2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

航空管制官スレッド Part.2

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/04(水) 18:31:31.74 ID:j0AJNHp80.net
>特にお咎めはないんでしょ?
>お互いミスするんだからお互いすみませんって言えたら

このあたりを読んで、あなたが「Pが苦情を言うのは管制官がミスをしている場合」という前提でお話をされていて、
さらには「そういう場合は管制官は謝るべき」と仄めかしていると感じたために、
少々強めの言い方をさせていただきました。
あなたは悪意なく、無意識にそう書いたのかもしれませんが。

もちろん、管制官だって当然ミスはします。
終わってから、「あれは後続機がNo.1のほうが効率的だった」と反省することも多々あります。
ですが、先ほども申しましたように、シーケンスの決定というのはそんなに単純ではありません。
特に繁忙時の到着スペーシングなどでは、通常ならNo.1になる位置関係でも、
発出すべき指示の回数やタイミングがシビアになりそうな場合は、
管制官の負荷がより少なくなるようなシーケンスにするために、
順番を逆転させていただく場合だってあるのです。

そして繁忙時は、交信の効率というのも本当に重要です。
交信していない時も、必死に全体のトラフィックフローを考えていたりします。
そんな時に、「自分の方が位置的に前にいるのにどうして後ろに回されるんだ」などといった、
幼稚なクレームをレディオで入れられたら、声に感情を乗せるかどうかは別にしても、
どんな管制官だってイラッとします。

私だってパイロットの仕事の厳しさ、大変さが自分につとまるとは思えませんし、
より効率的な、満足していただける管制をと日々苦心しています。
お互いに敬意を払い、お互い気持ちよく仕事を、というお話には全く同意ですが、
だからこそ、極一部のクレーム常習犯のPさんには、考えを改めていただきたいと思います。

128 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200