2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【△Delta】デルタ航空 DL015便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:49:03.98 ID:Kq8dYBUh0.net
公式HP
http://ja.delta.com/

過去スレ
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438695302
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1415575307
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392479469
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367649297
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344338412
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329055296
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321661849
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309492009
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298823357
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1291541329
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277531621
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1269142425
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1263532682
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164727784

関連スレ
【○▼nwa】ノースウエスト航空の思ひ出を語る
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1260678806

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 05:50:57.58 ID:oCAZkk2v0.net
スカイマイルって大韓の国内線は普通運賃でもまったくマイルがつかないんですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 11:11:42.48 ID:zz/gs00u0.net
>>152
既出

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:27:39.64 ID:rLBT7gVp0.net
マイル使ってデルタ成田上海経由で別な国行くのっていったん入国して荷物ピックアップして税関とおって荷物ドロップして出国しなきゃいけないなんて知ってたら違うルート組むっての

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:31:11.74 ID:cZLi2smE0.net
3%オフの証書クリックすると画面に何も出てこなくなっちゃった
ブラウザ変えてもダメ
使えた人いる?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 03:32:29.88 ID:M5kPuE5D0.net
スカイマイルショッピング経由でじゃらん宿泊予約しようとしたらレンタカーのみになってた。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:14:24.96 ID:EsYiZV1I0.net
関空成田乗り継ぎ便の搭乗率は良いのでしょうか?東海岸路線がないため、このデルタは利用価値が高いと思う。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:55:35.47 ID:AY3b6vWM0.net
>>158
CIのKIX―JFKも無くなっちゃったの!?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 00:29:12.98 ID:wB7LbD9D0.net
>>159
一昨年に消滅

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:29:06.31 ID:Ah7fC7kC0.net
>>153
何年か前にはついたが、今はどうだか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:03:07.66 ID:DFeHc02I0.net
>>161
普通運賃だったので数日したらマイル着きました。
ありがとうございます。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:55:30.29 ID:PY84IZXk0.net
いつになったら羽田枠2路線目の発表が出来るの? 

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 18:13:01.90 ID:QArjjlSW0.net
情弱ばかりだなぁココ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 08:53:07.54 ID:1iF/+MEB0.net
分からないから来るのが普通で、ここに張り付いて些末な知識誇ってる方がおかしいと気付こうか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:16:47.12 ID:BniLrhp40.net
>>165
自分で調べない(調べられない)ことを自慢されてもね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:15:40.41 ID:wHZQbDyo0.net
成田からの以遠権路線はもっと減らしていくのかな?
UAはついに1路線だけになってしまったし。DLは今は5路線だっけ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:26:05.27 ID:0oonMg200.net
成田からのアジア路線は、
上海、台北、マニラ、バンコク、シンガポール

昔はソウル、釜山、高雄、北京、広州、香港もあったよな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:49:45.55 ID:dCuooQzJ0.net
9月のヨーロッパ方面の特典、全然出てこない。
電話で取ると違うの?
初めて特典使おうと思ってるけど、
こんなもんだったかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:55:05.74 ID:G4/moO/i0.net
>>168
大昔はクアラルンプールもあったのよん。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:18:42.28 ID:Zndg6RxS0.net
>>170
沖縄と本州の間の短路線もなんかあったよな??

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 08:25:26.94 ID:Iza1CDS30.net
成田〜沖縄は25年くらい前まであった路線
もちろんNWの頃の話
アジア行きの便が経由する形で運行されていた
意外と歴史は古くて、成田が開港する前から運行されていた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:40:42.33 ID:oPScp7X30.net
>>167
成田に格納庫を新設していることや、大韓航空との不仲(仁川を拠点化したくないだろう)を考えると、成田を拠点とすると思われる。
以遠権路線は減らないだろうと思います。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 13:28:33.85 ID:r3enxrEZ0.net
アトランタを羽田に持っていこうとしない辺りまだ成田に未練があるように思える

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:02:16.37 ID:hVue2Pii0.net
沖縄線は米軍需要。
NWにとって米軍はお得意様。
グアム線も日本に機材を寝かすより米軍基地のあるグアムを深夜往復と言う事。
PAもNWも。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:20:03.22 ID:6DflTwM60.net
成田のラウンジを早く羽田にうつしてよね。成田はKEにまかしチャイナ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:27:25.36 ID:B5yyUqSs0.net
>>168
残念だよな。
また増やさないかな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:13:44.76 ID:96G5Bd/y0.net
>>176
やだよ、KEのあんなクソみたいなラウンジ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:21:04.98 ID:A8jxBgtA0.net
KEってあのオランダのやつ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:33:57.69 ID:96G5Bd/y0.net
それはKL、つかKLは成田にラウンジない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:49:33.45 ID:J9WPLuuK0.net
成田はスカイチームの共同ラウンジでいいだろ。
DLかKEの運営で。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:17:18.88 ID:WUGjh1aI0.net
質問させてください。

デルタのゴールドメダリオン会員が中国東方航空のエコノミーに乗る際、
プノンペン空港に利用可能なラウンジはありますか?

プノンペン空港のサイトにはプラザプレミアムラウンジしか掲載されていませんが、
スカイチームのサイトでラウンジ検索すると別の名前のラウンジが出てきます。
空港自体が最近リニューアルされたようで、スカイチームのサイトには古い情報が残っていると推測します。
よってプラザプレミアムラウンジの使用可否が焦点だと思うのですが、色々検索してもわかりませんでした。

以上、よろしくお願いします。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:18:22.61 ID:BdhMieIt0.net
スカチ共同ラウンジ案賛成!
もうDLのわんこカレーで我慢しなくて良くなりそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:41:17.61 ID:jz6jaWuY0.net
HP見にくいなあ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:47:39.91 ID:uTeh9WJ30.net
>>182
こんな普遍性ゼロの質問をこんなとこに書くなよ。

俺が勤めてる会社でもさ、すげー忙しいのに、
こういうどうでもいいことを
聞いてくるバカが結構いる。お前も他人にバカにされていることに気付け。

プノンペンの空港で一夜明かすわけでもないのだろう。
ラウンジがなければ、そこらへんのレストランかバーで
ビールでも飲んで時間をつぶせばいいじゃん。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 07:50:07.83 ID:0WVf1piB0.net
お前は暇そうだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:20:34.29 ID:sSdiEaPW0.net
>>182
そんなの行ってみてチェックインの時に東方の係員に聞けばいいんじゃないかと思うんだが。
ラウンジ情報が分からないからプノンペン空港へは行かないって選択肢ないんだろ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:11:13.11 ID:EoFjFRLs0.net
>>187
確実に「は? シラネ。おまえエコノミーじゃんw」
みたいな対応されんだろうな。
中国とカンボジアのコンボだからな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:38:06.51 ID:sSdiEaPW0.net
>>188
そういや台湾人の詐欺師を捕まえても中国に強制送還するらしいな、カンボジアって国は。
ステキなコラボだ。

つか、そもそも中国東方便利用時のプノンペン空港ラウンジってのは、スカイマイル
じゃなくて、あくまで東方のルールに従うんだからデルタは基本的にスレ違いなんだよな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:04:16.68 ID:yuZMoYQQ0.net
東方に電話して聞きゃいいんじゃないですかね。。。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:43:18.70 ID:SEYUjaGJ0.net
中国語しゃべれないんでしょ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:31:11.81 ID:GQZaDivg0.net
ここは態度のでかい無能だらけのスレですね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:19:56.78 ID:aWmrk1cm0.net
有能なデルタユーザは、デルタのアジアでの戦略的パートナーである東方に中国語で電話し、さっさと回答してあげるべき

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:37:33.64 ID:pPMs5O8r0.net
だkらデルタじゃなくて東方のスレでやれよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/23(木) 09:52:07.46 ID:XcoWC+IT0.net
去年古いプノンペン空港の時はちっこい
ラウンジあったよ。
ベトナムエアライン エコノミーで
使えた。
スカイチームなら 使えるんじゃね?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/25(土) 23:48:45.91 ID:vcFIFPnM0.net
デルタの以遠権路線が減らないとかw
カントン人って現実見ないなwww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 10:48:34.06 ID:AgRWS6bt0.net
正規Gです。
羽田発のエコLAX行きで、ラウンジ使えないのは経験済ですが、
羽田発エコCI便もラウンジ不可ですか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:10:51.76 ID:hiUKBVve0.net
>>197
何度も既出だがラウンジの使用可否は、原則的に持っているFFPのルールじゃなくて
搭乗する便の会社のルールに従う。直接費用負担してるのは搭乗便の会社だから。

DL便エコ搭乗時はどのスカイチームFFPのエリートプラスであってもサードパーティ
提携ラウンジは使用不可。デルタが費用負担しないから。
逆にCI便エコ席に乗るならどのSTのエリートプラスでも提携ラウンジ使える。
最近変わってなければJALサクラだと思う。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:14:07.42 ID:u0wLqAmd0.net
>>198
今もサクララウンジ使えます。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/03(日) 11:42:25.43 ID:pe5y1kyg0.net
>>正規Gです。

ワロタ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 13:52:24.03 ID:dmpDVsQI0.net
スカイマイルにオンライン入会しようとしたが、
どこも誤っていないのに、「1か所訂正してください」と表示されて入会できない。
システムエラー?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 14:30:21.91 ID:3sFgDKYW0.net
俺もなったな
どうやったら行けたか覚えてないけど
何度も書き直してれば直に通るよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 16:40:15.50 ID:JaYYZrw10.net
>>201
国で日本を選択すると都道府県の入力欄が消えてしまい、入力出来なくなるので
エラーになる。デルタ航空のデルタスカイマイル担当も認識済みで改修中の事象。
いつ改修完了になるか目処が立っていないそうなので、電話で入会申し込みするのが
早いです。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 13:11:28.89 ID:vvkIFk7R0.net
>>202-203
ありがとうございます。そうします。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:34:13.28 ID:yMiQJ5930.net
今頃入会するとかバカなの?
今まで何してたの?
情弱の巣窟だココ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:28:09.57 ID:2qi7Jzb+0.net
ハワイの成田発ツアーはスカイチームが多いからね。
よく行く人は入会しといて損はないでしょ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 09:54:31.88 ID:mM/X/in+0.net
デルタワンでアメリカ往復を検討しています。
エコノミーコンフォートに比べて片道10万円以上高いデルタワンですが、その価格差を埋めるだけの魅力はありますか?

なお、私は身長181cm体重95キロです。
大食い、大酒飲みです。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 10:08:28.50 ID:syvgIqYN0.net
しらんがなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:07:23.61 ID:QOxQ/tau0.net
>>207
片道、たった10万円って思えるよ。

絶対にデルタワン。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 12:19:28.99 ID:YIcx7lJm0.net
疲れやすさがだいぶ違う。

エコノミーコンフォートは足元がエコより多少広いくらいで
それなりの価格がする他社のプレエコをイメージしてはいけない。
横幅が広いであろう>>207だと窮屈で快適ではないだろうね。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 13:54:07.68 ID:L1xjnvZx0.net
>>207
酒類は種類は少ないけど、いつ何時でももらえる
食事は和食は食べてないけど洋食はけっこういけた

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:11:34.00 ID:G7NTDxmi0.net
>>207
成田発の和食ならそこそこいける。
逆に帰国便の和食はお笑いレベルなので頼まないのが吉。

あと座席はB744が最高。特に2階席。次点がA332/333で、その次がB772ER。
B772LRは流石にもう古いのと初期型の座席なのであちこち微妙に使い勝手が悪い。
ラストがB767のスタッガード座席。あれは身長181だと棺桶だわな。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 01:03:59.00 ID:N4N3a9BC0.net
>>212
どっちもお笑いレベル。
ノース時代のメシマズ先入観があるのかもしれないが。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:00:18.82 ID:aOwswnO50.net
この前サイパン便のエコノミーに力士乗ってたからエコノミーでもいけるよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 10:07:03.43 ID:DiMWtN5c0.net
デブはエコノミー乗っちゃダメでしょ(笑)
両隣にはみ出すんだから。。

216 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:07:26.12 ID:N8xAaWDd0.net
米デルタ機、誤って空軍基地に着陸 目的地から16キロ離れ
http://www.cnn.co.jp/fringe/35085634.html

217 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 18:11:31.55 ID:N8xAaWDd0.net
空港の位置関係
https://goo.gl/maps/GUAeu3VNkBP2

誤ったルート
https://www.flightradar24.com/data/flights/dl2845#a447b30
https://www.flightradar24.com/data/flights/dl2845#a44d067

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 17:58:47.17 ID:s+ASsu5f0.net
バンコクいくけどエコノミーはアルコールは無料?
デルタのホームページみても有料と無料があるから困ってる

コンフォートプラスが5000円増しだからそっちにしようかそれも迷ってる
来週の便だから3日前になったらゴールドメダリオンがこぞってコンフォートプラスにくるだろうし

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 02:14:12.66 ID:gT0pYnkw0.net
>>218
無料だよ

ソフトドリンクを缶でもらってる人いたんだけど
あれって言えば缶でもらえるの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 02:43:33.59 ID:rdQzHx2i0.net
>>219
もらえるよ
その代わり全部飲みきらないとだめだぞ。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 12:19:33.47 ID:4goLO0Jm0.net
北米路線の特典航空券予約したんだけど、コンフォートプラスへの無償アップグレード登録が出てこなかった。
どうすればよいのでしょうか?
旅程の画面でもどこにもないし。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 13:47:34.10 ID:t+BDHrWB0.net
8月9月の北米行きデルタワン、値上がりしてたorz

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:29:44.64 ID:SEZdD2a50.net
>>221
特典旅行は無償アップグレードは対象外との記述をどこかで
読んだような気がする・・・やっぱりデスクに電話で聞くのが早いと思いますよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:22:50.28 ID:4goLO0Jm0.net
>>223
プラスも国内線のファーストもアップグレード対象外って旅程に書かれてました。。
往復ともに最低マイルで取れたしプリファードシートでいいとこ空いてたので良しとします。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 09:13:36.68 ID:0FbLw1c+0.net
デルタワンの北米往復31万円は、もう出ないんでしょうか?

それともフライト間際に割引運賃が復活しますか?
デルタの運賃を決める方針がわかりません。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 21:09:33.88 ID:bqq+Xu0p0.net
空席と需要によるんじゃないの?
5分後に出るかもしれないし、2年以上出ないかもしれない。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 22:25:47.10 ID:QknIj8+Y0.net
8月予定なら他の直行便、経由便を検討したほうがいいだろうよ。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 15:44:31.43 ID:pguEHan50.net
NRT=BKKの値段が下がったな
プチ・キャンペーンでもやってんのかな

25000円のスーパー・キャンペーンはもう無いだろうなぁ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/17(日) 23:09:54.77 ID:nyURdK8H0.net
あれは運賃下げないと無理だろ
成田での乗り継ぎ優先のスケジュールありきだから仕方ないけどさ
帰りの便早朝の5時でチェックイン3時でしょ
結構辛いのよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 11:30:53.78 ID:xeOERxbl0.net
いや。さっきVNでHAN乗り継ぎで帰って来たが、BKKはやっぱり直行便に限るよ。
VNでも2万2千円もしたので、直行便で2万5千円だったら我慢できるな。早速9月と11月と12月の分ポチった。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 13:58:00.51 ID:6NSASbvH0.net
>>230
え?25000円なんて出てますか?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 16:50:23.10 ID:ExQuyTXP0.net
日程変更しながら探せば出てくるよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 17:21:20.33 ID:/FPd2+Y90.net
>>231
春頃だったけ?大量に出てたよ、週末含めて。

そのスーパー・キャンペーンがらみで3万ちょっとでシンガポール行ってきたけど
行きの便でOP-UP当たったわ。なんだかんだで年に2-3回は当たるけど、やっぱり
7時間もの距離だとすんごい快適で草。
そもそもSINやBKKに乗り継ぎとかLCCとか嫌だけど、これが時々あるとますます
やめられん。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:17:43.70 ID:TOsQPusS0.net
>>233
op-upとは、インボラアップグレードとは違うものですか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 21:37:59.59 ID:fUe98u0J0.net
>>234
operational upgradeの略かと
インボラと変に略すよりはよい英語かと

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:21:41.73 ID:iPOM+PMT0.net
》233,234
ありがとうございます。
税金抜きの金額なんですね。
コミコミ25000円かと勘違いしてました。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 22:22:32.94 ID:iPOM+PMT0.net
>>232,233宛でした

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/18(月) 23:53:29.78 ID:TOsQPusS0.net
>>235
なるほど

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:10:49.61 ID:HzKREsBZ0.net
>>233
ステマなら、もっと上手にやれよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 00:32:57.73 ID:GWws2+V/0.net
>>236
25000円台で(端数は忘れた)コミコミです
春にやってたキャンペーンだったようです


32000円台で出してるけど、あれは9月からのキャンペーンなの?

つーかカレンダーで安値を探したいんだけど
DLは出来ないよね?

BKK→NRTが4時台DEPから6時台に変更になってるから
4時チェッキンでテルホを出るのが3時
それでもキツイな 米系は帰りがきついんだよな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:14:08.93 ID:4/JEh/m10.net
BKK発の便チェックインが2時半だってさ
エアポートリンクの終電で2時間弱待つぐらい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:30:25.62 ID:dxDJstNk0.net
荷物なしなら夜遊びからタクシーで空港移動しかないな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 03:33:50.70 ID:fKevHd6Y0.net
スカイプライオリティと優先レーン使えるからチェッキンは遅めでもいいや。5時に空港着けば余裕だな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 08:35:18.79 ID:pNGqyIYP0.net
>>240
カレンダーあるじゃん、昔から。
「指定日の前後でも可能(カレンダー表示)」にチェックして検索。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 12:33:56.89 ID:/EzpzJkx0.net
>>240
詳細検索で、「5週間」といれて検索すると良いよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 13:21:42.99 ID:U2OQDWEJ0.net
一つ教えてください。
HND-LAXのDL636/637のエコノミーですが、リクライニングは背もたれが倒れるタイプでしょうか?
それとも座面が前に出るタイプでしょうか?
座席指定をどうしようかと考えておりまして。機材は76Wとなっておりますが、
日によってバージョンが変わる可能性もあるのかな?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 16:17:21.97 ID:+i0fy3toQ
>>246
国際線に使われている機材のエコノミー座席で、座面が前にズリ出す
タイプのはデルタでは見たことない。
少なくとも76Wはそういう座席ではない。但し非常口席で背もたれが
倒れない席はある。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 20:08:16.50 ID:pNGqyIYP0.net
>>246
少なくとも国際線に使われている機材のエコノミー座席で、座面が前にズリ出す
タイプのはデルタでは存在しない。76Wも勿論そういう座席ではない。
但し非常口席で背もたれがほとんど倒れない席はある。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/19(火) 23:17:58.75 ID:U2OQDWEJ0.net
>>248
246です。そうなんですね!ありがとうございます。
どっかの旅行記搭乗記でそんなような記事を読んだような気がしてたのですが、他社便の勘違いであったようですね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 00:27:25.97 ID:ArOAn5zU0.net
>>249
キャセイでデリーに行った時が、そんな座席だった気がする
あれは辛かった
隣に座ったワキガのインド人が、床にライスをポロポロこぼしやがるし

HKG→BKK給油→DELな
デリーの3レターは忘れたw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 01:54:16.65 ID:tYaPIiDf0.net
NRT〜MNL、10/28から機材が744から76WにDG。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 07:03:21.31 ID:kSQlYQtr0.net
デルタのジャンボ機って、退役予定は何時でしたっけ?来年?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/20(水) 13:55:05.44 ID:gX5SsN1G0.net
>>249
座面が前にズリ出すタイプは確かキャセイが最初は積極的だったが不評で止めた。
その後入れ始めたのはANA。こちらも不評だったが787初期まではなぜか使い続けている。

総レス数 1008
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200