2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【△Delta】デルタ航空 DL015便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:49:03.98 ID:Kq8dYBUh0.net
公式HP
http://ja.delta.com/

過去スレ
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438695302
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1415575307
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392479469
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367649297
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344338412
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329055296
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321661849
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309492009
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298823357
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1291541329
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277531621
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1269142425
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1263532682
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164727784

関連スレ
【○▼nwa】ノースウエスト航空の思ひ出を語る
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1260678806

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 19:58:59.91 ID:bXLWkvCg0.net
>>774 補足です
羽田16:35分発〜ミネアポリス13:32分着
ミネアポリス11:31分発〜羽田15:20分着
機材はB777−200ERです

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 20:43:57.81 ID:gSPGkULO0.net
>>776
ミネアポリスって縮小傾向かと思ってたよ
ノンストップサービス・トゥ・ミネアポリス(´・ω・`)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:06:36.33 ID:KmCZDpNd0.net
ミネアポリスからの乗り継ぎ客重視なのかな?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 21:56:47.43 ID:bXLWkvCg0.net
>>779
ミネアポリスは乗り継ぎ重視で羽田路線を開設するから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/04(日) 23:15:40.37 ID:0L5t3ocM0.net
>>777
1時間15分でターンアラウンド出来るのかね?
乗客の降機、機内食搬出、清掃、機内食搬入、乗客の搭乗
出来たとしても所詮、デルタ品質か?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 04:36:37.41 ID:2rAarwM50.net
MSP線はLAX線の機材と交互運用?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 07:16:42.64 ID:Lxo8uaBq0.net
特典航空券を初めて取ってみたのですが、eチケットってどこから出せるんですか?
見当たらなくて。。

784 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/09/05(月) 10:00:17.90 ID:PsAnrVBR0.net
>>781
燃料補給も考えると、機材運用は>>782みたいになるんじゃないんかねえ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 11:58:24.68 ID:tmrhfxht0.net
ここへきてNRT-BKK便の値段が安くなくなってきたorz

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:00:08.51 ID:GDoPnfVg0.net
>>782
SQがLAXでやるみたいに羽田で入れ替えるかもね

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 12:17:13.98 ID:ebXIS7RE0.net
>>786
NW時代はNRTで入れ換えていた。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 13:03:41.87 ID:WRmxfi8u0.net
ポイントやろ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:10:26.46 ID:PbCAFLUl0.net
デルタ撤退で成田第一はワンワールドターミナルになりスカイチーム残党は第三からの発着になるのか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 14:23:31.99 ID:5I6rNv660.net
安物用の掘っ立て小屋を追加

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:14:25.25 ID:1VcVCO9R0.net
>>782 >>786

LAX 11:00 DL7 16:05 HND
HND17:25 DL6 11:20 LAX

MSP 11:31 DL111 15:20 HND
HND 16:35 DL103 13:32 MSP

交互運用なんて出来ねえ!

羽田折り返し便の機内清掃品質、大丈夫かね?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 15:41:02.09 ID:hYsHev4l0.net
>>791
今までのLAX→HNDは折り返しでやってたんだっけ?

その場合、1時間20分での折り返し、MSP便は1時間15分での折り返し
殆ど変わらん気がした。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 20:52:57.85 ID:ezFtq9UP0.net
>>783
旅程の詳細じゃダメなのか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 22:34:43.81 ID:6kSK2Fcm0.net
デルタHPの表紙の、アロハな踊り子さんが好き、恋かも

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:33:35.47 ID:1VcVCO9R0.net
>>792
現在
LAX 18:28 DL637 22:25 HND
HND 00:10 DL636 18:45 LAX
インターバル 1時間45分

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 23:45:59.69 ID:zc03uoUP0.net
>>795
マジかよ
殆んど飛んだまんまで飛行機本体は休まる暇も無しか

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 02:41:29.77 ID:FYvEwUgN0.net
トニー「それがどうした」

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 07:39:27.34 ID:rV8cUKIW0.net
>>796
世界中ほとんどの商業機はそういう運用なんだが...。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 08:53:50.38 ID:rntm0Jye0.net
>>796
というか、現時点で飛んでる飛行機全体の1/3しか地上に格納できる場所はないよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 10:54:39.44 ID:qzMWDOa+0.net
デルタに電話しているけど全くつながらない。
お待ちくださいのアナウンス。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 11:50:22.69 ID:Adp+Fv6z0.net
>>800

もう少しがんばってかけ続ければそのうちデルタ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:29:46.84 ID:rhMDQCQ80.net
デルうま

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 20:05:11.79 ID:CPX5JhRj0.net
福岡から5時間走ってきた新幹線なんか、10分で折り返しだよ。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:09:29.36 ID:qWyE06yg0.net
アトランタ線だけの時は2時間くらいで戻ってたね(´・ω・`)

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:35:42.71 ID:KEDa+qEM0.net
>>794
踊り子さん、何人だろうね?


>>803
のぞみ号に機内食はありませんし・・・。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 23:44:15.59 ID:QFLcifNt0.net
>>805
時間が掛かるのは
機内食より燃料じゃないかな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:12:57.56 ID:fj25m+Ha0.net
>>769
俺の知り合いにも溜まってるのいる
ビジネスにアップグレードできるエコノミー買うぐらいなら格安チケットでビジネス買った方が安いし、いまいち使えないとか

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:17:35.65 ID:JF267agQ0.net
那覇へデルタ航空が緊急着陸

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5095438041.html

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 01:21:25.91 ID:ATTncI1L0.net
>>808
台湾からの成田行きか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 11:44:31.03 ID:PhDhqdoR0.net
デルタの日本サイト死んでるよね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 15:44:32.95 ID:uh768aS60.net
>>799
>現時点で飛んでる飛行機全体の1/3しか地上に格納できる場所はないよ

15年前の911テロの際、北米全体で航空機の運航が止まったけれど
降りた空港の誘導路などに並べて2/3相当の駐機の対応をしたのだろうか

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:53:21.74 ID:faIdVGeQ0.net
>>808
対応最悪だったみたいね。
空港でゴロ寝だったとか。ご愁傷さま。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:43:20.83 ID:fj25m+Ha0.net
311に遭遇した機長のブログも生々しいものがあったな
燃料無いのにたらい回し

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:52:48.79 ID:LSilhnlT0.net
よく飼いならされたDL会員は、沖縄まで飛行機で駆けつけてくれたDL係員には詰め寄らないのが嗜み。


>周りもピリピリしてて私が「なんでホテル代でないんですか?」とデルタの方に質問をしていたら「なんでそんなこと聞くの!USのデルタに電話しろ!」ってほかの乗客の方に詰められました。。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 20:59:27.88 ID:vVsnO0C40.net
ワロタ

投稿者はクレカマニアみたいだから、
クレカの遅延保険でホテルとれば無料でしょう。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 21:12:19.15 ID:+fnaVxMA0.net
デルタアメックスも解約時かな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:18:52.28 ID:FXGUAQhb0.net
デルタアメックスで決済しなかったため、東横インは自腹で払ったもよう。
お詫びマイル 25,000mile
地上ハンドリングは、JALが担当したもよう。
昨日は台風13号の影響で、DL係員の到着が22時になった。
NRT-OKA ANA 2159 18:58-22:08
15時から翌朝9時まで、出発ロビーで缶詰とは、お疲れ様です。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:38:02.25 ID:vVsnO0C40.net
あらら。

「クレカの保険で無料ホテル。私の使ったクレカはこれ!」
みたいな感じでアフィ貼っておけば、少しは補填になったかもしれなかったのに。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:01:49.18 ID:bHJQqQah0.net
昔、高雄に緊急着陸したときは、CIがハンドリングしてた。
夜遅くだったんで、すぐにホテルに案内されたよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:18:03.70 ID:fj25m+Ha0.net
>>816
デルタがタイに飛ばなくなるんで、VNの公式サイトでチケ買ったんだが、アメックス使えなくて吹いた

ほんと役立たず

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:19:10.31 ID:Gwy61++l0.net
JALはスカイチームでもないし勝手に判断出来ないわな。
陸路移動も出来ないエリアに降りたのが不運。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:27:49.03 ID:gpFuzuuw0.net
>>814
飼い慣らされすぎワロタw
25,000ペソもらっても使い道がないし
35,000マイルならもう一度行けるけどさ

怖い思いして降りた先は台風の最中の沖縄
イライラしながら待たされて結局ホテル代自腹
最後は中途半端なペソでごまかされるとかありえんわな
せめてBCの国内線に振り替えてくれても良かったんじゃないかと

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:35:29.37 ID:Gwy61++l0.net
飼い慣らされているのではなく、その人はUSのデルタに事前に電話していたようで
ホテル宿泊が無理な事を知っていたからイライラしていたと書いてあるな。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:38:58.97 ID:Gwy61++l0.net
決定権のない人間に詰め寄っても意味無い事を分かっているんだろう。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:57:13.52 ID:FXGUAQhb0.net
昨日は、台風13号の影響で、運行に遅れが生じていた。
ANA JALは遅れや引き返し便があったけど、概ね飛んでいた。
SKYMARKは、20時以降の便は運休していた。
OKA-HND BC518 17:45-20:14 BC520 19:38-22:06 BC522 欠航 BC528 06:12-08:52
Jetstarは、2便最後まで運行していた。
OKA-NRT GK314 17:04-19:35 GK318 19:24-21:49

15時に出国して、ホテルに待機した方がいいだろう。
ホテル手配すると、バスを準備しないといけないからな。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 00:09:17.64 ID:wUCmfMzL0.net
現場の人(下っ端)に当たっても気晴らしになるだけでなんの解決策にもならんわな

いずれにせよ(日本で強い)アライアンス外の便に乗るとリスクはあるということは再認識が必要だなぁ。。。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 01:09:40.27 ID:rVx+Pp8I0.net
成田に降りたらサンドイッチとお稲荷さん配ってたとかw
こんなのもはや煽りでしかない
写真見ると那覇の国際線の方のターミナルだね
ここの制限エリア内は食事するとこさえ満足にないショボいターミナル
食事も出なかったんだろうから
乗客の皆さんは本当にお気の毒様だと思う

自分ならもう一度台北旅行やり直すから35000マイルよこせと抗議するなコジキと言われても
じゃなければ少額訴訟に踏み切ってホテル代と代替の国内線航空券代を回収したい
今回は那覇に降りちゃったのが運の尽きかな
台北引き返しが乗客としてはベストだったんだろうけど
デルタ的には日本線なんかどうでもいいんだろうね
スカイマイル入ってない人とかサンドイッチ2個でごまかされたってことでしょ?
どうせ日本関連路線は縮小だから無理に顧客忠誠上げなくても良いと思ってるんだろうから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 03:34:27.81 ID:OCp6ZD/60.net
あの状況でそれなりの権限を持った人を現地に送れず、
下っ端は権限を持った人と連絡を取る事すらできないとか終わってるだろww

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 03:59:00.39 ID:RqLOA9xf0.net
24時間近く遅れ、那覇のターミナルに雑魚寝させられて僅かなスカイペソか下手すればサンドイッチ2個だけとかドンだけよ
抗議のメールや電話しなかった人にもスカイペソ補償入ったんだろうか??

ブログの人が晒してる文面見ると25000ボーナスマイルって書いてるけど、
ボーナスって何だよw

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 04:00:42.12 ID:Pc7MuxD/0.net
それは特別付与って表現だろ流石に低能

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 04:40:29.71 ID:637P0/D40.net
今はバス、ホテルが不足している地域が多く、当日確保が難しくなっているからな。
現地にツテがないエアラインだと似たような事がまた起こるだろう。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:05:26.01 ID:4SMvRvY50.net
那覇市内にでれば、簡易宿で雑魚寝なら1000円くらいで、いくらでもあるから泊まれるやろ。
シャワーあって、明かりを消してくれるから空港ロビーよりはマシ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:13:28.63 ID:rQJDkUcM0.net
迷惑料兼ねてホテル代で一律1万くらい渡せば良かったのにね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:30:09.62 ID:rQJDkUcM0.net
As a goodwill gesture, I’ve deposited 25,000 bonus miles into your account. Please allow three business days for the mileage to be posted.
善意の印として25000ボーナスマイルをあなたのアカウントに付与しましたよ。3日待ってねー
(3日待てという割に、付与したという完了になってるのはアレだけど)
ってなもんでしょう??

日本人の感覚でいえば

As a compensation, I've deposited 25,000 miles into your account.

かな?とも思うんだけどね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:41:52.38 ID:KpOP9wI20.net
どうしてデルタは羽田発着信を就航させるんだろう?
さんざんゴネまくって日本撤退とか言いながらちゃっかり2枠。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:45:47.38 ID:OLL0zYXt0.net
>>835
発着信って何?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 09:52:46.74 ID:fAhGXBAi0.net
新手の新興宗教

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 10:03:18.51 ID:f/EANhE00.net
サンドイッチ2個とかどこのLCCだよ。
GKでもホテル飯出るぞ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 10:46:17.40 ID:SVzMQYOU0.net
状況次第、去年香港航空が千歳で欠航してモメた。
国慶節でホテル、代替便を用意出来ず空港で待機。
翌日ホテル確保して次の日に代替便で帰国。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:00:59.86 ID:rQJDkUcM0.net
通常であれば那覇空港ー羽田か成田の国内線で振替できる分は振替して、あぶれた人(エコノミーのノーステータスとか)に関してのみホテル手配というのが
あるべき対応だったんだろうけど、何もすることなく漫然と空港で野宿させて翌日成田に着いた後に謎の稲荷、サンドイッチサービスwでお茶を濁し、
文句言ってきたスカイペソ会員のみ中途半端なマイル付与で逃げ切ろうとするとかね。。。

天候事由ならその対応も仕方ないけど、整備不良だからな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 18:00:02.52 ID:1gINlsRZ0.net
MUもDLも似たようなもんだなw
相部屋ホテルでも用意してくれるだけMUの方がましとはスカイチームとはいったい・・・

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 18:55:02.13 ID:0FCPv7hu0.net
MUの方がマシとか信じがたいレベルのサービス
台風の日の那覇でホテル探すのって大変なのはわかるけど
ホテルなら東京DL支店でも電話ネットで探せるしバスタクシーも手配できる
まさか1人で全対応してたとか?
LCC以下だろこの会社

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 19:00:38.51 ID:q45VLXRZ0.net
アメリカンやユナイテッド、他の中華系だともっと良い対応か、と言うと
そうなのか?という気がする

まぁ日系に乗る(かつステータスを持つ)のがいいのかもしれんな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:53:09.58 ID:QpYM4E3z0.net
>>834
マイルのトランスファーが完了してないから deposit なんじゃないか。
感覚的には「付与が完了した」じゃねーよ。posted の方ならそういう感覚だけど。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 21:35:52.64 ID:pCxyw2Ae0.net
>>815
利用付帯忘れw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:23:19.16 ID:T+KtDqvV0.net
こんなんでも潰れる気配はないし、経営を考えるとデルタの方が正しいのかもw
日系のサポート厚いところは嬉しいけど

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:28:51.34 ID:rVx+Pp8I0.net
>>843
アメリカンやユナイテッドならグラハンは日航か全日空
なにも無いデルタよりはずっとマシな対応出来たでしょう

過去の経験だけで話すけど、中華系や韓国系は当初の対応にイライラさせられる。
でも結果としてはベットに寝かせてくれるしご飯も食べさせてくれる

かたやデルタ
床に雑魚寝でオナシャスw
ブランケットならお貸ししますねw
コンビニサンドイッチ2個良かったらいなり寿司もw
25000ペソあげるから燃油サーチャージと差額払ってまた乗ってねw
ノンステータスノンメンバーのひとはサンドイッチ2個で我慢してね
つまりこういうことでしょう?

災害ならとにかく整備不良とか完全自社のフォルトなんだから
レガシーとしては最低最悪の対応としか言えない

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:31:42.03 ID:mmCSIadL0.net
この時期の沖縄だから、ホテルがあいてなかったのかも知れんが。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 22:43:37.61 ID:z/bFxlKs0.net
今回の場合って、クレカの保険でいけるんだよな?
JCBだとこうなっているんだが。乗継ってのが気になるんだが。


乗継遅延費用保険金
(客室料・食事代) 2万円限度
遅延した航空便の実際の到着時刻から4時間以内に代替便を利用できなかった場合

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:03:52.03 ID:VjdnWKJe0.net
問題なのは、乗客が那覇空港国際線ターミナルまで、移動に4時間かかった。
出発ロビーに到着(15時)から、DLの地上係員が到着(22時)まで、案内が無かった。
機材故障で、4時間以上滞在するのに、ホテルの手配や代替交通機関の手配を行わなかった。
台風13号の影響で、成田からの係員派遣に、時間を要して対応が遅れた。
昔なら、米軍向けの営業拠点は、あったけど、DLになって廃止された。
ちなみに、台風で足止めになった場合は、ホテルの宴会場を借りて、一時待機場所にする。
首里のダブルツリーに行くのは、タクシー以外は大変かも知れないが。
利便性を考えると、ロワジールかパシフィックホテル辺りが妥当。
簡易宿泊所は確かに安いが、22時以降チェックインできない所が多い。
ホテル以外は、対応できないだろう。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:15:51.90 ID:rVx+Pp8I0.net
いろいろ対応出来そうなホテルたくさんあるんだけどね那覇には
デルタの人ってなにやってるんだろ?
せっせといなり寿司握ってたとか?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:37:15.30 ID:BFlGatea0.net
>>847
JALANAのほうが良い対応をするだろうな、とは思いつつ、ANAも荷物載せないで出発し
たりするし、
あとアメリカンで空港雑魚寝のツイッターとか見たこともあるよ(孫引きだが)
http://www.jctv.co.jp/sociallikers/sns/818/

ホテルくらいは手配して欲しいとは思うが、やる気もなかったのか、やろうとして出来
なかったのかどっちだろう、とも思う

拠点がないと厳しい状況なんだろうな。その意味では通り道に拠点か提携先がある便を
選んだほうが安心感はあるか

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:39:49.93 ID:nl1Qzq1Q0.net
>>849
実費の保障だから領収書が必要だよ。なので泊まってないとダメ。

あと、乗り継ぎは乗り継ぎ情報があれば。
別切りで乗り継ぐはずだった、って場合は、、、たぶんダメ。
(これはごねればなんとかなるかな?)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 00:03:08.43 ID:JVcaays60.net
エティハド航空でケニアからの便がアブダビに降りられずドーハにダイバート(理由不明)、
夜の空港で数時間殆ど情報なく待たされてその後にアブダビ行き、当然東京に帰れないし
どうなるんだと疲れ切った中、深夜にバスでホテルに連れてかれたが
ホテルが超綺麗な五つ星でテンション上がったことあるわ(ただ荷物も何もなしなのは厳しかったが。あと補償とかはなし)

情報があるのとホテルがあるのは大事だよな(たいてい情報は貰えないが。。。)

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 00:20:49.27 ID:VgixxYR/0.net
>>852
そだね
拠点がないと厳しいよね
よりによって那覇に降りちゃったのは痛かった
台北引き返しでも良さそうだったのに
クレカの人続報期待

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 00:44:41.12 ID:0SBgEEh60.net
マジかよデルタ最悪だなまで読んだ
今北産業

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 00:57:48.94 ID:X1Ap68U+0.net
>>855
利用付帯忘れでクレカ補償無しで、お詫びはわずか25000ペソどまり以降の続編あんの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 01:11:49.61 ID:Juqm32k90.net
>>857
利用付帯ではなく全付帯だったが、ただこういうケース(厳密には出発遅延でも乗継遅延でもない)に補償があるのかは問い合わせ中とのこと

なお、自分が昔、oka-sinの最初のokaで台風で3日足止めくらってホテル代が3泊分かかった時には
乗継便の遅延ではないので乗継遅延補償の対象外、出発遅延は出発地のホテル代の補償なので乗継地okaのホテル代は対象外、とか言われたことあるな。。。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 01:14:21.34 ID:jcZYcj/q0.net
コメント乙w

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 01:45:06.84 ID:VgixxYR/0.net
>>857
なんかDLにクレームしてるみたい
どんな返事あるのか期待

なんかDL怖くなってきたからもうAAかUAにしようと思う

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 09:06:55.85 ID:rsxkn8d00.net
那覇に降りるなら台北ー那覇便もっている同じアライアンスの
チャイナエアラインのハントリング担当しているトコに
頼めばいいんじゃないのと素で思ってしまうんだが無理なんすかね。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 10:39:35.26 ID:Ic3k6szS0.net
CIの那覇ハンドリングはJTA(JAL)だったはず

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 10:44:50.98 ID:FAkmV9lC0.net
>>860
ブログ主さん、デルタアメックスでエリートプラスになって
喜んで搭乗したのにかわいそう (´・ω・`)

あと、ICN-ATLに就航するらしいけど、これで何度目?
この路線、信じられないほど就航と撤退を繰り返しているような。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 11:46:15.59 ID:Ls0lhkbf0.net
今回もJALの地上職員がやってたらしいが、もともとDLと情報が共有されているわけでもないし
ということが混乱の1つの原因のように書いてあったね

嘉手納緊急着陸も想定していたようだが嘉手納だとどうなるんだろ

あと硫黄島に緊急着陸した飛行機とかあったよなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 14:31:58.30 ID:JDLurDxa0.net
日本を軽視し始めているけど、後で後悔するとおもうが。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:37:56.80 ID:+dcrCybn0.net
硫黄島悲惨だったみたいだな。
6時間缶詰、飲み水不足、トイレ詰まって流れない。
デルタからは特に無し。
やっぱりいざという時のトラブル対応はデルタ最強!!

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:54:28.63 ID:+5bcOedX0.net
>>865
なにをどう後悔するのか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:59:40.64 ID:mR2J9fCk0.net
>>359
(デルタが)日本を軽視し始めているけど、(デルタをコケにしていた日本政府が)後で後悔するとおもうが。

かな?
もう後悔してるかもだけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 15:59:55.30 ID:+dcrCybn0.net
成田に投資しすぎた。
もっと日本を軽視すべきだった。
超絶後悔している。

出流多

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 17:02:54.58 ID:yAtg8RpB0.net
>>865
日本ageポルノの愛読者かな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:03:48.48 ID:+dcrCybn0.net
日本政府からのオモテナシをデルタがうける
          ↓
はぁ〜ん、なるほど、オモテナシとはこういうことか!!
          ↓
  デルタから日本人へオモテナシ

     下々の者達発狂

日本流オモテンシのトリクルダウンや!!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:05:39.66 ID:+dcrCybn0.net
デルタ的に、

”マジ金返せ!!”

って言いたいだろうな。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:35:46.04 ID:jcWJGnQF0.net
成田に多額のリソースを投資してきたことを日米交渉に関連して、言ってたな。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:51:11.81 ID:Bz8DS2gU0.net
24時間運用の巨大国際ハブである仁川国際空港をアジアのハブにすれば良いだけ。パートナーであるコリアンエアーがいるわけだし

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 18:52:34.54 ID:Bz8DS2gU0.net
日系2社の利益を横取りしてきたんだしもう良いでしょう。これ以上搾取するつもり?
JALとANAがかわいそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 20:32:46.55 ID:qkc8QBPY0.net
デルタにひどい目にあったけど、ほんとにまともな補償してくれないのな。
目的地に到着できないわ、宿泊手配拒否られるわ、散々だったよ。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 21:38:42.09 ID:KvsxT8E80.net
日本人は1日も早い成田からの完全撤退を希望しています。
ソウル、上海で三国人専用の移民輸送で頑張ってほしいものです。

総レス数 1008
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200