってるからね〜
貧乏エアラインの従業員とはワケが違うのよ〜ん。
>>157
貧乏人を乗せる貧乏エアラインだからね。
集まる人間も低レベルな人間ばっかりだから当然よ。
給料低くて不満タラタラなんだろう。
その不満を思いっきり客にぶつけてストレス解消してんだろ?
待遇に不満あるなら辞めればいいだけなんだけど、あまりにレベルが低すぎて
よそじゃ通用しないからいつまでたっても奴隷みたいな給料でやっていかなきゃならない。
低辺の悲しい性だわ。人間こうなってはおしまいだよ。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:47:33.72 ID:EGxViV0F0.net
あした沖縄でも行ってみようかなって思い立ったら一万円だ。最強だろこの会社。
機内でCAが手伝わない?  あたしがコーヒー配り手伝いますぜ。あ、金もらってくるの? すみません気が付かないで。




161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:51:12.51 ID:mtkJBcnk0.net
↑工作員はタヒねよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 22:58:56.98 ID:MZolVM3j0.net
>>154
その代わりバイトであれ賃金は世界最高水準。
物価も世界最高水準ではあるが。

しかし役所の窓口(いまやほとんどが非正規)ですら丁寧な接客をする時代に
なんじゃこれ?だろ。
お役所仕事ならぬ、スカイマーク仕事か。

>>160
JRみたいな接客でいいような気がする。
ただ「不快」な対応だけはやめれ。
コーヒーは有料でいい。自販機でも搭載してくれれば完璧。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:11:30.68 ID:EGxViV0F0.net
>>162 JRだと思えばね。距離単価完全にJRより安いし。
こないだエアアジア乗ったらキャプテンの誕生日だからってケーキ配った。
降機するときに食わずに踏み潰されたケーキ見て悲しくなった。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:40:08.87 ID:5vK4wLgB0.net
6/5に東京都消費者総合センター、消費者庁、交国省の各サイトの
問い合わせのページに、このサービスコンセプト文書の内容と回収、
善処の依頼を送ったよ。今後もこうした悪意の企業を発見したら
関係各省庁や公的機関に連絡する。皆もやろう!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:01:43.02 ID:ItezqNvH0.net
>>162
>その代わりバイトであれ賃金は世界最高水準。
>物価も世界最高水準ではあるが。

それはスイスのこと?
スーパーのレジ係やウェイトレスの時給が2000円以上といわれてるし
ビッグマックのセットが1000円以上

というか、日本の最低賃金や物価は先進国の中ではそれほど高くないです

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:07:01.26 ID:2rVNuGTK0.net
近々、会社も航空機も墜落するよ、必ずな!まぁ、皆見とけって!!

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:10:39.28 ID:Xh+TKQEw0.net
434 :名無しさん@13周年:2012/06/08(金) 00:14:44.36 ID:CZ4n9vM+O
スカイマークは電話繋がらないんだよね、基本。
法人からの電話しか受け付けてないと担当から聞いたことがある

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:20:03.34 ID:2iAEBzS/P.net
吉野家だろうが高級料亭だろうが、食中毒出せば潰れるのは同じ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:20:47.73 ID:ZUrcXHxW0.net
>>166
選ぶ人の自業自得とはいえ人命が失われるのは気の毒だから
せめて飛行機が本当に墜落する前に会社のほうで潰れてほしいね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:27:40.48 ID:seuV34+20.net
>>166
>近々、会社も航空機も墜落するよ、必ずな!まぁ、皆見とけって!!

ピーチは大丈夫なのかな?


171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:29:44.37 ID:UEDH4ALu0.net
団塊世代に対する規制対策法として、「団塊世代による不当な行為の防止等に関する法律」(通称、団対法、または団塊対策法)の制定を早急に希望する。



172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:37:38.00 ID:ZUrcXHxW0.net
やたらピーチを目の敵にしてる奴が1人いるなw

わかりやすい構図だ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 00:47:08.07 ID:seuV34+20.net
>>172
で、どう思うの?


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:12:08.70 ID:seuV34+20.net
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 17:57:00.60 ID:5vK4wLgB0
こんなクソカアスゴミ航空会社は乗ったことも
これから乗ることも絶対ないが、近々に絶対に
墜落の事故の大惨事を起こすのは確実!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 18:04:31.02 ID:AA9DAIubO
>>794
会社の姿勢を問いただすならわかるが
ここまで言い切っちゃってたりしたら


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:20:10.57 ID:oIx0QtTc0.net
>>165
日本はG8の中では最低賃金は最低レベルだよね。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:47:36.94 ID:ZUrcXHxW0.net
>>173
は? なにを?w

自分の行動が一般人からどう見られてるかを知りたいわけ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 01:52:50.59 ID:ZUrcXHxW0.net
>>174
仕方ないから答えてあげよう。

わざわざ他スレからレスを引っぱってきたり
誰もこの流れで話題にさえしてない(する必要も感じない)ピーチへの感想を聞いて回るなんて
どこまで露骨でバカな奴なんだろうと思ってるよw

これで気が済んだろ? だったらもう寝なさい。
今より頭悪くなったら某ドキュソ系航空会社ぐらいしか行き先ないぞ。
あ、もう遅いのかw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 05:43:37.59 ID:seuV34+20.net
>>177

同じ格安系として安全面がどうかというのは別に流れとは
関係ないと思うけど
むしろ、なんで答えないの?答えるとまずいの?
安全だと思うなら思うで、そういえば良いと思うんだが


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 07:21:36.91 ID:kik+TIzA0.net
沖縄に安くいけるからそれでいい。
背面飛行とか無風尻餅の朝鮮系エヌホより安全だろうしw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:54:05.71 ID:ZUrcXHxW0.net
>>178
うわ、朝6時前から粘着されてたとはねw
今日は日帰り出張で、さっきまでネットに繋いでなかったから知らなかったよ。

でさあ、なんでそれほどピーチの評価にこだわるのか一般人の俺には理解できないんだがw、
安全かどうかも含めて、正直乗ったこともないし興味もないから答えようがない。
(そこまで俺の意見を教えてと言うなら逆に聞きたいんだけど、
 なぜそんなにこだわるわけ? 俺は書いたんだしちゃんと返答しろよ)

最終的にはこれからの世間の評判とか推移を見て判断するけど、まあ安かろう悪かろう的な
航空会社はスカイマークで懲りてるから、たぶん乗ることはないだろうな。

スカイマークは興味本位で一度だけ乗ったけど酷い目に遭った。
遅れても当然という態度、CAや地上職員のやる気のなさに接客スキルの低さ、それから肝心の運航でも
飛行時や着陸時のお粗末さは目に余る。「悪い意味で」従来の常識を覆されるほど衝撃的だった。

帰りの片道分を捨てて、結局いつも使うJALを買い直した。
俺にとっては、快適さを犠牲にしてまではした金をケチる意味は見い出せないからね。
「イヤな奴は乗るな」というのは道理だ。だから俺は金輪際乗らない。
だが一度でも迷惑をこうむった身として批判はする。

そんな中で国交省の厳重注意に今回のコンセプト回収騒ぎだろ。あーやっぱりなと思ったし、
サービス面だけじゃなく運航面もやばいんだから早く潰れればいいのにと本音を書き込んだまで。

後発のピーチもジェットスターもエアアジアも、
安全や快適さの根幹を安さのために切り詰めるようじゃ、結局スカイマークと同じように批判されるだろ。
格好の反面教師がいるんだから、そこから学べばよし、学べなきゃソッポ向かれて終わりだよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:35:19.51 ID:gsT0BNwZ0.net
……と、真正面から書き込んだら音沙汰なしか(笑)。

頭の悪い工作員ってわかりやすいね。
ID変わるまで待って11日になってから素知らぬ顔でまた始めるんだろうな。

そんな労力あるなら、ちゃんとした会社にするよう内部改革すりゃいいのに。
テレビに映るあの経営陣の態度からすると無理なんだろうが。

会社としての資産価値はそこそこあるんだろうに、勿体ない話だ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:54:13.02 ID:vV78X9oD0.net
キモいんですが

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:36:12.75 ID:w1XqE+HO0.net
とりあえず今から乗ってみます。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 06:52:42.86 ID:TSiFR5uPO.net
どこ行きに?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:23:49.66 ID:qM6DtVPG0.net
荷物は持ち上げませんってのは良いと思う。
機内持込手荷物の重量制限はあってないようなものだから、自分で持ち上げられない
ような荷物は持ち込むなってことだろ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:01:51.49 ID:LJ9BygT80.net
お年寄り、身障者、背の低い人、子供。
飛行機は色んな人が乗る。もうちょっと想像力を働かせなよ。

他の乗客がそれを手伝ってても全然知らんぷりで通りすぎるポロシャツ女の姿。
外人客が目を丸くして指摘しても英語ワカリマセーンってゼスチャーでろくに応対せず。

離陸してからも隣の席ですっげー怒ってたんでここは実質LCCだから…と説明したんだが
社会的マナーとして信じられんと言ってたな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 12:22:52.04 ID:XyO5INuY0.net
まあ、安売り航空会社は現代の社会の縮図だな。
自分の関心のあることだけハァハァして、その他は無関心というね。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:47:44.40 ID:QWNS/pjK0.net
>>186
嘘臭いなぁ。外人客が男なら99%CAに指摘する前に手伝ってるよ。
社会人マナーが云々なんていうのは日本人だけ。
または外人なら滞日経験が長くて日本人の悪い部分だけに毒されている人。
飛行機はいろんな人が乗るけど、自分で管理できない荷物は持ち込まないで預ける、
持ちあげなくても前の席の下に入れるとか、別にCAにやらせなくても解決法はある。
やらない、って明確に宣言してるんだから、そういう人は大手に乗れば良い。
でも最近は大手も荷物上げてくれないよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:04:29.99 ID:BXmWOTll0.net
>>188
基本は自分で収納でOKだと思うけど。

CAの怠惰さを外国人客が男だったらどうのと他の搭乗客のせいに摩り替えるのどうかと思う。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:24:31.26 ID:LJ9BygT80.net
帰宅した。

>>187
そうだね。一応は公共交通機関なんだから。
この間の高速バスの事故に学ぶことはたくさんあったと思う。
もしここで事故が起きたらと想像すると恐ろしい。

その外人さんが言ってたが、英語が全然通じないエアラインなんて
万が一の急病人の処置とか緊急時の誘導とかはどうするんだと。
それって保安要員としての最低限の仕事だけど。

それで処置が遅れたり怪我したりしたら
客に訴えられても負けちゃうんじゃないのと思った。

というかここの彼女たちって機内を見回ってるだけで
あんまり業務らしい業務をしてないように感じるのは自分だけ?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 21:26:01.25 ID:LJ9BygT80.net
しかし>>188みたく勝手に嘘認定して正当化する輩もいるんだね。

その割には明らかな嘘を書いて誘導とは。
>でも最近は大手も荷物上げてくれないよ。

自分はいつもはJALに乗るんだけど、高齢者や難儀してる人の荷物は
何も言わなくてもCAのほうから手伝ってくれるよ。全く違う乗り物だね。

それと>>188って本当に飛行機にふだんから乗ってる?って感じだな。
>持ちあげなくても前の席の下に入れる
高齢者には機内持ち込みサイズのカート式荷物を引いてくる人が多いんだけど。
それが前の座席の下に入ると本気で思ってるの? 話にならない。

スカイマークを支持する人の意見を読めば読むほど、
やっぱりこの機内は日本の中でも特殊な隔離社会なんだと感じる。

192 :利用者:2012/06/11(月) 22:01:00.34 ID:9Jf3WTWf0.net
久しぶりに乗ってみた。
羽田着陸後の機内アナウンスは、とても丁寧な口調にて
まるで、少し前の時代「JAL/ANA」の丁寧アナウンスが
思いだされた。
良い気持ちだな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 22:13:32.39 ID:k0KcritgP.net

羽田
ま で
思  さ
良   ち


どこをどう読むべきか・・・

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:37:52.65 ID:T5XbCJ7D0.net
>>190
英語は通じませんって項目なかったっけ?

>>193
つ到着後
→到着する前までは酷かったって事では。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:46:01.25 ID:KpDH8Zor0.net
>>184
千歳までのりました。
あの用紙は回収して、まだ新しいのは入ってないんですね。
その影響なのか、前よりCAが丁寧になった気がした。


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:23:58.84 ID:9F/YPHF+0.net
>>194
>英語は通じませんって項目なかったっけ?
一方的に「通じません」って開き直れば済む問題じゃないでしょw
今度は大使館あたりから苦情がきて謝る羽目になりそう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:49:56.31 ID:rWIpnnJg0.net
機内保安で英語が義務ってことはないよ。
日本は、航空管制業務で英語が出来ることって条件はいわば法規制だ。
英語がかろうじてわかれば日本語はわからなくても構わないし、母国語が何語でも構わないよって雇ってるのは企業経営の問題だけど
少なくとも運行乗員と機内保安要員のコミュニケーションはつながっていない。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:22:03.90 ID:ufNfimY60.net
何やらLJ9BygT80が必死になってるけど、
最近大手も荷物「援助」はしても「上げる」のは推奨していないよ。
CAも同じ人間だし、腰痛は深刻な問題だからね。
高齢者の団体が全員自力で収納できない荷物持ってきてCAに上げさせたら
定時運行は無理だわな。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:19:29.83 ID:jLpjzPR40.net
「援助」と「上げる」の違いは?
客室での荷物援助って具体的に?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:31:26.28 ID:9F/YPHF+0.net
>>197
義務ではないが、努力目標を勝手に放棄する姿勢は支持されんわな。

>>198
これも屁理屈だな。推奨してないと言い切る意味がわからんが(大手の社員でもないのに?w)、
実際に現場でやってるのは確かだしCAの荷物上げは今も機内で頻繁に見かける光景だよ。

結局は人としての良識の問題にもかかわってくるんだろうな。
お年寄りが苦労しそうな時にCAがさっとやって来て上げるのを見ていると
他の客も安心感が高まる。目もくれず放置して横を通り過ぎるCAってやっぱり
信用できない感が募るし、客が善意で手伝っても知らん顔ってのはなあ。

>>199
>>198の脳内には存在するんだろうね。
腰痛が深刻とか、最初からそういう内部擁護の話に寄って行く感覚がわからん。
まず定時運行を理由にするあたりも(その割には定時運行が碌に守れない会社があったねw)。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 12:05:57.12 ID:jLpjzPR40.net
>目もくれず放置して横を通り過ぎるCAって

例のTV放送はまさにそのシーンだったね。(ww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:28:09.60 ID:9F/YPHF+0.net
>>201
そうそう、あの動画みて「全然変わってないな」と思ったよw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 15:04:27.27 ID:5KRDmgwTO.net
イパン人として1意見です。
「三流航空だからアレもコレもしません、出来ません」←上等だよコノヤロ、三流航空なら値段を上げるなバカヤロ、もっと値段を下げろコノヤロ!

最近ここ、微妙に高くない?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:41:16.04 ID:jLpjzPR40.net
結局、羽田の既得権にぶら下がる大手と同じ体質に成り下がったんだよ。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:38:10.97 ID:o7NTF4iZ0.net
早い話、西久保 愼一スカイマーク代表取締役社長が言いたかったのは
頑張ってコスト削減しています。
つまり無駄な社員教育しません、苦情を受け付けるコールセンターを消費生活センターへ一括無料委託。
これでなんとか役員報酬を増やしたいってところでしょう。
色々とネガティブな話題が増える中、新規で入社する勇気があるヤツいるかなぁ?
服装、ネィルが自由だから就職したがる子がいるかな?



206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 23:48:17.29 ID:9F/YPHF+0.net
ここで一番教育が必要なのは社長以下の経営陣だろうな
常識を知らないんだもの

>>204
料金はそれほど安くもないのに目線の角度だけ大手並みで
運航の実態とか末端の接客態度がひどいのでは評価のしようがないね

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 00:16:17.34 ID:2DhvY0vO0.net
嫌なら乗らなきゃ良いのにこのスレにに張り付いてサービスの質に執着するやつって
実はファンなんじゃないのw

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 01:08:56.09 ID:jkK85Rpq0.net
>目線の角度だけ大手並みで

これ、良い表現だねぇ。言い得て尿。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 06:16:12.80 ID:Fn+jGeGB0.net
>>207
もはや「乗らなきゃ良い」で済まされない問題もあるぞw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 13:34:07.40 ID:lw7B0cAx0.net
キャバクラ スカイマークで〜す。皆さん、よかったら遊びに来てねっ!

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:14:12.48 ID:Qi/S+Uh40.net
事故が起きて滑走路閉鎖にでもなったらたまったものじゃない。

>>210
キャバクラならもうちょっと客のことを気遣うでしょw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:10:38.95 ID:g1gVUP5N0.net
>>210
最近は調子こいて値上げしたのか高すぎるだろw 他の店逝くわw


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 03:33:01.91 ID:FAFY1jjB0.net
>>CAのゆかちゃんと粘膜ハアハア、まで読んだ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 09:33:47.25 ID:8NOvGFI50.net
コーヒー5つください、僕は1つで残りはみなさんで・・・・


215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:05:42.31 ID:IvDntr8v0.net
じゃあ、俺も俺も! っていうクレクレ君が喧嘩を始める悪寒w

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:02:36.15 ID:tvixDOhq0.net
>>204
羽田の枠を新興エアラインに優先的に割り当てろ!と強硬に言ってた時代もあったね。
あの時代のスカイはそれなりに格好良かったが、その後は利用者にとっては
レガシーとLCCの悪いとこ取りした経営手法で感心しないな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 16:22:35.88 ID:OIYGAPJX0.net
>>216
そのうちLCCを排除にかかるかもなw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 17:05:13.12 ID:tvixDOhq0.net
>>217
既に運賃政策の面で、例えば発着枠寡占の空港(神戸)もしくは
競合のない空港(茨城)などでのスカイは実勢運賃を高めに振ってきているね。

レガシーより気持ちだけ安く、サービスはLCC並かそれ以下という現状を
考えると、スカイマークとは何だったのかと疑問になる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:05:18.13 ID:OIYGAPJX0.net
過渡期的な現象だったのかもね。
露払いとも言うけれど。

ここから間に挟まれてどう立ち回るかが勝負どころだろうな。
中間に位置することのメリットがあるかどうかはわからんが、
サービス面も含めたC/P比で顧客満足度が稼げなきゃ本当に終わるかも。


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:24:28.19 ID:irGKH18FO.net
>>218
運賃には手荷物預かりや座席指定料、
欠航時の振り替えや払い戻し、支払い手数料(笑も含み、
決済後のキャンセルなどの
緒条件でLCCより圧倒的にいいんだから、LCC並のサービス
かそれ以下、という事はないよ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:31:18.27 ID:OIYGAPJX0.net
>>220
>圧倒的にいい
おいおいw

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:39:23.21 ID:x8N7y43t0.net
>>220
成田発着のバーゲン発券などは条件違うのでは?
悲惨な思いをした人々へも同じことを平気で言える?


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 18:54:17.06 ID:nK4GZzkK0.net
>>204 羽田の利権にしがみつくつもりなら百円ぶっちぎったりはしないだろう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:02:05.57 ID:irGKH18FO.net
>>222
なぜ全路線の数%にすぎない成田路線を
取りあげる必要がある?

しかも不利になる条件は約款に書いてあるし

スカイはそれだけじゃない。
シートピッチも大手と同じか、むしろ大きい。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:16:04.66 ID:OIYGAPJX0.net
>>224
>なぜ全路線の数%にすぎない成田路線を
>取りあげる必要がある?
良し悪しが判断される材料はパーセンテージじゃなく、事例な。
たとえ数%でもやらかしたことのダメージはしっかり評価の対象になるから。お気の毒さま。

そもそも重大事故を起こして「そんなの年間飛行回数の中じゃほんの0.何%ですよ」とか言える世界か?w

どうしてそこまでSKY側に立って牽強付会な擁護を展開するかね。
分かり易すぎるぜw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:16:19.96 ID:x8N7y43t0.net
>>224
>取りあげる必要がある?
ボリュームの問題じゃないだろw
都合悪い部分は切り捨てて論点はぐらかすなよ、子供じゃあるまいし。

>緒条件でLCCより圧倒的にいいんだから
どこへ優先順位や価値観のポイントを置くかは人それぞれだろ。
物差しを勝手に固定化するなボケw


227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:38:22.87 ID:OIYGAPJX0.net
>>226
どう読んでも>>224は会社側の理屈としか思えないね。
ホント都合よすぎるわ。

客にとって必要なサービスかどうかを全然考えずに
自己都合で斬り捨てていく姿勢と重なるな。

ところで
>シートピッチも大手と同じか、むしろ大きい。
って明確なソースあんの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 20:51:56.89 ID:WoC3WhfyO.net
日本の企業はサービスの良さが売りなのに、このアメリカ思考じみた糞企業は…

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:37:18.80 ID:8nI5Ugan0.net
サービスは簡素だが安くてコスパ良いって選択肢があってもいいやん。
アンチは何が気にくわんのだ?
他社の関係者や株主か?

>>228
讃岐うどんへのネガキャン乙。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:43:23.49 ID:VWTGMo4S0.net
????讃岐うどんって暗喩???

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:47:10.60 ID:ghvY2mHG0.net
乗客も最悪。鹿児島空港の保安検査場でSKYの家族連れが
金属探知機で引っかかって「わーやっぱり引っかかった」
と大喜び。SKYのDQN客のせいでゲートまで走っていかなきゃ
ならなかったぜ。
SKYの客は特殊なんだから専用の検査場を設置しろよ。
本当に迷惑なエアラインだ!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:48:12.53 ID:VWTGMo4S0.net
>>217
歴史は繰り返す

フォード(ANA)、GM(JAL)、クライスラー(SKY)とでも呼ばれるようになりたいんだろ。
正直プレエコはいいとして、スカイのビジネスとか?なんだけど。 
ピーチのビジネスに乗りたい?? ああ、あっちは+1000円で劣化版クラスJみたのがあったか(失笑)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:54:00.99 ID:0Oa1M2hc0.net
>>229
選択肢はいろいろあっていいのは同感だが
LCC並なのに堂々とLCCと言わない潔悪さは何なのさw
レベルはLCCかそれ以下なのにそうは見られてたくないBCの調子よさが露骨だからね。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:01:34.21 ID:8nI5Ugan0.net
>>233
荷物預りや座席指定無料とかシート間隔がLCC並じゃないからなあ。

LCCが好きならそっちを利用すればいいだけじゃね?
やっぱり他社の関係者や株主か?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:04:02.48 ID:0Oa1M2hc0.net
>>234
え、たったそんだけ?LCCとの差

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:11:10.06 ID:8nI5Ugan0.net
>>235
そう思うなら乗らなきゃいいだけじゃね?
せっかくの選択肢をわざわざ叩く意味が分からん。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:51:35.71 ID:0Oa1M2hc0.net
いや、こんだけDQNだとどんなもんかと逆に乗ってみようかという気になるwww

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 00:09:32.56 ID:unh0AWp90.net
>>234
「プレミアムエコノミー」ならぬ、「プレミアムLCC」って方向性を模索して
あえてLCCを名乗らない戦略、A330、ビジネスクラス設置に打って出た
のだろうな。

それだけに先日のサービスポリシーは出し方(機内限定)・内容共に「えっ?」
(一貫性無いだろ?)ってオモタ。



239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:41:17.24 ID:WBtl50d30.net
>>229
>サービスは簡素だが安くてコスパ良いって選択肢があってもいいやん。
現状の説明が間違ってるな。
サービスは「保安要員だから接客しないよと開き直る」わりに
「大して安くもなく」コスパは「とてもいいと言えない」と指摘されてるんだよ。
そんな選択肢を喜ぶ客はせいぜい>>229ぐらいだろ。

>アンチは何が気にくわんのだ?
シンパ約1名はどこをもって良いと強弁しているのだ?

>他社の関係者や株主か?
おおかた自社の社員か経営陣だろ?w

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:12:56.74 ID:Cx2RSRG80.net
利用者には業務改善計画書の説明をしないスカイマーク。
マスコミをまたもや振り切って、逃走w

★ 航空局幹部「これで納得したわけではない」 スカイマーク坂木氏は終始無言 ★
>国土交通省航空局(JCAB)から5月22日に厳重注意を受けたスカイマーク(SKY)は
6月5日、JCABに対して取締役で安全統括管理者の坂木公禎氏が改善計画書を提出した。

>坂木氏からは利用者へのコメントは特になく、会場の会議室を入室から5分後に出た際、
報道陣から「利用者への言葉は」「なぜ利用者に説明しないのですか」といった
問いかけには一切応じず、会議室のある7階から地下1階まで階段を硬い表情のまま
降りていった。

>SKYではこの件について、「厳重注意に伴う改善計画書の提出について」という
リリースを発表。広報によると、西久保愼一社長や坂木氏からのコメントの発表はないと
いう。また、改善計画書の公表も予定していない。

ttp://www.aviationwire.jp/archives/4442

※ 例の国交省の階段を、社長と同様に報道陣を黙殺しつつ逃走したという訳だ。


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 09:52:16.42 ID:VAhchz3i0.net
スカイマークが出た当初は、
座席は狭いがサービスはよい(飲み物など)、
というはずだったよね。
就航路線と同じく、しょっちゅう変えて混乱させるのがスカイマーク流と言うことか。


242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 10:56:17.85 ID:kWBrulgE0.net
緊急時以外、機内で喋ること禁止にすればいい。
結構いいサービスだと思う。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:37:51.07 ID:ztoYjYxAO.net
値段下げて、お願い!
もとの貴方に戻って!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 11:58:17.25 ID:UOHQEq9N0.net
241じゃないが,昔はサービスが良かったな。
ドリンクが有料になっても市値だったし
シグナスクラスも他社Yと同等の価格にしては良かった。
飲み物なんて数十円なんだからしっかりサービスすればイメージアップになるのに。
(これで失敗して青ざめた会社もあるくらいで)

ちょっと安い以外魅力がなくなった。
今後LCC競合路線では苦戦しそうだな。

LCCが入ってこない羽田茨城神戸中心でやるのか。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 12:20:57.74 ID:SZ1gC8WF0.net
でも結局行き先の多くは札幌福岡那覇、次に関西の3空港だろ。
あれだけ値差があって機内も変わらなければ時間と地上交通費
換算してもLCCに浮気するわ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 15:22:28.33 ID:9NiX/xdMO.net
ジュースなんて飲みたければ買ってから搭乗しろ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 17:56:41.39 ID:WBtl50d30.net
>>246
そうだな、何もわざわざこんな
環境や雰囲気の悪い中で飲む必要はない

つまりここに乗る必要はないってことになるわけだがw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:53:26.59 ID:gYUPwyxoO.net
>>240

なんかとんでもない粘着質な
業界人に、執拗に付き狙われたみたいだな

JCABなんて、関西3空港を演出した最低の組織やんけ

マスコミや官僚、そして利害関係人に汚染されたネットの圧力にも
負けるなよ
スカイマーク!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 21:54:58.42 ID:WBtl50d30.net
>>248
>JCABなんて、関西3空港を演出した最低の組織やんけ
都合が悪くなったら監督官庁の悪口かw

懲りないというよりは反省の色もないんだな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:28:41.59 ID:xnGwgC4n0.net
ここで調子に乗ってスカイマークたたいてると、国内線の空港利用料がいつの間にか100円が200円になって300円になってたりするかも。
オレンジ色の距離単価3倍ウマーのバスが5倍10倍の料金吹っかけるようになってるかも。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 01:58:38.29 ID:qBy8EfCX0.net
飛行機さえ落ちなければサービスなんぞ劣悪でもよろしい。
それよりも1円でも安くするのがLCCというもの。
それがわからん奴は利用するな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:30:55.26 ID:7dKJAMqu0.net
サクラエアラインズ・エコノミーサービスを導入だな。
でも、あの会社水だけは豊富w

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:31:36.56 ID:C4yhkvom0.net
>>251
サービスいらないけど、もっとマトモな対応してくれっていうのが今回の件のキモだって
まだ判っていないのか?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 03:21:20.88 ID:DivJ9+1P0.net
>>253
擁護厨は論点をすり替えて誤魔化すことしかできないから放っておけばいいよ。

>>250みたいに「かも」とかありもしない仮定でしか書けない奴も同様だから。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:45:07.93 ID:fM7YduKwO.net
>>231
自己紹介 乙

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:54:13.62 ID:3BFw2fmlO.net
>>249
JCAB局員乙

数兆円もの国費を金を浪費しやがって
生活保護費問題に匹敵する

世が世なら

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 11:56:09.33 ID:3BFw2fmlO.net
世が世なら、その背国的所業の実績は市中引き回しじゃ済まないぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 17:33:43.36 ID:1dKu6/b+0.net
スカマ、当初は隠そうとしていましたが、航空局にバレちゃいました♪

・成田空港出発時に、決めれられた経路を大幅に外れて飛行
(→もしも成田でなく他の空港だったら山に衝突の可能性もアリ!!)

・パイロットの勤務時間を、制限を超過して勤務
(→ただでさえ過酷な勤務なのに・・・遵法精神の無さを表してます♪)

・茨城空港にて西側滑走路への着陸を、誤って東側滑走路へ着陸!
(→幸運にも他機がいなかった。「 事 故 ら な か っ た の は 、 単 な る 結 果 論 」)

・地上で、一定の条件下でないと作動させてはならない防氷装置を作動!
  しかも、チェックリストでもすり抜け!
(→パイロットも疲れて意識モーローとしてます♪)

・成田空港に進入時に、勝手に飛行計画と違う経路を飛行!
(→他機と衝突の可能性があります!)

・沖縄で、降下してもよい最低高度(海抜約150m)以下に降下→対地接近警報!!
(海上でよかった・・・内陸空港なら普通に山に激突・・・・)

ちなみに、これは2月〜6月だけのものです。
必ず、事故は起こります。
命より数千円が大事だという方は是非、当社にご搭乗ください♪
ちなみに丁寧な言葉遣いはしません。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:20:35.23 ID:DivJ9+1P0.net
>>256-257
職員がこんなとこに書き込むかバカ

書き込んでるお前が「社員」だろw みえみえだよ


260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 23:29:33.00 ID:UUVgP4di0.net
>>255
オレは廃止になったORCの長崎便に乗ったんですが何か?
SKY御一家のせいで優先搭乗出来なかったんだが。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:00:07.02 ID:xhTf5S2w0.net
>>255
SKY社員の工作乙

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:14:04.29 ID:5nLMQs4+0.net
>>251
スカイマークはLCCじゃないし(笑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 00:55:25.62 ID:G7aWz1070.net
>>255
SKY社員の工作スレは此処ですか?
SKYよりORCの方が良いとまだ気づかないのですか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 03:12:26.20 ID:5PTWW2rf0.net
この件が報道されてから即、センターと国交省のHPの
問い合わせページから回収、善処などの要請を書いて
送った。今回の件以外も今後も続けていく所存。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:30:18.47 ID:/waKno2JO.net
>>264
まさにキチガイ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 10:16:37.46 ID:/061+i490.net
>>264は健全な感覚を持った利用客の、まともな行動だな。

>>265みたいな書き込みがあることをみると、よっぽど「効く」らしい。
それでは私も>>264に倣うとしよう。数がまとまればさらに強い力になる。

>>265は逆効果だったね、ご苦労さん。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:50:22.95 ID:01pF0Iqy0.net
そもそも安価じゃないな。それで乗務員同士の私語自由、客へのタメ口、安全点検の不備。。。これで潰れない訳がない。
年内一杯で終航だろう。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 14:55:13.39 ID:/waKno2JO.net
>>266
まさにキチガイ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 15:47:58.59 ID:5PTWW2rf0.net
この件が報道されてから即、センターと国交省のHPの
問い合わせページから回収、善処などの要請を書いて
送った。今回の件以外も今後も死ぬまで続けていく所存。


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:31:25.83 ID:CuWZrjm60.net

>>268
まさに正真正銘のバカ〜ンwwwww


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 13:04:05.12 ID:HdEkJwVv0.net
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html


>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど




こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 14:43:15.68 ID:+nbzAsmU0.net
このエアラインの最大の問題は、現代の企業で最も重要視される
アカウンタビリティ(説明責任)とコンプライアンス(遵法義務)の両方において
意識が非常に甘いということ。

その部分を根本的に改めない限り一般顧客離れの傾向に歯止めがかかることはない。
中途半端な価格設定も致命傷となりかねず、LCCの台頭に伴うシェアの減少により
業績そのものが悪化する可能性は極めて高い。

今のうちに体質改善に着手できれば
先行メリットを生かして生き残ることもできるだろうが、
現在の経営陣の姿勢をみる限りそういった危機感に乏しいのは嘆かわしいことだ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 15:43:39.82 ID:wwjTLmQf0.net
>>272

> 先行メリット

今となっては確保できた羽田の発着枠だけが先行メリットだね。
レガシー各社に及ばないサービスと信頼性、LCCに及ばない価格設定なのが
現状のスカイマーク。

不祥事起こしては国交省に呼びつけられるたび、社長や幹部が何もお詫びなり
説明をせずに階段で逃走する(>>240)ような事例を積み重ねるようなら
スカイマークという会社に未来はない。


274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 16:21:35.21 ID:unq6lFiK0.net
もう明後日はない

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 17:16:52.89 ID:+nbzAsmU0.net
>>273
おっしゃる通り。

あとは発注済みの機材がある。
あれは含み資産として計上できるだろうね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:41:06.39 ID:zTCV/ZqB0.net
>>273
うむ。成田便だけ利用せざる終えないときはつかうが極力つかわない。
LCCの方がまだましだぜ。ピーチ乗って思いました。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 18:43:41.58 ID:+nbzAsmU0.net
ピーチの名を出すとまたスカイ擁護厨が偏質的火病になって出てくるぞw

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 21:56:40.89 ID:96RheiCZ0.net
>>277
うむ。ピーチ以下なんで工作員様があらわれますな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:46:49.75 ID:L98b3XlQ0.net
少なくともエヌホやピーチより遥かに安全です

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 12:04:18.81 ID:TYyoxWgq0.net
>>279
>>271

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 18:26:18.97 ID:o5wdP2gPO.net
運賃が高すぐる、乙

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 01:29:26.99 ID:UXmdCezK0.net
格安ではあってもLCCよりは高い
格安ではあってもサービスはある意味LCC以下

さて、スカイマークの明日はどっちだ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 03:50:53.35 ID:5whIK+vq0.net
ない

284 :でんでんむし:2012/06/22(金) 15:38:48.62 ID:/YzQ1CM10.net
スカイマークが欠航になり、5分後のJALに乗った。当日料金でびっくりする
くらい高かった。それはしょうがない。しかし、払い戻しができない。クレジット
の客は、ネットを見ろと空港のスカイマーク社員?が言うので信用した。ところが
ネットには、問い合わせ先しか書いてない。4時間前から、何度もかけるがつなが
らない。料金は、こっち持ち「つながるまでこのまま待てという。」待ってもつ
ながらないこの間電話料金がどんどん上がる。
予約もネットに書いてあるんだから払い戻し方法などネットに書いとけばいい話。
払い戻しは10日間のみ、それ以降は返金しないという。ずっと電話をかけ続け
られるほど暇じゃない。それに苦情センターも作ったそうだが「げんざいつかわ
れてません」としか答えない。できるだけ返金しないような体制をとっている。
あまりに悪質。今後スカイマークには乗らない、絶対に乗らない、気分が悪い。
スカイネットアジア(今のソラシド)は、手続き方法が明確だった。
スカイマーク最低、これが日本の企業とは、はずかしい。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 16:38:37.76 ID:5whIK+vq0.net
欠航に伴う払戻が10日間限定って、消費者保護の精神に反してないか?
これ法的根拠なしにいつもの自分勝手ルールで制定してるんだとしたら、行政指導対象だよな。

そもそも申し出ろって言われても繋がらないんじゃ話にならない。
>>284は監督官庁に通報した方がいいと思われ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 03:35:23.41 ID:YTiJ4Yll0.net
どこかにそういうプロバイダーあったよね、モデムばら撒いて解約できないというw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:54:18.80 ID:MxTjoJ0R0.net
早く倒産しろよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:09:00.28 ID:2XTzFhBs0.net
>>284
>>285
悪徳商法だな。
電話汁!というなら電話回線確保しておけって。
電話は1回線でもつなげればいいとかそんな考えでは?
もし1便欠航になったら100人以上が電話するわけで、1回線だと最初の2日間はまったくつながらない計算になるw

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 19:28:22.59 ID:iomRI56e0.net
改善を要求するために、こういう時こそ「消費生活センター」に苦情の電話をするんだ(笑)!
あそこって悪徳商法の相談窓口でもあるからな。


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:43:17.92 ID:QY/P1fpk0.net
SKYMARKカードで、空港で払い戻しして貰ったことあったけど、他のカードじゃ
だめなんかいな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:55:21.06 ID:Y6l2MwEh0.net
スカイマークカードなんて在ったんだと思って
ググったら 3月で終わってた。
スカイの客にゃカードは似合わなかったってことか。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:01:52.85 ID:eS+C/10C0.net
>>284 空港離れた時点で負けてる

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:17:49.10 ID:wFLLx8SM0.net
>>232
それだったら、ドコモ (JAL)、au (ANA)、ソフトバンク (SKY) が現状を言い表してるな。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:43:22.80 ID:wFLLx8SM0.net
>>284
> スカイマークが欠航になり、5分後のJALに乗った。
> 当日料金でびっくりするくらい高かった。

モノには適正価格というものがある。お前がやったのは、

ステーキけんに行こうとしたら2時間待ちだったから、
隣の個人経営のステーキ屋に行ってみたら、びっくりするくらい高かった。

白木屋なら3000円くらいの感覚で割烹で飲み食いしてみたら、
びっくりするくらい高かった。

ドンキでサンダルを買おうと思ったら品切れだったので、
近くのデパートで買ってみたら、びっくりするくらい高かった。

というのと同じだ。
後半は同意するが、そうやって余計な情報を入れることでクレーマー的な
主張になりさがるんだよ。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:46:50.22 ID:F+rzUs6rO.net
>>294
的確!座布団10枚!

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:06:00.00 ID:6khd5de/0.net
そりゃあ、今の(普通の航空会社の)普通運賃は、
安い切符が多くなった分、割を食ってるとも思えるけど、
あちらの方は安かろう悪かろうだからねぇ。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 13:00:04.97 ID:uQVAdh+Y0.net
>>294起承転結のバリエーションも理解できないやつ。


298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:13:52.28 ID:cte9V8gJ0.net
>>297
山田君
>>297 の座布団全部持ってけ!
そのかわり >>294 に座布団1枚追加ね。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:37:57.84 ID:RGELoBK/0.net
>>294も大してうまいと思えないが。レベル低すぎ。

どうでもいいから、早くこの会社整理されてくれないかな。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:54:31.66 ID:F+rzUs6rO.net
何をどうやったら整理されるのか?イミフだが?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:58:03.03 ID:RGELoBK/0.net
わからない人は、わからなくていいよw

かわいそうに

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 21:11:03.34 ID:F+rzUs6rO.net
あーわからないなー
どーやったらせいりされるんだろう?わからないなー?
あかいひこうきはしゃっきんたくさんつくってぜいきんいれてせいりしたけど、くろじなのにせいりされるなんてわからないなーwwwww

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 11:31:32.89 ID:lmSLv9gl0.net
どうしてここの擁護派って痛いヤツばかりなんだろうな。
同類相憐れむってやつかね。

304 :利用者:2012/06/29(金) 15:34:35.01 ID:Grt9gPUo0.net
スカイマー君は、サイコーですよ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:19:16.95 ID:7GNWZzWOO.net
どこのバカだ?
本スレ勝手に埋めたのは、
まだ次スレたってないのに‥

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 18:40:34.92 ID:Skx5WhZZ0.net
スカイが嫌いだから埋めたんだろうwww

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:41:18.89 ID:0mveXl480.net
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html


>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど




こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


308 :利用者:2012/07/01(日) 22:24:26.63 ID:fGgDilsL0.net
業界倫理に欠けるSKYだな。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:16:21.90 ID:hvpQg4x90.net
>>308
そんなもの持ち合わせてたらLCCなんてやってイケません  BY空印

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:35:59.65 ID:/2u0Sf2W0.net
うちはLCCではありません!

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:28:37.52 ID:fJQRy9Oj0.net
>>307
割引チケットばらまいて、ロビー活動しているからANAなんてあまり報道されないけど、
実際勤務している人から聞いたら、いつANAが重大事故起こしても不思議でないと言っていた。

ANAもJALもそれ以上にインシデント起こしてるよ。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 01:03:07.33 ID:RYRfhRpo0.net
>>309
キャリアでもLCCでもない中途半端な存在だと何回言ったらw

313 :祝・LCC宣言出ました!(爆:2012/07/04(水) 12:40:13.25 ID:9djhYCio0.net
今週発売の週刊朝日 西久保社長インタビュー記事 p122 抜粋一部
・「黒船LCCは1年以内に日本から撤退する!」
 エアアジアもジェットスターも、親会社や子会社の欧州路線の業績が悪く
 日本路線に活路を求めてやってきます。そんな彼らがいつまで赤字に耐え
 られるか。LCCは来るのも早いが、撤退するのも早い。1年以内には、
 撤退を考え始めるのではないでしょうか。

・2014年には総2階建ての大型機A380を使って、成田から欧米の長
 距離国際線に進出する予定です。国内線との乗り継ぎのためにも、私たち
 は成田にとどまり続けますよ。

・「スカイマークは昨年度経常利益が約150億円と業績は好調です。大手
  の航空会社を利用していた乗客が、かなり流れてきているのではないで
  すか」
  確かに、もう中小企業ではないんだなと感じるようなりました。しかし
  私たちはLCCです。好かれて乗っていただこうとは思いません。それ
  よりも、安さを評価して乗っていただきたい。会社の色合いははっきり
  出していきたいのです。




314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:07:27.99 ID:R/H3+K3M0.net
>>313 とりあえずお前が言うなを一箇所見つけた。来るのも速いが去るのも速いの部分。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:54:57.67 ID:ODkgFG7x0.net
>>314
要は言いたい放題言わせておいて、後でニヤニヤしながら
ブッ叩きを書けるようなネタを揃えるためでしょw


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:13:11.28 ID:Q9eQ5SDx0.net
>>313
>私たちはLCCです。
いつからそうなったのかと小一時間w

>LCCは来るのも早いが、撤退するのも早い。1年以内には、
>撤退を考え始めるのではないでしょうか。
なるほど、そろそろ自分らも撤退時期だって示唆ですかな

>2014年には総2階建ての大型機A380を使って、成田から欧米の長
>距離国際線に進出する予定です。国内線との乗り継ぎのためにも、私たち
>は成田にとどまり続けますよ。
ハア?
言ってることがすでに支離滅裂なんすけどw

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 23:40:32.20 ID:OcgrDBUt0.net
彡        ミ{、{v、⌒ヽ、       __________
  xイ            _イヽ、 ヽ.     |
 〃             川  ヽ.ヾヾ.    .|
               リ    ヽ.v|}    .|
             彡イ__  CIA'v'     |
           彡彡〃二二、_>'卞》,   |
          ,xイ ,.x≦《統一〕f‐〔創価》  |
        _,,x≦三ニ≡《__》"  ヽrく    \
    __xチ'<,        ̄ ̄ f⌒ ,,.. }:. ,   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l´⌒>’`ゝ:;;ゝ          f ゝ-'´`く:.:. i   /'
   {  仆i             , :. ,xェュ,: |
 .  ∧  ゝム              ',:. r''ニ二え |
 ∨  ゝ、_ >,          `  :::   、.|
  \  {    :                、.::.:.:.:.|
    }川     :        :.:. .  ー'',r'
     l「 ̄ ̄≧x、,_        :::::::::::/
     /       `>x、x、,__     ,/|\
   ,.x'ー‐、         `ヽ、`>xく. ),. \ー-
 ,.rチ--、__>x、    ヽ    \ |XXト、   \
         ̄ '`ー──}       \XXXト、
   ___     ` 、 |       \XX.ト、


318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:05:59.38 ID:ZU/Gpmlp0.net
スカイマークの機内用務員がCOMEXのピンヒールニーハイロングブーツを履いて欲しいと
要望すれば応えてくれるのでしょうか?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:29:42.86 ID:1bIBZrfKO.net
まぁでも、いつかデカい事故起こして潰れるんだろうなぁ…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:53:10.86 ID:YshV0Rei0.net
>>313
後で笑うのはLCCですよ、きっと。



321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:46:34.74 ID:HDsV4nbr0.net
8/1は台風接近を理由に、早々と那覇/宮古線を全便欠航させたけど、
競合他社のJTAは最終便までちゃんと運航してるし、ANAも夕方の2往復
4便しか欠航させてない。

SKYは台風にかこつけて、飛ばしたくないだけじゃないのか?

で、さらに呆れるのが昨日の8/2

もう宮古島は台風の影響はほとんどなくなって、JTAもANAも
全便、ちゃんと運航したのに、SKYは昼過ぎまでの3往復6便を欠航。

なめてんのかよ?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:04:36.74 ID:ZyQWdfZL0.net
>なめてんのかよ?

はい。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:36:05.97 ID:hcVp/yli0.net
こんなにやる気のない会社は羽田の枠を取り上げればいいのにw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 13:57:38.54 ID:ZE1rQad/0.net

昨日久々にスカイに乗った。
どうもアテンダントの質が良くなった気がする。
ただ、あの言葉遣い、髪のまとめかた、元ANAかJALかな。
たまたまか?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:35:59.67 ID:0e5IglBg0.net
WEBバーゲンなくなるの早すぎやろ・・・
10分で完売てorz
俺には7席分の予約1人では無理やな(;一_一)

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 03:17:56.02 ID:vxJBE+R90.net
スカイは航空業界のソフトバンクになれるかね?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:14:21.03 ID:jpytQczf0.net
オレ的には、兄貴のCAがほれよっとかコーヒー突き出してくるくらいで文句はないけどな。
笑顔である限り。



328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:32:25.82 ID:MfNnM7vr0.net
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 02:29:38.13 ID:Qcgd6oc60.net
はやく潰れろ、クソ会社

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:36:34.10 ID:GtJx40YP0.net
>>325
何で7席分も取る必要があるんだ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:46:37.17 ID:mZJv99eki.net
325はスカイしか乗れない古事記www

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:18:58.76 ID:OhfQfqfc0.net
もう墜落事故でも起こさないと話題にすらならない感じ あ、まだあったの?て感じぃ?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 10:53:15.08 ID:7H1z67N+0.net
西久保先輩、一番大事なのは能力、体力、そして人間関係だ
オペ中に執刀医に物申す看護師は信頼を勝ち得てる人限定
基礎も同じ。喧嘩ばっかり売ってると誰も相手にしてくれなくなるよ

フルキャリア目指すより原点の格安路線を追求した方が喜ばれる時代ですよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 08:46:59.24 ID:CoQLxvxV0.net
長崎発1便が早すぎる…
市内からだとリムジン初便に乗り遅れたらアウト!
チェックイン締切は8時くらいが理想だな。

あと欲を言えば最終は20時位がいいな。


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 08:59:55.61 ID:YKL+LE820.net
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html


>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど




こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:13:32.26 ID:PHVAm1Kp0.net
離陸前のCAパフォーマンスを考えなおしてほしい。
http://www.youtube.com/watch?v=3Al0z5xtcdo
を参考に!

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 23:39:05.82 ID:C75KIIKu0.net
>>336
これ凄すぎw

日系のキャリアはここまではっちゃけてくれないだろうな。LCCに期待か。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 11:10:50.95 ID:ZTYhktXL0.net
日系のスッチーは澄まし顔で仕事するから、客の前で踊るなんてプライドが許さない。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 08:37:25.17 ID:2asqG6BPO.net
神戸成田、2時間遅れ。
もうやめて

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:07:45.98 ID:F4TkJYqg0.net
遅延多すぎてビジネスには使えない。弊社もここは使わないことにしてる

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 21:23:22.13 ID:cBpka/BM0.net
品のない会社には品のない客ばかり集まる

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:42:16.39 ID:shhLZ1Db0.net
スカイマークは、無法地帯。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:03:35.67 ID:shhLZ1Db0.net
スカイマークは、乗客による乗客に対する痴漢、脅しまがいの
迷惑行為に対して、上に報告しておきます。
具体的には、寝たふり、耳が痛いというふりをして、さかんにこちらのスペースに
大幅に侵入したり、ひじや腕を接触してくる。
さらに、降りる前には、にらんでガンつけてくるなどの迷惑行為であることを訴えても、
確かに、お客様が困っているようだったが、
機長の命令で、機内を回ることができなかったと言い張る。
そして(私たちCAは、つぎのフライトに向かう必要がありますといわんばかりに)、
話を盛んに切ろうとする。
それでは、上司による指導結果を連絡して下さいというと、
「そのようなことは一切できません」と言い放つ。
まるで、こちらがいっていることがおかしいとでもいうかのように。
その上、後、なにかあれば、お客様電話窓口に電話してくださいと冊子の番号ページを見せる。
もはや、話にならない。
やむなく機内から出、空港内通路を歩いていると、機内での迷惑行為の主が、再びこちらに来ようとする、
近くのスタッフに訴え、出口までフォローしてもらう。
スカイマークは、本当に、無法地帯です。
また、訴えたものに対して、話をきちんと聞かず、フライトの次の準備のため、
被害者の訴えを切る。
日本国内標準レベルの治安が守られていません。

スカイマークの遅れは常識の範囲と思うようにしたが、
ともかく直前の予約日・時間変更もできること、
路線によりキャンセル料が比較的安価なことから、
やむなく、これまで利用してきたが、酷過ぎる。
これまでの経験から、スカイマークにのるときは、
鼻をつまんで乗ろうと思って乗ったものの、酷過ぎる。
この一件で、多少の金額差なら、
わが身の安全を優先させたいと見を持って思った。

間引くサービスと、安全が守られていないことと別ではないかといったが、
そのフライトのCA責任者の○○○○さんは、分かっていなかったようだ。

程度の低い会社には、程度の低い社員ばかりが集まる。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:06:57.18 ID:shhLZ1Db0.net
わが身の安全を優先させたいと身を持って思った。

間引くサービスと、安全が守られていないことと別ではないかといったが、
そのフライトのCA責任者の○○○○さんは、分かっていなかったようだ。

程度の低い会社には、程度の低い社員ばかりが集まる。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 23:49:20.90 ID:c+bASCby0.net
↑なんか火が付いちゃったみたいだけど、まだ続く? 長くなる?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 00:12:45.31 ID:qh3kznzw0.net
現行犯逮捕すれば良かったんじゃないかな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 01:02:46.35 ID:ov6z8tbR0.net
読み飛ばしたから何が書いてあるか知らん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:07:31.26 ID:T9VsCP6r0.net
スカイマークは、第3国? 治外法権と思った方がいいっていうこと?

「時間の概念はない」。
「機内の人間の安全は守れない」。

つまり、違う国の飛行機と思って、危険の兆候の段階で対処する。
こちらは、悪くないけれど、気分が悪くなったふりをして、
危険にはまる前に、手を挙げる、など。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:13:12.51 ID:T9VsCP6r0.net
「スカイマークに安全に乗る方法」

「スカイマークの搭乗券は、発着時間にプラス時間込みで買おう」

こんな本が売れそうだね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:07:31.53 ID:3efrNMiK0.net
なんか、すごいスカイマーク叩きだな(笑)
もしかしてJTAさん?
相当憎いようだね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:37:34.74 ID:qcxUC1qZ0.net
これまでも、同僚が、もう飛行機がいくらお金を積んでも便が取れないと
いっていたとき、スカイマークはガラガラなのに、という言葉が浮かんだが。

いまや、総武線仕様の飛行機は、別の空港使ってほしいと思うようになった。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 05:07:26.23 ID:q67mN1l3O.net
総武線仕様?
意味が分かりませんね
分かるのは総武線利用者か鉄道マニアくらいでしょう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 22:26:19.49 ID:QhV9Pox60.net
JTAの琉球土人めがぁぁぁ〜
J=じゃまだ
T=とばすな
A=あほ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:50:46.70 ID:q0sw38J80.net
民主党 スカイマーク 東京スカイツリー

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 14:51:31.54 ID:eU9FRL2e0.net
スカイマークしか飛んでない路線なんか無いんだから、
そんなに嫌なら乗らなきゃいいのに

それなのに、良くわかんない例え(総武線の下りね)まで出して力説するって、
ぐるっと回って逆に親切?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:27:25.17 ID:MLMrBiST0.net
機内誌が一番小汚い会社ですね
あれ無くしてカウンターの人増やしてくれ。
待たされて乗り損ねそうになった。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 19:56:15.26 ID:MM7oqWwkO.net
空港へは時間に余裕を持ってお越しください

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 13:21:37.08 ID:tq1PFbtG0.net
たまに乗るけどうーん安いんでこんなもんだろ、という感じなんだが
ただ手荷物預けるだけで30分かかるのはどうかと羽田で思った

日本のサウスウェスト航空目指すくらいの志は・・・ってあの社長じゃ無理か

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 23:59:04.46 ID:42qCMuij0.net
外板変形のJA610A 全日空、アジア線復帰
全日本空輸(ANA、9202)は、成田空港で6月に北京発成田行きNH956便が着陸する際、主翼前方付近の
胴体部外板が大きく変形した事故の当該機ボーイング767-300型機(登録番号JA610A)の修理が完了し、
成田−上海線で運航を再開すると発表した。
今後アジア地区の国際線を中心に使用する。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 08:10:06.37 ID:diEo7sQ40.net
これって全日空はウハウハってことでしょうか?
国交省もちょっとやり過ぎじゃない?

http://jwing.com/w-daily/bn2013/0109.htm

『共同運送等を行う場合の新規優遇枠の使用について』(平成17年9月16日付国空事第317号)
を改正して、2013年夏ダイヤからの増枠分を発着枠を使用する場合、
特定既存航空会社の羽田便の大手航空会社のコードシェア比率の上限を、
現行の25%から50%に引き上げる方針だ。航空局は1月末に通達を発出する考え。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:59:01.43 ID:hmNRvayt0.net
3/31以降羽田が4往復増便される内訳で、福岡、鹿児島が1往復、那覇が2往復となっている。
那覇2往復なんだけど、1往復の羽田発を20時以降にしてくれればよかったと思う。
過去にJTA59便がそれなりに需要があった感じがするけど、その代替便としてほしいね。

4/20以降、どのようなダイヤになるかが注目されるところ。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:47:32.82 ID:Q9/Wf2y90.net
CAの男女比率はどんなもんなの?
オレが乗る便は野郎ばかりでつまらなかった。
まあ2回しか乗ったことないけど。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:14:04.91 ID:+F5WZCsdO.net
配当金下さい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 01:29:37.42 ID:xOoGkoBH0.net
リストカット跡のあるCAは、せめて客の前では隠してね。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 03:52:05.81 ID:qNdFx/fG0.net
保守

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:11:56.70 ID:SSHGd/Z5O.net
見てたら釣られて>>364も自殺願望が芽生えちゃったのか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:38:54.30 ID:xOoGkoBH0.net
>>364
それはない。
本人は気づかれないと思ってるのか不思議。
小さくても意外と目立つのにさ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 12:08:55.86 ID:QeQt0JOX0.net
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html


>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど




こええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:16:24.91 ID:OlMDDziDP.net
いつの記事だよ。リンク切れてるやん。必死やなおまえ。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 19:55:16.54 ID:3d0YVbh2O.net
同じ叱られ方を繰り返さなくなって既に1年以上経過した
ということか

371 :skyman:2013/06/01(土) 21:27:36.57 ID:O9M0dMQR0.net
スカイの不祥事を何度も、いつまでも、しつこく暴こうとする人は誰だ? どこの会社だ?
私が思いますには、「沖縄の翼」称する会社JTAの関係者ではないかと。
なぜなら、スカイが沖縄ー石垣・宮古にきてほしくないから
スカイが来ると来ると、JTAは沖縄県から補助金がもらえなくなるから、
ほんと!じゃまなんだよね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:07:17.38 ID:qM9x1KHs0.net
336のガガの曲のCAはセブパシフィックが作った映像で実際のサービスじゃない。
ティーウェイが作ったPSY(江南スタイル)踊るCAや社員てのもある。
http://www.youtube.com/watch?v=z_IU6YnwazI
http://www.youtube.com/watch?v=4NXVu8OoQHQ
http://www.youtube.com/watch?v=5D91KSkpkt4

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:befBHzGf0.net
スカイマークのような企業は淘汰されるべきだと思う

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:ZXdq4udqO.net
JTA関係者乙

ケッケッケW

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 01:20:29.64 ID:YA0WKM/kI.net
今日新千歳→羽田便が2時間40分近く延遅したんだが、スカイマークってこんなに遅れるもんなの?
天候が悪かったわけじゃなくシステムなんたら、、結局16時15分が18時45分発で、乗継する人達は大慌てだった。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:34:04.02 ID:zdIaJyCb0.net
24時間運用の羽田が目的地ですから・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 09:14:57.60 ID:8txs8RgEO.net
>>375
そういうスリルを楽しむのも乙なもんよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:04:34.64 ID:6Sgury8Y0.net
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう


<女性専用車両にはこんな女が生息しています>

 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp

  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:49:38.91 ID:y859QHagO.net
>>378
これ全スレに書き込んでるの?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:30:07.61 ID:5s/o4tK80.net
ここんち本当にA380飛ばす事出来るの?今のうちにバンザイ
しないとやばいんじゃねーの?結局カタに他のエアラインへ行く
運命になりそう。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:37:02.37 ID:TpvsmPsdi.net
727の遅延予定を運航状況に早くアップしてください
730が大幅遅延になることは分かってます
でも定刻通りと勘違いする人も多いんでしょうね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 20:09:06.07 ID:nmTaAuRui.net
>>381
730便の変更時刻が出たのは20時20分だった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 22:20:09.39 ID:Q6I3/6/M0.net
スカイマークを面白半分で幾度か利用したことがあります。
搭乗員いわく「杖をへし折ってシートのポケットに収納してください」
折ることができない杖であることを伝えると、
「へし折る、へし得折る・・・」と叫び、杖をへし折ろうと
太ももに叩きつけて折ろうとするも、折れず、
やがて「キャンキャン」言いながら折ろうとするも、折れず、
最強の7075超々ジュラルミンの杖を、プロレスラーでさえも折ることは困難
太ももが変形するほど腫らし、泣いてしまった。
最後まで折りたたみ式であることを理解しなかった。
サービスが悪いというよりも、搭乗員の頭が悪い。
しかし、搭乗員のみてくれが美形だったため、楽しいパフォーマンスでした。
もちろん録画も撮りました。
泣き顔が可愛い。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:34:44.88 ID:jm+xeaGg0.net
http://ameblo.jp/vic-nagoya/entry-10642723711.html
相当強烈なのが出てきた。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 22:36:32.01 ID:v6HImM/30.net
>>384
すごい、カバみたい。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/07(月) 07:30:49.63 ID:uR3HlX+o0.net
>>384
どこにも受からなかったけどスカイだから入れてもらったんだね。
しかし癒し系ってコメントにワロタ。
こんなのに癒されるバカいねーよ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:29:00.31 ID:deM1DUtZ0.net
>>384
いまどき珍しい平安美人。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 05:45:56.96 ID:eD0BcnGPO.net
なかなか美人じゃんか。俺は好きだね。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:25:26.56 ID:Tus8pPen0.net
しかし、コンビニの店員でもここのCAよりましな対応すると思うのですが、どういう採用基準
なんですかね?CAになりたいが大手はダメな子がコネで入って夢をかなえるとかですかね

390 :魚ソーセージ:2014/02/17(月) 19:36:09.41 ID:0XeWsmFg0.net
2月4日 那覇から宮古島行きの便
スーツケースが16.2キロだったから
これくらい(1.2キロ)はいいんだろう?

と頼んだのに、受付の女は断行拒否。

結局スーツケース内の荷物をリュックサックに入れた。

もううちの会社の社員旅行、家族、友人たち
数百人にスカイマークを利用するなっと伝達しました。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:31:31.13 ID:eHfVdQgw0.net
そりゃあダメだろうよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:47:32.84 ID:EnsK7svE0.net
1.2キロオーバーで追加料金を払えって
余裕がないよな スカイマークの女は。

客へのサービス精神がなさすぎ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 12:48:48.16 ID:t62uStiaO.net
>>392 どうみても必死すぎて余裕がねえのはオメーの方だよ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 20:11:19.62 ID:S70TLlnbO.net
>>390 w
そーゆー問題は公的機関の消費者相談窓口にチクれ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:17:52.72 ID:I5mdqxoc0.net
ソースは
http://www.j-cast.com/2014/02/26197817.html?p=all

[1/2]
スカイマークが2014年春から一部路線で導入する新制服が波紋を広げている。
制服は新型旅客機の導入を記念するキャンペーンの一環として登場するが、
そのデザインは「ワンピースのミニスカート」という目を引くものだ。
ネット上では「画期的だ」と称賛する声も多いが、「下品」という指摘もある。
客室乗務員(CA)でつくる団体は「迷惑行為を誘発しかねない」と見直しを求める
「見解」を発表し、真剣に問題視する向きもあるようだ。

■「緊急時に滑り台を降りる際にケガをするリスクも高まる」
制服はエアバス社製の大型旅客機「A330」の導入にあわせて、13年12月11日に
フランス南部のトゥールーズにあるエアバス社本社で一部メディアに対して公開された。
新制服は、青いミニスカートのワンピースと帽子、黄色いスカーフで構成されている。
20代の客室乗務員が中心に乗務し、「若さ」を強調する。
かなり目を引く制服なだけに、発表直後から賛否両論が噴出。
中国のネットにも飛び火し、「通路側を予約しよう」 「こんな高いヒールで仕事できるのか」といった声があがった。

そんな中、CAらでつくる客室乗務員連絡会(客乗連)は2014年2月25日付けで、
制服導入の再検討を求める「見解」を公式ブログに掲載した。
客乗連は航空関係業界の労働組合49組合、約8500人でつくる「航空労組連絡会」の
下部組織にあたる。見解では、航空法では「機内の秩序を乱す行為、性的嫌がらせ」が
機内で禁じられている「安全阻害行為」にあたるとして、
「これらの行為を未然に防ぐことも客室乗務員の任務とされていますが、
その迷惑行為等を誘発しかねないデザインであるとの危惧を持たざるを得ません」
と、制服をきっかけにセクハラが発生するリスクを指摘している。
声明では、
「保安任務を遂行するにあたって支障を生じさせない事を前提とした制服デザインが
求められます」
とも主張。
この点について、客乗連では、
「スカート丈が短いと人目を気にしながら乗務せねばならず、保安任務に集中できない。
緊急時にシューター(滑り台)を降りる際にケガをするリスクも高まる」
と、保安上も不適切だと話している。2月25日には国土交通省に申し入れを行ったが、
スカイマークに直接申し入れるかは検討中だという。

-続きます-

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:10:22.88 ID:3GuJVjaE0.net
>>390 1.2キロ分、ポケットに入れるか重ね着すれば済む話

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 17:28:06.41 ID:xCYetPAq0.net
いいね

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:33:17.51 ID:TIY6nn200.net
>395
その通り。正論でドンドンやればよろしい。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:49:39.33 ID:/6WIUTOZ0.net
1.2kg分洋服を重ね着するか
素直に500円払うか
超過手荷物料金としては、安い方だと思うけど。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 06:59:22.81 ID:jvbei4cR0.net
400

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 00:19:22.83 ID:chIxs04u0.net
なんだあのスカート 馬鹿だろ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 01:30:52.09 ID:mMkH/1yu0.net
社長が馬鹿だから

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:09:23.63 ID:RiPkg6qy0.net
制服より乗務員のタメ口の方が問題だよ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 15:00:15.75 ID:KhVpE+dZ0.net
>>390
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uma/1391670027/395

罰金じゃなくて手荷物超過料金だろ?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:02:58.84 ID:cKGvb6F00.net
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/18(火) 08:47:32.84 ID:EnsK7svE0
1.2キロオーバーで追加料金を払えって
余裕がないよな スカイマークの女は。

客へのサービス精神がなさすぎ。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/02/18(火) 12:48:48.16 ID:t62uStiaO
>>392 どうみても必死すぎて余裕がねえのはオメーの方だよ。

即座に看破されててわろた。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:04:24.87 ID:Rd83OGEq0.net
まあ、ID変えて必死な無能カエルが一匹。
必死だねえw

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:39:04.29 ID:4JF/nvcF0.net
伊集院が問題視したんだけど、
プリンとシュークリームをスカイマーク機に持ち込めるようにしなきゃ駄目だよ
エアドゥを見習え

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:01:00.71 ID:CEhhP94Ai.net
「日本のフライトアテンダント、ミニスカートで訴えられる」
Voice of Russia(日本語版)のスカイマーク関連記事の表題。
ロシア語>日本語の翻訳者に訓練が必要なような。

http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_15/269286859/

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:07:08.77 ID:XElMZRCq0.net
私は、何の問題もない適切なサービスの一つだと思うが、どんなことでも批判はあるものなので、それが正当な批判かどうかを検討する必要がある。

保安要員だというのなら、本来は動きやすいようにズボンとスニーカーを着用で、また体力面を考えて男性をメインに起用するべきだということになりませんか?

批判をしている人たちは、なぜ現状CAは女性が圧倒的多数なのか?なぜズボンではなくスカートなのか?スニーカーではなくパンプスなのか?合理的に説明することができるのでしょうか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:48:24.53 ID:gawvCp+T0.net
女性が多いのは東アジア・東南アジアの会社に多いだろ?
そういう所は乗客・会社の双方が‘昔’を引きずっているだけだよ。
これは大手・中堅・LCCの全てに共通する。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 22:29:55.35 ID:HaUU5NbL0.net
スカイマークってピーチみたいに受託荷物はオプションで料金取るシステムですか?
それかスターフライヤーみたいに20キロまではタダですかね?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 00:55:52.68 ID:ziprWBI80.net
>>409
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11125232691

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 07:02:38.70 ID:ISNCvwkx0.net
ツアーで取った変更不可の往復便のチケット。
往路は渋滞で遅れて搭乗できなかったが、カウンターの糞女から
『払い戻しはできないが復路は利用できる』との説明を受けた。
一旦場を離れツアー会社に確認すると同じ回答だったので、往路便のみ新たに購入することに。

後日、復路便に乗ろうと搭乗手続きを行うも既にキャンセルされているので搭乗できませんとのこと。
は??意味がわからないんですけど??

スカイマーク曰く、往路便のチケットを購入する際に
『俺自らツアーチケットのキャンセルを申し出た』らしい。
カウンターの糞女が俺の口からハッキリ聞いたと、向こうの言い分・証拠はそれだけ!

はあ??お前らから復路は利用できるって説明受けてんのに、
使えるチケットをわざわざキャンセルする馬鹿がいるかよ!
納得できるはずもなく散々クレームつけたが、
とにかく会社としては自社社員の証言を支持する、補償はしないの一点張り。

安かろう悪かろうの典型だったわ、ほんと糞だぜこの会社。
問い合わせ窓口も全然繋がらないから翌日かけ直すハメになったし。
それなりに知名度はあんだから複数回線用意しとけよ。
クレームだらけでパンクしてるのかもしれんがな。
もう二度と使わねえよ!

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 07:05:34.09 ID:yHnXjqjM0.net
「私は安物買いの銭失い」を地で行くバカです、まで読んだ。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 02:30:17.72 ID:AAnKT5Gc0.net
>>414
全部読んでんじゃんw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 10:12:21.17 ID:FXwhVzlYO.net
かわいそう

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 11:40:29.08 ID:FNE9c2qO0.net
413
ひどい話だなあ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:48:31.74 ID:PxEzXtSG0.net
>>413
http://www.bengo4.com/sp/shohishahigai/b_221526/
これか??

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:25:15.68 ID:RhU1Cz4t0.net
全裸で接客せい!!
あ、その前に伊集院を搭乗拒否にしてるだろうね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:41:02.93 ID:0HHZGSDu0.net
>>386
このひとはまだマシだよ〜
もっと酷いのいるもん
体重制限オーバーしてるだろってデブとか

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:25:53.61 ID:rY0/WTYo0.net
海外の先進国ではこんなことないとか言ってるもいるが、間違い。
フーターズ・エアでは胸も強調してたから。胸の谷間ね。
それで、普通に飛んでた。
他にも、メイド服やらミニスカも、チャイナドレスやら。
スカイマークのミニスカ批判してるのって、「70年代にミニスカがあっただけ」とか
そんなデマを本当に信じてるのか。何も知らないんだな。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:59:03.28 ID:+kNQf5NBO.net
ミニスカートは大変いい。
ドンドンやれ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:18:53.62 ID:D8Pzrqcg0.net
>>421 胸の谷間を強調するはずの制服を無理やり着せられてるが
全然谷間になってない

こういう航空会社はありませんか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 19:37:02.12 ID:DpY1YaTBI.net
ミニスカなんてカップル、家族連れなんてのらないだろ。
男を誘ってるみたいに感じるよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:05:10.17 ID:MCeiTtZa0.net
事実、胸元肌蹴けエアアジアJは女性ウケが悪かった。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 09:24:37.42 ID:NzjaUHJb0.net
JALは食べさせて応援??
「洋食メニューには山形県産の食材が、和食メニューには福島県産の食材が使われている。」
https://twitter.com/k2cyan/status/448849838881243136

「福島のものを食べないで下さい、来ないで下さい」 福島出身の方
https://twitter.com/toka iama/status/451485186622906368

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】38 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さんが急死
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】35 『紅葉街駅前自殺センター』著者光本正記氏死去
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
【訃報】 脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)「が急性大動脈解離」で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:02:39.91 ID:omxEhKOw0.net
昨日さすがスカイマークって対応された。
17:15発の21便を予約してたんだ。
羽田→福岡のやつね。
で、搭乗口で時間待ちしてたたら、機体の調整で若干の遅れがでますってアナウンスがw
いつものことなので、仕方ないって思って待っていたら、
整備箇所が見つかったから18:30くらいになりますってアナウンス。
そうするとまた19:00頃までに延長しますってアナウンス。
で、待ってると機体が飛行不能になり、代替機を出すって事に・・・
その到着が20:30www
でその機体、搭乗できる人数が少なくて、受付番号178番までの人が乗ル事ができる、それ以降の人は翌日(今日)の便をとってくれって、ここでかなりの人が怒ってたよ。
俺は幸いに178より前の受付だったので、新しく発券してもらったんだけどね。
で、搭乗口で待ってると「福岡空港から到着の許可が下りなかった」ってwww

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 11:07:58.97 ID:omxEhKOw0.net
で、スターフライヤーだとまだ乗れるかも、
その差額はスカイマークが後日負担するってことになり
ずらーっとスターフライヤーの受付に並んでた。
でも全員乗れるわけでもなく、乗れない人もいたみたい。
俺はあきらめて今日の便にしたんだけど、もうね二度とスカイマーク使わない。

「安物買いの銭失い」を実感した一日だったよ。
みんなも気をつけてね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 07:37:22.37 ID:fh+oltrt0.net
西久保社長=小悪人 井手会長=極悪非道人 西久保は井手の操り人形
スカイの社員なら皆知っていること

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 09:44:37.22 ID:iif/tR6F0.net
国交省 スカイマークを厳重注意

スカイマークが、着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したりする安全上問題のある運航を繰り返していることから、
国土交通省はスカイマークに厳重注意しました。

国土交通省によりますと、スカイマークは先月、茨城空港で、管制官に指示された滑走路の隣の滑走路に誤って着陸したり、
2月と3月には成田空港で出発や到着の際、飛行経路から逸脱したりするなど、ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
また、大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
このため、国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
基準を守る意識が欠けていることなど、安全管理体制に問題のあることが確認されたということです。
スカイマークは、2年前と6年前にも運航に安全上の問題があるとして業務改善勧告を受けていて、
国土交通省は「当時の再発防止策の効果が十分でない」として、スカイマークを文書で厳重注意するとともに、
必要な対策を講じて来月5日までに報告するよう指示しました。
これについてスカイマークは「ご利用の皆さまに心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
今後、同じことを起こさないよう安全運航に努めて参ります」と話しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/t10015306151000.html


>着陸する滑走路を間違えたり、飛行経路を逸脱したり
>ことし2月から今月にかけて安全上問題のある運航が5件相次ぎました。
>大型連休中には、パイロットの乗務時間が制限を超えていました。
>国土交通省が立ち入り検査を行った結果、パイロットが基本操作を正しく行っていないことや、
>基準を守る意識が欠けていることなど




こえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

431 :ぼったくり国際線Fクラス:2014/08/04(月) 19:36:41.04 ID:H0a4fDGq0.net
チョンだから乗らない

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:05:25.99 ID:ed23VmYe0.net
昨日A330乗ったんだけど、降機の時羽田で
L1じゃなくでL2から降ろされた。
L2から降ろされたのが問題じゃなくて、問題なのは

CAがL2のドアを使用することをドアが開くまで把握してなかったこと。!

CAがL1の前で「ドアが開きますのでおさがりください」なんて直前まで言ってて
乗客ゲートがL2にドッキングしてからアレ?みたいなw
こんなの有り?なんかあったら安全に誘導できんのか??
サービス云々じゃなく安全運航の問題。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 23:06:54.30 ID:ed23VmYe0.net
あげとく。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:04:19.55 ID:j5zDQoiH0.net
NRTから全ての国内線撤退に残念だ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:18:03.99 ID:RZL5x2Cz0.net
KIXとNRTから撤退か。
これで国際線進出は20年はないな。

KIX撤退した時点ですでにヤバかったような。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 13:26:50.09 ID:nRWyfhvI0.net
>>435
会社自体20年もたんだろw

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:27:47.18 ID:gbPmFzi90.net
スカイが関空飛ばしてたことあったのか
知らんかった

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:43:18.76 ID:0Ph8+W+y0.net
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコッコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:05:12.75 ID:QUEHXFmG0.net
機長の名前が聞き取れなくて不安です
機長の挨拶が無くて不安です
上昇中の急激なスロットルON/OFFが怖いです
最終の着陸体制に入った後のエアレースみたいなスラローム飛行が怖いです
着陸後の地上走行中の急カーブで荷物が滑って行って怖いです

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:18:52.90 ID:RZL5x2Cz0.net
>>437
実は伊丹にも就航したことがあるw
伊丹就航→撤退し→関空→神戸シフト→関空撤退→神戸ハブ化→関空再就航し、撤退。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:52:01.75 ID:aLzNGRFv0.net
>>440
遊んでるのか? 航空屋ごっこして。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 07:31:29.04 ID:MRqgDTQs0.net
もう潰れてしまえよ、このブラック企業



スカイマーク、機内販売品で賞味期限切れ

スカイマーク(SKY/BC、9204)の機内販売で、賞味期限を過ぎた商品が誤って販売された可能性があることがわかった。

発覚したのは、7月29日に運航した那覇発羽田行きBC510便の機内。
6月8日の賞味期限を過ぎたカレー味のカップラーメン8個が見つかった。
その後、全機材を点検したところ、賞味期限切れのカップラーメンとコンソメスープが最大26個販売された可能性があることがわかった。

同社では原因について、機内搭載時の確認方法の統一や、販売時に賞味期限の確認を忘れたことを挙げている。
http://www.aviationwire.jp/archives/43067

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 21:23:07.41 ID:AkFXdecj0.net
また無料wifiか無料SIMで商売立ち上げれば良い。
申し込むと、一応念のためと言ってクレジット番号聞きだして、数ヵ月後に勝手に有料化する。
一から出直せよ酉窪。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:59:56.95 ID:EpBGnkSy0.net
444 get !

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:37:36.32 ID:6Uz9Wp2U0.net
早く潰れてしまえ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 06:55:11.02 ID:ciw5kHSc0.net
12/22 福岡→羽田のSKY010、使用機材変更とのこと。
なお、当初の使用予定機材はA330。
また何かやらかしたんだね、この間は羽田→福岡のA330で機材繰り調整の為に三時間の延発を食らってしまった。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 23:12:42.57 ID:BeWYu8OG0.net
No.100152??確実って書いてるから安心してよかですか

2015/1/21 22:49 投稿者:shi*****

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150121-00000048-jijc-biz
全日本空輸と日本航空 <9201> は21日、スカイマーク <9204> と3月末からコードシェア(共同運航)を
実施すると表明した。両社は座席の買い取り価格など詳細な条件を詰めた上で、近く国土交通省に申請する。
スカイマークが収益力回復の切り札として打ち出した共同運航は、実現が確実となった。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:24:11.64 ID:8yjWZpDq0.net
  
スカイマーク 1ヶ月分の社員給与払えず 社長が7億円支払い肩代わりwwww [転載禁止]&copy;2ch.net [479913954]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422940897/l50
  

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 10:32:31.60 ID:9kAzaQBq0.net
最近高い!
神戸羽田、行きは1万だけど帰りは1.4万なんだな…新幹線よりはギリギリ安いけど…

東京はホテルも高くなってきたし、どうしょうもない…

450 :ルンルン! :2015/02/04(水) 20:52:28.59 ID:K5L90Ui20.net
さっぽろ雪まつり開催で新千歳空港発着便は満席で大繁盛だったはず

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:50:03.71 ID:5lXr+qDO0.net
さっぽろ雪まつり期間中の新千歳空港発着便は通常運航すれば、儲かるはずだったのに。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 21:17:32.41 ID:sW1kCTKr0.net
      (⌒Y⌒Y⌒)
     /\__/
    /  /    \
    / / ⌒   ⌒ \
 (⌒ /   (・)  (・) |
 (  (6     つ    |
 ( |    ____ |
    \   \_/ /< ?
     \____/

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 04:54:22.30 ID:R+Y21pQ60.net
スカイマーク、1月の搭乗率55.1% 過去5年で最低
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ10HNG_Q5A210C1TJ2000/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 05:28:07.42 ID:AlJT9Z8L0.net
この男、同じ男だね。片方は、#モデル 。もう片方は、#キャビンアテンダント 。 
http://pbs.twimg.com/media/B7BQlquCcAAdZHS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BneE-bCCAAA2L2S.jpg
性風俗とかで働かせたり、転売をしている人?怪しいね。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 21:27:57.22 ID:kGWWkDvs0.net
確かにその通り


井手会長ってどんな神経の持ち主?
2015/2/15 20:41
この男・・・・
ある意味で西久保以上の戦犯者ではないか?

スカイマーク設立の苦労にはまったくかすってもいないのにいつまでもさも武勇伝の我が物顔
たびたび己の未熟からでた経営危機を招く度に責任転嫁と薄っぺらい言い訳で保身した5流社長
姑息な保身のため、まともな社員を放逐しつづけ自分より無能社員しか残れない職場にして会社の人的資源を完全に断った
社員の保身より、肩書を利用して株主へ先回して自身の保身優先卑劣
社長?副会長?会長?を中身なしで無意味に行ったり来たりの無節操
西久保が去ってまたもや自分の時代が到来と錯覚する間抜け
貰った高額報酬を借金返済にあてず、新たに資金支援を無心する厚顔無恥
成果を出したオーナー社長でもこんなに長期に無能無様にしがみつかない
今後、”社長”より常に前に出る”会長”

こんなやつの手腕(なんてあるのかともいえるが)では再建できるものもできないのでは?
どのみち絶望だろうけど

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:47:14.12 ID:Q2xegqfC0.net
確かにその通り


井手ってなんでやる気満々なの?
2015/02/17 23:14
この男・・・・
ある意味で西久保以上の癌ではないか?

西久保が人を育てられるような大人ではないことはおいといて・・・、
社歴が20年近くもありながら中枢基幹幹部職員の成長の匂いがまったくしない
いつも井手が路線がどうの機材がどうのと飛行機素人マニア丸出しばかりで前面に出てきてはたびたび経営危機に陥ってる
この期に及んでも成長のかけらもない同じ状況
もともとHISの澤田氏に期待されて社長にしてもらったのはどんなえげつない方法でも切符売って来いでしょ
ところがこの飛行機マニアがオペやら航空政策に無知にかぶりついたのがスカイマークの運のツキ

嫁子供も含めて胃に入った分は勘弁してやるが、預貯金と不動産は借金返済に充てるのが常識
世の中の本物の経営者はみんなそうしている
これまでスカイマークで一番給料をもらっておきながら都合が悪くなると「ぼくちゃん雇われマダムだからノンリスクだよ」
馬鹿としか言いようがない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/23(土) 12:49:28.25 ID:JfZyuBkS0.net
他人の予約完了メールが届いた
自分はスカイマークを利用したことないから、そもそもどうやって誤送信出来たのか不思議
詐欺メール?を疑いHPのご意見欄に書いたけど、あっさり間違ったからメールを送れと返事が来た
宛先がなかったのでメアドを聞くために再度ご意見欄にかいたけど返事なし
誤送信かどうかの判断はメールを確認してからにして欲しかった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/07(日) 23:01:09.00 ID:Aubq8O/D0.net
客室乗務員はポロシャツの襟立てるのやめろよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 00:53:07.07 ID:WpH/u4nt0.net
上から目線っぽく、身だしなみだから確かに気になるな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/08(月) 18:06:54.38 ID:mv2Uzaga0.net
客室乗務員も地上職員も襟立ててるのはお誘いオッケーって意味だから。見かけたら声かけて誘ってみよう。

※ただし、イケメンに限る

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:59:40.13 ID:sVql9qDHO.net
いきなりパンツを脱がせようぜ!!

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/01(水) 03:34:12.14 ID:x9cWoMBS0.net
苦情ってーか
この間あったことなんだけど
羽田に降下中にトイレに行きたい男性2人
シートベルト着用中ランプ点灯の時だったから
2人ともCAに強硬に阻止されて
片方は空いた席に座って待機
もう1人が強硬突破した
凄い勢いで「ムリムリムリーーー」って
CA振り切ってトイレへ
CAが待機してた方の人に謝ってた
そっちの方が先に来てたし
「例外はないんですか?」CA「はい」
ってやり取りのあった後だったから
2人とも緊迫した状況ぽかったから
ヘタしたらえげつない異臭騒ぎになりそうだと思ったし
ああゆー場合もう行かせた方がいいと思うんだけど
行かせないのは揺れて怪我されたら困るから?
それかコックピット近くだからテロ対策なん?
あとあんな短時間で2人もあの状態って
機内販売の100円のコーヒーにあたったんちゃうかと思った
衛生面大丈夫?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 14:17:55.16 ID:3hm4daZ40.net
スカイマーク2次破綻、スカイマーク精算確定→スカイマーク運行停止→羽田再配分

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/15(日) 19:09:08.12 ID:ZPVDYnRB0.net
俺の乗る便は定刻+5分以内に着いたことがない。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/08(月) 18:02:16.35 ID:CeJwrjIt0.net
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員かくアドタイ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/19(火) 15:51:58.95 ID:yedaAbh60.net
40代座席格差40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代座席格差40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代座席格差40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌羽田西村ソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/02(金) 11:22:09.35 ID:T5xSDjVq0.net
スカイマークのネット予約回線ってカスレベルで弱いけど会社破綻するのが分かる。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 07:19:44.02 ID:KMwVA6QM0.net
CA美人過ぎてワロタ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/25(日) 22:03:06.71 ID:X6cVj/Tw0.net
空港の女子トイレ侵入疑い、航空会社社員逮捕 北海道・新千歳
2017.6.22 11:47

北海道警千歳署は22日、空港の女子トイレに侵入したとして、建造物侵入の疑いで

千歳市北斗、航空会社スカイマーク社員、永留和彦容疑者(34)を逮捕した。

逮捕容疑は5月12日午後4時35分ごろ、新千歳空港ターミナルビルで、
関係者専用のICカードで従業員向け区域に入り、客室乗務員らが利用する女子トイレに侵入した疑い。

利用者女性の目撃情報などから逮捕につながったという。

http://www.sankei.com/affairs/news/170622/afr1706220012-n1.html

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/29(木) 20:31:51.72 ID:cUElzQla0.net
なんで予約が取れるアプリとか作らねーの?
金ないの?
神戸にいるとここが便利でいいのに。

ケチケチしてないでアプリくらい開発しろよ!

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/29(日) 20:04:12.55 ID:1LEsXY4V0.net
仙台整備****と羽田地上***はまだ関係続けてるの?不倫?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/06(月) 22:26:15.62 ID:Ud30lJ2E0.net
なんだそれ?
興味あるな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/10(金) 16:31:36.61 ID:VIllo4K40.net
《◯ zi・〃》 と 《>*t》 だよ
周囲は知ってたよ

呆れてた
女はヤリマンだし
他の男を部屋に泊めたり、出会った男と飲んでヤったり
オバさんなのに今でもかね?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/12(日) 15:43:29.66 ID:mZtITMo00.net
男同士は知らないだけで穴兄弟は職場にたくさんいるってこと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/13(月) 21:39:13.90 ID:0s54AnXb0.net
kwsk

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/17(金) 06:35:29.76 ID:KojAITpa0.net
この会社の女で悔しい思い出ある

出会い系がきっかけ

関西だった40くらいのオバさん

気持ちよかったけどな

ほかの男とも会ってて別れた

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/18(土) 23:59:30.70 ID:qAQ5QecA0.net
>>476
ほかの男と会ってて当たり前

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/19(日) 12:26:40.24 ID:QkRyyGpp0.net
>>476
詳しく聞こうじゃないか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/20(月) 00:48:31.12 ID:MgMkgTdB0.net
男に依存してる感じだった
多分、男1人では不安なんだろう
捨てられたら孤独が怖いから複数キープしてる感じ
飲みに誘えばやってくるし、やらせてくれるしな
都合のいい便所マンコ

俺か?セフレでした
な、ぼのちゃん

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/24(金) 18:39:59.07 ID:5C0cQdjT0.net
>>473
女はむかーし会社イベでメイドの格好してた人?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 16:31:50.03 ID:Odv/tFir0.net
こういう女って男からは本命にされないでしょ
寂しがり屋だから 飲みながら都合良く話を合わせりゃ機嫌よくなって股開く
飲みの誘いを仲が良いと勘違いしてる
男はヤレるから誘うだけ


あと女友達いねーパターンだな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/28(火) 18:30:11.92 ID:LpHufw6R0.net
>>481
独り身40おばさんだろw
そもそも女友達なんていない
4〜50オッサンしか相手しないって

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 08:43:49.77 ID:KIgi0lW70.net
>>480
kwskお願いします

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 12:39:55.50 ID:LBZRXnMr0.net
薄っぺらな上部だけの会社だし破綻前と中身は変化してない
相変わらず社員もバカばかりだし

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 12:51:49.10 ID:LBZRXnMr0.net
>>482
その女可愛いの?
紹介してほしいよ?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:04:26.93 ID:OYrVkGF70.net
>>479

40でそんな女いるの?
ハッキリいってタチ悪いな
40だったら体も崩れてババァ化してるのにキモいだろ
ヤレるのがある意味尊敬に値する

しかも名前が ぼの って

>>485

可愛いわけねーだろ
たくさんの男に使われた◯◯コも臭いだろうな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 23:31:25.48 ID:OYrVkGF70.net
くっそー
ぼのちゃん
たのしそうなおんなだな
ゆるゆる◯◯こを
みてみたいもんだぜ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/20(水) 12:19:21.45 ID:659U2LBA0.net
おばさん腹立つ
キモい、嫌い

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/05(金) 02:02:00.55 ID:XvD7tppE0.net
>>487
名前ー♪

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 23:12:20.35 ID:g6N3PU1i0.net
名前?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/07(日) 16:45:23.41 ID:GNzDoVi20.net
479だが、
この女、中田氏させてくれた
最近あってねーなー

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/10(水) 13:07:17.84 ID:jUV2hTqe0.net
航空会社で働いてる女だから頭は悪くないだろう
でも複数の男とヤリまくってるなんてボッキもんだな
しかも40だ エロいぞこの女は
勤務中は素知らぬ顔して、夜は中田氏SEX
やりてぇな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:13:20.29 ID:g8m2i8SQ0.net
>>476
ヤフーパートナーで ぼの という名前だった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 01:00:38.64 ID:a5buyPcp0.net
>>487
名前が分かる件について

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 18:54:18.55 ID:nukpjlcZ0.net
なんか、この女知ってるかも
もってるネタ酷似

すぐやらせてくれたよ
中出しで
オレも最近会ってくれんのよ〜

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 00:45:13.19 ID:Yd2rZmLE0.net
【悲報】下町ボブスレーさん「損害賠償請求するが、ジャマイカを応援するために韓国に行く」 ★2 [875949894]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518100988/

45 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4214-6Vkn) ▼ New! 2018/02/08(木) 23:51:01.32 ID:G/6IY26d0 [1回目]
だから下町クルーが下町ボブスレージェットで現地入り!っていうシナリオがもうできてて
今さら引き返せないんだよw


スカイマーク、「下町ボブスレージェット」でソウルへチャーター便運航 下町ボブスレー関係者向けに販売
2018年1月17日

スカイマークによると、往路は東京/羽田を2月19日午後10時30分に出発し、ソウル/仁川に深夜に到着する。
復路は2月23日の深夜にソウル/仁川を出発し、東京/羽田に同日午前5時15分に到着する。
東京都大田区の町工場が中心となって製造した下町ボブスレー関係者が、平昌オリンピックへの出場が決定した
ジャマイカの女子ボブスレーチームを現地まで応援しに行くことに合わせて運航するもので、
下町ボブスレー関係者を対象に販売する。機材は2017年10月より運航を開始した
「下町ボブスレージェット」(ボーイング737-800型機、登録記号:JA73NT)を使用する計画。
http://news.livedoor.com/article/detail/14171080/

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 10:24:11.02 ID:c/u018Tz0.net
【下町ボブスレー】スカイマークさん、とんでもない飛行機を作ってしまう これもう愛国ポルノだろ… [455679766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518106276/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 09:48:10.66 ID:fFyLSala0.net
【悲報】スカイマークさん、国辱ボブスレージェットを韓国に飛ばしてしまう [455679766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518223583/

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/11(日) 01:17:38.13 ID:MLqysHfX0.net
スカイマークやらかしたな

社員の ぼの という女もクソということ
結論
羽田にいるってこと?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 18:40:09.50 ID:DltxWz3W0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/20(火) 02:19:33.10 ID:u5Rhvquz0.net
しねばいいのに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:48:11.07 ID:F2scXQF70.net
スカイマークのCAは最悪だ!
とにかく英語力がない。
TOEIC低い馬鹿すぎなCAばかり見ためオンリーで入れてるな!
国際線に乗り込む!が聞いてあきれるぜ。
まず大切なのは基準に満たしていない応募を通す人事の馬鹿さ
きちんとやらないと、他社に馬鹿のかき集め(笑)だと笑われるぞ!
英語くらいきちんと基準クリアした奴らを面接しろよ!グローバル社会なんだからよ。キャバクラじゃねーんだから(笑)

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:55:36.06 ID:F2scXQF70.net
ですね
今はどのエアラインでもTOEIC600は必要基準です
私の知り合いの子はTOEIC500で大丈夫で合格した!って聞きましたよ?500&#128546;終わりますね。
だから機内で外国人が英語で話しかけていた時 忙しいふりして逃げてたんだゎ、と今更ながら気づきましたよ。500じゃ日常会話はスムーズにはいきませんよね。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 16:57:01.92 ID:LV9beQW50.net
スカイマーク元社長が初めて語る経営破綻の真相
7/13(金) 6:15配信
「今にして思えば、当時の僕は完全に裸の王様でした」
かつてスカイマークのトップにして、「ワンマン社長」「カリスマ経営者」「業界の異端児」などと呼ばれた西久保愼一氏がこうつぶやいた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00053551-jbpressz-bus_all

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/12(火) 14:27:59.65 ID:DFRhZhtC0.net


506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/31(金) 18:47:55.24 ID:kIzPu5Ld0.net
【酒】スカイマークの40代機長「検査の13時間前に焼酎の水割り3杯飲ん」でアルコール検出、乗務できず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559295047/

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:36:10.02 ID:1WvtRq0/0.net
507

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/09(水) 23:05:49.89 ID:N/gKVd0o0.net
予約センターに電話が、つながらん。
台風で、キャンセルしたいのに。
復路をキャンセル料無しにするにはネット手続きでは無理とは不便なり。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/10(木) 19:02:33.64 ID:DoexbfY60.net
>>508
俺も同じ。困った。
ナビダイヤルに、いくらくれてやることになるんだよ、クソが。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/05(木) 00:23:42.83 ID:aAUGABQv0.net
ホット飲めないから氷入れてアイスコーヒーにして

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火) 13:09:21.03 ID:J3xngBze0.net
    

クオリティの高い航空会社の世界ランキング、格安スカイマークがANAやJALを抜いて世界3位に
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1579576965/
    

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 20:27:57.33 ID:zZxCgqT+0.net
BZX

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 19:15:01.21 ID:7MRwwLrX0.net
  

【スカイマーク】初フライトの副操縦士が富士山を撮影、Twitterに投稿。機長と共に乗務停止処分に。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611318788/
   

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 22:27:31.80 ID:FjFi3v1s0.net
>>513
ふざけんな。
怖くて乗れねえよ。
こんなメチャクチャな奴
なんでパイロット にさせたんだ?

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:52:24.15 ID:IZ8T58YU0.net
JA73ABを週末に下地島に飛ばすのやめて

516 :「JALANAテロリストの皆殺しなくしてコロナ収束なし」と掲げて路上飲みしよう!:2021/07/28(水) 17:03:31.50 ID:iQwPtXDl0.net
>>1
とっとと皆殺しにされて消えてなくなってくれ

日本全国ちからを背景とした一方的な現状変更によってグゥアーーーチュィーーーンバリバリバリバリとか
人様の私有地上空を無断で航路にして騒音まき散らすJALだのANAだのテロリストが
都心まで数珠つなぎで私有地侵犯して騒音に温室効果ガスにウイルスにとまき散らして感染拡大させて人殺しまくって
ステイホームにテレワークにと妨害して威力業務妨害しまくってる世界最悪の人権侵害賄賂癒着腐敗大国日本
大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしろって政府の明確なメッセージをお前らは忖度せなあかん

ポリ公までもが人の神経を根底から破壊する騒音ヘリをグルグル飛ばしまくって威力業務妨害して
税金泥棒しながら遊び倒してマッチポンプ丸出しで犯罪惹起して薄汚い利権を貪り尽くしてやがるしな

コロナ騒ぎが続くと史上最悪前代未聞の腐敗組織自民党は利権が拡大して儲かるし、
カルトソーカは不幸なやつが増えるほど信者になって拝めば治る、お布施が足りないだのとそそのかすネタになるからな

要するにお前らの命を奪って金銭強奪して天下り賄賂癒着しているJALANAテロリストの利益に付け替えているのが
自民公明カルト創価人殺し公明党赤羽一嘉に汚染された国交省ら世界最悪前代未聞の腐敗テロ集団ってわけよ

空港閉鎖して収束させたほとんどワクチンなんか打っていない同じ島国のニュージーランドからも分かるように
JALだのANAだのテロリストに破防法適用して皆殺しするたったそれだけの簡単なことで
コロナ騒ぎなんて即座に終了するのは分かりきってるわな

サリンばら撒いたオウム真理教なんて13人殺して13人死刑にされたわけだが、
15000人殺害したJALだのANAだのテロリストは15000人は処刑しないと理屈に合わんだろ

ワクチンなんか打つバカに限って2000万分の1の確率の宝くじとか当たるつもりで買ってんだよな
このワクチンは10万人に1人死亡するんだから、宝くじの200倍は当選するっつのな
前後賞もとい重篤化リスク、カス賞もとい副作用リスク含めたら打つのは知障か自殺志願者だけだっつのな

お前らもこんな明白な加害行為を受けながら損害賠償請求訴訟すら起こさず廃業だの失業だの税金くれだの寝言は寝て言えよ

コロナ以前から鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を
日本列島に供給させて日本中で土砂崩れに洪水、暴風、猛暑にと災害連発させて人殺しまくって
騒音まき散らして静音が生命線の知的産業を根絶やしにして日本を技術力20年遅れのポンコツ後進国に陥れて
まだ懲りずに都心まで数珠つなぎで騒音まき散らしてステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大させてやがる

ただちにJALだのANAだのテロリストを一匹残らず皆殺しにしろや

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/28(水) 18:54:36.46 ID:cdW62JzO0.net
イミフ

518 :「ウイルス拡散人殺しJALANAに破防法適用皆殺しにせよ」と掲げてデモしよう!:2021/07/29(木) 16:28:01.25 ID:t8XVjvPj0.net
ウイルス拡散させてるスカイクソマークに破防法適用して皆殺しにしろよ

●コロナ問題の原因は航空機?
 いまだに都心まで数珠つなぎでJALだのANAだのテロリストに国際線まで数珠つなぎで航空機を飛ばさせ、
 ウイルスを日本全国に拡散させているのがコロナ問題の唯一の原因です
 殺人組織であるJAL、ANA、国交省、赤羽一嘉、与党に破壊活動防止法の適用と死刑を求めて告訴しましょう
 野党が気に入らなくても、人を殺して私腹を肥やす自民公明よりはマシだと理解して行動しましょう
●あらゆる災害の原因は航空機?
 鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させているために、水害、土砂崩れ、大雪、
 鶏などのウイルスまでもが活性化して鶏卵価格高騰など国民に莫大な損害を与えています
 統計としても航空機離着陸数と災害死者数は比例しており、証明されている事実です
 航空機が激減した昨年と今年を比較しても航空機と災害の密接な関係が実感できるでしょう
●経済との関係は?
 あらゆる災害による破壊活動の他、騒音による威力業務妨害によって静音が生命線の知的産業を
 根絶やしにして日本の技術力を20年遅れにし、不正送金や情報漏洩まで頻発させており、
 コロナ以前から経済を破壊してきたのがJALやANAといった人殺し集団です
 航空機によって蔓延させられたコロナは、多くの産業の活動を停止させ、
 いまだに都心まで数珠つなぎで航空機を飛ばして騒音をまき散らして経済を破壊し、
 治安悪化や自殺まで引き起こしているのがカルトソーカ公明党赤羽一嘉であり人殺し組織であるカルトソーカ公明党です
●JALANAテロリストらが解体されないのはどうして?
 カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された人殺し集団国交省がJALANAテロリストらに天下り癒着して
 気候変動させて災害を連発させることで公共事業をネタに献金に天下りにと私腹を肥やせるからです
 後遺症も酷いコロナは永続的に人々を苦しませることができるので、カルトソーカが人の不幸に付け込み、
 信者になって拝めば治る、お布施が足りないなどとそそのかせる絶好のネタになるわけです
 会館建設を名目にお布施させ、広大な土地を寄付させたり、容易に行けないような二束三文の山奥に
 墓地を作って言葉巧みに高額で売りつけ、莫大な利益を上げているのも有名ですね
 カルトソーカ及び大富豪の池田犬作に対しても集団訴訟を起こしましょう
●JALANAテロリストらが壊滅して全空港廃港にすればどんな日本になりますか?
 上記問題が解消し、環境を切り売りする必要もなくなり日本は豊かで美しい国になります
 国際物流の99%以上は船であり、輸出入に影響はありません
 静穏により技術力が回復するのでガイジンに寄生して媚びへつらって乞食する必要もありません
 大気汚染まで激減して静かで情緒豊かになった日本から薄汚い国に行きたい人は船を使えばよいのであって
 航空関係を根絶やしにすることはメリット以外にありません
●航空法は違憲?
 財産権侵害であり、大騒音を撒き散らすことから人権侵害であり知的能力者に対するジェノサイドであり違憲です
 強制労働法、強姦法、他国侵略法を通すようなテロリストに国が乗っ取られているわけです
 無効である航空法を元に土地所有権が数百メートルまでと主張する頭に虫の湧いた人までいますが
 土地所有権が地球の中心から大気圏までというのは法学部生が習う法律の基本です
 GoToなにがしも、GoTo臓器売買GoTo人身売買などと言い換えると分かりやすいでしょう
 隣国顔負けの力による現状変更により、人権、財産権を侵害して私腹を肥やすのが殺人組織である国交省です
●裁判の争点は?
 憲法29条が主な争点となるでしょう
 2項では公共の福祉のために財産権を制限できるとありますが、3項ではそれには補償が必要とあります
 公共の福祉とはそれ以外の手段では著しく合理性がない場合に限られ、
 海に囲まれた日本において私有地上空を侵犯する必要性はありません
 それどころかわざわざ富士山やスカイツリーなどの景色を眺めるために陸域を航路としているのが現状です
 (例・羽田→浦安→野田市→銚子→北米/千葉市→足立→川口→新宿→羽田)
●提訴して勝てますか?
 日本は忖度国家なので個々に提訴したところで出世主義の判事に蹴散らされることでしょう
 しかし判例的に集団訴訟となると政権交代を考慮する判事は真剣に事に向き合うようです
 テロリスト与党に物乞いして他人の金に寄生するのではなく、数千兆円数千億人規模の損害賠償請求集団訴訟により、
 JALだのANAだのテロリストを撲滅し、癒着腐敗殺人組織である自民公明から国を取り返しましょう

519 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 17:51:43.87 ID:laBfnD1o0.net
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 16:58:51.21 ID:nDfSRjGb0.net
日曜に新千歳ー中部に乗ったけど、コーヒーはネスレのインスタントだった。
スカイマークはサービスだからまだいいけど、ピーチは200円取ってインスタント。カネ取るのなら300円でレギュラー出せよ!

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:23:56.11 ID:SGbi3XEY0.net
アイスタ素直に逮捕されるだろうってさ
真面目な話はそれなりの魅力がないって強迫観念があるぞ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:51:23.61 ID:rFbBy5Ja0.net
教えてくれた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:52:19.45 ID:Ep76e6EI0.net
昔の事は誉めるけど、仕事するアニメもっと増えろ
言うて怒りがこみ上げてくる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:26:22.54 ID:STlmjmRD0.net
ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
前代未聞
スケート関係ないの

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:28:18.15 ID:GgzpJQ+U0.net
アイスタストップ安あるんすか
妻も元タレントらしい

171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200