2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【△Delta】デルタ航空 DL015便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:49:03.98 ID:Kq8dYBUh0.net
公式HP
http://ja.delta.com/

過去スレ
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438695302
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1415575307
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392479469
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367649297
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344338412
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329055296
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321661849
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309492009
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298823357
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1291541329
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277531621
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1269142425
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1263532682
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164727784

関連スレ
【○▼nwa】ノースウエスト航空の思ひ出を語る
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1260678806

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 22:25:18.68 ID:f2HRiR7D0.net
>>92
このヤバイ状況を地元が認識してないからねぇ 本気で様々な問題にケリをつけなきゃダメよ 後々になって大騒ぎするのが目に見えてる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 04:23:49.67 ID:5CqXvrCu0.net
成田撤退とか言ってる奴ばっかで
このスレ終わってるわ
何もしらんのに恥ずかしいよ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 06:15:51.45 ID:iCR0WlgY0.net
スマホでWebチェックインしたいのに、正しい生年月日とパスポート有効期限を入力しろってエラー表示。
本人がいつと間違えてると???

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 14:17:09.05 ID:0eZdrCdR0.net
>>94
24時間使えたらデルタに何のメリットがあるの?
夕方に到着、出発が集中してるからちょっと遅れたって門限にはかからないよ。
深夜便がダメなのは羽田シアトル撤退で実証済み

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 01:25:30.90 ID:PJmistx50.net
羽田シフトしたら
なんちゃってゴールドメダリオンの俺は
ラウンジ使えなくなっちゃうんだな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 03:12:32.33 ID:KXAVfTmR0.net
デルタは羽田〜ロサンゼルス昼間便かぁ
昼間便はデルタとアメリカンで潰し合いだね。
ユナイテッドは昼間便でもサンフランシスコだし
ANAは深夜便で羽田〜ロサンゼルス継続だし
スタアラ強しって感じ

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 06:45:15.66 ID:HMXgeFW00.net
>>100
しかもAAは787なんでDLは非効率

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 21:30:06.40 ID:hJSJpLex0.net
>>84
スカイペソは、われら心の母国のフラッグシップキャリアである
ナッツリターン姫エアラインの特典利用すべきということだろw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 22:38:13.91 ID:Vmmj9L1/0.net
デルタと大韓って関係こじれているけど、
いつか仲良くなるのかね?
ここまで冷戦状態だと、スカチーの他の会社も迷惑してることだろう。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 00:41:00.90 ID:JIzdPaFg0.net
>>99
えっ、そうなの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 01:24:30.51 ID:ig9gHtFS0.net
うん

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 03:51:52.92 ID:WzQF8o7V0.net
バカなの?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 12:30:07.49 ID:ig9gHtFS0.net
いいえ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 21:39:45.10 ID:I7B9tZbZ0.net
そうは思えないけど

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:48:55.94 ID:ig9gHtFS0.net
はい

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 22:51:34.54 ID:JCJ9azK30.net
あんるほどね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 14:40:52.20 ID:Jn/9/EWj0.net
アメリカ深夜便って、こっちでも現地でも時間フルに使えるから
俺は気に入ってるんだが、そんな搭乗率悪いのか。。。
俺は週末利用多いから比較的混んでる様子しか見ないんよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 19:52:15.81 ID:Rh/QNGT40.net
交通アクセスの問題を抜きにしても深夜、早朝便は人気がないね。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:13:56.47 ID:H4CQnfxb0.net
20代の頃は夜行大好きだったが、
おっさんになった今は無理。
Cでも寝た気がしない。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:30:19.36 ID:pNCM8RUj0.net
関空〜成田の国際線扱い路線の搭乗率は良いのだろうか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:41:19.45 ID:W/01qIu30.net
仮にデルタの羽田枠が2だったら
ロサンゼルスとミネアポリス?
ロサンゼルスとアトランタ?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:42:06.87 ID:iqCRtKfN0.net
>>111
AAもNHもLAXガラガラなんですかね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 22:42:25.34 ID:oyrsVUr50.net
ミネアポリスはほぼ確定らしいな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 23:34:36.60 ID:k/owfw4H0.net
>>116
西海岸なら許せる
東海岸は論外、ってのは羽田の深夜枠開設当時からずっと言われてる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:03:53.93 ID:WQHFh3iD0.net
東海岸は深夜に出発すると深夜に着いちゃうから使いにくそう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 06:52:16.09 ID:KrzUjvcx0.net
>>116
客は多い、ガラガラじゃないですよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 09:26:54.80 ID:Ssv5LiKj0.net
>>116
AA二度利用したがどちらも往復ほぼ満席だった

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 14:43:07.58 ID:YJmt7Hvx0.net
>>104
Dl搭乗の場合スカチーラウンジしか使えない
なのでTIATラウンジになる羽田ではラウンジ使えない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 12:44:57.67 ID:6WReYHmI0.net
デルタを初めて利用する者です。NRT-JFK線でエコノミーのアルコール(ビール・ワイン)は有料サービスでしょうか?もちろん飲みすぎ行為には気をつけますので。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 13:06:56.93 ID:QLZ7ylzN0.net
無料なのでたらふく飲んでください、遠慮したら負けです

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 20:20:49.56 ID:drJnChOl0.net
>>123
ビール/ワインに限らず日本酒/ウイスキー/スピリッツ類も無料。
これに関しては米系には珍しく結構太っ腹。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/23(月) 23:11:53.43 ID:g6PmBtqD0.net
悪酔いで暴れて緊急着陸にならないようになw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:22:24.66 ID:YNB4fApm0.net
豆もくれ、とお願いしよう

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:28:57.62 ID:ZPCn0Ut00.net
>>125
ビール・ワイン以外もいつの間にか無料化されたか!
NWと合併当初はそれまで有料だったアルコール類をビール・ワインだけを無料化
してたが、今はAAもCO→UAも無料化に戻したから、差を付けたかった意向とかw

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:31:55.05 ID:dxX16cV90.net
長距離路線は最低10本くらいはビール飲むわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:36:28.44 ID:azowYacj0.net
>>128
いや、全部無料化してからかれこれ2年くらい経つよ。
最初はエコノミーコンフォート席(今現在のコンフォートプラス)のみだったんだけどね。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 00:58:25.42 ID:RwOzq/uw0.net
酒は飲まないから関係ない。
有料化賛成

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/24(火) 01:39:32.03 ID:/4VLA+ew0.net
>>131
有料は仕方ないかもしれんが、
いちいち財布を出して買うのが面倒なんだよ。
ただでさえ狭苦しいのに。

向こうだって金を集める煩雑さを考えたら、
タダで配った方が安くつくと気付いたんだろ。
酒飲んだら、さっさと寝るしな。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 11:38:08.42 ID:3+qWi8mf0.net
>>115
日本から米国に行くことを考えると、アトランタ乗り継ぎだと
フロリダに行く場合以外は行きすぎて戻る形になるからミネアポリスの方が良さそう。
ただ目的地としての需要はアトランタの方が多いし、あの周辺は日系企業も増えてて人口急増地域でもあるから
いずれ両方できると思う。
あるいはLAXはAAに取られてMSPとATLなんてパターンもあるかも。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 12:08:01.42 ID:Oce1rri20.net
1.アジア諸国→成田→MSP、2.成田→MSP、3.成田→MSP→米国各地、
4.アジア諸国→成田→ATL、5.成田→ATL、6.成田→ATL→米国各地
の、どれにどれだけの需要があるかによるよな。

14が多いなら成田のままでいいし、25も独占状態だから成田でもよい。
一方36なら他社のハブと競合するから羽田に移したほうが得策かな。
ということで、MSPかATLなら目的地というよりハブであるMSPを羽田に移すんじゃないかな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 19:52:27.40 ID:h5AJ1oq+0.net
>>133
>あるいはLAXはAAに取られてMSPとATLなんてパターンもあるかも。

各社申請時に順位付けしているので何か土壇場のイレギュラーがない限り
基本的にそれはないはず。
DLの優先順位はLAX→MSP→ATL

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/25(水) 20:59:26.73 ID:FDVYEuml0.net
MSPは重要拠点。当たり前かも知れないけどアメリカ国内ならほぼどこでも同じような時間で行けるし、カナダもOK。通年で満席って感じ。
一方、ATLは南米乗り継ぎ需要で、ATLからアメリカ国内の都市へ乗り継ぐ需要は少ないし、ATL目的の旅行者はほぼ皆無。
これはUAのIAHやAAのDFWと同じ。行き先をメキシコに限定すれば、IAHかDFWだからATLはむしろ不利。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/27(金) 06:48:20.82 ID:rbw6wLDb0.net
ホームページリニューアルで見にくくなったかな。他社エアラインチケット換算クラスも価格ベースになったの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 12:18:24.09 ID:2g5ivNkp0.net
atlが最終目的地の俺に謝れ!

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 13:13:08.62 ID:5M3MCLZC0.net
>>138
ごめんなさい

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 16:05:08.53 ID:N4hGvbXH0.net
>>135
デルタの順位付けはたしかにそうだけど、最終的には米国政府が決める話だから
昼間5枠中2つもLAXに割り振るかというとちょっと微妙な気がする。片方夜ならともかく両方同じような時間だし。

>>136
ATL乗り継ぎのフロリダ(オーランド、マイアミなど)は結構いそう。
あとビジネスだとATL目的の客もそれなりにいる。
MSPは目的地にする客が少ないことを除けばAA/UAのシカゴと同じようなポジションだね。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 18:35:39.87 ID:X/vL+R8G0.net
>>140
FLL行く時はいつもATL乗り換えだよ〜(´・ω・`)

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 22:05:31.92 ID:LfnfnGQo0.net
毎月FLL行ってる。
JFK乗り継ぎのパターンの方が多いかも。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/29(日) 13:24:20.21 ID:HS6cbnDo0.net
オーランド行く分にはデトロイトよりATL乗り継ぎの方が早いのかな?
数年に一度のペースでディズニー行くのでなるべく移動は短縮したいもんです

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/01(水) 22:47:12.08 ID:a4Wd1ZRb0.net
フロリダまで往復40,090円のやつ、もう全然無いね。昨日までだったのかな?

145 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/06/03(金) 09:38:38.35 ID:OlylSUEG0.net
ユナイテッドに対して、アビアンカの買収競争を仕掛けるっぽいよ。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 13:50:21.34 ID:wcciuf5x0.net
ワラプロ委員が子育てに限界で去っていく現実

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:21:12.01 ID:3LxZTw/K0.net
今度のは何だかクソつまらない安全ビデオになったな。
http://www.youtube.com/watch?v=IFG-XllVS7w

あと改めてネイティブじゃない英語を何種類も聞かされるとイントネーションや
アクセントが人によって違っててものすごく聞きづらいと再確認。
みんな流暢ではあるんだけどね。BGMもちょっとジャマだな。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 20:41:53.58 ID:T9CR/+9b0.net
>>147
日本人パートの女優さんが柴咲コウっぽいな
音声は吹き替えだろうけど

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/03(金) 23:25:20.73 ID:0ympIT5b0.net
日本、インド、ブラジル、スウェーデンは発音が完璧。
ベネズエラとドミニカはスペイン語訛りが強すぎて聞き取りにくい。
ルーマニアのは綺麗なウェールズ訛りで、本来の英語って感じ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 06:13:55.72 ID:JyxXeyNL0.net
日本人パートの人は恐らくフィリピン系だな。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/04(土) 10:04:19.79 ID:d2YoJOXS0.net
https://youtu.be/87OmI8IF2lw
ノースウェスト時代を意識してる感

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 04:04:54.10 ID:oE8TJ0+g0.net
LAX、10月末から成田なくなってるね
羽田しかない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 05:50:57.58 ID:oCAZkk2v0.net
スカイマイルって大韓の国内線は普通運賃でもまったくマイルがつかないんですか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 11:11:42.48 ID:zz/gs00u0.net
>>152
既出

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 12:27:39.64 ID:rLBT7gVp0.net
マイル使ってデルタ成田上海経由で別な国行くのっていったん入国して荷物ピックアップして税関とおって荷物ドロップして出国しなきゃいけないなんて知ってたら違うルート組むっての

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/07(火) 18:31:11.74 ID:cZLi2smE0.net
3%オフの証書クリックすると画面に何も出てこなくなっちゃった
ブラウザ変えてもダメ
使えた人いる?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 03:32:29.88 ID:M5kPuE5D0.net
スカイマイルショッピング経由でじゃらん宿泊予約しようとしたらレンタカーのみになってた。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:14:24.96 ID:EsYiZV1I0.net
関空成田乗り継ぎ便の搭乗率は良いのでしょうか?東海岸路線がないため、このデルタは利用価値が高いと思う。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/10(金) 22:55:35.47 ID:AY3b6vWM0.net
>>158
CIのKIX―JFKも無くなっちゃったの!?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 00:29:12.98 ID:wB7LbD9D0.net
>>159
一昨年に消滅

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 07:29:06.31 ID:Ah7fC7kC0.net
>>153
何年か前にはついたが、今はどうだか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 08:03:07.66 ID:DFeHc02I0.net
>>161
普通運賃だったので数日したらマイル着きました。
ありがとうございます。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 17:55:30.29 ID:PY84IZXk0.net
いつになったら羽田枠2路線目の発表が出来るの? 

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/11(土) 18:13:01.90 ID:QArjjlSW0.net
情弱ばかりだなぁココ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 08:53:07.54 ID:1iF/+MEB0.net
分からないから来るのが普通で、ここに張り付いて些末な知識誇ってる方がおかしいと気付こうか

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/13(月) 17:16:47.12 ID:BniLrhp40.net
>>165
自分で調べない(調べられない)ことを自慢されてもね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:15:40.41 ID:wHZQbDyo0.net
成田からの以遠権路線はもっと減らしていくのかな?
UAはついに1路線だけになってしまったし。DLは今は5路線だっけ?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 09:26:05.27 ID:0oonMg200.net
成田からのアジア路線は、
上海、台北、マニラ、バンコク、シンガポール

昔はソウル、釜山、高雄、北京、広州、香港もあったよな。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:49:45.55 ID:dCuooQzJ0.net
9月のヨーロッパ方面の特典、全然出てこない。
電話で取ると違うの?
初めて特典使おうと思ってるけど、
こんなもんだったかな?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 20:55:05.74 ID:G4/moO/i0.net
>>168
大昔はクアラルンプールもあったのよん。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/19(日) 21:18:42.28 ID:Zndg6RxS0.net
>>170
沖縄と本州の間の短路線もなんかあったよな??

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 08:25:26.94 ID:Iza1CDS30.net
成田〜沖縄は25年くらい前まであった路線
もちろんNWの頃の話
アジア行きの便が経由する形で運行されていた
意外と歴史は古くて、成田が開港する前から運行されていた

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 10:40:42.33 ID:oPScp7X30.net
>>167
成田に格納庫を新設していることや、大韓航空との不仲(仁川を拠点化したくないだろう)を考えると、成田を拠点とすると思われる。
以遠権路線は減らないだろうと思います。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 13:28:33.85 ID:r3enxrEZ0.net
アトランタを羽田に持っていこうとしない辺りまだ成田に未練があるように思える

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 15:02:16.37 ID:hVue2Pii0.net
沖縄線は米軍需要。
NWにとって米軍はお得意様。
グアム線も日本に機材を寝かすより米軍基地のあるグアムを深夜往復と言う事。
PAもNWも。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 16:20:03.22 ID:6DflTwM60.net
成田のラウンジを早く羽田にうつしてよね。成田はKEにまかしチャイナ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 17:27:25.36 ID:B5yyUqSs0.net
>>168
残念だよな。
また増やさないかな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:13:44.76 ID:96G5Bd/y0.net
>>176
やだよ、KEのあんなクソみたいなラウンジ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:21:04.98 ID:A8jxBgtA0.net
KEってあのオランダのやつ?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:33:57.69 ID:96G5Bd/y0.net
それはKL、つかKLは成田にラウンジない。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 20:49:33.45 ID:J9WPLuuK0.net
成田はスカイチームの共同ラウンジでいいだろ。
DLかKEの運営で。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 22:17:18.88 ID:WUGjh1aI0.net
質問させてください。

デルタのゴールドメダリオン会員が中国東方航空のエコノミーに乗る際、
プノンペン空港に利用可能なラウンジはありますか?

プノンペン空港のサイトにはプラザプレミアムラウンジしか掲載されていませんが、
スカイチームのサイトでラウンジ検索すると別の名前のラウンジが出てきます。
空港自体が最近リニューアルされたようで、スカイチームのサイトには古い情報が残っていると推測します。
よってプラザプレミアムラウンジの使用可否が焦点だと思うのですが、色々検索してもわかりませんでした。

以上、よろしくお願いします。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:18:22.61 ID:BdhMieIt0.net
スカチ共同ラウンジ案賛成!
もうDLのわんこカレーで我慢しなくて良くなりそう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:41:17.61 ID:jz6jaWuY0.net
HP見にくいなあ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 23:47:39.91 ID:uTeh9WJ30.net
>>182
こんな普遍性ゼロの質問をこんなとこに書くなよ。

俺が勤めてる会社でもさ、すげー忙しいのに、
こういうどうでもいいことを
聞いてくるバカが結構いる。お前も他人にバカにされていることに気付け。

プノンペンの空港で一夜明かすわけでもないのだろう。
ラウンジがなければ、そこらへんのレストランかバーで
ビールでも飲んで時間をつぶせばいいじゃん。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 07:50:07.83 ID:0WVf1piB0.net
お前は暇そうだな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 08:20:34.29 ID:sSdiEaPW0.net
>>182
そんなの行ってみてチェックインの時に東方の係員に聞けばいいんじゃないかと思うんだが。
ラウンジ情報が分からないからプノンペン空港へは行かないって選択肢ないんだろ?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 09:11:13.11 ID:EoFjFRLs0.net
>>187
確実に「は? シラネ。おまえエコノミーじゃんw」
みたいな対応されんだろうな。
中国とカンボジアのコンボだからな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 20:38:06.51 ID:sSdiEaPW0.net
>>188
そういや台湾人の詐欺師を捕まえても中国に強制送還するらしいな、カンボジアって国は。
ステキなコラボだ。

つか、そもそも中国東方便利用時のプノンペン空港ラウンジってのは、スカイマイル
じゃなくて、あくまで東方のルールに従うんだからデルタは基本的にスレ違いなんだよな。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 21:04:16.68 ID:yuZMoYQQ0.net
東方に電話して聞きゃいいんじゃないですかね。。。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 08:43:18.70 ID:SEYUjaGJ0.net
中国語しゃべれないんでしょ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 11:31:11.81 ID:GQZaDivg0.net
ここは態度のでかい無能だらけのスレですね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 19:19:56.78 ID:aWmrk1cm0.net
有能なデルタユーザは、デルタのアジアでの戦略的パートナーである東方に中国語で電話し、さっさと回答してあげるべき

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/22(水) 20:37:33.64 ID:pPMs5O8r0.net
だkらデルタじゃなくて東方のスレでやれよ。

総レス数 1008
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200