2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【△Delta】デルタ航空 DL015便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:49:03.98 ID:Kq8dYBUh0.net
公式HP
http://ja.delta.com/

過去スレ
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438695302
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1415575307
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392479469
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367649297
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344338412
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329055296
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321661849
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309492009
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298823357
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1291541329
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277531621
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1269142425
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1263532682
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164727784

関連スレ
【○▼nwa】ノースウエスト航空の思ひ出を語る
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1260678806

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:38:06.73 ID:mgAfbf8u0.net
>>608
CIやVNもあるじゃん

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:38:41.82 ID:acbpdHeC0.net
他人と相部屋とかワロタ
アナル犯されたらどうすんの

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:40:29.83 ID:25zY36xn0.net
ドミトリーか

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:41:49.87 ID:acbpdHeC0.net
アンチANALでデルタ乗ってる宣言するやつは俺の経験ではかなり捻くれてるオヤジ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 17:50:51.78 ID:GWk3kV7D0.net
>>609
MQM100%なのってMUしかないじゃん。

>>612
かなり捻くれてるのは自認してる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:16:48.49 ID:mgAfbf8u0.net
>>613
じゃぁMU乗れば良いんじゃない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:22:38.93 ID:GWk3kV7D0.net
>>614
そうだよ?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:25:17.83 ID:+UXD+X/50.net
MUに乗るくらいならLCCでいいべ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:26:44.94 ID:ubdBdItW0.net
クレカ板のスレもcityスレは相変わらず過疎ってるな
あれ持ってるやつなんかいるのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:28:46.43 ID:ubdBdItW0.net
すまんトラストのことね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 18:28:53.46 ID:GWk3kV7D0.net
>>616
MUの機材シートマップ見て吐きそう
まじでそんな感じですね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 19:07:43.98 ID:ECBfUl6K0.net
>>617
ホンダの小型車のことですか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 20:29:18.94 ID:N69SC7rO0.net
MUは安い割にデルタのマイルは貯まるから乗ることが修行と割り切れる。
本当に許されないのはCZ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 21:40:34.43 ID:6maQawsd0.net
>>602
中国は軍が空支配してるから、軍優先
民間がすべて悪いわけではない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:42:10.81 ID:KWOF1MlQ0.net
生き延びたいからDELTA乗る

ANALのはお稽古事に似てる

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/19(金) 22:50:16.62 ID:oQuDnWMG0.net
>>620
一文字違いなんだよな

多分、晩飯倶楽部のCITIのことじゃね?
今は三井系じゃなかったっけ?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 06:12:45.11 ID:5MrLv++E0.net
CZでICN–PEKの往復乗ったけど、
チケットの予約クラスEだから40%加算とあったが、実際にはマイル0で口座に反映されてた。
まあ加算されても微々たるもんだし、帰りの便でゲートピンポンきて767のフルフラット味わえたから別にいいんだけど、
何で加算されないのかな?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 09:13:45.16 ID:dNBQs+gg0.net
>>617
citiプラチナ持ってて悪かったな!

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 10:04:01.88 ID:ftq7HFXu0.net
来週上海に行こうと思ってチケット見たらデルタが最安だった、案の定がらがら。
バンコク以外の成田アジア路線も結構やばいんじゃないかな?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:43:50.12 ID:1NN0V3Pa0.net
>>627
成田〜台北も日付によってはpeachやscoot並の運賃

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 11:51:17.09 ID:RVcFPnwZ0.net
>>330
米のマイラーはフランスに三回行ってるのに空港から出たことない人も居るらしい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 12:00:10.58 ID:5MrLv++E0.net
成田ー上海は年末年始でも2万円だから
パチ買いに行くかな。
目をつけてるRIMOWAのキャリー。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:20:15.93 ID:RVcFPnwZ0.net
まどっちにせよノースダコタ命の俺はセントポールが残り続けそうだし安泰だわ
ロスとか二度と行きたくないし

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:34:32.97 ID:0ZBm2fkT0.net
日本発着アジア路線は、日本人観光客には使いにくい時間だからね

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 13:59:46.11 ID:j9/X6c9E0.net
bkkやsinの朝5時は誰なら使いやすいんだ?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:19:55.19 ID:Vp0QZxpx0.net
>>633
そりゃ現地民だろ。
朝の便で日本からは夕方の便だから滞在時間が長くなる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:31:35.47 ID:k0PGZMJs0.net
BKK5:55 使いやすかったよ。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 14:33:54.67 ID:msiqz/T00.net
NRT到着して、さらにDLで北米に接続してるから仕方ない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/20(土) 15:14:00.04 ID:k0PGZMJs0.net
BKKで搭乗するとき、情報がLAX行きだけしか出ないので超あせるけどな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:30:55.87 ID:ckRA50+i0.net
DLのBKK線が割安に出てるけど、9・10月発で検索すると同じスカイチームで
VNが更に安い値段で出てる。
VNは当然HANかSGNのどちらかで乗継ぎになるが、DLのNRT行きがBKK発6時前では、
さああなたはどちらを選ぶ?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 00:38:12.26 ID:E1o2awNc0.net
>>638
ビアオムおいしいれす(^ q^)

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 01:58:45.36 ID:M6VySgIj0.net
私はあの中からは選ばない!

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 02:18:55.95 ID:brDzikNf0.net
ベトナムからの帰国でVNに2回しか乗ってないけど個人的にはデルタより好きかな
プリファード3席で横になって寝てきたから快適だったってのもあるけど
機内食は寝てて食べてないから不明

CAが察して「構わないでくれ」シールを貼ってくれていたのはアジア系ならでは?

普通のエコノミー席は満席だったしそれなりに客はいそうだね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 12:35:26.99 ID:dK5h5YOG0.net
研修生みたいなのがいっぱいのってるよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 17:53:27.82 ID:hamG8rNV0.net
明日のNRT-BKK便キャンセルなんだけど、台風かな?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/21(日) 23:36:40.06 ID:lrdoUozg0.net
>>643
明日以降の台風の影響だね。公式webのトップに払い戻しあるいは旅程変更する
場合に手数料取らない旨のアナウンスが出てる。

本日のUS本土発成田行の便が軒並みキャンセル。
AAやUAも結構キャンセルしてるみたい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 07:57:14.52 ID:RTXEgD9S0.net
>>606
それなんだよな
せめて大韓なら運行マトモなんだろうけど

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 08:18:11.69 ID:hG1BXD210.net
大韓航空は怖くて乗れん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 11:20:34.06 ID:gIXayeE30.net
じゃ東方に乗れ
自分はその2つなら大韓の方がマトモだと思うが

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 13:32:45.37 ID:NjeNnX4Z0.net
大韓航空なんて普通だろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:13:01.68 ID:YuNXUptZ0.net
欠航・遅延当たり前
乗り継げなければボロ宿に相部屋で押し込めて、朝4時モーニングコールの上バスで護送、いつ出発するか分からない代替便を延々待機となると
飛行機のサービスに多くを求めないアメリカ人もさすがにキレるんじゃなかろうか?
アメリカンやユナイテッドはJAL/ANAとの共同運行だから問題ないだろうけど

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 14:35:29.95 ID:UU3jtWCC0.net
http://www.cambodialife.mobi/cambodia/move/international/aircraft/china-easten-airline/282

中国東方
トラブルのとき相部屋とか冗談かと思ってけど本当らしいね
中国東方 相部屋でググると体験記メチャ出てきてワラタ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 15:02:26.02 ID:pgvm+4+f0.net
なんでこんな糞航空会社がグループ1なんでしょうか???
中華航空のことを中国東方航空とうっかり間違えちゃったんでしょうか?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:11:36.08 ID:D6Z8ZDxt0.net
なんかデルタの以外の話題で盛り上がってるな。

俺は今週デルタで上海行ってくる。
雨金でコンフォートにしてラウンジ行くぜ。
お前ら成田のラウンジでオススメの食い物って何かある?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:25:37.22 ID:fZajSQ6p0.net
上海って中国じゃん
日本からデルタで行けるの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:37:35.43 ID:AOW50VMJ0.net
>>653
成田上海のデルタ便がある

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:51:36.72 ID:K39pFIMk0.net
>>652
デルタのラウンジで、美味い物はなし。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 17:58:35.33 ID:D6Z8ZDxt0.net
デルタのラウンジ美味いもんないのかよ。
CIとかKEのラウンジはどう?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:49:35.78 ID:RRGl01Qd0.net
>>650
酷いな
この前MU乗って、荷物だけ経由地で置き去り、24時間遅れで届いたりしたけど、そんなの可愛いもんだと思えた

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 18:52:00.02 ID:JxoL5u8w0.net
>>656

いやいや、デルタのラウンジは自社名を冠したデルタコが旨いよ。
CIもKEもラウンジと機内食でそれぞれ自社名を冠した冷やし中華
(冬は中華まん、中華丼)、すずきのコリアンダーが有名だし
試す価値あり。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:12:18.90 ID:gU4d9XZX0.net
>>652
オススメというほど食べ物の種類が多くない。
しかもひとつひとつのサイズが小さいから全部試してみればよい。

俺はあの時間帯だとさっと炭水化物を腹に入れておきたいので、中巻きの寿司と
中華がゆはいつも食べる。あとチョコレートケーキ。
今現在はローテーションで置いてないけど、前に出てきてたチャーハンと
パイナップルのタルトみたいなのはかなり好みだった。

全般的に個人的にはCIやKEに置いてあるものより好み。
特に成田のKEは常にガッカリだ。(というか仁川だって過度に期待しちゃダメだレベル)

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 20:47:53.30 ID:UIYfA+m80.net
>>656
CIラウンジって2民だけど、DL利用時に使った強者いるの?
KEラウンジは入ったことないので知らないが、PP乞食のためのラウンジって教わった。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/22(月) 21:16:28.81 ID:kuOkYOT/i
成田で不思議なのは台風で米国航空会社はほとんど欠航、JALとANAは遅れはあるが
キャンセルなし、どういう基準で各航空会社は台風時に運行しているのだろう。
羽田はJAL,ANAともにキャンセル続出していいる。成田の日本の会社の国際線のみ
欠航なし、です。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 00:09:14.27 ID:9k99GW2y0.net
中国東方ネタはデルタ以外の話題とは言え、今後アジアのネットワークを徐々に中国東方とのCSに置き換えるならば、
中国東方のクオリティの低さはかなり問題かも!?見知らぬ中国人と相部屋強制とかアメリカ人なら訴訟もんだろ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 00:17:14.22 ID:+VyWsSEl0.net
俺だったら追加払ってでも相部屋回避だな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 07:39:22.20 ID:4CLiWB6y0.net
誰だってそうだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 07:49:15.70 ID:Pg1FJSRD0.net
ブログ見たら超放置プレーで、追加料金を払って1人部屋にする交渉が出来そうな雰囲気ではないかんじ^ ^

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 08:31:11.86 ID:0G2QpVsz0.net


なんだよDELTA、全くやる気が無いジャン!! 22日、台風とは言え、日本便、全便欠航はないだろう!!!


667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 13:28:11.31 ID:LcfBcRXUN
名古屋や関西へ着陸すると振替便の貧弱さでホテル代などのコストが大きい
成田トランジット客は上海北京香港経由に振替えてる、日本発着客の扱いは不明

台風スレにDでNY出張だった奴が福岡/HNL/LAX乗継になったとぼやいてた

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 13:29:41.61 ID:LcfBcRXUN
Dで→Deltaで

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 13:00:19.40 ID:8gc0n0jD0.net
台風直撃予報が出ている都市になかなか飛ばせないだろ
UAみたいに大幅遅延覚悟で飛ばすこともできるだろうが、UAは東京経由ANA乗り継ぎ
のことも考えないといけないからな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 13:02:01.51 ID:+sEATPEZ0.net
>>669
万が一を考えたらね。
無理やり飛ばして万が一のことがあったら、なんで飛ばすんだよとか663は言いそうだな。

やる気のあるなしな問題じゃないし。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/23(火) 13:34:03.16 ID:i2g1JW7G0.net
一人部屋にしたいといえば追加料金を案内されて金払うだけ。そのせいで一人部屋になった見ず知らずの片割れは、他にペアになる人間がいなければ追加料金なしで一人で部屋使える。こういう時はフロントはごった返してるからその間に相棒見つけて頭使おうぜ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 01:13:27.19 ID:gDTvOC360.net
普通に泊まっても宿泊サイト経由なら一泊2000円位のボロ宿に強制的に連れて行かれて、シングルユースなら別途150元≒3000円弱とかだろ
オマケにそのボロ宿の手配に数時間待たされたり、朝4時に叩き起こされて
昼まで空港待機とかいう罰ゲームまであり

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 01:24:45.25 ID:nheb1sJY0.net
そんな思いまでして行きたい中国
ファンタジー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 02:16:29.11 ID:3Mj+m9U20.net
>>650
>>672
宿はボロ宿ではなかった(いわゆる東横クラスの錦江の星)だから1泊5000円前後だろう。
しかし、ビジネスクラス客まで相部屋というのには呆れる。
相部屋回避は3000円ほどなので払ったが、もう少し考えてほしい。朝食は無料だが、夕食はまわりに食堂すらないのでホテルで食べるしかない。
これが結構高く、空港で食べた方がましかも。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 02:25:53.84 ID:3Mj+m9U20.net
ま、エアアジアより安いからな。質もエアアジアより悪いかも。

補償がないのは同じだが、ピーチの方がはるかによかろうw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 02:25:54.00 ID:3Mj+m9U20.net
ま、エアアジアより安いからな。質もエアアジアより悪いかも。

補償がないのは同じだが、ピーチの方がはるかによかろうw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 03:39:30.05 ID:LjbTSKm60.net
該当スレあるんだしそろそろスレ違いだろ
ここはスカイチーム総合スレでもないんだし

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 09:52:03.65 ID:7JHV3tgN0.net
それでもデルタでアジアーアメリカ移動すると、かなりの確率で中国東方との共同運行使わなきゃならんのは萎えるな
いまバンコク駐在だけどアメリカ出張多い自分としては中国東方使うくらいなら西廻りでAF/KL使うか、スカイチーム諦めてANAでも使うかを選ぶな
上海あたりで知らない中国人と相部屋とかムリだし

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 10:05:58.28 ID:04LIHmE30.net
>>678
シンガポール航空がアメリカまでの直行便始めるって話なかったっけ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 10:36:15.92 ID:/wJMF8Ma0.net
バンコクからアメリカに行くのに、シンガポールまで下がるとかなり遠回りな感が

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 10:38:57.81 ID:3rByPC5w0.net
アトランタの中の人は中国東方の実態知りながら自社便運航削減ーMUとのCSやろうとしてるのかな?
知っててやってるなら相当チャレンジャーだし、知らんでやろうとしてるならアホだな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 10:46:32.02 ID:X6IXz0PX0.net
>>680
バンコク成田アメリカならバンコクシンガポールアメリカでも変わんなくない?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 12:05:30.53 ID:vIN2xF2Q0.net
地球上で「アメリカ」って国が有るのは日本だけ!

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 13:45:36.81 ID:4M0gULQk0.net
デルタのD1 SUITE って、上の方でちらっとでてたけど、いいね。
スタッガードの互い違いにごちゃごちゃした配置をうまく隠してる。
壁のおかげで横方向の気配も遮っているし。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:02:15.36 ID:4FNFaS0c0.net
来年からタイ国際航空がアメリカ直行便飛ばす計画だそうな

タイ人の計画はあてにならんけど

www.traicy.com/20160801-TGusa

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 14:54:47.87 ID:MHsWm0/S0.net
>>683
日本でも英語表記はUnited Statesなんだから良いだろ

そんなこと言ったら美国って国があるのは中国だけだし

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 15:16:41.22 ID:vIN2xF2Q0.net
>>686
地球上で、機械造りのラーメンが有るのは日本だけ!

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 15:27:12.99 ID:4M0gULQk0.net
ラオス語もアメリカっていう発音だったと思うが。。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 16:34:14.04 ID:VgdgcmcS0.net
タイ語もアメリカ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 17:56:28.74 ID:7InwCFN20.net
>>686
ニダーランドでも漢字表記なら美国。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 21:25:09.34 ID:6JzzZ/FY0.net
>>678
スカチーじゃないけど、EK便でBKK-DXB-JFKも、あんまり時間変わんないよ
全部A380での運行だし
LAXとかSFOが目的地だったらすまん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:12:01.94 ID:7rnc+tSo0.net
美國=me guk

me guk! me guk!

ふーん、お前グークって言うのか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 13:31:12.79 ID:maBxXY8a0.net
バンコク行き片道が必要だから検索したらここはLCCじゃないのに片道でも安いね。
LCC考えてたけどこっちにするわ。
バンコク行きは廃止でもシンガポール行きは残るから良いかなぁと思ったけど、シンガポールの到着時間遅いね。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 18:57:28.43 ID:Zk9zrWXW0.net
シンガポールはビジネス需要があるから。
だからUAもnon-stop便を就航するんだけど。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:22:08.22 ID:6cAYqAlr0.net
うふふ、いつまで直行で運航できるかな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/25(木) 19:30:13.15 ID:0/cz6Zc90.net
シンガポール便はUAだけどビジネスクラスから席が埋まっていくというから美味しいと。
どんだけハイインカム人間多いんだよっていうね。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:46:00.19 ID:OZ9MNU8Z0.net
DL295機内から。
予約した時はがらがらって書いたが、乗ってみると意外と乗客が多い。
直前に大量に客が入ったのかな?
なお行き先が上海なので帰国便の報告は帰国後の予定。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 15:51:47.84 ID:z6yh3kj70.net
>>696
海外出張あるいはシンガポールに駐在の社員が多いんだろ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/26(金) 18:28:25.36 ID:VROY4WWc0.net
>>678
ヨタ系の作業服着たエリートリーマン乙

>>696
金融関係とか給与高いからね〜

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 02:43:58.41 ID:XMT8hVz+0.net
羽田夜着で終電終わった時間までディレイした場合、補償てどんなもん?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 05:05:38.32 ID:vHessLNU0.net
んなのない

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 05:41:50.36 ID:qJlI030j0.net
機材故障とかパイロットが寝坊したとか副社長が火病起こしたような航空会社に責任がある時は補填がでやすい

天候や空港の混雑、他社が事故を起こして空港閉鎖とか不可抗力の場合は基本的に出ない

ファーストクラスの乗客の搭乗が遅れて遅延するとかって、どっちのケースなんだろうな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 08:07:05.08 ID:+BuHEyQ/0.net
>>予約した時はガラガラ

みんな座席指定してないだけ。
乗り継ぎ客が多いのも理由。

こんなことも知らねーんだなw
初心者は書き込むな。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 08:31:03.62 ID:QioUe71o0.net
ここじゃないけど、中国国際航空で北京からの帰り、
成田着が6時間遅れて午前3時に。

そんときは、東京駅、新宿駅、横浜駅、それぞれ行きの
バスが用意された。もちろん無料。そっから先は勝手に
帰れと。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 10:54:21.59 ID:kMYmrG650.net
3時に成田着なら駅に着いた頃には電車動き始めるからいいんじゃないの

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:17:42.79 ID:d7FeexQX0.net
>>704
成田空港から新宿に着いたら中央線も京王線も始発の時間だろうよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 11:19:00.13 ID:Nu6zqouf0.net
>>704
緊急事態だったの?
成田の門限で3時には通常降りれないと思うが

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:45:51.12 ID:LMjZTo980.net
>>707
699の話、超嘘っぽい!

総レス数 1008
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200