2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【△Delta】デルタ航空 DL015便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 22:49:03.98 ID:Kq8dYBUh0.net
公式HP
http://ja.delta.com/

過去スレ
14 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438695302
13 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1415575307
12 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1392479469
11 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1367649297
10 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1344338412
09 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1329055296
08 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1321661849
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1309492009
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1298823357
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1291541329
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1277531621
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1269142425
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1263532682
01 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1164727784

関連スレ
【○▼nwa】ノースウエスト航空の思ひ出を語る
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1260678806

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:08:43.46 ID:dR+p6Iom0.net
>>954
今テレビでやってる流しリターンの件では、デルタ航空でもあるため、デルタ航空も客に多額の賠償払った、って聞いたが

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:15:09.63 ID:dR+p6Iom0.net
>>955
訂正

流しリターン→ナッツリターン
デルタ航空→デルタ航空共同便

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:44:34.50 ID:6so4XVwV0.net
>>954
チーム内の主要航空会社の経営が怪しくなったら
同じチーム内の航空会社で支援するとか言う話はあり得るんでね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 22:53:49.81 ID:QmDg0TCD0.net
>>924
ガルーダかベトナムあたりがバンコク直行便受け継いでくれねえかな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:14:19.55 ID:RXS8oEAB0.net
>>957
ワンワールドはJALに大規模な支援したっけ?覚えてないわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:23:53.52 ID:IZkS3/HG0.net
出資は個別案件でアライアンスはあまり関係ないな。
アリタリアなんかエティハド傘下だし。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:33:00.50 ID:XGJg1xxy0.net
>>959
アメリカン

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:42:57.12 ID:QmDg0TCD0.net
別アライアンスに吸収されたこともあるしあんまりあてにならん

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:00:49.82 ID:yvPr30e80.net
>>958
エジプト航空かパキスタン国際航空が再就航とか
インシャラー

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:05:57.35 ID:22gE7RO50.net
>>900
コードシェア枠の拡大くらいはするだろうけど、直接、経営に関する支援はしないんでないの。

連帯責任だったらアリタリアはあんなことになってない。
ワンワのエアベルリン、カンタス、マレーシアも。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 08:12:42.88 ID:nCzpQeCq0.net
個別の会社がどこに資金を注入するかはそれぞれの経営的判断であって
アライアンスは特に関係ないだろ。ましてやKEなんてまさに泥船。

今現在デルタはコロンビアのAviancaを取り込もうとしてユナイテッドと
競ってるみたいだな。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 10:15:05.36 ID:P5zamQPy0.net
>>956
コードシェアとアライアンスを一緒にするなw JLとTGだってアライアンス違ってもシェアはする。コードシェアはDL便名付いてるしDLが販売してるから責任は発生する。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 10:19:34.86 ID:P5zamQPy0.net
>>959
何もしてない。自力再建。
RGなんかスタアラから容赦なく切られた。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:53:36.02 ID:MSW9Drq80.net
>>967
嘘は良くない、税金再建。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 06:35:08.20 ID:Qg6QOj7b0.net
デルタが成田からのニューヨーク直行便やめても、ガルーダがそれを引き継ぐ。
宙組内で、話し合って計算している

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:14:02.40 ID:9HAhACjF0.net
>>969
妄想は止めておけ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:47:03.39 ID:agbltYlb0.net
>>969
ただ単に需要と供給のバランスでしょう。
ガルーダ・インドネシアが成田ニューヨークに就航したとして、日本人がたくさん乗ってくれなければ休止になる。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:45:36.98 ID:rnl4WxZH0.net
空組からすれば日本各地から仁川乗換でNYに行ってもらった方がいいからな
デルタも仁川NY直行便出すかもな
日系嫌いや地方の人なら仁川乗換だって苦にならないでしょ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:56:42.45 ID:DgIDR36u0.net
別にアメリカ国内で乗り継げば良いだけ。
チョン経由なんて絶対に嫌。
大腸菌や他細菌まみれのチョン食なんか食べたくない。

在日チョンは帰れ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:58:58.17 ID:9N1e6Lle0.net
ガルーダはコードシェアしてアジア圏から成田に人集めないと。
インドネシア、日本人だけではちょっと厳しい>特に平日

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 13:37:16.16 ID:Fpg5RgWp0.net
>>973
うん(´・ω・`)

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:23:18.46 ID:LyMA+FN50.net
>>973
(=´∀`)人(´∀`=)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:32:08.97 ID:XIsrcQF60.net
仁川経由ってかなり面倒なんだよな
2時間かけて仁川行きさらに日本アメリカ線より長時間乗らないとならん
結局16時間以上はかかるのよな
Skymarkが国際線出してスカイチームに入ればいいのな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 14:32:44.16 ID:XIsrcQF60.net
仁川経由ってかなり面倒なんだよな
2時間かけて仁川行きさらに日本アメリカ線より長時間乗らないとならん
結局16時間以上はかかるのよな
Skymarkが国際線出してスカイチームに入ればいいのな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 15:40:27.30 ID:diYDuvVa0.net
東京在住なら流石に仁川経由はないかな

地方在住だと
1 羽田経由
2 羽田→成田経由
3 仁川経由

だが普通は1か2かなぁ。仁川から直航便出てて、東京からは直航便がない都市なら仁川経由かな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:07:10.15 ID:XIsrcQF60.net
仁川から直行あり東京からない所は、まず目的地に近い空港に東京から飛ぶなー
仁川経由はしたことないわ
仁川経由って楽なの?それともすごい安いとか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:27:52.77 ID:9N1e6Lle0.net
北米だと仁川、香港、桃園は逆戻りで時間が余計掛かるから
日本在住者の視点だとメリットは殆ど無いだろう。

ガルーダからしてみれば採算取れれば東アジアの何処の空港でも良く
仮に成田が駄目ならニューヨークまでの経由地を変更する事になるわな。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:07:45.61 ID:z0dFd8tL0.net
>>972は割と正しい。
>>973みたいなのもいるが、青森空港だと仁川1択。
羽田に出て成田に移動して、なんてイヤだろ。
そして青森は一例で、似た状況の空港は多い。
>>981も的外れで、多数の地方空港から仁川便がある現実を見ていない。

>>977のBCをスカイチームにってのは個人的には同意だが、経営危機時にDLが救済に手を挙げたがNHに取られた。

要は世界の航空需要は伸びているのに成田も羽田も応えていない、もっと便利にしろ、まず枠を増やせ、ってことだね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:51:04.01 ID:tyFx+0W50.net
沖縄より近く利便性高いのに何言ってるのかなあ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:30:12.33 ID:aBesF0hJ0.net
自分がデルタの経営戦略の職員だったら、どう提言するか。

羽田の発着枠絡みで日本に冷たくされた以上、東京のマーケットは諦めて仁川と浦東までの路線を充実させ、その先と日本の地方都市はKEとMUに任せる。成田は最低限を残して撤退。羽田は東京目的の客が見込める路線のみ参入(ホノルルくらいか)。

日本市場はこの先どんどん縮小していくのだから、将来を考えるのならここでスパッと切る方がいいと思う。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:08:29.67 ID:LyMA+FN50.net
日本市場には環宇一家も星組も嫌いなひねくれ者とマイル乞食しかいませんし^_^

デルタはNWの後BCも吸収していればセル完全体になれたのだが…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:17:52.25 ID:q6s8d/200.net
デルタがユナイテッドかAA買収しちゃえば?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:22:47.46 ID:lLyMOf390.net
DLから見て日本の重要度は堕ちているのは事実だからな。だが、DLとしてはMU>KEなのは
↓見ればわかるだろ??
http://ja.delta.com/content/www/en_US/skymiles/earn-miles/earn-miles-with-partners/airlines.html

そもそも日本市場はあまりにも特殊すぎて需要のある時と無い時の差が激しいからなぁ。
これこそ「日本に飛ばすなら中国・香港・韓国に飛ばしたほうが搭乗率がガツンと稼げるから儲かるんじゃね??」になってもおかしくない。
こうなると必要最低限まで削ったうえで全部上海へハブ機能を移し、そのうえで・・・。

「上海での乗継が便利なデルタ航空共同運航便をご利用ください」

・・・ってのもありえるだろう。

アジア地域の旅客数はここ20年の間に4倍に増加したが、
日本発国際線の旅客数は2倍程度しか増えていない
これも日本線を冷遇して、中国線を優遇する理由になる。

たしかにコストも削減できる、利益は出るかもしれないが、顧客満足度は劇的に低くなるだろうw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 23:53:04.19 ID:q/nuvaY70.net
>>983
仁川の事を指してるのか?
だとしたら、何時から沖縄がハブになったんだ?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:08:26.04 ID:KkHc40sU0.net
>>986
ルフトハンザや英国航空、それに日航・全日空等系列各社が報復かけるぞw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:25:37.48 ID:JG+SkqDS0.net
>>989
wwwwwww
大合併見てみたいぞwww
AAサウスウェストvsデルタユナイテッド
アメリカ国内最強サウスウェスト
ヨーロッパは
BAターキッシュアエロフロートvsルフトハンザエールフランス

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:59:22.51 ID:GpK3mDS/0.net
>>987
 DL自社便とMU共同運航便との比較だが、アメリカ人にとって今のMUのサービスレベルはDL便と比べて大差ないのではないか。

 もちろん、MU便と中国以外のアジア各社とでは、後者のが上と評されようが。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 01:56:36.97 ID:DgeB7rKT0.net
中国東方航空ってそんなに悪い航空会社なんですか?使った事無いんで分からないですが、大韓航空も相当酷いですがそれ以上に酷いんでしょうか?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:51:46.31 ID:OnPfBg4k0.net
>>992
一度乗れば分かるよ
酷すぎるから
大韓航空なんてひどいと思わないよ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 08:41:04.20 ID:6kUoV72e0.net
MUは酷いが安いしDLのマイル加算率は良いから修行と割り切れば乗れる。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:32:58.80 ID:ew6McR2g0.net
>>990
サウスウェストがあって、ライアンエアーやイージージェットが無いのは違和感ある。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:44:56.26 ID:OnPfBg4k0.net
>>995
サウスウェストとライアン、イージーはかなり差があるからな
サウスはアメリカ国内線ほぼ独占してるからなー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 09:49:50.15 ID:fTtH3OnR0.net
>>994
DLで修行するっけ?
まぁあと少しでダイアモンドとかだったらするか

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:10:23.11 ID:3foz2ss/0.net
デルタ航空は、日本とアメリカを結ぶ全路線のエコノミークラス「メインキャビン」とプレミアムエコノミークラス「デルタ・コンフォートプラス」でスリッパの提供を開始した。日本とアメリカを結ぶ路線で全クラスでスリッパを提供するのは、デルタ航空が初めてとなる。
また、7月からは日本発アメリカ本土路線で、「ハーゲンダッツ」の提供を「メインキャビン」と「デルタ・コンフォートプラス」でも開始した。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:02:28.58 ID:nzDaEI9b0.net
デルタのPYと日系のPY比べると差がありすぎな
デルタもっと改善しろよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:14:58.08 ID:OZaokktS0.net
>>979-980
地方からだと仁川経由は想像以上に楽。
キムチ臭いのさえ我慢すれば。

一番しんどいのは羽田経由。国際線とターミナルが別だから移動が面倒だし、場合によっては荷物持ってターミナル移動も生じるし。

成田は国内線の便数が少ないのがネック。時間帯的にスムーズなら楽なのだが。

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:16:48.64 ID:S2OMGCjJ0.net
デルタのPYがコンフォートプラスのことを差してるならプラス4000円の席にそう言っても。。。

最近プレエコ席を設定するのが流行だからデルタもプラス10万とかの

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 12:18:18.96 ID:S2OMGCjJ0.net
途中で送ってしまった

デルタもプラス10万とかのプレエコ設定するかもしれんが、個人的には(そのような価格帯の他社の)プレエコには魅力を感じない

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:11:43.20 ID:FDllX3W30.net
>>998
薄っぺらい紙製スリッパならイラネ!

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:25:34.71 ID:7iM3jgd10.net
ここ胡散臭いキムチがだいぶ前から居座ってんな
ホラ吹きもいい加減にしとけよ

1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:47:49.77 ID:8sF0pHGK0.net
誰か次スレ頼む

1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:52:43.01 ID:zkRBSMsL0.net
次スレ
【△Delta】デルタ航空 DL016便【ATL・DTW・MSP】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1474264240/

1007 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/09/19(月) 14:55:51.06 ID:SC6ywwhP0.net
DL999便

1008 :age厨 ◆ocjYsEdUKc :2016/09/19(月) 14:57:00.88 ID:SC6ywwhP0.net
次スレ
【△Delta】デルタ航空 DL016便【ATL・DTW・MSP】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1474264240/

総レス数 1008
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200