2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【HAL】ハワイアン航空 HA001便【Aloha!】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:48:11.01 ID:z/LBpjni0.net
Hawaiian Airlines 公式HP
http://www.hawaiianairlines.co.jp/

Facebook 公式アカウント
http://www.facebook.com/HawaiianAirlinesJapan


羽田、関空、福岡、新千歳からホノルルへ。
羽田 - コナ線申請中。
楽園ハワイへは、是非ともハワイアン航空で!


ところで、ハワイアンスピリットってなに?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 16:43:35.69 ID:uadPLEQR0.net
>>2
乙です。
HAに乗って久々ハワイに行きたい

3 :age厨 :2012/10/11(木) 18:54:01.78 ID:9lyStGJp0.net
>>1
なんくるないさーのうちなんちゅー精神じゃないw?ハワイアンスピリット。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:52:26.19 ID:+0irsqxL0.net
>>3
今はなきアロハ航空のスピリットっぽい
HAはもっとメジャー指向でしょ

5 :札幌(新千歳)⇔ホノルル:2012/10/14(日) 17:18:52.07 ID:L14EC6gMO.net


ハワイ最大の航空会社「ハワイアン航空」が札幌からハワイへ 初の直行便を就航! 2012/10/10

 ハワイ最大の航空会社「ハワイアン航空」が、2012年10月31日から
札幌(新千歳)〜ホノルル間の直行便を週3便で運航することを発表した。
札幌からハワイへの直行便の就航は、なんと今回が初めて。
あまりにも航空券の売れ行きが良いため、当初11月だった就航日を10月に早めたそう。
ハワイアン航空ならではの機内サービスは、「Hawaii Flies With Us - ハワイ。感じるフライト - 」がコンセプト。
機内食は一流レストランの味と本格的なハワイ料理を融合させたスペシャルメニューを提供。
また、客室乗務員がアロハシャツで出迎えてくれるほか、ハワイ文化を堪能できるエンターテイメントプログラムが用意されているなど、
まさに機内からハワイを感じられるサービスが盛りだくさん。

<ハワイアン航空>
 創設83年の歴史を持ち、米国本土からハワイへの搭乗客数は他の航空会社を抜きトップに。
航空サービス調査会社による航空会社品質レーティングでは全米第1位に選ばれる。
また、米国運輸省による航空旅客レポートでは8年連続で「時間に正確な航空会社No.1」や、
「荷物サービスに信頼がおける航空会社No.1」と認定される。

【新千歳空港〜ホノルル国際空港間の運行スケジュール】
HA441便
 ホノルル国際空港発(火・木・土 14:45)→新千歳空港着(翌日 19:00)
HA442便
 新千歳空港発(水・金・日 21:30)→ホノルル国際空港着(同日 9:55)

Hawaiing It's how I enjoy
http://hawaiing.com/loco/news12/

ルックJTB・JTBお買得旅 北海道発:ハワイアン航空で行く ハワイ
<新千歳−ホノルル間> 2012年9月3日現在
http://www.jtb.co.jp/lookjtb/local/sapporo/tour/spk1209_001/

6 :ハワイアン航空、まもなく札幌就航!:2012/10/14(日) 17:40:57.33 ID:L14EC6gMO.net


札幌・新千歳空港の直行便就航を記念し、ハワイアン航空往復チケットをアロハストリート読者限定でプレゼント! 2012年10月12日

 2012年10月31日、いよいよハワイアン航空が札幌・新千歳空港に就航します。
これで、羽田、関西、福岡、札幌の国内4都市からノンストップでハワイへ!

 日本に住む私たちにとっては、より便利に、より身近になるハワイに心も踊りますね。

 福岡就航に続き、今回もハワイアン航空からハワイファン、アロハストリートファンのみなさまにステキなお知らせがあります。
抽選で1組2名に札幌・新千歳空港−ホノルル便の往復航空チケット、25名にハワイアン航空オリジナルキーホルダーをプレゼント!

 応募方法は、この記事の最後にご紹介していますので、ぜひチェックしてくださいね。たくさんのご応募、お待ちしております!

 札幌・新千歳発ホノルル便は水・金・日の週3便。
どの日も出発時刻は21:30と、お仕事帰りでも余裕をもって搭乗できるのがうれしいですね。
ホノルル到着は同日の朝9:55なので、旅行初日から全力でオアフ島を満喫できると思うとウキウキします。
また、このフライトスケジュールだからこそ、ネイバーアイランドまで足を伸ばすのもおすすめですよ。
そして、帰路のホノルル発札幌・新千歳は火・木・土の週3便ですが、
14:45ホノルル発ということで、最終日も午前中はまるまるショッピングやハワイグルメ、マリンスポーツなどを楽しめそうです。
札幌・新千歳への到着は翌日の19:00と、便利なフライトスケジュールとなっています。

 札幌・新千歳〜ホノルルのフライトも、アロハスピリットあふれる笑顔のクルーが最上級のおもてなしとともに迎えてくれます。
くつろげる機内空間に、ハワイを代表するシェフがプロデュースする機内食、
各種エンターテインメントプログラム、日本の乗客向けの機内販売などが用意されています。
今から搭乗が楽しみですね!

 日本国内でのチケット予約やお問合せは、日本人スタッフが日本語で対応してくれるので、言葉の心配もいりません。

「ハワイに行くならハワイアン航空で!」というリピーターも続出です。
旅行のスタートから終わりまで、思いっきりハワイを感じさせてくれるハワイアン航空なら、移動中の機内すら楽しい旅行の思い出になること間違いなし。
これからもますます便利に、進化を続けるハワイアン航空に注目です!
http://japan.aloha-street.com/jpspecials/2012/10/post-44.html

7 :YouTube ハワイアン航空:2012/10/14(日) 17:53:15.72 ID:L14EC6gMO.net
ALOHA!!
HD Onboard of Hawaiian Airlines PreDepacture to Hawaii
http://www.youtube.com/watch?v=Z86ISXCZRrg

Hawaiian Airlines Boeing 767-300 Safety Video
http://www.youtube.com/watch?v=MlOXfEzdqP0

The Hawaiian Airlines Channel
http://www.youtube.com/user/HawaiianAirlines

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:27:33.12 ID:ED2X+x7m0.net
http://www.ch-aviation.ch/portal/news/13698-hawaiian-adding-first-ex-csa-atr-42-500-for-regional-operation

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 17:51:30.24 ID:zUdi3sUhO.net
無難に中部選ばないで、福岡、札幌って賢いよね。
他は新潟、仙台、広島辺りもよさ気。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:11:08.92 ID:pSvO/Q6I0.net
新潟とか、ネタだろw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 18:25:02.84 ID:ChfZQXb20.net
HAって日本に乗り入れたのが最近だからあんまり知らないんだけど
昔から日本に乗り入れている米系他社(UA,DL,AA)なんかと比べて、サービスレベルや遅延・ロスバケとかのトラブルはどうなの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:38:26.42 ID:9Rsi/S6R0.net
>>10
でも新潟はグアム便あるからホノルル@HAも週2くらいはいけるかもw
仙台、広島も週2〜3便あったらいいね。

東京(羽田)、大阪(関西)、福岡、札幌・・・着実にHAは路線網広げてるね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 15:39:53.36 ID:9Rsi/S6R0.net
あと名古屋(中部)もそのうち米キャリアはHAに置き換わる気がする

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:28:32.35 ID:J7GaCG+SO.net
さすが野心家!
代表取締役社長兼CEOのマーク・ダンカリー氏!!

ハワイアン航空は飛行機に搭乗した瞬間から、ハワイ気分を味わっていただこうという素晴らしいサービス精神!
やり手のダンカリー氏はHAを世界に広め、日本にも着手し、
これまで、羽田、関西、福岡、新千歳とHA路線を拡大させてきた。
次を狙うなら名古屋(中部)路線を視野に入れるであろう。

一味も二味もあるダンディー男!憎い奴よ(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=y-_-Pi046yY
今後の活躍にも期待したいところだ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:06:06.18 ID:9ft2BvBG0.net
>>12
ちゃんと分かってると思うけど、広島・仙台クラスと新潟・岡山クラスでは需要にかなり差があるよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 20:22:31.77 ID:Y9eiVbzV0.net
>>9
相変わらず名古屋飛ばし。

>>10
JALは新潟ーホノルル線を飛ばしたことがある。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 21:04:21.90 ID:OnivonHj0.net
>>11
定時性は米系で最も評価が高い。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 23:05:25.39 ID:J7GaCG+SO.net
アロハ〜
 ハワイアン航空は、今年9月にアメリカ運輸省に対し、ハワイ島コナ⇔東京の羽田空港間の新定期便航の申請を提出したことを発表。
2013年3月頃の就航を目指す予定で、ハワイ島直行便の誕生が楽しみですね!

 欲を言わせてもらうと、マウイ島⇔羽田空港間の直行便もできれば嬉しいかぎりです。

 これからもハワイ⇔日本を結び続けるハワイアン航空に期待しています!
                                            マハロ〜

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:55:20.50 ID:05+OJwzx0.net
ハワイアン航空の機内洗面所にあるハンドソープが欲しい!と思った。
お手洗いから座席に戻って、
手元からふわぁっと南国の香りがするのに癒された。

否が応でも気分上がったなぁ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:17:43.98 ID:ZbeQn6+n0.net
>>18
マウイ島⇔羽田空港間開設したら神だね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 15:37:33.23 ID:urg1i2X90.net
ここは日本では団体専門に売ってる?
ピーク時に検索しても全然無いし
あっても異常に高額。

ツアーって3泊か4泊だから
圏外なの

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 15:47:30.22 ID:8mm0kNpv0.net
http://twitpic.com/au6fs9/full

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 07:32:49.33 ID:lWzkHFdy0.net
新千歳は好調?

24 :ハワイアン航空の札幌線は好調:2012/11/06(火) 16:39:09.72 ID:BxGdlyBjO.net

>>23
■第2、3便は満席で、約8割の座席率■
2012/11/01 9:59 AM
ttp://hawaii-road.com/wp-content/uploads/2012/11/HA1.jpg

10月31日に札幌−ホノルル線を週3便で新設した「ハワイアン航空」だが、
札幌・ホノルル発とも2便目、3便目は満席という嬉しい悲鳴をあげている。
今後の搭乗率も、約8割と好調。
2003年9月のJALウェイズ撤退以来の札幌便で、順調な滑り出しといえそうだ。
ホノルル線は10月30日発から運航を開始したが、同航空では旅行社と個人旅行者の両方から需要を取り込んでいるという。
現在の予約状況について、好調ということで今後、機材を現在のボーイングB767−300ER型機(264席)から
大型のエアバスA330−200型機(294席)を順次導入する計画になっている。

◎札幌−ホノルル線スケジュール
◇HA441便:ホノルル14時45分発−新千歳19時00分着(翌日着)(火、木、土)
◇HA442便:新千歳21時30分発−ホノルル09時55分着(水、金、日)

ハワイロード
ttp://hawaii-road.com/news/2012/11/01/

ハワイアン航空専門ファーサイト
ttp://hawaiian.firsight.jp/

25 :YouTube:2012/11/06(火) 17:12:50.69 ID:BxGdlyBjO.net
Aloha, Sapporo!
http://www.youtube.com/watch?v=tyhTmchtUnw

Hawaiian Airlines Arrives in Sapporo, Japan
http://www.youtube.com/watch?v=NNCrEbjEoSA

Alex Message!!
http://www.youtube.com/watch?v=SGycNce2w2Y

26 :おすすめ:2012/11/06(火) 17:35:36.45 ID:BxGdlyBjO.net
BS日テレ
 「ホテルの窓から」

放送日時
 2012年11月6日(火)
    21:00〜21:54

番組内容
「真の楽園を探して・・・」ハワイ オアフ島ノースショア〜タートルベイ・リゾート

▽ハリウッドスター達がお忍びで過ごしたビーチの隠れ家ホテル
▽ワイキキの喧騒から離れたサーフィンの聖地を歩く
▽名物チキンとシェイブアイス、他

 旅の拠点となるホテルと、その窓から見える街の中を大人の好奇心で歩く旅。
ガイドブックは持っていない…ならば“街のことは街で聞け”。
地元の人達と一緒にその日常に触れ、普段着の街で見つける「嬉しいこと」。
大人目線で世界中の街とホテルを巡ります。

出演者
【語り】 りょう

番組ホームページ
ttp://www.bs4.jp/hotelnomadokara/

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:31:11.70 ID:tE+n1K+i0.net
ハワイアン航空、燃油サーチャージ値上げ、片道1万6500円に2012年11月6日(火)
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55531
 ハワイアン航空(HA)は12月1日から1月31日までの発券分について、燃油サーチャージを値上げする。
日本/ハワイ間の場合、現行の片道1万3500円から1万6500円に変更。
また、日本/米国本土間の場合は2万1000円を2万6000円とする。

 なお、ハワイと米国本土を出発する場合は、日本/ハワイ間が170米ドルから208米ドルに、日本/米国本土間
が264米ドルから327米ドルとなる。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 23:09:31.99 ID:x/OIkWD5O.net
乗ってきたけど正直微妙だった。
チャイルドミールをリクエストしてたのに大人と同じのを出され、言ったらバタバタ探してきた。
小さい子が泣いてると他社は耳が痛くなった時用に常備してる飴の詰め合わせを渡したり
飲み物用意しようかと声かけしたりするのを見るけどここは声かけもなし。
一応書いておくと泣いてたのは余所の子で、うちはほぼ寝てたし起きていても大人しくできる。
乳幼児用の救命胴衣の関係か小さい子が近くに固められてた。

ただ着陸だけは非常にスムーズで上手かった。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 10:57:26.07 ID:saVoysl80.net
小さい子が近くに固められてた。


↑ これはYでは最高のサービスだと思う

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 11:33:33.85 ID:KuT0xzbLO.net
>>29
残念ながら座席のある小さい子だけっぽかったよ。
話のわかる年齢で夜は爆睡するからそんなに害がない。
二歳以下の睡眠時間がまとまらず、何で泣き出すかわかんない赤ちゃんは散ってた。
まあたまたまかもしれないけど。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 06:07:34.55 ID:g0ZxzN3j0.net
ここのビジネスクラスって新幹線のグリーン車くらいのリクライニング?

32 :ハワイアン航空の羽田=コナ便は不認可:2012/11/17(土) 08:15:39.93 ID:eZnHzI7qO.net
2012年11月16日
 米国運輸省は昨日、ハワイアン航空が認可申請していたハワイ島コナ空港と東京の羽田空港間の新定期便の就航を認めないとする決定を下した。
ハワイ島と日本を結ぶ直行便は2010年10月29日に終了しており、コナ=羽田間の新定期便の就航には期待が高まっていた。

 日米協定では、羽田空港を離着陸するアメリカの航空会社の定期便の運行数は1日に4便までと定められており、
2010年に、デルタ航空の羽田=デトロイト便、羽田=ロサンゼルス便、
ハワイアン航空の羽田=ホノルル便、アメリカン航空の羽田=ニューヨーク便の就航が認可されていたものの、
今回、デルタ航空の羽田=シアトル便の運航が新たに承認されることとなった。
なお、デルタ航空の羽田=デトロイト便は9月30日に運行を終了している。

 運輸省では今回の決定に対し、デルタ航空が運航を予定している羽田=シアトル便は、
羽田空港を発着する初の両都市を結ぶ直行便となるため、日本と西海岸間の移動の利便性を広げる事につながるだろうとしている。

 ハワイアン航空側は今回の運輸省の決定に対する異議申し立てを11月26日までに行う事が可能で、
異議申し立てが行われた場合、運輸省側は最終的な決定を12月3日までに下すこととなっている。

Honolulu Star Advertiser
http://www.staradvertiser.com/news/breaking/179555321.html?id=179555321

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 11:45:23.27 ID:bN/BG/kX0.net
http://investor.hawaiianairlines.com/phoenix.zhtml?c=82818&p=irol-newsArticle&ID=1757082&highlight=

> Starting in 2017 Hawaiian will begin welcoming the first of six next-generation,
> longer-range A350XWB-800 aircraft into its fleet, which will enable further growth
> into more distant international markets. Hawaiian’s A350s will seat more than 300
> passengers in a two-class configuration and have a range of 8,300 nautical miles,
> allowing Hawaiian to fly nonstop between Hawai‘i and virtually any viable tourism
> source market around the world.

日本路線増えるかな…

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:41:35.86 ID:tE5weVkD0.net
ハワイアンは千歳も開設したぐらいだから
さらに日本路線考えてるはずだよ。

JTBと組んだチャーター企画も好評だし、かつて
JALWAYSが就航してた地方空港にも復活就航させるかも>

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:56:16.65 ID:oJ013oSA0.net
中部には来ないだろうな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:10:41.81 ID:wVZl3Axf0.net
ハワイアン航空、ブリスベン線を開設−長距離路線拡大[2012年12月11日(火)]
ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=55937

 ハワイアン航空(HA)は11月27日、ホノルル/ブリスベン線を開設した。
HAのオーストラリア路線としては、シドニー線に続く2路線目。
全264席のボーイングB767-300ER型機で、週3便で運航する。
年間約4万1000席を提供することになり、ハワイ州観光局では旅行者による
消費効果として約7900万米ドル、860万米ドルの税収を見込んでいるという。

 なお、HAでは2010年6月に長距離路線の拡大計画として計8都市への就航を
表明しており、ブリスベンは東京、大阪、福岡、札幌、ソウル、ニューヨークに続く
7番目の就航地。2013年3月13日にはニュージーランドのオークランドに就航する。
拡大計画にあわせ、保有機材を現在の9機(A330-200型機)に加え、2013年から
2015年の間に13機のA330型機を導入する予定だ。

▽ホノルル/ブリスベン線 運航スケジュール
HA443便 HNL 10時20分発/BNE 16時00分着(※翌日)(火、木、土)
HA444便 BNE 18時35分発/HNL 08時05分着(水、金、日)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:02:07.45 ID:G0nOT2e00.net
HAがオーストラリアやニュージーランドに路線を増やしていったら、
ただでさえ苦戦しているQFやNZの業績がますます悪くなりかねないね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 15:35:51.60 ID:h3+cHNZy0.net
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:03:47.84 ID:mTCCN83M0
他所のスレにありました。

ホノルル線復活?

ttp://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=56041&pg=2


911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:20:27.56 ID:jugqDQSu0
>>910
ここかな?

> 13年のさらなる成長に向けてすでにいいニュースも多い。たとえば航空便については12年の福岡線
> や札幌線の就航に続き、13年は仙台線の復活も実現しそうだ。


912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:05:06.69 ID:xY8fgNyZ0
HAL来るのか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 17:57:43.09 ID:379zyKZ8O.net
また中部飛ばして他の場所へwwwでもハワイアンは福岡や札幌と賢いな。
仙台も東北各地から人集められるしいいと思う。
他は新潟、広島辺りか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:36:43.92 ID:h0B6WG0K0.net
仙台線来年確実だね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:53:50.06 ID:FpfhapywO.net
ハワイアンは
面倒だぞ!!とにもかくにも、めんどくさい作業だらけだ!!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:11:49.87 ID:h0B6WG0K0.net
>>41
kwsk

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:55:40.24 ID:h3+cHNZy0.net
JALways時代、ホノルルに週6で飛んでた仙台と、週2の広島・新潟。
需要にはかなりの開きがあるし、さすがに広島・新潟クラスへの就航は当分ないかと。
広島は、羽田-広島間のコードシェア便が好調ならありえるかもしれないが。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 16:10:10.12 ID:k4Hc7DCO0.net
A321neo x16個お買いage

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 14:53:31.45 ID:nhJVJYIH0.net
いくらneoでも日本までは飛ばせないっしょ
国内路線用だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 16:25:29.68 ID:+1xZh7y90.net
>>45
西海岸用らしい。
これって、A319neoでB717置換フラグやないか?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:08:01.07 ID:qDqNgm1WO.net
おそらく私羽田からや

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:20:17.61 ID:V7B4t3E60.net
仙台線10月おめ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:57:22.36 ID:6tyNZX3c0.net
>>48
それ、確定事項?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:35:35.61 ID:FniBGiMD0.net
新千歳からのって何時に機内食出るの?
載って一時間ごとその数時間後って書いてあるページあるんだけど旅行会社は朝だけって・・・。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:04:38.92 ID:hTntmU6Z0.net
大阪からの乗ったけど夕食と(乗って1時間後)
簡単な朝食出るよ・・・
7時間のフライトで朝だけってのは拷問だろ。
まあレストランで食ってから乗ったらいいけどな。
2回出るのは間違いないわ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 08:12:52.46 ID:xeE0xlAl0.net
>>51
ありがとうございます。そうだよねぇ・・・
食べてから乗ってあまり食べられないのも何だよなぁと。
誤字が沢山でごめんなさい。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:58:00.93 ID:x8dQfrXnO.net
仙台6月就航きた。行きは新千歳経由。
成績よけりゃ単独になるか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:27:40.15 ID:utXc2xs/0.net
2013年札幌雪祭り ハワイアン航空
http://www.youtube.com/watch?v=Y2x3RgCmSaQ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:25:19.63 ID:uurXphviO.net
しかし〜中は古くさい、っうのか?
アレをみたら日本の航空機がいかに!奇麗かよくわかる、隙間はごみだらけ、しかしなんであんなに豆が落ちているんだろうか?汚いことにかけてはエアチャイナ並みだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:32:34.44 ID:n8tiRtkb0.net
>>55
それって福岡とかの767でしょ?
羽田便のA330はきれいだったよ

つーか福岡便にA330はいつ入ってくるにゃん?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:24:58.28 ID:jUErO86f0.net
デリバリーはまだされる。もしかしたら新造品じゃなくて
A350XWBが導入された後の玉突きで投入かもね。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 09:14:09.51 ID:bNwDtQ3Z0.net
HAがHNL便としては面白い時間帯で7月からTPEに飛ぶみたい。
半日以上ステイするスケジュールなのは、デイリー運行じゃないから、クルーをステイさせず折り返し乗務させるためだね。

HA807 HNL0155 - 0615+1TPE 332 247
HA808 TPE2055 - 1310HNL 332 135

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:45:40.23 ID:+aa8E1mV0.net
機内ビデオで流れてた、ハワイの紹介ビデオみたいなやつ、どこかで手に入らないかな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 08:43:18.59 ID:O0jlLU+Y0.net
札幌、冬から週10

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:28:39.08 ID:P2NNG7+H0.net
でもアジアへの進出が半端ないな。
羽田関西福岡札幌仙台ソウル台北。。。
次は香港あたりだろ・・・・

中部がなんでないんだww 忘れてるのか??

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:17:16.15 ID:tUCuLT6g0.net
>>61
ホノルルからアジアの各都市は、ホノルルから米東海岸の都市とそれ程変わらない距離と
飛行時間だかんね。同じ距離と時間を取るなら競争が激しい米本土線より、
競争相手が少なく市場もまっさらなアジア線なら、美味しいとこ取り出来るって
事じゃない?
アジアの経済新興国も、所得上がってじゃあ海外旅行でもすっかっていう時、
日本が辿ったみたいに、始めての海外旅行はハワイみたいな事が必ず起きるから、
その時にハワイアン航空を選んで貰えるよう先行投資しておくとか。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:01:15.42 ID:gUsMShgsO.net
↑そうだな。
ハワイアンは賢いと思う。
名古屋スルーして仙台、新千歳就航もね。
福岡なんてもっと早くからあってもよかったくらい。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:36:35.51 ID:g7X23E3o0.net
>>58

CIも台北からHNL直行便だすよ。
毎日じゃないけど。
CIのほうがサービスがいいので苦しいんじゃないかな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 15:59:01.89 ID:h7Jm0h9oO.net
>>64
スレチスマン。確かに同意だが、CIも成田経由便はKE参入で苦しくなると思うよ。減便は無いと思うが、機材の744臨時化は有りそう棚。尤も、KE利用するのは煩酷人や在日、情弱日本人が主だと思うよ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:00:48.90 ID:1wvxUJ6U0.net
でも韓国や台湾人の方が日本人より海外旅行慣れしてるんだし
いまさらHNLが珍しいわけじゃあないだろ。
KEやOZもずっと飛んでんだし・・(まあアシアナは最近再開したんだが)

平壌/ホノルルなら ”あらーーー”だけどww

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:58:42.93 ID:RVbzd0tA0.net
平壌からHNLなんて猪八戒そっくりのキム一家と
軍人高位の家族しか乗らねえだろ。

1便当たり767で15人ほどwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:31:26.64 ID:sO6UakKUI.net
北京線就航か。
北京からホノルル便が今までなかったことに驚き。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:40:29.33 ID:7LyixzNQ0.net
その代わり夏からマニラ便が運休みたいだな。
イケイケどんどんのハワイアンにしては珍しい運休!!

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 01:57:21.75 ID:Nhwwux8wO.net
マニラなんかあったんだ?
フィリピン自体が金持ちではないし、リゾートにしても自国のセブや、周辺のタイ、マレーシアなんかもあるんだし、結ばれてたほうが意外。ハワイからも需要があるようには思えんし。

北京線は人気出そう。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:02:07.43 ID:yNXLPa/x0.net
香港線があるからマニラに飛ばす必要が無くなったんじゃ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:15:36.67 ID:r28pRMCm0.net
香港なんかまだ飛んでねえぞw
この夏〜 台北

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:18:06.14 ID:r28pRMCm0.net
あとマニラはフィリピーナさんの香港やグアム行きと一緒で出稼ぎメイドや
飲食関連就業だろ。PRのアメリカ便もHNL経由だし・・・

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:20:48.80 ID:tp45tJ0L0.net
中国国籍の人って、アメリカに観光目的で簡単に入国できるようになったの?
ビザ取得が難しくて、観光目的でも入国は難しいと聞いたことがあるけど。
北京や上海からハワイへの便が無いのもそれが理由かと思ってた。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:49:04.52 ID:25J+BdTx0.net
中国人のビザ緩和を受けての北京線就航。
マニラ線は、最新のA330を投入したりと努力したが改善がみられず撤退。
とのこと。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:57:42.73 ID:PzXYv5Pb0.net
台湾がビザ不要になったんだよね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:16:08.85 ID:Ts/CinH90.net
>>59
これのこと?
http://www.hawaiian-skies.com/

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 22:46:49.37 ID:bJMOxsKd0.net
28日から、仙台/札幌線 ダイヤ微変更。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 10:44:52.18 ID:AFf+SfyOO.net
どんな風に変わるんだ?あんまり
好きな会社じゃないからなぁ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:10:09.91 ID:ATUwzein0.net
ハワイの強烈な印象だけで売ってる会社だからなあ。
フラダンスのイメージそのものww

サービスと設備が古すぎるね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:20:16.45 ID:5VPIU5ml0.net
ここの機材って、日本にやってくるメインのB767
どんだけ古いのか調べたが、
2001年〜2006年導入の機材なんだな。
 2001年製造ならまだ10年ちょいだからANALであれば
機内もくたびれてないだろうに、ここはメンテナンスが悪いんだな・・・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 11:56:36.34 ID:ATUwzein0.net
せっかく導入したA330も関空、羽田には飛んでるが
767とほとんど変わらんシートだしww

シートテレビが付いたくらいか・・
まあハワイの雰囲気満点なのはいいな・・

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:18:42.12 ID:ggsGurxm0.net
>>79
○ 初日
ホノルル 0:15 16:00 仙台 17:55 19:10 札 21:10

○ 28日以降
ホノルル 0:55 16:30 仙台 17:45 19:00 札幌 21:10

興味のない奴に答えてやるのもアホくさいな、と思ったが…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 14:27:44.93 ID:2Id7PzFW0.net
ここって普通にHPで買うと高いし代理店でも米系〜日系くらいの値段
なんでだ?
成田羽田からの路線なんて羽田一個だしマイナーだからチャイナくらいの値段でも十分なのに
名前で売れているのか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 07:57:40.96 ID:oTQ8vkIdO.net
ハワイアンは航空雑誌などで、成田に見向きもしないエアライン代表みたいな書かれ方してた

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 23:12:48.31 ID:40AFnTLu0.net
ハワイアンは日本でチャーターでの運行実績あるからじゃない?
沖縄から乗ったことあるし

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 16:43:31.04 ID:WV8eWYAw0.net
ハワイアン航空、日本支社長創設 市場拡大へ
http://www.aviationwire.jp/archives/22183

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 22:27:29.74 ID:4FRFiidNO.net
まだ路線広げるつもりなのかな?
名古屋飛ばすとして、次は新潟、広島、鹿児島辺りだろうか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 23:56:27.03 ID:j368wRSx0.net
路線の拡大じゃなく、
会社の認知増が目的かと。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 20:02:03.96 ID:J0IrtNNt0.net
認知度あげるならもっと安くすればいいんだよ
安くすればネットで情報がすぐ広まるよ
なんか日系より高いし
ツアーで申し込んでたまたま割り当てられた奴が乗る程度でしょ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:07:31.45 ID:Dm3fcYY20.net
JTBとかでも、一番安くないか?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 22:28:14.88 ID:LTHZrPqZ0.net
日本線でもUAにマイル付けてくれたら乗る

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/23(日) 01:12:10.33 ID:LuJsKL4m0.net
安くないだろ
航空会社HPでもなんか片道合計になり高いし
ツアーだと
JTBはチャイナor韓国>デルタorユナイテッド≧ハワイ>日系
HISではみたことねえな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 02:47:52.79 ID:5Ap6Lpg60.net
仙台就航あげ。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/26(水) 09:07:07.84 ID:yzfy1gCa0.net
いまJTBのサイトで調べてみたが、明らかにJALが高くて、デルタとハワイアンが同等って感じだな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 05:39:11.78 ID:FGhAv31n0.net
どうせならホノルル経由で米本土行きの格安チケット売ってくれればいいのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:6TFE4Wbl0.net
仙台・札幌線、好調みたいだね。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:L41mCyiH0.net
ハワイアン航空 新サービス発表(2013年8月9日 17:18)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9732
ハワイアン航空は、福岡ーホノルル便で9月から提供する新しいサービスを発表しました。
新サービスでは搭乗客全員にテレビや映画、雑誌やゲームなどが楽しめる電子タブレットを貸し出し、
機内エンターテインメントの充実を図ります。
またウェルカムドリンクとしてハワイのラムを使ったカクテルを提供します。
ハワイアン航空によりますと福岡ーホノルル便のこの夏の搭乗率は8割弱ということですが、
新サービスの導入で年間を通して8割以上を目指すとしています。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:yFozJVKW0.net
年末年始、関空線で臨時便運航だってね。
http://airlineroute.net/2013/08/20/ha-kix-dec13/

HA1401 HNL1500 ? 2015+1KIX 763  12月27日
HA1403 HNL1500 ? 2015+1KIX 763  12月28日
HA1405 HNL1500 ? 2015+1KIX 763  12月29日

HA1402 KIX2215 ? 1030HNL 763   1月2日
HA1404 KIX2215 ? 1030HNL 763   1月3日
HA1406 KIX2215 ? 1030HNL 763   1月4日

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:E0hVN3Mi0.net
>>99
逆便はJTBが買取でもするのか?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:O4iqGuVr0.net
JTBかどうかは分からないけど、チャーターなんだろうね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:R4Wl7+MD0.net
去年も年末に臨時便出してたね
その時は、HAの公式で検索したら年末KIX→HNLの便も臨時便として普通に出てきたけど
今年は違うのかな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 11:23:23.80 ID:GmpznVtG0.net
円安<アベノミクス期待

まあハワイは近いのでツアー運賃は安い方
だから影響は軽微で済んでるのかな?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:37:14.90 ID:EUbe2EjX0.net
iPadが置いてある763は、今のところ福岡線だけ?
仙台/札幌線でも貸し出してるの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:16:31.70 ID:SvZQfRgp0.net
ロゴマークのデザインと色使いが好きだ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:29:02.29 ID:UehW81fV0.net
最近あんまり話題にならないけど、日本路線は好調ですか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/14(月) 14:12:18.76 ID:wQJe12df0.net
ハワイアン航空、札幌線1周年で記念キャンペーン
By Aviation Wire

ハワイアン航空(HAL)は、10月31日で札幌−ホノルル線が1周年を迎えることを記念し、30日のHA442便に新千歳空港から搭乗する乗客を対象に、
往復航空券などが当たる抽選会を実施する。抽選会は、新千歳空港のチェックインカウンター前で30日午後7時40分から開始。
特賞が札幌−ホノルル往復航空券で、このほかにHALのロゴ入りTシャツとポロシャツ、バッグがセットになった1等、
ロゴ入りバッグとストラップの2等、ロゴ入りストラップとグリップホルダーの3等がある。
http://www.aviationwire.jp/archives/27189

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 14:22:49.58 ID:SnIFnqR90.net
プレエコ導入か
リゾート路線でプレエコ、需要あるのかな?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 12:59:03.60 ID:H6Vq0bKy0.net
ハワイアン航空、2014年6月1日から『エクストラ・コンフォート・シート』を導入
http://www.hawaiianairlines.co.jp/app_themes/hawaiianair.jp/pdf/press-releases/HA_ExtraComfort_JP_F.pdf

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:02:51.51 ID:jBregceb0.net
ハワイアン航空、2013年の旅客数990万人で過去最高を記録
http://flyteam.jp/news/article/30594

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 21:17:09.08 ID:GTDf9PXL0.net
111 get !

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:39:15.78 ID:K0X7/bXHO.net
先月のハワイアン航空441便
いまだにCTSにステイしてるね!!
何時まで居るのかなぁ?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:38:30.86 ID:96OCP9TwO.net
千歳にずっといるハワイアン機は故障中なのかい?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:02:04.36 ID:mnSuF6nX0.net
昨年末にハワイに行った際、往復で約17万だったのが、
今年、年末に予約しようとしたら、約26万。
なぜ、こんなに値上がってるのですか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:22:39.03 ID:3VlLCFZ20.net
ハワイアンだけじゃないから。
どこも上がってる。
ハワイ人気だからじゃないの?

116 :イワン・チェルヌイ」:2014/02/09(日) 08:26:40.94 ID:RsCl102E0.net
バカか。
ハワイなんて何十年も前から前から人気だ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:58:30.34 ID:a2enz4cY0.net
>>114
ツアー客用の格安航空券分のしわ寄せじゃないの?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 02:05:57.22 ID:O7ejl3pC0.net
航空券だけじゃなくて、年末年始はホテルもすごいよ。
ここ数年、お正月は毎年ハワイで過ごしているけど、
年々上昇してて、2015年はハイアットで一泊$500++。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:14:50.33 ID:s3XNPl5r0.net
アメリカ国内線機材に良く乗るね。
高い金払って。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:55:23.16 ID:RDiBWi3s0.net
>>119
需要が堅調な証拠だよ。

昨年のハワイ訪問客数が過去最高になったらしいからね。
原因は円高と航空路線の増便。だからB767で、しかも座席モニターは無しでも客はつく。

観光客内訳はアメリカ本土からが一番で、二番目は日本から、そして三番目はカナダという構成。
だが、中国・韓国からの観光客は激増している。
http://www.uhero.hawaii.edu/109/chart-gallery
http://www.uhero.hawaii.edu/news/view/209
http://www.bizjournals.com/pacific/news/2013/01/24/hawaii-tourism-sees-record-year-in.html?page=all
http://online.wsj.com/news/articles/SB10000872396390444549204578020680479540100
それにしても、新千歳空港にあるハワイアン航空の機材、似合わね〜www
https://fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/t1/s403x403/1891075_511407645639127_704641560_n.jpg
ここは767の後継として、A321neo、A330,A350の投入を計画している。
そこで、予想される新路線・・・。

コナ〜羽田(秒読み)
ホノルル〜トロント
ホノルル〜バンクーバー
ホノルル〜香港
ホノルル〜釜山
===↓は↑と比べたら可能性は薄いが、ありえる==
ホノルル〜モスクワ(新需要開拓)
ホノルル〜上海(新需要開拓、だが競合アリ)
ホノルル〜広州(新需要開拓)
コナ〜関空(日本からの利用者強化)
ホノルル〜パリ(欧州から集客)
ホノルル〜ヘルシンキ(欧州から集客)

チラシの裏でスマン

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:34:39.73 ID:AyRZsGGFO.net
ハワイは究極の観光王国ですな
一発なんかあると誰も来なくなって暇とかあるけど

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:16:47.81 ID:C4JwL/rW0.net
iPadに現在地とかわかるナビついてないよな?
あれないと飛行機不安な36歳。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:25:16.88 ID:JRVmp8sc0.net
ホノルル〜福岡線、7月から運休
http://www.aviationwire.jp/archives/32892

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:11:00.50 ID:sWnhqY3T0.net
コナはまた不認可だったのか

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:19:54.27 ID:sWnhqY3T0.net
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:53:02.50 ID:bwX6hXeI0
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000035-mai-bus_all

 ハワイアン航空、福岡線から事実上撤退。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:31:03.25 ID:zL//6/j30
 ハワイアンは福岡じゃなくて中部に就航しておけとあれほど
 KLMもさっさと見限って中部においで。皆待っとるでよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:41:09.04 ID:R9a+LBrD0
 中部なんて余計に・・・・
 KLMはパゴヤで失敗してる実績があるんだよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:04:10.73 ID:aixkBiWi0
 HAのFUK-HNL撤退は仕方ないかな、という印象。
 DLがフルフラットのビジネスを投入して食事に力を入れている中、
 HAは個人モニターすらなく食事イマイチだったからな。。それでDLより高いことも多いし。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 23:11:20.51 ID:R9a+LBrD0
 70%で無理なら余程イールドが低いのかな?
 普通なら7割なら合格点なはずでそれを80%台とか夢見てるなら無理だな。

  27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 07:08:22.29 ID:bn+3ecl50
   >>19
   Cが埋まらなかったみたいだね。

    30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:56:57.78 ID:WqoCeTnI0
     >>27
     かつてのKIX長距離線撤退ラッシュと同じ理由か
     というか、だとすればHAって意外と間抜け?
     HNLみたいなレジャー路線で、上級クラスが埋まるわけないじゃん。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:23:19.94 ID:JRVmp8sc0
 >>3
 FUK-HNLは以前は、JLのみ週7便の路線だったけど、
 HAとDLの週14便では、過剰供給だったのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:37:14.30 ID:qhihg/Ev0
 でも福岡からの撤退てめずらしいね。
 NGOからは当たり前だけどww
 だから最初からどこのエアーも最初から眼中にない。

 関空のハワイアンも残ってるな。あれも撤退かなと思ってたんだが・・
 デルタが強いし安いからね、JLも777だし。

  33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:10:44.02 ID:MH7+xWjQ0
   >>29
   ハワイアン自体が予想外の手ごたえだったみたいだからな。
   KIX

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:06:39.18 ID:qhihg/Ev0
 あんな古臭い機内サービスと椅子では誰もビジネスなんか乗らんだろ。

 ハワイの雰囲気だけで乗るのは一見さんの団体か情弱のYだけ・・
 値段もむしろ高い部類だし。

 会社としてもっと取り組まないとあまちゃんだと思うけどなあ。
 alohaの雰囲気だけでは売れないって。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:28:10.75 ID:sWnhqY3T0.net
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:09:17.71 ID:MH7+xWjQ0
 イールドを期待するなら80%のLF期待するより待遇だけどな。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:31:56.27 ID:5DXgq6BEO
 福岡のホノルル線は残念だね。
 新千歳は好調みたいだけど。
 福岡は東南アジア路線充実させたほうがいい。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:08:35.71 ID:eJN3AO9v0
 ダブルデイリーの福岡と、週3・仙台経由の新千歳を比べるのもおかしな話
 週3にしたところで客をデルタに取られるだけだし、撤退は潔い判断だと思うわ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:21:07.73 ID:8VLYSjXI0
 NRTは競争が多いから無理じゃない?
 ハワイアンって案外競争力ないことが分かっちゃったし。だからこそ競合の少ない地方と羽田のみしか飛ばない。
 そして地方のうちの一つ福岡は後発に負けるし。
 成田コナならJALの方がありそう。カンボジアのシェムリアップあたりと夏はコナ、冬はシェムリアップってやったらよさげだけど…
 通年運航が不安なら。でも日系はやらんなw

  69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:32:05.58 ID:8HXj9MSai
   >>66
   ハワイアンは、チャーター便の運航に専念したほうがいい。ホノルル駐機でタヒチというのも結構人気出るかも?

    70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 10:08:27.47 ID:Z9Jao2GE0
     >>69
     以遠権クリアできるのか?それ

      71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:20:50.34 ID:DfkyrR6b0
       >>70
       普通にアメリカの航空会社がアメリカで乗り継がせるんだから何の問題もないでしょ。
       それとも成田-ホノルル-タヒチって意味じゃないの?
       まあタヒチにホノルル経由で行く人はいないだろうけど。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 13:31:40.60 ID:sWnhqY3T0.net
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:13:38.61 ID:MH7+xWjQ0
 そもそも、今時にハワイとか言う時代じゃないだろうしね。
 もう、中年に差しかかろうかと言う自分が学生時代の旅行先の人気がハワイ・グアム・サイパンだった、今はこの3つは聞かなくなったぐらい寂れてる観光地になってるだろう。
 ぼく管3でホノルルやったけれど意外に簡単だったし昔の時代あったら難易度高かっただろうね

  36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:08:32.33 ID:LMzcdHlsP
   いやいや、ハワイは人気渡航先として常に最上位をキープしていますが・・・
   自分の価値観だけでテキトーなこと言っても恥かくだけだぞw

    40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:36:05.91 ID:vgkzgAXp0
     ホノルルからヨーロッパはねえわw
     結局JALの777を見るにJALはエコノミーでも利益とれるけど案外ハワイアンってJALより高コスト体質なの?

      41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:41:06.52 ID:eJN3AO9v0
       ハワイアンのA350導入は、ロンドン・パリあたりの就航を狙ってるらしいぞ

      42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:03:49.06 ID:MEuSvo320
       ハワイから真北に進めば、ヨーロッパって意外と近いんじゃないの?(単なる想像)

        45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:11:20.10 ID:5Fm6Y88gi
         >>42

         ヨーロッパ人は地中海嗜好が強い。
         クレタ島のイラクレオン空港では、欧州・ロシアの大都市〜小都市、おびただしい本数のチャーター便が発着。
         LCCが多い。高い料金払ってまでハワイには行かない。金のある好き者はタイへ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:28:21.85 ID:ApKfojDz0.net
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l   >>125-127
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ   
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ:::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:12:31.06 ID:qx81va7N0.net
https://www.rocketmiles.com/refer/MIYATOMO1969
ロケットマイルでホテル予約すると1泊で最低でも1000マイル溜まるのな。
しかも上のリンクからだと2000マイル。
ホテル予約するなら使わない手はないな。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 18:57:55.78 ID:XVilnvXC0.net
>>129
アフィ注意
http://hissi.org/read.php/airline/20140313/cXg4MXZhN04w.html

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 19:29:45.88 ID:gxFJX70+0.net
【ついに寝台特急あけぼのが廃止】

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。
http://www.youtube.com/watch?v=141GhuID9g0&list=UUUYyUU8q8y4jYwq-DK0TzbA

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 23:32:44.25 ID:FOiqqJ+I0.net
https://www.rocketmiles.com/refer/MIYATOMO1969
ロケットマイルでホテル予約すると1泊で最低でも1000マイル溜まるのな。
しかも上のリンクからだと2000マイル。
agodaやエクスペディアと値段変わらないしホテル予約するなら使わない手はないな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:38:11.54 ID:pqq4cLls0.net
↑マルチ市ね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 21:17:48.10 ID:pd4u1REV0.net
ハワイアンの飛行機は高度41000ftを好んで飛ぶのな
JALとかANAその他は38000ft以下ばかりだが

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 03:25:52.42 ID:oxZoTwKM0.net
E+、8月からに延期したね
座席自体はすでに取り付けられてるみたいだけど

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 03:52:59.58 ID:HJLbAcY+0.net
ハワイのホノルルなんて世界的な観光地なのに、2500m以上の滑走路が3本だけとか発着枠足りてなくね?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/HNL_-_FAA_airport_diagram.gif

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:19:55.44 ID:yP9hDDod0.net
でも主にホノルル空港発着路線は
1.北米本土線
2.日本を始めとするアジア線
3.ハワイ域内線
だから、3本あれば足りるんじゃない?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:12:07.37 ID:2pElDfgm0.net
足りてる。ってかむしろ余ってるから余裕。たとえが悪いかもしれないが成田だってあれで何とかなってるんだから。
ところでハワイからヨーロッパ線ってどうなの?採算とれるとは思えないが。普通に距離もかなりあるし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:40:22.32 ID:F0dI5cOg0.net
>>138
律直に言えば、国際線は儲かっていない

最大の原因は米国ビザ免除プログラムの予測に失敗したため
韓国と台湾が米国ビザ指定を免除されたが
ビザ免除で増えるアジア→米国間の需要増が想像以上に少なかった
そして、福岡線ではDLとの競争に晒された
だが札幌・仙台線という独占路線を生み出すという成果を上げた
今後は米国国内線(特にSFO、LAX線)を再強化だと

http://centreforaviation.com/analysis/hawaiian-airlines-1q2014-loss-offers-underlying-encouragement-but-its-long-haul-woes-remain-intact-166207
http://centreforaviation.com/analysis/hawaiian-airlines-drops-weak-long-haul-routes-returning-to-more-familiar-north-american-markets-158393

海外から米国へのビザ免除国は極端なまでに少ない。
2012年10月2日現在、8ヵ国(二国間協定)、37か国(ビザ免除プログラム指定国)の合計40ヵ国のみ。
アフリカ大陸と中近東には米国へのビザ免除国はゼロ!!

ただし、グアム-北マリアナ諸島ビザ免除プログラムでは8ヵ国(2ヵ国は北マリアナ諸島だけ)が追加されている

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:22:39.49 ID:u59lQdaf0.net
https://www.rocketmiles.com/refer/MIYATOMO1969
ロケットマイルでホテル予約すると今なら1泊で最低でも1000マイル溜まるのな。
しかも上のリンクからだと2000マイル。
agodaやエクスペディアと値段変わらないしホテル予約するなら使わない手はないな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:55:35.62 ID:D0XJnpDQ0.net
コナ、リフエ - オークランド、ロス
も始めるしね
ホノルル一極集中もそのうち崩れるかもしれない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 00:31:11.81 ID:cKxJ0U6s0.net
>>141
ハワイ〜米本土間はバリバリの供給過剰だから国際線で勝負に出たんだろう

今後はブリスベン - ホノルル増便・A330化だって
http://www.smh.com.au/travel/travel-essentials/travel-news/hawaiian-airlines-to-boost-australia-flights-in-jetstar-battle-20140516-38e8z.html

日本線についてはさすがに新潟・小松・岡山・大分・那覇クラスへの新規就航はまずないかと。
だけど、広島についてはコードシェア便が好調なら案外ありえるかもしれない。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 01:00:34.81 ID:464RCth90.net
>>141のオークランドはNZじゃなくて西海岸のほうな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:18:02.88 ID:ELIUVe2J0.net
>>143
AKLはすでにあるし
ハワイアン航空新路線は・・・・

本命:コナ〜羽田・成田
対抗:ホノルル〜広島、ホノルル〜岡山
穴:ホノルル〜香港、ホノルル〜上海、ホノルル〜広州
大穴:ホノルル〜モスクワ、ホノルル〜ウラジオストク、ホノルル〜ハバロクスク、ホノルル〜イルクーツク


・・・やはり日本以外で充実させるなら中国かロシアだろう。ビザの制約がある、政治的リスクが高いのが難点だが、飛ばす価値はある。

かつてロシアは超金欠の貧乏国だったが、エネルギーと鉱物資源の価格が世界的に高騰して、その価格高騰の恩恵を受けた資源大国のロシアは
一挙に大量の銭が転がりこんできて世界有数の金持ち国になったから観光への支出も激増していて、今や日本よりも観光への支出は多い

こんなロシアでは「避寒地」の需要が高い。

理由は簡単、冬のシベリアは人間が住む場所じゃない。冬のシベリアは冷凍倉庫の中に住んでいるのと同じくらい寒くなる
そういうワケでタイ、中国、フィリピン、ベトナム、インド、メキシコ等のビーチリゾート地にはロシアからの観光客がうじゃうじゃいる

今やロシア人は世界のビーチリゾート地で最大の“太い客”“お得意様”

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 04:46:05.51 ID:gFnhKFIP0.net
下らん
そもそもロシアはヨーロッパ志向
ハワイなんか行かねえよ
成田とか言ってる時点で的外れもいいところ

相手にするのも馬鹿らしいわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:02:44.21 ID:yUskMyCH0.net
>>144
ハワイアンが成田でもいいと思ってる(というかそれくらいの価格競争力がある)のならとっくに就航してる。
上海、香港、広州あたりは穴じゃなくて普通にあり得る
結構中国人は成田乗継でハワイ行くし中国国際航空だったかな、の開設したハワイ線の搭乗率がかなり高いらしいから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:59:37.46 ID:SpN5Qmpp0.net
>>144
飛ばせるならとっくに飛ばしている
飛ばさない理由は中国やロシアはアメリカ側にとってはリスクが高すぎるから

中国とロシアはビザ免除プログラム対象外の国
中国・ロシアの旅券所持者が訪米するには間違いなくビザが必要です。

ビザが必要=中国・ロシアからの需要は少ない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:31:07.10 ID:PpEvkVVk0.net
>>147
まあ中国は人口そのものが多いからいけると思うけど…>>146の実績もあるわけだし。
ただ、よく考えたら上海香港は枠取れないから無理だわな。
アメリカン航空がようやく最近枠取れたくらい

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:30:01.03 ID:K/uEOe/S0.net
>>145
>そもそもロシアはヨーロッパ志向
>ハワイなんか行かねえよ

世界はキミが想像する以上に激変している。

今やロシア人は航空業界、旅行業界や宿泊業界にとっては、強烈に金離れがいい“超太い客”“お得意様”
避寒者のロシア人はカネ回りがよくなると世界各地のビーチに出没するようになった。
特にハワイと競合する東南アジア諸国ではビザの規制をユルくしたらロシア人が劇的に増加した。

海外旅行の浪費第5位にロシア
http://japanese.ruvr.ru/2013_04_06/109991646/
>世界旅行で大金をはたく旅行者の海外での出費総額を調べたところ、ロシアは2012年世界第5位にはいった。前年は7位だった。
>12年ロシア人観光客は外国で430億ドルをはたいており、11年に比べると32%となっている。国連世界観光機関(UNWTO)のプレスリリースで明らかにされた。
> 連邦国家統計庁の調べでは12年ロシアから外国へ出かけた観光客の数は1530万人。前年比で5.8%増となっている。最も人気の渡航先はトルコ、エジプト、中国、タイ。

今やタイとベトナムのビーチはロシア人だらけ

米国も外国人旅行者を呼び込む方向へ方針転換するから
もしかしてロシア人に対してのビザも免除される可能性がある
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM22025_S4A520C1FF1000/
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE80J03X20120120
http://www.junglecity.com/pro/pro-immigration-law/tourism-industry-promotion-by-president-obama/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:37:28.79 ID:Ib/FZvJz0.net
モスクワから東南アジアまでの距離とハワイまでの距離を考えろ
東南アジアとハワイは競合しない

ハワイに行くくらいなら地中海沿岸がに行く
同じアメリカでもハワイよりも本土のほうがロシアから近い

日本からブラジルに直行便出せばドル箱路線になるだろw
もともと交流は盛んだしw
と言ってるのと同じ
というわけで改めて…バカ乙

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:59:30.42 ID:BS3dQ5Qu0.net
>>150
シベリアの都市ならバリバリに東南アジアとハワイは競争相手だよ
ウラジオストクとかハバロクスクとかユジノサハリンスクとかイルクーツクとか・・・

どうしてキミはロシアは世界最大の領土を保有する国なのに
ロシア=モスクワとミスリードするのかね??

もしかしてハワイがロシア人だらけになったら困る国の人??

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:53:50.70 ID:pX+CNM9c0.net
>>151
横で悪いが、人口比とか収入差とか考えたことある?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 21:54:23.14 ID:Ib/FZvJz0.net
>>151
具体的にどこの国だよw

とにかく、ボクの考えるロシアは将来みんなハワイに憧れて、
シベリアの各都市からでも1便200人超の旅客を十分に確保できて、
それが絶対に正しいと思ってる救えない奴だということは分かった

あとはどうぞご自由に妄想をふくらましてくださいなw
ただし、スレが汚れるだけだからオナニーは脳内だけにしてくれ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:38:45.34 ID:3q0VeH9U0.net
壁|    ∧_∧
  | ∧ ( ´∀`) <下らん そもそもロシアはヨーロッパ志向
  |∀゚) ( >>145)   ハワイなんか行かねえよ
  と_ノ │ │ │   成田とか言ってる時点で的外れもいいところ
  |   (_)_)   相手にするのも馬鹿らしいわ

  ∧ ∧∧_∧
  (   ゚)i!   ´) <モスクワから東南アジアまでの距離とハワイまでの距離を考えろ
  /  うi!   )   東南アジアとハワイは競合しない(略)というわけで改めて…バカ乙
〜(  / |○  |     
  UU (_(___)  ←>>145,150,153

   ∧ ∧∧_∧  '_
((  (   ゚)    > 、 <具体的にどこの国だよw (略)
  /   つ、  U ト、 ll|  あとはどうぞご自由に妄想をふくらましてくださいなw
〜(  / (_ Vこヽ´>  ただし、スレが汚れるだけだからオナニーは脳内だけにしてくれ
  UU  (○__)ノ    ン?何か変ニダ

.   ∧ ∧ ∧_∧  /   アイゴー  
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐ せっかく済州島や江原道にロシアから観光客を呼び寄せるために
  /   ,う U    "ノ  \   ライバルをつぶすための工作活動をしているのに何するニダー!!!
〜(  / 〜|__,!__/|_     これは日帝の陰謀ニダ!!謝罪と賠(略
  UU   (_こ_(´∀` > !

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:21:52.38 ID:Ib/FZvJz0.net
チョンだと言いたかったのかw

>>145,150,153からチョンだと結論づけるのは浅はか
第一、>>145は違う人の書き込みだし

つっても、基地外の相手をするだけ無駄か…
まあ、>>144>>149>>151に反応したのが間違いだったということだね
反省するわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 22:07:27.77 ID:s0Arm8Tm0.net
ハワイアン航空、仙台ーホノルル線就航1周年記念イベントを実施
http://www.hawaiianairlines.co.jp/app_themes/hawaiianair.jp/pdf/press-releases/HA_SendaiAnnual_JP_Final.pdf

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 17:19:23.26 ID:KCiWQorM0.net
ハワイアン航空、依然として本土と島嶼路線に依存=長距離路線の弱点を相殺するために
http://www.jamr.jp/capa分析-new-headlines/7月4日7/

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 16:24:39.34 ID:7wRV+yY/0.net
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k176735155

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 14:03:54.71 ID:MPc0dZ3+0.net
ピザーラ×ハワイアン航空 キャンペーン
http://www.pizza-la.co.jp/Campaign_HawaiianCampaign2014.aspx

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 18:22:42.52 ID:r9I+O4s20.net
ハワイアン航空、A350をA330-800neoに発注切り替え
http://flyteam.jp/news/article/38281

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:59:10.32 ID:XMXD13Qs0.net
ユナイテッドにマイル貯めたいんですけど国際線は除外されますか?
公式HPでは特にそのような記述は無いような...
https://www.united.com/CMS/ja-JP/Marketing/CustComm/Promotions/Pages/AirlinePartnerDetails.aspx?ItemId=72

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 03:36:44.34 ID:ILtAgf7L0.net
津波で岩手からオアフ島に流れ着いた大きな漂着物を、無償で仙台まで空輸したのか…
いい会社だな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 15:43:25.51 ID:m6Z/JAtX0.net
昨日ホノルルから乗ったわけだが、夕飯辛い。
注意されたし。
サンドイッチもクロワッサンサンドでわなく、
普通のパン。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:44:31.67 ID:7H4+sjrmi.net
ハワイに着いたらレイを掛けてくれますか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 10:07:03.71 ID:DBIwJkB60.net
>>164
何年前の話かと…。
でも空港でレイをかけてる外人観光客は見かけるね。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 21:19:01.12 ID:5v4jeaim0.net
あげ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:33:38.08 ID:5wIwvOf/0.net
エコノミーで壁の前の4人並び席だったんだけど
アメニティが他のエコノミー席のと違って
青いポーチ付きでリップクリームとかボールペン、
イヤホンケースとウエットティッシュとか入ったちょっと
いい奴だったんだけどなんで?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:54:19.83 ID:Tc4PAs1Z0.net
>>167
プレミアムエコノミーじゃないの?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 06:43:38.64 ID:z+UQIOB4i.net
羽田でもっとも実績のあるアメリカのエアラインはハワイアン。
アメリカン→ニューヨーク線から撤退。ロス線ほしいとごねている。
ユナイテッド→これから実績作り。羽田では新参扱い。
デルタ→デトロイト線止めたり、
シアトル線季節便にしようとしたり意味不明。
ロス線は安定しているが上記の件でマイナス評価。
ハワイアンの羽田⇔コナ線開設に1票。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:53:33.39 ID:iv7iq/n/0.net
>>169
でもハワイアンなんて便を移管したりする余地がそもそもないからねえw
何とも言えない

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:07:36.38 ID:EwxWSysd0.net


172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:12:28.87 ID:EwxWSysd0.net
あれ。書き込めた。

飛行機から降りるときのアナウンス覚えてるひといない?
〜アフイホウ
の前んとこ。
なんとなく気になって調べたけど出てこないんだよね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 21:37:28.48 ID:2dx0tGst0.net
ウェブサイト、見づらくなったな・・・

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 00:17:04.35 ID:LmLiont80.net
A330-800neo(A350から切り替え)を確定発注みたいだけど、
結局この機材はどこに飛ばすんだ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 16:39:02.90 ID:lLe+PAok0.net
アライアンスに加盟する予定ないの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 02:50:58.23 ID:WZyVk9JU0.net
昨年上半期の搭乗率算出してみたら、仙台/札幌線はかなり厳しいね

 路線    座席数   搭乗数 搭乗率  
羽田...    106,134  85,509  80.57
関西(定期) 107,220  85,308  79.56
関西(貸切)   1,320 .  1,231  93.26
福岡..     93,640  55,809  59.60
仙台/札幌..  39,907  20,167  50.53

尤も、仙台/札幌線でも、北京線よりマシだけどw
北京..     19,110 .  8,010  41.92

あと、福岡はデルタ航空便のはかなり良い
福岡(DL) .  79,012  57,090  72.25

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 03:27:32.58 ID:ZW83XsHq0.net
ハワイアン航空は怒涛の太平洋線ラッシュの可能性がある。理由は、A321neoLRを獲得する可能性があるから。

なんと、この機材は短通路機にも関わらず、7,600 km飛べる。つまり、太平洋横断が可能なのだ。
http://www.airliners.net/aviation-forums/general_aviation/read.main/5858981
http://blog.wandr.me/2014/10/a321neolr-replace-757-200/
http://www.airlinereporter.com/2013/01/photos-hawaiian-airlines-orders-airbus-a321neos/

何が言いたいかといえば、太平洋横断路線を作る新規参入障壁が低くなる。

A321neoLRで飛行可能になりそうな目的地:
6000キロ未満(余裕!!)
=チューク、ヌメア、パゴパゴ(サモア)、ファアアモツ(トンガ)、パペーテ、ペトロパブロフスク・カムチャッキー、
 サイパン、ユジノサハリンスク、ナンディ、旭川、紋別、中標津、帯広、女満別、釧路、ポンペイ島、マジュロ島、コスラエ島、
6000〜6199キロ=新千歳、函館、稚内、青森、三沢、グアム、秋田、仙台、福島、花巻、成田、羽田、茨城
6200〜6599キロ(ちょっと厳しい?)=新潟、静岡、富山、能登、小松、ハバロフスク、中部、
6600〜6999キロ(ここからは片道だけ??)=関西、広島、松山、高松、徳島、鳥取、ウラジオストク、ポートモレスビー、岡山、米子、
7000〜7600キロ(片道だけ。季節風に載らないと直行不可)
=ソウル(仁川)、福岡、ケアンズ、オークランド、パラオ、ブリスベン、那覇、熊本、釜山、長崎、鹿児島、長春、ハルビン、北九州、鹿児島

今後ありえそうな路線

毎日:ホノルル=新千歳
週4便:ホノルル→仙台→広島→ホノルル
週3便:ホノルル→新潟→岡山→ホノルル

・・・・チラシの裏スマン

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 08:18:08.95 ID:/kzFzO+C0.net
ホノルル→仙台→札幌→ホノルルは、B767で搭乗率5割ならA321が打って付けかもね。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 15:59:13.83 ID:qjRMdK+e0.net
>>177
ハワイって太平洋横断するとアジアにつくのかアメリカ本土につくのか…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:19:44.76 ID:06/5ZBAE0.net
>>178
ないない。
763から330に替わる時期に、搭乗率が低空飛行なら打ち切るだけ。
321を国際線には回さないよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 22:03:15.92 ID:qjRMdK+e0.net
>>180
域内線だよね?揚げ足を取るつもりはないが本土もアメリカなので>>179の問題含めややややこしい

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 23:23:13.81 ID:ZW83XsHq0.net
A321neoLRで米本土線も就航都市が増えるぞ
何が言いたいかといえば、米国・カナダ線を作る障壁が低くなる。
そして日本線と米国線が共通機材で飛ばせる

A321neoLRで飛行可能になりそうな目的地(米本土方面):
6000キロ未満(余裕!!)
=ロサンゼルス、オークランド、フォートマクマレー、ラロトンガ(クック諸島)、パペーテ(タヒチ)、モンテレー、ティフアナ、アンカレッジ、
 フェアバンクス、アルバカーク、イエローナイフ、サスカトゥーン、サンアントニオ、サクラメント、サンディエゴ、バンクーバー、カルガリー、
 フェニックス、サンフランシスコ、ソルトレイクシティ、サンノゼ、プリンス・ジョージ、ホワイトホース、ラスベガス、ポートランド、
 エドモントン、シアトル、レジャイナ
6000〜6199キロ=ダラス、メキシコ・シティ、オマハ、ウィニペグ、オクラホマ、ウイチタ、
6200〜6599キロ(ちょっと厳しい?)=カンザスシティ、ヒューストン、ミネアポリス
6600〜6999キロ(ここからは片道だけ??)=シカゴ・オヘア、サンダー・ベイ、セント・ルイス、ニューオーリンズ、ジャクソン、インディアナポリス、ナッシュビル
7000〜7600キロ(片道だけ。直行不可)
=アトランタ、デトロイト、トロント、シンシナティ、ルイビル、カンクン国際空港、デイトン、グアテマラシティ、ピッツバーグ、イースター島、コロンバス



・・・・チラシの裏スマン

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 00:19:38.00 ID:84pdvOVz0.net
>>181
いや、本土。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 12:22:28.10 ID:uQMoUw4l0.net
>>180
この件についてはちょっと説明がいる

今までは日本=ハワイ間は太平洋という「見えざる壁」があったから、需要の大小に関係なく330や767必須だった
HAのA321neoはA321neoLRになる可能性があるから、これはちょっとした大事件という話。この機材は太平洋横断ができる航続距離がある。これは大きい。
だから新千歳や仙台、チャーター便で新潟や小松等に飛んでくる可能性が出てくる


ちなみにA321neoLRをHAが運行した場合、最も設定される可能性が高い路線はHNL〜ORD線。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 15:55:49.29 ID:lcgV7jRj0.net
チラシの裏に説明なんかいらん。くだらない。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 17:42:54.46 ID:z9KTfGEr0.net
ついにTくらぶでもハワイアンを使ったツアーが始まったみたいだけど
どうして個人には買いやすい料金で売ってくれないんだろう

ツアー好きだけじゃないのにねえ 世の中

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 23:40:33.98 ID:f9nW2ss30.net
>>182
欧米線も単通路機(757とか)が当たり前に就航するようになったいま、
結構リアリティある話しなのかもね。

ところで、三井住友ハワイアン航空のゴールドのカードフェイスが無茶苦茶カッコイイのだが、
ここのマイレージって全然お得じゃないのね。
使い道があるなら取得してみたいなと思ったのだが。

ttps://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0001039.jsp

188 :187:2015/01/06(火) 23:41:48.64 ID:f9nW2ss30.net

[訂正]欧米線じゃなく、大西洋線というべきでした。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 00:53:10.02 ID:e95eyn6/0.net
よくそんなキモイ自演ができるな…と感心してしまうよ

CEOがneoは西海岸路線用と断言しているわけで、リアリティもクソもない
そもそもLRであることが前提とか、レスの無駄遣いでしかない

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 03:52:19.88 ID:v3bUucWv0.net
保守

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:09:52.23 ID:SZepmpPY0.net
>>189
>CEOがneoは西海岸路線用と断言している

こりゃそうだよ。A321neoLRはまだ売出し中だもん。

今あるA321neoをA321neoLRに注文変更しないかと
エアバスからHAやAAをはじめ世界各地のエアラインに売り込まれている
もちろん、それなりの値引きはあるだろう・・・。
http://www.airlinereporter.com/2014/11/is-the-757-really-dead-now-airbus-launches-new-a321neolr/
http://australianaviation.com.au/2014/10/airbus-looking-at-a-757-replacement-market-with-a321neolr/
http://airwaysnews.com/blog/2015/01/01/industry-predictions-for-2015/

最大の目的は757-200の後継商品

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 22:30:00.08 ID:SZepmpPY0.net
今後の現在確定しているHAの計画
1 A330-200を13機以上、に増やす
2 A350XWB-800を導入
3 欧州のどっかの都市に直行便新設
4 ATR42で運行する子会社を通じて離島路線のサービス改善を目論む

一番でかいのは「欧州直行便」。

http://www.staradvertiser.com/s?action=login&f=y&id=190571391&id=190571391
http://www.anna.aero/2012/01/18/hawaiian-airlines-grows-international-network-new-maui-focus-announced/
http://travel.usatoday.com/flights/story/2012-06-03/Hawaiian-Airlines-takes-on-East-Coast-as-it-seeks-to-expand/55364338/1

最有力の行先は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。ノルウェーのオスロ????

http://www.bizjournals.com/pacific/news/2014/10/02/hawaii-tourism-authority-discussing-nonstop-flight.html
http://www.bizjournals.com/pacific/blog/2014/10/no-immediate-plans-for-oslohonolulu-route-says.html
http://www.ch-aviation.com/portal/news/31764-norwegian-studying-possible-nonstop-b787-flights-to-hawaii

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 23:01:58.00 ID:gRUxd9+Y0.net
1. 350は330neoに全て変更済
2. 西海岸との路線のために導入する機材を、わざわざ変更させる意味がない

情弱の妄想乙

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 07:51:51.27 ID:Ktm5B6I70.net
757-200なんていう化石機材、HAはいつ導入したんだ?w

717の後継に321がどれだけあり得ないことか、いくらバカでも分かりそうなもんだが。
321neoLRでハァハァしたいのは分かったが、誰も相手してやれないからどっか別のスレ行け。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 14:50:21.78 ID:IuPggkO50.net
763、ついに10機まで減った。
仙台札幌線はいつ332に置き換えられるんだろうか。
搭乗率的には、そのまま廃止したほうがいいのかもしれないが…。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 15:16:43.28 ID:/lYVceE60.net
機内食ドットコムに乗ってるHAビジネス飯の紫色の丸いパンは何味?
エコでも食える?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/24(火) 09:37:21.70 ID:SykA3C9A0.net
>>196
いもかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 08:20:41.58 ID:57S7dhBX0.net
気の迷いで北米西海岸からホノルル経由のハワイアン航空を予約して乗ったら
ホノルル→日本の飛行時間が10時間近い!
日本→西海岸と同じ時間かかるとかどんだけ無駄な寄り道してんだよ…
雰囲気や機内食は米系にしてはよかったけど、客がリア充カップルばっかりでアイタタタ
お一人でハワイですか?と思われてるかもしれんと思うとジタバタしたくなったw
それと半分屋外みたいな構造のホノルル空港ターミナルの不思議な構造や
西海岸から乗ってきた飛行機がそのまま日本行きになるという偶然が笑えた

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/25(土) 08:24:33.79 ID:57S7dhBX0.net
紫のパン(タロ芋パン)はエコでは配られなくて、販売にもなかった
ホノルル空港で買って食べようと思ってたのに忘れてた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 10:29:17.11 ID:bBO6l8L80.net
何年か前ここのホノルル-新千歳便に乗った時、普通に離陸したんだけど
1時間後くらいに「燃料漏れのためホノルルに一度戻ります」って戻って
ホノルル空港に着いたら延々待たされて「修理が思ったより時間かかります」と
ワイキキのホテルに連れて行かれタダでバイキング食ったことがあった

結局12時間遅れで出発し無事に新千歳到着したんだけれど、最初に
ホノルル空港に戻った時に消防車たくさん待機してるの見た時が修羅場だった

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/01(金) 22:39:32.74 ID:hJd+QGSI0.net
HA8407ってチャーター?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 06:29:55.86 ID:WiWHlVTq0.net
フルフラット席を導入してくれ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 15:18:46.73 ID:om2W3o+a0.net
                     ,、
            _    /f:|
              ,f'´i::::`\  /::l::|
 _______f'::_:::::::::::::,、====;::|==--、
 `ー--::、、:_:::_::_:::::::`ヽ:[i〉〈i]:::::::ノ'''''""" ̄
      ((_) ((_) ̄`ー-'─゙'''"´ 


−ジェットストリーム−

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/13(水) 19:29:49.39 ID:jC+eA17M0.net
遠い地平線が消えて…

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 13:33:47.19 ID:hE/0/ESx0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼をsに変換、◇を削除する
▼nn◇2ch.net/s11/3684ann.jpg

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/18(月) 20:51:36.38 ID:yAwl7pb10.net
http://flyteam.jp/news/article/50078
SDJ 糸冬

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/13(月) 00:19:08.75 ID:6jTi8M29O.net
情報求む
http://takoutsubo.wiki.fc2.com/m/wiki/FAQ?sid=336ggpcv6e3evp9b10mmurnh95

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:51:23.68 ID:2CC4iceg0.net
おしえてください。

羽田→ホノルル便にのります。
ビジネスクラスです。

乗ったらすぐに眠りたいのですが
最前列だと、うしろの席のかたのお食事がおわるまでは
シートを倒せませんか?

リクライニング角度は130度くらい、と何かで読んだのですが
すぐに倒したら、お邪魔になるでしょうか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:06:13.38 ID:NgXxt7jh0.net
シートによる。
最近のビジネスは後ろに迷惑をかけないタイプが主流。
でも、会社も便名も書かずにわかるわけがない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 19:10:47.25 ID:2CC4iceg0.net
これハワイアン航空の版ですよね?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 20:37:18.11 ID:WEs/b6410.net
以前はJALのスカイラックスがさんざん叩かれてたけど今やデルタもJALもフルフラットかシェルシートで完全にハワイアンの一人負けだなw
あ、ANAがいるかw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 20:36:25.78 ID:Ygq9EtU20.net
ホノルルの新ラウンジってどう?
メシとか雰囲気とか広さとか。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/12/07(月) 16:13:14.14 ID:sRsmjak+0.net
>>212
 国際線のラウンジは島嶼間ターミナルの3階で場所がわかりにくい。3階への階段のところに表示がちょっとあるが。
ラウンジは広くて明るくきれい。おしゃれな内装。そもそもビジネスクラスの定員が少ないこともあってガラガラだった。
食べ物はサンドイッチと小さい肉まんみたいのとカップ麺、それにスナック類がたくさん。ビールは機内にもあるマウイの
会社のものが缶でたくさんおいてある。赤白ワインが一種類、ソフトドリンクは冷たいものと珈琲とお茶。ガラスのコップ以外は
ほぼ、ディスポの食器。フォークとかナイフとかプラスチックに銀メッキ。職員は感じがいい人だったが、一人しかいない。
羽田行きの乗り場まではちょっと遠い。シャトルバスもあるが、バスだとすぐの距離で半端。Wifiは良くつながる。
出発便の案内はなし。早く着きすぎて、けっこうな時間居たが、居心地は良かった。ただ、乗るときになって搭乗口が変わってて
その案内もなくてね。
こんな感じ。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/10(火) 21:07:35.04 ID:Xk9uxPn00.net
成田に就航するハワイアン航空の機材はフルフラットシートなのかな?8月に使おうと思ってるんだけど。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 17:54:22.15 ID:yzc8ZROM0.net
羽田〜コナ就航内定記念

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/14(土) 19:23:45.75 ID:eLcG45LZ0.net
自己解決。聞いたところ日本便(羽田含む?)にフルフラットがいつ来るかは未定とか。第二四半期ではなかったのか。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 14:33:25.03 ID:Rf+phdij0.net
http://flyteam.jp/news/article/63432

■ハワイアン航空、羽田/コナ線と羽田/ホノルル線の組み合わせスケジュール
<冬スケジュール期間>
HA856 羽田 23:55 / ホノルル 11:55 月、火、木、土
HA852 羽田 23:55 / コナ 12:15 水、金、日
<夏スケジュール期間>
HA856 羽田 23:55 / ホノルル 12:40 月、火、木、土
HA852 羽田 23:55 / コナ 12:50 水、金、日

<冬スケジュール期間>
HA855 ホノルル 17:20 / 羽田 22:00(+1) 月、水、金、日
HA851 コナ 17:05 / 羽田 22:55(+1) 火、木、土
<夏スケジュール期間>
HA855 ホノルル 18:25 / 羽田 22:00(+1) 月、水、金、日
HA851 コナ 18:10 / 羽田 22:55(+1) 火、木、土

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 06:00:09.90 ID:YW15Avne0.net
ハワイアンで来年のビジネスクラス(関空ホノルル)予約しようとしたら
べらぼうに高いんだけど。
これなんでなんだろ?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/15(水) 07:42:39.38 ID:uhOetqoD0.net
羽田でトラブったね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/16(木) 02:25:04.75 ID:o4dFa6xT0.net
公式では欠航じゃなかったね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 05:27:38.98 ID:SkIyttZI0.net
羽田でトラブってる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 06:04:43.14 ID:BKMRswzm0.net
滑走路上でタイヤ8本パンク
交換終了まで5時間とか

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 06:30:17.86 ID:RT/BapqN0.net
https://www.flightradar24.com/data/aircraft/n395ha/#a5e7466
HA458便A332これか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 07:02:47.74 ID:xNKnDJEu0.net
C滑走路を塞いじゃったのか。。。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 09:06:01.49 ID:FMnWsmib0.net
ハッピーフライトしたと聞いて

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:33:57.19 ID:gMAh3frd0.net
乗ってた人たち、他の便で無事ホノルルに旅立てたかねー?
夏休みだし、との便も満席だったりして大変そう。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:54:05.15 ID:oiU6vJTM0.net
あるいは、今夜の自社の関空便仁川便とか?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 12:03:08.50 ID:xNKnDJEu0.net
乗客が280人以上だから振り替え大変そう。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:14:26.14 ID:CipojGAg0.net
アロハ?おいおい。まだ羽田かよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 15:47:39.24 ID:SkIyttZI0.net
今夜20時発

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:37:14.60 ID:EDEdy8SS0.net
ハワイアンってJALがハンドリングしてるの?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:50:26.97 ID:xNKnDJEu0.net
タイヤの交換はJALだったけど滑走路からのタキシングはANAだった。どうなってるんだろう?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 18:17:25.73 ID:3dQk1yu40.net
臨時便っぽいDL8457が羽田に降りたぞ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:01:09.81 ID:nuTQ1/P60.net
ハワイアンのビジネスとか座席はショボくない?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 19:04:23.19 ID:QHCwzUgvO.net
しょぼい!エアチャイナと同じくらい!
あれでビジネスクラスとはアシアナのほうがグレード高い!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:07:01.18 ID:T8gw1Unf0.net
>>233
何でDLなの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 20:24:44.98 ID:oiU6vJTM0.net
臨時便離陸していった。1日遅れのハワイ休暇、楽しんでねw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:24:52.73 ID:kzxQT6Jo0.net
ハワイアン航空は今後選択肢に入れない客多そうだな

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:46:28.73 ID:6TD74yzp0.net
>>232
整備はJAL。グランドはANA。他の航空会社でも結構あるよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:30:16.23 ID:UzYEs84n0.net
やっちまったな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:41:49.43 ID:rluLXcLw0.net
ハワイアンってついこないだもやらかしてなかった?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:48:37.89 ID:Xapq9gfq0.net
今や日本就航エアラインで一番危険で信用できないHA ハワイアン航空・・

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:53:16.23 ID:F6AiHIig0.net
タイヤ交換くらいで何であんなに時間がかかるのか理解できない。飛行機は、特殊
な構造なのか?でも、特殊タイヤも好感したことあるけど空港ならホイル付きで用意
していて脱着だけなら一時間もあれば出来そうだけど?不思議?整備士は、タイヤ整備士
とは違うから能力が酷く劣るのかな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:11:59.27 ID:hnf8uxOB0.net
だからわだいずくり、だっちゅうの。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 01:10:17.99 ID:izPlm6YwO.net
この間も、千歳でもGTBしていたからな、理由は、だけども

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 15:10:19.04 ID:3jPT7bCZ0.net
>>236

HAを選ぶ人は自社名を冠した機内食のハワイアン・パンケーキを目当てにして
いる人が多い。
そこで、同じく自社名を冠した機内食デルタコを有するデルタに決まった模様。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:22:28.26 ID:xFcNS6eS0.net
コンチネンタルを久しぶりに食べたい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:30:08.88 ID:3jPT7bCZ0.net
>>247

UAでもCO朝食が出てくる頻度は減ってしまったのが残念。
それでも旧COクルーがサーブするコンチネンタル・ブレックファストは
今も輝いている。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:39:27.89 ID:hnf8uxOB0.net
地上で豪華にホテルの朝食いただくわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:42:16.01 ID:3jPT7bCZ0.net
>>249

そういうニーズに対応するために、AAがボリューム満点のアメリカン・
ブレックファストを考案して、COに対抗した。

COとAAの両朝食が世界のホテルに広まったけど、やはりこれは機内で
食べるのが王道。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:38:43.43 ID:hnf8uxOB0.net
コーヒーはエスプレッソでお願いしてもいいかしら。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 18:39:45.10 ID:hnf8uxOB0.net
どす黒いやつ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 04:01:42.50 ID:22KfRHV90.net
ホテル代でた?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 08:41:00.77 ID:JC7H20tq0.net
いつもハイビスカスの髪飾りを付けてウクレレとハワイアンミュージックでフラダンス
ばかり踊ってるからこんなことになるんだよw
ハワイアンの雰囲気はヘルスセンターでだけでいいよ。
いわきだけじゃあなくて大阪や東京に作っていいから。

普通のカチッとスーツを着たアメリカンなエアラインに変身してほしい。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:41:20.40 ID:HsFkcJ+O0.net
N395HA、HA9458としてホノルルに向けて飛び立ったな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 17:42:48.72 ID:uwwPs6kp0.net
どこで時間つぶしたの?気になる。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 18:49:10.68 ID:uwwPs6kp0.net
まさか、次夜まで自己負担?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 11:33:12.66 ID:V++uzaRM0.net
前HNLからCTSに向かう途中で燃料漏れでHNLに引き返したときはしばらくロビーで待たされ
暗くなり始めた頃ボロいVIPトランスのバスでホテルに連れてかれてバッフェ食ったなあ
そんで夜中の12時にまたHNLに戻されたがHNLでも弁当とジュースと水くれた

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 20:10:00.27 ID:uTfAdtjv0.net
燃料漏れ?、油圧のもれ? だいじょうぶなのかな? いつか落ちそう。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/21(木) 22:52:07.26 ID:+nusnxsn0.net
ホントにこの頃危険度bPのエアラインだろうな。ハワイアン・・

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/22(金) 07:47:09.52 ID:AuoBsAJ10.net
パンクで翌日まで待機せにゃあかんの。自腹?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/24(日) 08:29:07.34 ID:6zMrSd6a0.net
羽田緊急着陸を陳謝=ハワイアン航空、成田線開設
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072300343&g=eco
>成田−ホノルル線を開設
予定通りの式典なんだろうが、タイミングが悪いなw

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 03:55:35.48 ID:9yilXudz0.net
またかよ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:18:50.41 ID:cXH6PbFz0.net
あかんやん

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 10:20:19.87 ID:cis+iCU70.net
短期間で3回か

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 13:34:20.62 ID:lJtzlpVq0.net
今日のNRT→HNL

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 15:46:02.94 ID:DuSttZ5Z0.net
A330は古いのでも2010年製造の新造機ばっかりなのにトラブル続出という不思議

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 16:18:15.79 ID:QjZzDQA40.net
今回の千歳便はB767

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:16:32.96 ID:ryy+sKfjO.net
まぁボロい機体
整備曰く、パーツがないから丁寧に扱え!と清掃員にキレる!機体ですから
序でにクルーもとんでもないのばかり、詳しくは書けません

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 17:56:14.64 ID:PDwqCtmS0.net
本日のNRTーHNL 遅延です。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 18:02:36.87 ID:PDwqCtmS0.net
本日のNRTーHNL 遅延です。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 19:33:30.63 ID:lJtzlpVq0.net
HNLから2時間遅れて21時到着
22時15分にHNL向け出発とあるが、
23時までに間に合うか?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 07:55:36.76 ID:y0LkxgS70.net
2003年に連邦破産法申請しても、機材やら何やら整理出来なかったか???

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/29(金) 21:06:37.93 ID:+Wy2Rx6D0.net
先日ハワイアン航空ビジネスクラス利用したが、リゾ−ト路線のためか、マナ−が悪い客が多い。
隣の客は、」ブログに記事を書くのか、CAから渡されるものを、デジカメフラッシュ使用でカシャカシャ、
前の4人家族は全員、食事中だろうが座席フルに倒しまくり。
そして隣同様、携帯でカシャカシャうるさかった。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/30(土) 04:55:32.22 ID:YuylLRo80.net
一般の日本人はそんなもんだろう、乗りなれていないからバス、新幹線と同じ感覚。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/03(水) 17:43:06.26 ID:u4F20Uke0.net
なに、つぶれてるんだ?ここ?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/08(月) 15:06:01.54 ID:zurjDhw/0.net
274に書き込んだものだけど、帰国便は最悪だった
ビジネスクラス 2列目にいた家族連れの70歳くらいのおやじがうざかった。
あくびのたびに「あ−あ」といちいちうるさいは、シ−トピッチが狭いから、前の客がリクライニングするとトイレに行けないから、倒さないのが常識だろうとCAに絡んでるわ、
食事時は少し暗いから、ほぼすべての客はライトを照らして食事をしている中、ライトの付け方が知らないのか、「暗くてドリンクメニュ−も読めね−」とまたまたCAに絡みまくり正直うざい客だった。
ただ到着前の食事に、塩・胡椒のミニボトルがトレ−の端においてあるのだが、
なにを思ったか、塩を砂糖と勘違いし、コヒ−にかけまくりあわてふためいていた所、CAが笑いながら「はいはいこれは変えましょうねと」薄ら笑いをしながらカップをさげる姿にスッカとしたきぶんだった。



「」

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 14:39:23.10 ID:Ui1PNuDc0.net
大腸菌糞便付き寿司

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/18(木) 15:40:20.71 ID:YTDciWge0.net
ハワイアン航空の日本での知名度が上がるにつれ、同社名を冠した
オリジナル機内食であるハワイアン・パンケーキの店が増えてるな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 01:36:58.41 ID:W8GsBuhr0.net
>>279
はいはい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 16:42:47.65 ID:QLfVVEXD0.net
JALのほうがまだうまそうなのだが。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 17:52:04.25 ID:5t8Cx0CC0.net
JALがホノルル線に力を入れるから厳しくなる
地方都市からの路線があるのとオアフ島以外の島に行く場合安いのが取り柄かな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 12:59:31.75 ID:1jGwiOtI0.net
オレの機内食wwwwwwww
オレwwwwwwwwww

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 14:55:48.96 ID:qERs9+7P0.net
LCCのほうが安くていいのに。ここってちがうのけ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 07:33:36.10 ID:bbkDv4dL0.net
>>279
コンチネンタルが無くなった今
コンチネンタルブレックファーストはユナイテッドブレックファーストで良いのですか?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 13:02:56.81 ID:JxoL5u8w0.net
>>285

エアライン名を冠した機内食の金字塔であるコンチネンタル・ブレックファスト
の名を残した方がはるかに得策とのことから名称はそのまま。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 16:18:29.04 ID:n14JMnYW0.net
ハワイアンパンケーキってエッグスンシングスかブーツアンドキモズあたりが最初じゃねーの?
いまは猫も杓子も出すようになったけど

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 19:00:11.29 ID:JxoL5u8w0.net
>>287

ハワイアンパンケーキはハワイアン航空がハワイ諸島内路線の早朝便で
自社名を冠したメニューとして開発したものが始まり。乾燥した機内でも美味しく
食べられるようしっとりとした食感が特徴。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:17:05.77 ID:fv53E2rV0.net
うそつけ
コンチネンタルブレックファストとコンチネンタル航空は何の関係もない
ハワイアンパンケーキとハワイアン航空も何の関係もない

嘘じゃないというならソースを出せ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 16:20:36.22 ID:fv53E2rV0.net
HNL-OGGの早朝便には別にパンケーキなんて出ない
クソ不味いカラフルなデニッシュとビタミン強化ミルクしか出んわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 23:57:20.15 ID:mYdzOrVc0.net
ゴールドメンバーとプラチナメンバーってほとんど差がないのかな?
50000マイルでプラチナ=スタアラでのゴールドかと思いきや、ラウンジはゴールドdeも使えるし…

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 20:07:44.92 ID:U/A/5sJk0.net
ホノルルパペーテはどうよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/01(木) 22:05:44.61 ID:hGYnvOWd0.net
いつになったらフルフラットになるんだろう…

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 08:01:53.06 ID:AjJbOBB60.net
>>289
恥ずかしい

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:17:33.89 ID:Y4AMmnPm0.net
初めてハワイアン航空でハワイに行きます
ハワイアン航空のメリットデメリットを教えて

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 07:58:20.78 ID:EIQg+waL0.net
エアコンが効きすぎている所

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 09:30:29.42 ID:zJ90ILjB0.net
>>295
安い、CAの日本語が怪しい・ぶっきらぼう、機内安全ビデオが楽しい、など。
気になるほどのデメリットはないよ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 09:57:12.75 ID:QS2IYnaD0.net
>>296
デブにはメリットだが大概の人はデメリットだね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 09:58:26.06 ID:QS2IYnaD0.net
>>297
安くてデメリットが少ないのはいいね
最近トラブルがちょっと多いような気がするけど

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 10:13:55.86 ID:d8sugO3q0.net
外国系エアラインに日本語の能力求めるか?w
日本語CAいないと怖くて飛行機乗れないなら日系かチャイナエア乗れよw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 10:14:50.58 ID:d8sugO3q0.net
ハワイアンは機内エンターテイメントとかは不満だね
機内食もちゃちい

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 15:01:34.73 ID:NNa5X1ly0.net
>>301
確かによくフリーズしたw
でも他は何の問題もなかったしハワイの雰囲気満載で気に入った
ウチ的には羽田発着がポイントで尚且つ安いのでリピ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 15:16:01.89 ID:QS2IYnaD0.net
無事に離陸して無事に着陸してくれればいい
ハワイ気分を飛行機から味わえるのもいいね
今回乗って良さそうならリピするよ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:18:27.13 ID:pKb4Rfio0.net
ハワイアン航空帰国便は都内在住なら帰れるがその他だと帰るのが大変
あとマイレージの溜まりもいまいち

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:18:53.90 ID:pKb4Rfio0.net
プレミアムエコノミーがないのもなー

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:52:53.97 ID:JvgOyHsC0.net
アウターアイランドへトランジットする旅だと安いし便利

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:01:36.83 ID:A1Zn/V3z0.net
KLMオランダ航空は2016年9月24日(土)、同社8機目の787-9、機体記号(レジ)「PH-BHI」のラベンダーがアムステルダム・スキポール空港に到着したと発表しました。

KLMは787に全てオランダを代表する花の名前を付けており、紫色の花が印象的で、現在では石鹸、香水など化粧品用の香料としても使用されるラベンダーを付けました。

KLMの787ドリームライナーは、カーネーション、ヒマワリ、ブーゲンビリア、ダリア、ハイビスカス、ミモザ、ジャスミンなどの花、草花の愛称が付けられています。

同社の9機目は、2017年7月に到着する予定であり、昨年はKLMエールフランス連合企業体として、共同でB787-10型機も追加発注している他に、

オランダは高い工業力で知られる国家であり、昨今ではカリブ海連合蘭王国領土と共にヴァカンス需要で好調な経済を誇ります。初期からノルウェー軍及びトルコ軍と共に国際共同開発から参加していた「F-35A」オランダ空軍使用が実戦配備開始した。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 04:20:36.43 ID:lbjF8YTW0.net
>>307
言うほど観光客居ないよね。カリブ海の方なんてますます知れてるし。
飾り窓周辺だけうようよいるけどさ。冷やかし客だけね。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 14:27:16.26 ID:W9fMoWLE0.net
コピペ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 10:36:56.80 ID:3A9ollQx0.net
鍵かけて歯磨きしてたら3回も開けられた
かんたんに開くんだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 19:43:17.57 ID:3A9ollQx0.net
ハワイアンエアラインの客は質悪い?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:11:10.19 ID:G7xFQYBv0.net
>>311
あなたってば  
お宅と同じ客層ですよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:57:26.47 ID:NrfybRa40.net
ケチなやつが多そうだ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 21:34:06.44 ID:wfKNpF6i0.net
ビール5缶飲んだった。
セルフで取りに行ったけどな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 06:35:09.41 ID:dt1pdHFL0.net
>>314
ハワイのビールは何があった?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:32:08.42 ID:NNOPBz390.net
>>311
日本路線はそんなによくない。
貧乏人で初めてハワイに行くから浮かれてる奴、ツアーで初ハワイの奴、ガキが多くてうるさい。
個人的に行く人や帰国する人はデルタ、ユナイテッド、JALANA等の便を利用してる。
アメリカ国内線は普通。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:50:23.91 ID:/Xc5NmFH0.net
>>316
JAL、ANAとたいして変わらんと思うが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:30:08.67 ID:Y7zTsBb90.net
JALは老人ホーム
ハワイアンはDQN

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:13:29.61 ID:SCgYneLJ0.net
>>315

プリモ。500缶しかなかった

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 20:25:28.82 ID:dt1pdHFL0.net
>>319
まじか
500じゃ多いな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 00:56:00.12 ID:3Yfh2CfF0.net
青缶プリモね!バドより好きだな〜
機内deliveryの際、飲兵衛なので二缶もらいます!

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:01:49.50 ID:IPhuqg5Q0.net
ハイネケンない?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:16:02.93 ID:3Yfh2CfF0.net
スレチかも知れんがメインランド系エアラインは帰国の際に大幅遅延で延泊した事がハワイで一回、ニューヨークで一回ある。
私が不運なのは置いといてやはり日本のエアラインの方が信頼できる
でもハワイが好きなのと羽田発着と安さで結局HAは近年リピです   
ハワイ路線は、どこのエアラインもツアー客多く客層はそんなに変わらんでしょ 
むしろでんでん太鼓の飛行機とか、チャイナとかを敬遠 乗った事ないけどw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:20:25.31 ID:IPhuqg5Q0.net
KEは論外やな
CIはビジネスが古い
BR、CXが就航してほしいけどな
そのうちHKexpressもHKG-HNL路線開設しそうだし
HAはLCCなら差別化できて良いのだが
値段は少し安いぐらいで、ビジネスも機材古い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:52:13.79 ID:jdeaShaX0.net
ツアー客も多く、単価が低いから就航するエアライン少なかろう。

他地域だとそもそもハワイがそれほど人気が無く、香港からの直行便無し。
HKexpressはハワイまで届く機材を現時点で持っていないな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 02:29:36.03 ID:IPhuqg5Q0.net
>>325
A350をリース契約するって話も出てるよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 17:37:32.08 ID:7966B5+x0.net
HKexpressではなく親会社の香港航空が飛ばすみたい。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/25(火) 04:58:29.85 ID:HN5X/l9F0.net
カード所持でハワイアン航空の最上級会員資格を付与だって。
年会費は5万円から20万円だけど、
5万円のカードじゃ最上級資格は付与されないっぽい書き方がされている。
ttp://www.aplusfinancial.co.jp/news/2016/ap20161024_1.pdf

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/29(土) 12:31:59.91 ID:C9CW7j7TO.net
やっとフルフラットになるな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/30(日) 21:50:57.89 ID:VzeR+j+d0.net
新千歳空港発以外なw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 00:36:03.83 ID:X8nmyoPT0.net
>>330
まじか?
がっかり

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 10:03:57.50 ID:NY74kwX10.net
貧乏人の俺には関係ない話か

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/31(月) 12:19:58.14 ID:syMrHna50.net
>>330
羽田経由でJAL

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 05:08:45.05 ID:PnaFpqJG0.net
新千歳ホノルル直行便なのに
フルフラットシートのために羽田経由
羽田発JAL便は来年春でお終いだし
新千歳空港発は直行便以外あまりおいしくないな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 10:08:56.81 ID:0tMNjQah0.net
LAS-HNL便を12月に利用する予定ですが、ファーストクラスはフルフラット仕様になってますかね?
それとも従来通りの、旧式ビジネスですか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 17:18:09.76 ID:O4H/OvgG0.net
新しいビジネスクラス、すごく良さそう。
これで羽田からホノルル行けたら、機内からもうハワイだし、ゆっくり休めるし最高。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 17:57:24.80 ID:0tMNjQah0.net
日本からハワイアン航空使う奴は、SFC.JGCじゃないこと間違いなし

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:36:42.23 ID:GFlB55+40.net
>>337

だから何?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 18:50:56.04 ID:O4H/OvgG0.net
>>338
たぶんポイントカードのスタンプ集めて、
景品貰ったり会員昇級に喜んでいる
意識高い系(笑)じゃない人たちって言いたいんだと思う。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/08(火) 20:27:17.35 ID:K3xE76eu0.net
>>338
質の低い客ってことじゃないか?あんたみたいに

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/12(月) 06:03:48.40 ID:0+m4xkYc0.net
フルフラットの新しいビジネスクラスはどうですか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 00:47:43.02 ID:Z75f6tDiO.net
予備のパーツもない
会社です〜月一トラブる
とこです

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/19(月) 11:01:57.49 ID:zqLSPaYM0.net
>>341

とても快適でした。そしてHAの名を冠したハワイアン・パンケーキが美味しかった。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 08:53:50.88 ID:MvXfKPIj0.net
ハワイアントロピカルドリンクも良かったです

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/25(日) 12:06:02.36 ID:QBYCt26s0.net
価格、もう一声、

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/27(火) 00:56:46.65 ID:aYObxa1X0.net
ビジネスクラスの席数が少な過ぎでしょう。最低40席は無いと厳しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/29(木) 21:28:21.27 ID:zHPfmqLP0.net
>>346

HAも増席したいのはやまやまなんだけど、自社名を冠したハワイアン・パンケーキ
を一度に再加熱するには現状の席数が限界なんだって。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 20:36:31.29 ID:Vz7CHk9H0.net
新千歳空港からホノルルまでの便が欠航
2時間待たせてこれかよ、フザケンナ
はらわたが煮えくり返ってるわ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 20:47:08.64 ID:HrgkcUgQ0.net
プレミアムエコノミーが無駄に多いのはなぜ?ビジネスクラスから売れて行くハワイ線なのに

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 22:35:33.52 ID:SlZdP+HI0.net
>>348
今日のホノルル発が1時間ちょい遅れたけど、ほぼ定刻に千歳に着いたのにな

理由は何と?

心中御察しします
明日発になるのかな?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/01(日) 23:00:15.50 ID:IV+rvYot0.net
>>350
機材整備としか言わないのだ
それも並んでる間にはアナウンス無しで、長蛇の列を抜けたカウンターで初めて正式に飛びませんと通告
おまけに明日飛べるかもわからないらしい
中国人暴れる理由がよくわかったわ
最悪全日程キャンセルだよ
パスポートとったり、いろいろ申請したりした苦労が水の泡
潰れろ、ハワイアン航空

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 07:02:27.78 ID:iTZcaSlC0.net
@新札幌のホテル
新千歳空港ハワイアン航空、ほぼ1日遅れで臨時便決定
一泊まるまる無駄になったよ
つか、本当に飛ぶのかこれ?
手続き直前になってから「やっぱり飛びません」とかないよな?
全く信用できねぇ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 10:05:59.97 ID:5epuSzKp0.net
>>352

札幌で1泊無料なの?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 11:30:09.62 ID:fk+PtMCE0.net
>>353
そう
なかなか良いホテルだった
さっきチェックアウトして、快速エアポート乗ってるよ
臨時便は18時
ファッキン機材整備

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 12:31:20.95 ID:5epuSzKp0.net
うらやま。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 12:32:39.47 ID:5epuSzKp0.net
LCCで高いだの、安いだの言ってる場合か。と思ってしまい
ますねえ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 12:33:17.08 ID:5epuSzKp0.net
札幌一泊。いいなあ。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 12:37:12.45 ID:5epuSzKp0.net
ハワイアン航空待遇よし。メモメモ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 12:43:37.57 ID:gZwSB5qY0.net
ハワイに行くのに一泊札幌で無料宿泊てそんなにうれしいかw
それも雪だらけの地元で。

なんかハワイアンてUSの大手エアラインでは一番信頼性に欠ける
会社の気がする。よくまあ日本やソウル、上海まで来てるよなあ。

JL,NH,KE,OZ,MUとかの相手国大手に任せとけよ・・

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 12:48:53.27 ID:gZwSB5qY0.net
上海じゃあなくて北京だな・・

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 14:47:31.40 ID:m61kqeUE0.net
日本以外にアジアにも就航してるの?ハワイ人気ないのに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 15:57:48.61 ID:RXl6u00u0.net
ハワイアン航空リトライ
今カウンター前で並んでる
本当に飛ぶのかねぇ…

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:01:32.67 ID:GvL9HWy70.net
いい加減ウゼェ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:47:17.43 ID:B8gS1Ji30.net
>>351
ハワイ航空は他社振り替えしてくれないのか?
マカオ航空はキャセイのしてくれたぞ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:48:32.47 ID:B8gS1Ji30.net
>>341
プライベート感無さすぎるし、今はスタッガードやシラス機材が主流なのに全席通路アクセス可能じゃないのはいかがなものか。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 16:49:22.79 ID:ZH4PS+pE0.net
>>359
KEは飯が不味すぎるし危険だw
OZも危険。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:48:15.98 ID:Ip6IvDvj0.net
搭乗ゲートなう
まだ向こうに着くまで信用しないぞ!

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 17:49:27.36 ID:Ip6IvDvj0.net
>>364
他者振り替えはなかったね
次の日に臨時便でってことだった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 18:59:30.90 ID:ZH4PS+pE0.net
>>368
札幌からのホノルル便はハワイアンだけだから、そもそも他社振り替えができないのかな?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 19:12:20.99 ID:tzTemDGU0.net
>>367
まだ飛んでない?
フライトレーダーにひっかかんないぞー

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 20:40:48.69 ID:Hk/J7QRQ0.net
ハワイアン航空はツアー客御用達でしょ?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/02(月) 22:07:21.50 ID:tzTemDGU0.net
>>367
飛んだね
お疲れさまでした
でも、ギリギリまで頑張ってくれたんだと思うよ
機内食は無駄になるし、ホテル代も出さなきゃならないし。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 02:13:46.92 ID:WGUMP07A0.net
理由は窓ガラスにヒビだよ
そんな状態で無理して飛ぶわけにはいかんだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 08:07:19.75 ID:e1LcgnA70.net
一泊無料なんてすばらすい。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 12:40:45.61 ID:bFjSw1BW0.net
ホテルの無料提供はもちろん、遅延・欠航の時は自社名を冠した
ハワイアン・パンケーキを振舞ってくれるので、俺的には何の不満もない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 15:18:37.55 ID:MbN6y3O90.net
ハワイアンの窓側ビジネス配列は何で旧式配列にしたのか。
2-2-2でもずらせば通路に出るの楽なのに。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/03(火) 18:38:51.41 ID:4KxtC8jW0.net
>>372
ありがとう!
なんとか現地入りできました!
今ホテル近くのバーで飲んでる!
日本人一人もいない笑

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:04:48.00 ID:xc/F7Eih0.net
機内全体の照明が落とされてから、モバイルライトを使って本を読んだり、勉強していた一家がいてそのライトをちょうど良い場所に設置するときに強烈なライトが何回か当たって果てしなくイラついた。

別の家族は珍味食べ出した。

元旦新千歳着便。

これだから道民はって言われてもごめんなさいとしか言えないぞと思った。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 18:20:39.61 ID:7f164gkX0.net
>>378
同じ便だったのかな?長旅お疲れ様
それは大変だったね
珍味で草不可避w

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 19:45:05.31 ID:xc/F7Eih0.net
残念ながら同じ便だったよ。
レスありがとう。イライラがおさまったよ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 21:56:03.95 ID:JCjn9tJM0.net
無事に帰宅
最初はびっくりしたが、色々とお詫びも保障もしてくれたので今はかなり満足
機内のサービス自体もとっても良かったしね
次もまた現地入りする時は使っちゃうかも、やっぱり直通は便利よね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/06(金) 23:04:26.15 ID:XNu8vutf0.net
なんで札幌便だけB767のままなの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 05:52:13.30 ID:W4Hvo+oo0.net
>>381
お疲れさまでした

クルーさんの応対はとってもいいよね
笑顔いっぱいで塩対応の人は往復とも一人もいなかった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/07(土) 05:53:11.37 ID:W4Hvo+oo0.net
>>382
満席になりにくいから?
元旦便も結構空いてたよ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/08(日) 17:11:15.83 ID:8ZYKpH790.net
航空会社の定時運航率ランキング2016、1位はハワイアン航空、JALが5位・ANAが12位 ―英OAG
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170108-00010001-travelv-bus_all

1. ハワイアン航空(89.87%)
2. コパ航空(88.75%)
3. KLMオランダ航空(87.89%)
4. カンタス航空(87.56%)
5. JAL/日本航空(86.74%)
6. フライビー(86.62%)
7. アラスカ航空(86.05%)
8. イベリア航空(85.67%)
9. モナーク・エアラインズ(85.67%)
10. シンガポール航空(85.19%)
11. オーストリア航空(84.89%)
12. ANA/全日空(84.71%)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:37:29.26 ID:piNUEVIj0.net
ビジネスのシラスシート、1-2-1配列導入まだですか?
新ビジネスシートはJALの767仕様でビジネスの割りには狭い。
それに配列がアブレストじゃなー。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/10(火) 00:37:29.69 ID:piNUEVIj0.net
ビジネスのシラスシート、1-2-1配列導入まだですか?
新ビジネスシートはJALの767仕様でビジネスの割りには狭い。
それに配列がアブレストじゃなー。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/11(水) 01:50:20.20 ID:qG5UTOV40.net
海外旅行が人生で初めてみたいな人が機材トラブルでキャンセル食らって、
無料でホテルも泊まれたのに、バカみたいにウザいくらいに怒り狂ってて、
でも帰ってきたらハワイの良さとハワイアンの対応の良さに満足してて、
別人みたいになってるのが、かなり笑えた。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:23:30.10 ID:w8IoS6510.net
日本人じゃないみたいな怒り方だったよね
しゃーないじゃん窓割ヒビ入っててれ飛べるか?
飛ばせなくて一番被害被るのハワイアン航空だぞ
それなのに、2時間待ったのに飛ばなかっただの当たり前じゃん
あほか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/12(木) 19:45:10.66 ID:mdedxYXR0.net
在来線や新幹線感覚の人だと怒るだろうな
短気の人には航空機は向かない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 06:38:03.63 ID:3MJX5jHU0.net
機内食にスパムとか出てきそう

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 15:46:40.03 ID:1C7Hg0Hz0.net
>>390
日本の鉄道在来線は最近グモが多いから、あんまし定時性を期待できないけどな。
新幹線は今のところ多くはないが、この先どうだかなあ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 18:24:11.03 ID:nXqaQD9T0.net
>>391
出てこないよ
ロコモコ美味しかった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/13(金) 21:10:19.73 ID:ooRygLT/0.net
機内で飲んだハワイアンコナコーヒーが最高だった

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 13:38:13.43 ID:82JME0y80.net
>>394
一回も飲まなかった
自分バカだ…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 14:57:33.12 ID:PfG1dV8q0.net
諸島間路線の機内寒すぎないか?w

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 17:22:32.97 ID:eIlNMHaz0.net
冬だから?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 18:36:32.12 ID:LXDutH680.net
デザートのブルーハワイのかき氷も気が利いてるよね。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/16(月) 19:08:48.48 ID:/ufmKihy0.net
最近みないと思ったらこんなところに…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/17(火) 18:41:51.54 ID:YouhXto+0.net
きもっ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/20(金) 00:40:15.36 ID:40RzG/9c0.net
まだ個人モニター付いてない座席なのかね??

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/21(土) 16:31:08.85 ID:EXDK5L7K0.net
>>401
新千歳発着はなかったよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:03:55.82 ID:sxnnrNt30.net
バシネット使用したことのある方いますか?
有料でした?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/23(月) 22:58:19.20 ID:RSEyYIwP0.net
ここって外人のステータス持ち結構いるのね。
この前東京-ホノルル線利用したら優先搭乗に外人ばかり乗り込んでいってビックリしたよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:01:58.18 ID:iE8mJ/1q0.net
ホノルルマラソン個人手配しようと思い、色々探してるんだけど、この航空会社何でこんな安いの?ワイキキ往復8万とかだよ?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:14:26.75 ID:vrDpqTzq0.net
>>405
アライアンス加盟してないから顧客確保に必死なんだろ。
ANALじゃなければホノルル行きはそんなもんだよ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 12:26:41.33 ID:iE8mJ/1q0.net
>>406
そうなんだね!今HPで確認したら全然予約埋まってなかったよ!しかも往復8万切ってる!
青組だけど、料金倍近いと安い方がいいねー!ありがとー!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/24(火) 13:04:51.84 ID:vrDpqTzq0.net
あらら。それはハワイアン苦しくないのかなw
後でツアー会社の予約がドカンと入るのかもね。
ツアーはハワイアン、チャイナ、大韓多いし

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:16:51.27 ID:4JcbGk0U0.net
チャイナ≧ハワイアン>>>>>>大韓って感じだな


ハワイアンは色々適当すぎてなんか怖い。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 19:24:12.22 ID:wJCahTK80.net
チャイナは安定。
350投入したらチャイナばかり使うわ。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 21:03:15.55 ID:IvsOr7500.net
>>409

同意。CIは季節によって冷やし中華、中華まん、中華丼、中華麺などを機内食
でだすけど、ハワイアンパンケーキもトッピングが豊富で捨てがたい。
その点、KEのすずきのコリアンダーは見劣りする。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 22:29:00.26 ID:L9difVRw0.net
俺ハワイアンに何回か乗ったけどまだ噂のパンケーキに出会ったことがないorz
運が悪い?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:48:31.82 ID:Wsgz+1ZL0.net
>>412
まじで言ってる?
これ全部一人で書きこんでるネタだぞ
誰も面白いと思ってないのに続けてるんだ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/26(木) 23:51:36.62 ID:wJCahTK80.net
食事廚わいたな

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/27(金) 06:44:56.62 ID:1+nEXfqE0.net
機内食基地警報

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/29(日) 21:22:42.40 ID:50OPxSO40.net
>>401

え???

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 01:53:36.41 ID:vZcVHUta0.net
>>416

763はタブレットじゃね?
今就航してるのか知らんけど。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 02:23:35.03 ID:A11TyLVm0.net
パンケーキ食べてみたい。。夢。。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/01(水) 23:46:27.42 ID:uR6LOtsx0.net
>>408-409
ハワイはやはりJTBのツアーでJALを選択するのが一番多いはずですが

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 07:24:50.95 ID:MBDH6Q5t0.net
いつの時代。。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:04:08.76 ID:/hDhBzZ50.net
>>419
何十年ハワイに行ってないの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 12:04:09.02 ID:/hDhBzZ50.net
>>419
何十年ハワイに行ってないの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/02(木) 17:15:13.09 ID:/CAVzF2S0.net
http://www.aviationwire.jp/archives/111191

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 14:55:47.05 ID:xZspQSFb0.net
今時個人手配じゃなくツアーで行く人なんて
いるのか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 15:14:00.96 ID:Vnq9Gr3d0.net
ツアーと言っても様々。
主要な観光地だと、航空券とホテル、ホテル送迎付きのパック中心。

JTB、JALが強いのは確かでハワイを日本人向けに開拓していき
人気観光地にした日系企業の一部。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/08(水) 21:14:29.38 ID:+Ffh51Rb0.net
年末年始狂った様に高いのだが。
エコ30万、コンフォート42万、ビジネス75万
どうなってる?日系より高いぞ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/10(金) 14:32:35.91 ID:f3MmNSd70.net
そんな時期に行くなよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/11(土) 17:18:40.98 ID:heRYCck10.net
ホノルルマラソンで使う人いるかな?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 18:17:39.79 ID:N0JOKveT0.net
人気観光地のハワイは周りが日本人だらけで海外っていう感じが全くしない

行くならワイキキ以外

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 19:11:01.81 ID:HEmvsVfr0.net
それは否定できないな、ホテルが日本人だらけ。
異国情緒より日本ぽさ求める人が行くところだね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:02:49.21 ID:lvgphZRI0.net
到着ゲート前のツアー旗振ってるババアがうざいと思うのは俺以外にも大勢いるはず

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/12(日) 20:22:48.09 ID:gqx5W3qw0.net
男女問わずオラついた奴をハワイで見かけるとウザいと思うのは私以外にもいるはず。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 03:58:27.27 ID:vqTxWd/r0.net
それは卒業旅行あるあるや

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 09:19:14.89 ID:BYa27M3c0.net
>>433
そんな奴等はハワイではなくグアム、セブでほざいてればいい。
卒業旅行でしか行けない貧乏人は無理してハワイへ行くなよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 10:17:27.83 ID:2QCBLBi90.net
35000円ってどうよ?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:30:00.12 ID:KDyqCV4y0.net
卒業旅行ってヨーロッパが主流ですが

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/13(月) 20:39:38.22 ID:ykqCo2xF0.net
>>436
だから何だよw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/10(金) 09:29:50.85 ID:Lt3WdY5o0.net
毛布ぐらいタダで貸してやれよって思うわな。
こんな会社使わないけどさ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 02:29:07.96 ID:tsJgmUN+0.net
>>409
自分の命が惜しいのでチャイナと大韓は絶対使いません

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/20(月) 10:57:05.77 ID:P9EFKwfb0.net
>ホテルの無料提供はもちろん、遅延・欠航の時は自社名を冠した
>ハワイアン・パンケーキを振舞ってくれるので、俺的には何の不満もない。


アメリカン/コンチネンタルブレックファストはちょっと面白いと思ったけど
ハワイアン航空とハワイアンパンケーキはギャグとしていまひとつの気がする

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 02:26:55.13 ID:f0Na2dcd0.net
ホノルル来たけど
ハワイアンの機体がずらりならんでるの見ると
ハワイに来たと感じる

あとJALの多さにもびっくりするけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 10:42:21.04 ID:IYizb8q20.net
インターアイランドターミナルへ行くとハワイアン航空の機体ばかり

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 12:05:20.37 ID:/h9/zcAq0.net
そこにアロハ航空もいて欲しい。。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:06:16.72 ID:sIfz+V9B0.net
キューバのゲバラみたいなヒゲ親父が尾翼に貼ってある機体はどこの航空会社?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:18:37.74 ID:nXUDlf//0.net
アラスカ航空

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 13:38:05.90 ID:zYp7LSyX0.net
>>439
三国人の航空会社と一緒にされてはハワイアン航空が可哀想ですよ・・・

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 14:05:18.88 ID:PQy0ErI10.net
中華航空と大韓航空撤退させてハワイアン航空が増便すればいい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 15:17:01.59 ID:bmpz/WhU0.net
早くアライアンス加盟よろしく

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/08(土) 16:55:11.81 ID:f0Na2dcd0.net
>>445
アラスカ航空ですか!ありがとうございます
しかし全くアラスカっぽさがないです…

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 10:36:10.17 ID:ECTqEwKq0.net
今ホノルルから搭乗中なんだけど
ゲートのところで席が決まってない方はこちらお並びくださいとかやってる
安い航空券だとチェックインでも席もらえないのか?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 11:21:22.96 ID:S4wQ4f8S0.net
国際線でもそうなの?
ハワイ離島間では良くあるよ

乗れるとわかっていても不安だよね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 19:55:44.59 ID:4J5Hnan20.net
>>451
国際線でやってました。
あんなのはじめてみたよ

羽田到着
寝てはいけないのもまたしんどい

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/10(月) 22:05:19.54 ID:S4wQ4f8S0.net
お帰りなさい
お疲れ様でした
ゆっくり休んでくださいね
しばらく3時起きかなw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/11(火) 16:21:50.15 ID:IVH87VuR0.net
今でも好きな席に座ってよいという方式があるんだ
以前使っていたアロハ航空は普通だったけど
ハワイアンエアのインターアイランドですら航空券をネットで購入するときに席も指定しちゃうな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 08:01:29.79 ID:/OaubzoO0.net
今って日本ハワイ間の座席シェアってJALについでハワイアン航空が25%で2位なんだね!
頑張ってるな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/12(水) 16:21:14.72 ID:cbAti4G/0.net
ワイキキに着いたらタラップが近づいてきて、そこで腰ミノを巻いたポリネシアンダンサー達にキスされて歓迎されたい。
理想のハワイアン航空。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:18:28.11 ID:32Ve514v0.net
はじめてハワイアン航空でハワイ行ったら1万マイルほど貯まりました。
有効期限が18ヶ月ってあるけど
あと18ヶ月で3往復もしないよな

ここのマイル貯めてる方いらっしゃいますか?
特典は日系は絶望的にホノルル線取れないけど
ハワイアン航空はどうだろう?
羽田深夜発あるから使いやすいんですよね。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 14:39:30.52 ID:32Ve514v0.net
有効期限が18ヶ月はその間に乗ればまた伸びるみたいですね。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 18:34:54.64 ID:/8YOGApp0.net
日本からハワイ以外にも飛んでたら良いのにね。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 20:51:11.24 ID:ahFJn+Mk0.net
>>459 以遠権がないから無理

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:21:21.51 ID:UNpdMrMh0.net
>>460
いや、そっちじゃなくて本土のほうじゃない?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 21:38:08.03 ID:MJ5eJJ8l0.net
>>461
エアバス330ってどのくらい航続距離あるの?
西海岸は余裕だけどニューヨークまで飛べるのかな?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 21:13:49.62 ID:GPd/wMJQ0.net
ハワイ経由でブラジルとか良いな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 23:54:06.76 ID:PJkjOKDO0.net
ハワイアンって意外と大型機全然持ってないぞw
アメリカ線はなぜかほとんど単通路機だから日本線に回してるのでほぼ全てだし。

ちなみに、航続距離だけなら330でも日本〜東海岸はイケる。
あと、当然ハワイ〜ブラジルは無理。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 08:50:49.93 ID:wt7f/O/G0.net
ハワイアンには空中給油をお願いしたい

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 12:33:44.49 ID:eIxvpFWT0.net
そうか?
アメリカ国内線にもハワイアンは結構330入れてるけどね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 21:42:04.33 ID:P3BC1J5T0.net
>>464
何を言っている?本土線は全部330か767だぞ。
これからはA321neoを投入していくみたいだけど。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 01:18:02.23 ID:Z94Cwpht0.net
>>467
今はほぼ330とかなのか、
今の双通路機を本土線は新規の321neoに置き換えて捻出分でアジア線拡張、って言ってたんだっけか
取り違えてたわすまん

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 10:47:41.95 ID:f2YqQ/l50.net
ハワイアン航空羽田空港は必ずし143スポットなんだね。
ホノルルから19時到着した機体は
21時代に出発
そのあとコナから22時に到着して24時前に出発

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 12:42:10.79 ID:H7LRs/HN0.net
アロハ東京
ハワイアン航空も協賛メーカー
日本からの集客に力入ってるね!

http://www.aloha-yokohama.com/aloha-tokyo2017/

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 23:15:57.08 ID:im1xQXRm0.net
ハワイアン航空VISAカードでホノルル空港のラウンジ使えるチケットもらえるけど
ハワイアン航空ホノルルラウンジって快適ですかね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 21:56:28.37 ID:6NJb+os80.net
プレミアラウンジはカード会員向けのラウンジ程度
コーヒー、ジュースに小袋入りのナッツしかない
他社とターミナルが異なるから他社便に搭乗する場合はプレミアラウンジが遠くて不便

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 00:24:45.24 ID:2wVrkFNv0.net
今後はLCCが来るからもっと安くするか逆に豪華にするかして対抗しないと

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 01:32:59.78 ID:v9vJE0Uf0.net
成田、羽田発は日系二社の牙城だからLCC入れさせないでしょ?

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:04:35.40 ID:Iogtlzt+0.net
>>472
ありがとうございます
ビジネスクラスラウンジとは別なんでしょうか?
それとも日本の航空会社のラウンジが豪華なだけで
海外のエアラインは普通そんなものなのかしら

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 08:28:09.70 ID:7AVgsiWN0.net
ラウンジ内の様子なんて
検索すればいくらでも出てくるだろ
甘えるな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 12:30:43.09 ID:PzwSyOmM0.net
>>475
472の記述は不正確で申し訳ない
ハワイアン航空VISAカード所有者がもらえるチケットで入場できるのは
ホノルル国際空港のインターアイランド・ターミナル2階にプレミア・クラブ

ビジネスクラス以上の搭乗客が利用できるラウンジは同ターミナル3階のプルメリア・ラウンジ
こちらは軽食やアルコール飲料ありでプレミア・クラブより豪華

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 13:45:41.19 ID:xfdRztfj0.net
>>477
詳しく解説ありがとうございます

やはりビジネスクラスラウンジとは違うのですね。
日本に当てはめるとカードラウンジみたいな感じでしょうか

ハワイアン航空専用ではなく

この間ホノルル行ったとき地上レベルに降りたところにカードラウンジがあり
狭くてもすいてて落ち着いた雰囲気でした。
そこ使えるからあまりメリットないかな。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/30(日) 02:23:26.05 ID:xpAuadiS0.net
ガーデンエリアのIASSのラウンジでいいんじゃない
プレミア・クラブより狭いけど提供されるサービスはあまり変わらないし
プレミア・クラブはメインターミナルから遠いのでハワイアン航空を利用しない限りメリットはあまりない

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/04(金) 08:05:14.09 ID:FN6DpA3L0.net
夏休みでハワイアン航空も連日満席でホノルルまで飛んでるのかな?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/17(木) 00:21:14.55 ID:MmvTW06O0.net
https://digital.hakoshin.jp/news/incident/24303

傷害の疑いで男を現行犯逮捕
2017年8月13日 15時00分
函館市
&#8232;
 函館西署は12日、函館市松川町、飲食業安宅浩一容疑者(54)を傷害の疑いで現行犯逮捕した。
 逮捕容疑は同日午後8時45分ごろ、同容疑者宅で40代女性に対し、左手で胸を押す暴行を加えて転倒させ、右ひじに擦り傷を負わせた疑い。
 同署によると、ささいな口論から暴行に発展した。同容疑者は女性の110番通報で駆け付けた署員に逮捕された。
 調べに対し、同容疑者は「やったことに間違いありません」などと話し、容疑を認めているという。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/18(金) 13:55:36.46 ID:6O4Cjv+q0.net
グアムから観光客が流れて来るかも

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/08/31(木) 20:57:04.68 ID:kRe8ynFM0.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 13:14:42.03 ID:PYlhqRzB0.net
台風18号の影響により、
9月17日出発の関空発ホノルル行きHA450便は
関空発9月18日午前3:20
(約6.5時間の遅れ)を予定しています。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/16(土) 22:10:47.97 ID:Q3XP8vRu0.net
金出してオオグソ出しに行くなんて立派

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:13:52.98 ID:qyxn64Ft0.net
>>484

俺、その便に乗った。待ち時間もHAの自社名を冠したハワイアン・パンケーキがふるまれ
誰ひとり騒ぎ出す客はいなかった。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 12:23:42.03 ID:iflXAPqn0.net
>>486
黙れ
パンケーキ、コンチネンタル野郎
頭悪いの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 13:35:18.67 ID:111rFj2V0.net
>>486
関空発に乗ったの?
状況からするとホノルル待機中の話かな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/18(月) 14:12:59.66 ID:iflXAPqn0.net
>>488
乗ってるわけない。
こいつは、たまに表れ飯についてかたるやつ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/20(水) 16:09:42.71 ID:7DZjy1Ui0.net
クソについて語れやカスども

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 08:48:16.79 ID:TniE5E6q0.net
JALと提携。。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 10:45:12.48 ID:ZIZcqxpO0.net
A380により経営傾く会社を見捨てるとは、良い判断ですな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 15:23:46.82 ID:RUFBraIu0.net
日航、ハワイアン航空を自陣に 全日空の提携先奪う
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO21459680S7A920C1TJ2000/

日本航空(JAL)は米ハワイアン航空と提携する。2018年3月をメドに日本とハワイ間のコードシェア(共同運航)を始める。
出国日本人数のうち、ハワイへの渡航者は1割を占める。
ハワイ便に強みを持つJALは全日本空輸の提携先であるハワイアン航空を自陣に引き込むことで、強者連合を構成する。

JALはかつて大型機の大量導入やむやみな路線拡大で収支が悪化した結果、10年に経営破綻。
公的支援を受けたことに伴い国から投資や路線開設を制限されていたが、3月末で解除された。
海外企業との連携を活用して効率的にネットワークを強化する。

JALは成田をはじめ関西や中部発でホノルルへ運航している。
一方ハワイアン航空も羽田や成田からホノルルやハワイ島のコナへ運航している。
日本とハワイを結ぶ路線をはじめハワイの離島、日本国内の運航便など幅広い路線で共同運航を実施する。
飛行機に乗るとたまるマイルのサービスでも連携する。

資本提携には踏み切らないもようだが、将来的には航空業界で「ジョイントベンチャー」と呼ばれる共同事業を検討する。両社の便やダイヤなどを調整し顧客の囲い込みを進める。

JALはハワイ路線を1954年(昭和29年)に就航し、60年以上の歴史を持つ。
日本―ホノルル線は今もライバルの全日空の便数を上回る数少ない路線の一つで、16年のシェア(便数ベース)は30%と首位に立ち、全日空(15%)の2倍に上る。
今月には成田―ハワイ島・コナ線も開設した。ハワイアン航空と組み、地盤固めを進める。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/23(土) 17:36:39.75 ID:3CzDYrKi0.net
JALとJVまでするなら2019年までに
成田、羽田、関西、新千歳−ホノルル、羽田−コナ以外にも路線増やしそうですね

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 00:31:18.05 ID:qhIenScI0.net
>>494
福岡とかやりそう。
もっとも、今のDLのやる気のなさを見るに2019年までには撤退しそうだし、となればJLとの提携抜きにしても代わりに入ってきそうだが

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 08:04:13.76 ID:Bw1ivQ1S0.net
ANAはA380の導入時にANAGO(穴子)丼をHNL線の目玉にする
としているから、JALは自社名の機内食を考案しつつ
ハワイアン・パンケーキを有するハワイアン航空とも提携する
という戦略だね。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 08:47:06.46 ID:Ve0bbIzt0.net
>>496
Fu○k

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 09:00:56.47 ID:g+OZnHeI0.net
>>496
えーえぬえー丼じゃなくて?

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 10:31:18.71 ID:D4Xwqh3F0.net
JALのマイルでハワイアン航空も乗れるといいな
ハワイアンのマイルはあまり貯まらないから

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 11:16:40.13 ID:Bw1ivQ1S0.net
>>498

公式プレスリリースによると「あなごどん」と読むらしい。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 11:19:43.69 ID:Bw1ivQ1S0.net
>>499

最近では世界約16万4500店舗(うち日本国内1681店舗)でハワイアン・パンケーキを
食べるとHAにマイル加算できるよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 11:32:39.18 ID:2Dh24rec0.net
ハワイのラウンジが共同になる予感

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 11:47:36.95 ID:Bw1ivQ1S0.net
>>502

ラウンジは当面別々。共同・共通になるのは機内でサービスされる
HAの名を冠したハワイアン・パンケーキ。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:09:11.90 ID:qhIenScI0.net
JALはJALンゴ丼で良いんじゃない?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 12:23:06.44 ID:Cr1hAInh0.net
>>500
えーえぬえー ごり押しは諦めたのか(笑)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 13:40:40.21 ID:tc+d/Fpq0.net
>>503
地に落ちてくれ。
Fu○CK you

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 13:25:13.76 ID:IC5h73un0.net
楽しみ
http://ecnavi.jp/mainichi_news/article/8b8d81dce5420f1c9b5fe1889b1f77ff/

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/27(水) 13:54:58.18 ID:4V1a7dDk0.net
>>506

Please fu○ck me!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 05:59:12.10 ID:l4PZf1Y30.net
ラウンジは共同のほうが
いいよね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 14:27:23.08 ID:QKr4klwS0.net
>>509
羽田国際線のサクララウンジはコミコミらしいから
かえってTIATラウンジの方が落ち着けるような

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 16:04:42.92 ID:hcl135yK0.net
ANAはA380とANA GO ! 丼でホノルルで勝負。そしてJALはHAのハワイアン・パンケーキ
とOW共通メニューのアメリカン・ブレックファストで受けて立つわけか。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 16:07:07.40 ID:HX+UzD8o0.net
>>511
だまれや
アホ過ぎて草

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 16:13:20.73 ID:hcl135yK0.net
>>512

国際的機関の公式統計によれば、機内食メニューでエアラインを選ぶ人が
前年比で261.7%増、社名を冠した機内食メニューの開発が、旅客増に
直結すると考える航空会社が世界で84.3%にのぼるらしい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:53:54.35 ID:7Tu/QZM60.net
>>512
相手にしちゃ駄目

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 21:04:41.17 ID:ippJ7q8J0.net
>>511
ANAのはイマイチ。
もう一回考えたまえ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 08:04:14.61 ID:6mzdtU9h0.net
HAが日本各地に就航したことにより、日本全国でハワイアン・パンケーキが一般的
になった。そして、本物のハワイアン・パンケーキを食べたいという理由でハワイアン
航空に乗る人が格段に増えている。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 11:08:25.30 ID:m3aORXd60.net
本土路線にもフルフラット導入してくれないだろうか。
ビジネス買っても糞機材だったらサウスウェストやアラスカの方がいい

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 09:45:25.81 ID:WB44FJzR0.net
ホノルル空港に着くとタラップが近づいてきて、そこに乗った腰ミノをつけたポリネシアンダンサーのお姉さんがハグして迎えてくれる。
そんなエアライン。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 09:46:40.63 ID:ltbA0u/40.net
>>517
むしろハワイアンで本土に行くのか。。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 10:24:12.09 ID:uGczKdNg0.net
>>519
ハワイと本土を一度に旅行する場合の話
わざわざ本土までハワイアンでは行かないw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 16:05:02.12 ID:CwhzB8ZQ0.net
ハワイアンのコナ線ってJALの成田線に負けてるんだろうか
公式サイトでも割引運賃よく出してるしコナ経由ホノルルの格安ツアー(ハワイ島への宿泊は無しの単純経由地)とか見るんだが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 12:19:05.47 ID:6D3ouFEm0.net
>>521
何をもって勝った負けたかわからないが
個人的に羽田深夜発で仕事終わり家に帰ってから出発出来るのは大きいかな
jalは成田空港22:00だから私の場合は仕事から直行しないと行けない。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:43:34.44 ID:ytpcELG+0.net
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 18:20:07.65 ID:TPtDt0dM0.net
ハワイアン頑張ってるな!
ANAやJALよりいいよ
けど、ハワイはもう飽きたわ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:25:56.32 ID:vp+4VGHA0.net
>>524
JALやANAより良いはなくね?
第一ピッチが79cmとか狭いし、機材も787でもないし

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 20:23:53.53 ID:TPtDt0dM0.net
>>525
やたら座り心地重視だな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 21:38:34.60 ID:ASzo6lYa0.net
>>525
エクストラコンフォートなら91cmだけど+15000円かかるしな
JALならエコは86cmだからかなり足元は広いよね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 22:03:25.42 ID:zABC4Ah40.net
>>525
ANAよりはいいだろ。
ビジネス詰め込みよりハワイアンの方がまし。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 03:09:23.92 ID:vmwPdcOz0.net
ハワイアン春のパンケーキ祭りもあるしね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 13:34:02.98 ID:z7gnNPxc0.net
航空券っていくらくらい?往復

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 13:48:19.57 ID:lxX8NjcZ0.net
>>530
時期によるやろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 14:00:43.03 ID:7tBDexjK0.net
>>530
検索しろよw
これを2chで聞くバカ初めて見たわww

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 14:03:38.17 ID:7tBDexjK0.net
確かにホノルルよりコナ経由のホノルルの方が安いな。
売れてないのだろう

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 15:21:01.73 ID:yTI/bKTa0.net
ホノルルもコナも最安値だと10万ちょいかな
その1つ上の運賃だと12〜13万くらいで
この辺はだいたいJALも同じくらい
アシアナなら仁川経由8万台とか出るけどわざわざ遠くに行くのイヤだ(笑)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:47:45.39 ID:z7gnNPxc0.net
でも、あっという間だったわよ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:48:42.91 ID:z7gnNPxc0.net
しまった、逃した

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 20:58:06.68 ID:z7gnNPxc0.net
10万は安いね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:17:37.93 ID:agFVMNah0.net
そんなにお安いの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:05:36.58 ID:agFVMNah0.net
そんなに払ってるって?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 14:12:02.87 ID:e8Z1STF20.net
逃したって何?
ハワイアンが羽田に1便しか無かった頃はハワイの雰囲気が〜とかもてはやしてたし実際高かったけど、
今や常時大韓並みの値段で売ってるじゃん
シートも狭いし便数は増えたし

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:56:36.19 ID:agFVMNah0.net
こんな値段だったとは、これは教えられない。追加料金で限定様のみ。←だしおしみおばさん

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 17:57:07.84 ID:agFVMNah0.net
ここの話なの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:11:58.39 ID:1GgjcXBK0.net
今羽田のカウンターなど地上業務はanaのお姉さんがやってますけど
契約満了をもってjalに替わるんですね。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 13:21:37.68 ID:x8GgHJtG0.net
ターミナル移転するのにANAが受託するとでも思ってるのか。。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 15:39:30.23 ID:0ruFhbxw0.net
それはそれで面白いけどw

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 21:46:36.55 ID:ee8wRE+E0.net
往復38k安いですか?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/10(火) 22:48:05.80 ID:tJjZaYtH0.net
エアアジアの宣伝はNG

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/11(水) 16:47:55.55 ID:sIbITGLC0.net
まもなく。ですって?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/17(火) 21:29:08.53 ID:H3muLU9f0.net
預託荷物は$25とかあるけど
web予約ではチェック欄もなくて支払えないから
当日空港支払いでいいのかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 08:46:43.38 ID:+1wXJOTg0.net
>>549
多分そうでしよ、預けるときに支払う。
LCCと違って自己申告だと安いとかないから。

551 :名無し48さん:2017/10/18(水) 20:02:12.66 ID:dZkuzdOH0.net
【ハワイ】アイランドエアーが破産法第11章を申請
http://www.fukeiki.com/2017/10/hawaii-island-air-chapter11.html

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/20(金) 12:16:57.77 ID:mdFw7/qz0.net
>>550
どうもありがとう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/26(木) 13:31:03.21 ID:fS8cILaf0.net
ハワイアン航空で正規チケット買ってます。
今エコノミー予約ですが、もし当日空港でビジネスに空席ある場合は
いくらか支払うことでアップグレードできますかね?
他社だと5万くらいからあるらしいのですが

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/16(木) 22:23:39.92 ID:tGZFvu+y0.net
ご好意で無料

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 17:54:58.18 ID:pHagpdab0.net
>>553
今年の春、羽田初ホノルル行きHA チェックイン時にアップグレード勧められた
確か一人5万だったかな
我が家3人、断りましたけど

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 07:54:48.60 ID:incsPHHJ0.net
>>554
そんなわけないでしょ(笑)
>>555
ありがとうございます。やはり五万が相場ですか。
ビジネス空席あるようなので仕事の疲れ具合では検討してみます。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/22(水) 22:39:04.83 ID:eZLfEVVn0.net
羽田スゴイ混んでます!
飛び石連休で今日の深夜便は海外旅行行く人多いですね!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 18:07:59.36 ID:UJwKCgFM0.net
ハワイアン航空、成田−ホノルル臨時便 18年8-9月

ハワイアン航空(HAL/HA)は、ホノルル−成田線の臨時便を2018年8月1日から9月30日まで1日1往復運航する。臨時便による増便により、期間中のホノルル−成田線は1日2往復になる。

http://www.aviationwire.jp/archives/135730

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:31:22.62 ID:jzwXN3iC0.net
ハワイアン航空、成田−ホノルル臨時便 18年8-9月
http://www.aviationwire.jp/archives/135730

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:40:16.46 ID:701MeKjA0.net
neoは楽しみですが、A321でハワイまでは流石にキツくないですかね?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:20:21.78 ID:P8N8rJks0.net
機内寒すぎワロエナイ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 00:35:33.78 ID:kIID1nSz0.net
ハワイ暑いですか?まさか日本とどっこいの寒さじゃないですよね?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 17:13:37.46 ID:8Bv1U53a0.net
となりのピザがオートリバースしやがった。最悪。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 00:20:36.60 ID:8s865xXy0.net
ハワイアン航空、787-9を10機発注へ
http://www.aviationwire.jp/archives/143040

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 15:42:22.21 ID:z1hzPKeq0.net
don't forget to bid upみたいなメール来たんだけど、格安で座席がビジネスクラスになったりするの?安いの?なんで値段書いてないの?馬鹿なの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 12:00:58.14 ID:jUNuOeBK0.net
>>564
ファースト、ビジネスを広くしてくれ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:55:12.74 ID:Nqogjlh50.net
モニター付いてる機材無いの?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 10:28:28.89 ID:INnLzAua0.net
噴火しちゃただよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:42:02.34 ID:80jUWozy0.net
>>567
プレエコならついてますよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:21:37.23 ID:LbHpoDKj0.net
こにしきみたいのばっかだぞおい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 04:36:19.05 ID:GC7TtWXd0.net
早見優みたいなのもいるよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 01:04:56.02 ID:Dv3EZ8zM0.net
JALとのマイレージ提携、特典航空券提携マダー?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 08:47:09.75 ID:MuZdqRm+0.net
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:08:43.64 ID:qyxn64Ft0
AAの機内食は自社名を冠したアメリカン・ブレックファストとアメリカン・コーヒーが有名。
また、クルーは常にAAのウンチクを含んだアメリカン・ジョークで乗客に快適な旅を提供しているよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:13:52.98 ID:qyxn64Ft0
その便に乗った。待ち時間もHAの自社名を冠したハワイアン・パンケーキがふるまれ
誰ひとり騒ぎ出す客はいなかった。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:15:51.49 ID:qyxn64Ft0
希望者にスナックを配ってるはず。タイ航空だけあって、鯛焼きや鯛の煮つけなど鯛メニュー満載で大満足。

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a21e-lnZM [27.136.239.2])2017/09/18(月) 12:26:44.50ID:qyxn64Ft0
コンチネンタル航空が消滅して、グアム・サイパンの島民の心に穴が
あいてしまったことは事実。UAが引き継いだとはいえ、COのあの
コンチネンタル・ブレックファストとはどこか違い、
島民の中には心身に支障をきたす者も現れた。
グアムで起きた島民による通り魔事件などはその典型。

846名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 12:32:01.65ID:qyxn64Ft0
ピーチの乗客であることが証明できれば、桃の詰め合わせやピーチ・ジュース、
ピーチ・ゼリーなどが貰え、とりあえずは凌げる。
あとは上海航空のチケットを買って、上海焼きそばや上海蟹を食べると言う手も。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:00:25.46 ID:sKicp2Fg0.net
大人2人、8歳児1人で予約しましたが、
並び席確約のツアーではありません。
ハワイアン航空のホームページに
12歳未満のお子様と保護者が搭乗する際は
並び席にします的なことが書かれているのに
気がつきました。
eチケットナンバーがわかった時点で、
コールセンターに念のためお願いしておいた方が
間違いありませんか?
それとも自動的に並び席になっているものでしょうか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 18:30:09.62 ID:75S1Mq1s0.net
>>574
ここに聞くならコールセンターに連絡しろ。頭悪すぎ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:20:41.79 ID:svKHtlN30.net
今年の夏も成田からを2便飛ばすみたいね
羽田発と合わせてデイリー4便か
やはり日本線は儲かるのかな?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:50:19.20 ID:CKP729iM0.net
83 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:08:43.64 ID:qyxn64Ft0
AAの機内食は自社名を冠したアメリカン・ブレックファストとアメリカン・コーヒーが有名。
また、クルーは常にAAのウンチクを含んだアメリカン・ジョークで乗客に快適な旅を提供しているよ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:13:52.98 ID:qyxn64Ft0
その便に乗った。待ち時間もHAの自社名を冠したハワイアン・パンケーキがふるまれ
誰ひとり騒ぎ出す客はいなかった。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2017/09/18(月) 12:15:51.49 ID:qyxn64Ft0
希望者にスナックを配ってるはず。タイ航空だけあって、鯛焼きや鯛の煮つけなど鯛メニュー満載で大満足。

619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a21e-lnZM [27.136.239.2])2017/09/18(月) 12:26:44.50ID:qyxn64Ft0
コンチネンタル航空が消滅して、グアム・サイパンの島民の心に穴が
あいてしまったことは事実。UAが引き継いだとはいえ、COのあの
コンチネンタル・ブレックファストとはどこか違い、
島民の中には心身に支障をきたす者も現れた。
グアムで起きた島民による通り魔事件などはその典型。

846名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 12:32:01.65ID:qyxn64Ft0
ピーチの乗客であることが証明できれば、桃の詰め合わせやピーチ・ジュース、
ピーチ・ゼリーなどが貰え、とりあえずは凌げる。
あとは上海航空のチケットを買って、上海焼きそばや上海蟹を食べると言う手も。

496名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 08:04:13.76ID:Bw1ivQ1S
ANAはA380の導入時にANAGO(穴子)丼をHNL線の目玉にする
としているから、JALは自社名の機内食を考案しつつ
ハワイアン・パンケーキを有するハワイアン航空とも提携する
という戦略だね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 22:26:33.12 ID:i0hBoH2w0.net
>>577
EVAとKLMとカンタスとエジプトとエアカナダの機内食書いてみろやボケ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 13:12:18.80 ID:qYJ7y7ZD0.net
今夜のコナ便でビックアイランド行く(・∀・)
シュノーケリングでカメやイルカと泳ぐのだ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 14:01:29.06 ID:WElH4ZYu0.net
>>579
それが、こいつの最期の言葉であった。合掌

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 14:04:51.51 ID:6nQxJiqb0.net
>>578

BR,KL,QF,MSは自社名を冠したメニューを持っていない。だから苦戦している。
ACはカナダ・ドライ・ジンジャーエールを考案し世界中で愛されている。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 22:48:24.60 ID:EUTwqjhT0.net
羽田空港のラウンジ、TIATからサクラに変わったんや
まさかのJALカレーとはな
でもハワイアンのチケットだとJGCでもラウンジ入れないよねー

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 00:57:53.20 ID:JAVOAUG50.net
>>582
JV始まればJGCで使えるようになるかもな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 11:52:31.13 ID:3BDFuQOr0.net
>>582

でも機内であのハワイアン・パンケーキが食べられるからラウンジに入れなくても
いいかな。
日本でこれだけハワイアン・パンケーキが流行しているのもHAが積極的に日本
各地に就航したり増便しているから。

585 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/07/12(木) 12:42:59.21 ID:bWodFYzF0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/12(木) 17:09:46.87 ID:RIZFgErr0.net
>>584
そうなの!知らなかったわ
神宮前とか平日でもやたら並んでますもんね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/17(火) 14:24:05.33 ID:4wEhtoeL0.net
>>586

HAと提携している店でハワイアン・パンケーキを食べればマイル加算も
可能だから、各地で行列ができるのは当たり前。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 03:43:31.17 ID:hZD4tISD0.net
ハワイアン航空二度と使わねー
対応マジふざけてる
みんなも気をつけてね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 07:08:31.68 ID:rCWWuKQq0.net
何があったの?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 08:16:38.36 ID:s+YQSjCw0.net
ハワイアンを使わないで離島行くのは厳しくないか?
荷物ならアイランド、モクレレはもっと厳しいでしょ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 12:00:41.36 ID:VHniShPV0.net
>>584
日本で流行ってないけど
一部の芸能人とインスタグラマーだけかな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 16:53:44.63 ID:m/1dhgwo0.net
>>589

先週、羽田から乗ったんだけど往復ともハワイアン・パンケーキが売り切れで食えなかった
これが楽しみで乗ったのに

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:15:27.52 ID:pTBvVBFq0.net
ハワイは日本人以外のLCC旅行者が荒らしてます。

スタバであなた何人?お名前は?って聞かれたし。 あ、日本人ねって。親切にしてくれた。


どうなってるのワイハ。  スクートでハワイ行ったら、税関でとんでもない目にあったって言う日といたし。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 15:16:43.70 ID:pTBvVBFq0.net
>>591


そういうの広告塔って言うのね。わかったの?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 08:17:10.04 ID:MnBjDjNr0.net
>>593
荒らしていますって証拠あんのか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:15:17.61 ID:SrspJl9g0.net
>>595

そうですよね?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/28(土) 16:26:59.57 ID:4AJko3V10.net
噴火

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 15:47:46.67 ID:g4hPQNFD0.net
楽天ラウンジ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/04(土) 16:35:01.87 ID:g4hPQNFD0.net
韓国人はなぜかかっぷらーめんすっきやねん

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/13(月) 18:52:59.59 ID:N9jW158D0.net
ハワイアンは毎日ハワイへ東京から4便
約1000人を運んでるわけねー

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/19(日) 21:02:32.94 ID:xAn73NVM0.net
Aloha Kako!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 22:01:26.78 ID:Gz7qEZn70.net
ハリケーンでハワイアン航空の機材壊れないかな?
心配

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 22:27:04.72 ID:uSyJEzQQ0.net
ハリケーンでハワイアン航空の機材壊れないかな?
心配

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/25(土) 12:59:04.92 ID:6yMa6/FL0.net
ハリケーンそれた( ・∇・)
ハワイアン航空のアイランド便は飛んでるのかな?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:32:05.50 ID:U3uH8xL60.net
羽田に着陸しようとしてるしかも、16のLかRに一度トライしてから、ゲートブリッジのほうに逸れt

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 22:39:48.28 ID:3t1Tjw7v0.net
止まって動かない

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:05:09.04 ID:U3uH8xL60.net
今は、JCABジープが2台見えてるだけで、機体の位置情報はない。
実際にC滑走路上にいるの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/07(金) 23:25:48.13 ID:oonwEvrv0.net
なんで成田に降りなかった?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 00:19:21.39 ID:0n/C/Wz40.net
ホテル代出さなきゃならないからでしょ。羽田なら、もうすぐ出発できますで明日の朝まで引っ張れる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 00:19:37.03 ID:k+GVsd4r0.net
閉まってたんでしょ

https://i.imgur.com/YBcR16E.png
https://i.imgur.com/aP5lgVq.png
A332 N390HA 成田から羽田に戻ったHA
https://i.imgur.com/5HmdKOV.png
チェックカー UNJHO001 RJTT-13 羽田ぐるぐる

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 00:20:46.21 ID:0n/C/Wz40.net
ギヤ収納異常。ギヤ展開異常かな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 00:27:44.14 ID:0n/C/Wz40.net
ほぼ同時刻から2民の沖止め風のままのANA650は、ただの電源切り忘れかな?
明日の朝、バッテリー上がり?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/08(土) 01:07:22.58 ID:+VHkIahb0.net
ここのA330って新しいですよね??

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/19(水) 23:00:52.04 ID:Jpsq7Mq90.net
JALとのコードシェア便
JAL6412東京/羽田発ホノルル行 9月18日(火) 23:55でなかなか出発しないと思ってたら警察が乗り込んできて女性が降ろされたみたいだけど何をもめていたのか。知ってる人いる?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/24(月) 08:30:45.98 ID:piR60UrY0.net
お金儲けの偽善がばれた

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 10:06:02.89 ID:uaFkZ9+C0.net
ほらっちおばさん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 21:09:29.41 ID:IxBFRx/m0.net
ホノルル空港でプレミアクラブ・ラウンジ試してみたけどしょぼくてがっかりした

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 22:16:16.56 ID:CvaidQ3j0.net
プルメリアのことですかねえ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 09:18:25.67 ID:3DHs3K6h0.net
>>618
プレミアとプルメリア、両方あるよ。
どっちもしょぼいけどw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 14:53:30.54 ID:E4c6JBxz0.net
イメクラなの?ハワイ、沖縄以下

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/01(月) 19:25:16.58 ID:397j4tJx0.net
>>619
そのとおりです

プルメリアを一瞥してこりゃあかんと思ってプレミアに入って二度がっかりした

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/03(水) 15:21:20.00 ID:v6R3d35X0.net
プルメリアのラウンジで天国のキッスのが流れてきた時はビビった。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/08(木) 08:58:43.45 ID:93JplzYH0.net
あげ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 20:47:26.09 ID:sW0GLlB50.net
いまホノルルから帰ってきた。
二人で行ったけど、シート配置 2-4-2 は良いね。
今後はA340かどうかで選ぶことにする。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/19(月) 18:06:15.34 ID:xfWn+n6Q0.net
HAが340なんて持ってたっけ?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/20(火) 21:29:29.22 ID:AuqykgPs0.net
>>625
すみません。
A330 でした…

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/24(土) 15:35:13.30 ID:cChP9sC40.net
きれいな海が見たいのですが。。。。。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 18:24:41.14 ID:gSrSMw8E0.net
ですよね〜〜、ぴかぴかのA380

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/16(日) 00:25:05.30 ID:0JEaDKJz0.net
ビッドアップで落札できた人いないかな?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 16:36:51.50 ID:Q9Ke6AqX0.net
日本でこれだけハワイアン・パンケーキがポピュラーになったのは
ハワイアン航空の功績が大きい。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/26(土) 22:20:02.56 ID:E75D4Yej0.net
子供の頃に乗ったアロハ航空のクルーが優しくてかっこよかった
アロハの人たちハワイアンに移った人もいたのかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 19:55:26.43 ID:9AolG9BE0.net
今年の6月に結婚式でハワイ行くんだけど、ハワイアン航空って避けた方がええんか??

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:32:06.83 ID:rvUjKaxa0.net
悪いところ: 極寒、ご飯しょぼい、電話窓口が繋がりにくい
良いところ: 窓側二席の配置なのでトイレに
行くのが楽

他にもあると思うけど、後は誰かよろしく

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 12:55:41.39 ID:cox9B7Yg0.net
>>633

では良いところの追加で、ハワイアン航空の名を冠したハワイアン・パンケーキが
機内で食べられる。現地でも提携先のレストランでハワイアン・パンケーキを食べる
ことでマイル加算が可能

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/29(火) 17:36:03.27 ID:6nQtKthK0.net
福岡線
もう一回やってみない?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/30(水) 09:06:36.59 ID:hkOslEEL0.net
飛ばない危険は他の航空会社とさほど変わらないのかな??
なんか、飛ばなかったとか遅れたからハワイアン辞めたほうがって言われたからちょっと不安なってる

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:40:39.36 ID:8uApdhLb0.net
入国の際の荷物検査すごいわよ。取り締まる感じなの。ここ使っても同じ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 21:41:11.27 ID:8uApdhLb0.net
ちょっとこち故意みたいな?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/13(水) 20:42:49.35 ID:iEOmSRVZ0.net
A380だと1席いくらだよ。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/19(火) 10:43:37.22 ID:L9boqWaB0.net
帰りの便でマシオカ系のキャビンアテンダントに親切にしてもらった

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/22(金) 15:39:25.70 ID:YnGF2y9l0.net
羽田線今回の増便は3便は無理そうだな
ハワイアン枠減らした分がデルタに行きそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/10(水) 23:02:55.75 ID:B27bT3uS0.net
本日羽田21:20のホノルル便機材トラブル発生か
本来コナ行き23:55の機材を当ててコナ行きは5時間遅れて明日朝5時出発になってる
おそらく急遽ホノルルからa330を回送してるんだろう
精一杯の対応してるのはわかるけど
コナ行きの方同情します。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 00:18:45.02 ID:2pteqyyn0.net
こういう時って、どういうオペレーションになるんだろ。
フライトレーダー見ても、ハワイアン航空でハワイ諸島から日本に向かっている飛行機は無さそうだし。

さすがに他社便への振替は席数的に出来ないか。
修理するのかな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/11(木) 01:25:49.12 ID:E2LK+t1O0.net
>>641
ハワイアン航空も3枠きたら機材用意できないと思うw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/20(土) 14:55:22.61 ID:yTpSz/BP0.net
JALのコードシェア便はWEBチェックインできないんですか?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/09(木) 12:22:54.87 ID:6VxcLUsH0.net
ハワイアン航空が福岡=ホノルル直行便を再就航へ、2019年11月にも
https://www.hawaiiantowns.com/news/hawaiian-airlines-fukuoka-honolulu-nov-2019/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 14:15:51.73 ID:aRv96Sqg0.net
羽田の枠取ったから、成田から撤退して羽田から3便飛ばすのかな?
成田はどうしても不人気だし、羽田からの方がチケットも高く売れるよね。
問題は3便を何時に配分するか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/02(日) 23:10:56.58 ID:/lpUDiUx0.net
https://www.aviationwire.jp/archives/174388
成田も維持するとのこと。
B787の座席配置が 2-4-2 になると良いな。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/03(月) 08:25:44.61 ID:EtZ0NDGL0.net
>>648
なるほど、今は羽田17:30前に着陸出来ない制限あるのか。
私は都内だから、19時とか22時の方がいいけど
乗継考えたら17時までに着く便あるといいよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 16:09:22.54 ID:AVwdfbCF0.net
>>648
3-3-3だろうね。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 20:49:25.63 ID:7+Q+Bp620.net
787エコノミーを8列運用してるのが世界でJALだけみたいだし、ハワイアンに期待するのは厳しいね。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/08(土) 21:28:09.09 ID:I1p2xJCA0.net
2-4-2 じゃなければハワイアン航空を選ぶ理由がなくなるわ〜
他エアラインのB767も無くなる運命だろうしな…

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 10:03:08.10 ID:WRN5LL730.net
>>652
3人家族には2-4-2は使いづらいんだよね。
3-3-3だと2人とか4人家族にには使いづらいだろうし、横9列なら3-4-2がいいんだろうけどね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 19:06:33.52 ID:yj9U5lNj0.net
3-4-2は最高だが通路等考えると787でも出来るのかね。
10列配置も出来る777だから出来る芸当な気もする。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 15:12:19.46 ID:Il1QNtX50.net
ハワイアン航空を選ぶ人は座席配列など気にしない。
国際的機関の公式統計によれば、「HAの名を冠したハワイアン・
パンケーキを機内で食べたい」が86.7%で、座席配列でHAをエア部人は
3.6%に過ぎない。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/21(金) 21:07:19.04 ID:5FujRPyJ0.net
3.6%いるのでは…?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/28(金) 19:17:44.13 ID:FcKYnY+n0.net
ハワイアン航空、福岡線のスケジュールを決定 航空券の販売を開始
https://flyteam.jp/news/article/112064

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/14(水) 19:40:51.39 ID:Tx9nxeL50.net
羽田増便分のスケジュールは?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 14:59:20.10 ID:GmTpKTs80.net
台風の影響で大体12時間遅れか
東京到着が日系より遅いから仕方ないな
ホノルルでもう一泊しなきゃならないのは辛い
まあ、自分なら安いエアポートホテルに泊まるかな
朝6時発だし

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 15:11:31.91 ID:AGoNFJL20.net
先月ホノルルーコナに搭乗したが翼が修理でツギハギだったぞ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 15:25:13.63 ID:zy72RlnO0.net
>>660
翼が一枚板の飛行機は見たことがありません。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 13:56:49.49 ID:8Quc/jFc0.net
>>661
補強素材をアップリケのように載せているという意味だよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:26:43.34 ID:9Vg7suzO0.net
>>662
ちょっと言ってる意味が分からない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/14(土) 20:34:50.21 ID:cXCg6N6Q0.net
>>662
主翼はたくさんのパーツで作られてるぞ。飛んでるときは平坦に見えてもフラップとして上がる部分もあるし。
https://i.ytimg.com/vi/eKzb-JMf1Dk/maxresdefault.jpg

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/28(土) 19:12:25.29 ID:YU9gIY+G0.net
今日のHA823、
もう残念としか

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土) 08:14:27.13 ID:OgNKUL3D0.net
846名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 12:32:01.65ID:qyxn64Ft0
ピーチの乗客であることが証明できれば、桃の詰め合わせやピーチ・ジュース、
ピーチ・ゼリーなどが貰え、とりあえずは凌げる。
あとは上海航空のチケットを買って、上海焼きそばや上海蟹を食べると言う手も。
496名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 08:04:13.76ID:Bw1ivQ1S
ANAはA380の導入時にANAGO(穴子)丼をHNL線の目玉にする
としているから、JALは自社名の機内食を考案しつつ
ハワイアン・パンケーキを有するハワイアン航空とも提携する
という戦略だね。
503名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/24(日) 11:47:36.95ID:Bw1ivQ1S0
>>502
ラウンジは当面別々。共同・共通になるのは機内でサービスされる
HAの名を冠したハワイアン・パンケーキ。
869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ec8-LwZc [223.135.83.165])2018/07/27(金) 13:03:18.98ID:pt2FWLkM0
一方、JLDLは機内でのデルタコの提供を強化すると共に、日本各地において
デルタコの店舗出店を積極的に行ったはずで、デルタコはマクドナルドや吉野家
と並ぶファストフード店となり、日本人の食生活そのものを大きく変える可能性が
あったといえる。
17名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 13:49:55.09ID:3f6anP+Q0
>>8
その気持ちわかる。
中華航空に乗る人の9割以上が、同社の名を冠した機内食である
冷やし中華や中華まんなどを目当てにしてるからね。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木) 19:46:36.98 ID:+coj6uLG0.net
2020年3月の羽田空港増便は20:15発か!
コナ線も合わせてトリプルデイリーはすごいな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 08:08:55.02 ID:FDluMYC40.net
ヘルプセンターに書いてある
Pualani プラチナ ステータスを購入したことある人っていますか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/19(木) 08:28:07.86 ID:K6CKN1vf0.net
機体がホノルル空港のスポットに着くと太鼓がドンドコ鳴ってタラップが近づいてくる。そこには腰みののポリネシアン美女ダンサーが乗っていて、乗客にレイを掛けてくれてお出迎え。
素敵なエアライン。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 11:21:58.55 ID:ztrRaAN40.net
機内でパイナップルが刺さったようなトロピカルドリンクを飲みたい。エコで。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 15:12:36.83 ID:w2djF1680.net
>>670
ビジネスならマイタイあった気がするけど
エコは無理そうかなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/23(木) 11:17:01.10 ID:X0mUFkzs0.net
>>671
マイタイはTGのオリジナルドリンク。
HAに乗ったらハワイアン・パンケーキの一択だよ。

673 :668:2020/02/08(土) 10:56:18.42 ID:8y3IIkiK0.net
自己レス カスタマーに電話してPualani プラチナ ステータス不足分を購入できました。年末の話しですが

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 22:55:23.94 ID:wnTxfjOm0.net
246名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/19(火) 15:10:19.04ID:3jPT7bCZ0
HAを選ぶ人は自社名を冠した機内食のハワイアン・パンケーキを目当てにして いる人が多い。
そこで、同じく自社名を冠した機内食デルタコを有するデルタに決まった模様

279名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/18(木) 15:40:20.71ID:YTDciWge0
ハワイアン航空の日本での知名度が上がるにつれ、同社名を冠した
オリジナル機内食であるハワイアン・パンケーキの店が増えてるな。

286名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 13:02:56.81ID:JxoL5u8w0
エアライン名を冠した機内食の金字塔であるコンチネンタル・ブレックファスト
の名を残した方がはるかに得策とのことから名称はそのまま。

288名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/22(月) 19:00:11.29ID:JxoL5u8w0
ハワイアンパンケーキはハワイアン航空がハワイ諸島内路線の早朝便で
自社名を冠したメニューとして開発したものが始まり。乾燥した機内でも美味しく
食べられるようしっとりとした食感が特徴。

347名無しさん@お腹いっぱい。2016/12/29(木) 21:28:21.27ID:zHPfmqLP0
HAも増席したいのはやまやまなんだけど、自社名を冠したハワイアン・パンケーキ
を一度に再加熱するには現状の席数が限界なんだって。

375名無しさん@お腹いっぱい。2017/01/03(火) 12:40:45.61ID:bFjSw1BW0
ホテルの無料提供はもちろん、遅延・欠航の時は自社名を冠した
ハワイアン・パンケーキを振舞ってくれるので、俺的には何の不満もない

513名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/28(木) 16:13:20.73ID:hcl135yK0
国際的機関の公式統計によれば、機内食メニューでエアラインを選ぶ人が
前年比で261.7%増、社名を冠した機内食メニューの開発が、旅客増に
直結すると考える航空会社が世界で84.3%にのぼるらしい。

634名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/29(火) 12:55:41.39ID:cox9B7Yg0
では良いところの追加で、ハワイアン航空の名を冠したハワイアン・パンケーキが
機内で食べられる。現地でも提携先のレストランでハワイアン・パンケーキを食べる
ことでマイル加算が可能

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月) 14:10:31.73 ID:tv3+TIsT0.net
>>674
興味深い事実ですね。
HAの日本路線拡大に比例するように、国内にはハワイアン・パンケーキの店が
増えました。
これは自社名を冠した機内食の成功が、航空会社の路線拡大に寄与した好例
と言えましょう。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 22:12:54.85 ID:bSYL5+Ib0.net
ここのビジネスクラスって、オットマンと前の座席との間に微妙な隙間があるけど、ここって窓側の座席から通路に出られる構造なの?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/06(金) 23:52:17.26 ID:DJ01tH/n0.net
出られるけど大股開く必要あるよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/07(土) 01:17:18.63 ID:8v+hG7bx0.net
いや、その微妙な隙間を通って出られるかと聞いてるんでしょ?答えはNo

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 09:39:19.16 ID:xMkfxLpl0.net
こんな状況の中で、ハワイアン航空は通常どおり土日のコールセンターはお休みなんだねぇ。
明日から出発のチケットを、もう少し帰国日を早められないか相談したいんだけど、明日は休み明けだから激混みだろうね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:12:10.36 ID:qRqVM5qC0.net
こんな状況だから土日返上しろってこと?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 16:46:02.28 ID:2Mw3ADKw0.net
>>679
土日開いたら即日激混みになるだけじゃん。起こることは変わらない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 18:38:37.12 ID:cSyhYL/E0.net
コロナなんだから開けるべきじゃね?
土日分の問い合わせが一気に月曜日に行くなら、少しでも緩和出来るだろうし客も不安じゃね?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:39:33.97 ID:qRqVM5qC0.net
コロナなんだから=開けるべき
の意味が全然わからない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 19:42:10.54 ID:cSyhYL/E0.net
いや、問い合わせの絶対数は確実に増大すると思うけど?
コロナとか航空便を利用する以上、相当な不安を感じるだろうし、
確実に平時の時とは違うやん。
それを企業側として、いつも変わらずの姿勢はどうかと思うんだけどね。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日) 21:46:18.98 ID:qRqVM5qC0.net
随分と利己的な考えをする人だな・・・

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:42:10.17 ID:kkrummFJ0.net
利己的っていうか、普通は客の不安を少しでも取り除くのが企業としての務めだし義務だと思うが…

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:56:44.97 ID:Mu+jyg3a0.net
次からは日系エアライン使うことだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 09:59:18.00 ID:KUWVfe9a0.net
ハワイアン航空はいつも通常対応しかしないってことですね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 10:15:49.01 ID:mYRnMIoj0.net
開始からずっとリダイヤルしてるがコールセンターに全く繋がらねーよ。
次からどんな格安路線があってもハワイアン航空は使わねぇわ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:39:42.95 ID:OerPkxIg0.net
>>686
それは、あなたが求めてるだけで、企業側にそれに応える義務はないよ
あなたが考えるのは >>687-689 のように、サービスによってキャリアを決める事
例えるなら LCC に国内キャリアと同じサービスを求めて「それが企業の義務だ」って言ってるようなもの
コロナを免罪符に物事を利己的に考えてることに気がついた方が良い

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:43:53.66 ID:PcdZUBPU0.net
ハワイアン航空っていつからLCCと同レベルに落ちたの?
コロナを免罪符とか言っちゃってるけど、じゃあなんで各社減便とかそういう対応になってるんだろうね。
世界規模で問題になってるのに、ハワイアン航空は平常…じゃないよね。羽田コナ便も減便してるんだし。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:48:00.35 ID:KUWVfe9a0.net
コールセンターに電話してるけど、朝からずっと話し中。
自動的に保留音になるんじゃなくて、話し中。
少なくともこれってまともな対応じゃないよね。
これを「利己的」だって言うのは間違いだと思うけどね。
利己的って自分だけの利益という意味合いだろうけど、これは利用客に遍く存在するもんだし。
そして電話がつながらないことは、利用客にとっての損失を生む可能性も高い。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:49:04.30 ID:OerPkxIg0.net
>>691
熱くなるなよ
航空会社各社サービスが違うのは当たり前で、ユーザーはそれによって決めたらいいと言ってるだけ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:54:50.43 ID:PcdZUBPU0.net
>>693
それは平時の対応云々で決めろってことでしょ。
今は明らかに平時じゃないじゃん。異常事態なのに次はこうしろっておかしいって言ってるんだけどね。
いい加減気付いたら?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:55:16.27 ID:+ktVjZXp0.net
外航系の日本語コールセンターなんて超小規模で委託中心だから、問い合わせが増えようが物理的に増員はすぐには不可能でしょ。
3月末までの便は変更可になってるし>>686みたいに何でもかんでも対応してもらえるのがあたりまえ、の感覚であれば別の航空会社を選ぶべき。
ANAでもJALでも無理だと思うけど。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 12:58:08.67 ID:KUWVfe9a0.net
>>695
https://www.jal.co.jp/mobile/information/dom/
少なくとも同じアライアンスのJALは年中無休なんだけどね。
今がどんな時か把握出来ずに同じ対応しよってなら、次からの選択肢から確実に外れるよね。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:00:53.33 ID:PcdZUBPU0.net
>>695
ANAは24時間受付窓口、JALも年中無休で窓口開いてるけどね。
ANAなんかはコロナ対応のチャットまで増設してるっぽいし。
ハワイアン航空はこういう時でも、呑気にお休みとっての対応なんですか。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:03:25.34 ID:LZW2B4FS0.net
>>694
それは自爆ブーメランなのか?w
まさにそれこそが>>690の「コロナを免罪符にするな」ってことだろ
いい加減気づいたら?w

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:03:41.99 ID:M/jA/MSj0.net
自分勝手

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:03:46.21 ID:M2yeIQyV0.net
まあこういう異常時でもアロハな感覚で対応しようってなら、次から使わない方が良いって言ってるんだよ
料金は大して変わらないのに、サービスだけLCC並みw

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:05:15.00 ID:PcdZUBPU0.net
>>698
「免罪符」の意味分かってる?
まずそれググってから得意げにブーメランとか言ってみることをお勧めしますよ。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:06:05.83 ID:M2yeIQyV0.net
>>699
不安に感じる顧客の要望を自分勝手なと切り捨てる、これがハワイアン航空の姿勢ってことですかねぇw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:07:34.43 ID:KUWVfe9a0.net
>>698
何をもって免罪符?
コロナという異常事態の対応を求めてるんだが、利用客側は何を免罪しようとしてんの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:09:43.05 ID:M2yeIQyV0.net
コロナもアロハでマハロってか?w
こんな時期に土日休みとかどんだけ脳内アロハなんだよw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:11:20.82 ID:pV98MqSj0.net
JALに乗ればいいのに

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:14:10.18 ID:KUWVfe9a0.net
そりゃ手数料無しで乗り換え効くなら今すぐにでもJALにしたいよ。
サービスだけLCCって本当にそうだもんね。何のためのコルセンなんだろうって思うよ。
全く繋がらない、これが平時が異常時なのかの違いも分からないお馬鹿さんが居るみたいだし。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:16:13.46 ID:M2yeIQyV0.net
ハワイアン航空擁護派が単発IDばかりになっててワロタw

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:16:16.53 ID:LZW2B4FS0.net
めんどくさいから一言だけ、コロナなんだから〇〇しろっていうなら
コロナなんだから自分があきらめろよw あ、お金払ってるほうは神様なんだっけか?w

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:24:30.92 ID:M2yeIQyV0.net
>>708
その諦める時ってどこに問い合わせするんですかね?w
電話繋がらないらしいのにバカですかね?w

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:24:31.28 ID:PcdZUBPU0.net
>>708
論点おかしくない?
諦めるなら諦めるなりにコールセンターに電話して問い合わせる必要があるの分かる?
誰もお金払うのが神様だなんて言ってないし、ただ企業側としては利用客の安全安心に備える義務はあると思うけどね。
じゃなければ営利企業として向いてないんじゃない?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:34:48.96 ID:KUWVfe9a0.net
>>708
全く論理性も知性も感じられないレスだね。
さっさと逃げて正解だと思うよ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:39:54.12 ID:pV98MqSj0.net
電話につながらないってこんなにイライラするものなのか
やっぱりJALにどうぞ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:51:20.69 ID:PcdZUBPU0.net
>>712
イライラしてるように見えてる?そうなんだー。
次からはサービスがLCC並みのハワイアン無いし、JALでのコードシェアも避けるから大丈夫ですよ^_^

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:03:18.78 ID:pV98MqSj0.net
だってID真っ赤だし

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 14:09:24.53 ID:PcdZUBPU0.net
発言数が増えるとイライラなの?そうなんだー。
頭が弱い人に優しく説明するには、レスの数も増えちゃうからねー。
分かったかな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 17:31:19.48 ID:2yWnGx4X0.net
必死www

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 20:33:33.31 ID:yx+i1ruL0.net
なんか、大変だな。同情する(ハワイアン航空のコールセンターの人に)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 22:19:59.62 ID:opR+7OaI0.net
日本語のリソースに限度があるのがわかってんだから、ここにグチグチ書く暇あったら英語のコールセンターやチャットで問い合わせするとか工夫すれば良いのにね。確かにハワイアン航空の人に同情。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 23:10:42.20 ID:OerPkxIg0.net
まだやってたのか、と思って読み返してみると電話が繋がらない2人がイライラしてるのかな。
>>718 も書いてるけど英語できるならアメリカのコールセンターとかチャットに問い合わせてみるのどうかな?
いや、さすがにもう繋がった後だろうか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 16:41:55.70 ID:Yrq0Vh760.net
日本語の電話つながらないくらいで、イライラしないで。
エアラインのコールセンターって大変なのよ、多いと1日100本も電話取って、
わがままな客の対応するんだから。
人だって急に増やせないよ。本社の方で予算決まってるしさ。
ヘルプで派遣会社から人を雇うにしても、英語のできない素人は無理だし、
旅行会社で勤務経験のある人が来たって、2週間は座学で教育しなきゃいけないし、
それだけ教育したって全然役に立たないしさ。電話繋がらないくらいで、いらいらすんなよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 17:13:05.52 ID:vFmuemTb0.net
昨日のイライラさん達ならもう出てこないんじゃないかな
冷静になって自分の投稿読み返したら恥ずかしくて出てこれないでしょ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/10(火) 19:37:28.04 ID:p0Q9vfsy0.net
英語話せない人はJALパックがいいと思うの
マジで

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 00:54:03.15 ID:xi6W3MWd0.net
予約便が運休になって振り替えられた座席がイマイチだったから月曜の午前中に電話したけど30分くらいでつながったけどなあ

それと、アメリカのコールセンターは年中無休ってホームページに書いてある
JALやANAと比べるなら本国基準で比べればいいのに

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 14:07:41.93 ID:LaL9fnaP0.net
26日
終わった
終了だね
ご愁傷様

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/22(日) 20:51:02.61 ID:Al+WrYJL0.net
何が?と思って見てきたら全員自己隔離なのね
また電話が繋がらないとイライラする人がこのスレに出現しそうな予感

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 09:17:20.91 ID:14hVxqem0.net
電話繋がらないとイライラするのは当然じゃね?
君はいつまで頭の中がアロハなの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 10:39:30.39 ID:E4weBnmm0.net
https://www.nhk.or.jp/kenko/special/iraira/sp_1.html

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 13:35:42.07 ID:yDyB+ln10.net
電話しても保留音じゃなくてずっと話し中のハワイアン航空とか存在意義あんの?w

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 18:48:42.04 ID:HbUFA53U0.net
>>728
あります。
あんたのイライラなんかどうでもいい。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:04:57.74 ID:yDyB+ln10.net
どうでも良いって言う割にはイライラして我慢できずにレスしてんの?w

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:06:49.82 ID:HbUFA53U0.net
イライラしてないですよ。
移動中の空き時間にのぞいただけ。
頭大丈夫?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 19:12:32.11 ID:yDyB+ln10.net
あー、そういうことにしておきますよw
イライラして即レスしてるの分かりますからねーw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:16:41.61 ID:qhUUgqFV0.net
どうでもいいけど最近ここに来て暴れている貴方、ハワイに全く向かないわ。
上海とかに行きなよ。
皆んなに迷惑だから。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 22:45:50.55 ID:KSig4DxU0.net
逆にハワイに向いてるって具体的にどんな人を指すの?
上海も悪く無い観光地だけど、優劣つけるあなたの方が下劣ですよ?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:00:11.59 ID:WqsdfRFJ0.net
むしろハワイアン航空なんかに何を求めてるんだ?
あんなのLCCに毛の生えた程度の航空会社だろ。
JALで頼んだのにコードシェア便とかでハワイアンになった時のガッカリ感は強いぞ。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:11:11.25 ID:yDyB+ln10.net
>>733
イライラすんなよw
他の観光地を下に見てんの?下品だねぇ。
さすがハワイマスターw

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:19:34.74 ID:14hVxqem0.net
>>733
脳内アロハだと上海という場所を下に見てしまうんですね。
これが有名なアロハスピリットですか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水) 23:22:04.71 ID:V2sEsDCz0.net
皆んなってなんて読むんです?
みなんな?みんなんな?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 02:50:26.74 ID:wraktSp60.net
会話するほど英語に自信がないなら、チャットもあるからそこで話してみては?>電話繋がらない人達
キャンセルなら事後でも状況を説明したらなんとかなると思うけどね。ま、責任は?とか言い出しそうだから先に言うけど
最悪ハワイアンの往復程度のお金なんだからあきらめたらいいじゃん。多くても2・30万ぐらいでしょ?
自分の航空会社を選ぶ目がなかった勉強代だと考えたらいいよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 10:11:44.33 ID:cipoTEFH0.net
羽田ホノルル減便になってから最終的にキャンセルするまで3回くらい電話したけど、全部つながったよ
ただし、つながってからオペレーターが出るまで30分以上は待ったけど
この待ち時間はJALでも同じくらいだったから、この時期は仕方ないと思う

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 08:56:23.66 ID:5POZ3d+e0.net
5月のHNL-OGGを予約していたから変更しようと思って
昨日電話したけど20分ほどでオペレーターに繋がったよ
メールで問い合わせしても1週間位音沙汰なかったから
待つのは覚悟で電話した方が良いみたい

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 06:33:46.99 ID:JkFzk3rG0.net
ハワイに行きたい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/22(金) 18:17:21.72 ID:dUsoWNVA0.net
なんか書けない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 08:23:49.02 ID:AB/UmQfJ0.net
ハワイ便 運航再開はいつからですか?
そろそろハワイ中毒の限界です。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 06:35:11.88 ID:Bu9XcrIm0.net
>>744
7月

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 10:15:46.24 ID:gjvoQwX40.net
6/30までの購入は2年間変更無料
でもまだハワイでの自主隔離解除のめどが立たないから予約出来ない

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/21(日) 11:15:44.66 ID:LaCq6CdF0.net
>>746
どうせブッキングクラスが関係して、希望の日に変更出来ないのでは?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 11:55:06.66 ID:4jlNm8K/0.net
どうせw
文句言う気満々じゃんw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 10:57:28.95 ID:SzTuydRh0.net
みなさん名前はどのタイミングで考えます?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:07:02.80 ID:mslvBx+F0.net
産むと決めたら考え始めるかな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 14:14:43.01 ID:6LUp8BSp0.net
ハワイ州内での移動が緩和されたけど、需要は完全には戻っていない。
そこでHAは、自社名を冠したハワイアン・パンケーキを提供する便を増やすとしている。
アメリカの首都ニューヨークに本部を置き、世界834カ国が加盟する国際的機関の公式
統計によれば、これによりHAのLFは少なくとも12.5ポイントは上昇するだろうとしている。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:26:07.11 ID:fNfFuldi0.net
ハワイアン航空で従業員のクラスター発生泣

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:45:48.79 ID:SbNkKBSi0.net
日本?米国?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:59:14.59 ID:fNfFuldi0.net
>>753
現地ハワイでです。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:01:54.82 ID:fNfFuldi0.net
>>753
https://flyteam.jp/news/article/126331

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:01:56.88 ID:fNfFuldi0.net
>>753
https://flyteam.jp/news/article/126331

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:17:18.94 ID:SbNkKBSi0.net
フェイスマスク着用を各自の判断に任せた結果 30人中15人以上が陽性とか・・・

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 03:21:11.34 ID:IvkW7TBU0.net
また運休のびたー
9/1〜

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 08:40:11.45 ID:LFsup42X0.net
ハワイに行きたいよー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:29:42.57 ID:kuCC9hjg0.net
年内あきらめよう(T-T)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/19(日) 05:43:41.17 ID:KzfYBnqv0.net
ハレプナに泊まってみたい

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 10:27:01.49 ID:DGUCMR6D0.net
ハワイアンから久しぶりの月次メールみたいの来た。ステータスは 2022年2月まで延長
マイルは最後のマイル実績より18ヶ月保持 無期限じゃないからみんな気をつけて〜

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/26(日) 09:07:46.10 ID:iY6OyF++0.net
https://www.hawaii-arukikata.com/news/2020_0724_hawaiian_corona_death.html

コロナでCA死亡

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/04(火) 15:32:46.73 ID:f2QI8FgW0.net
来年まで行けそうにないな。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/07(月) 23:52:20.92 ID:Nw/yE3r00.net
変更手数料廃止だってね

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/08(火) 14:47:00.59 ID:SzlPDSIW0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bdb9583bf660b389d680738a0d064da8296cb98
もう当分行ける気がしない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 01:17:03.24 ID:mgr70CMb0.net
https://www.hawaiianairlines.co.jp/hawaiianmiles2/purchase-miles

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 11:01:06.48 ID:mgr70CMb0.net
提携JALで日本−北米のCはHawaiianの18万マイルで行けることになってるんだが
>>767 を使うと$2700で行けることになる。Hawaiianだと29万マイル取られるが
それより安くJALで行けるって本当にとれるのかな?だれか、JALの特典航空券取った人いない?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:11:19.13 ID:CR3SXNB/0.net
昨日、横田基地にハワイアン航空のエアバスが飛んできてた。まさか職場の窓からハワイアンの飛んでくるところを見るとは思わなかった。
ここのところ何日か来てるようだけど、何してるんだろうな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:56:02.96 ID:rL2bGP3Q0.net
>>769
へー横田に
米軍のチャーターかな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:06:39.94 ID:CS7hepNm0.net
ハワイの基地の人員輸送とかじゃないですかね。
空軍・海軍があるので。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:13:44.50 ID:9coM08G50.net
>>769
大幅減便で大量に余剰しているハワイアン・パンケーキを基地の食堂提供用に
輸送した模様。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:26:33.75 ID:tmvusDwJ0.net
米国本土の入国時、2週間の自主隔離?は形骸化してるらしいけど、ハワイはどうなんだろな。
新千歳発着が再開したら行きたいよー

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:33:55.61 ID:9coM08G50.net
>>773
自主隔離で順守している人もいるけど、それ以上に問題なのが、ハワイアン航空
の名を冠したあのハワイアン・パンケーキが長期間に渡り食べられず、ストレスが
溜まった人が暴徒化したり治安の悪化に繋がっていること。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:32:08.17 ID:PTsylsrT0.net
アラスカ航空がワンワールド入りしたけどここはどこか入らんの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:00:50.36 ID:job6a3jL0.net
JALと提携止まりだね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/01(土) 15:01:37.18 ID:pE+KQaDH0.net
Platinum会員にようこそってネームタグ入りのレターが届いたけど
なんだろ。去年は1度も乗ってないのに

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:18:58.12 ID:eAWprMT+0.net
アローハ
9月になると便数増えそうだけど、ワクチン証明ないとホノルルで、
14日缶詰め待機?
病院の日本語証明ならあるけど、政府発行は無い。
クァーズ飲みながら夕日が見たい。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:18:58.12 ID:eAWprMT+0.net
アローハ
9月になると便数増えそうだけど、ワクチン証明ないとホノルルで、
14日缶詰め待機?
病院の日本語証明ならあるけど、政府発行は無い。
クァーズ飲みながら夕日が見たい。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:28:31.12 ID:NuM02/Cj0.net
>>779
14日間の強制隔離だよ。
HAのCクラス利用者は、滞在先で3回HAの名を冠したハワイアン・パンケーキ
が提供されるので、それが救い。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 12:30:08.30 ID:VSfxqpmM0.net
マハロ 今日も順調に449便飛んでますね。
明日の450便で行きたいな。 ワイキキビーチ
アローハァ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:21:41.50 ID:HwLbNY8q0.net
機内でHAの名を冠したハワイアン・パンケーキを食べられる日が早く来るといいね

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 11:35:28.56 ID:llwv+0s80.net
アロハ
JTBは11月からツアー開始の予定。
いつもはハイアットだけど、新装開店のハレプナがいいなぁ。
マハロ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:54:14.13 ID:zv21cFCq0.net
>HawaiianMilesのご登録住所がアメリカ国外の会員様は、現在お持ちのエリート会員資格を2023年2月28日までさらに延長いたします

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 10:07:49.20 ID:+zrLsBN40.net
JTBハワイツアー また伸びたね。
年末ハワイは無理か?

786 :コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党:2022/04/07(木) 17:46:07.09 ID:xgjw6tkt0.net
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 00:50:01.18 ID:pS7edYHv0.net
子供が短期ホームステイでアメリカ本土へ行くことになったけど
KIXからだとハワイアン航空しかなくてびっくりした。
ユナイテッド、今サンフランシスコ便飛んでないのね。

あんまり高くなかったから良かったけど。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/16(土) 07:32:19.27 ID:w904B44y0.net
人の生活に必要な灯油や電気、鶏卵価格まで高騰させてるのは石油無駄に燃やしまくって需給逼迫させてる殺人テロ組織公明党が原因
https://dotup.org/uploda/dotup.org2774895.jpg

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/02(火) 07:06:08.48 ID:zavSq+w+0.net
なんか最近えらい宣伝してるね
まあ高すぎて乗れないけど頑張れ

790 ::2022/10/11(火) 14:25:25.25 ID:Tgc6fORZ0.net
10/10の822便の人たちどうしてる?
guam旅行に変更とか?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 00:35:49.43 ID:OPzvyYne0.net
噂で聞いてたが本当にハワイアンパンケーキが機内食として出てきてびっくりした

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/12(日) 00:08:50.44 ID:3PMIG0N70.net
ハワイアン航空のダイナミックパッケージって燃油サーチャージ込み?
利用したことある人教えて

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 20:16:39.16 ID:cMIYHpF30.net
エコノミーのアメニティって何?、

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/27(水) 14:43:11.30 ID:05B6GvD20.net
ハワイアン航空、札幌/千歳~ホノルル線を無期限運休
2023年12月25日

https://www.traicy.com/posts/20231225286511/

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 18:29:42.99 ID:puFoYcDJ0.net
ハワイアン航空、羽田空港の深夜発着枠の返還をアメリカ運輸省に届出 コナ線は運休に
https://sky-budget.com/2024/01/27/hawaiian-airlines-news-5/

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 23:54:33.99 ID:U3y0UBUr0.net
JALのコードシェア便で買った人から滅茶苦茶評判悪いから仕方ないですね…

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/02(金) 16:25:22.01 ID:62grxG9g0.net
>>795
ハワイアン・パンケーキを最も好む10〜30歳代の旅行者が減ってるから辛いよね
あとコンチネンタル・ブレックファストやアメリカン・ブレックファストと比べると
日本ではやや一過性のきらいもあるのかも

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/12(月) 21:58:23.60 ID:+/ArsNEZ0.net
ここのアップグレード高杉じゃない!?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:00:20.78 ID:dVMt5Saj0.net
通信4~8年でネタ切れ感ひどい
毎日同じ話を繰り返すだけ
運行しないもんに月額課金続けてる人間の末路

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:37:21.54 ID:SJS1C+aw0.net
なんで
あと
メニュー自体を変えて何なんだよその人生を生きる

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 12:42:22.23 ID:DYeK2wV40.net
ネイサンは本当に性のものだね

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/01(月) 16:40:53.74 ID:INRd3MHB0.net
あげ

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200