2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK083便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 17:36:42.45 ID:5KJDv1BU0.net
<公式HP>
http://www.jetstar.com/jp/ja
https://twitter.com/Jetstar_Japan
http://www.facebook.com/JetstarJapan

<ジェットスターへの問い合わせ>
http://www.jetstar.com/jp/ja/contact-us#Contactcentre
9:00〜21:00・年中無休で対応。中の人によれば14〜18時台はつながりやすいとのこと。
なお『おかけなおしください』アナウンスのあとも待機できるので、切らずにそのまま待つこと。

【無料】0120-9347-87

【最低価格保証のフロー】
(例 ジェットスター・・・10,000円 競合他社・・・6,000円の場合)

電話で最低価格保証を利用したい旨申し出て、対象便の運賃を確認してもらう
確認後、他社の10%引き(5,400円)の運賃でカード決済する
予約番号はその場で貰えるが、旅程表は通常より時間がかかる(72時間以内)と言われるので了承する
最低価格保障を利用時にはPlusオプションを付けることが出来ない

その予約番号とメールアドレスですぐにwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 / 未払いの額 4,600円 と表示される

72時間以内に届く旅程表本文は、支払5,400円 受領済となっており、
添付pdfのTaxInvoiceは以下のとおり表示される
・運賃 10,000円
・最低価格保証による割引 4,600円
・合計金額 5,400円

それが届いた後にwebから予約確認すると
・運賃 10,000円 とだけ表示されて、未払いの額表示は消える
最低価格保証を使った痕跡は見当たらない

もちろん、クレジットカード会社からの請求は5,400円

2 :過去スレ:2016/09/06(火) 17:38:11.15 ID:5KJDv1BU0.net
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK082便
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1470828698
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK080便
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1467706587←実質81便
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK63便
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1464965632←実質80便
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK61便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1427004516←実質79便
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK68便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1461663829←実質78便
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK67便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437739826←実質77便
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK76便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1457506343
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK75便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1456483629
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK74便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1454157667
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK73便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1452784871
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK72便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1449526679
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK71便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1447539083
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK70便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1445830124
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK69便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1444167518
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK68便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1442216211
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK67便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1440235182
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK66便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1437827046
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK65便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1435994419
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK64便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1434074419
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK63便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1432077504
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK62便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1429614757
【Jetstar】ジェットスター・ジャパンGK61便
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1426981419

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 18:03:19.55 ID:Rl77PDDK0.net
2ちゃん工作担当者を大募集中。
つーか、マジ人が来ないんでおなしゃす。

https://career.nikkei.co.jp/company/jetstar/jobdetail41725/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 21:19:41.48 ID:NilpUsqW0.net
北ミサイルか、女子高校生が機内から航跡撮影 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20160827-OYT1T50040.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20160827/20160827-OYT1I50006-L.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20160827/20160827-OYT1I50005-L.jpg
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20160827/20160827-OYT1I50007-L.jpg


関空から新千歳行き乗る予定やが・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:46:06.13 ID:torjEE130.net
対空ミサイルではないから飛行機は安全だろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/06(火) 22:58:03.13 ID:JcHTiAEy0.net
飛行中の飛行機に落下する弾道ミサイルが命中する可能性って
年末ジャンボで1等当たり確率のさらに100倍位難しいと思うよw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 05:43:10.48 ID:9jP/N0ML0.net
鹿児島飛びそうだなということで
朝一の快速エアポートで成田空港へ現在千葉駅停車中

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 07:36:49.61 ID:zgVkF1RA0.net
>>7
良かったね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 12:43:59.54 ID:cSOh5FhA0.net
エアアジアジャパンの中部でのカミングスーン詐欺に痺れ切らして中部発着便値上げしそうやな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:34:44.47 ID:jNJWr8KX0.net
エアアジアジャパンの2機の機材は中部国際空港に置いてあるのにな。
しかもかなり前からw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 13:56:27.23 ID:zH4aW7sw0.net
>>10
月刊エアラインで今回エアアジアジャパン特集してるがお前ら首を長くして待っとけやw(未定)って記事やったわ

楽天やっけ?許可待ちより金策してるんかな?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:11:54.40 ID:TWRb1f050.net
自動チェックイン機で往復の発券は止めたの?
以前は選択できたはずだけど、この前は選択すらできなかったね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:24:53.10 ID:w2bigRp30.net
チェックイン機の案内文が意味不明。
「全ての便をチェックインする場合は便名をクリック」みたいなのでるけと
そうするとチェック外しになるのよね。
結果帰り便は搭乗券発券されず。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 16:26:32.64 ID:ASAIV1150.net
ウェブチェックインしてモバイル搭乗券にすれば解決。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:36:16.81 ID:DxuZcBvb0.net
ウェブチェックインなら往復できますが?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:38:40.46 ID:ASAIV1150.net
>>15
はい。
できます。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 17:42:13.63 ID:ASAIV1150.net
あ、ただし、帰りの便が何日か以内までと決まりがあったような気がします。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 18:26:27.10 ID:ajp4EfKn0.net
☆ 限定SALE ☆
【販売期間】2016年9月8日0:00から9月8日23:59
【搭乗期間】2016年9月27日から2017年2月28日まで

東京(成田)−札幌(新千歳) 2,590円
大阪(関西)−札幌(新千歳) 3,490円
大阪(関西)−仙台 2,990円
大阪(関西)−松山 1,990円
東京(成田)−福岡 2,990円
大阪(関西)−福岡 2,490円
大阪(関西)−長崎 2,290円
大阪(関西)−宮崎 1,990円
大阪(関西)−鹿児島 2,490円
東京(成田)−沖縄(那覇) 2,990円
大阪(関西)−沖縄(那覇) 2,990円
大阪(関西)−石垣 2,990円
福岡−沖縄(那覇) 1,990円

19 :18:2016/09/07(水) 21:45:09.56 ID:ajp4EfKn0.net
>>18 はピーチアビエーション

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 22:46:51.80 ID:Ez9nLFQ60.net
次のセールはいつ?

もちろんジェットスターの。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:14:38.28 ID:192shyMk0.net
福岡のカウンター、1タミ閉鎖の為10月5日に移転。
http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#福岡空港 搭乗手続カウンターの移転について

>福岡空港 搭乗手続カウンターの移転について
>更新日時: 2016年09月07日 12:28 JST
>福岡空港 搭乗手続カウンターの移転について
>平素よりジェットスターをご利用いただき誠にありがとうございます。
>福岡空港の施設改修に伴い、2016年10月5日(水)より搭乗手続カウンターを国内線旅客ターミナル(現:第2ターミナル)1階に移転いたしますので、ご案内申し上げます。併せて保安検査場や到着口も変更となります。
>現在の第1ターミナル1階の搭乗手続カウンターは2016年10月4日(火)をもって閉鎖となります。
>福岡空港をご利用予定のお客様は場所をお間違えにならないようご注意下さい。

移転場所は現2タミと書いてるが、このタイミングでターミナルの名称を統一するのであれば、空いてる場所的にチェックインカウンターは現3タミのSKYの横辺りになる可能性はある。
(JALの右横は他に1タミを使っているANAL・天草・FDA・ピーチも移転するのでJALのカウンター移転・拡張用になるかと)
また、出発口北は3タミの2階に建設中の物、到着口北は3タミ1階既存の物と思われる。
http://www.fuk-ab.co.jp/dom_parking/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/07(水) 23:53:50.21 ID:J93oUkE10.net
伸びゆく翼 ズットスター

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 13:00:16.56 ID:oHvn4oxs0.net
>12
一昨日、関空のキオスクでは往復発券されたよ。(当然、一週間以内の条件はクリア)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 17:23:07.77 ID:SWTRXiJR0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00050083-yom-soci

 JR東海は8日、東海道新幹線の男性運転士(29)が、運転台に足を上げた状態で運転していたと発表した。

 発表によると、運転士は6日、東京発新大阪行き「こだま653号」(乗客約320人)に乗務し、静岡県の掛川―浜松駅間で、運転台に足を上げた状態で運転しているところを撮影され、簡易投稿サイト「ツイッター」で公開された。

 同社が社内で調査したところ、運転士が「楽な姿勢を取りたかった」などと事実関係を認めたという。

 同社は「あってはならない行為であり、極めて不適切。厳正に対処したい」と話している。同社は8日、国土交通省中部運輸局に報告した。
http://livedoor.blogimg.jp/netachou1/imgs/4/7/47933d66.jpg

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 19:57:11.38 ID:0wZxlMlo0.net
SALE【東京発着☆沖縄&#8226;奄美大島&#8226;香港】バニラ9/9(金)19時スタート/『グッバイ、サマー』 SALE

☆東京 = 沖縄 1,890円
☆東京 = 奄美大島 1,890円
☆東京 = 香港 3,980円
☆台北 = ホーチミン 3,000円

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:03:18.57 ID:Cik1VoFl0.net
今日の成田松山午後便大幅遅れで折り返し便は欠航になるみたい?
ホテル飯対応で明日の朝出発になるか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 20:05:32.14 ID:TPzxPquY0.net
ホテル飯12回経験したが当たり前のようになってピーチとか使えなくなった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 21:10:22.77 ID:FFvsiizH0.net
なんか安くないヤツ きた

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:11:45.01 ID:Cik1VoFl0.net
>>26
明日GK7300便運航
松山1000成田1135

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/08(木) 23:36:56.19 ID:8+cUELCW0.net
まだジェットスターって自社都合の欠航/遅延の場合ホテル飯対応やってんの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 04:52:23.99 ID:KkVPzV1P0.net
ジェットスターも今日からのふっこう割りに参入するね
http://tour.jetstar.com/kokunai/kyushufukkowari/201609/

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 05:17:42.32 ID:KkVPzV1P0.net
熊本・大分が15,000円引、福岡・鹿児島が12,000円引
初めから割引率が熊本・大分が50%、福岡・鹿児島が40%と決められてるから、
何泊かは知らんが、全てのツアーが30,000円からってことだな
ぼったくりじゃねーかw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 12:05:54.28 ID:ZL19Tcto0.net
そら割引分国が負担してくれるからな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 13:28:09.09 ID:oiXTAB8Q0.net
11月の大分の往復航空券とホテルを8月に予約した早漏です
ふっこう割のほうが安くていいホテルに泊まれるとは…

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 14:51:00.78 ID:jn3pe9l00.net
GKもギャラクシーノート7持ち込み禁止になるかな???
http://jp.reuters.com/article/airlines-samsung-idJPKCN11E169

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 16:41:05.59 ID:twcV6KB90.net
いずれ韓国製品すべて持ち込み禁止だな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/09(金) 23:14:53.92 ID:wj2cLT9r0.net
この安くない自称セールはなんなの…

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:02:02.18 ID:yu5FMO0k0.net
>>35
以前スカイであった機内で発火騒ぎ起こった件もしかしてギャラクシーちがうんか・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:35:01.34 ID:JT3DIoxI0.net
>>37
たぶん情弱ホイホイです

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 00:59:59.62 ID:CgRMyA+fw
ジェットスターを利用したけど、春秋の方がCAが日系航空会社っぽくて落ち着く。
機体の中も、春秋の方がオシャレ。何より値段も安いし。

念のため、自分は嫌中派です。(笑)

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 06:54:33.84 ID:otCZS3Yw0.net
>>37
十分に安いと思うが。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/10(土) 07:10:38.21 ID:lLFb6fMJ0.net
>>39
日本国・政府・自民党が情弱だなw
利用者は割引後の安さだから、それほど高くはない。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/11(日) 15:48:58.51 ID:dlxnThgk0.net
LCC初心者「えっ?ピーチだけじゃなくてジェットスターも安いね!」

GKマスター「これくらいで安いとかw 980円まで待つ」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 14:27:59.21 ID:LSMQPqp/0.net
粘着勲はすぐわかるね金額おかしいから
ジェットスターのセール980円じゃないから

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 15:01:25.15 ID:8oVDmawk0.net
10年前ならこんな値段信じられないくらい安いんだけど
いまだと990円とかそういうのが安値の基準だからなぁw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 15:19:13.47 ID:LLQ5wFYE0.net
4500円ぐらいが基準と思うけど。
通常の底値

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 15:42:55.04 ID:VeAzg3XV0.net
通常の値段では買わない人の話だからねw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 16:30:46.91 ID:ige8GtVq0.net
まあ最高で2980円じゃなきゃ海外行く気しない
結局空港使用料とか取られて一万弱だもん

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 16:37:55.78 ID:VeAzg3XV0.net
この間のピーチの上海セールが片道2980円で
空港使用料とかカード手数料で結局1万くらいだったな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 16:44:42.39 ID:H6XWL/ro0.net
高速バスかそれ以下の値段で買っといて文句言うなよww

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 16:48:39.68 ID:ige8GtVq0.net
>>49
ピーチ上海便は1980円にならないと乗ってやらん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 18:53:29.73 ID:NfaSL+QC0.net
別に君の乗って欲しいなんて思ってないと思うけどなピーチw
たかが往復2000円の差で必死な奴とかトラブルメーカーまちがいなしだしw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:20:23.21 ID:8Q9Ea7oi0.net
春秋の名古屋〜上海はもう何ヶ月も999円〜なんだがw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 19:21:13.03 ID:O8ZBhzm70.net
>>49
上海だったら春秋の1円セールじゃないと。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:39:57.19 ID:6rBA62f10.net
春秋は中国発のサーチャージ高杉。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 21:43:32.70 ID:O8ZBhzm70.net
でも預け入れ荷物が無料だから。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/12(月) 22:38:32.06 ID:HsgCJBqB0.net
福岡空港公式HPでも1タミ閉鎖発表。
案内に移転後の各会社の大まかなカウンター位置が載ってた。
移転後のGKのカウンターは現2タミのJALとSKYの間のJAL側かJALカウンターの北端っぽい。
http://www.fuk-ab.co.jp/dom_1b_20160912/
http://www.fuk-ab.co.jp/dom_parking/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 19:51:05.45 ID:nOCKeIG50.net
はしかはしかって外野が五月蝿いけど関空の中はマッタリしてた

ネカフェラウンジは客少なかったけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 23:11:49.07 ID:DKZI+ZOq0.net
15日、GK搭乗
KOJ→NRT

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/13(火) 23:20:23.79 ID:iednHyfY0.net
台湾台風直撃ぽいな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 07:13:04.72 ID:BpWOcM9K0.net
今年はNRT⇒CTSで台風で欠航食らったので、今度はなんとか避けてくれ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 08:51:39.87 ID:4p3KGQIu0.net
>>61
フルコースうまーじゃん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 16:31:48.21 ID:kSmP42Cn0.net
欠航便のお知らせ(9月14日)

更新日時: 2016年09月14日 14:15 JST

平素よりジェットスター・ジャパンをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

本日14日、機材整備に伴う機材繰りにより下記運航便が欠航となりましたことをお知らせいたします。ご利用のお客様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

■欠航便

日付

便名

路線

出発時刻

到着時刻

9月14日

GK314

那覇−成田

1640

1915

なお、ご予約済みのお客様には順次Eメールにて連絡を開始しております。

(9月14日 14:00 更新)

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 19:47:41.08 ID:s0nCLLhoO.net
>>62
台風だとフルコース適用外

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:43:49.83 ID:2ujh5Q0Q0.net
悪天候なら仕方がないと諦めもつくが、
整備による機材繰りではちょっとな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:49:43.42 ID:CiXo7G4d0.net
大分→成田GK602便が80分遅れだった
急病人が発生したってことで誘導路からターミナルまで引き返し、
その行動によって燃料が不足したので給油が必要になり、全員通路に降ろされて再度乗り込み

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:51:58.69 ID:M4+uUjen0.net
>>66
おいおいそれだけ引き返しただけで燃料不足って燃料ケチりすぎだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:52:31.25 ID:M4+uUjen0.net
ちなみに欠航で飯ホテルが出ない航空会社ってあるの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 20:57:39.10 ID:CiXo7G4d0.net
>>67
だよね。大分空港のような小さな空港の誘導路を走っただけなのにw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:04:47.97 ID:M4+uUjen0.net
>>69
というか何か問題あってゴーアラウンドしたらどうなるの?
ヤバくないか?ww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:30:28.78 ID:CiXo7G4d0.net
上空待機や代替空港まで行く燃料を搭載してるに決まってるだろw

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 21:34:51.27 ID:M4+uUjen0.net
>>71
ジェットなら搭載してない可能性あるぞwwwww

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:09:40.54 ID:jE/1ShyQ0.net
特攻機ですら往復分の燃料を積んでいたというのに・・・

>>66
航空会社は知らんが、鉄道で働いてる友人曰く「急病人ってアナウンスは高確率で脱糞」らしいぞw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:15:01.27 ID:ZdD9ro+10.net
>>68
欠航で飯ホテルが出る航空会社の方が少ないだろw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:26:35.11 ID:tELTri8k0.net
モバイルからだとコンビニ支払いできないの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/14(水) 23:34:05.28 ID:M4+uUjen0.net
>>74
HKエクスプレスは出たぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:15:40.00 ID:wuyG5ibh0.net
>>68
ピーチは出ない。

てかジェットスターも自社都合欠航でしか出ない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:23:57.29 ID:EbzJK9S+0.net
>>75
できるよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:26:39.83 ID:ztJ1egUi0.net
>>73
痴漢が発生すると車内点検って言うらしいね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 00:40:11.15 ID:tLhVi4lP0.net
運転士のおれは一度仕事中にウンコしたくなって電車を止めたことがあるけど対外的な案内は「車両点検」って言ってたよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 03:25:18.14 ID:H2VsttWO0.net
>>78
ずっと進めていって最後の決済するのところで
クレジットカードとかいろいろ出てくるけど
コンビニがないんだが・・・
ピーチはバニラだと簡単にいくんだよな〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 04:13:55.01 ID:M+1oUViH0.net
>>81
ウェルネット決済がコンビニだぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 04:17:14.59 ID:M+1oUViH0.net
>>81
あとまさかと思うけど明日明後日の便でないよな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 06:30:34.96 ID:H2VsttWO0.net
>>82
ウェルネットなんて名称だから紛らわしいんだわ
なんでもっと一般的にコンビニって書けないんだろう

>>83
違うよ
一ヶ月先の予約

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 07:34:12.06 ID:21l/daJE0.net
>>84
理解力低いな〜

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 08:38:32.77 ID:Qy4P9Slf0.net
>>80
JR東はきちんと「乗務員のトイレ」と言ってたな
ホームに乗務員専用トイレもある会社だし今はヘタに嘘つくと返って大騒ぎされるのもあるだろう

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 09:43:57.14 ID:PE784uBY0.net
>>67
現場にいたわけじゃないから何とも言えんけど、
地上走行は燃料喰うよ。
787だと100kgの燃料で400kmちょい飛べるけどタキシングだとせいぜい5〜6分ってJALのパイロットが言ってたな。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 12:34:28.44 ID:KhaUDsTv0.net
>>85
素直に認めろよ
ピーチやバニラは何も迷わず
すぐわかったぞ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:23:47.93 ID:2jjh1Mqf0.net
ていうかクレカもない底辺が何言ってもなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 14:39:50.26 ID:h0T3fUN60.net
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:14:26.40 ID:rQE7Qr0E0.net
21日のNRT⇒KIX乗る漏れ、16号が直撃しそうやん
やめてーな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 16:24:06.57 ID:ESf1B7uz0.net
天候不良による欠航→自腹

天候不良絡みの玉突き機材繰り欠航→ホテル飯

到着予定地天候不良でダイバート→ホテル飯

経験ではこんな感じだった

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 17:17:06.72 ID:fPv16HgW0.net
LCCのくせにあの値段で、その癖ホテル飯つかないとかマジ価値ないやろw
最低価額使えるなら使う位か?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 19:07:01.28 ID:KcyoKcjy0.net
SALE【 東京 = 札幌(1,690円) &#8226; 沖縄 = 台北(3,590円)】セブ線就航記念 SALE


 9月15日(木)18:00、予約スタート!!
 《 12月25日(日) 東京(成田) = セブ就航!》

 9月16日(金)19:00、予約スタート!!
 東京 = 札幌 1,690円
 沖縄 = 台北 3,590円

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 20:51:10.01 ID:pKb4Rfio0.net
ジェットスターってLCCなのにそこまで格安じゃないんだよなー
香港行きとか需要あるのか?
絶対HKエクスプレス、バニラの方が安いぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:09:30.49 ID:T+fpsYA40.net
ジェットスターは最低価格保証専用

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:21:08.08 ID:0sbaU1sn0.net
ジェットスターに限らず、LCCはセール、
または当日飛び乗り、片道購入、などでお得感がある。
あとは松山便や沖縄便など、新幹線の通ってない空港へ行く場合。

場合によったらレガシーの方がトータルで見てトントンの時も多い。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 21:31:14.14 ID:QOG64wuQ0.net
>>92
台風直撃わかったら、大手みたいにさっさとキャンセル受け付ければいいのに・・・

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 22:21:04.61 ID:b0UJSowT0.net
>>95
それならバニラやホンエク乗ればいいじゃない

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:09:30.34 ID:X/yAHkSN0.net
ホンエクは羽田深夜発の便が便利すぎ
金曜深夜に出発して、日曜は早目に成田着の便で帰国のパターン何度もある

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:13:57.84 ID:fXY3/0v90.net
でも香港だと4時間程度だから到着日行動する時ちょっと辛いよな

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:22:26.55 ID:d1BdjCmU0.net
そらしどは定刻(20:35)に飛んでった(鹿児島→東京羽田)。

GK628(定刻20:10)なのに まだターミナル。
やっとこさ、東京成田(定刻22:00)に30分遅れで着いたけど津田沼行23:06しかない。

補償なしだからどうしたらいい?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:27:46.78 ID:UPEAgjpz0.net
>>102
空港で寝る

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:35:38.92 ID:fXY3/0v90.net
>>102
空港のカプセルは?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:36:24.76 ID:fXY3/0v90.net
>>102
もしくはタクシー

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:38:02.44 ID:b0UJSowT0.net
>>102
歩いてどっか行くなり
成田空港近くのホテルに宿泊

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/15(木) 23:53:04.19 ID:N2/8l9MP0.net
GK628は1日の最終便で遅れる事が当たり前の便。22:23着は昨日よりまし
その時間ならJRもあったよね

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:02:23.40 ID:1a56DrZp0.net
それで思い出したけど鹿児島線のダイヤひどいことになってない今年?
鹿児島→成田が14時台のみの日とかあって去年と比べると唖然とする

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:19:54.94 ID:owX+hmxx0.net
酷いってのは廃止されてから言えw
飛ばしてくれるだけありがたいと思え

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:20:03.22 ID:ginVfpnc0.net
高松も一便運行の日は昼の中途半端な時間になった。
一便運行の日は午前中か夜のどちらかにしてほしい。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:45:51.53 ID:VdX5rIKg0.net
>>110
そういう一日一便路線は、
運用が余ってる時間に飛ばしてんだから文句言うなよ。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 00:56:09.99 ID:1a56DrZp0.net
鹿児島線って普通に優秀な路線でしょ
平日でもそこそこ乗ってる

スカイの最終便がもう少し遅ければそっちに移りたいんだけどなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 04:15:38.92 ID:x/pzpPyX0.net
最高益出してる京成が始発、終電の時間を改正するべきだよ 夏休み限定とかのスカイアクセスも通年にすべきだし、京成が頑張らない限り、早朝便も搭乗率上がらないし、成田夜着は避けられちゃうよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 07:55:36.69 ID:glRVfjng0.net
>>113
べき厨ウザイ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:32:04.82 ID:TaKZEupR0.net
鹿児島便2週続けて乗ったがいずれも遅延。折り返し中部からの便が遅延し、搭乗開始が遅れ着席に時間がかかり出発が遅れるパターン。
成田161番ゲート前ドアオープン22:20と22:35。前列で早足でも京成通快22:47とアク特22:51ギリギリ。 JRの他3タミから22:55と23:10のバスが有り、東京駅0:12着便ならそこそこ遠くでも帰れる。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:36:03.99 ID:h58LUYfG0.net
前スレとかでも延々とべき論垂れ流してたキモオタが居たなぁ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:47:20.73 ID:qDPJa6iN0.net
ジェットスターはいつも遅延ばっかりしてるイメージ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 08:49:06.72 ID:cIzLMD/U0.net
そもそもリムジンバスなら深夜でも1本くらい走ってんだろ成田→東京なら
ホントここ10年位でオモテナシ勘違いしたゴミがうるさくなったな

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:21:30.40 ID:p0aICCg30.net
>>97
気軽に飛び乗る感覚(21580円)

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:25:52.36 ID:Nr/r2fh00.net
成田はともかく中部発着便くらいは定時に運航してほしいものだ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 09:35:33.43 ID:qDPJa6iN0.net
ある日のジェットスター香港行き2万越え
HKエクスプレス1万5000以下
荷物20kg預けてもジェットスターより安価

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 10:35:13.76 ID:Uqqoa8TF0.net
>>113
ついでに2タミと3タミの間の連絡通路の2タミ寄りに
直接空港第2ビル駅コンコースへ降りられる階段を作ると
始発10分繰り上げ終電10分繰り下げぐらいの効果はあると思う

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:39:41.04 ID:doYqfacv0.net
夜間到着便乗るなら初めから空港近くに泊まるか成田に住め

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 11:53:10.07 ID:lzSlfGDf0.net
GK便の国際線ってJALのマイルたまる?
詳しい人教えてつかあさい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:18:37.10 ID:TovGXUNb0.net
>>124
たまる

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 12:45:52.63 ID:/twu6TYH0.net
コードシェアの意味が分からんかいな

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:01:32.89 ID:zvCdlJLm0.net
関空のネカフェいつもいっぱいやったのにはしか流行りだしてからガラガラで快適

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:03:29.09 ID:qDPJa6iN0.net
>>124
率はかなり低いけどな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 13:05:08.89 ID:T468JODY0.net
関空のネカフェはあんま利用価値ないよな
すぐ前にネット用の無料ブースあるし

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 14:13:17.51 ID:rzSKgq700.net
バニラ就航記念の成田−バリ島線がきのうから予約開始

まさか50円とは思わなかったー

131 :129:2016/09/16(金) 15:06:29.49 ID:rzSKgq700.net
○ セブ島   × バリ島

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:10:12.32 ID:68n6BkKS0.net
>>129
っ KIXカード

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 15:13:11.71 ID:lzSlfGDf0.net
>>125
>>128
ありがとう
貯める価値はない感じか

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:33:40.67 ID:CvIYMOyB0.net
>>113
夏休み限定の早朝深夜のアクセス特急、通年化すると千葉NT〜成田への通勤客も取り込めそうだけどな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:37:30.99 ID:p/VSuC750.net
あのな
お前らみたいな底辺の考えることは
お前らより賢い奴らがとっくに検討した上でやってないわけ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 16:45:27.84 ID:qDPJa6iN0.net
アクセス特急は終わるの早すぎな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 18:10:33.17 ID:Wb/WC0QR0.net
あくせく生きてるから
早く終わってる感じがするんじゃね?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:10:18.19 ID:1R39LruP0.net
>>136
去年2239→51まで延ばしてくれたからな、文句言うな。

但し浅草線ユーザーからすれば、一本前と最終は新鎌ケ谷で抜いた奴に乗るのがなぁ。
まあ、3民からダッシュしてトイレに行く暇が出来たが。

但し、11月だかにシャトルバス停が移設される。2民→3民は楽になるが
現行ダイヤだと2240に沖止めのバスから解放され、2251の最終アク特に乗ったことが
1度だけある。たぶんそれは無理になる。

それと、新千歳のスポットは移設後どこになるんだろ?
今の所は桃かバニラが使うだろうけど、全便沖止めでいいから
バスのルートをどうにかして欲しい。
今はずっと沖から端まで行き、0番から10番スポット辺りまで行って、
Uターンだったからなぁ。
いつも成田0800の便に乗っていたが、絶対そのルートしか通らない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:23:48.88 ID:Fcd1+V1+0.net
3民2民てなんなん?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:33:23.08 ID:NqFh+dMq0.net
成田とかで序列はあるの?
ピーチ、バニラ、ジェットスターはどの順にスポット入れられやすいとかある?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:36:11.03 ID:elTm++Qd0.net
先日GK105乗ったが91番スポットに到着して連絡バスが途中で停車。誘導路に丁度JWとIJが出てきたのでバス前を通らないにも関わらず停止で10分ロスした

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:43:35.14 ID:CvIYMOyB0.net
>>135
考えているだろうな、お前とは別のベクトルでw

京成本線の初電繰り上げたら成田周辺のタクシーが干上がったそうだから
利用者の利便ではなくグループトータルの収益は考えてるだろう

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 19:51:33.28 ID:PRgcp64u0.net
>>142
底辺の妄想はもういいよw
まずは社会に出ろなw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:07:55.96 ID:/twu6TYH0.net
>>140
PeachはT1

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 21:08:42.73 ID:RwsYjFBM0.net
>>142
ベクトルとか言う時点でそーとーなおっさん。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 22:42:38.84 ID:rzSKgq700.net
【Peech SALE】国内線、国際線 1,990円〜、わっぜぇすきSALE

【販売期間】2016年9月17日0:00から 9月19日23:59まで
【搭乗期間】2016年10月1日から 2017年2月28日まで

国内線

東京(成田)−大阪(関西) 2,990円
東京(成田)−福岡 3,290円   
東京(成田)−沖縄(那覇) 2,990円   
大阪(関西)−札幌(新千歳) 3,490円   
大阪(関西)−仙台 2,990円   
大阪(関西)−松山 1,990円   
大阪(関西)−福岡 2,490円   
大阪(関西)−長崎 2,290円   
大阪(関西)−宮崎 1,990円   
大阪(関西)−鹿児島 2,490円   
大阪(関西)−沖縄(那覇) 2,990円   
大阪(関西)−石垣 2,990円   
福岡−沖縄(那覇) 1,990円   

国際線(燃油サーチャージは弊社が負担致します)

東京(羽田)−台北(桃園) 3,790円   
大阪(関西)−台北(桃園) 3,990円   
沖縄(那覇)−台北(桃園) 2,990円   
大阪(関西)−高雄 2,990円   
東京(羽田)−上海(浦東) 3,790円   
大阪(関西)−上海(浦東) 3,290円   
大阪(関西)−香港 3,990円   
沖縄(那覇)−香港 3,990円   
東京(羽田)−ソウル(仁川) 4,290円   
大阪(関西)−ソウル(仁川) 1,990円   
沖縄(那覇)−ソウル(仁川) 2,990円   
大阪(関西)−釜山 2,990円   

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:16:25.95 ID:vQTDm2zz0.net
>>142
12月のダイヤ改正で、
上野4:57発 日暮里5:00発 空港第2ビル5:45着(途中、青砥・新鎌ヶ谷)と、
空港第2ビル23:03発 日暮里23:48着 上野23:51着(途中、新鎌ヶ谷・青砥)
の料金不要の特急ができるよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:22:47.20 ID:ZX3tnVgF0.net
>>147
高砂にも止まってくだしあ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/16(金) 23:59:34.67 ID:5uTCwK/N0.net
>>147
ダッシュすれば6:15のジェットスターに乗れるな。
ウェブチェックイン&預け荷物なしで。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:01:42.27 ID:2hJ4Xuec0.net
>>147
ソース

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:03:48.29 ID:RzvYWOqJ0.net
>>142
の話はガセ
そんなのできるわけねーだろwたんなる妄想だボケ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 00:04:18.89 ID:Cpcxzctw0.net
>>130
東京ーセブが50円?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 03:11:20.54 ID:zEhDW39J0.net
>>147
そういうの出来ても上野発の4時57分じゃ乗り継ぎの他社線も無いに等しいし結局停車駅まで歩きかタクシーで行ける人しか乗れない。
成田空港駅発のは23区内東半分の人なら使える。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:17:09.38 ID:8jUEEldw0.net
「検査場映像確認」は除外 新千歳すり抜け防止策 航空各社難色
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0315948.html

新千歳空港の保安検査場での女性客のすり抜け問題で、国土交通省は再発防止策として、搭乗口で搭乗券を持っていない乗客が保安検査を受けたかどうかを確認する際、検査場に設置した防犯カメラの映像を使って本人確認を行うよう航空会社に求めていたことが13日、分かった。
ただ、映像の確認には時間がかかり、定時運航に支障が出る恐れがある。
このため航空会社側が難色を示したとみられ、同日公表した再発防止策には盛り込まれなかった。

複数の航空会社によると、搭乗口で搭乗券の紛失が発覚するケースは、それほど珍しいことではない。
映像による確認の提案について、ある航空会社の担当者は「相当な時間がかかり、定時性の確保の面からも導入は難しい」と話す。
映像の確認は、航空会社から委託を受けている警備会社とともに行うことが想定されるが、乗客のプライバシー維持の面からも、運用に難色を示したとみられる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 07:25:51.41 ID:RBGQ1cOt0.net
ひえー21日台風直撃やめてー

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 08:14:02.05 ID:2/9Q4yM00.net
>>149
乗れねぇだろ。ワープすんのか?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:04:34.65 ID:/cGz94Kz0.net
>>156
乗れるよ。
ホーム到着から保安検査場まで、ダッシュなら8分。
保安検査に3分掛かるとして、
そこから161番ゲートまでダッシュで3分。
この時点で5:59。
ゲート閉鎖は出発15分前だから、ギリギリいける。

朝じゃないけど、実際にそれで乗ったことも何度かある。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:30:18.78 ID:sv3qCVb20.net
こないだ成田7:00発の福岡行きに乗るところが空港に着いたのは6:50
ダメ元でカウンターに行ったら、ダメですねーとお姉さん
諦めてスマホで次の便取ったつもりが間違えて福岡→成田取っちゃった
再度お姉さんに相談に行ったら、仕方ないですねー、と前の便の変更と間違えた便の取り消しまでやってくれた
お姉さんGJ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:32:01.63 ID:LAg+KFLo0.net
>>158
良い人でよかったやん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:51:33.76 ID:2/9Q4yM00.net
>>158
3000円払えば次の便に乗せてもらえただろ。一見お姉さんGJだか、せっかくのGKだけの施策使わないと。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 10:56:48.56 ID:OugY+pKE0.net
>>160
ただで変更してくれたんだからむしろよかったろw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:16:58.49 ID:1qDurrFU0.net
時々空港で猛ダッシュして一人でコケてるの見かけるが可哀相になるわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:45:53.00 ID:2/9Q4yM00.net
>>160
最初は残念ですねってことで当便を棄てて次便をスマホから正価で取ったんでしょ?
結果的に誤った次便の予約を無料で取り消してくれた上に、当便の乗り遅れ対応してくれたってことかな。
だったら、最初の残念ですね、のとこで対応してよと思うけどw
ネットで詳しく書くと空港でゴネる人出てくるからこの辺で。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 11:48:38.39 ID:M68xBfCF0.net
しかしジェットスター甘いな。
荷物検査厳しくするだけじゃなく、この辺の融通も止めないとな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:02:48.93 ID:R4r/Q9RW0.net
>だったら、最初の残念ですね、のとこで対応してよと思うけどw


生意気言うなよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:03:57.77 ID:5vWlVIWd0.net
おもてなし度
GK>>>>>>>>>>>>>MM

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:20:02.16 ID:k/biRARU0.net
みゆき社長の「みんなから愛される会社にしたい」という社風でしょう

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 12:27:10.12 ID:inNKMr5U0.net
出発時刻までカウンターに到着すれば、到着遅延料は発生するが、
次の空席便を案内してくれる。
PeachやVanillaだと、出発30分前に来ると、カウンターに係員はいないからな。
ダメ元でカウンターに行くのは、正解。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:15:06.80 ID:4IlmVped0.net
んなことより8時間遅れとかの大幅遅延なくせよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:26:00.89 ID:3oR5SBz+0.net
荷物チェック厳しいのは成田だけだろ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:31:59.68 ID:jBgeSxlq0.net
>>170
1.5kg程オーバーしてたけど追加料金なしで大丈夫だったぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 13:47:46.46 ID:WYqZ1ijj0.net
下期ダイヤからIJがKIX便始める。
新千歳/関空とも最低価格保証の当て馬にはなる。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:02:42.71 ID:tFLxs31j0.net
>>165
生意気は違うかなw
前と後で同じ係員だったら乗り遅れ対応知ってんだから案内してくれていいと思うでしょ?
結果的にもっと普通じゃない対応してくれたんだから。
何かあった時に無理が利くのがGKでCAの対応がいいのがIJって感じだな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 14:42:55.94 ID:lrCBHI460.net
GK111、113が先に出発
109・・・

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 16:43:44.84 ID:UqqbV8k20.net
ジェットスターは情弱専用機

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:14:23.11 ID:qggtMOZD0.net
JALやスカイと近所の待合になるとかどうなることやら・・・

1階組と差がありすぎやな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:19:06.88 ID:jBgeSxlq0.net
相変わらず遅延が多いねー
遅延しなかった日はないんじゃないのか?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:23:42.60 ID:9SPDCx210.net
>>167
そこが難しいところだな愛されるイコール客優遇すればそんだけ
GKの財務情況が悪くなりJALもいつまでも赤字補てんしてくれないだろうし
存続できないと困る奴も出てくるだろう
MMみたいに客対応は鬼でも会社が存続できるほうがいいって客もいるだろう

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:49:14.97 ID:QZ2L9DTr0.net
今はGK黒字らしいしいいじゃん

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 17:52:45.84 ID:jBgeSxlq0.net
ピーチの客対応の悪さは関西人が多く雇われてるからなのか?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:01:19.65 ID:+xub99yJ0.net
>>179
GKが黒字なのは原油安の恩恵だろw
こんなまやかしの黒字は原油がまた値段戻れば一気に吹き飛ぶでw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:04:14.34 ID:OnJ4xPx30.net
搭乗時間勘違いして10分遅れたら乗せてもらえなかった。
後でよくみてみるとチケットの搭乗時間が出発時間の40分前になってた
案内だと最終搭乗手続きは30分前なのに????謎すぎる
搭乗口に来てない人はアナウンスもないんだな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:05:28.38 ID:2Wekovn10.net
>>182
遅れたら乗れるわけないじゃんw
きちんと前もって着てる奴もいるんだから
ギリギリの乗せて遅延したらそれこそバカな話

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:13:15.35 ID:wob0DHEp0.net
>>182
>>175の意味わかる?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:16:50.89 ID:OnJ4xPx30.net
最終チェックインと搭乗時間が逆ってのがおかしいって所が言いたかっただけなんだけど
即レスとか2chに書き込むこと事態間違ってたわごめんね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:17:44.25 ID:9SPDCx210.net
>>185
やっとわかったかならもうレスするなバカ
消えろボケ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:31:48.43 ID:FuORcl3H0.net
>>185
それは謎やな
ジェットスター情弱スター航空だから多目に見てやれ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:35:25.60 ID:QZ2L9DTr0.net
>>181
国際線進出と地方路線の減便も大きいでしょ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 18:57:28.85 ID:R4r/Q9RW0.net
>>178
もう黒字化した

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/17(土) 19:29:58.54 ID:CwZ6O1qL0.net
>>189
こんな黒字は焼き鳥食らってエンジン交換で簡単に吹き飛ぶw
もっと金貯めておかないと

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 02:04:06.84 ID:saU/KDl50.net
>>164

重さ検査でしょ。追加料金徴収。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 02:05:02.05 ID:saU/KDl50.net
国際線がたかくね?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 03:38:25.03 ID:ZWwwubvm0.net
>>73
漏らす前なのか後なのか

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 03:49:43.76 ID:GpMVHEel0.net
>>151
遅レスだけど>>142じゃなくて>>147だよね?

>>142の話は宗吾参道から成田空港への始発繰り上げの話だと思うけど
成田周辺に住む早朝出勤の空港勤務の人がタクシーチケットから電車に切り替わって
良かったんだか悪かったんだか、という話を聞いたことがある

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 04:01:03.42 ID:ZWwwubvm0.net
10月にやっと夏休み取れそうなんだが
離婚後初めての一人旅しようと思うが行き先が決まらん
セール便の成田からのオススメ教えろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 05:41:15.89 ID:saU/KDl50.net
自分で考えろ。だから離婚したんじゃねーのか? 知らんけど。

さて、別にセール便使うことないと思うが。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 07:29:14.68 ID:ivkQfAXC0.net
>>172
春秋日本の関空線は9月28日からだよ。

>>176
新千歳の事だと思うけど、ターミナルの改修が進めばピーチ・バニラ・春秋日本も2階に上がると思うけどね。
工事開始時のリリースに見ると1階には航空会社のカウンター置かない方針みたいだし。
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/corporate/press/pdf/pdf-20150316_kouzi.pdf

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 07:41:26.24 ID:j/Y701rd0.net
>>195
アート嫌いじゃなければ↓
■瀬戸内国際芸術祭の秋開催分(10月8日〜11月6日)
 参考サイト
 「島めぐり×アート「瀬戸内国際芸術祭2016」が凄すぎる!」
 https://retrip.jp/articles/52233/
 オフィシャルサイト
 http://setouchi-artfest.jp/about/


11月初旬も休みが取れるならというか個人的に今年最もおすすめイベント↓
■2016 佐賀熱気球世界選手権(10月28日〜11月6日だけど世界大会の競技は10月31日から)

 ※熱気球大会自体は毎年やっているけど、今年のは佐賀で19年ぶり(3回目)・
  日本での開催は2006年(栃木)以来の世界選手権大会

187機もの熱気球が参加するのは日本において過去最大で、競技参加気球は105機(内日本勢7機)
 参考サイト
 「佐賀バルーンフェスタの楽しみ方♪2016年は世界選手権開催地に!」
 https://icotto.jp/presses/60
 ※このサイトの画像よりさらに多くの熱気球が見られる

 オフィシャルサイト
 http://www.sibf.jp/

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 07:46:56.62 ID:f/yoh8Ao0.net
21日なんとか飛んでくれ
あと、現地の電車もなんとか動いて

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 09:38:27.11 ID:FZuq9LLs0.net
CAさんのネームプレートは名前だけだね
ジェッタ君ヲタ対策なんだろうね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:09:30.66 ID:deLhsI8n0.net
居酒屋みたいだな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:09:36.96 ID:vewM3/3t0.net
>>190
アホ丸出しだなw

航空会社はそのために保険に入ってる。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:25:30.38 ID:6Gdcadjx0.net
大晦日の札幌→関空、レガシーや桃で1万以下が残っているのに1万5千はちょいと考え直した方がいいと思う

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:46:17.86 ID:CxLaTrLP0.net
最低価格保証適用すりゃいい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 10:58:19.42 ID:nytE0JGsO.net
JALで最低価格保証やってみたい。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:03:52.63 ID:6Gdcadjx0.net
>>204
>最低価格保証
そういえばそんなのあったな
すっかり忘れてるわw

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:13:55.40 ID:P778J+jT0.net
>>200
源氏名だから本名ですらないだろうなw
キャバクラと同じシステムだな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 11:14:39.03 ID:hZ1XsY3m0.net
最近はGKは最低なんとか使えないように
微妙にMMとかレガシーとずらしてきてるなw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:20:22.69 ID:szr4OtdD0.net
>>197
2階の客層悪くなりそう・・・

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 12:33:22.69 ID:qOO02LFb0.net
>>208
1時間5分ずれ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:17:25.57 ID:8jnRIjAL0.net
渡辺直美似のCAさんが「なおみ」と書いてありワロタ。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:21:31.23 ID:apNfhrnH0.net
キャンベル似なら見てみたかったな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:22:13.86 ID:XIsrcQF60.net
>>211
LccでデブCAは萎えるよな

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:24:46.08 ID:aPL36phI0.net
デブのCAってあまり見たことないw
海外ならけっこういるみたいだけどそもそもデブは
CAで雇ってくれないと思う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:25:05.22 ID:f/yoh8Ao0.net
LCCって、座席も狭いけど通路も狭いよね
その分安いけど

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 16:26:24.86 ID:I9ymBmez0.net
>>215
エコノミーは狭いよ
少し金出してビジネスかエコに少し金出した席ならマシになるよ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:11:00.16 ID:A5gR4WtU0.net
>>215
だけどJALやANAもそう大したことはないだろ。エコノミーは狭い。
座席に限って言えばLCCと価格差ほどの差はないと思うぞ。
ちなみに、俺は身長180で体重75な。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:14:46.52 ID:XIsrcQF60.net
>>214
JALはビジネスファーストに座るとデブCA率、ブサイク率高め

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:21:07.42 ID:5Z5uZ7jP0.net
通路の狭さって変わらないんじゃ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:30:35.25 ID:YUVCMzr50.net
穴787よりスカイの738の方が若干広い現状

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:31:50.84 ID:ZWwwubvm0.net
>>198
ありがとう

>>196
しね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 17:58:56.35 ID:6E94++Lf0.net
>>221

ばかなのか? 他力?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:11:55.77 ID:1qFGBS5W0.net
>>199
前にも書いてなかったか?

どこに行くんだ?北海道に行っても、JRが悲惨なのは前から。
場所書かんと便所の落書きレベル。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 20:40:24.72 ID:BmfbvWHx0.net
デブで臭いCAおるよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:47:25.72 ID:1qFGBS5W0.net
ネームプレートはいいが、
機内サービスでファーストネーム呼ばれるとビビる。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 21:57:43.13 ID:xeyxyc1J0.net
最低価格保証でとったチケットってモバイルチェックインもウェブチェックインもできないの?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/18(日) 22:04:06.33 ID:Tx2oRs8B0.net
最低価格保証でも普通にできるよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 00:30:19.23 ID:9qx1xZI10.net
>>225

外人かよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 03:03:34.95 ID:5l6b8XdJ0.net
>>222
お前が馬鹿
行き先決めてくれとは言ってないだろ
おすすめを聞いただけ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 07:49:16.07 ID:GRIO28y70.net
>>203-206
最低保障の対象に該当するのは桃の1便だけだな
他は伊丹だったり2時間近くズレてる

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 08:36:27.94 ID:GvGrwAbK0.net
そうなの?
JALやANAとなら最低価格保証適用できそうだが

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:10:17.86 ID:QMTXyPaK0.net
明日早朝の関西→成田は飛ばないだろうな
なぜこんなジャストフィットで台風来るんだよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:25:50.82 ID:Abv7gTH80.net
危険冒してまで飛んで欲しいか?
と普通の人間は考えるんだがw

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:27:40.88 ID:LY4bqyVg0.net
次の国内線セールはいつ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 11:31:45.73 ID:Y5ZHX8HL0.net
>>233
余分に1泊分かかると痛い人は多いよLCC民

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:04:34.06 ID:GRIO28y70.net
>>231
大晦日の新千歳→関空のことな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:36:05.54 ID:7uS2HLxNO.net
LCYの方が安いならわざわざ最低価格保証使ってGK乗るよりLCY乗るだろう。マイルも付くし手荷物座席指定機内サービス込みだし。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 13:57:11.68 ID:KHKrhVAm0.net
拡張側に完全トンネル型のタラップ置いてあるのになんで使ってくれないんだろう
雨の日風強いとかなり濡れる

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 14:11:19.90 ID:eK1zIOuR0.net
>>238
風が強いと転倒するとか危険なんだろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 15:23:26.17 ID:S0uxjTcC0.net
>>235

むちでおしおきかよ。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 19:02:41.04 ID:1R6n2BZF0.net
あさっての搭乗券ウェブチェックインしたらE席だったわ
最近BかEばっかだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:05:13.80 ID:1R6n2BZF0.net
本日19日、台風16号の影響により下記運航便が欠航となりましたことをお知らせいたします。ご利用予定のお客様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

■欠航便情報
日付 便名 路線 出発時刻 到着時刻
9月19日 GK695 中部−鹿児島 1815 1940
9月19日 GK628 鹿児島−成田 2010 2200

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:12:36.35 ID:nzDaEI9b0.net
鹿児島-成田の欠航は利用予定者にとってはきついな
セントレアはそんなに利用客いないだろ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:23:47.14 ID:ayIBeJM40.net
>>241
嫌なら座席指定料金払えよw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:27:29.67 ID:6cn8023v0.net
>>237
LCYってロンドンシティー空港がどうしたんだ。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:31:58.01 ID:nzDaEI9b0.net
Lcc

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:34:06.64 ID:PC8i4nqc0.net
>>245
俺は格安エコと思ったと
マジレスしてみる

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:36:27.50 ID:7uS2HLxNO.net
LegaCY

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 20:38:40.91 ID:H6PN1x7Z0.net
JJP7900便まもなく名古屋より成田空港に
着陸いたします

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/19(月) 22:04:53.23 ID:6r18gT8C0.net
来週からCTSカウンター&諸々が移転するらしいが、今赤組が使っている
スポットを全便譲れるとは思えん。

また沖止め地獄か…結構SKYが使っている、南側のスポットなら楽勝なんだが。
>>141 の如く91番のまんまだったら、2〜3キロはありそうだし
どこかの短距離バスより長いバス旅が出来そう。

荷物持たないし、前の席買うから、できれば105便からエアポート100号に乗りたいんだが。
誰か10月中旬までにレポしない?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 00:49:33.86 ID:+K0po2hs0.net
>>239
???

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 07:32:44.05 ID:5CKXUUNZ0.net
>>243
ガラガラと思ってた中部便は乗ってみるとインバウンド客で満席とか多い

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 07:56:06.96 ID:FZvc7Emi0.net
>>250
沖止めからのバス、まんま大谷地まで
行ってくんねーかな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 11:32:49.44 ID:Zcbhvykc0.net
>>250
PBBは半分以下でほとんどが1階からバスやろどうせ
関空もほとんど1階からバスやし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 12:57:48.09 ID:Iv6GnV590.net
Gk204便欠航

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 13:02:44.23 ID:iCt8SX6F0.net
■欠航便情報
日付 便名 路線 出発時刻 到着時刻
9月20日 GK587 中部−福岡 1735 1900
9月20日 GK185 中部−新千歳 1725 1910
9月20日 GK584 福岡−中部 1535 1655
9月20日 GK182 新千歳−中部 1500 1650
9月20日 GK204 関西−成田 1405 1530
9月20日 GK205 成田−関西 1155 1325

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 13:13:32.73 ID:iMPb4e/F0.net
GK554も条件付き運航、15:00の関空降りられたらいいな。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 14:33:55.66 ID:tlKAk9J00.net
5時間遅れ!になったから、金券ショップ行って新幹線でゆっくり帰る。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:07:25.69 ID:icNbJWq+0.net
>>258
新幹線も運休しちゃうんじゃね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:09:20.02 ID:Iv6GnV590.net
早々と諦め新幹線に切り替えしたが
ホームに雨の吹き込みが凄い
南海電鉄の駅員がなんばで放送準備
してたけど

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 15:27:57.35 ID:iCt8SX6F0.net
GK152 CTSへ引き返し

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:49:16.61 ID:zoVendqb0.net
>>261
昼頃って一番酷かった頃やからな関空

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 16:54:07.15 ID:zoVendqb0.net
関空降りられず宮崎にダイバートされたピーチ民w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:18:16.07 ID:uxrM3vdz0.net
>>263
宮崎ダイバートは辛いw
新幹線もとおってないしどないすんねん!

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 17:25:05.83 ID:cRI1M/fX0.net
再就航で関空に戻りましたが何か?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 18:16:43.01 ID:0Tn2ZPv50.net
今日はしゃーないわ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:01:29.43 ID:jo517B+q0.net
森公美子やマツコ・デラックスみたいなのはやっぱりGKやMMでは乗れないの?
関取とかデブはどういう扱いなんだろ。乗るたびにそういう客いるか見てるんだけど
なかなか出会わない・・体重100kgまではまあ乗れると思うけどそれ以上は拒否かなw

荷物計量するより客の体重制限しろや。89kgまでは許したげるわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:03:51.11 ID:O4FgaRRb0.net
>>264
宮崎で給油したかで関空に到着した模様
千歳→宮崎→関空はつらい

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:14:24.02 ID:0d3SZkpb0.net
http://imgur.com/ICGGBTb.jpg
http://imgur.com/jK488lk.jpg
http://imgur.com/DPtQorJ.jpg
http://imgur.com/B3JX0tJ.jpg

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:16:41.89 ID:6livSpPJ0.net
>>267
そんな体型の米兵らしき客が乗ってるけどな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:18:55.64 ID:ioGmkLcr0.net
>>268
ピーチって再出発ようしてるよな
冬の新千歳行きとかも函館に一回降りてアタックチャンス狙ったり

今年の冬なんかGKは津軽海峡で3周してよう引き返してたが。
うちなら函館じゃなく帯広か旭川か?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:20:12.95 ID:sJqCx0jk0.net
>>267
勝手にアームレスト上げる豚は何度か隣に・・・
肉の温もりが伝わって気持ち悪い

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 19:20:36.84 ID:fRVrB5tl0.net
上海・広州便の発表まだなん?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:43:36.20 ID:1QgzOjBY0.net
先日ここ使ったとき、3席とも空いてる列があったから移ろうとしたら
CAが露骨に嫌な顔したんだけど、LCCって席を変わったらダメなの?
大手だと、荷物持って移動先の席まで案内してくれるんだけどね。
もちろん、もう二度と乗らないよ〜ん。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:48:25.10 ID:Ctk4P7hM0.net
>>274
ダメに決まってるじゃん。
バカなの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 20:56:18.12 ID:Ctk4P7hM0.net
あ、ここピーチスレじゃなかった。

ジェットスターは水平飛行後ならOK。
お前がCAにキモがられただけ。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:17:33.04 ID:JxxjroTp0.net
ここに限らず、
重量バランスがあるから、勝手にやったらいかん。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:21:30.24 ID:gJBfwfZw0.net
>>271
>うちなら函館じゃなく帯広か旭川か?
うち?GKの中の人?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:27:31.47 ID:VUkuKpFT0.net
いるよねー企業やチーム愛がすごすぎて
株も持ってるわけでもないのにうち呼ばわりする勘違いバカw

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:32:44.50 ID:1QgzOjBY0.net
>>274だけど、その時の会話↓
CA:事前座席指定はしましたか?
俺:しました。
CA:(何やらチェックした後)確認できませんが。
俺:しましたよ。
CA:急病人が出たら、元の席にお戻りいただきます。よろしいですか?
俺:。。。

マニュアルでこのように対応するようになってるのか?訳わからん。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:34:28.29 ID:AmGQfVsu0.net
>>271
帯広はあった記憶が
旭川は分からない

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:41:48.80 ID:0Gz0KjI70.net
>>280
なんで座席指定したって嘘つくの?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 21:52:13.06 ID:4IDoNXwe0.net
>>280
普通の人は移動してもいいですか?って聞いてから移動するけどね

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:00:22.97 ID:Hq8hZK5P0.net
>>280
基地外な会話だな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:08:34.41 ID:uxrM3vdz0.net
LCcって3席空いてて移動ダメなの??
マジ?
レガシーは移動していいって聞くとできるけど
なぜLCCはダメなんだ?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:10:53.58 ID:AmGQfVsu0.net
アメリカには機内は全席自由席、良い席に座りたいなら早い者勝ち、結果的に皆早く空港に来るから乗り遅れも出にくいという、凄い合理的な発想のLCCがある

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:11:12.86 ID:0Gz0KjI70.net
>>285
ジェットスターは水平飛行中はいいんだよ。
俺は深夜便で3席使って横になってた。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:12:29.92 ID:AmGQfVsu0.net
>>285
JJPとVNLは隣くらいなら何も言われなかった
APJは言われるって聞くな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:37:11.39 ID:/ouxqQav0.net
座席移動の問題。「新免系バスとLCCは厳しい」と思っている。
勝手に移動する客を見たことがあるけど、どっちもいやな顔をされる。

ついでに、どっちも持込酒類も厳しい。新免系バスはベロヨッパならともかく
ナイトキャップ位ならいいんじゃね?と思う。LCCは「持ち込み料払え」
と言うのが本音じゃね?と思う。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 22:44:02.17 ID:/ouxqQav0.net
>>254
奇妙な話だが、GKでKIX沖止めの経験が無い。少なくとも20回は乗っているのだが。
KIX自体で、一回だけJAS便で南海バスに乗ったことがある位。

CTSの0/1番ゲートはどこの会社が使うんだろうか?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:05:30.28 ID:gamrctR70.net
>>285
この前、GKで断られてたやつはいたな
普通席から非常口席に移ろうとしてた厚かましいやつが

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:05:51.72 ID:KXqRw4S30.net
>>286
その自由席だけど
席指定できないわ代わりに
優先的に先に搭乗できるってのを有料で売ってるよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:07:47.54 ID:/a/O5SaX0.net
>>289
昔JRバスで年末年始だかで3台くらい後続車が出て4台体制だったが
1〜3号車は2階建てバスだったが4号車は平屋バスだったw
んで3号車まで満杯なのに俺が乗った平屋の4号車は5人しか乗ってなくて
ウテシも「空席がありますので自由に移動してお寛ぎください」ってアナウンスしてくれた

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/20(火) 23:52:07.39 ID:XeSB/R3H0.net
>>291
GKって必ず非常口座席全席埋めるんじゃないの?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:06:06.34 ID:dMn4K13i0.net
便所行く時に確認してアップフロントシートに移ってくる奴多い

たかが数百円とはいえ割高の指定料払うのアホらしくなるわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 00:12:06.87 ID:tlzpS9Wl0.net
座席指定料金が同じ列での空席移動はまだいいが、安い→高い列の移動はダメだろう。
万引きと変わらん。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 02:38:22.95 ID:3my463yp0.net
>>290
別に奇妙な話じゃないだろ 同じ便に乗っているならゲートも同じになる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 05:31:42.37 ID:awg17bG50.net
>>271
稀に函館ダイバートあるよ。
ただ、基本は出発地へのリターンか次便の就航地へのダイバート。
ピーチはANAに委託出来るから、整備士が居るか居ないかの違いが大きいんじゃない?
JALはA320のライセンス持ってる整備士が居たとしても、受諾してる外航のスケジュールを考慮したシフトになるだろうし。

>>290
1はGKだけでなく、ANA・エアドゥ・ピーチ・バニラ・春秋日本も使ってる。
0もそれらが使うんじゃない?
3階使うかは分からないけど。
それで使うスポット調整していって、GKが使うスポットを捻出すると思う。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 06:39:52.07 ID:K4GABg6V0.net
非常座席の移動は無理だろう。

緊急時の協力の同意と、非常座席用の説明を受ける必要があるから、一般席から移動は無理。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 06:59:36.58 ID:UaSUBASI0.net
座席移動はともかく、持ち込んだ酒の飲酒NGはレガシーでも多いけどな
LCCだから金儲けのため禁止している・・・というのはさすがに冤罪

気圧が低く酒が回りやすい環境で好き放題に酒盛りしたら、
急性アルコール中毒で命に関わることもある
アル中の客を助けるために緊急着陸とか、ましてや機内で死亡とか、嫌でしょ

(ちなみに俺は昔、SQに乗ったときに、機内でアル中の客が死亡+緊急着陸の経験がある)

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 07:02:25.12 ID:gkmzyJvz0.net
>>294
中央は空席の時もある

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 07:03:12.68 ID:UaSUBASI0.net
あくまでCAが酒量をコントロールできることが重要、ということね

もし持ち込みの飲酒禁止というルールが無ければ、いくらCAが機内の酒の提供を止めても
客が私物の酒を飲むのまでは止められないからね

勝手に酔っ払って勝手に体調崩されては困る、と

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 07:20:59.44 ID:ijjk5M4e0.net
てか、国際線で液体持ち込みは基本ダメだろ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 07:36:54.12 ID:awg17bG50.net
>>303
制限区域内で買えばOK。
まあ、着いた先で乗継あるなら買えない時もあるが。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 09:04:04.18 ID:F6kG34Xc0.net
魔法瓶に日本酒入れてたオッサンいたぞ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 09:41:08.42 ID:T0yQi5WC0.net
>>294
各列1人だと思う。
自分がアップグレードされた2回は2回とも3席に1人だった。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 11:08:41.83 ID:nvAOIVYI0.net
ここ、黒字化なんかできるわけないとか散々叩かれてたのに黒字化したんか
日本人の予測ってほんとあてにならんなw 己の願望入っちゃうからなw

308 :293:2016/09/21(水) 13:01:50.38 ID:M14OlHjR0.net
>>301
>>306
俺が乗った時がたまたま毎回埋まってただけか。
一度腕怪我してる人が非常口座席に座ってCAに他の席に移動させられてたのは見たが。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:02:55.87 ID:m7kFtRWz0.net
叩いてる人によると原油安でたまたま黒字になっただけらしい

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:32:14.07 ID:fMnoJh9b0.net
>>293
JRバスは「最終乗車地以降はご自由に」って言ってくれる。
あとソニックの小倉・かもめ等の佐賀から博多は1号車以外は指定席開放。

だが夜ガラガラの博多行き「かもめ」乗っていた時、足を伸ばして4席使っていたら
注意された(でも佐賀過ぎたら無視したけど)

昔レガシーのスーパーシートがビール飲み放題だったときに元旦に客が一人で
ベロンベロンになった、って経験があるぞ。
(但し羽田に着いてから、北総線のどっかの駅で折り返して荒川鉄橋を押上に向けて
走っていた…というのはあった)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 13:47:08.60 ID:fMnoJh9b0.net
連投すまん。
成田=関空で春秋が飛ぶので、往復とも最低価格保証が使える。
(GK=NRT1155、KIX1450発、IJ=NRT1200、KIX1430発)

10月末にJW0735とGK0800のNRT=CTSを戦わせてしまったが、IJと戦わせれば良かった。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 17:29:16.11 ID:gDy+jBw+0.net
てか、最低価格保証はとっとと廃止すべきだろ
これがある限り、他社が増便すればするほどその路線の採算性は悪化していくわけで、
次第に飛ばせる路線が無くなるよっていう

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 17:36:55.81 ID:WcD8JopX0.net
最低価格保証の割引分は他の利用者が負担するから大丈夫w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:08:37.77 ID:Jhlaoj+r0.net
GK205便に乗ったら、水木奈々のTシャツ着たきもいにーちゃんが、結構乗ってた。
大阪でイベント何かあるんかな。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:23:35.68 ID:NOr3z+H40.net
>>314
明日甲子園ライブ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 18:29:27.84 ID:Jhlaoj+r0.net
>>315
そうなのか、トン。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:04:33.68 ID:vWpfvzKx0.net
Peech Cardをまだお持ちではない方、今がお申し込みのチャンス! 9/30まで!


Peech Cardベーシック【年会費無料】
2,000円分のピーチポイントをプレゼント

Peech Cardプレミアム【年会費5,000円】
7,000円分のピーチポイントをプレゼント

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/21(水) 20:05:06.99 ID:2LssMZUJ0.net
うーんこの

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 09:10:47.64 ID:r0YYqeAr0.net
jetstarはポイント無いの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 11:34:13.34 ID:bJAhXQmx0.net
GKはポイントではなくフライトバウチャーな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 13:20:23.97 ID:02RwfyHY0.net
懐かしいな

2年前暴風雪の新千歳で祭に巻き込まれカウンターでオッサンが「そのチャウダーいうのは何なん?金返してくれんの?チャウダーって何やねん!」て連呼してたわ

バウチャーって言葉知らない人多かったもんな。今でも何やねんバウチャーてって揉めてる客いるがw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 14:55:24.73 ID:TvQOvWaO0.net
ちゃんとミールクーポンて言えばいいのにな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:24:41.95 ID:WzSp30no0.net
成田=沖縄に乗ったけど重量測定無かったわ
オンラインチェックインでゲート直行だったからかね?

成田=マニラでは受託手荷物の他に持ち込み手荷物の重量測定もあったんだわ

国内線のオンラインチェックイン済だったら
個数が不自然じゃなかったら
重量測定は無いって考えていいのかね?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:39:45.14 ID:ISykKmME0.net
荷物重量チェックする場合としない場合がある
ウェブチェックインは関係無い

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 17:55:00.43 ID:1Xj70v0N0.net
>>323
やってる時は、搭乗ゲート前に計り持ってきて、7Kg以内の持ち込み可能荷物タグを付けられれる。

コストがかかるから毎日はやらないだろ。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:42:00.73 ID:WzSp30no0.net
>>324 >>325
抜き打ちでやるのか!
油断できないな

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 18:57:15.25 ID:1ZJxzKJS0.net
信用乗車方式みたいなことやってるんだな。うまくいけば突破できると。結局正直者がバカをみるんだなw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:05:22.89 ID:rpXns8yt0.net
成田発は毎回ですよ。ゲートで荷物のチェック(重さ、大きさ)は当たり前。

あれあれ、使ったことないの?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:06:53.30 ID:rpXns8yt0.net
だから言ったじゃない?ルールは守ろうね。バブリーおばさん。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:27:36.34 ID:xT4RYrsH0.net
>>328
あれ?重量チェックされてんの?毎回?w
怪しく見えるんじゃね?毎回www

全員声かけられてチェックされるとでも思ってんの?w

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:33:52.11 ID:8D4vmaSb0.net
なんでLCC利用者って他人の荷物に厳しいの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:37:28.69 ID:4ttQ37zm0.net
>>331
Low Cocoro Carrier だから。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 19:47:32.80 ID:VNMmzvdx0.net
>>330
チェックする日は、漏れが無いように数名でゲート近辺を徹底的に回って全員に声かけてる
明らかにサイズ以下の女性用ハンドバッグ以外は、どんな小荷物でも全てチェックされる感じ

さらに、「荷物にチェック済みタグ付けてない客は乗せないから、自分から測りに来てね」ってアナウンスもある
カウンターでタグ付けられても、さらに別の色のタグを付けられるから、以前付けられたタグの再利用も不可

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 20:18:52.21 ID:xT4RYrsH0.net
>>333
それは知ってる上で書き込んでいるよ。

>>328
コイツはテメーのちっちゃな経験で「毎回」とか思い込んで人様を叩いてる発達障害君だから、ちょっと煽ってみただけだよ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:00:58.64 ID:Lu7+h+040.net
7キロは実際、書類だけの日帰りビジネスじゃない、行先に定住してる住処がない
普通の周遊観光旅行じゃ無理だね

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:15:32.21 ID:rpXns8yt0.net
>>334


ものは言いようですけどね?くすくす笑い

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:16:53.07 ID:rpXns8yt0.net
やる日もある、やらない日もあるのか、その対応はひどいと思うのですが?

大爆笑

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:19:00.14 ID:rpXns8yt0.net
>>331

もの運びなのだから、荷物代金がオプションです。

レガシは基本が高い分サービス。笑顔は無料。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:19:33.44 ID:rpXns8yt0.net
人間もものですけど。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 21:21:05.13 ID:rpXns8yt0.net
>>334


あおりやさんなのね。よーーくわかったわ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:06:26.00 ID:ZXaz2MAK0.net
>>335
自分連泊旅行で着替え2セットある時でも
スマホの他に携帯、携帯ゲーム機、タブレット、充電器、モバイルバッテリーなんかがあっても5キロ越えないよ?
すげー重くなったなって時に測ったときでも4キロ台
スーツケース使わずにリュックに詰め込んでるからってのもあるけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:13:25.75 ID:rpXns8yt0.net
ここは7KGまで無料だから。余裕?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:19:53.18 ID:ViZ8DPQF0.net
>>335
2泊3日くらいなら余裕
問題は帰るときの土産だけれど多いときは宅配便を使う。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:26:45.53 ID:s8FziLFH0.net
明日のほっとニュース北海道で
道内全自治体を独自調査・北海道の将来像は

って特集組むみたいです。
番組内容は
全自治体を独自調査。人口減少に高齢化。アンケートから見えてきた北海道の将来像は▽北海道新幹線開業から半年。に
ぎわう観光業界が抱える悩みとは。
だそうです。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:27:25.23 ID:s8FziLFH0.net
誤爆した orz

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/22(木) 22:39:03.15 ID:8D4vmaSb0.net
今年の初めに2泊3日で台湾行った帰り、減らしたつもりで8.5kgぐらいだった
おまけしてもらったけど
先日エバーで行ったときは何も考えずに帰り13kgだった
次回はまたここで行くから心配

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:11:03.27 ID:zR9zOD+g0.net
追加料金払えばいいだけですから。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 00:17:03.41 ID:l+EmRwxr0.net
plusで土曜乗るが、心配なのは荷物。7キロ越え確実なので
必ずPCとモバイルバッテリーをセパレートして、他の荷物は預けたい。

帰りのスカイマークはひとつで突っ走るけどね。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:32:38.87 ID:zR9zOD+g0.net
けちったつもりが、追加料金で高くついた?

荷物を見越して、レガシで、えさつき、追加料金無し。も洗濯あり?ごしごし。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:33:43.85 ID:zR9zOD+g0.net
むかつくんですけど。レガシへどうぞ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:40:27.78 ID:lEPjUU1Q0.net
荷物が多いならバニラしろよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:41:40.09 ID:5anFQVG80.net
LCYとは言わないがSKYでいい。
LCCとは違い羽田発着だけでも価値あり。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 02:46:47.01 ID:KDYaVEFA0.net
>>346
次は季節的にコート着るでしょ
中に来てる服のポケットとコートのポケット
全部のポケットに入れたら3キロぐらい稼げるよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 04:02:44.47 ID:ptY9CVoQ0.net
追加料金払え払え払えばかり言ってる社員さん
そんなに金欲しいなら、セールなんかやらなきゃいいだろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 04:09:26.32 ID:vr449aIM0.net
計測上23kgあるのに20kg以内の扱いだったから機内持ち込み手荷物重いならスーツケースに一部入れちゃうのが当たり前

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:13:21.81 ID:OceWeeLn0.net
明らかにおかしいレベルの奴は止めて計測しろや
めちゃくちゃでかい重量よりまず寸法違反やろって感じのバックパックがスルーやったぞ

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:14:16.16 ID:bnIpQ0940.net
中部国際空港は実際の需要より空港を大きく作り過ぎたからジェットスターでもボーディングブリッジを使えることが多い。
ま、それでもLCC専用ターミナルを作る計画だそうだが。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 07:28:39.25 ID:MOlSGTIE0.net
MMやJWは10kgまでOKなんだから
せめて10kg未満まではOKにしてくれないかなあ>機内持込手荷物
そうなったら10kg台のやつに「“未満”ですから」と
バシバシ受託への変更を迫るのは許してあげるからw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 08:42:54.06 ID:xaPUbl140.net
MMやJWが10kgまでOKなんだから
GKじゃなくMMやJWに乗れば解決

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 09:43:25.38 ID:4SvYSR4a0.net
GKも以前は10Kgだったんだがな。じわじわ締めつけてるから戻ることはない。
搭乗口預けで3000円は痛すぎなんだよなぁ。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:18:25.02 ID:DDJuD+qf0.net
この前、バックパックで明らかにパンパンで7kg越えてるだろって!感じでチェックインしたけど重量チェックなかったよwww

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 10:50:39.32 ID:mDDmyI7t0.net
だからサイズは厳格にして、荷物と人で80kgにすればいいだろ
人が80以上なら荷物は預けるか無しかの選択でいいわ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:00:52.86 ID:9Vh29NSX0.net
SALE【 東京発着 = 台北/高雄/沖縄/奄美大島 1990円, セブ 14,890円(セブ線は販売中) 】2016/09/23(金) 19:00予約開始

☆国内線☆
東京成田=奄美大島 1,990円
東京成田=沖縄那覇 1,990円

☆国際線☆
東京=台北 3,100円
東京=高雄 3,990円
東京=セブ線 14,890円 《12月25日 東京(成田)=セブ就航》 (販売中)

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:14:09.72 ID:9Vh29NSX0.net
GK 片道 \3,590から ウィークエンドセール 国内全路線 安いんじゃないでスター


予約期間 2016年9月23日18:00から 2016年9月26日18:00まで

搭乗期間 (国内線) 2016年11月8日(火)から 2017年3月9日(木)まで

搭乗期間 (国際線) 2016年11月1日(火)から 2017年3月14日(火)まで

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:21:40.63 ID:pN88ROzO0.net
そもそも荷物オプションで手数料取るっていうビジネスモデルなんだからそんなことするわけないじゃん。機体軽くして燃費云々ってのは方便に過ぎない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:33:28.44 ID:6LlXRNro0.net
有料オプション買う人が激減したら撤退待ったなし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 11:59:46.72 ID:7lcxi0fu0.net
それ以前に、7キロ超10キロ未満の手荷物の客に避けられてんじゃん。
7キロ未満の手荷物の客には平行路線で安くしないと乗ってもらえないし。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:02:12.41 ID:5VMYT6/UO.net
保安検査のX線マシンに量り機能を付ければ良い。
まあ、検査員はGK職員じゃ無いから知らんひりかも知れんが。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:02:48.29 ID:LLcwBQll0.net
アップフロントシートに勝手に座る奴も取り締まれや

近年は勝手にグリーン車座る奴や飛行機でもクラスJに座る奴いるらしいが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 12:34:44.36 ID:7lcxi0fu0.net
ピーチとかみたいに、違う席に居るヤツ全部もとの席に戻させる、ゴネたら空港の保安院やら警察やら呼んで対処すると脅すみたいにすればいいんよ。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 13:21:02.08 ID:zHt01V4S0.net
シートの色をランク別に分けるかヘッドレストカバーを着けて「アップフロントシート追加680円」と書いとけば良い。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 14:21:00.05 ID:bX5ypwA20.net
アップフロントシート窓側に座ってて横2席空きで出発しラッキー思ってたら・・・
離陸後便所帰りのおっさんが空いとるわ言いながらドンと座って足裏の皮剥きだしあぐらかいてたが古事記かいうくらい激臭やったわ

真ん中の席の奴が窮屈とかいいながら前の空いてるとこによく移ってるな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:31:07.87 ID:DDJuD+qf0.net
俺もよく移る一人
真ん中の時は空いてるところに必ず移る

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 15:49:32.27 ID:lEPjUU1Q0.net
>>359
文句つけながら利用される側も大変だよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:12:49.66 ID:DSQENEj20.net
セール始まったぞ。
買ったか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:18:24.47 ID:6LlXRNro0.net
普通のセールだから特に
春秋JPと航路同じなら1797円セールのを価格保証で当てたほうがいいね、こっそりやってるセールだからまだまだチケット残ってる

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:29:34.14 ID:LwUtresD0.net
320>チャウダー笑った。ジェットスターは国際線国内線問わず地上職員の質が低いからな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:44:20.33 ID:lEPjUU1Q0.net
日本人ならそうかもしれないが、これが世界基準なんだろ
カンタスやアメリカンも変わらん

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 18:46:05.71 ID:3ip+gVGg0.net
明日の航空券買いたいがつながらない・・・最悪だわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 19:19:32.19 ID:LqQNyco60.net
>>379
電話で購入してweb価格してもらえ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:00:41.50 ID:Pw9UzsoR0.net
>>377
まあ、確かに、
コンビニの店員とあまり変わらない印象ではある。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/23(金) 20:14:14.98 ID:7vV7cS1I0.net
予約サイトで裏技見っけた
先の日付だとつながらない
→区間同一で明日とかで検索するとすぐ表示される
→で、日付のとこの三角印で必要な日に移動
→あら買えましたぁ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:08:42.64 ID:kqsWNPpU0.net
>>359
MMやJWが就航してない路線はどうしたらいいと思う?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:26:42.98 ID:FgplQG4T0.net
GK116便(新千歳/成田)空港悪天候のため羽田空港

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:27:23.87 ID:FgplQG4T0.net
GK116便(新千歳/成田)空港悪天候のため羽田空港ダイバート

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 01:40:14.60 ID:E8yCaGTu0.net
>>383
レガシーの特典

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:36:13.59 ID:E8KZJI940.net
どっちが悪天候?新千歳?
出発時点で成田門限に間に合わないが欠航とせず羽田行として運航したのか?
それともカーフュー内着陸が認められると思って飛んだものの認められなかったから羽田向かったのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 02:43:28.02 ID:6g4Q1LVH0.net
>>386
正論だが貯まっているマイレージでは行かれない場所もあってだな…
レガシーが1社しか就航してない空港もあるだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 05:10:42.40 ID:ai80Yxs80.net
>>383
簡単。諦めるだけだろカスw
GK乗らなきゃ死んじゃう人かな?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 06:35:03.22 ID:kqsWNPpU0.net
正直いうと>>383は歩けとか鈍行とかの呆れた答えを期待して茶々入れしたんだけど
>>386のような慧眼レスも
>>389のような顔真っ赤なマジレスも返って来るとは思わなかったw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:16:07.31 ID:f9LTNIUw0.net
関空新千歳もう少し安くなってほしいわ・・・

まあ距離的に考えて成田新千歳と同じくらいになるわけはないんだろうがユニットコスト?って一体どれくらいなんやろ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 07:26:03.83 ID:iTJzhs9d0.net
>>391
この値段で高いと思うならもう乗らないほうがいいんじゃねw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:11:08.01 ID:Zda4ZW2d0.net
成田那覇便が
成田B滑走路から出発して、すぐ
成田A滑走路に戻った
何でー?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 08:29:35.26 ID:5Ia+9xgT0.net
>>381 丁寧ではないにしてもフレンドリーな接客って日本の空港では珍しいよな。超絶丁寧か逆ギレかの両極端で、中間がない。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 09:04:26.47 ID:llyTy0Fh0.net
成田とかめちゃくちゃ冷たい地上多かったよ
関空や新千歳は丁寧やったが

イラついてるドライなスタッフは鶴からの左遷組やったんかな?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:10:09.69 ID:bSPU9jJ70.net
>>395
本当に成田のグランドは接客最悪。
あそこだけ直雇用のはず。
恐らくジェットスターにしか受からないスタッフだろう。


他の空港は現地会社への委託で、
普段はレガシーで仕事してるスタッフが着替えてやってたりするので接客は比較的まとも。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 10:52:02.55 ID:Jrqw7mdz0.net
>>396
たしかに。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 11:03:29.54 ID:FgplQG4T0.net
>>387
カーフュー申請後成田が天候悪化
GK518は22:48に着陸
GK116は23:30着陸予定だったが天候悪化で羽田へ降りた。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:15:09.77 ID:SAYiICZ/0.net
>>395>>396
人は鶴じゃなくてカンタスや他国のジェットスターからだよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 12:50:38.26 ID:16+oARZS0.net
>>399
成田のグランドスタッフが?
マネージャークラスならともかく。。。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 13:22:31.78 ID:JYR0M2rm0.net
GK7900、怒りのフェリー飛行

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:08:19.86 ID:fF9lrIMq0.net
>>398
成田が着陸出来ないほどの悪天候だったか疑問。軌跡を見ると成田へのアプローチもしてないし。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:11:00.08 ID:+NtDuE9J0.net
疑問って何様だよ
専門家か?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 15:20:14.20 ID:zLOJNwwk0.net
成田は雨が止むと霧で視界が悪くなる事がある。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 16:01:06.16 ID:MPi9gbR50.net
>>400
らしいよ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:09:10.22 ID:VsmdFWSo0.net
>>393
燃料 関空行きと間違えたか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 17:35:24.25 ID:Zda4ZW2d0.net
ありがとうございます
2時間遅れでしたネ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 18:34:15.20 ID:aoB07X/P0.net
>>406
え?
燃料足らなかったの?
そんなことあるの?
信じ難いのだが。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 19:06:30.84 ID:MPi9gbR50.net
>>408
ヒント
地上

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 20:15:17.00 ID:Kf9UBjb80.net
今日のGK205便。
成田161番スポット→A滑走路→関西B滑走路→26番スポットで定時だった。
という事は、成田B滑走路/関空A滑走路なら10分早く着くって事?

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/24(土) 22:43:45.64 ID:XZmhMqQj0.net
GK518、この時間で紀伊半島上空。
成田門限間に合わんだろ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:20:36.71 ID:kLfrl1Je0.net
>>411
landed 23:25
でも、電車ないよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:45:34.31 ID:+OKc+aWS0.net
空港のベンチがありますよ。ご心配なく。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:46:16.63 ID:+OKc+aWS0.net
深夜の空港。素敵。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 00:46:21.81 ID:gWQ4W735O.net
>>412
その前にCTS発の便も門限超え。
幸い土曜日の夜だからあまり搭乗率は高く無かったかな?
明日なら悲惨だけど。
車で来てる人以外は空港泊かタクシーか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 01:30:08.50 ID:lioiEZCJ0.net
成田空港を歌った中森明菜の北ウイングは最高やな。旅情をソソル・・

https://www.youtube.com/watch?v=Wm0DeiFMsPk
これは完全な放送事故。よくまあ明菜さまの歌をこんな風に
潰してくれたもんだ。死ね!!

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 02:45:35.72 ID:ARaT1t4o0.net
前にも11月から3月の同じ期間のセールしたよね。松山便5000円台かー行きたかったが見送りかな。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 02:52:49.99 ID:67UaCFHN0.net
>>417
先月のセールで成田松山往復8600円で取ったよ。総額。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:31:48.07 ID:me57CnNM0.net
国と成田空港は機能強化として、制限時間を午前1時から5時に短縮する提案を近く開かれる会議で県と周辺市町にする、と報道。
実現して0時に到着しても都内にはバスで出られるが終電はなく、朝も4時に着く初電はないから結局深夜バスになる。今の門限による欠航は無くなるが海外はまだしも、国内は定期便が設定されるのか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 08:53:24.47 ID:+oRjeUjH0.net
LCCネタになるんだけど
那覇市内、ゆいレール旭橋駅から徒歩約4分
のホテルでLCC乗客向け割引やってるとこあるよ。
一般より1000円位安い、当日の搭乗券提示が必要
シングル、朝食バイキング付、大浴場ありで5,800円税込み
ご自身で探して下さいね。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 09:08:22.42 ID:pzM8WOKy0.net
お前らは1泊800円のドミトリーで十分だ。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:33:36.83 ID:PSYS2xof0.net
>>415
成田湯川氏なら、粛々と原付出庫して帰宅だろ。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:44:56.02 ID:+PFV3V+I0.net
>>421
800円?どこ?沖縄?(´・ω・`)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 10:57:30.26 ID:zsoYfUW/0.net
大坂なら新今宮駅ってところに簡易宿が1000円からあるぞ
カプセルと違ってちゃんと個室になってるからおすすめだよ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:13:32.84 ID:WgUe/K7I0.net
>>423
リトルアジアってとこが安かった気がする

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:27:15.92 ID:ng2ttyuO0.net
>>419
逆に海外から朝5時に着いて、6時代のLCC始発便を使うには良いかもな

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:38:59.49 ID:wf2lbCpg0.net
来月に成田空港から5キロ圏内に越すわ。毎週旅行する

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:47:04.87 ID:iUhxf4aV0.net
諦めてタクシー使ってもらわな経済良くならへん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 11:48:52.62 ID:yojoYA1H0.net
タクシーで東京-大阪移動っすかw
すげー時間かかるでwケツも痛くなる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:05:52.56 ID:VzEkLdC40.net
>>419
本当に時間延長するならそれに対応したアクセス交通の延長もするでしょ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:32:16.82 ID:ng2ttyuO0.net
鉄道は無理だな
北総、京成、JRともcloseの時間帯
そんなに利用者が多くない深夜帯のために人員を増やせないだろうし

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:40:14.06 ID:DDLbYD3h0.net
>>431
あってもバスでしょ関空でもその時間動いてるのはバスだけ
鉄道は各駅に駅員配置しないとならないし深夜の終電から始発までの時間は
線路の保守点検の大事な時間やw夜行列車や貨物が走るJRなんかは
その通過時間は作業中断しないとならないから余計気をつかう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 12:52:04.43 ID:Xnci4ktu0.net
空港前にマンガ喫茶作れば儲かりそうだな。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:50:01.22 ID:mdA0nt2F0.net
沖縄はまともなネットカフェがないんだよ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 13:53:15.14 ID:1CHaUFuE0.net
沖縄なんて寒くねーんだから公園にでも野宿しろw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 16:49:07.51 ID:6yO1RCcC0.net
羽田の国際線早朝深夜バスで安いのは蒲田、品川だけ。東京、銀座、渋谷は高い。平和島クアハウス仮眠と送迎のセットもある。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 17:23:27.11 ID:PKhphrUi0.net
>>420
ホテルルートイン那覇旭橋駅東 ...

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 17:28:30.21 ID:kLfrl1Je0.net
そこ泊まったわ
最上階に風呂があった
朝食バイキングはまあまあ
1泊5500円ですた

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:04:30.25 ID:5UFZspoc0.net
>387
遅レスだが、話題の23日GK116乗ってたよ。
着陸体制入ってから、0時過ぎに成田が濃霧で羽田にダイバートのアナウンス。
そもそも新千歳発が遅れて22時半だったから、ギリギリ24時に間に合うとの判断での出発だったのか…
24時半には羽田に着いてたが、手続き云々で乗客が外にでれたのは25時半。
JALの人がジェットスターの人に変わって今後についてアナウンス。
宿代、宿までのタクシー代はジェットスターが出してくれることになった。
宿代一室1万まで。タクシー代はなぜか上限なし。
(これだと、成田に宿とってタクシーで移動したやついるような…)

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:10:46.60 ID:6zPwQ+5B0.net
>>439
それじゃリッツ・カールトン泊まれないな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:18:13.40 ID:5UFZspoc0.net
ぶっちゃけ、23時以降に成田に放り出されてもなす術なかったから、個人的には仮にホテル代無くても羽田にダイバートの時点でラッキーって気分だったわ。
搭乗率は少なく見積もっても80%は超えてたから結構人がいた。
にも関わらず、遅延で23時以降に成田に放り出されることが確定した時も、ダイバート決まった時(保証の発表はいちばん最後だった)も怒鳴り込むヤツとか居なかったわ。
LCCって定着したのなって思ってしまった。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 22:22:57.39 ID:5UFZspoc0.net
>>440
さすがにリッツはwww
ホテルは一人じゃなくて一室ってトラップもあったんだよね。見落とした奴いると思う。
逆にあの状況でタクシーの上限がない事に気付いたヤツは偉い。
触れ忘れたが夕食は一人3000円、朝食は一人1000円まで出た。保証関係はこれで全部。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:00:40.97 ID:zcUNG4Db0.net
>>439
GKはダイバードとはいえレガシィ以上対応。

羽田で遅延で公共機関無くなっとき。
ANAは一人5000円
国際線にタクシー移動して始発までまてばお釣くる。4人いれば都内なら帰れる。
予約クラスや交渉で上澄みもある。

JALはタクシー、ホテル、食事の領収書を後日FAXすれば1万円までだしてくれる。

何百人もいるときは航空会社がバスをチャーターして、東京、新宿、横浜駅行きバスが運行されるがお金はではい。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:19:06.67 ID:5UFZspoc0.net
23時過ぎに成田に放り出されて何もなしの、昨日の同便よりは圧倒的に恵まれてたでしょうな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:22:29.63 ID:5UFZspoc0.net
実は羽田空港って国内線から国際線への徒歩不可って思ってる人多いが、実はモノレールの外周をぐるっと回るイメージで歩けば立入禁止場所通らずに45分ぐらいで着ける。
一人5000円の保証なら、国際線まで徒歩で行って都心に行ける深夜バス乗るってのも手だわな。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:22:30.91 ID:DLccI7ui0.net
それ上手く行けば儲け出るじゃんw
空港から自宅までタクシーで帰るとかやってみたいねぇ。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:23:36.81 ID:5UFZspoc0.net
>>446
一応ホテルまでのタクシー代としか書いてなかったから、それをする場合は自宅近くに宿取る必要はあり。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:28:04.64 ID:5UFZspoc0.net
まぁ、このスレにいるような人はそもそもそんな事しないのかもしれんが、成田着の最終便取るときはそれなりの覚悟でよろしく。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:39:24.35 ID:zcUNG4Db0.net
>>445
国内線のバスは0時が最終
国際線は1時が最終。

歩いてたらバスにのれないし、間に合っても定員オーバーで乗れない恐れもある。
タクシーで第二から国際ターミナルまでなら割増で1800円くらいだ。
始発まで待つなら歩いてもいいが、荷物あるならタクシー使え。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/25(日) 23:52:08.30 ID:5UFZspoc0.net
>>449
すまん、最近2時代のあったよなと思ったら勘違いしてた。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:07:09.00 ID:/iUUeoPx0.net
>>439
タクシー代上限ないならむしろそっから大阪とか名古屋まで行ってほしかった

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:34:04.91 ID:tWGOOS690.net
>>451
帰り道分持ち出しじゃねーかwww
ID変わってしまったので、そろそろおいとまするわ。
24日早朝の疲れはだいぶ癒えた。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 00:38:06.72 ID:J2YNq2TM0.net
>>450
期間限定で2時くらいまで運転してかもしれない?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 01:36:26.55 ID:z/LWLiJc0.net
タクシー代の上限がないなら、自宅近くに何らかのホテルがある人は自宅までタクシーだっただろう
横浜や品川や成田辺り居住のヤツなら考えそうだ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 06:15:29.34 ID:UjXxAtpK0.net
>>442
タクシー上限無しって北関東や山梨、神奈川に住んでる人がタクシーで買えったらホテル代より徴収されねーか?w

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 10:33:03.79 ID:UknWC/f80.net
>>426
インタからドメの乗り継ぎで2時間未満ってのは少々キツい気がする。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 11:21:25.14 ID:w1olfYCC0.net
ダイバートしても安心ジェットスター

冬の関空新千歳便ではよくお世話になってるよ
3度成田にダイバートされたがw
いずれも東武ホテルやった

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 17:34:03.96 ID:8brFgLDd0.net
当たりくじの方おめでとさん。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 17:34:47.56 ID:8brFgLDd0.net
自己処理と時間がかかるわけだが。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:28:36.26 ID:rSbXa5uw0.net
ここ最近モバイル搭乗券を使ってるんだが、エラー率高いな。
QRコードの読取精度が悪くて時間が掛かる。列が進まないと思ったらエラーに手こずってる。
昨日はリーダに付いてるスマホが落ちて再起動するのに相当待った。データが半端に残ったらしく、何枚も搭乗券が出た。
調子悪いので印刷してもらえたら助かりますだと。スマホアプリの異常終了も改善されんし駄目だな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:53:10.34 ID:ez6Lojd80.net
>>460
俺もなかなか読まなかったことがある。
どうもQRのサイズが小さ過ぎるためのようだ。
QRを拡大させるとあっさり読む。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 18:58:25.57 ID:tx5HmD/40.net
分かる分かるw
お互いに体をくねらせて何とか読み込ませようと悪戦苦闘するんだよねw

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 19:40:03.98 ID:GoI1P/+u0.net
大きくしすぎるとリーダの枠からはみ出て読めない。ぐずぐずしてるとディスプレイ消える。緊張してスマホ持つ手が震えてうまく読めない。
スムーズな搭乗手続きのためとか現状全然役に立ってないw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 20:30:35.92 ID:ReJpO2LO0.net
どうせグレーの液晶保護フィルムでも貼ってるんじゃないの

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:20:01.72 ID:5XQrm7Ky0.net
どうせ液晶画面のガラス割れたままだからだろw
あんなみすぼらしいのをよく使ってられるよな
俺はだらしない人間ですって札つけて歩いてるようなもんだ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 21:55:26.09 ID:EciFUDxh0.net
https://gunosy.com/articles/RIrAi
ジェットスターでもいけるかな。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:36:56.77 ID:SuVXv+rZ0.net
スマートじゃないフォン使っていないで紙に印刷汁。
これが確実。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/26(月) 23:55:20.86 ID:qTJU1M3W0.net
たしかにお前らはスマートじゃなくてファットだもんなw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:11:02.97 ID:bMg5N0iH0.net
この誤訳は恥ずかしい

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:14:25.60 ID:g78+8aAK0.net
ニュー速に新聞で操縦士の求人広告とかいうのスレたってるけれどこっちは平穏だな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 00:17:11.80 ID:g78+8aAK0.net
http://diamond.jp/articles/-/102786

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 01:11:55.73 ID:z75wDp1R0.net
今日から新千歳のカウンターと出発口移転やから、間違えて旧カウンターとN出発口行くなよ。
特にギリギリに着く予定の人。
一応リンク貼っとく。
http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#札幌/新千歳空港 搭乗手続きカウンターの移転について
http://www.new-chitose-airport.jp/ja/important_info/jjp-moving.html

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 02:42:14.88 ID:HiJ77Zu20.net
なんか千歳も板付も工事中で不便だわ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 08:10:52.12 ID:k1IAza8r0.net
>エアバスA320型機の副操縦士として、チームワークを発揮しながら、お客様の空の旅を担いフライト業務を行うポジションです。
>求人情報詳細
>仕事内容 ■運航乗務員 / 副操縦士
>
>運航乗務員(パイロット)という職業は単なる日常業務ではありません。時に厳しく、困難な状況に遭遇することもありますが、ジェットスター・ジャパンでなら、運航乗務員という職業をより刺激的に感じ、楽しむことができるでしょう。
>私たちはチームワークを発揮し、カンパニーバリューである「安全に対する責任」「エネルギッシュで効率的」「いつでもCan Doの姿勢」「ワンチーム」「仕事への情熱と喜び」「心からの思いやり」に同意し、体現できる運航乗務員(パイロット)を求めています!
>
>成長のチャンスにあふれるジェットスター・ジャパンで、ぜひあなたの意欲を発揮してください!
>応募条件
>必須経験等
>学歴 不問
>詳細事項
>経験 ■応募資格
>
>1. 事業用操縦士免許、計器飛行証明または定期運送用操縦士免許を保有すること
>2. 第一種航空身体検査基準に適合する身体条件であること
>3. 入社までに航空英語能力証明レベル4以上保有する見込みがあること
>4. 航空無線資格を保有すること
>5. 以下の飛行経験を保有すること
>
>(1) Flight Time : Total 650時間以上 (Jet Time/Turboprop共に可)
>(2) 500時間のPICまたは双発以上の飛行機で副操縦士として500時間以上の経験を有していること (Jet機またはTurboprop機の限定保有者に限る)
>(3) 型式限定を保有し、500時間のPICまたは双発以上の飛行機で副操縦士としての飛行経験
>(4) EFIS : 経験を有することが望ましい
>給与詳細 当社規定により決定いたします。
>
>基本給(ベースサラリー)+ 諸手当(乗務手当、年次手当、通勤手当、時間外勤務手当など)
>
>※会社業績および個人成績連動の賞与あり
>雇用形態 正社員
>(試用期間3カ月)
>勤務地 千葉県, 大阪府
>詳細勤務
>条件 勤務地
>詳細 成田国際空港または関西国際空港(お選びいただけます)
>勤務時間 1カ月単位の変形労働時間制
>休日
>休暇 年間125日
>特別休暇(慶弔・傷病・産休・育休など)
>有給休暇
>福利厚生等 ◆ スタッフトラベル制度(航空券の社員割引制度)
>※ジェットスターグループ、カンタスグループのほか、カンタス航空が提携している100社以上の航空会社の航空券も対象になります。
>◆ 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
>◆ 定期健康診断実施
>◆ 社員表彰制度
>◆ マイカー通勤可能
>◆ 各種社員割引

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 13:38:20.78 ID:CPxHr8XK0.net
火野正平みたいに
旅先をチャリンコで移動しながら
美味いの食べたいわ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:39:54.62 ID:YdUQYnXX0.net
GK7300ってのは昨日の116欠航便ってことかな
搭乗口は19と202使っているねぇ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 15:40:58.38 ID:GQzPbRUd0.net
移転でスーパーラウンジから近くなったのがいいな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 17:13:06.19 ID:WUrB4bFH0.net
ついにGK民が2階フロアに放たれるのか

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 18:07:49.50 ID:B0ytnPAC0.net
今日もJAL振替やってるな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 19:45:29.35 ID:ns5Dz9DX0.net
ここ数日のGK116酷すぎwww
23日羽田ダイバート
24日23時以降着(成田空港から脱出手段なし)
25日通常通り
26日欠航

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 20:50:17.35 ID:zyDllj1VO.net
HP1時間経っても繋がらんぞゴルァ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:26:37.15 ID:bVUW1pW10.net
廃業したんじゃね?w

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:30:07.23 ID:5VgSbLkT0.net
【Peech SALE】限定24時間SALE

【販売期間】2016年9月28日0:00から 9月28日23:59まで
【搭乗期間】2016年10月24日から 2017年1月28日まで

沖縄(那覇)−ソウル(仁川) 2,990円
沖縄(那覇)−香港 3,990円
沖縄(那覇)−台北(桃園) 2,990円

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 21:38:02.30 ID:SQeTdRR50.net
このニュースってジェットスターを含む成田を拠点とするLCCにとって福音になるの?

成田空港発着枠拡大へ 3本目の滑走路の位置など具体案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160927/k10010708871000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_005

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 22:26:00.95 ID:u2BwZAQr0.net
成田土人に配慮なんてする必要ねーっつうの。一気に24h化してついでに反対派の小屋も迫撃砲かなんかで吹き飛ばしてしまえ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:31:55.63 ID:I0O0EnpJ0.net
国策と銘打てば可能かもな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:39:36.43 ID:zHujooj+0.net
ディズニーランドの横とかに作れないの?
ちょっと成田が遠く感じ始めた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/27(火) 23:40:58.40 ID:E/ZDCES70.net
千歳から関空のセール金曜日に開催するかな?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:01:52.27 ID:M8k5H9cq0.net
>>487
もうディズニーのあろトラクションにしちゃおうぜ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 00:10:32.92 ID:2x0gpI9c0.net
>>487
ねずみーの横に作ったらねずみーに遊びに来てる客がうるせーって苦情言いまくりだけど

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 01:23:24.15 ID:2JWZ0i1k0.net
>>487
成田空港になる前の候補地の一つに浦安沖もあったな
浦安沖に新空港だったら、その代わりTDLは無かっただろうけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:00:42.57 ID:Qnm9C6DS0.net
TDLとNRTが逆だったらよかったのに

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 02:33:43.26 ID:4D2fgSOG0.net
多摩テックの跡地に空港作ればいいじゃ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 03:42:09.19 ID:7iQAlr5R0.net
東京は東側に住んだほうが、成田・羽田(茨城も)の空港アクセスがいいね
成田の拡大もう本決まりだろうから、
いつまでもおらが町にも空港をと叫び続けてるより、
下町なんかに移り住んだ方が早い

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 03:43:55.29 ID:7iQAlr5R0.net
都市計画間違えたな国と都は
西側西側と空港アクセスに不便な地域に都市圏拡大させてしまって

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 04:05:04.29 ID:veN4jEH40.net
>>494
LCC乗るために引っ越す奴なんかいるかw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 05:31:15.24 ID:EulHXloG0.net
>>496
ここにいる( ´ ▽ ` )ノ
来月くらいに芝山千代田に引っ越す。職場も千葉だからできることだけど。第3滑走路の場所次第では騒音かなり酷くなるだろうから気をつけねば。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 06:14:04.62 ID:SURk0oGV0.net
>>497
昔と違って、現政権は強権発動でやるだろうけど
最近の情勢からして、再び反対運動が活性化してごたごたになりそう。
ナリバンではなく、ナールズができるはず(笑)
今の中年以上が働いている間には完成しないだろう。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 06:23:06.12 ID:zyI5f22R0.net
>>496
日本橋地区に引っ越しましたが何か?
自宅最寄り駅から成田羽田直通は便利で良いよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 06:34:41.20 ID:bAbSeqf40.net
>>498
これから第3滑走路反対で右翼とか出てくるのかな。
騒音が酷ければ移転補償もらって他のところに住むわ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 06:43:30.79 ID:oEJkNqYm0.net
>>494
都内で羽田へのアクセス考えたら西がいいに決まってるだろw
錦糸町や葛西が羽田へ便利なんて言わない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:00:36.16 ID:zyI5f22R0.net
>>501
お前どっちが東でどっちが西か解らなくなってるだろw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:12:36.16 ID:Q5dwHY7g0.net
>>499
ジェットスター乗りたいがために? ww

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 07:50:47.23 ID:zyI5f22R0.net
>>503
GKに限らずLCCな
それに東京駅も近いしバスタにも行きやすいからな
天国だぜマジでなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 08:30:45.22 ID:Q5UYY1nH0.net
>>501
錦糸町は便利な方。
錦糸町→浅草橋→羽田空港か錦糸町→品川→羽田空港、バスもリムジンバスと東武・京急連合がある。
手間は東京も新宿も同等。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:04:31.32 ID:/yOiB3ZX0.net
ギフトバウチャーのJCB縛りって不便だな
キャリア決済拡大すればいいのに

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 09:25:35.80 ID:OP9g0DOk0.net
空港近くに住むやつはいるやろ
いつでも旅行行けるように

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 11:13:40.66 ID:55HnHdaw0.net
新千歳搭乗するのにめちゃくちゃ近くなって楽だわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:16:49.50 ID:LWvejRQ90.net
これとか第1ターミナルのジェットスターのカウンターまで200mやで。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1028000029869/

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:20:48.61 ID:LWvejRQ90.net
270m 徒歩4分とでた。
https://goo.gl/yczFYY

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 12:45:02.12 ID:A5zdX/LI0.net
ここ最近最低価格保証でジェットスター使う頻度が多くなってきた。クラブジェットスターセールやってるね。入会してみようかな。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:01:42.76 ID:2Wx8pX9E0.net
セール安いよね。会費も4000円程度ならいいね

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:09:53.66 ID:DlH0p4lC0.net
生活費、多重債務でお困りの方は、NPO法人STAで!!
詳しくはHPをご覧下さい。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 14:46:05.75 ID:q95NDxyr0.net
>>480
機内で東京シャトルのチケット買った後に羽田ダイバードになったらチケット払い戻せるのかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:01:49.31 ID:T0yg8Np40.net
>>496
沖縄から来てる大学生が成田に出やすい所に引っ越していた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 15:09:38.36 ID:q95NDxyr0.net
GKのふっこう割ツアー見てるけどなんかGKぼったくってね?
この前レガシーで行った時のツアー金額とあまり変わらない

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 17:24:59.04 ID:Q5dwHY7g0.net
>>515
沖縄人みたいな特異人種を例に出されても・・・

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:08:31.84 ID:cBprlt/w0.net
これまでPC予約のみ対応だったクラブセール。
スマホでもできるようになったとのことで、スマホから会員ログインしても出てこない件…
そもそもの設定が少ないのか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:10:31.38 ID:u/dNj1M20.net
>>518
PCでもでてこないよ。なんだこれ。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:20:14.87 ID:FnWslW+m0.net
同じく。頭来た

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:23:05.94 ID:LtJHf7j/0.net
セール見れない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:26:16.92 ID:F+Y/8q2K0.net
nothing

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:29:18.71 ID:EWq9fvVt0.net
腹立つ、次の用事が出来ない。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:29:26.24 ID:O35INsrr0.net
>>511
会員専用セールだといくらで乗れるの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:29:53.29 ID:FnWslW+m0.net
やはり使えないな。前回¥500セールでいくつか購入したが
結局、日程合わせられずにすべて捨て。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:30:19.49 ID:qBKQ+Zlo0.net
同じく 最低だな 990でなく 1,990になってて
1,990探しても無い 笑えねーー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:37:27.44 ID:FnWslW+m0.net
チャットの返答
大変申し訳ございません。セールの確認ができない件について、
こちらから担当にエラー報告中で復旧に向けて努めているます。
大変ご迷惑をおかけしておりますことお詫び申し上げます。
お時間をあげてから再度お試しいただけますでしょうか。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:40:29.84 ID:FnWslW+m0.net
続き
大変皆様にはご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。
ただいま至急購入ができるように努めております。
恐れ入りますが少々お待ちいただけますでしょうか。
お客様の貴重なお時間を申し訳ございません。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:41:30.49 ID:qBKQ+Zlo0.net
会費返してくれ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:44:32.97 ID:2Pe5F0v+0.net
有料会員向けセールだから諦めて次の用事が出来ない。
4分の1の会費が無駄になる。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:44:37.17 ID:c0yRYu6R0.net
>>499
日本橋は家賃高いやろ、漏れ松戸だけど安いで
成田と羽田までどっちも1000円くらい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 18:51:47.08 ID:LtJHf7j/0.net
復旧したら起こしてくれ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:03:52.00 ID:OQMHQVtt0.net
>>499
オレんとこ実家が小伝馬町最寄りだけど、コンクリ地獄に嫌気がさして今は多摩在住。
盆と正月は帰ってるけど人いなくていいわ。
わざわざ日本橋に越すなんて珍しいなw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:09:54.76 ID:rutO3WfW0.net
昼は990円とちゃんと見れたのに

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:16:58.93 ID:ospAq//o0.net
>>531
新幹線も高速バスも使うんでな、松戸なんかに住めないわ不便すぎて

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:23:30.91 ID:MEi09jzN0.net
マッドシティとか住む気になれんな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:26:27.48 ID:f69J1IpA0.net
ちなみに534はどこ在住?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:28:57.77 ID:BZr+DILg0.net
住めば都やで、自然も残ってるし、サイクリングロードもあるし

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:36:00.16 ID:rlqvu8EA0.net
そろそろCTS、スポットの状況のレポ頼む。

俺はKIX26番がデフォ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 19:53:20.04 ID:f69J1IpA0.net
松戸って下手な23区内より便利でしょ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:04:29.94 ID:UOMNXJfx0.net
2時間遅れでようやく990円来たね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:22:01.63 ID:9+cFfNkM0.net
見えない。もう、売り切れた?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:39:36.89 ID:ospAq//o0.net
>>537
都営浅草線東日本橋駅徒歩3分

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:42:58.94 ID:6zNKiGk60.net
往路 最終便
復路 早朝便

場所によると思うが行きたいところがこんなセールだったからやめた

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:46:00.58 ID:qBKQ+Zlo0.net
このまましばらくお待ちください

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:46:30.19 ID:ZFdPu1J00.net
セールページ何度リロードしても開催中のセールはありませんって表示なんだけど、人によってはセールの内容見えてんの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:48:08.32 ID:q95NDxyr0.net
>>544
ピーチと春秋JPの悪口はやめないか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 20:58:10.20 ID:9+cFfNkM0.net
>>546 同じ。システム障害中に売り切れたってこと? ひょっとして初めから
セールなんて無かったという疑惑が。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:08:58.36 ID:qBKQ+Zlo0.net
18:00からスタンバイしてたけど全くセール価格なし
入会金搾取された気持ちです。
このようなセールする会社に未来はないね

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:15:49.44 ID:FnWslW+m0.net
>>549
今やってるからまず確保がよし。
待たされいろいろあったが、ごっつあんです。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:20:20.00 ID:ZFdPu1J00.net
>>550
まず確保とは?

セールページ見れたんです?それともサポートチャットとのやり取りでなにかあったんです?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:21:06.69 ID:FnWslW+m0.net
990セールクリックしても直接は出ないが、適当な日付
入れて最低運賃検索で該当日を探す。990円は火曜から木曜で路線にもよるが
火、水が便の選択が多い。 

553 :静岡転石男 ◆vBmzim7/4c :2016/09/28(水) 21:40:22.63 ID:/ykMMQb30.net
何故国内路線の刷新が全くないんだ?

長崎や釧路にも飛んでほしいのだが。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 21:51:08.44 ID:9+cFfNkM0.net
>>552 それもやってみた。東京沖縄で12月1月見たけど、会員価格なし。見れてる人もいるみたいだし、どうなっているのだろう?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:03:39.51 ID:qBKQ+Zlo0.net
>>550
助言THON
NRT/FUK 確保したよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:07:30.26 ID:q95NDxyr0.net
長崎は博多から高速バスでええんとちゃうか
リムジンバス代考えたら差額1600円くらいだし

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:15:00.66 ID:c0yRYu6R0.net
釧路は霧が多くてLCCには無理

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:17:04.80 ID:UOMNXJfx0.net
>>554
まさかとは思うけど、トップページから普通に検索してるんじゃないよな?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:24:41.02 ID:I2Bcfi5n0.net
京成バスのNRT〜東京駅のバスチケットを同時に買ったんだけど
タブレットに入ってる画面だけでいいのかな。

プリンター壊れてて印刷できないw 買う気もない・・
この頃印刷てあまり要らないから・・

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:40:23.36 ID:qBKQ+Zlo0.net
Club Jetstar Japanで検索して入ったほうが確実だよ
990円まだあるよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 22:56:37.93 ID:qBKQ+Zlo0.net
会員限定セール> をクリックしないと990円表示されない

もうめんどくせーーからやめた4本確保

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:18:24.59 ID:icShrYfW0.net
申し訳ございません。現在アクセスが集中しています。順番におつなぎしておりますので、このまましばらくお待ちください。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/28(水) 23:20:53.65 ID:9OLPMBy90.net
会員登録のクレカが弾かれる

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 05:36:15.34 ID:VAZnhNr30.net
557,559,560 色々試したけどね。全部だめ。開催中のものはないとか、会員用でないページが表示されるとか。今迄こういうこと無かったのにね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 09:26:57.13 ID:thHZptrw0.net
>>559
大丈夫
前は名前だでもおkだったけど最近画面確認するようになったね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:06:20.26 ID:/zim2TBs0.net
こないだ初めてコンビニ端末から購入したんだけど平日なのにちょっと高めだった
ネット価格より高めてことは無いよね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:08:08.85 ID:G4iY9Z0P0.net
新千歳の保安検査場、2レーン用意してるのは朗報だな。
ただ、人員居ないと開けれないがw。

ジェットスター・ジャパン、保安検査場そばに搭乗口 新千歳空港の出発口変更
http://www.aviationwire.jp/archives/100796
>チェックイン後に向かう保安検査場は、2つあるレーンのうち普段は1つ使用するが、イレギュラー運航などで検査場が混雑した際は、2つとも利用できるようにする。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 18:54:54.12 ID:Lhqa9eqR0.net
>>566
運賃は同じだが手数料が割高

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 19:19:42.01 ID:TPR8tKC00.net
>>501
お蒲田がよろしくってよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:20:16.83 ID:/zim2TBs0.net
>>568
そうなんだじゃ空港で直接買った方が良かったか
失敗したな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:40:46.24 ID:Lhqa9eqR0.net
>>570
空港は更に高く、ぼったくり価格

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:51:33.59 ID:Pkr9j5ah0.net
>>569
いや蒲田に住んでんだけどな。
京急で羽田も成田も乗換なしで1本だ。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 21:57:47.45 ID:KFlUGijt0.net
蒲田は確かに航空関係者が多くすんでる
成田と羽田に出やすいからというのは合っている

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 22:16:16.23 ID:FOkZ/6AM0.net
蒲田駅前は人外魔境。とても人の住むところではない

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:03:01.52 ID:eUmJXI+T0.net
京王線がなぜかたいして重要でもない客が多いわけでもない
聖蹟桜ヶ丘を特急が止まるのは社員が多く住んでるからな

これ豆な

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:23:12.03 ID:eeohaYxj0.net
>>575
桜ヶ丘に京王が大住宅地を造成することにしたからですよ。
社長が住んでいるのでもなく、本社があるのでもなく、京王百貨店があるからでもないですよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:23:59.99 ID:NcIekJXY0.net
>>567
新千歳の9:30から9:55のわずか25分の間に成田行のLCC4社が一斉に出発するし、
GKはバスゲートだとしてもピーチ、春秋、バニラのゲートも隣同士だから明らかに
効率が悪いというか混むように仕組まれている。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:41:48.22 ID:RZJS/Ajh0.net
バニラ 【東京 = セブ・札幌/大阪 = 台北 2390円】9/30(金)19:00 SALEスタート!

★セブ線、初SALE★
東京=セブ 7,770円   東京=札幌 2,390円   大阪=台北 2,990円

《 おトク!な、往復回数券 》
国内線3路線(札幌・奄美大島・沖縄)に加えて、香港線が対象に!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/29(木) 23:49:09.23 ID:RZJS/Ajh0.net
【Peech SALE】限定24時間SALE

【販売期間】2016年9月30日0:00から 9月30日23:59まで
【搭乗期間】2016年10月25日から 12月28日まで

 東京(羽田)−ソウル(仁川) 4,290円
 大阪(関西)−ソウル(仁川) 3,990円
 沖縄(那覇)−ソウル(仁川) 2,990円

 東京(羽田)−上海(浦東) 3,790円
 大阪(関西)−上海(浦東) 3,290円

 大阪(関西)−釜山 2,990円

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:14:01.09 ID:aTD7kaSg0.net
>>574
別に…?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:24:16.43 ID:cX82zmGh0.net
台北行きも990円やれ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 01:27:55.07 ID:hku/AqrH0.net
チャンコロ航空が関空-成田路線開設したんだろ?
500円セールとかやるからそれ乗れよw俺は墜落怖いから金貰っても嫌だw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:52:21.34 ID:ss9WllsW0.net
>>496
成田に第三滑走路できて50万回化したら、増えるのはLCCだけじゃないからなあ
空港アクセスを重視するのなら、成田と羽田の中間に住んだほうがいろいろ選択肢増えて
利便性高まるのは当たり前
多摩とか神奈川の奥地とか実利よりマスコミに作られたうわべのイメージに
惹かれるのなら別ですけどw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 03:59:45.76 ID:ss9WllsW0.net
成田は不便不便言うが、多摩や横浜の先みたいな羽田や都心3区出るのに不便な土地に
住んでるほうが悪いわ
羽田まで1時間、成田2時間かかるとか笑えるよ
成田できて30年も立つのに、今まで移り住むのに猶予期間はいくらでもあったはず
上京人や若い奴なんて何考えて住む場所選んでんだかw

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 04:00:31.03 ID:ss9WllsW0.net
x羽田や都心3区出るのに不便な
○羽田や都心3区出るのさえ不便な

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:32:42.64 ID:MDZBVdzw0.net
>>584
千葉は嫌、都内東部の海抜ゼロメートル以下の土地も嫌。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 07:49:19.22 ID:JqZItrhZ0.net
>>584
毎週乗るような生活ならともかくたまにしか乗らん飛行機のためになんで千葉に引っ越さないといけないんだよ
普段の利便性が最優先

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 08:34:30.32 ID:Jl5B3YZ/0.net
成田シャトルもできたから、下手な千葉より、東京からの方が成田空港まで安く行けるしね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 09:45:51.08 ID:8AxbdcK10.net
空港バスは高すぎるからな
距離を考えても明らかに高い

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:34:04.03 ID:piAtZ9E30.net
最近レガシーに比べての割安感がなくなってませんか(T_T)
とくに大阪〜東京間
もう少しLCCとして頑張ってほしいなあ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 12:48:17.40 ID:GcgHnoHJ0.net
>>589
でも、リムジンの給料いいぞ。
ただ、コネ必要だが。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 13:59:26.46 ID:yJJsOsDq0.net
LCCは経費、費用を抑えた運航を目指すローコストであって低運賃を目指すわけではございません。( ー`дー´)キリッ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 15:38:02.39 ID:p/988mSc0.net
>>591
本体ならな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 16:09:02.20 ID:s6UptSOH0.net
4日の鹿児島→成田、欠航の可能性高いな。
旅行取りやめにしようか悩む。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 17:36:57.58 ID:l8BZtPcP0.net
>申し訳ございません。現在アクセスが集中しています。順番におつなぎしておりますので、このまましばらくお待ちください。

なんかセールでもしとるのかねぇ。1時間程待ってるんだがつながらん。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:24:17.44 ID:kJ+ZjelY0.net
>>594
おれなんか4日成田→関西、6日関西→成田だわよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 18:35:00.74 ID:eKJpTGUR0.net
>>596
おれも
行きはIJ737円
帰りはGK1990円

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 20:17:54.00 ID:oboZj78z0.net
>>597
その価格でも各種手数料入れたら結構な額なんだよな。

599 :596:2016/09/30(金) 20:47:21.41 ID:9T4z+JwK0.net
>>598
手数料込みでこれだぞw

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:05:35.21 ID:oJfl9eT/0.net
>>599
旅客サービス施設使用料(PSFC)
支払手数料
がありますよね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:13:38.98 ID:a630uwp40.net
>>600
っ 最低価格保証

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 21:16:57.29 ID:oJfl9eT/0.net
>>601
IJに乗る人が最低価格保証を使えるのですか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/30(金) 23:03:49.45 ID:cb+f1PsF0.net
GKの方だとしても1990円なんて価格にならないよな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 02:30:18.61 ID:xH4we0Su0.net
片道だとウェブチェックインできんのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:11:01.51 ID:BZUHOYKl0.net
>>604
できるよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 04:26:02.97 ID:NLwe69+V0.net
ここの機内食とコンビニの弁当とどちらが美味しいですか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:24:13.63 ID:lPX5K5Gb0.net
温かいから機内食

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:30:35.98 ID:gCo0uaSC0.net
>>607
温めたコンビニ弁当と機内食だったら?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:44:37.99 ID:gCo0uaSC0.net
>>582
実は安全だったり。
春秋(本体、日本とも)は死者やけが人を出す大きな事故を起こしていないだろ。
ピーチもジェットスタージャパンも安全性は高い。スカイマークは若干危険度が高いが、墜落はしていない。

中国=危険はあまりあてはまらないような。中国の航空会社の墜落はさほど多くない。
たしかに整備は大丈夫かと思うが、あれだけ飛んでいても多くはない。
鉄道を埋める国であっても、飛行機墜落は隠せないだろ。
なぜか、民主的で安全そうな台湾の方が圧倒的に事故率が高い。(便数も大陸より少ないのに)
日本で中国系の航空会社の全損事故はないが、台湾は2度ある。

案外危険なのはアメリカのような。便数が世界一多いから事故率は高くないが、
数年に一度墜落事故がある。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 06:57:28.92 ID:wABJLfXG0.net
>>594
>>596
行ってらっしゃい お大事に

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:11:27.00 ID:tc9Gmf9R0.net
>>609
ピーチは墜落未遂あったような

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:30:11.01 ID:WgxQQHwQ0.net
>>609
SKYは乗客の死傷0じゃないか

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:40:58.88 ID:BLvhQW7m0.net
まあ、中国でも旅客機は位置情報などを常に発信しているし、
地上に墜落すれば衛生で現場を捉えることができるし。
中国でも地上はの墜落は隠しきれんだろな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 07:53:47.44 ID:6K5yOh970.net
581は中国をディスりたいだけでしょ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:45:53.09 ID:Fy7hss390.net
>>499
イマミヤンになったのか。おめでとう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 09:53:33.73 ID:Zi/5irYP0.net
国慶節で中国人えげつないくらいいるな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 10:11:51.48 ID:udrOBs930.net
成田→千歳
大き目のキャリーケースを持ってる人は重量測定されてた

シールを貼ってない乗客全員を検査する時間は無いから
ピックアップして抽出検査してるんだな

逆にCTS→NRTは何もしてなかった
ディレイしたからヘイトを上げない配慮なのか

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 12:21:48.29 ID:jHRM0i0A0.net
千歳は待合の場所変わったから計測みたいな恥ずかしいことできんしな

小中学生かよって笑われそうやしねw
ってのは冗談でJALSKYのとこだからちゃっちゃと乗せないといけないしね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:18:17.65 ID:vVoUEukp0.net
>>602
最低賃金の君が。。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 13:31:20.38 ID:vZ0ip32W0.net
>>618
ごめん。なに言ってるかわからない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:15:55.50 ID:oWVWKJky0.net
空いてる席に移ろうとしたらおこられたわ。
厳格だな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 20:25:15.42 ID:udrOBs930.net
>>618
場所が変わっただけで、何も変わってなかったわ
保安検査の先の警官が見張ってる手前にさ
長机置いてくれるだけで、全然変わるのにな

ベルトをはぎ取られて検査を受けてるんだから
ベルトをループに通す場所は与えて欲しいわ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 21:44:26.39 ID:VCyWkThX0.net
ジェットスターは情弱専用機

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/01(土) 23:13:18.18 ID:1jrVdsJd0.net
あんたそれしか言わんな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 02:14:16.81 ID:v6K1mvfP0.net
ライアンエアー予約したら意外とカード手数料安かった
総支払額の2パーみたいで、運賃プラス座席指定で11ユーロだったから30円ぐらい
ここもそれくらいだったらいいのに

626 :キハ28 2386:2016/10/02(日) 03:14:24.32 ID:PJr1CVts0.net
3日の関西〜那覇、予約してるがログインしても予約データが出て来ない。昨日は見れたが。
新規予約も不可になってる。欠航来まったな。
ちゃっかりプラスのお見舞い出すのが嫌なのか、さっさと欠航。まだHPには出てないけど。

627 :キハ28 2386:2016/10/02(日) 03:22:13.35 ID:PJr1CVts0.net
決まったな、の間違い。
成田〜那覇も3日の昼間便が消滅してるから欠航かと。
相変わらず運航状況には反映されてないけど。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 05:32:04.39 ID:WUwLWjDJ0.net
なにこのクソコテ キモッ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 06:18:13.32 ID:ulmnHojR0.net
もうダメかもわからんね
http://i.imgur.com/nxEw19A.png

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 09:40:01.84 ID:EUrOCblF0.net
機内食でカレー食ったら隣の席の奴に
「臭うから機内でカレー食べるな。常識で考えろ」って言われたけど
俺常識ないのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:03:24.80 ID:bGse3+ud0.net
>>630
GK乗ってる時点で常識なんてねーのになwって話し

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:06:21.22 ID:xv2JtiH10.net
>>630
たぶん、
その隣の席の奴は健常者ではないと思う。 
健常者ではないが障害認定されないグレーな人はけっこういるから。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:16:53.02 ID:ru//xoxl0.net
>>632
不発弾みたいなヤツいるよな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:28:45.89 ID:Up50XK4x0.net
不発弾w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:32:42.01 ID:Up50XK4x0.net
つか、レガシーとLCCって明らかに客層違うよな
安いから多少のことは我慢するけど

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:44:38.27 ID:bGse3+ud0.net
>>635
レガシー客 → 新幹線とかと同じ客層
LCC客 → 18きっぷや高速バスで安く移動する客層

だろうな。とにかく貧民の移動手段ってのは汚いの多い
汚いのも嫌だが臭いのも多いからこればっかりは鼻塞ぐわけにもいかず
マジきついっす

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 10:47:13.30 ID:MAYA+KFw0.net
前5列目までを取れば諸問題はクリアできる。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:00:45.55 ID:1Qq/wB+E0.net
>>637
後ろに行くほど客層悪いの?
ちなみに事件は5cm足元が広い席で起きた

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:04:01.37 ID:ID6QUdos0.net
レガシー予約しても一般人は翼より前の席は取れないしそれならLCCやスカイマークの前方席の方が良い。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:08:53.18 ID:1Qq/wB+E0.net
>>639
一般人だけどレガシーキャリアで翼より前予約できますが?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:21:44.78 ID:/M5h9iZD0.net
俺、翼のちょい後ろが好きなんだw

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:22:23.58 ID:/M5h9iZD0.net
フラップが動くのを見るのが好きでw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:39:49.15 ID:v6K1mvfP0.net
自分は逆噴射の蓋が開く瞬間が萌える
先日エバーの77wに乗ったとき、プレエコ開放でエンジンの真横の席だったが
迫力あった

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 11:58:57.16 ID:LCYSml7h0.net
日テレでやってるぞ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:09:52.69 ID:tsOWlb8G0.net
>>630
機内食でカレーは世界的に見ても非常にメジャーな食い物で、相手が間違えてる
ルフトハンザは和食がカレーだったりする位

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 12:31:15.82 ID:CAgflwJr0.net
>>630
そりゃ隣の席の奴がガイジなだけでしょ。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 13:48:34.73 ID:jA588lZ80.net
スタータープラスで事前座席指定しても
事実上自由席みたいなものだから指定の意味無いって本当ですか?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:00:38.53 ID:2QJ3cKAZ0.net
>>630
自分で持ち込みしたとかならとにかく機内食だったらとなりがガイジだったとしか言いようがない
CAに助けを求めるかガン無視決め込むかどちらかかな
GKらしい客層と言えば客層だが

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:41:12.70 ID:TmG4nzjdO.net
航空会社がokしている食べ物で有る以上それに文句言ったら負けだよな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:48:19.63 ID:LInYDDOs0.net
常識ないって言っちゃうのはどうかと思うが勘弁してとは思うし、食べる方も気不味いのは確か。
カップヌードルも匂ってたからなぁ。plusのバウチャーで仕方なく選んでも持って帰ってたわ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:52:42.08 ID:yJxSCGwM0.net
>>650
それは機内食を注文する余裕がないやつの僻みでは?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 14:57:35.97 ID:RDL7cCz40.net
なんで機内食を注文した方に文句言ってんだよ
そんなもん用意してるジェットスターにクレームつけろ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:11:12.04 ID:HRRgUSfe0.net
隣からウンコの匂いがするならアレだが、
機内食の匂いで文句言う奴は健常者じゃないって。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:13:41.42 ID:yJxSCGwM0.net
>>647
知り合いの隣がいいとか言って勝手に席を強奪する奴が多いのは確か
そういう場合はやつの腕を捻りながら引っ張って立たせると良い

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:23:09.20 ID:Rmu1QVVb0.net
明日の那覇成田便 他社の別便でもう来ちゃったしいっそ欠航になってくれ(払い戻しできないらしい)

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:24:16.01 ID:nx/o9Rap0.net
スクール革命
ジェットスター安さの秘密
http://www.miomio.tv/watch/cc291171/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:35:28.94 ID:sytB5pgX0.net
機内食食べてる人いるとこっちもなんか食べたくなるよね
食べ物買って乗ればよかったと後悔する

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 15:47:18.39 ID:vUNuLjx40.net
>>657
数に限りありますが、
搭乗後に機内食を注文することもできますよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:09:15.38 ID:h+v3zgV10.net
>>654
強奪って座ってる人を立たせたり、最初から座って正規の人を座らせないとか?
そこまでは見たことない。plus付けたら隣で座席指定するだろ。日本語不自由な方?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:13:49.75 ID:rQjeRg4s0.net
文句を言いたくても言えないケース

隣が
デブ
泣いてる乳幼児
臭い
チャンコロ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:17:07.63 ID:Fz/CDAez0.net
>>630
俺なんか隣の学生ぽいのがコーラぶちまけてシャツにかかったが逆になんやワレ言われたぞ。情けなかったわ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 16:18:19.78 ID:Rmu1QVVb0.net
明日便欠航連絡来た 那覇成田便

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:04:05.87 ID:nx/o9Rap0.net
更新日時: 2016年10月02日 17:04 JST
平素よりジェットスター・ジャパンをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
10月3日および4日、台風18号の影響により下記運航便が欠航となりましたことをお知らせいたします。ご利用予定のお客様には多大なご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
欠航便情報
日付 便名 路線 出発時刻 到着時刻
成田線
10月3日 GK303 成田−那覇 0640 0935
10月3日 GK305 成田−那覇 0840 1135
10月3日 GK307 成田−那覇 1040 1345
10月3日 GK311 成田−那覇 1505 1810
10月3日 GK313 成田−那覇 1855 2200
10月3日 GK304 那覇−成田 1030 1305
10月3日 GK306 那覇−成田 1215 1450
10月3日 GK308 那覇−成田 1425 1700
10月3日 GK318 那覇−成田 1850 2125
10月4日 GK302 那覇−成田 0710 0945
関西線
日付 便名 路線 出発時刻 到着時刻
10月3日 GK351 関西−那覇 0810 1020
10月3日 GK353 関西−那覇 1310 1520
10月3日 GK350 那覇−関西 1100 1300
10月3日 GK352 那覇−関西 1600 1800

中部線
日付 便名 路線 出発時刻 到着時刻
10月3日 GK383 中部−那覇 0730 0950
10月3日 GK385 中部−那覇 1330 1550
10月3日 GK380 那覇−中部 1025 1235
10月3日 GK384 那覇−中部 1640 1850

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:17:46.55 ID:Zd7OA+qD0.net
>>663
国際便は運行?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 17:25:44.04 ID:11qp3f/+0.net
あああああああああああ
当たっちまったわ
火曜もやばそうなんで水曜に変更したわ
ほんとは現金で返してほしかったけどだめらしいorz

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:06:55.60 ID:3ATlFYf50.net
先日チャットで台風時の欠航については返金しますって
回答もらったんだけど振替しかできないのかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:10:25.00 ID:Rmu1QVVb0.net
火曜日便はまだ欠航が決まってないからだよ
火曜の午前あたりは欠航のはずだからこちらに今のうちに変更しておけば欠航後返金可能

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:17:13.26 ID:nx/o9Rap0.net
>>665
初めはバウチャー返金か振替と言われるが、バウチャーは期限あるしお釣り出ないから
現金で返金してくれと言えば現金返金、クレカは口座に後日クレカ会社から返金される

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:19:04.69 ID:z7lZLneP0.net
愛知のリピート鰻オッサンはどうして桃園空港第一ターミナルにセブンイレブンがあるなんて
言ったのですか?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:20:56.88 ID:nx/o9Rap0.net
>>664

http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#欠航便のお知らせ(10月3日および4日)

HPで確認してくれ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 18:24:01.15 ID:3ATlFYf50.net
>>667
>>668
ありがとう。勉強になった。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:26:08.92 ID:nTSZcUrX0.net
>>630
変な人が隣で運が悪かったんだよ
機内食なのに食べちゃいけない訳ないよー
ダメなら売ってない
常識ないのは隣席の客

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 20:41:39.91 ID:tCcyqzpz0.net
機内食で怒られるのはジェットボックスシウマイだけ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:03:10.07 ID:AJjK7tSS0.net
久々にレガシー乗ったらLCCとの差を痛感した
CAさんの素敵な笑顔

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:22:43.77 ID:UbeBe/kV0.net
>>667
微妙に噛み合ってない気が。
明日の欠航便を明後日に振り替えて欠航でも基本は振り替えかバウチャー。
バウチャーは使用予定ないと交渉したら返金対応される。
HPからだと振り替えしかできないから辛抱して電話してみて。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:24:24.80 ID:kM+kTdyc0.net
>>674
春秋航空は素敵な笑顔が多いよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:25:52.96 ID:anniaH2g0.net
>>657
蕎麦屋でカレー南蛮食べてると客の八割がカレー南蛮注文するって法則

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:28:05.50 ID:tCcyqzpz0.net
顔で思い出したけど
成田でGKの端末いじってたら寄ってきたGKの女性従業員の顔が怖かったわ
なんで無表情で喋ってくるの

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:28:18.14 ID:ahQaYm0r0.net
>>675
振替って銀行に返金してもらえるのですか?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:50:49.98 ID:CF9Boiax0.net
>>678
成田のグランドスタッフは笑顔なし接客を徹底してるから。無駄だもの。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 21:57:46.23 ID:nx/o9Rap0.net
>>679
コンビニ払いやカウンターで現金払い場合、バウチャーを拒否すれば現金振込。
クレカ払い場合はクレカ会社から振込
ギフトバウチャー払い場合は、ギフトバウチャー戻し。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:26:01.67 ID:tCcyqzpz0.net
>>680
無駄なのかねぇ
俺接客業だけど、客と会話する時は誰に言われるまでもなくお互い気分良くなるような雰囲気で会話するように心がけてるけれど
GK関係者仕事してて楽しいのかな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:44:09.83 ID:+2TeQAXz0.net
>>674
JALは破綻以降ダメだと感じてしまうのだが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:51:16.95 ID:2QJ3cKAZ0.net
>>682
多分上が悪いんだろうな
こういう組織は上が変われば変わる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 22:53:43.38 ID:Wqp7IT1m0.net
>>683
感じる人と感じない人がいての総合的な評価だね。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/02(日) 23:32:13.31 ID:+2TeQAXz0.net
>>685
JALは破綻してから若い子が切られたのか、おばちゃんCAばかりのフライトが多かったな
勝ち組のおばちゃん達なんかなと

687 :キハ28 2386:2016/10/03(月) 02:15:05.91 ID:YjcN28Zj0.net
案の定、沖縄行き欠航でコールセンター電話したら、天候理由の場合、基本はバウチャーか振替と言われた。
バウチャーは一回で使い切らないと駄目なんで困ると言ったらカード返金対応でした。
バウチャーで返金の話を最初にせよ!と教育されてるんやろうな。
ピーチみたいにお金で返しません。ピーチポイントで付与です、みたいに。
余計な所を真似しなくて良いのに。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 03:10:43.27 ID:Wpmm1UBp0.net
ポイントやバウチャーって航空会社が明らかに有利な条件。
5割増しくらいでくれないと割に合わない。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 03:32:20.36 ID:SR7nZXed0.net
ここ、しっかりしてるのはダイバード時の対応だけなんやな。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 06:42:41.28 ID:JFSr9TIV0.net
ダイバードって流行ってるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 06:43:50.61 ID:5EZgGZCq0.net
数年前 前席の4-5歳くらいの幼女が泣きじゃくりの大発狂で最終的に失神して脱糞した

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 07:16:58.41 ID:+oU3Uwhv0.net
kwsk

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 08:23:41.53 ID:y7auZ7lv0.net
>>689
そりゃLCCン中でも割高な料金取ってんだからそれくらい当たり前

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:11:52.85 ID:hkcYUaBv0.net
この流れを見て以前の書き込みを思い出したが
http://www.log soku.com/r/2ch. sc/airline/1456483629/686

GKの成田の地上係員マジで頭おかしいぞ。昨日の高松行きで荷物超過した俺に、お得になるように調整してくれた優しい訓練生バッジつけた新人さんに、先輩みたいのが俺の前で怒鳴りはじめて
その怒鳴ってる内容が
「うちはLCCだから客に丁寧に接するな」

あんなに笑顔で俺のために色々考えてくれたスタッフと客である俺の前であんな一言放てる神経が考えられない

上が腐ってるんだろうな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:31:31.88 ID:VO5J3cAW0.net
>>674
ANA乗ったがババアやったわ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 11:47:26.97 ID:R1tSWotl0.net
>>694
うわ、腐りすぎ
LCCだからこそお客には丁寧に説明するべきで
そこが差別化ポイントになってくる
スカイの没落と復興見てたらわかりそうなもんだけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:10:48.80 ID:W9m4dtJo0.net
>>696
えっ?
LCCだからこそ丁寧にって意味わからないんだけど
丁寧さを求めるならレガシーのビジネスクラスでしょ?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 12:33:12.86 ID:OVf9qFZP0.net
超過ならお得もなにも、超過料金払う以外方法は無いわけで、女の子と話せて嬉しくなっちゃった693が想像できる。
後ろのチェックインに並んでた人がかわいそう。
何かお得な方法ないですかね〜って話しかけた693。
普通に超過してますね。じゃあ料金払いますで済む話なのに。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 13:20:11.42 ID:+rkAQ7wx0.net
>>694
こんなソースもない話、しかも主観で歪曲してるかもしれんのに。
特別なことをしたら駄目、要員が少ないから接客は効率的にって話でしょ。コストを意識しなさいって指摘しただけかもよ。
過去ログ引っ張り出しても意味ないけどw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 16:42:09.79 ID:MumWrArp0.net
まだまだ日本てLCCなんて言葉か無い時代、世界まる見えでオーストラリアのLCC地上職員vs利用客のバトル特集をやっていた
今考えるとジェットスターなんだな
やはり荷物とチェックインの事でバトルになっていた記憶がある

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 18:55:48.55 ID:ZxSx9f470.net
6日の運行予定まだかな

702 :激安情報:2016/10/03(月) 20:24:06.41 ID:Yrn79WrC0.net
▽ この秋、どんな旅に出たいでスター?


今週のおすすめ路線|国内線(片道運賃)

札幌 − 東京 (成田)  11/27 〜 12/24搭乗分  4,870円から
札幌 − 名古屋 (中部)  10/30 〜 11/19搭乗分  5,050円から
名古屋 (中部) − 福岡  11/27 〜 12/24搭乗分  5,700円から
福岡 − 東京 (成田)  11/20 〜 12/24搭乗分  6,770円から
沖縄 − 名古屋 (中部)  12/11 〜 12/31搭乗分  5,050円から
沖縄 − 東京 (成田)  10/4 〜 10/29搭乗分  7,270円から

今週のおすすめ路線|国際線 (片道運賃)

名古屋 (中部) − 台北  11/27 〜 12/17搭乗分  7,370円から
東京 (成田) − 香港  10/4 〜 12/24搭乗分  8,850円から

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:31:01.94 ID:iJ9rXeec0.net
水曜は関空が阿鼻叫喚になりそう
温帯低気圧に変わらないかな・・・

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 20:34:04.88 ID:ww91KJ9z0.net
5000円台と提示されてるけど
事務手数料やらなんやら取られて結局1万位掛かるやんか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:13:34.28 ID:5EZgGZCq0.net
流石に5000円表記で一万円にはならんだろ
どう言う計算だよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:21:43.97 ID:2oO6dZkv0.net
まあLCCのサービスでキャリア並み料金のボッタクリ仕様と化しているのは間違いないからな(笑)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:21:52.18 ID:JFSr9TIV0.net
運賃5000円
施設利用料380円
支払い手数料430円
電話での予約手数料2780円
受託手荷物15kg(電話予約)1650円
座席指定料(電話予約)570円
合計10810円

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:28:46.33 ID:ZxSx9f470.net
ジェットスターの10列目 スタンダードシートなのに
5cm足元が広い席というのが有るのですが、
この席って何かデメリットありますか?
今のところ事前チェックインできないことが分かっています

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 21:47:30.46 ID:JFSr9TIV0.net
>>708
手荷物が床に置けない
緊急時に手伝いが必要

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:24:03.38 ID:7j4FJfWs0.net
>>708
翼で視野が半減。
エンジンが近くうるさい
隣が空席なる確率はかなり低い。
3人のグループで予約するなら価値はある。

1、2人なら後方席方が静かだし、隣が空席なる確率高い、ただ降りる時は時間かかる。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:27:16.56 ID:7j4FJfWs0.net
>>709
10列目は非常口席でないからその制限は無い。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:55:55.74 ID:P0dha5dq0.net
ほぼ3人埋められる。
脱出脱出脱出とCAが声掛けたら真っ先に脱出せねばならない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 22:58:23.33 ID:gLdW8D5x0.net
真っ先に脱出できるのはメリットじゃない?
外で手伝うにしても

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:22:52.24 ID:b4CS/Yzt0.net
急用ができて復路ノーショーにしたんだけど
何かペナルティありますか?

アカウント画面では買い直すことはできるけど
取り消しってできないよね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:45:38.00 ID:hdAEP0p90.net
>>714
ペナルティはない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 23:54:12.19 ID:Yrn79WrC0.net
>>707
今、ネットの使える貴殿がなんで電話で予約するの?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 00:41:04.41 ID:Bb7lIYXM0.net
ジェットスター解雇に不服、外国人機長5人が提訴

ttp://www.sanspo.com/geino/news/20161003/tro16100318410008-n1.html

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 01:40:22.95 ID:eu/ZhB3c0.net
4日の那覇朝の2便は遅延しての運行になったね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 03:23:33.16 ID:r1VtWW+h0.net
>>717
操縦が荒いor性格が悪いor変態とか?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 05:27:25.87 ID:wRmmlCb50.net
>>719
そうとしか思えない。
なぜなら現に外国人パイロットもいるわけだし。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 06:45:34.88 ID:p5w4TXeI0.net
久しぶりに乗ったら混んでるな。
2012年10月に乗った時は、後方席に
俺だけとかよくあって、持って一年
と良そうしたが。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 07:01:14.89 ID:yIwOeKeY0.net
機内あいさつで
どでかい音声の外国人機長いるよね
目覚ましにはいい

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 07:52:53.46 ID:VdZVosMz0.net
こないだ乗った時の機長はウラジミールさんだったわ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 10:11:22.47 ID:Qigiw+i60.net
移設後初CTS利用。

GK105、スポット22着。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 11:23:57.38 ID:NUhyRnnS0.net
>>694
飯屋とかでも客の前で店員同士喧嘩始める馬鹿居るけど
あれと一緒だろうなw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 12:48:05.04 ID:dLph2TJX0.net
背面飛行でマイナス1G掛けると
上昇感覚になる?
そんなバカな。
客がバーティゴにはならないだろ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 13:01:26.06 ID:577bxWXz0.net
>>724
前よりターミナルに近いけど連絡バスは変わらずか…便利なダイヤなので快速一本分のロスもったいない

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:29:53.75 ID:aJ//3Q2U0.net
明日の国内線、遅延の連絡きたわ
仮に天気がよくても定刻にはならないよね?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 19:50:05.09 ID:rwZEq7YA0.net
>>726
マイナス1Gなら無重力ですが

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:16:34.76 ID:Lgw0gWbA0.net
>>710
ありがとうございます
とりあえず通路側確保できたので
デメリットは回避できそうですね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 20:17:26.12 ID:qjDIsHGF0.net
2回、0番搭乗口っていってるw

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:13:57.53 ID:QfJOaSJXO.net
景色目的なら10より9

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:22:03.70 ID:rwZEq7YA0.net
>>732
通路側には関係ねぇ
はいオッパッピー

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 22:38:33.21 ID:riaixtP90.net
Capt.タカスって日本人? 日本語よりも英語の方が流調な気がする。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/04(火) 23:13:06.66 ID:eH8vbiLK0.net
>>734がお世話になったクリニックの院長じゃねw

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:00:45.86 ID:NKaIJ15R0.net
初めて乗ったけど、後ろに座ったオッサンの膝の感触が
シート越しに腰の辺りに伝わってくすぐったかった。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 00:29:21.71 ID:ElZL1VEs0.net
新千歳の旧カウンター
ttp://s1.gazo.cc/up/213877.jpg

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 01:38:11.28 ID:wYqJQter0.net
>>737
ここにその真下の3社のカウンター移ってくれないかなー

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 02:58:32.56 ID:2gs9cYTD0.net
検査場工事終わったら、そこに移るよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 08:24:59.16 ID:bQc/t9CB0.net
搭乗時間3時間くらいなんですが
機内は苦痛ですか?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 08:47:39.10 ID:0v7lkOcD0.net
>>740
体格によるかな。
平均的な体格の女性や小柄な男性ならそれほど窮屈には感じないかもしれないが、
身長180cmで体重75kgの俺は窮屈さを感じるね。
前の座席の背もたれ下部のえぐれた箇所に膝をあてると前の座席の人のケツか腰辺りをグイッと押してしまうから膝を当てないようにしてるので余計に窮屈。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:15:28.85 ID:NNOPBz390.net
>>740台湾行くのか?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:23:45.68 ID:DFXGYJ4U0.net
HPフライト検索できねええええええええ
>申し訳ございません。現在アクセスが集中しています。順番におつなぎしておりますので、このまましばらくお待ちください

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 10:39:11.02 ID:bPsqz+8b0.net
>>740
体の柔軟さによるかな。
ヨガおすすめだよ。
搭乗前3ヶ月からの準備で間に合うよ。
レッツトライ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 11:26:23.70 ID:cSOSOMnw0.net
苦行やわなあ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 12:08:01.85 ID:GGdwu7J/0.net
>>740
酢を飲んで柔軟体操や

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 15:56:23.66 ID:nfwsieJG0.net
2時間以上乗ってるとケツが痛くなってくるのがな。。。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 17:58:45.72 ID:igOpGKS10.net
ケツは痛いだろ
椅子に二時間も据われば

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:08:42.67 ID:fTNbY+Fo0.net
最近は機体後方ドアから乗り降りしないのか
成田

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:13:57.92 ID:JH/Bysl+0.net
http://travel.willer.co.jp/campaign/narita-osaki/

おまたせ、大崎成田125円〜
オープン記念回数券 ウィラー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 19:50:27.55 ID:IL1A7EBW0.net
>>750
おっ、と思ったけど
始発の成田行きが遅い、最終の大崎行きが早くて使うことはなさそうだ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:04:44.89 ID:H/UxYt0N0.net
新千歳は晒されるような位置に下に降りる階段あるな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:20:08.92 ID:iD3zAcEP0.net
>>750
痒いところに手が届いてない時刻やな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:23:35.45 ID:5Nhg4nVK0.net
ウィラーとジェットスターは
一応提携してるからGK側から強く要望でるかもね

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 21:26:34.29 ID:iD3zAcEP0.net
深夜便欲しいわ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 22:20:01.34 ID:M+Hhnf6A0.net
時間も東京駅のバスより大分かかるね。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:04:52.68 ID:EsJ8b4XFO.net
ピンクのバスと提携か

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/05(水) 23:46:33.20 ID:R/QcZbAD0.net
http://willer.jetstar.com

https://travel.willer.co.jp/tour/campaign/jetstar/
こういうイミフなコースもあるw
どうせ売れてないだろうけど

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:31:11.63 ID:z192PjZj0.net
車の空いてる深夜早朝だと、大崎からでも所要1時間15分だな
東関道の制限速度が120kmまでupされるともっと短縮されるかなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 01:54:10.70 ID:mXm9EVSZ0.net
東京シャトル
THEアクセス成田
成田シャトル

まぎらわしいわ(´・ω・`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 03:39:06.12 ID:h5FpXEHG0.net
>>759
大崎からじゃなくて品川なら利用者もいるだろうに

都心は自動車より電車が有利だ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 03:47:24.67 ID:y+AAJHqL0.net
つか芝山町とか行かなくてええやろw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 05:09:14.86 ID:z192PjZj0.net
芝山からも成田空港・東京駅への需要はあっても、大崎へ行く需要はなさそうw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 06:25:19.01 ID:kJCEdAU/0.net
機内で成田シャトル、アクセス成田の乗車券を800円で販売してほしいわ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 06:35:43.41 ID:W6C8IVyN0.net
>>764
アクセス成田は1000円だよ?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 06:58:05.97 ID:KuOBZl/30.net
>>765
それを割引で売ってくれ、ってことでしょ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 07:01:13.81 ID:W6C8IVyN0.net
>>766
それは図々しいな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 07:13:06.69 ID:0jAdv7tZ0.net
来月から芝山町民の俺には需要ありまくり。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:15:01.44 ID:ZIEiwpKR0.net
品川、柴山町といってるが
補助金が出ないとこの路線は実現は無理

品川駅は港区で港区民で品川駅を使える区民は少なく補助金出すには厳しい。
六本木や浜松町なら補助金だしたかも?
芝山町民も空港や都心に出るのが楽になるので補助金を出したんだろう。

自分の町に格安バスを希望するなら自治体や議員に陳情するしかない。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:33:11.37 ID:aG7aepvw0.net
社会主義国ニッポンだね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 08:53:11.81 ID:Lhb9ziCC0.net
成田の3タミはジェットスター専用にして欲しいね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 11:17:43.95 ID:aG7aepvw0.net
2タミから3タミ直行バスは11月1日からなの?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:15:09.19 ID:4thXOA/b0.net
>>750
正午になっても始まらねーと思ってリロード繰り返して気づくと終わってた。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 12:31:19.35 ID:/+NpPiyu0.net
>>750
俺はクレジット決済で何度もエラーで終了。
その後、2000円の方は難なく購入。
まぁ、500円でも安いよね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:02:21.71 ID:4thXOA/b0.net
>>774
安いんだが時間帯と本数がクソだから半年で4回も使うか謎

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 14:22:53.74 ID:x8hIpVC60.net
荷物棚に入れたキャリーケースの車輪がバッグに当たり汚れたとか言って違う客へキレてた奴いたわ
ヴィトンの新作らしいがw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 15:53:44.20 ID:4Y526rSO0.net
新千歳の保安検査場新しくなっても全然効率的になってないな。
朝の成田、関空、中部の混雑時間帯も1レーンで捌いてる。スカイのカウンターまで行列です。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:27:54.68 ID:Jdc0zgwz0.net
成田国際空港内で宿泊する時に一番すごしやすいエリアは?
http://trip-s.world/nartaairport-sleep

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:33:45.46 ID:EtwC9uOa0.net
>>777
他の検査所使えないのかな?

移転前に真ん中ANAの検査所から入ろうしたら、ダメだと言われた、中で繋がってるし、バニラはいいねに。

関空の春秋日本は地上業務に委託してるから、ゲートだって19番で中央使ってるのに。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 16:52:28.34 ID:b/o90niY0.net
検査場は航空会社がコスト負担してるからしゃあない
でもスカイのとこはJALもだから親のとこでもOKにしてほしいわw

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:52:50.33 ID:h5FpXEHG0.net
1.バニラ【東京 = 沖縄・奄美大島 2890円〜】10/7(金)19時SALEスタート!/ 40%OFFのグループ割も!

★東京 = 沖縄 2,890円&#12316;
★東京 = 奄美大島 2,890円&#12316;
 
《 みんなで行くなら!おトクなみんなで割 》  WEBサイトから、4名様以上で予約をすると、運賃が40%割引に!!



2.セール 台北 片道\2,490〜<11月〜来年3月中旬> 安いんじゃないでスター

販売期間 2016年10月7日10:00 〜 2016年10月11日18:00
搭乗期間 2016年10月31日(月) 〜 2017年4月13日(木)

成田・中部・関西 = 台北  11/8〜3/14  \2,490&#12316;
成田・関西 = 香港  11/8〜3/14  \3,490&#12316;
成田・中部・関西 = マニラ  11/8〜3/14  \3,990〜
成田・関西 = ケアンズ  10/31〜4/13  \19,990〜
成田 = ゴールドコースト  10/31〜4/6  \20,990〜

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 19:53:56.24 ID:kzhLWBIb0.net
>>775
最低でも1往復すれば損はしないからいいかなーと買った

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:18:07.75 ID:ERgi+0Mg0.net
出発まであと二時間半ある
眠くて辛い

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 20:40:59.65 ID:LR2xakR00.net
搭乗ゲートの前で寝てろ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 21:11:14.72 ID:hThCrfXf0.net
>>784
起こしてね&hearts;

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:04:38.63 ID:yUZRE7gs0.net
GKの沖縄発安くならないよね
レガシーターミナルに着くし便数多いから便利なんだけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:09:02.84 ID:4rssQUkl0.net
ジェットスターの台湾便って半分以上台湾人乗客なのね

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:38:11.59 ID:h5FpXEHG0.net
>>786
ハニラじゃだめなの?

東京 = 沖縄 2,890円

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 22:47:33.57 ID:uUgn4N7O0.net
東京はいいな。
LCCが沢山あって。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:03:54.47 ID:UpEQq+6h0.net
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65876176.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:13:23.73 ID:FBLxOqT/0.net
東京と言うか千葉

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:17:20.56 ID:gT0loPiv0.net
このセールって一般人は購入できないの?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:21:40.30 ID:fKb1C8an0.net
選ばれた会員だけです

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:23:42.03 ID:gT0loPiv0.net
>>793
会員になってるやつだけ?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/06(木) 23:27:08.50 ID:dRRZKEC+0.net
台湾は便数が多くて10kgのバニラの方がいい
ここ2回はレガシーで行ってるけど

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:32:13.18 ID:xWQQMJjr0.net
>>795
レガシーって復興だろ?どーせ

797 :794:2016/10/07(金) 00:35:23.15 ID:Rm5b5ayM0.net
BRだよ、2回とも
今年結構安いので

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:37:58.58 ID:eHW2UmKQ0.net
>>797
BRはいつも安いよなー
2万ちょっとで買えるし
いんちきLCCのジェットスターよりはるかにお得だよなー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 00:48:32.99 ID:Rm5b5ayM0.net
うち1回はPY席アサイン
もう余程のセールや弾丸日程以外は台湾までLCCとかバカバカしい気がしたね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 02:54:58.29 ID:BJEDw3lg0.net
>>781
あと1500円安くしたら買ってやるよw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:06:39.65 ID:j1EpwY600.net
別板で11/19より早朝アクセス特急新設の書き込みがあった。2タミ6:12着。7:00発LCCでも間に合う。
日暮里乗り換えなら山手線全駅、大宮〜桜木町、中野〜津田沼、取手までカバー。津田沼、取手は実際は武蔵野線が便利。東松戸乗り換えなら蘇我〜東所沢。津田沼〜千葉の人は今まで通り総武線利用になる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 07:52:16.17 ID:fIrm9Ipm0.net
鉄ヲタキモイ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:51:11.31 ID:i2RD64Y90.net
ヲタは自分の知識をひけらかす前にソースのリンクぐらい貼っとけよw
http://www.keisei.co.jp/keisei/kouhou/news/161006_02.pdf


それより成田空港ワッチョイスレにわかりやすいまとめがあった

127 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d2a-pu+C [118.238.219.155]) 2016/10/07(金) 03:26:56.05 ID:ES+R/Wwr0

一応まとめ
10月25日 ターミナル間シャトルバス所要時間4分に短縮
10月31日 大崎〜成田 格安バス運行開始
11月19日 成田スカイアクセス増発(都内から7時台の便に間に合う)
LCC利用者はアクセスが改善されるね

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 08:56:47.54 ID:EZC/nrD+0.net
何故大崎なのか疑問だ。
品川の方が圧倒的にいいだろ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:22:49.91 ID:AgpaaMeA0.net
>>789
今は、成田発着の国内線LCCが4社12路線
国際線はよくわからんが、増えつつあるよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:31:42.64 ID:p+QJZM0B0.net
逆に国内線なんて今くらいの数で充分

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:44:46.96 ID:WsYbmhhm0.net
1からざっと読んでたら上の方で早朝アクセス特急の話になってたんだな
もしすらっとぼけたお漏らしだったとしたら
>>135-145あたりでキリッとしてた連中は今頃どんな気持ちなんだろうな

>>804
バス停の利用権が手に入れられなかったんでしょ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 09:53:25.47 ID:EZC/nrD+0.net
成田を霞ヶ浦埋め立てで作ってたら今頃仁川なんて比較にならない程ハブ空港になってたんだろうなーと予想

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:02:29.97 ID:eO7Uc/lq0.net
最近、燃料質悪くない?
エキパイの汚れ落ちないよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:07:59.79 ID:Bk3hzWMt0.net
>>804
補助金の関係。
この路線は品川区と芝山町から補助金がでている。
品川駅は港区あり、品川駅から押上乗り換え京成が使える。
又有楽町や東京駅からは既に1000円バスがり、港区が補助金出すなら品川駅より、新橋、浜松町、六本木の方が港区民は使いやすいが港区は各ホテルからリムジンバスある、補助金出してまで格安バスを運行する必要性はあまりない。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:16:22.70 ID:rhd146QI0.net
>>786
安いのが良いならGKを選択肢に入れるのがそもそも間違いだよw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 10:26:31.96 ID:EZC/nrD+0.net
>>810
そういうことなのかー。
分かりやすいレスありがとうございます

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:39:55.68 ID:5CvyeLSu0.net
>>810
お前日本語片言だな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 12:56:17.81 ID:hNwkUh2X0.net
インドのテレビで日本の成田空港のど真ん中に家が?!って話題にしててワロタ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 13:19:50.05 ID:pH8wXuBj0.net
>>808
千葉土人共に激甘対応した国のせい。奴等はテロリストと手を組んだ犯罪者なんだから容赦する必要なんてなかったのに。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 14:18:24.65 ID:8brck3+s0.net
横風滑走路はもういらないし、B滑走路は更に北側延伸、新C滑走路は南東側に建設することになるわで、もうあそこに居座ってる意味がなくなってしまったな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 14:58:29.55 ID:o8f1vAJ70.net
生活費、家賃滞納でお困りの方は
NPO法人のstaで相談!!

返済、支払いでお困りな方、生活費が足りないなど、その他の相談でもOKです。
詳しくはHPをご覧下さい。
NPO法人のstaで検索!!

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:06:51.17 ID:xovi6v9T0.net
>>810
ざっとググってみたけど、補助金のソースが2CHの
「補助金でももらって運行済んじゃねーの?」という書き込みぐらいしか出てこないんだが

税金の拠出に関係する書き込みだ、きちんと補助金のソースを出してもらえるかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 16:18:53.82 ID:2H6t1RA50.net
今回のセールそんなに安くない。
香港はHKexpressの方が安い

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:03:09.29 ID:znIg8T0X0.net
国内も微妙だわ
3690円に荷物と手数料と成田利用料足したらスカイマークの45日前と2千円ぐらいしか変わらん…東京千歳便

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 18:29:43.31 ID:GPzVaz0H0.net
昨日初めてジェットスターに乗ったけど
LCCと言ってもそこまで悪くないね
中国東方航空よりも良かったわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:00:04.05 ID:2H6t1RA50.net
>>821
それはないわw
う○こスターと東方比べるなよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:07:47.34 ID:Rm5b5ayM0.net
東方そんなに悪くなかったけどな
腐ってもレガシーだし
笑顔のCAもいたし、UAとかよりマシ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:51:56.66 ID:YMHK3KKiO.net
LCCを大手航空会社と比べるのはタブー
ライバルLCCまたは高速バスと比べてなんぼ。
LCCは超高速バス。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 19:55:43.00 ID:OPnN7AJr0.net
マニラ行き前のセールで買ったのに、もっと安くなってる。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:21:57.53 ID:kgmGvcrA0.net
座席が汚なかった
隣の席のバックパッカーみたいな兄ちゃんがあぐらかいてたが水虫足がえぐくてかなり臭ってた

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 20:31:10.05 ID:NcDXEcly0.net
福岡搭乗手続きカウンター移転場所のご案内

平素よりジェットスターカスタマーサービス(株)を
ご利用いただき、誠にありがとうございます。
10月6日より、福岡空港の改築により、ジェットス
ターカスタマーサービス(株)の福岡発着の国内線
は、改築に伴い、国内線ターミナルに変更となりま
す。
ご搭乗を心よりお待ちしております。

ジェットスターカスタマーサービス(株)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:04:53.68 ID:zkooe2lS0.net
>>823
中国のCAは笑顔は禁止状態だぞ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:05:38.26 ID:GPzVaz0H0.net
>>828
そんな話聞いたことがない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:12:23.76 ID:zkooe2lS0.net
>>829
中国人留学生からアチラは笑顔=不真面目になってしまうからNGと言われた
アエロフロートもだな
共産や社会主義国に共通してるのかもしれない
もちろん今後変わるのかなと思うが

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:17:03.68 ID:GPzVaz0H0.net
>>830
同じ中国でも台湾は笑顔だよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:20:29.01 ID:zkooe2lS0.net
>同じ中国でも台湾は笑顔だよ


これは絶対に言ってはいけない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:24:08.23 ID:2H6t1RA50.net
>>831
台湾は中国じゃなくて台湾国

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:38:12.37 ID:U+acGI+s0.net
一応政府の公式見解は「ひとつの中国」なんだなあ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:39:32.90 ID:Rm5b5ayM0.net
>>830
ちなみに中国本土系キャリアに何回乗っての結論?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:47:44.50 ID:Ctrg9KKa0.net
春秋(本家)は笑顔で接客してるけどな。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:48:19.47 ID:2H6t1RA50.net
>>834
中国的見方だとそうなるけど、台湾的見方は台湾国。
香港、台湾はパスポートが別なんだよなー
マカオはしらんけど

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 21:51:40.23 ID:WCGlegRa0.net
台湾国じゃなくて中華民国だろ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:02:47.61 ID:zkooe2lS0.net
>>835
東方に二回
アエロフロートもあるが
笑顔があまり好まれない話は、飛行機好きな中国人留学生から聞いた話
そこらは日本に居たら知る機会があまり無い話かなと
そういやルフトハンザも日本人乗務員以外は笑顔が無かった
経験上、一番笑顔だったのPeachだったな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:07:40.96 ID:Rm5b5ayM0.net
ルフトハンザはツンケン
子分のLXの方がよい

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:10:59.65 ID:zkooe2lS0.net
ちなみに彼みたいな飛行機好きは中国では珍しいらしい
飛行機という乗り物が広く一般に使われるようになるまで、まだまだかかるのかも

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:13:43.36 ID:YMHK3KKiO.net
でもな、機体レジはどっちもB-で始まる不思議。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:17:44.23 ID:Rm5b5ayM0.net
台湾機はレジがわかりやすいくていい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 22:56:40.87 ID:NcDXEcly0.net
【Peech SALE】国内線1,990円〜、国際線2,990円〜、んだ!いくすぺSALE

【販売期間】2016年10月8日0:00から 10月10日23:59
【搭乗期間】2016年10月31日から 2017年2月28日

国内線

東京(成田)−大阪(関西) 2,790円
東京(成田)−福岡 3,290円
東京(成田)−沖縄(那覇) 2,990円
大阪(関西)−札幌(新千歳) 3,490円
大阪(関西)−仙台 2,990円
大阪(関西)−松山 1,990円
大阪(関西)−福岡 2,490円
大阪(関西)−長崎 1,990円
大阪(関西)−宮崎 1,990円
大阪(関西)−鹿児島 2,490円
大阪(関西)−沖縄(那覇) 2,990円
大阪(関西)−石垣 2,990円
福岡−沖縄(那覇) 1,990円

国際線

東京(羽田)−台北(桃園) 3,790円
大阪(関西)−台北(桃園) 3,990円
沖縄(那覇)−台北(桃園) 2,990円
大阪(関西)−高雄 2,990円
大阪(関西)−香港 3,990円
沖縄(那覇)−香港 3,990円
東京(羽田)−ソウル(仁川) 4,290円
大阪(関西)−ソウル(仁川) 3,990円
沖縄(那覇)−ソウル(仁川) 2,990円
大阪(関西)−釜山 2,990円
東京(羽田)−上海(浦東) 3,790円
大阪(関西)−上海(浦東) 3,290円

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:08:21.90 ID:RDXjsZLC0.net
>>838
台湾の人は、中華民国は好まず、台湾と呼ぶ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/07(金) 23:15:45.83 ID:WCGlegRa0.net
>>845
台湾国と呼ばないだろという指摘に対してその回答は不適切。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 01:58:04.73 ID:v6OhrJK70.net
>>833
台湾は国じゃ無いから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 03:23:32.14 ID:F6owkh5f0.net
また阿蘇山噴火

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 07:20:21.67 ID:HAJSQYWt0.net
他でやってくれ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 08:06:53.16 ID:6F0lOx710.net
バンバンバンバンバンバン
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
../ ´・ω・`  \阿蘇山

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:26:11.74 ID:JKGPvsCH0.net
灰に敏感なジェットスター

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:29:22.41 ID:rxOuLEhc0.net
春秋の737円から最低価格保証つかうと総額いくらになるの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 09:46:04.96 ID:Adf/kSV10.net
>>837
これがネトウヨの妄想

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 11:37:43.26 ID:IEFVbFLp0.net
>>852
(737+380)X0.9
1006円

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 12:50:58.52 ID:rxOuLEhc0.net
>>854
thx

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:09:30.04 ID:TZCgvHOQ0.net
欠航ワロタ 土曜日に今からホテル予約なんて…

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 16:55:37.51 ID:Tfrbx6B20.net
ごねたらホテル飯ゲットやろ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:15:50.66 ID:jPODb2bl0.net
ここの国内セールはいつやるの?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:54:07.53 ID:bP69+Cki0.net
>>858
いまセール中だよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:56:29.42 ID:Adf/kSV10.net
>>856
どこ便が欠航?
天気そんな悪くないのに

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 17:59:05.45 ID:bP69+Cki0.net
>>858
国内線じゃなかった。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 21:44:39.94 ID:LvhUiwag0.net
いい加減に国内線で火水木便無しとかやめえや

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:23:44.06 ID:oRxH4LDc0.net
お前らが火水木に乗らないからだろ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:50:51.21 ID:0l/6bKF60.net
はい。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 22:53:01.78 ID:JFpWoPnL0.net
GK518は、門限に間に合うのか?
成田に着陸しても電車はないな、かわいそうに

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:32:09.97 ID:98i4ieWg0.net
GKならホテル飯出るんじゃないの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:33:54.00 ID:oRxH4LDc0.net
GKが原因なら出る
天気や他社が原因なら出ない

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:40:43.00 ID:rxOuLEhc0.net
着陸したなら何もでないでしょ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/08(土) 23:53:08.90 ID:R9Bg3gUw0.net
那覇→成田って9月はJALとのコードシェアだったような気がするんだが、
10月はコードシェアじゃなくなってるな?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:16:41.77 ID:/+w0Gd2C0.net
セールで乗るからどうでもいいわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 00:34:22.67 ID:823gmrlt0.net
高いセールに態々手ェ出すかね

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:11:58.55 ID:yO7Mf4Ar0.net
2か月先の高松行に乗ろうと思って調べたら2便しかないんですが、
これはこれから増えるんでしょうか?
それとも他の便はもういっぱいなのでしょうか?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:34:38.33 ID:/+w0Gd2C0.net
ないものねだりしたくなるのよね。ないものはない。

あるならでてる、これからのことなんていま言うわけないわよ。

ばかなの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:35:01.85 ID:/+w0Gd2C0.net
おさぐり。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:36:22.00 ID:Hgqs4U+t0.net
>>872
残念ですがこれ以上増えません。
需要がありませんので、JL、NHをご利用下さい。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 02:36:47.91 ID:Vpn1uYgW0.net
>>872
2便もあることに驚いたわw
減便されないように乗ってやれやw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 07:33:16.70 ID:Hgqs4U+t0.net
>>818
ソースはありません。
但し、路線バスの殆どが自治体から補助金がないと赤字で運行できない。
例えば、都内で良くみかけるコミュニティバス(港区ならちいばす、渋谷区ならハチ公ばす)100円で乗車できる物。

あれは、車両を自治体が購入し、運行をバス会社が行い、利益でたら自治体とバス会社とで折半している。始め蔵野市が初め他の自治体が真似した。

なぜ利用客見込みない芝山町役場にバスが止まるか考えれば想像が付くでしょ、町民の利便性為
リムジンバスなら3000円はかかりるエリアで1000円なんだから補助金が出てる考えるべき。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 10:12:36.63 ID:FrMUtxR10.net
羽曳野市議と知り合いやが空新千歳安くせえや(怒)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 11:18:40.59 ID:F9yx5TFW0.net
>>877
コミュニティバスと路線バスを一緒にするなよ。
路線バスで補助対象となるのは一部。
生活維持路線バスに対する補助金は国・都道府県・市区町村と様々。

ウィラー芝山大崎線に関してはバスターミナルと事務所について芝山町が負担。運行に関わる町負担金は無い。
ソースは芝山町議会だより。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 15:04:47.49 ID:xvTNGiKa0.net
成田-千歳で初めて最低価格保証使ったわ
7:40なら始発で間に合うので助かる
平日とはいえ雪まつり期間に2千円以下で行けるのはありがたいなぁ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 19:13:59.45 ID:KR3R3pL40.net
>>877
自治体は予算書公開してるから見てみたら。
補助金予算なんて簡単には付かないぞ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:39:45.17 ID:SAHiNVcS0.net
昨日の最低価格保証は最低の対応だった。人数聞かない、一度最低価格保証対象と言ったのに覆す、クレジットカード番号聞き間違えの3つのミスで電話1時間もかかった。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:48:16.63 ID:oocgKDqY0.net
>>882
凄星にサービス求めちゃ駄目でしょう

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 20:59:26.51 ID:SAHiNVcS0.net
>>883
求めちゃいけないってわかっちゃいるが腹立たしかった。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:13:49.43 ID:93IVKBqn0.net
>>882
そんなことあるんだ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:18:43.75 ID:823gmrlt0.net
よく最低価格保証なんて使う気になるなぁ
交渉の手間考えたら普通に他社で済ませちまうわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:20:53.60 ID:SAHiNVcS0.net
>>885
薄々気づいてた。春秋ij662、札幌発0925にジェットスターGK100.札幌発0815が対応するって言ったから任せたら決済に進むとか言ったあとにヤッパリダメでしたって断ってきた。時間の無駄だった。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:22:14.90 ID:SAHiNVcS0.net
>>886
春秋みたいな弱小エルシーシーで使えば値段安くなるし、何より便数が多いジェットスターで結構リスクも減らせるからね。便利っすよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:24:36.90 ID:93IVKBqn0.net
>>887
70分は無理だろうよさすがに

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:26:35.55 ID:SAHiNVcS0.net
>>889
そう思ったけど向こうから一度はオーケー出したんだぜ。やってられんよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:30:21.77 ID:XpjpciEE0.net
ダメなものはダメ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:40:44.86 ID:c+YWs++t0.net
>>890
バイトレベルねいちゃんなんだから、そんなに怒るな。
入力してたら跳ねられんだろ。8:15発が対象外はここ住人なら知ってるだろう

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:47:47.92 ID:XpjpciEE0.net
最低価格保証は電話でするには伝える事が多すぎるからな。
専用のチャットサービスでできますとか書いてあるけど、チャットとかあるのか?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 21:56:18.77 ID:FLwxZla40.net
チャットあるけど俺が最低価格保証使うときは先客がいて待たされるから電話してる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:53:24.67 ID:823gmrlt0.net
>>890
最低価格保証の条件提示は為されているんだから把握しとけ
それもしないで文句言うのはただの馬鹿

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:57:15.29 ID:SAHiNVcS0.net
>>895
なんども書かせんな阿呆。
比較対象の便を伝えたら向こうがGK100が対象と言ってきたんだ。把握なんぞしてるっつの。向こうが提示してきたにも関わらず後で撤回した。そのせいで時間が取られた。そこに不満がある。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 22:58:59.97 ID:XpjpciEE0.net
>>896
把握してるならGK100が対象って向こうが間違えて行ったときに指摘すればよかっただけの話

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:21:41.76 ID:LftQLEQQ0.net
>>882
最低賃金のくせに

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:28:06.87 ID:823gmrlt0.net
>>896
把握してなかったからお前は価格交渉したんだろ
馬鹿丸出しなキチガイクレーマーだなお前(笑)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/09(日) 23:30:25.81 ID:/+w0Gd2C0.net
無知な電話番は、困るよね。利用者の方が詳しいなんて? バイトなのか?

ここの電話番。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 04:54:29.81 ID:hU1F+jYA0.net
>>869
CSやってるよ。昨日のJALの運航情報も出てる。
https://fltinfo.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=NRT&APORT=OKA&DATEFLG=1
https://fltinfo.5971.jal.co.jp/rsv/ArrivalAndDepartureSectionInfo.do?DPORT=OKA&APORT=NRT&DATEFLG=1

何故そう思ったかは分からないけど、乗った時にアナウンスが無くてそう思ったなら、JAL便名客が居なかったからアナウンスしなかったとかじゃない?

902 :静岡転石男 ◆vBmzim7/4c :2016/10/10(月) 07:29:30.67 ID:bdGYWY3R0.net
詳しいお前らが電話番の仕事に就けば良いんじゃないの?
採用されないかもしれないけど。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 07:47:31.54 ID:Urz5WuQP0.net
最低価格保証制度って関空路線ではほとんど意味ない

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 08:20:49.75 ID:MYuxe3MD0.net
>>888
LCCに乗るなら
日本鬼子と罵られても笑顔で返せるような
そんな心の余裕がある人間だけが
乗ることができ?んだよ
>>900
CSなんて真っ先にVAするところでしょう?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 15:45:48.59 ID:3+lExmiW0.net
>>648
クレームは規模を拡大しないと聞き入れられん。
隣のヤツがカレー食って迷惑だ、と言うのはたった1件だ。
が、この人のようにわざわざ諍い起こしてのことなら、その時に乗務員等に対処求めずとも、
言いがかりつけられた人がクレーム、つけた方がクレームで、2件になる。
乗務員が対処とたら、当事者2人ならもうそこで2件確定。
周囲の連中が「カレーを巡って諍いが合って迷惑だ」というクレーム入れたら、その分件数がカウントされる。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:24:14.59 ID:yaKuI2I00.net
宗教的にカレーしか食えん奴もいるしw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:47:20.77 ID:XGQnHWFB0.net
機内でカレーですか?持ち込み?めんどいのによーやるよ。汚れるし。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:48:07.84 ID:XGQnHWFB0.net
汚いのは便所でうんこついた手の方だった。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 18:48:22.95 ID:XGQnHWFB0.net
トグロ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:02:42.31 ID:dxX19HYe0.net
CTS→NGO欠航?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:11:14.50 ID:5ALo+rdx0.net
まもなくご案内になってるけど

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:14:20.30 ID:dxX19HYe0.net
ツイッターではそう言ってる人が複数いる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 20:19:02.47 ID:dxX19HYe0.net
CTS公式でも欠航:使用機整備中に変わったね。何があった?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:08:14.94 ID:OkPOcb+40.net
自社都合ならホテル飯出るんじゃないかな。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:24:34.12 ID:qBQxQQv/0.net
>>907
えっ?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:24:38.26 ID:cC/oak1J0.net
>>906
宗教的にカレーしか食えない宗教ってなによ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:28:18.06 ID:qBQxQQv/0.net
>>916
シーク教とか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 21:36:25.27 ID:9C7W3ydx0.net
わたくし宗教的にカレーしか食べません

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:03:50.90 ID:qmGVk60F0.net
>>910
うん。犠牲者だお。応援先の味噌に戻ろうとしたらこのザマよ。
返金してもあんま料金、着時変わらないんで明日の12時のに正直に振替。
ホテル10000円、夕食3000円、朝食1000円は出るけどね。夕食3000円でるなら先に食すんじゃなかったわ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:06:02.54 ID:JXKmMotE0.net
>>919
明日の仕事年休申請した?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:08:03.34 ID:dxX19HYe0.net
>>919
例によって揉めてた人いたらしいね。帰れないと困る人はいるもんなあ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:12:54.71 ID:JXKmMotE0.net
>>921
揉めてる奴って何が目的なんだろうか

補償金の寝明け?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:17:04.38 ID:BiRmZLZ80.net
>>920
職場理解あるんでね。OKさ。

ホテルのリストくれるのはいいんだけど、そこが10000円以内に収まるのかってわからないのがいかんよね。
*詳細は各ホテルにお問い合わせくださいはないわ。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:17:17.00 ID:dxX19HYe0.net
>>922
レガシー振替しろ!とかそんな感じなのかな。時間的にどうしようもなかった感じするけど。

昼に臨時便出すんだね。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:18:01.00 ID:JXKmMotE0.net
>>923
ホテルごとに毎日値段変わるからそれは仕方ない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:18:56.92 ID:dxX19HYe0.net
>>923
1万に収まらなくても泊まらなくちゃならない場合もあるから一律乗せてるだけだろうし、
多くの人はネット予約で押さえるんじゃないの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:25:23.07 ID:JXKmMotE0.net
>>923
10000円に収まらなくてもいいのでは?
むしろこんな時こそ良さげなホテル選んだほうが幸せになれそう

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:26:07.91 ID:dxX19HYe0.net
札幌で1万なら、おまえらどこにする?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:51:01.21 ID:qmGVk60F0.net
>>925
そだねー。リストに載ってる札幌のよく使う系列にしたら部屋あって料金も以内に治ったんで解決したよ。

ただ空港でラーメン食していまだパンパンになった腹が恨めしいわ。
いかがわしい所に行く気力もないんで寝ますわ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:54:35.69 ID:UrDVpSql0.net
特殊なお風呂はダメなの?w

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 22:58:07.70 ID:qmGVk60F0.net
>>927
ああ、リストに載ってるホテルなら上限はないよって意味かあ。それなら俺も読解力がないな。
それならそうするんだった。くやしさを噛み締めながら寝ます。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:14:39.79 ID:k+71v/bL0.net
るるぶで調べたらオークラとかグランドが飯付きであるじゃん
うらやますぃ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/10(月) 23:21:33.24 ID:oIA2Hy/q0.net
>>931
違う違う
1万出してくれるんだから
15000円のところに泊まっても5000円しか自分持ち出しじゃないんだから
こんな時こそいいところに泊まったらいいよってこと

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:12:20.04 ID:KZyApeo/0.net
LCCユーザーがそんなことするかよw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:30:13.72 ID:bkdIl1Uw0.net
>>934
航空会社はLCCでもホテルは普通に3万程度迄は出しますが?
何せ1日の1/3は過ごす空間だからな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 00:35:53.76 ID:vEYufCRV0.net
>>934

そんなはったりかまして大丈夫ですか?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 05:15:46.51 ID:kWmUZWb10.net
欠航翌日に臨時便出るのかここ・・・スゲーLCCだわ
まあ、連休最終日に欠航だと180人丸々振替だもんな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:42:19.86 ID:tCQRAZuJ0.net
>>935
頭大丈夫か?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 06:48:19.46 ID:bkdIl1Uw0.net
>>938
自問自答とか意味不明だぞおまえ(笑)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 07:12:51.70 ID:O/V642v/0.net
180人全員がマツコならどーなんの?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 07:42:47.03 ID:XwgMYsHH0.net
重量オーバーで離陸失敗
180トンの焼肉ができる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:15:59.79 ID:yAOi8WDJ0.net
>>921
昨日の犠牲者だよ。
うん。最後の方までおっさんが3人職員のおねーちゃんに詰め寄ってた。
当日発の便をどうこうしろってより、配ってた紙には宿泊先は手配しますって
書いてあったのに、ホテルのリスト渡して自分で手配しろってアホやろ。
責任者出せやみたいな事言ってたわ。

やりとりの全て聞いた訳じゃないけどね。

ほな帰りますわ。今日のこっちは天気が良すぎて恨めしいわ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:35:38.23 ID:7Jw5RmqFO.net
振替してもらえるGKでこれだけ言われてMM・JW・IJだったらどうなるの?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:36:47.03 ID:7Jw5RmqFO.net
振替じゃなかった。ホテル飯対応だ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 10:54:33.40 ID:Iyeekc6Q0.net
>>932
札幌のオークラはディナービュッフェ行ったことあるけど、クーポンサイトで安売りしてるくらいだし
あまり美味くなかったな。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:36:18.64 ID:phdonRcB0.net
>>935
あのなあLCCユーザーなんか現玉1円も出したくない奴ばかりや。ホテルもGKが用意したあの宿泊引き換え券、飯はホテルの食券。
領収書に基づきファックスで請求してくれって地方空港でよくあるケースやとカウンターでブチ切れてる客おるやぞw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 12:40:41.66 ID:poa8+iOW0.net
>>942
冬の新千歳とか玉突き欠航でANAなんかホテルのリスト渡して泊まるのは自腹というぬか喜びさせるからな
札幌のホテル選んだ客に札幌までバス用意してやる→これも千円やしw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:20:43.68 ID:atAtx3cV0.net
>>947
天候による欠航と機材トラブルの欠航では違う。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:23:24.49 ID:vUCdI++50.net
>>947
悪天候の欠航は
航空会社の責任じゃないのに
ANAはそこまでやってくれるのか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 13:30:20.63 ID:or3iKdv50.net
>>946
おるやぞwwwwww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:34:12.80 ID:vEYufCRV0.net
>>946

それ、あなたが?では? 一緒にされたくないかも。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:36:35.48 ID:vEYufCRV0.net
>>947

アナの悪口なのね。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 14:40:56.39 ID:EZgnoxSM0.net
チャットで最低価格保証やってみたけど、意外とすんなり。
KIXのIJ対抗させたけど、GKの前後2便とも対象になってGK選べて良いね!
で、その後IJ見たら、さらに値段下がってたorz

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:01:19.23 ID:Iyeekc6Q0.net
>>953
カード番号もチャットで伝えちゃうの?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 15:19:13.07 ID:vEYufCRV0.net
>>940

デブ集めて試したら面白そう。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:10:41.78 ID:+CWLqFtB0.net
>>946
国土交通省は11日、全日空が9月30日の福岡発羽田行き256便ボーイング777を、定員405人を1人オーバーした状態で運航を始めようとしていたと明らかにした。駐機場を出た直後、着席していない客を客室乗務員が発見し、すぐに引き返した。

 国交省によると、別々に予約していた父親と息子が、誤って2人とも父親の2次元バーコードで搭乗手続きをしようとしたのが原因で、保安検査場の職員の確認不足などが重なった。国交省は11日午後、全日空に厳重注意する。
 256便はすぐに引き返して2人を降ろし、定刻の約45分後に再出発した。
産経新聞
http://www.sankei.com/west/news/161011/wst1610110020-n1.html

ANA最高!

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:15:45.84 ID:praXdPTs0.net
ドメB777で400人くらいだと200かな?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:20:12.71 ID:lA66/JGX0.net
先日関西→新千歳で修学旅行の帰りのようなミニスカJK集団と一緒になっておっきしたわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:33:43.31 ID:bkdIl1Uw0.net
>>946
阪国人と一緒にすんな(笑)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:42:57.09 ID:vEYufCRV0.net
>>946

よく考えたら、命がけやん。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:42:57.52 ID:AShMbp/Q0.net
>>958
画像(怒

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 16:51:02.82 ID:7T1/VUwv0.net
960
捕まるって(笑)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:32:33.62 ID:vEYufCRV0.net
>>958

女子高校生に興奮するのですか?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:33:23.52 ID:vEYufCRV0.net
おっき=勃起 ですか?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:34:01.36 ID:vEYufCRV0.net
おばさんのお色気に、もえ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:34:33.07 ID:qusoy7N+0.net
>>958
修学旅行でGKなんて使うの?
欠航になったら旅行パーじゃん。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:37:00.59 ID:vEYufCRV0.net
オレンジ色にもえ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:41:07.20 ID:EZgnoxSM0.net
>>954
リンクに飛ばされてそこで入力する!

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 17:50:32.20 ID:7f0Bgju20.net
修学旅行レベルの団体旅行だとフルサービスでも振替はほぼ無理だし
ホテル手配だとかも旅行代理店がやるからLCCでも構わない気がしないでもない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:15:48.58 ID:azxXQKB60.net
最低価格保証のページ、チャット開くためのリンクがないんだけど、なんで消えたんだろ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 18:20:06.05 ID:SRssNYT00.net
フリーダイヤルって欠航専用ってアナウンス流れるけど、これで国内線の欠航遅延選べば最低価格保証とか電話での予約を普通に出来るの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:04:32.54 ID:KjFjyE4G0.net
>>969
LCCは団体利用には使われない
学生団体の場合は使う意味もない

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:13:58.91 ID:E82lae8q0.net
>>970
なんか出ない時と出る時ある。
多分更新したらでるw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:44:54.20 ID:LAXqYbc90.net
今日松子の番組でやるんだね
ジェッ太

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 19:54:31.28 ID:i670dv5a0.net
>>958
新幹線で女子高の修学旅行に乗り合わせたときは地獄だった。
車両の真ん中ら辺の1列だけサラリーマン風のオッサン。
前後は制服違う女子高生。二校の間仕切り代わりに使われたようだった。
喋る喋るうっるせー。鳥小屋状態。変な菓子広げて食っていて臭いし。ブルーベリーかラズベリーのような匂いが充満。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:26:04.78 ID:J1LNn0ql0.net
>>975
それは教員にクレームつけるといいよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:36:15.35 ID:7f0Bgju20.net
>>972
米欧だと試合の移動だとかでLCCが使われるようになってるから
日本でもそのうち使われるようになるかもしれない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 20:55:07.80 ID:KZyApeo/0.net
ベトナムに単身赴任してた頃ジェットスター使いまくってたわ
安くてあちこち行くのにちょうどよかった。ホーチミンから台北まではもっと安い3千円のとこ乗ってたがw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:00:56.69 ID:Nps1DtBV0.net
ジェットスターは情弱専用機

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:04:52.32 ID:KjFjyE4G0.net
>>977
LCCは販売の仕方が違うしな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:05:53.50 ID:/W8O/4Wt0.net
マツコでLCCやっとるw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:06:45.06 ID:e3fzktuS0.net
>>975
修学旅行なら仕方ないだろ、みな通ってきた道だ。
忘年会シーズンになれば飲み屋街でリーマンがやかましいのと同じ。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:07:17.44 ID:7Jw5RmqFO.net
マツコの相手方、先週俺の隣に座ってたオヤジだw
著名人だったのか。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:08:19.51 ID:/W8O/4Wt0.net
1円www
マツコ激怒

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:11:39.44 ID:NSX8iSPi0.net
マツコの知らない世界にLCCが出てる・・
結構面白いな。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:19:47.68 ID:E82lae8q0.net
ジェッタw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:24:48.13 ID:M6He7t450.net
マツコって150kgぐらいありそうだな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:25:18.29 ID:VPQ/XNGf0.net
4000円、5000円とか言ってるのか...
初めて見た人は、空港使用料のワナを知らずにも購入してしまいそうだな

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:33:09.97 ID:/W8O/4Wt0.net
男性CAマツコが喜ぶと思ってたのにw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 21:57:24.30 ID:dtGTQ6N00.net
>>989
逆でしたね w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:19:04.32 ID:vEYufCRV0.net
品のないホストじゃーねえ。わかるわ。えーーー。ってかんじ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:19:56.17 ID:vEYufCRV0.net
赤毛ですとか自慢してる他社。????

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:20:18.76 ID:pozeubrr0.net
片道14900円で台湾行ってきたわ
めちゃめちゃ安いね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:22:24.69 ID:0Ul4GgxU0.net
それはボラれてるほうなんだが

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:22:26.96 ID:VPQ/XNGf0.net
>>993
タイガーエアはさらに安いぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:23:28.85 ID:pozeubrr0.net
>>994
ボラれてはないだろ
じゃあ聞くけど適正価格はいくらだと思ってるの?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:23:37.99 ID:vEYufCRV0.net
>>969

お客が節約じゃなくて、旅行会社がけちって使う、安上がり、その分儲け。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:24:15.96 ID:pozeubrr0.net
>>995
タイガーエアは午前の少し遅い時間帯だったからやめた
その時間ならいつも通りJALにする

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:25:31.93 ID:F9jTmKUb0.net
>>996
先月の連休BRで往復全込25kで行ってきた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:26:32.21 ID:vEYufCRV0.net
>>988

確定するまでに金額出るじゃん。ばかなの?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/11(火) 22:27:54.36 ID:pozeubrr0.net
>>999
安いね
自分はいつもJALだから7万くらいが普通だと思ってる

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200