2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

星組☆南米の☆アビアンカ航空 1本目☆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:18:33.56 ID:/YPFx36W0.net
2012/6/21にスターアライアンスに加盟したコロンビアの航空会社アビアンカ航空。
1919年12月5日に「SCADTA」社として創設された。現存する航空会社としてはオランダのKLMオランダ航空に次いで世界で2番目に古い航空会社であり、
南北アメリカ大陸においては最古の航空会社である。

http://www.avianca.com/comprar/home.htm?idioma=EN&pais=US&CheckPortada=SI

FFQ AviancaTaca LifeMiles
https://www.lifemiles.com/index.aspx
オンラインで特典予約可能

特典利用必要マイル数一覧表
https://www.lifemiles.com/eng/inc/starredawards.aspx
なお、燃油サーチャージは不要です。

必要マイル数自体は特に変哲もないけれど、100%ボーナスのバイマイルキャンペーンを時々やっているようです。
1マイル=1.5セントということで1ドルを80円とすると、1.2円となります。
https://www.lifemiles.com/eng/tra/pro/proofeinf.aspx?D=DOF24
例えば、東南アジアビジネスが45,000マイルだから、約54,000円と税金等諸費用で済みます。

バイマイルのプロモを使うと結構お得です。

興味のある人のカキコ募集!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:38:49.65 ID:XBDd30wvO.net
おおっ、我がアビアンカのスレが出来たとは嬉しいぞ。
15年位前に頻繁にコロンビアに行っていたので良く乗ったが、時間通り出発したら皆びっくりだった。今はどうなんだろう…。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:21:36.58 ID:qDPlLTcr0.net
>>2さん
書き込みありがとうございます。
いかにも南米らしい逸話です。

いやぁ、残念ながらあまり書き込みないですね。
FTのトピはそれなりに書き込み多いんだけれど。
もっともお得なFFPの話ばかりですが・・・。

http://www.flyertalk.com/forum/other-north-south-america-frequent-flyer-programs/1359201-avianca-taca-lifemiles-may-best-program-star-52.html

気が向いたら書き込みお願いします。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:36:42.97 ID:QWccfsXRO.net
>>3

2です。他には誰も来ないんでしょうかね?
寂しいですね。
来月久しぶりにサンパウロからボゴタまでアビアンカに乗ります。
ボゴタは7年ぶりですので楽しみです。
また搭乗レポします。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:18:27.15 ID:0YdNVtgdP.net
自演?

6 :1:2012/09/29(土) 16:35:21.70 ID:NsA5P0UG0.net
>>4
搭乗レポよろしくお願い致します。
南米に行く機会は私はあまりありませんので。

FTではお得なFFQネタでかなり盛り上がっているのですが、こちらのスレがあまり伸びないのでさびしいです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:34:16.41 ID:ow4bB3HkO.net
CAの赤いマント?ストール?がかわいい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:36:55.44 ID:ow4bB3HkO.net
途中送信スマン
あのマントってみんな着てるの?
コロンビアって寒いの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:52:38.48 ID:DzXvflld0.net
何この自演くせえスレ

10 :age厨 :2012/09/29(土) 21:49:53.41 ID:8zO8ZbDk0.net
コパとかタカ航空は?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:01:12.14 ID:BgABvu6n0.net
大昔はアビアンカも747を飛ばしていたんだよな
どう考えても供給過剰だったと思うんだが

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:56:41.63 ID:FtjrzfMfO.net
>>8

2=4です。コロンビアの首都ボゴタは標高2800mなので昼間は暖かいですが、朝夕は冷えます。
緯度的には赤道に近いので雪が降るほど寒くはなりません。
標高の低い街は当然ですが熱帯なので暑いです。

13 :1:2012/10/24(水) 19:07:33.69 ID:0PKCLI5O0.net
>>12
もうコロンビアに行かれましたか?
フライトはどうでしたか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 22:33:04.94 ID:MBwlCO+JO.net
>>13
今度の日曜日に出発します。搭乗したらレポします。
アビアンカとは全く関係ありませんが大好きなコロンビア料理が待っているので楽しみです。

15 :1:2012/10/25(木) 22:30:06.67 ID:WPzcT5SG0.net
>>14
お気をつけて行ってらっしゃいませ。
レポ楽しみにしています。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 00:24:04.40 ID:CRST7DcNO.net
14です。
最近ボゴタのターミナル2が使用開始になったのですね。
昔のエルドラドのターミナルが懐かしくなってしまいます。
新しいターミナルのレポもします。

17 :1:2012/10/30(火) 20:28:58.51 ID:d8ANU0Zm0.net
>>16
もう、着きましたか?お手すきの際にレポよろしくお願い致します。

18 :1:2012/12/03(月) 22:57:40.91 ID:G4oh+fBc0.net
100%ボーナスのバイマイルのプロモが始まりました!
This promotion is available between December 3rd, and December 28th, 2012, as the last date of purchase.

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:57:20.62 ID:iIFfyJBc0.net
>>14
昔のエルドラドのターミナルは国内線用で使ってますよ。
アビアンカの国内線はありませんけど、、、
国際線で着いてアビアンカの国内線に乗り換えるには
タクシーかシャトルバス利用になります。
間違っても歩いていこうと思わないほうがいいです。
空港を出たら迷子になっちゃいます。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:34:49.27 ID:Ko7Usyh00.net
誰かバイマイルした人いる?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 23:18:57.24 ID:b8nehfZg0.net
誰も買っていないの?

22 :麻薬王:2013/01/01(火) 10:24:36.10 ID:/KjAMbDp0.net
20年以上前のアビアンカの事なら良く知っている。なんでも聞け。(地方線のみ)

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:43:41.55 ID:IubwOT/i0.net
コロンビアの代理店で発券すると安いみたいですよ。日本まで、7万ぐらい。

24 :麻薬王:2013/01/02(水) 10:12:47.34 ID:n7x+EunQ0.net
>>23
配偶者にコロンビア国籍(日本の永住権 未取得)の方がいる場合、
アメリカ合衆国の通過ビザがなかなか出ない。たいていヨーロッパ又はペルーとか経由して日本へ

この国に行かれる方は、くれぐれも命の次に大事なのは「言葉です」死ぬ気になって
最低限の言葉は勉強しましょう。
30年前は のどかで牧歌的ないい国だった。(日本と違い峠一つ超えると別な国に
なるくらい地域差があります。)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 23:42:22.30 ID:PvJHUjZ/0.net
14=16です
色々と事情があり、なかなか書き込み出来ませんでした。
さて、アビアンカはA330-200で非常に新しい機体で快適でした。
機内食もまずまず。充分合格点でした。
サンパウロのラウンジは何故か同じT1でスタアラのTAMのラウンジではなく、Deltaのラウンジでした。

新しいエルドラドのターミナルは昔のターミナルと比べると雲泥の差の素晴らしい
ターミナルです。まあ、先進国のレベルと比べると暗かったり、案内表示が
イマイチだったりしますが、それはご愛嬌です。
出発時のラウンジは何とアビアンカのラウンジしかまだオープンしていません
でした。ボゴタからはAA便だったので、アドミラルズクラブはなく、その辺りは
やはり自国航空会社優先だなぁ…と。
で、アビアンカのSala vipに入りましたが、実は仮のラウンジで通路にテーブル
とイスを並べただけという「これでもラウンジ?」というレベルでした。

>>19
ありがとうございます。
アビアンカの国内線はプエンテアエレオですよね。
昔はアビアンカの国際線もフライトによっては(アメリカ便とか)プエンテアエレオ
でしたね。
今は多分新しいターミナルが出来ているのでプエンテアエレオは国内線専用
なんでしょうね…。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:03:34.42 ID:0V1DpSAx0.net
昔 アビアンカの707が燃料切れでNYで墜落したね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 12:01:05.69 ID:2cxvIc800.net
昨日、ナショジオの「メーデー!:航空機事故の真実と真相」でやってたな。

28 :麻薬王:2013/02/05(火) 22:49:22.72 ID:6SYAUCZn0.net
あの頃は、国際線は乗客の身体検査や荷物検査でピリピリしてたし、時間がなかった
空港が高地にあるからその関係とか、複合的な理由と言われている。
20年前のボゴタ空港早朝暖房なくて、寒かった。それと飛行機の出発時間遅れるのは
いつもの事だけど、早く出発する事もあって驚いた。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 07:52:08.27 ID:e3txSwUO0.net
Terms and conditions
This promotion is available at LifeMiles.com, Information Centers of Avianca and TACA and through our Call Center
This promotion applies between February 5th, 2013 and February 20th, 2013, as the last date of transfer.
Minimum transfer miles: 1,000
Maximum transfer miles: 75,000
The miles must be transferred in multiples of 1,000
Transfer fee for each block of 1,000 LifeMiles: USD $15 + local taxes

https://www.lifemiles.com/eng/tra/pro/proofeinf.aspx?D=DOF23

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:52:03.85 ID:028jruTX0.net
https://www.lifemiles.com/eng/tra/pro/proofeinf.aspx?D=DOF24

Terms and conditions
This promotion is available through Avianca and TACA’s Call Centers, LifeMiles.com and
Avianca and TACA’s Information Centers, except Colombia where is available only through the Call Center and LifeMiles.com
This promotion is available between April 8th, and April 30th, 2013, as the last date of purchase
Maximum miles to buy per transaction: LM75,000
Minimum of miles to buy per transaction: LM1,000
Maximum miles to buy during a calendar year: LM150,000
Miles must be purchased in multiples of 1,000
Maximum number of transactions: 1 transaction
At LifeMiles.com, the purchase can only be done through Earn/Buy LifeMiles. Does not apply to the
Flexible Redemption (miles + money) during the payment process of air ticket redemption
The amount for purchase of miles is not refundable
Each package of 1,000 miles costs USD 35,40, including all taxes applicable to each country*

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 04:18:43.68 ID:KZMpcEbV0!.net
アビアンカで全日空のビジネス特典航空券発券しますた!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 18:33:00.02 ID:eEM8gmSl0.net
アワード必要マイル数が改悪(増大)され、即日実施されました。

例えば北アジア→南アジアのCクラスが
片道ベースで 22,500マイルから30,000マイルになりました。
ただ、いまのところ、web予約しようとすると、
25,000マイルが必要と表示されます(一時的な設定ミス?)。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:22:31.39 ID:22kUwsRH0.net
>>31
アジア路線のボロロクのCなんて全く裏山でないww

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 13:21:11.75 ID:E/nUj4wk0.net
award mile変更の件、検索している時点と発券しようとした時で違っていた。

発券についてだけど、ANA便だとエラーが出て検索の次の画面に行かず、発券できない…(NRT>CGK)
SQだと一発で次の画面まで通るんだけど。

それと、最後のカード登録でAMEXで発券しようとするとやはりエラーで戻される…。(プロパー、提携とも)
結局Mastercardにしたら一発で発券したけど。

つまり、NHだと検索して便指定しても次の画面に行けず、SQ便にすると問題なく次の画面に行き搭乗者登録、利用mile数指定できる。
しかし、そこから次の画面でAMEXで発券しようとすると、どうしても通らず、仕方なく一からやり直してMasterにしたら一発で発券できた。

コールセンター発券にはまだトライしていない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/18(火) 02:32:14.78 ID:tGCoBFoU0.net
結局ANA AMEX決済で発券できた。条件悪くなってから&login有効時間短縮してからエラーがでにくくなったみたいだね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:VEcRnMZL0.net
バイマイルのプロモ終了まであと8日のメールが来た。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:G7P1/GBZi.net
ここってSQのCクラスアワードで取れるって本当?
経由便(NRT-SIN-FRAなど)はダメみたいだね。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:18:51.77 ID:MsML7MEU0.net
ログインして検索したらNRT-SINのA380のCが出てくるじゃん。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:35:15.01 ID:rq7ifjxgi.net
果たしてとれるのかね

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:55:04.40 ID:rR+wn1gn0.net
そろそろバイマイルのプロモがあるな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 15:12:56.78 ID:T2c6QMIx0.net
来たね!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 02:58:14.81 ID:WewFz3rJ0.net
メールでプロモ案内きてた
マイル期限何ヶ月なん?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:10:28.24 ID:pUCPsTQr0.net
>>42
24ヶ月だよ。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:33:28.64 ID:WewFz3rJ0.net
>>43
ありがとう!
自分が見てるルートはsold outの日が多いなw
しかしたまにおもしろいルートも出てくる

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 16:06:59.98 ID:1rvaEx6z0.net
欧州経由東南アジアのビジ片道3万マイルとかワロリンヌ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 02:17:45.03 ID:ALN7v4HG0.net
>>45
東南アジアはどこの都市?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 09:34:06.24 ID:IfRYMRRw0.net
転載してんじゃねーよハゲ
どこの都市か知りたいだと?自分で検索しまくって調べろカス

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 00:24:36.40 ID:xJ6b4VVG0.net
アビアンカブラジルの星加盟準備開始だって。
せめてAzulくらいの路線があればTAM脱退の穴も気にならないのに。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:56:05.94 ID:Z8AJFqZy0.net
日本発行のクレカで決裁できないの?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 22:04:10.50 ID:yhS9FPBt0.net
決済できるよ。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 12:19:09.71 ID:CR9R2iAS0.net
アビアンカブラジルだとカード番号入力しても
はじかれる・・・

予約番号はあって番号入力して支払い・・・ってのはできないの?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 00:21:22.54 ID:5PDHPTyO0.net
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 02:36:39.55 ID:DbxypJiI0.net
>>51
ブラジルはどの会社でも自国発行のクレカや
CIP番号が必要だから、海外からは決済できないんじゃなかった?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 12:25:01.51 ID:rxBv41oF0.net
>>53
やっぱそうだよね・・・

海外用のクレカの欄はあったけどJAPANがないね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:29:45.02 ID:nhY8Mpvo0.net
もまいら、なんで静かなのかと思ったら
ANA新規就航便のド繁忙期日程ごっそり特典予約してやがったのか!ちっくしょう!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/27(金) 15:32:59.47 ID:3MF6SrGE0.net
767とかのクソシートには目もくれずってかよ!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:13:26.18 ID:1IRAYvWA0.net
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:20:35.90 ID:2QJc03ZM0.net
Transfer your miles and they will receive the double!

From March 4th to 17th, for every 1,000 miles you transfer to the account of a relative or friend, we will double the miles transferred to their account!

Discover all the options you have to redeem your miles at EarnandEnjoy.com or visit the Enjoy section at LifeMiles.com to find our partner network in your country.

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:23:01.42 ID:YKZebzLO0.net
Buy miles 2x1 is back! The promotion that has been recognized as the best in the Americas at the 2014 Freddie Awards.

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:24:37.96 ID:YKZebzLO0.net
Between May 5th and 30th, for each block of 1,000 miles you buy,
LifeMiles will give you a bonus of 100% more, that can be redeemed to fly to more than 1,300 destinations
with Avianca, AeroGal, Star Alliance member airlines and other partner airlines. You can also enjoy your miles
with the program’s extensive commercial partner network:

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:19:20.95 ID:Bdxr5/ey0.net
いまは買うな、時期が悪い

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:17:34.52 ID:h20SXBhC0.net
特典航空券でストップオーバーしたいのですがどの様にすればよいですか?
東京-バンコク(往路に台北でストップオーバー)の予約をしようとしたのですが
TYO-TPE、TPE-BKK、BKK-TYOで入力すると87500マイル必要にります
60000マイルで予約する事はできないのでしょうか?
よろしくお願いします

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:11:06.41 ID:vxpQV8770.net
>>62
あきらめろ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:55:19.95 ID:0RuqnbYh0.net
LifeMiles

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:56:20.41 ID:0RuqnbYh0.net
すまん。
LifeMilesに登録したんだけど、住所の設定で住んでいる市が選択肢に無い。
みんなどうやってるの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 21:55:41.98 ID:7Rv6gAHo0.net
実際に住んでいる都市でないところに登録しているよ。
ないんだもの。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 12:01:02.63 ID:7kTqV08Y0.net
必要マイル数改悪キター!!

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 19:39:39.35 ID:zwtmDp9b0.net
何言ってんの
アジア間とかほとんど変わってないし、改善されてるとことかもあるじゃん

そんなことよりも、LH FをブロックしたからLifemileの価値はがた落ち

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 22:05:18.26 ID:jEC6v3IO0.net
>>68
改善されているとこってどこ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:38:44.12 ID:UmHT8wPY0.net
100%ボーナスでバイマイルして、SQのA380のCを発券しました。
SQのA380のスィートも発券できる路線があるんだね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:40:16.91 ID:ywoiUXiR0.net
今はもっといいシートあるからA380でも確保できるよ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:54:57.61 ID:DXirTXJR0.net
プロモ終わった次の日にすげーブーメラン見つけた
泣きそうだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 23:53:30.82 ID:nt2oS7Gs0.net
どんなブーメラン?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 08:10:45.36 ID:p+Z6skCm0.net
福岡→羽田→北九州かな。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 08:47:01.68 ID:/18c9/+u0.net
またプロモやってるな。
ここでマイル買って日本からヨーロッパまでって割高かね。
Fはほとんど出てこないイメージあるからビジネスクラスで考えています。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 21:05:27.99 ID:qWxzAYm+0.net
>>75
それはあまりお得じゃないんじゃ
アラスカ行けば?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 20:53:16.52 ID:/Rl130z60.net
乞食速報出てたけどお前ら買った?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 23:47:25.98 ID:8pD8Jwiy0.net
昨日1日倍マイルボーナス25%さらにうpだろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 02:42:54.94 ID:vKV3RhKW0.net
>>76
スタアラがいいんだよな。
US亡き今どこがいいんだろ。
UAは微妙だしなー。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 06:43:21.88 ID:Z5RdY68G0.net
>>79
ACどうよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 12:03:05.16 ID:6uBfEexp0.net
1万マイル買ったら、100%ボーナス+12月1日限定25%ボーナスで22500マイル。

そのうえ、さらに2250マイルが加算されて、24750マイルになったんだけど、
この2250マイルって何だろう?

82 :81:2014/12/03(水) 21:18:53.05 ID:6uBfEexp0.net
いまログインしたら、2250マイルが減算されてた。
ただのプログラムミスだったみたい。ラテンぽいですな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 22:22:19.42 ID:Z5RdY68G0.net
>>82
ワロタwww
すぐ使っちゃえばよかったのにw

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:24:28.09 ID:jode2ubU0.net
山形県と山形空港利用拡大推進協議会は、2015年2月4日(水)に愛知県を訪れ、2014年3月に運航再開された名古屋小牧/山形線の利用促進に向けて、意見交換しました。

山形県からは吉村知事をはじめ、山形空港利用拡大推進協議会会長で山形市の市川市長などが、愛知県の永田清副知事を訪れたものです。

名古屋小牧/山形線はフジドリームエアラインズが運航しており、この路線では国土交通省の地方航空路線活性化プログラムを活用し、利用拡大に取組んでいます。この予算として年間3,600万円程度を組み、観光需要に留まらず、ビジネス需要の創出にも取り組んでいます。

なお、フジドリームエアラインズの名古屋小牧/山形線は1日1往復便を運航しています。

ニュースURL:

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/28(土) 18:01:58.29 ID:8TRqqKRN0.net
その多くは西三河地方郊外の公団団地などで独自のコミュニティを築いており、定住開始から30年近くの歳月が経過した現在では、南米人家庭子弟の不登校や非行問題など負の側面も存在し、
特定の地区は日本国内とは思えないほど治安が良くないと指摘されている地区も存在する。
愛知県で生まれ育った日本人ならば半ば常識として彼らのテリトリーを知っているので犯罪に巻き込まれる事は少ないが、
他の地域から愛知県に引っ越してきた日本人は、まずその辺りの地理的な情報を地元の人間に教えてもらった上で生活するのが無難であるといわれている。
過去には日本初の民族間紛争といわれる日本人住民とブラジル人住民の衝突が起きた地域もあり、機動隊が出動するほどの事態に発展した事もあるなど、一般的な日本国民が持つ愛知県のイメージとは大きく異なる一面も存在する。
しかし現在では相互理解も進んでおり、目立った問題が起きる事は少なくなっている。
これらの異文化との接触は愛知県民の意識や文化にも大きな影響を与えており、昭和時代には強い排他性を指摘される事もあった愛知県民の気風はこれら南米文化との文化衝突により大きく変化し、平成時代に入ってからは開放的な気風に一変したと指摘する専門家もいる。
食文化混合の一例としては、本場のブラジル料理を出す店が県内中小都市にすら多数存在し、なかには愛知県の伝統的調味料である八丁味噌をブラジル名物シュラスコにトッピングしたメニューを出す店すらある。
言語面からも愛知県の第二公用語だと揶揄されるほどポルトガル語の看板を目にする事が多く、頻繁に開催される地域交流事業や日常生活(ポルトガル語の車内放送が流れる公共交通機関も存在する)に必要な場合があるため、
愛知県民のスペイン語及びポルトガル語学習率も全国平均に比べてかなり高く、特に集住地域に立地する公立小中学校や公民館などでは、
ポルトガル語の特別言語交流活動を実施している町もある。そのため育った地域によっては初歩的なポルトガル語会話が可能な愛知県出身者もいる。
スポーツ文化の面では、90年代初頭に入国した初期の南米出身定住者が愛知県民に伝えたスポーツとして、当時あまり日本で知られていなかったフットサルが挙げられる。幼馴染のブラジル人子弟との交流をきっかけにしてフットサルを始めた愛知県民はとても多く、
日本でフットサルの競技人口がほとんど存在しなかった時代から愛知県では盛んにフットサルチームが結成されていた。その結果としてフットサルのプロリーグが発足した折には、いち早く名古屋市を本拠地とするプロフットサルチーム名古屋オーシャンズが結成され、
成人したブラジル人家庭出身者も多数在籍するこのチームは、全日本フットサル選手権大会で2013年から2015年まで3年連続日本一に輝くなど圧倒的な強さを誇っている。
生活面であっても、名古屋市や豊田市などの指定ゴミ袋にはスペイン語(ブラジル以外の南米諸国公用語)とポルトガル語(ブラジルの公用語)が大きく表記されていたり、名古屋市営地下鉄ではポルトガル語・スペイン語の車内放送が当たり前になっているなど、
全国的にはあまり認知されていないが、愛知県で生活する上でラテンアメリカ文化を身近に感じる機会は多い。旧名古屋国際空港時代に東京以外では唯一、今は亡きヴァリグ・ブラジル航空がサンパウロ線を運航していたのはこの辺りの特殊な事情が強く関係している。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/17(金) 21:38:00.16 ID:II7CUQcC0.net
ougsdktrbiuk

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 01:34:13.60 ID:g28HsXGE0.net
名古屋から南米への航空路線は、愛知県及び岐阜県内に多数の中南米出身者が数万人規模で集住している事から、中部国際空港開港以前の旧名古屋国際空港時代(小牧空港)からLA経由のヴァリグ・ブラジル航空(現存しない)サンパウロ線が名物路線であった。
現在でも南米系外国人が東海地方にまとまって住んでおり、東海地区は日本全国の中でも特に南米への渡航需要が高い地区だといわれている。ちなみに愛知県の外国籍在住者に占める南米系人口数は全国一位であり、
その他の国籍別では、フィリピン人人口が東京に次ぎ全国2位である事で、この辺りの外国人とのハーフ住民が多数存在する事も東海地区では暗黙の了解とされている。
「外国人とのハーフ人口」という観点からみれば三大都市圏の中でも首都圏に次ぐ規模も持つ地域だとする研究者もいる。
変わったところでは、名古屋市内にはミャンマー(ビルマ)人やパキスタン人(主に中古車ディーラー)集住地域が存在し、「名古屋モスク」という大規模なイスラム寺院もある。
このように愛知県の外国籍住民が特徴的な構成である事は全国的にあまり知られていない。戦前は朝鮮半島出身者よりも台湾島出身者(現・中華民国籍)が多く住んでいる事で知られていた。
東海地区で中国系料理を出す店は、看板に「中華料理」と表記せずに「台湾料理」と表記する店の方が売上が上がるという。
現在、名古屋のラーメンとして日常的に供される「台湾ラーメン(台湾島出身者が戦前の名古屋で考案)」はこの辺りがルーツとなっている。また名古屋市が最も古くから相互交流事業を行っている姉妹都市はメキシコシティである。
昭和の頃より名古屋市立小学校の給食には頻繁にメキシコ料理が登場するため、タコスやブリトーが懐かしの味となっている名古屋市民も多い。
かつてのヴァリグ・ブラジル航空は現在のように双発機のETOPSが大幅に認められていない時代であった為3発機のMD−11型機を使用していたが、少々機材が大型過ぎる点が当時から指摘されていた。しかし当時の中型機は大洋飛行が不可能であった。
その点からもアエロメヒコが2013年頃から導入を開始した787―8型は太平洋横断可能な高い性能を持ち、飛行に使う主翼部分は愛知県で主に生産されている事から二重の意味で「里帰り」となる。現在中部政財界が再開に全力を注ぐ米国西海岸線よりも需要は多いと思われる。
日本国内では創業時から名鉄グループの資本参加を受け、現在も大株主である名鉄出身の取締役を多く輩出した歴史から、中部財界が強い影響力を持つANAに対して、機材小型化が確実視される羽田富山線の787余剰機材を使用して、中部発南米線の創設を働きかけているという。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 23:21:09.43 ID:ePL3enNI0.net
sdhgole,q

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/05(火) 22:50:17.14 ID:WmyR0fru0.net
相変わらずサーバー不安定だな。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 19:38:35.81 ID:bjm7/r5s0.net
今日はオンラインOK

91 :age厨 :2015/05/15(金) 02:08:58.67 ID:RSnT7S0i0.net
アビアンカ・ブラジルは本当にブラジル国内線しか飛んでないんだね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 17:01:24.52 ID:e5F/iYkU0.net
長い歴史を持つ由緒正しきアビアンカ航空本体と連携を結ぶべきだよね、B787なら南米北端から東京まで直通できるしな、メキシコやパナマという案もあるがやはりペルーのほうが日系人も多いし固定渡航需要が有るのは事実。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 06:34:20.73 ID:KvuKQsrb0.net
羽田からコロンビアまでノンストップ直行便が欲しい。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/14(金) 06:27:11.51 ID:IqdTm6jo0.net
B787って直通で南米まで飛べるの?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:15:50.16 ID:SaZKClDB0.net
>>93
麻薬栽培に適した気候で、直行便は飛ばせてもわざと、アメリカ合衆国のご機嫌を
取る為にツーステップにしている。郊外にいくと個人で牧草地に2000メートル位の
滑走路持った富豪がいて、ビジネスジェットとか離発着している。

主に周辺にゲリラが居ない空港には、アメリカの防弾装甲の攻撃型ヘリコプターとか
配置されているし、もし仮に日本から直行便が飛ぶ空港場を上げよといえば、
コロンビア国薫の基地が隣接している、PEREIRA国際空港辺りでなないかな。
カリ・メデジン・ボゴダとかは回りにゲリラがいっぱいで難しい。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:05:42.23 ID:8yUqEl6V0.net
>>93
だいたいペルーとかブラジルが無理なのに・・・
羽田発だと給油のためアメリカ経由だな、あるいは関空で給油していくかw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 08:59:14.73 ID:nTqBBrYg0.net
一応マジレスするけど、コロンビア発着の国際線は、よほどコロンビアの同盟国か、
新米国か、ラテンアメリカ連合等に加入した国じゃないと経由地になれない。

現地だと日本円でも充分に現地通貨に買えることが出来るし、ドルレートなんかも
国内でかなりの差がある。 それだけ闇取引でドルがだぶついている。

あと短期の一人旅だと運びやとかで疑われるから、成田で別室検査とか、粉のコービーとか
開封検査が待っている(犬の嗅覚もコービーの粉末と混ざると機能しない)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/19(水) 01:40:58.75 ID:1m2NKymE0.net
御巣鷹山からの風景 (日航ジャンボ機墜落事故)

https://www.youtube.com/watch?v=4GO8dKASiF8
……………………

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:26:43.04 ID:e7k/h5yH0.net
ライフマイルでハバナから成田まで特典を検索したら、
ハバナ→パナマシティ→ロサンゼルス→成田 と出てきたのだが、
これってロサンゼルスでの入国時にトラブルよね?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 21:56:39.49 ID:oMgZ5xst0.net
ハバナからロスって怪しげな気配・・・。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/16(金) 21:54:54.70 ID:dtlUzohL0.net
ANAとのコードシェアってどっちの機材になるんだろ?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/30(月) 23:17:13.45 ID:+AVsKY+D0.net
140%ボーナスのバイマイルやってるじゃん。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/20(水) 15:24:01.53 ID:CDrk0bfs0.net
ステータスマッチ完了!
けどカードがおくられてこない・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 13:58:02.84 ID:D+fjaVfe0.net
おめでとうございます。どこのステータスで申請しましたか?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/29(金) 22:47:39.93 ID:YKNcGiXk0.net
名古屋から南米への航空路線は、愛知県及び岐阜県内に多数の中南米出身者が数万人規模で集住している事から、中部国際空港開港以前の旧名古屋国際空港時代(小牧空港)からLA経由のヴァリグ・ブラジル航空(現存しない)サンパウロ線が名物路線であった。
現在でも南米系外国人が東海地方にまとまって住んでおり、東海地区は日本全国の中でも特に南米への渡航需要が高い地区だといわれている。ちなみに愛知県の外国籍在住者に占める南米系人口数は全国一位であり、
その他の国籍別では、フィリピン人人口が東京に次ぎ全国2位である事で、この辺りの外国人とのハーフ住民が多数存在する事も東海地区では暗黙の了解とされている。
「外国人とのハーフ人口」という観点からみれば三大都市圏の中でも首都圏に次ぐ規模も持つ地域だとする研究者もいる。
変わったところでは、名古屋市内にはミャンマー(ビルマ)人やパキスタン人(主に中古車ディーラー)集住地域が存在し、「名古屋モスク」という大規模なイスラム寺院もある。
このように愛知県の外国籍住民が特徴的な構成である事は全国的にあまり知られていない。戦前は朝鮮半島出身者よりも台湾島出身者(現・中華民国籍)が多く住んでいる事で知られていた。
東海地区で中国系料理を出す店は、看板に「中華料理」と表記せずに「台湾料理」と表記する店の方が売上が上がるという。
現在、名古屋のラーメンとして日常的に供される「台湾ラーメン(台湾島出身者が戦前の名古屋で考案)」はこの辺りがルーツとなっている。また名古屋市が最も古くから相互交流事業を行っている姉妹都市はメキシコシティである。
昭和の頃より名古屋市立小学校の給食には頻繁にメキシコ料理が登場するため、タコスやブリトーが懐かしの味となっている名古屋市民も多い。
かつてのヴァリグ・ブラジル航空は現在のように双発機のETOPSが大幅に認められていない時代であった為3発機のMD−11型機を使用していたが、少々機材が大型過ぎる点が当時から指摘されていた。しかし当時の中型機は大洋飛行が不可能であった。
その点からもアエロメヒコが2013年頃から導入を開始した787―8型は太平洋横断可能な高い性能を持ち、飛行に使う主翼部分は愛知県で主に生産されている事から二重の意味で「里帰り」となる。現在中部政財界が再開に全力を注ぐ米国西海岸線よりも需要は多いと思われる。
日本国内では創業時から名鉄グループの資本参加を受け、現在も大株主である名鉄出身の取締役を多く輩出した歴史から、中部財界が強い影響力を持つANAに対して、機材小型化が確実視される羽田富山線の787余剰機材を使用して、中部発南米線の創設を働きかけているという。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/08(金) 18:20:43.88 ID:aMSx1fN+0.net
スレが無いから
メキシコで地震だな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/06(土) 20:10:27.33 ID:087Rgzvf0.net
モアイにイースター島特集
BS3

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 00:35:48.28 ID:/6UzUJ2F0.net
カキコすくないね

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 01:23:30.05 ID:db3FmZ/o0.net
南米遠いw

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/08(月) 08:02:52.30 ID:2DbTSdtJ0.net
成田に昼間来てください
写真撮りに行きます

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 12:59:00.79 ID:oO6+ng9W0.net
5月2日からまた125%やってるね
140とか150とかやるのまっているんだけど年末なのかなぁ
タイ国際航空A380のF発券してみたい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/26(火) 06:07:04.02 ID:V3G7CRkU0.net
今度ブラジルで国内線乗る。
受託手荷物と機内食はなしのやつ。楽しみだ。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/04(火) 20:03:41.59 ID:xHLBccfu0.net
エチオピア航空でアジスアベバ経由でサンパウロに行くと安いな。時間はかかるけれど。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/23(月) 18:36:39.91 ID:1WvtRq0/0.net
114

115 :sage:2020/05/12(火) 17:27:40.98 ID:aA4cNnRh0.net
アビアンカ、5/10に米国破産法手続き開始だってさ。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 20:54:16.41 ID:LV7tNBBg0.net
先月末に創設史上初の成田飛来したのに話題にもならなかったなw
787でBOG-LAX-NRT-PVGの医療物資輸送便。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 21:10:52.61 ID:HESa5T6YO.net
>>116
大勢撮影に来てたぞ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 14:34:09.40 ID:mIQaA9da0.net
LATAMも逝った

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 21:43:40.30 ID:f1UEdUGG0.net
史上初の東京=コロンビア、ノンストップか

AV150 BOG0210 – 0700GDL0800 – 1300+1PVG 788 31JUL20
AV151 PVG1500 – 1850+1NRT 788 01AUG20
AV151 NRT0800 – 1020BOG 788 03AUG20

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 06:17:17.90 ID:hg0xP8TY0.net
https://i.imgur.com/gibrxmS.jpg

121 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 17:04:22.58 ID:QCxI0jxi0.net
土砂崩れ、洪水、大雪にと災害連発してるのは斉藤鉄夫が海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させてるのが原因
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/29(月) 14:34:38.40 ID:od2GMpaL0.net
9mnt

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 19:00:53.21 ID:LdH/mxsV0.net
ここ流行りそう

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/27(金) 23:18:34.28 ID:JZ0KDzxe0.net
サンサルバドルからサンフランシスコまで約6時間の飛行中、
機内で提供されるのは有料(3ドル)の水だけらしいなw
Cクラス廃止、ブランケットや枕も廃止、荷物預け入れは有料。
NHや星各社とコードシェアやってるはずだが、どうやって対応してるんだろ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 06:23:11.36 ID:jUee5pD40.net
預け荷物は運賃次第だろ
星組金なら1個追加で無料だし
シートピッチは激狭だな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/12(土) 09:29:40.81 ID:CJC+2p2D0.net
テステス

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/16(土) 13:45:21.92 ID:Fc9Mb/mv0.net
いつのまにかデイリーではないけど
BOG→CUZ→LPB→CUZ→BOG
という路線ができておったわ
クスコ・マチュピチュ、ボリビア(ウユニ)の周遊旅行の際には
利用させてもらおう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/18(日) 10:06:39.84 ID:8Caf17QV0.net
羽田直行便を飛ばすなら乗りたい

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 17:20:54.10 ID:ZTguaO130.net
南米…アエロスクr(((殴

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 11:42:35.03 ID:alill3up0.net
来月は返金されてるやん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:00:37.11 ID:ssbfb6pE0.net
あるぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:09:37.27 ID:KrYwrTxf0.net
逆の動きをしない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 13:42:55.87 ID:rFbBy5Ja0.net
あのディギーモーも提供してるもんじゃねーの?これが出るわけないだろ本人の意思とはならんな

38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200