2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 32便

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 15:36:17.23 ID:hBj63lm50.net
エアアジア・グループの航空会社に関するスレです。
エアアジア (AK)、エアアジア X (D7)
タイ・エアアジア (FD)、タイ・エアアジア X (XJ)
インドネシア・エアアジア (QZ)、インドネシア・エアアジア X (XT)
エアアジア・ゼスト (Z2)
エアアジア・インディア (I5)

◇前スレ
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 30便
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1498943823/
AirAsia エアアジア AK D7 FD XJ QZ XT Z2 I5 31便
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1506357310/

◇2017年下半期に就航予定のエアアジア・ジャパンについては、専用スレがあります。
【AirAsia Japan】 エアアジア・ジャパン DJ006便 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1500440149/

◇関連スレ
【エアアジア】格安旅行術びんぼっ旅君【LCC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1464320530/

◇公式サイト
http://www.airasia.com/

https://www.facebook.com/AirAsia
https://www.facebook.com/AirAsiaJapan
https://twitter.com/AirAsia
https://twitter.com/AirAsiaJP
https://www.youtube.com/user/airasia
http://blog.airasia.com/

◇その他サイト
KLIA2 http://www.klia.com.my/
gateway@klia2 http://gatewayklia2.com.my/
ドンムアン空港 http://donmueangairportthai.com/th
Optiontown https://www.optiontown.com/
Tune Hotels http://www.tunehotels.com/jp/jp/
超詳しいサイト http://airasia.blog76.fc2.com/
サプライス http://www.surpricenow.com

◇機内に持ち込むことが出来る手荷物は、各辺の長さ56cmx36cmx23cm以内でサブバック含め重量7kgまで。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 15:36:51.75 ID:hBj63lm50.net
エアアジアは支払通貨を豪ドルにすると支払方法にPaypalが選べるので、そしたら実質カード一括払いで手数料無料
さらにPayPalの為替計算は円より現地通貨(豪)にしたほうがたいてい良い
(PayPalのレートではなくカード会社のレートを使用)

為替の都合上、日本円の方が少し良いかもだけど手数料考えたらPaypalの方が総額安いはず

アプリからだと豪ドルでもPaypalが選べなかったと思うけどPC用のウェブサイトからなら選べる

対策されたとの情報あり

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 16:33:49.03 ID:XhMGq6of.net
エアアジアのバウチャー買って支払手数料を浮かそうと思ったら、
買ってから7日後じゃないと使えないんだね。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 17:44:17.11 ID:8CAyUxhX0.net
↓まじで?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 18:22:06.41 ID:TPcjq9YP0.net
今年も世話になります。
cinque

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/16(火) 21:36:11.55 ID:CP039DJ70.net
日本に比べて、交通死亡事故率10倍以上の、
マレーシア・タイの観光客が、
LCCブーム(エアアジアX・タイエアアジアXなど)で、
たくさん日本に旅行してます。
東南アジアからLCCでの日本旅行は、とても増えてますね。
しかし、低価格のLCC客は、危険な運転をする可能性が強いです。
日本は、マレーシア・タイと同じで、左側通行の右ハンドルです。
だから気軽に、マレーシア・タイのツーリストは、
日本のレンタカーに乗ります!!

マレーシア・タイの交通死亡事故率は、日本の10倍以上なんです。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 00:10:52.43 ID:0F+JCoSy0.net
バンコクー函館をやるらしい。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 01:50:40.42 ID:8ISiLsCO0.net
先週土曜、KLIA2がトラブったみたい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 02:20:14.18 ID:lgea59ey0.net
>>7
タイ国民からの需要は当然あるだろうが、地味だが青森県民の需要がありそうな便

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:44:08.34 ID:VHXLbXPj0.net
エアアジアとジェットスター、ライアンエアー、イージージェットあたりが大手だと思うんだけど、どこが会社として一番大きな格安航空なの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 21:52:15.37 ID:1SfB4/u50.net
わからんけど、
エアアジアに対抗するLCCがアジアにもう1つ欲しいよね。
スクートに期待

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:15:51.18 ID:3ch+xzWC0.net
エアアジアは会社が色々別れているけど
タイエアアジアやインドネシアエアアジアは危険な航空会社のベスト10に入っているな

>>8
滑走路は1つ封鎖したみたいだけど、原因なんだったのだろう?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:35:00.45 ID:+3+CIRMw0.net
>>12
>タイエアアジアやインドネシアエアアジアは危険な航空会社のベスト10に入っているな

まじで?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/17(水) 23:54:31.56 ID:3ch+xzWC0.net
>>13
ベストじゃなくてワーストだったね、あと10ではなく17でした失礼!
でも表記順がランクであれば、ベスト4入りです。
https://www.asiatravelnote.com/2017/01/06/airlineratings_safest_airlines_2017.php
2018年はまだベストエアラインだけかな?
https://www.airlineratings.com/news/top-20-safest-airlines-2018/
しかし、個別表記だと★2つなので確実にワースト17入り
https://www.airlineratings.com/airline-ratings/?l=A

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 04:40:39.97 ID:izoIOBLM0.net
>>14
リンクありがとう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 06:10:04.45 ID:VUFepREk0.net
インドネシアエアアジアは
よくスケジュールが破綻するよ
お詫びのお弁当&水をもらった事もある
インドネシアエアアジアXは新規の会社だから
A330が新造かと思ったらオンボロ中古しか乗った事ないな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 11:43:42.10 ID:VRoAc+TJ0.net
>>2
それ、いつも確かめようと思ってるのに、
買う時になると忘れて普通にカードで支払ってしまうw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 18:35:49.29 ID:dMXelakX0.net
>>16

スケジュールが破綻って????

日本語大丈夫なの? ゆとりか、留学生か、

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/18(木) 20:27:18.84 ID:9AVZbB7V0.net
明日からキャンペーンだな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 00:35:05.26 ID:v1EmwHyg0.net
>>19
>明日からキャンペーンだな

聞いてないよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 01:56:50.19 ID:ucRa9YAR0.net
インドネシアエアアジアXの成田-デンパサール、便名と時間変更だけでなく
座席指定もカネ払ったのにガラガラポンになっていて怒り心頭だった

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 02:36:45.26 ID:FuGNtGI10.net
>>18
美しい日本語でリライトどうぞ、おじいちゃん

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 10:55:26.42 ID:ao+7c02u0.net
>>21
全部消されたの?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/19(金) 11:42:45.51 ID:I5eMF1O90.net
パープリンかよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:27:26.36 ID:zwJfxJAn0.net
搭乗ゲートで手荷物測るとか機内アナウンスしてたけどいつから?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:33:59.83 ID:GpTUSdP10.net
NRTでは既に実施されてるが、常時ではなく抜き打ち。全員ではなく、大きな荷物を持った奴の狙い撃ち。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 12:59:10.42 ID:zwJfxJAn0.net
なるほど丼

28 :21:2018/01/20(土) 14:16:53.27 ID:PnJCpeuo0.net
>>23

当初座席指定でお金(各1600円ぐらい)払って二人分並びで取っていたのだが、
便名変更で二人ともバラバラの席にアサインされてた
ウェブチェックイン時に気が付いて、再度並びで座席指定したらウェブチェックイン不可との表示

翌日インドネシアエアアジアXから英文メールがあり、座席指定料金の差額各230円が不足とのこと
納得行かなかったが230円ぐらいどうでもいいので、再度決済したらウェブチェックイン出来た

一連についてエアアジア日本語コールセンターに電話して問い合わせ。
話は丁寧に聞いてくれたがインドネシアエアアジアXはあいにく担当外とのこと。

帰国後、eformで問い合わせしたが未だ返答なし・・・。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 16:55:07.22 ID:0oxcSBkV0.net
230円どうでもって、言っていながらにして、文句って?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:02:09.73 ID:5AAjfkcn0.net
別問題だと思うが…

31 :21:2018/01/20(土) 17:13:59.31 ID:PnJCpeuo0.net
便名変更通知時に座席指定が解除になると書いてなかったのに
席がバラバラになった理由が単純に知りたいので問い合わせしてる
エアアジアは今までもこれからも乗るつもりだよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 17:59:13.52 ID:ILjsH2Bn0.net
>>31
便名変更が航空会社側の理由であれば、座席指定料は再度支払う必要はないと思うが。。。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 18:25:46.72 ID:1D8uBVXv0.net
>>31
便名変更っつーか
需要減って運休させてニコイチにしてるから座席カブるだろ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/20(土) 21:53:24.89 ID:0oxcSBkV0.net
どけちじゃない?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 03:02:03.12 ID:DpqR6NEo0.net
KLIA2で家族4人一緒にチケット別切りでとって、
預け荷物がある自分だけ出入国し、あとの3人は
勝手にフライスルーするのは、可能ですか?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 11:44:20.13 ID:fsOxxx+B0.net
荷物預けやり直さないといけないはずだけど、預け荷物があなただけなら大丈夫。

家族の分があって、それぞれの航空券に含まれてるなら、みんなでやらないといけないと思うよ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:14:13.97 ID:DpqR6NEo0.net
ありがとうございます。前回は私だけ30KGでフライスルーだったので、
次回も荷物は私だけで足りると思います。
家族はラウンジかホテルで休ませて、自分だけ入出国してみます。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 16:24:05.71 ID:BvqdDWW60.net
>>37
今回はあなたも別切りだから
受託手荷物30kgを2フライト分取っているって意味?

勝手にフライスルーしないといけない位、スケジュールがタイトなの??
とりあえず、スマホか紙でWebチェックインしとかないとかな?
最近、KLIA2のトランスファーエリアにエアアジアの発券スタッフがいない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 17:30:32.28 ID:DpqR6NEo0.net
>>38
まだ、購入はしていないのですが、エアアジアのサイトで
通しでは買えなくて(その日は便がないと表示される)、
別切りで検索すると別々なら出てくるので、
迷っていたところです。

乗り継ぎ時間は早朝4:30着8:00発の3時間30分なのですが、
時差の関係で夜中になるので、前回は主人と小学生二人をサマサマホテルに
実質1時間半ですが、泊まらせました。
(私はその間空港内を散策とベンチで仮眠)

子どもたちは、少ない時間でもベッドで横になれたことが
楽だったようなので、次回も私だけ荷物を預け直せば済むなのなら
あとの3人は、勝手にフライスルーできればと思っていました。

Webチェックインの件、チケットエリア(ガラスに入って左側ですよね?)の
件、ありがとうございます。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/21(日) 19:07:59.84 ID:Q4CT5jBA0.net
>>39
SAMA SAMA泊まったけど、制限エリアであのレベルのホテルは助かるわ。
近くにフードコートもあるしね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 05:00:19.28 ID:kIID1nSz0.net
レガシのほうなら、ホテル遅延でも出るよね。高いだけある

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 08:55:51.53 ID:nWqDi5a50.net
CNN見たら火山がどうのってやってたんだけど寝ぼけてたるからどこのかわからなかった
ベトナムインドネシアタイはヤバイみたいかニュースでした。どこの火山かわかりませんか?バリ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/22(月) 10:44:37.81 ID:NRsj7ZSM0.net
ピン

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 13:48:55.09 ID:vAvofwqs0.net
勝手フライスルーって帰路便でも可能?
X便ってゲート入るときにベレー帽がチェックしてるでしょ
あれに引っかかるかなと

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 19:04:13.88 ID:hDLfQ7Wy0.net
>>44
KLIA2なら大丈夫だよ、航空券を持っているなら

ドンムアンは無理、施設使用料関連のからみあるし

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 23:41:53.91 ID:t87FL2/U0.net
KLIA2って国内線でも3時間前に来いとか書いてあるけど、そんなに混むの?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 01:10:06.18 ID:85bOFjNq0.net
混む場合がある。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 03:34:34.53 ID:mIB4wJ0y0.net
自動じゃないのかよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 08:24:50.39 ID:nJjj/J000.net
>>42
フィリピンか草津ですな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 07:32:26.82 ID:lQuYcrd90.net
雪のセントレア、さすがにガラガラ
http://imgur.com/T8b86rF.jpg

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:34:44.33 ID:NpNyvX6w0.net
>>49
草津なら42は未来人だが、予知夢か?
毎回、都合のいい時に自衛隊やNHKがいるなぁ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 08:48:29.14 ID:9SCGqOZ40.net
ピンの後日本でした。一服で、次どかんって?笑っちゃうわ、笑えない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 13:13:22.13 ID:KxgfRBTB0.net
>>51
ちょっと前から草津はまずいって出てたよ。
ただしあの山ではなく、隣の隣ぐらいがマークされてた。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:40:13.51 ID:9SCGqOZ40.net
だから、いろいろ映像があるんやね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/25(木) 23:40:52.92 ID:9SCGqOZ40.net
>>53

誰に聞いたの?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 10:44:42.09 ID:wdlLrssZ0.net
ビッグセールは毎年だいたい何月と何月と何月と何月にやってる?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/26(金) 23:09:35.94 ID:T7E3CnX00.net
>>56
聞かずに自分で調べろ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:36:44.95 ID:n3N9KHbC0.net
>>57
知らないなら黙ってろ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:54:31.23 ID:gc8n3qdv0.net
年によってばらつきあるし、昔は年3回だった。現在は四半期毎と言っていおり、大体3ヶ月おき。
3月中旬〜下旬
6月
9月
10月下旬〜11月中旬

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 09:58:09.63 ID:Cygbxmoj0.net
もはやビッグセールであろうと普通のセールであろうと値段あんま変わらんから早くから買う意味ないし、先の不確かな日程組むリスクのほうが高い
なんだったらセール無し状態ともそんなに値段変わらないからな
エアアジアはオワコン

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 12:50:07.04 ID:KGvIfQqk0.net
たった1000円のために1年先の予定を固定されてもいい人もいるんですよ

同じ便を2回買ったりして(100%返金されるが)
最近は管理するのが面倒だから先のは買ってない

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 13:30:24.66 ID:4mzRJYj/0.net
この手のセールは飽きがくる。
ヒマ人はそれでも買うが、次第で利用者が二極分化して収益につながらない。
だんだん通常運賃でしか乗れない人が、離れていってセール目当ての貧乏人だけ残る。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 15:56:01.87 ID:MNv9Go7n0.net
昨年は、ビッグセール以外のセールが最安だった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/27(土) 20:03:41.29 ID:MNv9Go7n0.net
https://www.lccstyle.com/users_lcc/detail/6

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/28(日) 09:57:44.37 ID:dbSGL9Hz0.net
新年セールはどこいった

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 03:46:17.20 ID:4HtSprGb0.net
次の正月の予定、エアアジアにするか、
取り消し5000円変更0円のシンガポールにするか
まだ悩み中。
価格はほぼ倍だけど。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 12:09:58.15 ID:b5HLAgV30.net
KIX-DMK、深夜だけどバンコクまでだと時間がそこそこかかるから機内食でグリーンカレーを
事前に頼んでおいたんだけど、チキンライスがスッと出てきた。どういうこと?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 13:14:41.68 ID:WtZwWrgk0.net
>>67
その場で聞きなよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 13:54:01.31 ID:WoTpUPKP0.net
>>67
チキンだけにw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 15:40:55.11 ID:fbeyjW5S0.net
チケットに書いてあるしな

71 :67:2018/01/29(月) 20:25:19.45 ID:wn952NUM0.net
機内食決める時にチキンライスと迷ってたこともあって、自分でもあれ!?と思ってる間にCAが行ってしまった。

それにしてもエアアジアは日本発もCAがエロいな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 20:42:31.34 ID:TPWFmeKx0.net
機内食は頼んでない嫌いなものが来たけど
だいぶ前に予約したので正解を忘れてしまい
CAさんに言えなくなり諦めて食べたよ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:03:40.51 ID:NmAiF0c60.net
>>71
往復でユニフォームが違うなんてことあるかよ(^ω^)

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/29(月) 23:29:19.64 ID:Dccpp5G+0.net
エアアジアの成田行きの出発時刻頃のデンパサール空港って、イミグレとか混むんでしょうか…

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 00:28:16.26 ID:ZJ3S7wES0.net
>>74
最近は荷物のチェツクから入国審査まで40分あればいける。
でも何かの拍子で混むこともあるから1時間以上は余裕見ておいた方がいいよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 10:07:44.20 ID:8b12couo0.net
>>74
以前は、イミグレの前のチェックで紙の搭乗券に航空会社の判子が必要だったが、今はバーコードを読むようになった。エアアジアキオスク端末で搭乗券を発券すれば、カウンターに寄らずいつでもOKなので余裕ができた。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 11:17:51.58 ID:3GX+3WVO.net
シンガポールチャンギからAK, FD便で出発する時は、eligible for direct to gate
と書いてあればdocument checkはゲートでもできますか?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 11:30:48.38 ID:rwYjG1bJ0.net
搭乗券をプリントアウトしていったら半券を定規で切っててアナログすぎてワロタ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:09:57.37 ID:wFTHq1bC0.net
>>74
ガラガラ
動く歩道が止まるくらいガラガラ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/30(火) 16:14:43.00 ID:aixQEcW90.net
>>77
ドキュメントチェックはない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 06:42:02.59 ID:oOGbwgfV0.net
>>78
定規で切るのって旧エアアジアジャパンだけだと思ってたけど他でもやってる?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 16:23:53.99 ID:J1T07IjR0.net
急エアアジアジャパンは穴系だから、そっちグループはその方式だべ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:34:35.76 ID:tPnttji20.net
定規使うとかまだ丁寧な方

引きちぎるいい加減なところもザラにある

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:45:53.60 ID:jYomBXuG0.net
搭乗口カウンターのヘリで切る、ってのもよく見る

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 19:51:25.50 ID:mMH4iRpF0.net
>>84
あるあるw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 00:14:04.85 ID:Yq05PNZ80.net
成田の夜発のフライトで、深夜にドンムアンに着くのですが、到着して、イミグレとか通過して、空港を出るのにどれくらい時間かかりますかね?
イミグレ結構混みます?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 00:22:41.25 ID:jUWGa5I00.net
>86
イミグレで少しだけ並ぶ
ただ同時間帯に中国からの便が着くので巻き込まれると列が長くなる
タクシーに乗ってナナ〜アソークのホテルに2:30頃着

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 06:23:01.89 ID:SiUPD5YD0.net
NRT-CGKは訪日客メイン?
ジャカルタ行っても観光するようなところはほとんどないような気がするけど乗り継ぎでインドネシア国内に行く人が利用する感じなのかな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 08:43:29.64 ID:9UBgl5Rw0.net
ジャカルタ線セール、余裕で取れた
人気無いんだな
デンパサール線も安い

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 08:44:01.59 ID:72Wwk4ds0.net
>>88
8割が訪日客用だって。GAとの取り合いが激しくなるね。
でも我々にとっては選択肢が広がるだけでもいい。歓迎です。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 08:49:52.73 ID:huOJbYUj0.net
ナンボでとれたん?
東京民うらやま

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 10:13:29.41 ID:568FcAsa0.net
9900円とかでやってたよ。
しかしなージョグジャならまだ行きたいけどジャカルタはあんまり…。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 10:53:14.54 ID:huOJbYUj0.net
そっからどこでも安くいけるやん

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 11:01:01.83 ID:AQRrVGvz0.net
ジャカルタ内の観光はどこがあるの?調べたけど丸1日あれば飽きちゃうと思うけど。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 11:08:16.47 ID:bvf5abfl.net
ジャカルタは避寒に行くのにちょうどいい

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 12:12:46.22 ID:tnL1NDb40.net
関空には来てくれないのかな?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 14:15:57.46 ID:6to9sXEM0.net
ネシア国内線追加しても往復3万でGWにDPS

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 20:55:51.71 ID:yiDgmCq+0.net
関空ジャカルタmだx

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/01(木) 23:56:38.93 ID:ol4YgkXq0.net
ジャカルタ9900残りすぎワロタ

。。買ってしまった。。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 07:26:18.09 ID:aMAvl19Q0.net
>>92
日本から飛行機で、ジャカルタやバリに入らんとビザ代取られるやん

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 07:34:08.28 ID:jlIgVL3B0.net
ジョグジャからでもビザ免除になってるだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 07:54:51.56 ID:aMAvl19Q0.net
>>101
出国だけやろ?
変わったんか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 11:49:17.71 ID:aMAvl19Q0.net
>>101
入国も可になったのか?
今の今まで知らんかったよ、ありがとう!

在インドネシア日本国大使館
インドネシア側の説明によれば,これまで5大国際空港及び9海港のみでビザ免除にて入国可能だったところ、
2016年6月から、29の空港、88の海港および7の陸路チェックポイントにて出入国可能となったとのことです。
http://www.id.emb-japan.go.jp/visaj_10_01_1.html

自分に責任無しだぞ!という他人事の様な書き方が、日本の役所っぽい
ジェットスターに乗り込んできた、中国大使館職員とは違うなぁ〜

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 15:39:45.68 ID:CklbMyUP0.net
関空ジャカルタまだ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 18:00:01.98 ID:xJPOC/k00.net
関空-バリの方が可能性高いんじゃね?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/02(金) 20:14:08.59 ID:tUSgyc+Z0.net
インドネシアエアアジアXって
なんで新しい会社なのに機体がボロいんだw

107 :s:2018/02/02(金) 21:22:38.69 ID:o4SqRi6R0.net
キャセイのお古じゃなかったっけ。機材ロンダリングで親が儲けてるんでしょ。椅子もD7のお古じゃ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 11:43:32.78 ID:1uOYH9s30.net
中古機体にはビックリしたよ。
フィリピンのエアアジアみたいに、買収した会社なら理解もできるけどw
日本のエアラインだと概ね新規の会社は新品なので
新生エアアジアジャパンも新造だし
就航まで時間かかり過ぎたがw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 22:21:21.00 ID:3x5UceCp0.net
別に良いじゃん

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/03(土) 23:28:33.59 ID:Nit450O+0.net
その分安いんで。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 01:31:35.31 ID:9GCG7txV0.net
そんなに気になるならレガシー使えよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 02:28:29.13 ID:nDbpdX7I0.net
KA⇒D7と12年くらい使われてたみたいだけど、日系の767とかに比べればマシでは。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 14:15:32.44 ID:VOlvGiNV0.net
エアアジアXが787を導入するかもしれないとか胸熱。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20180204-00081244/

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:03:54.10 ID:BOGpkjEc0.net
>>113
去年の時点でその話あったよ
http://sky-budget.com/2017/10/16/トニーが今後のエアアジアxの路線に言及%E3%80%80日本〜/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 15:51:45.04 ID:MvU8qKjN0.net
>>114
その記事見ると
関空エアポートもエアアジアを懇意の関係になることを望んでるんだな。
関空エアポート頑張ってや。

116 :74:2018/02/04(日) 15:55:48.57 ID:fLlQdRvQ0.net
>>75-76 >>79

サンクス子。
KLIA2の最近の混みようを感じてたので、バリでもそうかと思ってびびってました。
あんまり混まなさそうとのことですが、預け荷物もないので、キオスクでチェックインしてカウンター寄らず保安検査に行くようにいしたいと思います。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 16:59:49.75 ID:fLlQdRvQ0.net
PCでチェックインしたけどプリンタのインクが無くなって搭乗券印刷しないで出発。
往路は日本の空港のカウンターで普通に搭乗券発行。
復路は空港のキオスクで搭乗券発券したらいいやと思ってたけど、はじかれてできませんでした。(*_*)

しょうがないのでカウンターに並んだんですけど、そんなときどうするのが正解でしたか?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 17:53:49.12 ID:TxjwxllI0.net
カウンターでいいじゃん
何が不満なん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:38:15.63 ID:fLlQdRvQ0.net
カウンターの人に、預け荷物も無いのにアンタなんで並んでたの? みたいに聞かれちゃったので。時間もおしてましたし。
なんかいい方法があったのかなって。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:40:45.50 ID:a8SaImgr.net
>>117
一度搭乗券発行すると二度と出てこないの、なんとかしてほしいよね
保安上の理由かもしれないけど他社でそんなことやってないのに

エアアジアグループはモバイル搭乗券は導入してないんだっけか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:46:03.83 ID:2jXmgNxY0.net
>>119
ボーディングパスを受取る為に並んでた
って事実を返答すればいいだけなのでは?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 21:54:00.59 ID:zzgU9a/+0.net
>>120
再発行扱いみたいになるんだっけ?
俺も一度そんなことになったわ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/04(日) 23:56:22.84 ID:n2bebyhS0.net
klia2の場合はそういうトラブル系のカウンターが別にある
自分の場合は預け荷物無いのにタッチパネルで荷物有りを押してしまってチケット出てこずどうしようと
近くの係員に聞くと行くべきカウンター番号を教えてくれて並ばずに搭乗券ゲット

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 15:46:31.54 ID:rbq0gRgF0.net
>>120
>エアアジアグループはモバイル搭乗券は導入してないんだっけか

へ?やっているだろう
乗りつぎ時間が無いから空港でWEBチェックインし、スマホ画面見せて搭乗した事あるが
ただ、スタッフの対応をみると、チケットにサイン等が出来ないから面倒みたい

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 15:48:58.86 ID:sPV0gSIV.net
>>124
d

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:06:33.66 ID:rfqWuqf10.net
成田BKK
1日3便って時間どうなるの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:10:33.27 ID:YosRlM0K0.net
バンコク人気だな。
日本人にタイ人気&タイ人の日本人気。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:50:59.53 ID:QZJBPB5I0.net
中国人もタイ好きだよな。
魅力的なんだよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 22:57:26.30 ID:eXPkk9lF0.net
>>126
TGが増便、NHは羽田だけど増便、バンコク便増えすぎだけどそれだけ需要があるんだろうね。スクートのシンガポール〜台北〜成田もデイリーで増便だったら良かったのに。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:01:34.46 ID:riN2jNnt0.net
タイはここ数年増便も新規路線も出せない状況だったから、
今まで増便したくてたまらなかったものが、規制解除で一気に押し寄せて来たって感じだろうね

ただ、バンコクばかりってのはいささかつまらないけど
そろそろプーケット直行便行けるでしょ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/05(月) 23:54:38.97 ID:v1PJA/130.net
ノービザ解禁と直近ではタイバーツ高が大きいでしょ。
バンコクでまともな職業に就いてるタイ人にとって日本の物価は安く感じるだろうね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 00:08:14.51 ID:BRNsJOLo0.net
バンコクがハブだからとりあえず集まるわな

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 01:04:56.75 ID:0cY04+vh0.net
>>129
東京⇔バンコク便は混雑してるのに便数が少なかったからな。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 01:07:46.70 ID:0cY04+vh0.net
>>127
訪タイは、日本より中国や韓国からの方が多いんだよ。
タイは日本と違って世界中から人が来るからな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 01:25:29.76 ID:W8BrPrDC.net
世界中の人がうんちしてるね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 10:17:47.38 ID:4wO2DIRd0.net
>>134
ほらよ
前のスレで日本人は貧乏なったVSなっていない云々の時のやつ
東南アジア各国における日本人、中国人、韓国人の旅行者数
https://www.asiatravelnote.com/2016/07/16/northeast_asian_travellers_in_southeast_asia.php

2年前だけどタイは中国圧倒的だな〜
韓国は今は増えているのかな?
日本の援助で空港を作って、就航するのは中韓だからなぁw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:33:28.91 ID:odUDSelQ0.net
>>131
タイに行ったらタイの物価が安く感じるけど…
ほんとに日本の物価をタイに人は安く感じてるのかしらん??

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:43:15.08 ID:leapfeTg0.net
今は普通のタイの女子大生がお金貯めて日本に旅行に来る時代だよ。
反対に日本男児が金の力でタイ女にモテモテとかそういうのもなくなった。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 22:44:12.88 ID:Cqs9A7G70.net
>>137
と思うよ。オニツカタイガーとかタイで購入するよ安いブランドは色々あるし。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:06:18.50 ID:BRNsJOLo0.net
バンコクのって言うなら近づいてるんだろうけどタイのって言うならまだまだだね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:16:15.11 ID:Oq/aPK850.net
>>139
ん?
オニツカタイガーなんて日本のが安くね?

つか別にそれほど日本人に流行ってる訳じゃないし。
プミポン前国王が履いてたからタイ人人気が凄いだけで。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/06(火) 23:52:00.88 ID:0cY04+vh0.net
>>137
タイは輸入品がえらく高いから、タイ人が日本に来たときに、日本製品や欧米製品を安く感じるのです。
でも、やはり食事とか普通に日本の物価を高く感じてるよ。物価水準の違いからしたら当たり前。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:14:47.69 ID:utck91AC0.net
>>141
頭悪いの?
それともしっかり読み込むことが出来ない病気?
公園通りのオニツカタイガーSHOPはいつ見てもタイ人が老若男女入り乱れて見に来てるよな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 00:30:16.71 ID:NxpVdVhH0.net
>>143
あほうは相手にしないほうがいいよ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 01:19:14.42 ID:Ti1FP/eW0.net
>>138
タイの所得が上がってきてるのは事実だが。
タイの普通のOLが日本に3泊4日とかで旅行するのも珍しく無い。
でも宿は一人一泊2000円のドミだし、飯はコンビニのパンだし。

可愛いから家に泊めてあげたけど。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 05:58:16.15 ID:8SjM5Oo40.net
日本は物価安いよ。
バンコクのタクシー運転手が日本行ってあまりの物価の安さに喜んでた。
日本に観光客増えたのは結局物価安いからなんだよな。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 06:57:41.38 ID:9mZ30JBI0.net
>>146
頭悪いの?
タイと比べたら高いよ。
大雑把な目安だけど、人件費の割合が高いタクシーの値段がその国の物価水準と考えてごらん。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 07:45:42.44 ID:Rl3gh/Dd0.net
「旅費」に入るようなものは高い(つまり生活費)
「土産物」は安い(ユニクロ、ダイソー、カメラ、時計・・・)

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 08:25:03.54 ID:w3a4pA8J0.net
サイゼリアなんて外国人は安くてビックリみたいだね。
グラスワインが1ドル以下だもんなあ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 09:33:39.51 ID:n6JEI8dw0.net
>>143
>>141
頭悪いの?
それともしっかり書き込むことが出来ない病気?
公園通りなんて全国、全世界に何本もあるのに

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 09:41:48.46 ID:wpLKbT3S0.net
>>147
現地の底辺労働者を物価水準にするの?
君、頭悪いな。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:13:45.15 ID:3rYbBX4r0.net
>>149

サイゼリアが基準ですか?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:15:19.18 ID:3rYbBX4r0.net
品質も相応。薄めてない?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:49:57.58 ID:8SjM5Oo40.net
>>147
頭悪いな。
普通ビックマックで比べるんだよw

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:51:48.79 ID:8SjM5Oo40.net
旅行者が金を使うのは
交通費
ホテル代
食事代
お土産代

交通費以外は似たりよったりじゃね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 10:55:56.38 ID:2crsxgNs0.net
サイゼリ「ヤ」だからw

キ「ヤ」ノンだからw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:16:57.87 ID:9of+dqaI0.net
>>150
オニツカタイガーをタイで買うより日本で買うほうが安いという発言に「日本のがが安くね?」って理解力不足丸出しの書き込みしちゃったことがよっぽど悔しかったんだなww
で、公園通りってどこにあんの?
オレはMODI(昔のマルイ)がふもとにある公園通りしか知らないからふつうに公園通りと呼んでしまったよ
君の地元にも別の公園通りがあるならば混乱させてしまい済まなかった
でも全世界に何本もあると書いているが元が日本とタイの物価差の話だから全世界の公園通りは関係ないな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:31:56.19 ID:n6JEI8dw0.net
>>157
ん?これか?

139 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/02/06(火) 22:44:12.88 ID:Cqs9A7G70
137
と思うよ。オニツカタイガーとかタイで購入するよ安いブランドは色々あるし。

「り」抜けちゃった?バカなんだから日本語ちゃんとする努力だけはしようよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:34:46.38 ID:2crsxgNs0.net
横からすまんが、
この日本語で日本が安いとは読み取れない
0139 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/06 22:44:12
>>137
と思うよ。オニツカタイガーとかタイで購入するよ安いブランドは色々あるし。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:41:30.50 ID:5DF18ZD10.net
日本語苦手な基地外がファビョって長文で粘着してるとしか読み取れないわw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:54:25.00 ID:T3N/Pi/U0.net
        ,.. :-─‐- .、
      /: : : : : : : : : : :\      なんだぁ?  この>>157……!
     /.: : : : : : : :_; :-‐_:''ニゝ、
.      i : : : :, :-_'ニ-''´, -‐-、_ハ      異常者……!
     l : /, < u  ′r‐-、 /
     レ'./ /,ニニニニニ(  i 「|    おかしい……
.     Y   Yr‐l.|  v  ひ‐ U:\
     |.  {.に||   ij    r_u_)   おかしいって………!
     |.  ヾニ|!ij ,ィTT''i'┬┬r`
     |     /:| に二ニ,二士′   言う事がいちいち………
  ,. -‐┤   / :| vヾェエTェエ{_
 .ハ.二⊥.._/   !    u   v r-'    常軌を逸している………!
./::ヽ:::::::::::::::::::`:::、 \.___,jjリ
'::::::::::`::ー--:::、::::::::::\ ::::/        関わりたくねぇ〜〜〜
>-─‐-::、::::::::\:::::::::::Y
: : : : : : : : : :\:::::ヽ::::::::::}         こんな人間と……!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 11:55:16.10 ID:9of+dqaI0.net
悔しいのうw
悔しいのうwww

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 12:02:51.91 ID:n6JEI8dw0.net
>>162
それ君の心の叫び?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 15:45:16.34 ID:Dr3ELjzc0.net
ID:9of+dqaI0みたいなアホの子って、フルボッコなのに理解できず>>162みたいな捨て台詞吐いて勝ったと自分に言い聞かせながら逃亡するってのが鉄板パターンだねw
きっと糖質とか発達なんだろうな。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 16:48:25.23 ID:PA1ohbXA0.net
で、エアアジアのスレはここでつか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 16:52:41.58 ID:WKe4BGZr0.net
ここのCAさんとホテルでよくかち合うけど
ギャップが凄いなぁ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 19:53:18.11 ID:9hzB48KO0.net
ドンムアン空港は昨年秋くらいまでは預入れ荷物なしで
ウェブチェックインして搭乗券をプリントアウトしてれば
カウンターに行かずに直接制限エリアに行けて便利だった
今はカウンターに行くに変更されたみたい
座席指定してる場合ウェブチェックインのメリットは何なの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:29:09.84 ID:MpQuNPHD0.net
好みは人それぞれだろうけどさ
東南アジア系の濃い顔にフルメイクで赤い制服ってめちゃくちゃ魅力的じゃん

ところでマレーシアってトイレットペーパー無いじゃん
大手ホテルには有るけどさ 空港は半々 街中は結構な確率でもとから紙無い
(KLIA2 到着したばかりですぐ右に行くとあるトイレには無い
ある程度進んでスーパーの左側横から入ってくトイレは紙ある)

あれなんなの?ああいう綺麗な美人クルーも片手でピチャピチャやって
そのままパンツ履いて制服着るの?????あとは自然乾燥????
考え出すとなんか冷めるんだけどどうにかしてくれ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:35:50.24 ID:NvqkdmrV0.net
>>167
先週、FD利用のラオス行きでスマホの画面でOKだったが。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:37:19.81 ID:NvqkdmrV0.net
そのままイミグレもOKだったし、カウンターにも寄ってない。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 20:45:54.74 ID:hzMyMHXX0.net
マジですか
海外板でそんなことを書いてあったしウェブチェックインしたら
やっぱりカウンターへ行けって書いてあるよ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 21:08:36.91 ID:cIOaAkPw0.net
>>168
アレのほうがティッシュより数百倍衛生的だぞ?
ティッシュだけ派の日本人のほうが不潔
ウォッシュレットなら一緒だが

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/07(水) 22:12:30.72 ID:ukA4Z56n0.net
>>166
良いホテル泊まってるんですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 05:16:38.70 ID:Yshwb7K80.net
>>166
ビジネスホテルだと老舗だね
ここではホテル名を伏せるがw

チェックイン時の赤スーツ&化粧バリバリが
チェックアウトはビックリするぐらい変わるのが面白い(仕事の無い日かな)

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 11:33:03.09 ID:SS47YgMO0.net
バンコク行きのCAさんて日本人以外はどこの国の人が多いの?
マレーシア人?タイ人?
綺麗な人が一人いたので気にどこの国の人か気になった。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 19:22:32.26 ID:fQ9ARK+x0.net
>>175
バンコク行きに比べて、クアラルンプール行きのcaさんの方々は多国籍だった気がする。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:28:30.02 ID:foOxLHQl0.net
そろそろ中部〜バンコク線開設してもいいと思うわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:30:32.94 ID:D3yMypvl0.net
【福島で車3台事故】 WHO「ガンが多発する」 マイトLーヤ「認知症、アルツハイマー病が増える」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518056569/l50

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 20:30:33.15 ID:oWFRO7BQ0.net
結局大阪バンコクは4月からデイリーに戻っちゃうのか
東京線がトリプルデイリーになるから、そっちに機材回した?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:06:30.62 ID:tZqixeFR0.net
>>179
ネタ元は?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:07:43.18 ID:oWFRO7BQ0.net
>>180
公式のタイムスケジュール

大阪(関西)−バンコク(ドンムアン)で4月以降で検索すると、
直行便は1往復しかヒットしない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:11:38.09 ID:tZqixeFR0.net
>>181
了解。でも初めから関空1日2便は3月末迄の期間限定と発表していたと思うよ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 21:20:20.40 ID:Yv2/riGn0.net
>>177
タイ人次第だな。
タイ人って名古屋嫌いだから

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/08(木) 22:40:24.82 ID:phL6PnZt0.net
>>181
機体の重整備があって、離脱するってどっかに書いてなかった?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 04:54:59.43 ID:VGArZ84O0.net
最近のタイ人には日本の地方旅行もブームになっているけど
SNSや口コミで人気は決まり佐賀の神社とか意外な場所が人気
名古屋近辺にはあまり魅力がないんだろうな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 07:17:30.86 ID:ookhfLKb0.net
日本人も名古屋嫌いだよ。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 08:41:44.63 ID:uo1aoXiW0.net
>>185
佐賀がタイ人旅行者に人気なのはタイの人気ドラマの撮影に使われたからとか。いわゆる聖地巡礼ってやつですね。日本人はまず佐賀には来てくれないので、ありがたいですよw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 17:54:03.57 ID:vi4Kfvit0.net
別切りの場合の勝手にフライスルー ドンムアン

Nrt Dmk Sgn
Dnk Sgnは同じアセアン
パスポートチェックなしだから
勝手にフライスルーが出来る。

Sgn Dmk Nrt
Dmk Nrtで日本に行くため日本人を含め全員
パスポートチェックが必要なので
勝手にフライスルーが必要ないのではないかな?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 19:54:44.24 ID:NznYN2Nc0.net
>>188
ASEANだからパスポートチェックなし?
そんなEUみたいなことが出来ればどんなに楽か...

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 21:05:07.56 ID:pOroQPQf0.net
>>186
ナゴヤ飯うまーやろが!

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/09(金) 23:14:14.23 ID:vi4Kfvit0.net
>>189
書き方が悪かった、パスポートチェックって
エアアジアがやってるやつ
dmkからsgn行きはやってないけど、
成田に行く時は日本人でもエアアジアXで
チェックインカウンターでチェックしているから
勝手にフライスルーが出来ないんじゃないかな?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 06:41:06.40 ID:e6UFez4s0.net
>>191
ドンムアンでも、ベトナム行く場合は勝手にフライスルーできるん?
初耳

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 10:16:34.11 ID:0nlguqMn0.net
>>192
できるはず

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 14:50:32.19 ID:e6UFez4s0.net
勝手にフライスルーは諸費用関連でかたくなに拒否していると思ったが
香港も成田もみな、トランスファーと通常の入国じゃ使用料&税金関連が異なるので
エアアジアのサイトでも↓↓↓
ドンムアン国際空港経由のFly-Thru
Fly-Thruのお客様は、ドンムアン国際空港で空港税はかかりません。
との記載をキッチリ書いているし
KLIA2は諸費用いっしょで関係ないが

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 07:30:35.37 ID:6pgKtTTi0.net
オールエコノミーの奴隷機導入 アメリカ線は失敗しそうだけどな
https://t.co/GIMw8QBRQq 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 07:50:30.39 ID:W6dtEbPV.net
>>195
金額次第だなあ
ゲートウェイからのon-toをどうするかでも売れ行きが全く変わるだろうね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/13(火) 12:11:40.34 ID:CJGSHt2v0.net
エアアジアって路線によってシートピッチ違う?
バンコクシンガポールは狭かったけど、バンコクビエンチャンは広かったように感じたんだけど。
友だちが、気のせいだって言うんだよね。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 01:27:47.29 ID:tGP49nJE0.net
ドンムアンで5時間半フライスルーの時間つぶしって、
皆さんならどうしますか?
スリープボックスは国内線ターミナルということは、
利用できませんか?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 03:34:49.79 ID:O0SaMdYf.net
>>198
スクワット

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 05:42:23.69 ID:Ir9rUU590.net
プリングルス食うくらいしかすることがないお

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 06:54:19.65 ID:VH0aHlJM0.net
ドンムアンの国際線の制限エリアはハンバーガー屋などと
ちょっとした免税店があるくらい
無料wifi拾って使うのとベンチで飛行機眺めるだけかな

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:09:15.78 ID:S5AQVpLE0.net
>>198
マックでダブルフィレオフィッシュ食べながら待つ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 07:37:42.92 ID:tGP49nJE0.net
皆さんありがとうございます。
KLIA2ではsamasamaに泊まれたんですが、
ここはやっぱり駄目なんですね。
ハンバーガ屋かラウンジ調べてみます。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 08:57:05.74 ID:MxpkrOA+0.net
でかい市場あったじゃん
覗いてくれば?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 09:54:45.97 ID:etneMnec0.net
割高(市価の倍)だけど足マッサあるよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 12:04:00.94 ID:qMKkw/KT0.net
>>198
楽天カードでプライオリティパス作りゃラウンジ入ってマッサージして貰って飲んでる間に時間過ぎるよ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 13:36:52.37 ID:f66/cyn10.net
>>206
あれって年間費が高いですよね?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 17:53:11.39 ID:tGP49nJE0.net
皆さん引き続きありがとうございます。
大体エアアジアで年一回しか海外旅行しないのと子どもたちが別料金なので、
PS躊躇していました。
600バーツで入れるというミラクルラウンジ?の方で我慢しようかとググリ中です。
市場は開催日が限定されているというアレですかね?
マッサージはまだ調べられていないので見てみます。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 20:24:09.11 ID:gFBr/vxp0.net
>>201
マッサージ屋すらないのか?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 21:29:33.10 ID:4zoHOPjC0.net
年1旅行なら入国してリノベ済みの国内線ランドサイドに行けば飲食店多数
一人300Bもあればメシ屋と茶店も余裕、ただしバーガー系は高いのがタイ
激安なら出発階の外のコンビニと隣のビルの従業員向けフードコート、さらに鉄道駅の屋台w

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:15:12.00 ID:tGP49nJE0.net
昨年末ごろだったか、ドンムアンイミグレ激混みの書き込みがなかったでしたっけ?
それ見たので、結構時間はあるのに、入出国が不安で。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:27:36.78 ID:HENzWJt70.net
>>211
基本的として混んでいると思って間違いなし

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:31:45.19 ID:j0kptnF40.net
年末年始は入国出国共に待ち時間10分以内でしたが。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:33:05.60 ID:j0kptnF40.net
>>211
それ去年の8月ね。
ドンムアンで4時間待ち事件が起きた。
それ以降はかなり改善された。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:34:56.70 ID:tGP49nJE0.net
やっぱりですか。
あまり外国慣れしているわけではないので(英語もギリギリ)、
今回は、制限区域内で過ごそうと思います。
いつか、ドンムアンに降りることがあったら、
教えてもらったあたりに行ってみます。
ありがとうございました。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/14(水) 22:42:52.74 ID:tGP49nJE0.net
あ、改善されているのですね。
ありがとうございます。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:54:23.10 ID:wNPL0hQA0.net
>>213
そうだったか? 到着の時間帯によると思うな
年始にドンムアンへ行ったときは、新入国カード問題で大混乱だったけどなぁ
でも実際、新入国カード持ちなら早かったけど
それは書き終わっている人が少なかったせい
同じ時間帯に到着していた大量の中国人が困っていて凄かった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:56:44.28 ID:wNPL0hQA0.net
>>216
入国は完全には改善されていないよ
改善方法なんて、係員の人数増やすしか方法ないのだし
古い空港の再利用なんだし、世界一のLCC空港だから仕方ない

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 17:57:57.90 ID:5EBAKHVk0.net
>>217
その混雑を見てか、3日からは旧カードもまた受け付けるようになって混雑は解消。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:00:12.82 ID:8GKhNeUe0.net
未だに入国カード書かないで列に並ぶ奴多いよな。
それとホテル名なんか適当に書けば良いのにわざわざスマホ出して丁寧に書くやつも多い。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 18:51:39.55 ID:8/CVcIb60.net
ホテルはSheratonとかsmilehotelで乗り切る。
たまにトランジットで乗り換え先のボーディングパス渡してしまって突っ込まれる事はある。挟んだままにしちゃうんだよな。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:06:19.64 ID:sGeMrzTy0.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:08:27.34 ID:3z81XR1f0.net
>>221
シェラトンとかヒルトンとかかくと、何処の?ってつっこまれるぞ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/15(木) 19:36:52.01 ID:jJZd11OB0.net
機内で配ってくれなかったから後ろまで書きにいっちゃったよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 12:23:10.86 ID:W9cOZ5mZ0.net
>>219
ドンムアン3日に一回は入国しているのか?
俺はせいぜい3ヶ月に一回程度だわw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 14:02:19.16 ID:pvgewUvW0.net
KUL-FUKマダー?
マチクタビレター

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/16(金) 23:27:53.05 ID:49+nb1v50.net
ハノイヒルトン

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 00:25:07.46 ID:Jwir/9J+0.net
先にKUL-NRTの復活が先やろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/17(土) 14:10:33.43 ID:ZVjAZAnY0.net
次のbig saleはいつごろ?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 09:44:06.65 ID:yMQieHUk0.net
ノーパン

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 11:57:27.29 ID:s99jHQ1n0.net
>>221
住所書けっていわれたわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 12:24:08.65 ID:yMQieHUk0.net
ぎゃおー、おったまげー、不審者かよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 18:03:54.54 ID:t0cz4fWB0.net
>>231
以前、台湾でホテル名を漢字で書いてと言われたことあったよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 21:02:30.64 ID:nnv9SrHf0.net
シンガポールトランジットの時に入国しようとしたら住所欄にCHANGIと書かれた

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 00:21:09.97 ID:UADAI1Oa0.net
え、空港住まいなんてうらやますい

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 10:33:42.55 ID:m8r+uDDU0.net
あそこなら住めるな
しかし日本のB級&C級戦犯の怨霊がw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 18:02:10.65 ID:MEd6WpqH0.net
まさおちゃんん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/21(水) 22:56:48.00 ID:Kw9lb0DC0.net
>>236
もうあそこで住みたいw

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 00:28:29.33 ID:cYwcaxOv0.net
コンビにあんの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 03:02:28.08 ID:KEIq/qrk0.net
空港じゃなくてチャンギ刑務所のことだね?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 03:19:48.06 ID:wfGuoBsD0.net
やだ、ばかにされtんじゃん。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 04:56:23.54 ID:CA2+cYeH0.net
成田〜コタキナバル線開設希望

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 07:40:58.44 ID:0NxF1o7i0.net
>>242
マリンド改めバティックにお願いした方がいいのでは。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 08:40:24.08 ID:a7tI2ZXA0.net
>>241
大丈夫、元刑務所と空港は隣同士でほぼ一緒の場所よ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 12:24:49.61 ID:YGkpnR/j0.net
エアアジアXグループ3社、インドネシア除き好調 2018年には日本への路線展開積極化
https://www.traicy.com/20180222-D7group2017

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 16:23:52.87 ID:zWCvvz/w0.net
>>244

そうなんだ、メモメモ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 16:59:14.51 ID:j2ufogKV0.net
7月のDMK→NRTの座席指定しようとしたら、配列が2-4-2になってる。新機材かな〜
https://i.imgur.com/BUTxUIh.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 17:02:51.26 ID:j2ufogKV0.net
ちなみに、ecoは、8〜43列まである。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/22(木) 18:55:20.49 ID:iYc7BrYu0.net
>>247
???

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 07:33:29.16 ID:BC4WEz+30.net
>>247
どこかから中古機を買ったのかな。A330のエコはこの2-4-2配置が一般的ですよね。これだと座席の幅が少し広いのでデブにも優しい。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 07:41:23.16 ID:aTFtxcZg0.net
1列減ると儲けが減るから、値上げでもするんかな?
幅40cmは地獄だしなぁ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 09:51:02.59 ID:8scvIihR0.net
XJは中古機3機導入して増便に備えるけど、XTは2機体制のままでジャカルタ〜成田線開設??

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/23(金) 17:26:42.98 ID:YnKnytWf0.net
>>252
ジッダ、ムンバイ便を運休させる。

XTの長距離路線は成田だけになる。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 10:28:50.64 ID:eBxQRknD0.net
>>250
ちなみに、ビジネスは、7列まで40席位有るな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 20:56:42.05 ID:qgfxKkZu0.net
これってどういう意味?
クアラルンプール国際空港 2(klia2)からご出発のお客様は、セルフチェックインを行う必要がありますので、
ご注意ください。 次にお進みなる前に セルフチェックインの条件を満たされている ことをご確認ください。
また、お客様ご自身の責任で、ご出発前には目的地の入国条件 を満たされていることをご確認ください。

セルフチェックインってwebチェックインとかモバイルチェックインってこと?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 21:09:43.58 ID:Za/spc6Z0.net
セルフチェックイン機もあるよ
地上職員がお世話しないから不備の無いよう気を付けろと

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 22:05:24.85 ID:YcmW/vMi0.net
>>256
セルフチェックインってキヨスクでのチェックインのこと ?自動チェックインとセルフチェックインってどう違うの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/24(土) 23:14:34.90 ID:8bG7daME0.net
もう公式読めよ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 10:22:56.30 ID:mLuMTW2R0.net
公式にこうあるんだけど
自動(セルフ)チェックイン (キオスク)
空港で長い列に並ばずに、キオスクで簡単にチェックイン! エアアジアのキオスクを使用して、
フライトのチェックインと搭乗券の印刷を簡単にお済ませいただけます。
日本、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、インド 、シンガポールの空港でご利用いただけます。
香港では自動(セルフ)チェックイン用の (キオスク)が無いの?カウンターで搭乗券もらうか
事前にwebチェックインして搭乗券を自宅プリンターで印刷していかないといけないの?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 12:54:54.49 ID:cV7tqWGR.net
モバイル搭乗券は使えない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 17:23:28.09 ID:riCJl3KK0.net
自分で調べられない人はLCC乗らないほうがいいと思うよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 21:03:18.25 ID:j6xuF4f2.net
不親切なやつきてんね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:00:35.82 ID:iAXYG9h80.net
香港行くなら自分で調べてこいよ
自分は親切なんだろw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/25(日) 23:07:47.41 ID:5I26+BYC0.net
海外行ったら不慣れなのは飛行機乗ることだけじゃないからな
自己解決できない奴に止めとけって言うのも親切

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 06:49:05.15 ID:DJ4Uxtg80.net
海外行っても人に頼ることはあるだろ
殺伐とした人生観を押し付けるなよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 07:15:20.30 ID:aB/DELEI0.net
そんなに悩んでいるなら、コールセンターに電話すればいい
ナビダイヤルじゃないんだし
日本発着のAirAsiaX Onlyだけど

初心者さんなら普通にチケットをカウンターでもらえばいいと思うが

267 :255:2018/02/26(月) 11:22:25.33 ID:u6+5YLvY0.net
今回はwebチェックインにするから自宅で搭乗券まで印刷していこうかな。
でも旅先でも予約できるようにできればスマホですべて処理できるようになりたいな。
ところで今回は香港まではホンコンエクスプレスで香港からアエアジアでクアラルン
プールまで行きます。ホンコンエクスプレスはスマホでのチェックインで機内持ち込み
の場合荷物の重さは量られないんだけど、エアアジアは機内持ち込みの重さに
厳しいの?webチェックインの場合どこで重さをはかるの?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:01:41.82 ID:X0BET1LD0.net
>>259
日本も含まれてるけど、日本の空港にもチェックインキオスク設置されたのかな。羽田空港にはなかったような気がするけどここ数ヶ月乗ってないからその間に設置されたってことですね。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 12:05:10.59 ID:DkEQZPYM0.net
タイにキオスク有ったっけ?
最近導入されたのかな?

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 13:02:40.21 ID:6TDhAEvC0.net
殺伐っていうよりエアアジアで香港利用する日本人が少ないので最近の実体験で回答できる人は稀
そもそも日本の事前チェックインとか無意味でチェックイン機も無いから元の文章も厳密な意味は無いと分かる
あまりに細かいとアフィ取材かと思うだけ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 14:06:45.96 ID:Io0/25HP0.net
空港にキオスクあっても全部壊れてて結局カウンター行くこともある。
日本のバカには難しいかな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 14:13:43.41 ID:TSuA6gcN.net
機内でうんちしたくなったらどうすればいいの?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 14:17:21.74 ID:2N+hQgbD0.net
>>272
普通おむつして乗るだろ?
そのまますれば良いんだよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 14:25:02.55 ID:e4ohtDxM0.net
年に3回くらいFDに乗るけど、キオスクは無かったかなあ。
香港のT2からの搭乗はとにかく遠い。

275 :255:2018/02/26(月) 14:54:38.41 ID:u6+5YLvY0.net
今無事に搭乗券プリントアウトできたからこれ持って直接Securityに行けばいいね。
オレは福岡だかたまだエアアジア無いんだけど成田や関空から乗る場合は
webチェックインでも荷物の重さ計られるの?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 18:33:27.68 ID:7Syn7mDz0.net
わからんことあったら、チャットで聞けばいいのに。
会話は無理でも、文語のやり取りならできるだろうに

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 20:39:07.30 ID:rr/BIQVJ0.net
もしくは過去スレよむ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/26(月) 23:48:27.30 ID:YQ3U3oH90.net
搭乗券に2pって書かれたんですが、どういう意味ですか?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 03:10:13.28 ID:TuWoiQ5C0.net
わからんことあったら、チャットで聞けばいいのに。
会話は無理でも、文語のやり取りならできるだろうに
もしくは過去スレよむ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 14:05:41.53 ID:wIg70i3H0.net
KLIA2ではカウンターチェックインできないからwebチェックインやキオスクやモバイルチェックイン等の
セルフチェックインを必ずしないといけないという意味だろう。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 14:06:15.39 ID:xZyDn8y10.net
エアアジアX機が緊急着陸 那覇空港、エンジン不具合
http://www.sankei.com/west/news/180226/wst1802260020-n1.html

「もう二度と経験したくない」緊迫の機内、乗客に疲れ エアアジアX機緊急着陸
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/215096

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 14:31:58.13 ID:PuW3MLJ90.net
そろそろ老朽化してきたのかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:23:10.45 ID:/1feM0cW0.net
KL羽田便だろ?
ここでもニュースにならんのかw

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 15:33:33.79 ID:l2dRaKpN0.net
原因は何だったの?
老朽化?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 16:03:40.17 ID:6d7Hff+X0.net
片肺離着陸くらいで騒ぐなよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 17:03:18.57 ID:MBq2UNSF0.net
墜落したわけじゃなく緊急着陸して無事だったんだからたいしたニュースにならなくて当然だと思う。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 19:25:39.41 ID:pIfRhmbz0.net
懺悔セールマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/27(火) 20:24:42.81 ID:hDDMBly60.net
>>287
ちゃんと、補償バウチャーや機内食無料になってると思う。以前、機材故障で翌日になった時、そうだった

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 00:41:33.70 ID:wrONLcKT0.net
これがあるから島巡りしながら飛行するんだよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 01:18:41.36 ID:3lLRKO220.net
やだーまだ死にたくない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 14:14:26.13 ID:RuINKDBc0.net
エアアジアにしろLCCはギリギリで機材廻してるから 欠航とか機材トラブルが起きやすい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 18:51:17.86 ID:m7wsP4qq0.net
どうやら関空9:55発の便が復活するみたいだな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 20:33:45.72 ID:s8ELBQLo0.net
>>292
バンコク行きの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 21:40:55.98 ID:m7wsP4qq0.net
>>293
そう。関空発ドンムアン行きです。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/28(水) 23:28:07.01 ID:s8ELBQLo0.net
>>294
コップンカー
朗報やね。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 04:02:21.70 ID:j5i4B5so0.net
在タイ日本人ってこんなんなん?
https://i.imgur.com/Gw7LLjj.jpg

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 14:06:34.80 ID:gWHFlHe90.net
>>291
ギリギリだから機材トラブルは少ないよ
2秒考えればわかるだろw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 19:06:06.56 ID:vzfjPtPi0.net
あちゃー、ばkってばれたやん

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 20:58:21.00 ID:EULnvDLf0.net
那覇空港に緊急着陸した機材 まだ那覇に留まってるから
A330使用路線で機材繰りで欠航 大幅遅延があるかも

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 23:30:49.11 ID:C3aBSdcL0.net
>>292
お盆休みのXJ613とXJ612予約した!座席が2-4-2だった!
レガシーのお下がりだろうけど、座席がゆったり目を期待w

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:37:56.90 ID:nJ5ZCq4B0.net
緊急着陸が嫌なら、4発機に乗るのがいいと思うよ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:47:06.64 ID:LQZnmAiu0.net
>>300
B767だったりしてw

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 00:59:31.45 ID:SeBzbxUy0.net
大型セールそろそろだな

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 07:04:58.38 ID:QJqjmbQM0.net
>>300
エコだと今のより広くて良さそうだけど、ビジネスのエリアはフラットベッドのシートじゃない可能性があるのかな。

305 :300:2018/03/02(金) 07:23:54.16 ID:tIlsyOL00.net
>>304
それでした!初めてプレミアムフラットにしようと思ってたらありませんでした。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 09:43:32.68 ID:s1NhGtnO0.net
セール情報たのむぞ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 09:48:04.41 ID:Z9TwwNqX0.net
去年は
セール期間:3/13-19
対象期間: 2017.9.1-2018.6.5

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 10:04:57.26 ID:CU/dl1RX0.net
ホノルル便安いな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 11:28:13.64 ID:ouPFYmIS0.net
セール期間判明

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 11:35:01.97 ID:6lS/uSI50.net
>>309 性格悪いんだな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 12:28:58.09 ID:fyPdVfQ20.net
ほい!https://twitter.com/airasia_jpn/status/969389546554052609?s=19

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 12:55:18.39 ID:QJqjmbQM0.net
来年のGW分予約したいけど10連休になるのかな。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 13:14:21.40 ID:PCBoBTU00.net
性格悪くないぞ
https://i.imgur.com/9HKPR3u.jpg

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 15:04:59.79 ID:y8pGdlR10.net
情報ありがとう

来年のGW!

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:23:43.33 ID:QJqjmbQM0.net
>>313
なぜ期間が書かれていない画像を

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 19:25:10.03 ID:QJqjmbQM0.net
2018年9月3日〜2019年5月28日

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:10:19.22 ID:LOoOuEUV0.net
どこにいついくか早急に検討せねば

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:32:44.82 ID:0+8AVtjy0.net
>>299
今日、エンジン作業してた。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 21:48:30.18 ID:9CKpD1br0.net
ペアシートの最前列が空いていたので午前中に年末のMLE行き予約しちまった。
セール待てばよかったな。
ちなみに、今現在、午前中より2900円値上がりしてた。

320 :300:2018/03/02(金) 22:41:32.83 ID:tIlsyOL00.net
エコノミークラス予約してしまった後、やっぱりプレミアムフラットにしたいと思ってるんですが、差額分で変更出来るのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えてー!

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 22:43:35.62 ID:ZJaZ+GHI0.net
タイまでおいくら万円?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/02(金) 23:25:08.29 ID:6tY9/97e0.net
アップグレードサービス、案内メール来ると思いますが
最後は機内で案内してることも、でもお盆とか満席かな
直接チャットでアップグレードさせろと言うほうが確実かも

323 :300:2018/03/02(金) 23:41:12.80 ID:tIlsyOL00.net
なるほど!チャットが手っ取り早そうなんで、後日チャレンジして報告します!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 07:42:15.15 ID:ozNKh5l80.net
変更手数料(8000円とか)取られないようにお気をつけ下さい

325 :300:2018/03/03(土) 08:45:12.05 ID:kaTTB31O0.net
気をつけます!変更手数料掛かるなら諦めてます。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 10:49:52.08 ID:UveCYCtK0.net
いいこと聞いた、今度おいらも試してみるわ。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:23:20.94 ID:j+nMGijV0.net
そういやあビッグセールの案内こねぇなぁ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:41:06.78 ID:JvQ6og+z0.net
あと約1時間20分後の1:00からやで

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:44:58.08 ID:b1ItWwrx0.net
現地時間のだから間違えるなよ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:04:52.81 ID:UvCEXLZ10.net
じゃあいつなのよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:32:58.45 ID:nCI+n0+H0.net
2時かな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:58:48.24 ID:QJqDBgY/0.net
既にクッソ重いw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:02:21.22 ID:Gb+Wi2c20.net
こねえええええええええ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:07:43.10 ID:QJqDBgY/0.net
GWの帰り、クッソ高いな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:12:59.81 ID:7DkhOxze0.net
ログインすらできないw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:17:17.82 ID:SqW8YvhD0.net
まったくうごかねぇ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:18:44.78 ID:X+nGJNJk0.net
取れたかな
メールはきた

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:21:09.09 ID:7DkhOxze0.net
数年ぶりに参戦したけど相変わらずこれなんだなw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:23:21.20 ID:QJqDBgY/0.net
GWの帰りをどうするかマジ悩む

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:23:38.17 ID:dLCJxG640.net
全然安くないんだけど、俺見ているサイトが違うのかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:26:09.42 ID:00QnbuTR0.net
セール前の方が安かった

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:26:13.48 ID:7DkhOxze0.net
waitingにしかいけないw
カレンダーの値段は高いなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:41:15.59 ID:XBW9a+JV0.net
価格反映するまで時間が掛かる
朝まで待った方がいいし12/28(金)とかでない限りだいたい残ってる
最近そんなに激安じゃないし、新路線就航セールとかタイフェアとかのイベントのプロモコードのが安いから

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:41:33.48 ID:SqW8YvhD0.net
クソだった、まったくつながらねえし先にすすまねぇ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 01:48:44.66 ID:7DkhOxze0.net
動き始めたが高すぎる

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:04:24.04 ID:SaAcoupS0.net
関空 ドンムアンの往復 ふたりで51840ってのを確認したのち 嫁とどうする?って躊躇してて
5分保留、じゃあとっちゃおう、ってリロードした途端往路が全部値段が倍になってたw
まぁどうでもバンコクいきたかったわけじゃないからいいんだけど
ちゃんとほしい便を決め打ちしてすぐ買わないとダメだな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:04:47.56 ID:WegiAIQV0.net
安くないし、何なのこの会社

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:05:18.05 ID:QJqDBgY/0.net
結局GWは行きだけにした。帰りのチケットはどこかで買えると良いんだが…。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:06:22.73 ID:4eELbn6v0.net
何日か前までのセールの方が安かったな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:06:56.91 ID:A4+hl/iZ0.net
>>346
一人片道13000て全然安くないやん

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:07:44.82 ID:UvCEXLZ10.net
>>346
それぜんぜん安く無いな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:09:27.87 ID:vGGdns5m0.net
NRT-DMK安い日を選んでも2.1万超える
スクートの前回セールで買った時は2万しなかったし繁忙期に行くわけでもないから次回のスクートを待つことにした

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:11:52.04 ID:SaAcoupS0.net
>>351
そうなの? 最近この手合いのセールご無沙汰で全然わかんないわ
平常時だとひとりで五万ぐらいするよな
そんな安いのってけっこうあるのかい?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:13:22.70 ID:KKPiyz7A0.net
タイミングしだい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:14:15.72 ID:7DkhOxze0.net
>>353
俺も最近レガシーしか乗ってないから1人5万かと思ったら2人なら安いと思ったw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:25:44.96 ID:nCI+n0+H0.net
もうあきらめた。期待した自分がばかだた。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:41:48.84 ID:vGGdns5m0.net
>>356
アプリ使ったか?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:42:15.75 ID:nCI+n0+H0.net


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 02:45:45.61 ID:nCI+n0+H0.net
これですか!ずっとパソコンでみてました。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 03:15:53.04 ID:khkOSw0y0.net
誰か名古屋〜札幌1980円表示されました?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 04:04:02.19 ID:zXKvi7A40.net
毎度毎度2ヶ月前ぐらいの売れ残り突発セールの方が安い設定なのなんとかしろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 07:11:07.03 ID:SGoncM5z0.net
>>350
それで高いと言われるなんてエアアジアも大変だよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:26:15.53 ID:/1h3EmE+0.net
アプリで4便買えた。
バリとバンコクの2往復。
ホムペは重すぎて使えんかった。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:31:28.29 ID:B7iNOnVI0.net
>>363
戦果を教えて下さい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:45:06.78 ID:SqW8YvhD0.net
>>360
まったく見ない、一応今日の夜も見てみる

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:00:56.57 ID:n5NHfTua0.net
年末年始、片道34066なんだけども
こんなもん?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:15:02.13 ID:5ViwDMfP0.net
>>366
年末年始だとセールであろうとなかろうと値段変わらないと思いますね〜。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:24:09.70 ID:fSp8eRv50.net
>>366
年末年始はすでに前回のセールで買わないとダメなんじゃ。GWは今回買っておかないと次回だともう安い設定はないかも。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:29:07.18 ID:n5NHfTua0.net
とりあえず、今、来年のGWを37350円(支払手数料込み)で買った

>367
履歴見たら、去年は45000ちょい(込み込み)で買ってる

今回、年末年始買えた人はいくらだった?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:31:57.64 ID:OVLwr8Wi0.net
来年のGWは長いから少し高くてもチケットかったよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:34:17.79 ID:KKPiyz7A0.net
>>362

適正価格でよろし。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:35:18.76 ID:n5NHfTua0.net
>368
まじで?
年末年始 エアアジア定価→7万
レガシィ→10万オーバー
の選択しかない?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 09:53:11.09 ID:IpvB4gIK0.net
かみさんと行くとスーツケース付けるから高くなっちゃう。11月KIX-KUL-JOG-KUL-SGN-KUL-KIX(SGNからスーツケース)1名、KIX-KUL-SGN-KUL-KIXスーツケース有り1名で10万ちょい。前半は俺ひとり旅。格安ツアーの方が安かったかも。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:00:07.93 ID:n5NHfTua0.net
JAL,ANAも今なら年末年始9万弱だね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 10:21:50.11 ID:UvCEXLZ10.net
GWて来年の話だよな?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 12:39:38.61 ID:n5NHfTua0.net
>375
おらおーよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 13:37:11.11 ID:OcD4D76C0.net
>>346
普通に安いよ。
非セール時なら、その倍はしてる。
さらに安い場合もあるが、気にすんな

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:50:32.94 ID:xGuPoVwh0.net
年末年始はもう安いチケットは出ない?
TGがJAL,ANAより高いんだけども

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:01:49.99 ID:Zl/k3adR0.net
6月のセールは1月末ぐらいからだな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 21:40:47.82 ID:xGuPoVwh0.net
>379
推測するに
次に予想される6月のセールは、搭乗期間1月末〜のチケット
ということかな(たしかに今回のセールもGW搭乗分まで対象になってた)

そうだとすると、次回セールで年末年始を狙うのは無理ゲーだな

早めにレガシィとるしかないが、今年は3万くらいで行けたのに、来年はいきなり3倍は辛ひ
一番安いと期待されるTGが不自然に高い・・

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:57:20.87 ID:fSp8eRv50.net
冬スケ分はまだ割引運賃を販売していない航空会社もあるので、いろんなところにアンテナはりながら探すと安いのが見つかる可能性もなくはないと思う。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:07:41.35 ID:0AwAAh8a0.net
冬スケで関空955発DMKが復活するのかはやく発表してくれ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 00:24:21.28 ID:QNcfV2cO0.net
DMK-CTSも

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:04:16.36 ID:sWeHSvLv0.net
進歩のないクソサーバーいい加減にしろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:16:38.16 ID:fCuPRb6N0.net
バンコク行き
ところどころで片道13,000円あるけど少ない、土日絡みはほとんどない
ビッグセールというほどではないかなぁ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:40:15.20 ID:gHOmihO30.net
>>355
だよなあ いろいろ麻痺してくるね。

>>377
うん 参考にします。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 01:40:35.08 ID:fCuPRb6N0.net
>>361
直前で安いのあるのか、それいいな
バンコク行きで片道いくらくらい?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 03:40:26.94 ID:6KF8KyCc0.net
さて今日は羽田悪天候で俺が搭乗するKUL行き無事に出発出来るか??

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 07:17:54.90 ID:ZJboXjcq0.net
>>385
先週、某社のSALEで成田バンコクが片道9500円であったからね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 08:57:24.97 ID:FyEdWa3z0.net
>>383
11月以降の設定がないのでセールで買えないでいる
夏ダイヤが売れてないのかね

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 09:07:40.24 ID:QNcfV2cO0.net
>>390
新規路線なので、慎重になっているか手続きが遅れてるだけじゃないかと。同じく新規路線のDMK-MNLも冬スケジュールに出てないです。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 14:28:08.88 ID:gHOmihO30.net
>>385
盆休みで往復1.2万台でとれたよ

>>389
関西でそれがあればねえ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 16:11:00.84 ID:dyVA/82C0.net
往復1.2万こみ込みですか?どこ発どこも粋ですか?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 17:37:06.37 ID:N/rXxIHH0.net
盆休みでその価格ってありえんのか?
信じらんねーよ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 17:47:16.61 ID:dyVA/82C0.net
ガセ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:32:34.22 ID:2MzC5Ei00.net
ホノルルを2往復ゲットした。
正確には、1路線だけセール運賃じゃないけど。

関空から札幌往復するより安い値段。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:36:59.35 ID:rESpsjVu0.net
ビンボー人の乞食自慢スレか?

398 :300:2018/03/05(月) 21:41:30.93 ID:rtHjZ/CH0.net
別にいいじゃん。所詮LCCなんだし、仲良くいこうぜw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 21:56:11.05 ID:iOz0lR4V0.net
>>396
なんぼやったん?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 22:17:20.21 ID:fCuPRb6N0.net
>>往路と復路それぞれ1.2万てことでしょ??

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/05(月) 23:43:22.47 ID:iOz0lR4V0.net
ペナン行き、往復で¥26,000ほどで購入。
KIX-KULは座席指定で復路のみ機内食つけました。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 03:07:28.56 ID:NY5OturA0.net
>>400で正解
往路復路いずれも1.2万

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 08:04:40.40 ID:m40gF7hF0.net
最低価格は5席程度しか用意してない
コルセンは一日当たりの受付は15回線程度に限定
返金は数ヶ月先 返ってこない方が多いけど

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 10:25:04.18 ID:TMJPYQsP0.net
来年のお盆ですか
その頃にはタイライオンも参入してるかなーと
既存各社も増便傾向だし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 10:35:54.34 ID:+2Fu0i2r0.net
8/8 HND-KULで400リンギ前後(KUL発からの往復)
8/15DMK-NRTのプレミアムフラットで10080バーツかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 12:53:04.63 ID:j5D/XrNr0.net
海外発は安いですか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 18:06:00.81 ID:mPADPMwP0.net
年末年始はもうセールに出ないとみてJAL買っちまった。82000円
セールで出たらぬっころす

ANAなんて昨日あった89000円のチケットがなくなり、10万オーバーになってた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 18:20:20.92 ID:M4SgxPg00.net
>>407
どこ行くの?

東南アジアにJALやANAで行く気になれへんわ。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 18:21:36.83 ID:M4SgxPg00.net
>>406
往路、復路を分けて買う方が安いよ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 20:51:50.35 ID:yPV2Sc930.net
>>409
来年4月の関西ドンムアン、別切りにしたら帰りが1500円くらい余計にかかって
しもた。往復24000円。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:46:04.95 ID:N814QhlV0.net
>>409
DPSは往路復路分けたほうが安い。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 21:58:20.25 ID:f2rR5sVb0.net
オプション何もつけないなら分けずに往復買ったほうが安い。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:19:14.03 ID:N814QhlV0.net
行き先で違うよ
日本発往復
NRT-DMK 10900 +800
DMK-NRT 10650 +800 23150
復路別切
DMK-NRT 12996 +316 25012

日本発往復
NRT-DPS 10900 +800
DPS-NRT 10260 +800 22760
復路別切
DPS-NRT 9598 +806 22104

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 22:29:46.03 ID:4Pf2+Ywy0.net
>>410
一応聞くけど、
復路はバーツにして買ったよね?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:16:55.19 ID:yU2iIc+S0.net
そんなセコいこと気にして別切りにしてもしゃーなくね?
例えば往路がエアアジアが原因で欠航とかリスケになって、変な便に振替られるならキャンセルしようと思っても別切りだと復路捨てることにならない?
往復買ってれば全部払い戻しできるべ?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/06(火) 23:34:38.63 ID:4Pf2+Ywy0.net
>>415
それぞれの利点と欠点を勘案して決めることさ。

やっぱLCC使うからには安くていきたいじゃん。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:21:51.37 ID:oCuiU7H/0.net
BIGセール開始直後なら、1回の購入行動で済ませたいから、往復で。( ??? )

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:22:59.00 ID:oCuiU7H/0.net
三菱東京UFJ銀行、オンライン支払い処理は毎日 23:30〜0:30の間はできないなんて…( ´_ゝ`)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 00:27:51.08 ID:oCuiU7H/0.net
別切りにしたら、往路で使えなかったAMEXが復路ではつかえた。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 02:46:19.07 ID:jUCYoKpf0.net
>>415
スケジュール変更でキャンセルした時にリファウンドされるにも条件がる。
元のスケジュールに対して6時間以上の変更があった場合のみリファウンドの選択が可能。
変更が6時間未満だと、日付の変更かクレジットシェルでの返還となる。
フライトキャンセルならもちろんリファウンド可能。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 05:34:35.76 ID:URLm3EUm0.net
>>420
リファウンド
Refund

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 11:43:18.91 ID:qOg5JMj30.net
りふぁうんどってwww

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 11:51:55.98 ID:P0hGwKoF0.net
再発見

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 12:01:51.28 ID:GzoEq07F0.net
ダイエット後に体重が増えて戻ることやろ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:32:40.06 ID:5LH1q08l0.net
海外発は今でも安いの?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:35:30.05 ID:TY4PL6l10.net
NRT→DMK→KIXだから、片道を2枚買う

1年程前までは、ベトナム航空でNRT→BKK→KIXが安かったけど、
全日空の影響なのかな?ベトナム航空が高くなった

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:43:03.89 ID:TY4PL6l10.net
KIXが面白いのは、7月だったら、
京都の祇園祭・大阪の天神祭・西宮のウル虎の夏

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 18:51:19.16 ID:UskFmXGe0.net
>>427
祇園祭なんて人多過ぎてしんだいだけやのにな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:09:01.71 ID:TY4PL6l10.net
祇園祭宵山(後祭)です

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:14:39.11 ID:ZTxwZjD40.net
>>425
カード決済手数料、機内食、手荷物は基本的に安いよ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 19:54:31.74 ID:ergGsoba0.net
>>420
んなこと関係ねえだろ
別切りだと片方しか返金キャンセルできないのが問題になるってことだろ
論点理解して書き込めよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 07:02:15.36 ID:6riunE7Y0.net
すべて別ギリでも
一つライトスケジュールが変わった時には
相談のってくれるよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 13:56:30.25 ID:qmDdzVIN0.net
専門用語でまくし立てないとなめられますかね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 23:53:03.37 ID:F+QOLx840.net
BIGセールでは、ビジネスクラスは対象にならないの?

435 :300:2018/03/09(金) 12:03:44.30 ID:aCzZmvSr0.net
コールセンターってなかなか繋がらないねー。

436 :300:2018/03/09(金) 13:16:35.00 ID:aCzZmvSr0.net
繋がってアップグレード出来た!良かった〜。

437 :300:2018/03/09(金) 14:29:15.08 ID:aCzZmvSr0.net
8月からの2-4-2の謎機材だが、大丈夫だろうか(笑)

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 14:50:14.01 ID:0HahLmeu0.net
>>431
問題?どこが?w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 17:12:28.49 ID:mFH7D1Yv0.net
これだな 2-4-2
http://sky-budget.com/2018/02/23/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2x%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%99%BA%E7%9D%80%E5%85%A8%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%81%A7%E6%A9%9F%E6%9D%90%E5%A4%89%E6%9B%B4%E3%80%81%E5%BA%A7/

440 :300:2018/03/09(金) 19:16:55.80 ID:aCzZmvSr0.net
>>439
これも見たんですが、ちゃんとプレミアムフラットベットになってるんですよねー。

https://i.imgur.com/wEBNX75.jpg

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 20:55:58.17 ID:4gyd5Kq10.net
追金いくらだった?

442 :300:2018/03/09(金) 21:10:48.62 ID:RB4gk0m90.net
2人分
変更手数料込みで30800円でした。

元々の予約は、座席指定と預け荷物20kg指定でした。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 21:30:24.71 ID:4gyd5Kq10.net
やっす
天才的にいいこと考えたd=(^o^)=b
セールでチケットを買う→15000円追金→格安でフルフラット→( ゚Д゚)ウマー

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:12:38.45 ID:ek5zDxwE0.net
へ?
東京(成田)〜バンコク  XJ600/601 2018年5月1日〜7月31日まで2+4+2
助かったのか?前日の4月30日にプレミアムフラットに乗るんだが....
結局、2+4+2はプレミアムフラットは無しになるの??

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:43:23.05 ID:Gy/bmg420.net
>>444
2-4-2はフラットじゃない他社譲りのプレミアムエコノミーらしいね、助かったね

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 11:01:35.33 ID:fDXqAozS0.net
300さんは、助かったの?なんで?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:23:04.12 ID:TMCQ/sZC0.net
エアアジアのフルフラットを利用したツアーはないの?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 23:24:48.24 ID:wCGrZ4Bo0.net
>>443
そういや最近こないけどプレミアムフラットに70パーセントオフで出来るかもね??変えてから運行までのお楽しみ!れみたいなのしょっちゅう来てたけどな。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 11:40:24.28 ID:fNkR3bHf0.net
>>448
OptiontownはD7だけでXJにはないけど、D7もなくなったのかな。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 16:00:33.74 ID:np6A35jA0.net
>>445
プレミアムフラットを
機材変更期間中に取った人は激怒だな
エコノミーは
幅が広がってラッキーだね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 20:19:04.85 ID:07YkjIuA0.net
A333でビジネス38席だとチャイナイースタンのA333とレイアウトが似てる様な・・・
エコの席数が2席程合わないが。
チャイナイースタンのビジは167度、ピッチ57-58
でライフラットだね。

452 :300:2018/03/11(日) 20:39:05.93 ID:v9xx02Jd0.net
なるほど。やはり、どこかの「お下がり機材」になるのかなー。

真仮なりにも、レガシーのビジネスクラスシートに乗れるなら良しだけど。

ちなみに、8/16DMK-KIXが1万円になっててワロタw

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 21:18:28.72 ID:07YkjIuA0.net
すまん、28機もある様なので旧シートかも知れない。
新しい機材はリースしないよな。

454 :300:2018/03/11(日) 21:26:45.31 ID:v9xx02Jd0.net
旧シートってのは、どんなシートなんでしょうか?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 22:15:46.84 ID:zHFzmkkU0.net
古いなら現状のプレミアムフラットの方がいいんじぁね?

クワイエットゾーンどうするんかな?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 20:42:24.74 ID:GuI1hLq80.net
座席指定料金の設定は、3-3-3の時と変更になってる。25列目の2人掛けはクワイエットゾーンと同じ2900円。4人掛けは1800円。26列目以降は1750,1700円。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:10:55.59 ID:vHLnWmAj0.net
成田バンコクっていくらなら買い?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 23:26:59.80 ID:GuI1hLq80.net
オプション無しで往復2.5万以下。これ以上だとレガシーの乗継便を考える。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 00:38:28.46 ID:nn8WjC6t0.net
>>458
2万以下がザラだったのになあ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 02:10:50.26 ID:IhcT82gb0.net
>>458
やっぱりそれくらいだよね
GWや年末年始でもないのに面倒になって3万で買っちゃったよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 02:53:29.15 ID:QDtZMeY30.net
それでも安いレガシなら

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 06:37:45.29 ID:lwDODeCI0.net
それ以上の金額でも安いと買ってくれるタイやマレーシアの人がいるので、ますます貧乏になってきた日本人が安いと思う金額まで下げる必要もないんだろうね。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 12:18:11.67 ID:yYLGGklr0.net
マレーやタイに対して円高ってわけじゃないからな
資源安にさえなれば、マレーリンギは一気に安くなるけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:27:54.67 ID:b74uAkmv0.net
福岡ークアラルンプールは頓挫したのかな。音沙汰ないけど。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 09:35:43.98 ID:W91wkSb70.net
ここの書き込み見ても、マレーよりタイかインドネシアだし
最低エアラインの烙印は押されているけど
タイXとインドネシアXは攻めるなぁ〜

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 20:43:54.15 ID:i1j9lio60.net
ジャパンは?


もっと強くせめて、後ろから前から

467 :67:2018/03/15(木) 05:52:57.50 ID:NQWBGkgr0.net
6月に乗るZ2便で機内食グリーンカレーを追加しといた。

今度「チンおじさんのチキンライス」が出てきたらマジ許さん!ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 10:38:09.72 ID:E9JDBVkK0.net
>>467
ドンマイ
俺も過去あるよ、クレームいれたけど
事前にメール連絡したとの嘘回答だったよ
アカウント内のフライト情報の機内食を変更しとけと
飛行機の時間は変更するクセにw

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:48:14.48 ID:O0B8r1U00.net
機材が古くて整備もしっかりできんから最近エンジントラブルおおいね。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 16:10:11.54 ID:OrlImH+k0.net
え、うそ、落ちるの?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 08:40:24.20 ID:+4CA7sQe0.net
オンラインチェックインしようとしたが
出来なかった
メンバーの中に16歳未満がいたからかな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 09:39:29.07 ID:6MapUbsS0.net
>>464
名古屋 KLも不採算でやめたからムリでしょうなあ

>>471
そんなの関係ない
制限事項確認してきたら

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:20:26.81 ID:AFAr8Ejc0.net
AKのフライトチケットを持っている者ですが、
ちょっと問題が起こって、電話で変更をお願いしたいのですが
日本語で電話できるコールセンターとかはありますか?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:46:46.19 ID:/XPqFndU0.net
>>472
制限事項読み直した
引っかかる要素がなかった
KIX-HNL 4名 14日以内の出発など問題ないはず
チェックインをするのに
PCでは「正しい出発地を選択してください」と表示され駄目だった
スマホでは「現在では(予約の)確認できません カウンターに来てください」だった
問い合わせするほどのことではないが何か気持ち悪いな

多分今回の件とは関係ないが航空券申込み時点でメールが来てなかった
予約番号が分かるからメール再送してもらって事なきを得たが

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 12:54:21.58 ID:/XPqFndU0.net
>>473

コールセンター
https://www.airasia.com/jp/ja/contact-us/call-centre.page

AKは日本語対応してないと思われ

476 :474:2018/03/16(金) 14:11:13.46 ID:/XPqFndU0.net
電話確認したところ、ホノルル行きはカウンターのみだった
恐らくESTA取得の必要があるから事前にチェックしているのかな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/16(金) 19:29:48.53 ID:y9bZKt+R0.net
ESTAって見た目的にわかる要素あったっけ?
領収画面とか印刷したことない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 18:08:53.81 ID:XAHN4L1o0.net
>>473
フリーダイヤルだった昔のコールセンターは対応だったけどな
日本発着のD7、XJ、XTがらみなら、AKも相談にのってもらえるよ(別ギリでも)

いまAKが20%オフ、30%オフ中だね
(HPミスで表示だけ30%オフが70%オフになっているがw)

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 20:24:50.45 ID:HxhLAtSX0.net
ESTAはパスポート番号と紐付いてるから、航空会社は米政府のデータベースとリンクしてチェックしてるのでは?
パスポート情報入れないとオンラインチェックインもできないだろう

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:11:42.96 ID:KmLP4GEF0.net
特にestaのことは聞かれなかったけど、estaか直接アメリカに関係することが理由なんだろうな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 12:48:51.05 ID:DpEs3HTs0.net
Tony、ジェットスターの本拠地で向こうのCEOと会談してる。何か発表するらしい。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 13:03:02.62 ID:PhVjAYxa0.net
>>481
おまえ、何者やねん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 16:39:51.10 ID:tE/CM5k20.net
トニー・フェルナンデスのツイッター見れば全部書いてあるな。
流石に、カンタスを買収するのは無理だろうけど、飛行機の共同調達とか、何かの提携とか発表するんじゃないかな?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:39:05.65 ID:3PhWB/tV0.net
アイリッシュパブの冗談は正直よくわからん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 21:08:54.77 ID:Ly+QNOnI0.net
そう言えばF1を手放した頃、
他のLCCと共同で手持ちの飛行機をかき集めてリース会社設立!
なんて記事が現地では出ていたね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 11:10:16.84 ID:4UzusMKp0.net
チンおじさんの鶏飯ってまずいの?
てかチンおじさんて誰やろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:16:52.79 ID:CPuLxsb60.net
ミスターちんだろ

488 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/03/19(月) 23:10:26.30 ID:3JfqtBRf0.net
関空→バンコク便の機内で若者がしてた会話
「缶コーラが60バーツって日本円で20円くらいやん」
「なんやめちゃくちゃ安いやん」
彼らの中では何か幸せな為替レートが存在するらしい

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:37:18.83 ID:y2S8NzNv.net
>>488
それ罠やで

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:42:59.41 ID:xeUSz3/O0.net
ベトナムドンみたいな勘違い。

ベトナムドンは
10万ドンが600円くらいだからよりややこしいが。
ビール1杯5万ドン。なんだか高いよーなわからない値段。
アオザイ買ったら数十万ドン。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 00:08:52.28 ID:lOe2tRe8.net
>>490
ビール5万ドンもするのかよ!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 00:18:09.49 ID:lNAObmap0.net
ジャパンはどうか知らんが、バンコク線もバリ線も機内がものすごく寒かったのだけど、あれがデフォ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 00:39:48.54 ID:7NSicPri0.net
餃子1日100万ドン

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 01:19:08.61 ID:3ix7DzXT0.net
ハノイの路上ビアホイは5000ドンだったぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 01:21:16.06 ID:KLqQZHkd0.net
>>488
今頃200円をバーに払って性別不詳のおねいさんに(以下略

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 08:08:25.25 ID:n/doUVVx0.net
>>492
エアアジア名物

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 08:53:45.31 ID:6oFyuQWi0.net
>>494
それ、Happy hourのプライスだろう
>>490
それ、いつの話しだよw 10万ドンが600円じゃないわ 460円台だろう

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 10:18:05.73 ID:UK2Y/RR40.net
食走万里

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 13:23:31.62 ID:Z1xw05Vf0.net
餃子1日百万個

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:32:34.87 ID:1q+hbxqm0.net
>>497
ハッピーアワーじゃなかったよ。
まぁbia hanoiじゃない聞いたこともない銘柄だったけど。
5000ドンだから25円ぐらいだな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 14:34:14.59 ID:nCQMdhRX0.net
>>497
ビアホイだとハッピーアワーじゃなくてもありえる。
ホイアンだと常時3000ドンもあるし。ベトナムは飲兵衛には天国だよ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 15:13:43.63 ID:MG8OxQUq0.net
エアアジアミャンマー設立を検討、ベトナムエアアジアは10月までに運航開始
http://sky-budget.com/2018/03/20/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%83%BC%E8%A8%AD%E7%AB%8B%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%80%81%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%82%A8%E3%82%A2/

いずれは日本線も来るかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:05:32.81 ID:154c443u0.net
ベトナム直行のLCCは現在空席だから来てほしいね
ほんとはベトジェットにそれをやってもらいたいんたが

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 16:33:34.35 ID:MG8OxQUq0.net
ジェットスターパシフィックがあるにはあるが、週4便なうえ微妙に使いにくい時間だからねぇ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 19:24:42.37 ID:cg7uhWyw0.net
>>504
ダナン行きは使いやすいよ。
ホイアンよかったわ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 23:12:15.09 ID:tZe5Yh1j0.net
>>503-505
どの空港か書かないから話が噛み合ってないな。
>>503は >(○○空港は)ベトナム直行のLCCは現在空席だから、と書くべきだったな。
>>504-505も、空港名がないからわかりにくいから関西空港と付けてくれ。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 06:30:10.30 ID:2gr718BS0.net
>>506
長ったらしいけどその通り
関東からベトナムへの直行LCCが空席ってつもりで書いた

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 07:20:35.46 ID:QyDeAlPp0.net
A320だと航続距離が足らんからやろ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 07:31:26.85 ID:SFvnAG5Z0.net
>>506
書いた主ではないけど、特にかみあっていないと思うが....
初心者にわかるように書く必要性もないだろう
現在、ベトナム直行便のLCCってBLの関空だけなのだし
しかしBLはいつも満席なイメージだな〜
>>507
一瞬、「空席」って意味をはき違えて、ぬぬ?とは思ったよw
発着枠って意味ね

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 08:22:39.52 ID:2gr718BS0.net
>>509
あぁ、ゴメン
航空機の話なのに空席って書いたら空席って思うわな
空白って書いたほうがいいね

511 :300:2018/03/21(水) 09:10:23.83 ID:D8/Cd5vj0.net
空席・空白よりも、もっと簡単に「無い」で良いんじゃね?

わざわざ遠回しな言い方しなくても。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 09:42:05.42 ID:QqEQE9xi0.net
>>509
そうか、君も >かみあっていないと思う のか。という挙げ足取りはおいておいて、
ベトナムにおける日系企業の進出率を考えると、成田にベトナム直行LCCがあってもおかしくないし、
関空・中部は供給不足な気がするし(関空は体感・中部は伝聞だけどたぶん間違いない)、
福岡などの他の主要都市からも直行便が会っていいと思う。

ベトナムエアアジアが安定した頃、あるいはベトジェットの規模が大きくなる頃には
日本各地からのベトナム直行便が増えているかな。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 11:42:43.09 ID:CbkttWkE0.net
ベトジェットは、本来なら今頃関西ーハノイ、ホーチミンは飛んでいて、
成田ーハノイの就航準備も始めてるって頃だった
去年の6月のLCCサミットでの会見では

それが遅れに遅れているのが現状
当局認可待ちで止まってるっていう噂もあるが・・・

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 12:00:54.44 ID:7s1GSKfZ0.net
>>513
もたもたしてるよな。
国交省は仕事遅い

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:19:13.84 ID:S5BvJAph0.net
787導入か

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 14:19:29.33 ID:CbkttWkE0.net
エアアジア、787導入へ エアバス一色から転換 フェルナンデスCEOインタビュー
http://www.aviationwire.jp/archives/144037

やっぱりボーイング買うのね
中長距離も積極的に展開していく方向性のようだ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 17:43:32.04 ID:qYRoKxEN0.net
札幌行きたいの?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 18:46:41.38 ID:sMI/BuFs0.net
今日の成田発、デンパサール行は4時間客を機内に閉じ込めて、結局エンジントラブルによる整備不良で欠航でした。
対応も雑で、振替はありません、羽田からマレーシアとかで勝手に乗り継いでバリ島までどうぞという対応。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:03:37.98 ID:Qp/td4QH0.net
>>518
無理に飛んで落ちなくてよかったね(^^)
良心的な会社じゃん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:23:13.55 ID:7AhDahNK0.net
往路の欠航は被害少ない
家まで引き返すが正解

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 19:28:36.19 ID:BRYURazm0.net
それがlcc

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 20:13:05.67 ID:bRG/LYUu0.net
天候とかならしかたないが、エンジントラブルとか単なる債務不履行じゃねえか
それで免責は不当だろ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 20:52:32.44 ID:SFvnAG5Z0.net
インドネシアエアアジアXは、
会社が新しいのに、機体は年季が入っているからなぁ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 21:35:20.52 ID:PeuPRbzF0.net
>>522
LCCですから

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 22:19:35.48 ID:X+lXbJt50.net
返金だけなのか、それはつらいな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 22:38:58.63 ID:SFvnAG5Z0.net
明日のXTに空席があれば乗れるんじゃない?

でも4時間はっきりさせないのは酷いなぁ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 22:57:58.97 ID:bRG/LYUu0.net
訴えたら勝てるな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:33:17.49 ID:sMI/BuFs0.net
518だけど、LCCだからしょうがないっていうのはもちろん理解している。
とりあえず往路だけじゃなくて利用できなければ復路も返金してくれるだけマシだと思うよ。
でも明日のXTは春休みシーズンってこともあって満席。
今までエアアジアが欠航したときは翌日に今日飛ばせなかった機体と翌日の機体を2台飛ばす対応をしてたみたいだけど、バリから成田の便も欠航になってる関係で、今成田にはトラブル起きてる機体のみだからそれもできず。
明日のXTは今日エンジントラブルが発覚した機体を直せたら出発できるそうだけど、それも部品が早朝じゃないと届かないから、大幅遅延の可能性は高いみたいよ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/21(水) 23:43:20.04 ID:CbkttWkE0.net
ちょっと割り込み済まないが、トニーが日本市場の展望についていろいろ語ってたっぽいので
https://news.yahoo.co.jp/byline/toriumikotaro/20180321-00082967/

まぁ、展望というかいちいち仕事がトロい日本当局へのクレームだけどね

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 00:12:13.97 ID:t2HvRLPs0.net
ちなみに明日のXTが仮にキャンセルとかで空いていても、今日の便を振り返るという対応ではなく、各個人ネットで予約してお金を払い(直前の便なので値段が高騰している)、返金は購入したときの金額に準じて行うそうです。
そのため、明日の便にしたら足が出る可能性がかなり高いとの対応でした。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 05:33:54.85 ID:DLKnc0yz0.net
>>528
インドネシアエアアジアX(XT)ってA330を2機しか所有(リース)していないから
何かあったらアウトだよな、グループ内でA330のやりくりって出来ないのかな?
D7やXJなら、まだ何とかしてくれそうだけど

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 14:10:50.82 ID:z8L/a1ve0.net
中国人みたいに集団で交渉すればなんとかなるから

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:20:28.50 ID:suu1GWc90.net
トニーの言うことは、半分ウソ。
信じる方がバカ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 23:34:02.64 ID:Ol70+ywg0.net
孫正義とトニーは吹いたホラをそれなりに実現するからな…

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 07:23:26.51 ID:ljtAAKlR0.net
新しいシートが薄っぺらな感じだけど座り心地はどうなんだろう。肘掛も薄っぺらでシート倒すボタンが取ってつけたみたい。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 08:30:59.67 ID:UnXWL5FW0.net
新しいシートってどれ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 11:31:49.17 ID:6rAotLBO0.net
MEGAセールとやらのモバイルアプリ先行が来てるみたいだけどどこかに安いのがあるんだろうか
未だ見つけられない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 12:39:07.31 ID:kITpr2Cx0.net
>>534
孫さんは、みずほ銀行がバカにみたいに金を貸すからだけど
トニーって、お金を何処から調達しているのかな? インドの人脈?
金があるなら
今、燃料代も支払えない程に落ちぶれたHKエクスプレスを買収してもらいたいがw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:00:40.93 ID:TEE5mErX0.net
ホラ吹きでもトニーのおかげでいろんなとこに行けた
本当に感謝してるぜ
ありがとうトニー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 14:12:38.12 ID:kITpr2Cx0.net
>>538
>HKエクスプレスを買収してもらいたいが
って書いたけど、もうトニーは会談していましたw

エアアジア、海航集団の資産買収協議
中国進出にらむ 「機内食や整備も関心」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28443620S8A320C1FFE000/

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:36:35.54 ID:ug+RHVdY0.net
>>537
バンコク行き10900円ゲットしました。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 16:55:03.16 ID:TEE5mErX0.net
本当にMegaきてるの?ぜんぜん見つからないわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 17:30:18.71 ID:WnkkRvXt0.net
関西バンコク往復20kを見つけたけど、7月にも行くし、今回は見送り

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 17:48:07.75 ID:sLnbdH7Y0.net
>>542
モバイルアプリ限定だよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 19:02:54.89 ID:kITpr2Cx0.net
プロモーションコードもきているよね

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 20:31:46.33 ID:vxyq3Xvi0.net
1月にペナン行き航空券買ったしなぁ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 21:49:47.40 ID:TEE5mErX0.net
>>544
もちろんアプリで見てる
KIX KLが欲しいけどなんか高くて…

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 22:21:19.65 ID:Cw4dXiWj0.net
全然メガ感ない

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:24:31.97 ID:deti4vGZ0.net
年末年始まったく安くない。往復65000円

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 10:47:02.90 ID:55gpCDFC0.net
>>540
中国国内の報道では、2月の初めから関係者の接触はあったらしいけど、香港メディアがあまり取り上げない理由は、現時点で両者で取引が決まる可能性が低いし、特に香港拠点の2社は
ドニーは、香港空港の高コスト体質嫌ってるし、マカオや深センの方は積極的だから
西部航空とか揚子江航空に関しては、具体的な話し出てる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 11:46:59.21 ID:XWLUcdFA0.net
サプライスの5000クーポン出てるがエアアジア対象外
しかし中国国際航空は対象だからチャンスだよ

ミャンマーまで27000くらいでとれたからエアアジアのセール時とあんま変わらん

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 12:48:59.63 ID:ss2jrKya0.net
円高でもう少し安くならんかなあ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 13:51:49.17 ID:IO2ODLFr0.net
>>552
過去にもここで書いているけど、リンギに対して円高じゃないだよ!
今回の円高は、USドルとドルベックの通貨に対してだけよ
まぁ日本の報道が正確な情報を流していないのがいけないのだけど

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 14:22:07.76 ID:FByvfJNC0.net
一言で表すんならドル安ってとこだね
アジア通貨はドルの影響もっと強いかと思ってたけどそうでもないのね

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 14:27:14.48 ID:IO2ODLFr0.net
リンギは基本的に資源に連動する通貨だから
資源安になれば数年前にあったみたいな下落するよ
あとはイスラム教関連で不安材料が出たときとか

10000円を換金して400リンギ以上にならないと円高って気はしないよな〜

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 14:32:35.46 ID:W/z0I91L0.net
今いくらよ?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:31:24.32 ID:ss2jrKya0.net
タイバーツも3000いかないからな
影響受けてる香港とかしか為替メリットがみつからない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 15:54:44.54 ID:Zcp9Giy80.net
>>556
10000円で
373リンギだから換金所だと355リンギあたり
2975バーツだから換金所だと2820バーツあたり
748HKドルだから換金所だと710HKドルあたり
572元だから換金所だと500元あたりかな?(手数料あり)

数年前の円高なんて1000HKドル前後だったんだよな〜

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 00:03:42.57 ID:9lO1sAfh0.net
>>550 中国西部航空を買収してエアアジアチャイナにして
春秋みたいに日本と中国各地を結ぶ路線展開してほしいわ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 11:39:07.82 ID:vfiPEMxv0.net
又やりやがったか、メガセールが普段より高値で情弱釣り堀になってるな
例えばドンム-関空(私成田圏じゃ無いので)の通常シートの当日カウンター直売りの
販売価格は実は2万2千円前後だ、関空で買った事は無いがおそらく空席が有ればそれで買える

この後にこの釣り堀セールで売れ行きの悪い便の1万前後への値下げセールがぬるっと来る

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:09:01.20 ID:V947bV830.net
日本語でok

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 12:55:36.28 ID:gievwJfF0.net
メガぜんぜん安くないね
12月クチン行きたいからもう少し粘る

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 14:07:12.79 ID:I96+nk5P0.net
>>560
今回のメガセールで関空からバンコク10900円。日にちによると思いますが意外と安く購入出来たけど

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 15:54:12.15 ID:K33+Jy9j0.net
成田ーデンパサール
スポーツ用品倍になりやがった!
チケット30kでも荷物とスポーツ用品で25kとかなんだよ۹(◦`H´◦)۶プンスカ!

565 :[ID]:2018/03/26(月) 16:16:03.11 ID:RmUJl5Xm0.net
火山落ち着いて客増えたからね
中国人ツアー客がバリに帰って来たよ!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 16:20:20.51 ID:Kn1ltcxV0.net
>>563
ドンムアンは安くでてるのかな?
もうドンムアンは年内用は買っちゃった

クアランプール安く無いんだよなぁ
マレーシア行きたいんよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい:2018/03/26(月) 17:14:32.32 ID:EXsPBZUg0.net
今月上旬の関西→ドンムアン昼便で着陸時の機内にて
CA「只今ドンムアン空港に着陸しました、気温は35℃です」
乗客が一斉に上着や長袖の服を脱ぐ → これ好き

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:19:08.29 ID:i5flBt6y0.net
今はそんなことは無いだろうな
大阪の時点で半袖でいい感じだし

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 17:33:35.63 ID:FQ5J5sRu0.net
いや、機内が寒いんだって。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 18:18:12.45 ID:DE75HWvo0.net
新キャンペーン始まったな
https://i.imgur.com/iuNhNDz.jpg

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/26(月) 19:06:59.28 ID:bowauos90.net
>>570
左下の料理って何?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 02:26:04.13 ID:NmdujjAT0.net
エアアジアのメシと中国国際航空のメシ
どっちが不味い?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 02:27:49.53 ID:+HuKt7810.net
機内食に何を求めてるんだ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 07:00:19.91 ID:sTYsE6Nb0.net
機内食は朝飯以外すべて断ってるわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 07:34:41.52 ID:amXxlVF10.net
>>563
それ、片道?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 08:27:15.33 ID:0EuwbCTZ0.net
>>575
帰りも同価格です

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 10:07:42.56 ID:Y6WMBQHo0.net
>>564
2枚用ボードバッグに全部詰め込む、だいたいはクッションになる
どうせ40kgも荷物ないし、硬いものは機内持ち込み
今後リピートするなら現地ロスメンに置いてくるのもアリ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 13:29:47.01 ID:XsSZA2+t0.net
>>577
板2枚だし、3週間いるからちっこいスーツケース必須なんだよ。
エアアジア(成田DPS)とかガルーダとかボードの扱いが優しいから好きなんだよね。
格安で韓国やらクアラルンプール経由できてる人、バッキバキにされてるのたまに見るw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 15:36:05.01 ID:6VFSI0P00.net
ところでさ
よくサーフボードバッキバキになって航空会社のカウンターとかカスタマーサポートに怒鳴り散らしてる人居るけどさ
たいてい地上職員なんてグラハン会社の委託だよね

乗り継ぎで経由なんてしてたら、いくら高い金払ってビジネスクラスで5つ星の航空会社で超優雅なフライトでも
地上ではどこの会社のナニ人がどんな風に放り投げてるか解らないのが怖いよ飛行機の旅って本当に

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:36:40.37 ID:r/nFip560.net
あれわざとサーフボード折ってクレカの携行品保証で新品ゲットする詐欺やぞ
怒鳴り散らしたらさらに空港からなにかしらしてもらえるかもしれないからだろうな
ダブルで詐欺れる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:59:12.74 ID:XsSZA2+t0.net
>>580
ボードケース投げられたり無理なとこ踏まれたり(多分)とか結構してるよ。

つか海外旅行の携行品の保証、サーフボードは除外されてんだけど。
空港で文句いったらなんかくれるかも!?
飛行機乗ったことあるか!?板持って。
サインさせられんだろが。
知ったかも程々にせいよ。

バカの定義は極々少数の事象をさも全数みたいに言うやつだと思ってるんだけど、その口か。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:18:12.16 ID:r/nFip560.net
>>581
そうなん知らんかったわ
海外におるサーファーなんかほぼほぼ全員携行品詐欺でタダで遊んでるって旅先で聞いたから書いたんだが
だからボードは適当に書いたんやw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 21:44:54.31 ID:lmlP6psl0.net
>>578
2枚なら2ケースに分けたほうがいい、軽いほうが機内やカートで上に乗せて積まれるし
だいたいはDで始まる2枚用ケースに裸で2枚入れていくのがかっこいいんだろうけどそういうのが破損の元、クレームは航空会社でなくケースのメーカーに言うべき

去年デンパサールで俺のボードケースの上に液晶テレビとか他のオーバーサイズラゲッジ重ねてカートで持ってこられたけどシャツやタオル、ノーズにビーサン巻きつけてラッピングしてたから無事だった
これ2枚用ケースに裸で2枚とかプチプチ袋程度だったら確実に一枚は逝ってると思う、強度的に

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 02:50:34.81 ID:kSrjnfx90.net
>>583
コフィンケースはバリで15年くらい前に作ったやつ。
ちょいキツいけどシングルのハードケースごと2本入る。ロッカーの隙間にタッパーとかタオル挟んでるよ。
シングルのケースはtさんと10年くらい前にバリで作ったやつ。正直バリで作ったやつはd,t さんより全然強いよ。
dもtもペラペラだからね。
これ、エアアジアに関係ねーなw
脱線すまん

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 05:12:28.37 ID:AusqyeB62
10日前、ホーチミンからペナンまでのフライトで機内持ち込み荷物が3キロ
オーバーでしっかり40ドル取られました。こんなことって普通なのでしょうか。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 12:42:49.19 ID:UYCSox8y0.net
そもそもLCCでスポーツ用品持って行く人って凄いなと毎回思っている
総額だとレガシーの方がお得じゃないの?
違うのかな??

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:33:34.77 ID:kSrjnfx90.net
>>586
ガルーダだと7.5万くらいで板ケース一個(2枚入れていい)とスーツケース20だか25kgまでと飯込み。
エアアジアだと同じ感じで5.7万くらい。
今回行くのに比較した。
2万近く違うと10日分の宿代出るし、出発着時間がガルーダより2h早いんで、割と便利なんよ。

588 :[ID]:2018/03/28(水) 22:39:14.63 ID:4NVl7Lfy0.net
CAがエロいから他と比較すらしなくなった

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 22:54:10.63 ID:kSrjnfx90.net
なんかすげー分かる。いーにほいするしな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 23:16:16.58 ID:7vUJUfCq0.net
通路側の席を選び着席後わざと手及び肩を通路にハミ出させる
そして寝たフリをする
CAが通るたびに合法的にかつ長時間ケツを触り続けることができる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:03:57.84 ID:FLFniuSf0.net
>>590
アホすぎワロタ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:30:06.56 ID:nEBxSNie0.net
>>590
おまわりさん、この人です。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 00:42:44.67 ID:IIulNOz80.net
AKのオネーサン達は何者なんだ?
被り物不要、体型がマレー系と全然違うし。中華よりもケバケバしいし。
インド系マレーシア国民?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 01:27:21.21 ID:xqCGjjQl0.net
ほぼ中華だよ
あんなんだから

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 01:39:50.91 ID:IIulNOz80.net
>>594
そうなんか…
結構ウェスタナイズされてる印象があるし髪の毛の色とか見ても中華とは思えんかったけどそれしかないか。
若い子しかいないけど、少し歳とったらオネーサン達はどこに消えるんだろうね?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 04:11:45.07 ID:JRNE4kI40.net
>>590
俺以外にも同士がいたか・・・

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 07:06:35.70 ID:XCCyGqIT0.net
>>590
クワイエットゾーンならクワイエットですか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 16:44:14.75 ID:kjQnltJY0.net
>>596
魔改造A330だと、嫌でも肩が当たらないか??
座席幅40cmだから

599 :[ID]:2018/03/29(木) 20:12:49.62 ID:Uv2lXXM60.net
>>595
たまにおばさんいるよ。若干ぽっちゃり体型で制服パツパツ。
リーダー格だから仲良くしとくと良いことある。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 19:37:45.17 ID:rzqV+1Mo0.net
2-4-2の謎座席はこれが関係してるのかなー?

https://www.traicy.com/20180330-AKnewseat

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:08:18.55 ID:uPxMtI/V0.net
>>600
なんで毎回、トライシー誘導書き込みは2行なのかな?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:24:12.41 ID:uK9SdYyy0.net
そうなん?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 20:41:06.24 ID:1lZ4khnr0.net
機内販売のTシャツ買えませんかね?
いつも売り切れのようだが、15リンギで売るつもりあるのかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 23:59:37.42 ID:2xIiIdXr0.net
8月から運行開始のXJ613,612の2-4-2配列の機体、A330-900neoかもね。
2014年に50機発注済みで、2018年から引き渡し運行開始って書いてるし。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 11:02:02.73 ID:5kEgeb450.net
バリ直行便、またキャンセルしてたんだな、羽田で修理?
んで帰路便も昨日欠航て、月曜は混んでるだろうし大変だな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 11:15:02.68 ID:5kEgeb450.net
失礼、成田でした

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 11:55:55.67 ID:20GL++6h0.net
>>604
以前、中古機体って話しもあったけど
そもそも新規の機体なら
うりのプレミアムフラットを導入するか
次に導入すると言っていた全てエコノミー席にするとかしない??

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 14:04:15.14 ID:BevQz1KU0.net
>>607
プレミアムフラットシート有りになってるよ。しかも、今までは12シートだったけど、36シートに増えてる。

まあ、公式発表じゃないから想像の域は超えないけどね。

あと、それならいいなって願望も含んでるw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 15:12:39.00 ID:20GL++6h0.net
>>608
2月に出ていた記事がガセってことなの?(日本語だからリンク無理かも)
http://sky-budget.com/2018/02/23/タイエアアジアx、日本発着全路線で機材変更、座/
https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/277276/thai-airasia-x-a330-service-changes-in-s18/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 17:03:14.46 ID:20GL++6h0.net
続報も出たけどエイプリルフールじゃないよな?
http://sky-budget.com/2018/04/01/タイエアアジアxの機材変更の続報/
中古みたいだね
エアアジアも金無いんじゃない?

URLに日本語入ってるので、途中のリンクで選択か、コピペで見てね

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 17:15:40.16 ID:lWg2arCQ0.net
>>604
neoはまだローンチカスタマーのTAPポルトガルにも引き渡せていないので、エアアジアXはまだ先。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 17:34:25.42 ID:nL1xu8RU0.net
5-7月にも2-4-2のシートマップが出てきてたから、どこかのお古じゃないの?っていう話になってなかったか? その記事だと8月からだそうだが、遅れただけかね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 19:40:07.50 ID:BevQz1KU0.net
やっぱり中古機材かー。
残念w

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 19:53:02.78 ID:8ldqoYqQ0.net
落ちないでねええええ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 20:17:42.41 ID:qksD++S80.net
中古機でもシートが新しければいいけど
変えていなくてボロボロな予感

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 21:18:31.53 ID:20GL++6h0.net
>>615
以前、ゼストを買収した時
外装塗装は綺麗にAirAsiaしていたけど
内装&シートはボロゼストのままだったよん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:00:03.05 ID:teLDbxvF0.net
だってそれだから安いんでしょ。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 18:01:05.51 ID:teLDbxvF0.net
かね掛けて、LCCですよ〜〜〜代金に上乗せはANA系だけですよね〜〜〜

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/02(月) 22:48:09.60 ID:FlBmsR710.net
e-Formeに問い合わせてから早1週間、何の応答もない。
Webからケース番号検索しても、まだなにもアクションがない。
優先度はLow→Highに替わったみたいだけど。。。。
こんなものなのか。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:42:54.50 ID:UOwFE5640.net
そういえば今日はじめてこれ乗るんだけど、
フィッシングベストのポケットに重い物突っ込んでおけば7kg超えても
身につけてるわけだからなんとかなるって聞いたけど
それは最後まで身につけてないとダメなのか
量ったらカバンにつっこんでいいのかどうなんだろう?
一応保険で今回は短いフライトだし行きは身につけていようとは思うんだが

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:48:27.54 ID:72O9FX6c0.net
>>620
15kg超でも計られたことないから知らん
大阪人?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 17:54:25.27 ID:UOwFE5640.net
>>621
量られないのかww
神奈川人で羽田から

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:14:24.52 ID:jBdy7Wpa0.net
>>622
カウンターでハカリに荷物を載せるように言われることはある。羽田でゲートで測られたことは無いな。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:22:46.92 ID:8zkaypL80.net
先月のドンムアンはWEBチェックイン済みで
キャリーオンだけだったけどカウンター確認で
荷物を計量せずに待ってたら手続き終了だった
キャリーオンの荷物は計量しないみたい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 18:37:01.61 ID:/9B1JmkU0.net
ブルネイではゲート前の待合室のところにテーブルと秤を置いて数と重さのチェックがあった。オーバーしてる人は荷物の中にあった食べ物を大急ぎで食べて荷物を軽くしてたよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 23:33:09.40 ID:7zlyBSwI0.net
>>621

荘だと思ったのには通用しないからね。追加料金

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 00:20:04.43 ID:tve2QmDq0.net
カウンター
でかすぎないバックパックなら計られた経験ない
コロコロは計られる可能性が高い
成田、ドンムアンとも
搭乗ゲート
個人的にはないが、 抜き打ちで計られるのを見たことはあることがある
ドンムアン

計量が終われば鞄にしまっていいが、ゲートで抜き打ちはあり得る

あと、出国審査後土産を買って袋が増えて、ゲートで攻撃くらってるのを見たことがある
成田、日本人
なぜかタイ人はスルーしていた

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 23:26:26.51 ID:/zdS+Btl0.net
>>621
何が大阪人だよ、セシウム土人

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 18:43:58.85 ID:CkLf31b40.net
ガリチビがでかい荷物背負ってると重そうに見えるからなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:06:49.23 ID:kRRCUu7Y0.net
やだ、おいらどす濃い体格だから。。。。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:54:31.16 ID:VCtCzKIs0.net
先日、ホノルル便に乗ったが、
他便とは雰囲気(客層)がかなり違ってて面食らった
欧米系超絶デブが何人かいた
そのうちの一人は隣の2人組が別のシートに移動していた
ほとんどの客が荷物を預けていて、
座席上部の荷物入れがかなり余裕があった
春休みのせいか、小学生の子連れ家族が異様に多かった
ホノルル空港カウンターで手荷物がないことを伝えたら
「機内持ち込みは7`までですが、本当に大丈夫ですか」
と聞かれた。エアアジアで確認されたのは初めてだ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 00:29:44.00 ID:EOu2C2Ab0.net
>>631
で何が言いたいの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 00:37:07.19 ID:g0xy1+jM.net
>>632
機内で搭乗記念ウンコした

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 03:03:46.37 ID:9uZRCkFr0.net
荷物多くても、怪しまれる、少なくても怪しまれるよね。どうすりゃええねん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 06:32:36.28 ID:Ly5l/4HD0.net
自民党公認の忖度バッグを発売すればいい。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 06:55:49.09 ID:i/qjU4em0.net
>>632
小学生の春休みの楽しいハワイ旅行の日記じゃないかな。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:49:41.89 ID:OjJxq5rp0.net
でぶファランの隣は地獄
丸太のような腕、肩

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 11:59:30.18 ID:pF1PoQgH0.net
悪名たかき元ctrip現tripcomでエアアジアの航空券とったから、何かと面倒だろうなと思ったら、チャットですぐに荷物も追加できるし悪くないね。
カードだけはvirtualcard使ってるけど。
荷物無ければWebチェックインも出来るらしい。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 13:53:04.82 ID:X09BgyIW0.net
直接取らないメリットってなに!?
ちょっと前DPS行きが噴火で飛ばなくなった時、チケットサイトから取った人阿鼻叫喚だったじゃん。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 17:13:06.06 ID:GDKeJQlI0.net
>>639
貧乏人は小銭をケチるw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:25:06.06 ID:gJbOdehP0.net
>>640
5000円違えば俺もケチる。サプライスから取るときはクーポン使えるように一人づつだし。貧乏人なのは認める。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:52:58.67 ID:piV6KaVk0.net
>>639
エアアジアの公式サイトでは満席か何かで取れないことがあるのかも 
以前、とある日の羽田〜KL間が公式サイトでは満席だか設定がないだかで買えなかったが、チケットサイトではまだ残っていたことがあったから

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 22:25:44.61 ID:cOgbag0A0.net
>>640
いや、そういう事じゃなくて。
噴火の時、直でとったら対応は簡単だったけど、チケットサイトからとった人はそっち経由で対応してくれ言われてたからね。

>>642
外部委託分があるのか。
ガルーダだとあるのは知っててそっちの方が安かったりするから使ってたけど、エアアジアで安いのは見たことなかったし上の例もあるのでそう思ってたよ。ry

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 11:46:55.25 ID:YZrhox5v0.net
>>643
トラブル時はそんなことないでしょ
空港のカウンターで対応してくれるべ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:26:25.30 ID:arrmdAib0.net
>>644
飛ぶか飛ばないかわからないから事前にキャンセルまたは振り替えする手続きのこといってた。
空港行って、飛ぶか飛ばないかは同じでしょ(笑

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 14:27:02.98 ID:DfT2J/sG0.net
>>644
噴火による欠航やキャンセルOK特別期間だった時
初期段階では、直だろうと代理店経由だろうと、電子マネー満額返金をガンガン出していたら
クーポンによる差異が発生していることに、後で気がつき
その後は、代理店経由の人は代理店に言ってという話しに変わったんだよね
今じゃ、クーポン適応外にエアアジアが入っちゃう始末

サプライスで買ったXT、当初、返金すると言われていたのに
年末で忙しいため、対応を後まわしにしていたら
急に、返金やめたわwと言われビックリした
事情聞いたら、上記の事を言われたよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:44:07.14 ID:GeF3WV5q0.net
XTはまだA330二機しか保有してないから機材不具合時の欠航が酷い
本体から移籍か中古を買うかで、もう少し保有機材増やさないと

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 07:36:47.36 ID:TzW7SJmZ0.net
>>646
その差額はどっちが払ったんだろう

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:27:06.28 ID:MWdUILNj0.net
来年A330neo受領するまでは綱渡りな機材繰りが続くな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 10:34:04.92 ID:FE6i8GRZ0.net
>>649
XTは中古機だからw
どこかで中古を借りるか、買ってくればいいだけ
Xじゃないインドネシアエアアジアは最低エアラインにランクインしていたし
いろいろと資金面が大変なんじゃないかな?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 11:37:56.21 ID:ZNRD6VOJ0.net
明日のXJ603 2時間半のディレイ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:34:09.54 ID:n+8LI/Wm0.net
11900円ってどこにあるんだ?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 11:15:13.15 ID:IiqxC9nD0.net
>>646
俺が+5000円でクレジットアカウント返金されたあとそんなことなってたのか。
なんだかすまんね。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 15:13:42.69 ID:KORHZSpj0.net
昨日1日限りのマレーシア発韓国のセールやってた。2人で片道RM456とか。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 16:42:55.21 ID:cs+ajOwz0.net
>>654
日本人にもマレーシア人にも関係ないな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 18:17:18.88 ID:D/2r8SjG0.net
自分が使えないと他人も使えないと思い込むやつ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 21:15:56.06 ID:cs+ajOwz0.net
みんなチョンだと思い込むやつ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 05:19:12.09 ID:VSQ8AJjt0.net
XJ620新機材。例の2-4-2配列かな?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 09:15:50.84 ID:yfQJEJiU0.net
新機材かどうかはわからないが2-4-2 だな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 09:42:26.65 ID:MHgp2mo00.net
中国東方航空で使っていた機体らしい。
C38 Y262

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:36:13.54 ID:YvWGyUF60.net
アプリから予約する時、自分の旅程がフライスルー該当かはどこで分かる?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:28:41.35 ID:WZlujGjQ0.net
日付を入れて検索した時点で、利用不可と表示される

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:31:48.21 ID:OTXWNEFu0.net
>>661
乗り換え=フライスルーじゃねえの?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 10:39:37.43 ID:2fze1lO00.net
>>662
そういう意味かーーーーー!
そう言われてみると、そもそも料金が出てこないルートがあるな…

通しで買えればおkってことか。
ありがとう(^^)/

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 10:53:05.20 ID:UyS7o1WO0.net
>>661
アプリとかWEBとか予約の手段は関係ないよ。
KULかDMK経由の国際線同士か国際国内間の乗り継ぎで
選択に表示が出る便、つまり同一の予約番号で接続便が取れるのがフライスルー。
出てくる便の出発到着時間やトランジット時間に不満があるなら、
別切りで取る事になるからフライスルーでなくなる。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 22:33:33.74 ID:4O7EypP/0.net
直行便とフライスルー以外は検索しても表示されないだろ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 01:18:19.62 ID:s2Hd8a4E0.net
いまいち意味のだからない書き込みだなぁ
フライスルーは単純に乗り継ぎ
直行便じゃない

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 01:19:42.29 ID:s2Hd8a4E0.net
だからないw
わからない

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 02:36:54.46 ID:3SlqSuGc0.net
>>667
>フライスルーは単純に乗り継ぎ
じゃない。マレーシア・タイの国内線と国内線の乗り継ぎはKUL・DMK経由の
表示された接続便を選んでもフライスルーにならないって。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 02:41:02.59 ID:Rl3CyJsL0.net
めんどくせえなあああ。お金儲け

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:15:06.99 ID:9NTAPX1I0.net
ここでフライスルーについて質問してた1日の間にチケ代が50ドル値上がっとる…(−_−#)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 03:16:52.05 ID:JKiIvTpX0.net
関空XJ便 欠航連発 GW ヤバイな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 08:01:30.06 ID:zO1IqC+O0.net
なんで連続して欠航してるの?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 09:02:51.78 ID:InKe23wU0.net
すげー恐いな
ほぼ満員のフライトだから飛んでほしい

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:28:35.85 ID:HHdAc/rw0.net
>>672
kwsk

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 10:29:18.39 ID:lntGkqVK0.net
関空ーバンコクーヤンゴンを通しで買ってるんだがヤンゴンに行かないのでバンコクで勝手に降りるつもりです

それは可能だとわかるのですが、関空でチェックインの際ミャンマーのビザを求められるとき「ヤンゴンに行かずバンコクで降りるのでビザは無い」という主張は通りますか?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 11:53:00.61 ID:s2Hd8a4E0.net
>>672
インドネシアエアアジア、旧エアアジアジャパン以外はまともに飛ぶってイメージなのに
最近、全エアアジアがおかしいなぁ
>>669
へ? 国内線同士の乗り継ぎってあるんだ? 別切りで取れば?
フライスルーって、国際線→国際線 国際線→国内線しか経験ないわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 12:59:28.70 ID:x51jRZlu0.net
>>676
行かないことを伝えれば、バンコク-ヤンゴンの搭乗券が発券されないだろうから
代わりにタイのビザを求められる。ノービザなら、タイ出国の航空券があれば大丈夫と思うよ。

>>677
国内線の「乗り継ぎ」ってあるでしょ。アロースターからコタキナバルとか
1つの予約番号で変える国内線のKUL乗り継ぎの航空券はある。
検索してエアアジア側から提示される接続便でも、国内線同士の場合はフライスルーにならない事は664と668の2回書いたよ。
「フライスルーとは乗り継ぎの意味」だと思ってるみたいだから会話が噛み合わないよ。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 18:27:24.67 ID:NGxxxdwO0.net
XJは機材故障なのでしょうか?連日の欠航は流石にヤバイですね。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 18:49:15.25 ID:DzESfPYr0.net
でちょっと調べてみたら、エアアジアX(マレーシア)による代替輸送になってますね。
XJ611→D79612
XJ610→D79711
奇数偶数が、変ではあるけど。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 21:53:02.80 ID:n+Rk2aJf0.net
>>643
結構タイとかはカードとか無いのも多いから
エアアジアのシールはってある代理店が多い

前にタイでアンコールワット行きが欲しかったのにネットが落ちててホテルの旅行代理店に
行ったら ネットが落ちてるから予約できねえよと
言われたわ 良くあることだから時間おいてから来いとw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:09:05.61 ID:G0yIKWm10.net
XJって、今6機しかないんだな
https://flyteam.jp/airline/thai-airasia-x/aircrafts

で、飛んでるのが
東京3往復、大阪1往復、札幌1往復、ソウル2往復、上海1往復の1日8往復便

中距離路線ばかりであることを考えても機材繰りは相当カツカツであると思われ、
1機死んだだけでも相当のダメージにはなろう

ただ、D7が代替え運航してるなら、利用者的には実害ほぼ0では?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:20:26.99 ID:G0yIKWm10.net
やっぱり機材の問題だわ
6機あるうちの4号機、HS-XTDがこの1週間全く飛んでない
もし重整備による離脱なら札幌就航なんかしてる余裕ないはずだから、急な故障と考えるべきだろうな

https://www.flightradar24.com/data/aircraft/hs-xtd

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:22:31.31 ID:zO1IqC+O0.net
なるほどー。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 22:30:03.63 ID:FfPJ0VKj0.net
飛行機オタはこれだからw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:59:13.91 ID:7ECz6/Uk0.net
嫌な予感
GWの千歳〜ドンムアンがどうやってもwebチェックイン出来ないのはもしかしたら機材繰りで欠航するのかも

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 00:50:31.90 ID:WqTO8W8F0.net
セール盛り上がらんな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 08:08:48.32 ID:NFIZFaOH0.net
>>686
まだ14日前になってないってことなんじゃないかな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 09:26:59.53 ID:WmHrzl/60.net
この半額セール、セールする前より高いよ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 09:56:06.85 ID:qy4DGbs50.net
それはない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 12:31:41.84 ID:MqoHSGXw0.net
>>688
なってる
Webチェックインしろというメールも来てる

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/17(火) 20:14:39.95 ID:UfNNrY8K0.net
>>691
サプライスなどの代理店サイト経由で買うとなぜかwebチェックインできない場合がある

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:47:54.00 ID:rzQo6Ej50.net
>>692
オフィシャルからの購入です
webチェックイン出来ますよーというメールは来たけど、ログイン後の予約の管理画面にwebチェックインのリンクも出ない
予約番号を手入力して進めてもエラーが出る
PCでもモバイルアプリでも、ブラウザを変えてもエラー
10回以上乗ってるけどこんなの初めて

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 00:57:13.98 ID:/XGobZ700.net
>>693
つい先々週似たような状況になったが、空港でパスポートチェックするために、チェックイン弾いてるとメッセージがあった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 02:31:13.69 ID:mucp2FwU0.net
ブラックリスト入り?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 11:20:55.30 ID:zAjlFTGP0.net
>>694
それかも
納得です
前回まではwebチェックインは出来て、でもドキュメントチェックにカウンターに寄るようにって記載されてたんだけど変わったのか

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 12:51:18.26 ID:Cokb2ONy0.net
成田クアラルンプール:デイリー復活
大阪ホノルル:デイリー化

共にマレーシア当局が認可を出したとのこと

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 13:34:14.49 ID:vSnoal0Q0.net
明日の嬉しいお知らせってなによ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:13:10.92 ID:80RIzRBd0.net
>>697
セール来るか!?

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:40:32.77 ID:hj8RvJv70.net
>>697
成田~ホーチミン~KULにしろください。
KLは激しくどうでもいい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 15:52:37.85 ID:80RIzRBd0.net
>>700
サイゴンはベトジェットに任せるしかないべ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 16:33:06.71 ID:8NTdKhqB0.net
出来る事なら成田〜台北経由KULにしてほしかったわな

エアアジアX、成田〜クアラルンプール線7月18日再開、関西〜ホノルル線8月18日デイリー化の認可取得
http://sky-budget.com/2018/04/18/%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%82%a2%e3%82%b8%e3%82%a2x%e3%80%81%e6%88%90%e7%94%b0%ef%bd%9e%e3%82%af%e3%82%a2%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%ab%e7%b7%9a7%e6%9c%8818%e6%97%a5%e5%86%8d/

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 23:01:16.16 ID:MfNtq2cl0.net
>>676
ミャンマーってVisa on arrivalもあるから大丈夫じゃね?うろ覚えだけど〜

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 01:02:43.27 ID:hzS3BK4x0.net
>>703
アライバルは招待状?の提示が必要なのでたぶん関空でみせろといわれる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 07:19:54.07 ID:uVoa10ZV0.net
>>686
札幌バンコク間のみ、4月30日まで座席配列2-4-2の特殊中古機材が運用予定される為、webチェックイン不可。尚、機材繰りによっては延長の場合もあるので、一時的にブロックされてる可能性あり。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:29:03.53 ID:MrP9UTyr0.net
KUL〜NRT復活セールまだ?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 10:46:13.02 ID:IUmX7ztl0.net
復活セールはよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 11:02:23.25 ID:Ez943EMI0.net
>>705
ありがとう
往路が当てはまります
リサーチ不足なくせに騒ぎ立てて申し訳ない
中国東方航空の中古A330-300らしいので横幅は多少広くなるのかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:09:30.28 ID:toDfrVQ20.net
旅するLCCのHPにある2人分購入で1人分ただっていうキャンペーンなんだけど、
airasiaでログインした後でもただにならないんだけど、なんでかな。。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 15:13:21.19 ID:WVyQ44Yb0.net
対象期間じゃないからじゃね?

711 :708:2018/04/19(木) 15:48:02.45 ID:toDfrVQ20.net
いや〜、搭乗期間は問題ないんだけどね。。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 16:28:15.73 ID:i831CgPB0.net
搭乗期間には、適応除外日がございます。

ってこと

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 17:21:07.54 ID:JE/77A3s0.net
PCで見たら50%オフの表示があるフライトが対象。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 18:00:49.15 ID:MrP9UTyr0.net
なんだよ…普通の復活記念セールしねーのかよ…。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 21:47:37.60 ID:EcKbVJj20.net
>>712
>適応除外日

適用だろ?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 22:20:32.28 ID:TaeYMMFc0.net
50%オフ全く見つけられなかった

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 23:44:27.63 ID:i831CgPB0.net
つ6/6 DPS-NRT

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 07:51:57.95 ID:8avVr4O30.net
A330 TypeI は座席数が少ないけど、
Quiet Zone は無いのかな?
https://www.airasia.com/my/en/inflight-comforts/seat-options.page


中国東方航空の配置そのまま
http://www.chinaeastern-air.co.jp/flight/fleet/index.html
https://www.seatguru.com/airlines/China_Eastern/China_Eastern_Airbus_A330-300.php

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 08:37:54.85 ID:hL9r84jY0.net
>>718
ある
9列目から何列か設定されてた
後ろとの仕切りとかは特に無さそうだったけど

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 09:03:15.12 ID:AiZKIDjz0.net
かつてはセールくるたびにスレそこそこ盛り上がってたのにな
どうしてこうなっちゃったんだろうか
他国発は安いから他国ではまだエアアジア人気はあるのだろうか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 13:25:48.80 ID:mvyweMVh0.net
普通に乗る人が増えちゃって、セールセール言ってたような乞食が締め出され気味だったり
BIGセールが最安と限らなくなってきてるのも、盛り上げに欠ける理由としてあるかも

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:41:31.10 ID:9IjcCnfq0.net
>>719
クワイエットゾーンの指定料金も変更になってるね。従来より安いので、クワイエットとは言えないだろうな。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 14:03:06.40 ID:GtbTCZyP0.net
なんか昨日まで50パーセントオフってやつ買ったんだけど今日見ても1000円しか高くなってないんだけど
いつもこんなズルい感じなの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 14:51:29.92 ID:hBd4pvLE0.net
>>723
売れてなかったらしゃーなくない??
安く買ったと思ったらもう見たらだめだよ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 18:39:48.75 ID:SAMfwFM60.net
結局は日本人が海外行かなくなったから
売れなくなっちゃったんだろうね

行っても貧乏人が行かなくなったからJALやAnaしか使わない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:09:08.68 ID:P2+lR83H0.net
>>725
海外逝くのはキミみたいなプロモ乞食ばっかりだからなw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 19:56:36.73 ID:VBFGoGlr0.net
この時期のセールなんてこの程度、現地人の旅行時期というのもある
来月のGW明けが安いよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 22:12:15.29 ID:z08ufwQ80.net
>>718
このType Iのフラットベットは、今までのあのシェル型のシートとは違うの?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 00:53:08.81 ID:Eoj1Nlq80.net
来年のGWセールまちですわ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 14:43:24.62 ID:VyO+Ae9F0.net
既にやったじゃん

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 15:41:06.26 ID:Xtk+LaqT0.net
>>729
出遅れすぎじゃ無いか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 19:19:27.68 ID:1M+vx7tN0.net
KULでご勝手フライスルー、モバイルチケットのスクショではダメでした、搭乗ゲートにて
フリーwifiすぐ繋がるから問題無いけど、アプデ放置とかでアプリ立ち上がらないと危険だなと
実際、モバイルチケットは極少数派で5%もいない、もぎれないのでカウントのために別用紙に記入するというアナログ対応w

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 18:43:26.70 ID:2fUfUn4d0.net
成田、今日は計量してるぞ〜
初めて量られた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:11:45.43 ID:RQ+PywRa0.net
>>733
チェックインカウンター?搭乗口?
荷物はどんな形状の物を持っていましたか?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:20:19.80 ID:PFK9MleI0.net
チェックインカウンター
荷物はバックパック40L

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:46:13.21 ID:PFK9MleI0.net
ドンムアンのタバコチェックおせーて

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 19:55:37.48 ID:RQ+PywRa0.net
>>735 はあく

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 20:45:10.08 ID:CdpXqApy.net
>>732
スクショでダメでどうしたの?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 00:48:20.64 ID:4USGCEBf0.net
成田線復活するならエアアジアジャパンも成田線開設しないと
乗り継ぎ需要がなくて また苦戦しそう

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 00:55:21.24 ID:FrcJMtYC0.net
成田はスポークの先っぽでいいやん。
縁起が悪いから深入りしなくていいよ。
成田好きだが、東南アジア域内のもうひと区間も含めてよほど安くなければ成田KULとか使わねーからなw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 04:47:38.55 ID:3AYtV8Sz0.net
今ドンムアンだけど、中国人がすげーわ
こんな時間でもイミグレ通過にたぶん1.5h

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 06:02:21.57 ID:Kni7lljP0.net
今イミグレ抜けた〜
中国人の割込力、半端ない

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:53:23.73 ID:fHYBBNPB0.net
そんなの常識〜

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 13:42:07.89 ID:b0YdwAF60.net
たったたらりら〜

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:08:38.47 ID:Q72jDyTD0.net
>>742
明日行く俺、震えてる

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:49:10.09 ID:wAvpmIXn0.net
>>742
DMKの日常

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:59:23.88 ID:TY95ilSx0.net
>>742
同じグループの奴らがバラバラの列に並んでいて、一番早く入国審査を受けられそうな仲間の後ろにそのグループの全員が集まってくるw

オレ「やれやれやっとあと2人まで来たか…」

オレの前の中国人のところに他の列から仲間が集結!

オレ「…><…」

他の列の外国人「ラッキー^ ^」

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 15:44:40.75 ID:YSIqD5GW.net
>>747
おまえ注意しないのかよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 16:47:17.61 ID:qYkbaEPh0.net
中国人はアセアンレーンにも突撃するんで、それについていくのがコツかも
てか、中国人レーン作ってそこから出さないようにしてほしい

750 :744:2018/04/28(土) 18:20:52.90 ID:Q72jDyTD0.net
>>747
年末にやられたんでシナ人たちを怒鳴り散らしたら後ろの欧米人も加勢したんで
他の列に行ったわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 19:59:42.54 ID:fQldCd0F0.net
>>749
ほんそれ!
全世界の全空港に中華人民共和国専用レーン(人民はそこからしか通過できない)を作るべき
人民の過半数が一般国レベルのモラルを持ち合わせるようになるのにあと10年は掛かると思う

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 20:13:37.52 ID:alsEi5420.net
>>749
フハハハハハハ、聞こえていたらキミの不幸を呪うがいい。
人民専用空港に突撃したキミがいけないのだよ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:35:19.90 ID:b70VKUcE0.net
バンコクのイミグレで混むのはどの便?
自分の印象だと、成田の夜便の到着の時はイミグレは結構空いてる。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:44:50.51 ID:3MdVOOqS0.net
DMKのイミグレで10分以上並んだことないけどそんな混んでんだ?
たまに並んでることはあるけど、奥の方いけば空いてない?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:25:16.11 ID:fHYBBNPB0.net
深夜のドンムアンが混んでるのは常識
職員も減るから仕方がないんだよね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:36:24.16 ID:75N+itZ00.net
>>753
スクートで来ると2時間は待つ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 23:56:50.30 ID:2KFUUDDu.net
足腰が弱ければ、車いすで行くといいよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 07:13:24.76 ID:6qQIkEMq0.net
>>755
22時以降は東南アジアからの近距離路線も集中してなかなかカオスだよね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 10:04:34.82 ID:eLRNByFj0.net
関空ドンムアン午前4時はいつもイミグレ早い記憶しかないけど
>>741さんは時差からいうと午前3時前かな
並ぶの嫌なら座って待ったほうがいいのかも

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 12:17:03.50 ID:ksipoSBu0.net
>>759
その時間帯で行ったことあるけど、
そんなに混んでた記憶ないわ。
若くないんだよな周りが韓国人だらけやったこと印象だけ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:42:06.57 ID:9P6NM8wf0.net
ドンムアン着深夜1:20頃の成田発XJ607
入国審査待ちが問題となった去年の?は一時間半待ち
しかし9月にはわずか10分待ち
たまたまなんだろうな

762 :760:2018/04/29(日) 18:42:37.77 ID:9P6NM8wf0.net
去年の8月

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:14:34.62 ID:ABNUOKbw0.net
成田初のドンムアンでは混まないんだな。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 19:34:12.61 ID:VqvBX0590.net
久しぶりに成田バンコクと羽田KL
2予約したが、XJは座席指定
最低1980〜にUP。
D7 オプションタウン購入したいのに
何度試しても ただ今出来ませんの表示。
エアアジアは電話しても分からないと言う、
オプにメールしても調べますの回答後
1か月放置だ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:05:43.03 ID:o4OTx6w80.net
28日夜のドンムアンも2時間待ったわ。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 18:40:04.48 ID:pt9tOKrT0.net
バンコク・ドンムアン空港に第3ターミナルを新設へ、2021年オープン見込み
http://www.thaich.net/news/20180430dm.htm

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 19:49:11.01 ID:ZKlW9uuw0.net
ドンムアンで乗り継ぎ中
需要あるかわからんけど千歳では荷物は計られなかった
ちなみに大きめのリュックと手提げトート

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:18:10.83 ID:FL2C9TCD0.net
>>767
香港でも計られなかったです。
機内持ち込みサイズのスーツケースと大きめのリュック。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:57:31.60 ID:utjIiM8r0.net
>>767
2-4-2のシートは、どんな感じでしたでしょうか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:17:45.75 ID:hGxL9TAu0.net
28日にKIXからKULは大きな手荷物だけ計られた。小さい方はチラッと見られたけど計られなかった。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:03:27.24 ID:L7oaYWUW0.net
>>769
後ろの列のこといってるの?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 22:04:23.27 ID:e6GP04Uk0.net
タイライオンのDMK-HKT、SL772がA330のシート配列3-3-3
持て余してローシーズンの国内飛ばしてるなんて勿体無い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 01:00:46.66 ID:kndmqc000.net
>>769
やはり既報通り中国東方航空の機材だったよ
単純に一席少ない分、横幅は余裕があった
シートも中古と聞いて想像するよりボロくない

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 08:21:19.62 ID:2d6nZ4JM0.net
>>773
マジですか!?
機体はエアアジアペイントなんでしょうか?シートカラーは元のままですか?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:02:52.83 ID:hL+fC9370.net
>>773
ビジネスはどんな感じ?
昨日から今日にかけて最後のA330のプレミアムフラットに乗ってタイへ行ったけど
相変わらず、事前予約と飯が変わるのは何とかしてもらいたい、連続なんでブチギレそう
そして日本人だからなのか、毎回、照り焼きチキンになるw
美味くないし(怒

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 02:04:20.51 ID:Cl/bTGfp0.net
>>774
機体はペイントされてたと思った…けどちゃんと見てないかも
シートは中国東方航空のまま
スカイパジェットの「タイエアアジアXの機材変更の続報」という4月1日の記事の通りです

>>775
ビジネスもその通りだったと思う

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 02:05:06.05 ID:Cl/bTGfp0.net
間違った
スカイバジェットね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 00:27:29.45 ID:7iZfjXTQ0.net
webチェックインできない
ずっとリロード中で何回やってもダメ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 14:33:07.41 ID:OtK280zZ0.net
>>778
端末、OS 、ブラウザー、言語の変更
専用アプリならバージョン変更...
マレーのITレベルなんてそんなもん

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:45:26.31 ID:hHQPwz6x0.net
>>778
大して試していないなら
いろいろな設定を変更して試すこと
設定言語を変えるだけでうまくいく事もざら
過去にあった事前手荷物問題の時はそれであっさり変更可能だった

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:06:19.14 ID:7iZfjXTQ0.net
>>779-780
できました ありがとう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:05:27.03 ID:8jm51cMS0.net
クアラルンプール-ルアンパバーン9月の便持ってたんだがフライトキャンセルメールきた
7月以降売られてないってことは辞めるのかな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:49:17.79 ID:tBcbLxSn0.net
千歳からクアラルンプール、クアラルンプールからゴールドコーストで
初めてエアアジアを利用します

機内持ち込み手荷物が56cm×36cm×23cm以内となっているのですが、
持込予定のが52×39×23と53×37×25(2名分)なんですけど
大丈夫でしょうか?
測られますか?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 01:52:53.40 ID:GGxsKOh80.net
>>782
俺にもきた。来年ラオス行こうと思ってセールで買ったのに。
DMK経由面倒だな。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:27:32.71 ID:8BlKDbIy0.net
>>783
大丈夫だろうとしか言えないよね。
エアアジア職員じゃないし、確実なのは問い合わせするしかないんじゃない?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 12:38:51.43 ID:wb8MK2uL0.net
>>783
クアラルンプールでキャリーケースを枠みたいのに入れられてチェックされてる人を見たことある
常にリュックの自分は計られたことない
でもこればかりは誰も確実なことは言えないと思う

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:50:35.87 ID:UDk2Hvgo0.net
>>784
これってフライトスルー使えばドンムアンの入国審査いらないのかな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:06:05.33 ID:NsB+mycX0.net
>>783
大きさを計られたらアウト
KLはスーツケースだとほぼ100%重さを計られる
不安なら預け荷物へ
当日だと高いから

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:49:34.31 ID:ME1fP2N00.net
>>787
kix発ならフライスルーになるので入国いらない。nrtはフライスルーにならない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:50:02.31 ID:ME1fP2N00.net
>>787
kix発ならフライスルーになるので入国いらない。nrtはフライスルーにならない

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:56:45.33 ID:A3EKgJXs0.net
実際ハードキャリーは邪魔だからね
狭い機内通路で転がそうとするし、出し入れにもたつくし
乱気流で浮遊しても危ないし、棚の中で他の荷物をクッションにしてるし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 01:42:18.24 ID:pvXSISYF0.net
782です
レスありがとうございます。
預ける荷物もあるので追加料金はかからないと思うのですが
預けたくないんですよね
エアアジア厳しそうなので、1ストップ多くなるけどスクートにしようか考慮中です

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 09:58:09.62 ID:YMYwPfPu0.net
スクートの方が絶対厳しいよ!
エアアジアはほかに預け荷物あるならザルだよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 10:59:20.65 ID:mZGOndTu0.net
エアアジアで乗り継ぎ(フライスルー)するけど、預けた荷物が紛失や目的地以外に行ってしまうことってよくある?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 11:13:19.12 ID:XlTdy7A90.net
厳しいかどうかは各空港の当日の現地スタッフ次第という部分も大きいので
千歳がどうなのかは分かりませんが
特に日本発で買うと預け荷物も高く座席指定や機内食も込みだと下位レガシーのセール価格のほうが何かとお得になることも
しかも乗り継ぎ便ならLCCの場合はどんどん加算されていくので

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 16:42:46.68 ID:WE8XD58f0.net
>>792
預け荷物があるなら素直に預けなよ。
出てくるのが遅いKLIA2で荷物ピックするならともかく

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 19:45:33.03 ID:lpaDg8xB0.net
klia2荷物遅いの?
CMBからフライスルーじゃなくてklia2入国してKIX行き便発まで3時間何だが間に合うかな?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:17:51.15 ID:4V0UMcdm0.net
>>789
クアラルンプール→ドンムアン→ルアンパバーン
の場合フライトスルー使えない?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 22:51:20.56 ID:rBbzUA0T0.net
>>798
残念ながら、現時点でそのルートではフライスルーになりません。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:08:08.39 ID:Zo72bylU0.net
>>797
HND便が着くような早朝着だと税関抜けるまで1時間。
便数も増える15時頃着なら1時間30分くらいかかるかな。

スルー無しで乗り継ぎ3時間なんてDelayしたら一発アウトだけど大丈夫?
KLIA2はゲートによってはスワンナプーム以上に歩かされるよ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:02:34.70 ID:qLMUv5cX0.net
>>775
プレミアムフラットベッドとは少し違う。従来のライフラットよりフラットじゃない。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 10:05:58.72 ID:1hXh/Bwl0.net
今日のドンムアン計量なし
当方バックパック

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:41:29.40 ID:CHSQzXjR0.net
いちいち書くなよ
計量増えるだろ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 11:46:35.40 ID:ngUk0Qpy0.net
ドンムアン、怪しいヤツは計ってたぞい。タイミングによるのかね。
トランジットで久しぶりのドンムアンだけど、新しくできたラウンジいいね。
今まで時間潰す方法が限られていたけどこれはありがたい。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 12:06:05.41 ID:Lv/wMaWZ0.net
やだね。どんどん書くよ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:16:50.18 ID:CHSQzXjR0.net
いやー測られて超過でキロ5千円取られたわー最悪

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:38:57.64 ID:ayE/7lsd0.net
どんどん計って課金しろ。
正当な受益者負担だよ。
それで儲けてセールで安い航空券出してくれればいい(^^)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 13:55:33.06 ID:61dICQnv0.net
>>806
俺もあったわ。
500gほどてさ。
悔しいよな(≧口≦)ノ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 16:24:07.00 ID:SxueU+gZ0.net
エアアジアのキオスクって国内線のみ?
成田で聞いたら成田にはキオスクないって言われ、
デンパサールのも有人カウンター行けってビロビロ出てこなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 16:56:07.48 ID:S1T9ybg90.net
>>793
スクートは何回か載ってるけど測られたことないし、アップグレードしてくれたこともあるw
合併したタイガーでは5〜6キロ以上オーバーしてたのに追加料金おまけしてくれて
良い印象しかないわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:08:02.38 ID:q++JEnMu0.net
>>799
ありがとうございます

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:52:40.50 ID:6Ptnlbek0.net
アプリで見ると、来年7月まで予約検索出来るのですか、いざ検索してみると「利用不可」と出て予約に進めません。今現在、実質何月まで予約できるのでしょうか?また、来年7月の予約はいつ頃〜出来るようになるのでしょうか?大体で良いので、教えていただけると助かります。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:21:56.50 ID:x1zRLK7K0.net
>>812
路線によって異なりますが、東京・関西発だと2019の5/27,28ぐらいまでなら予約購入できます。冬スケジュールが未定な新千歳発ドンムアンだと2018の10/27まで。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:23:54.29 ID:SKACq2HX0.net
今日は明暗分かれたんだね
しかし500g超過で課金するのか
厳しいね

まだ小バッグまで計量された話は出てないね
おれは重いものは小バッグに入れてるから計量されたら厳しい

815 ::2018/05/06(日) 20:37:18.24 ID:8F15aXJW0.net
>>809
デンパサールは以前は使えたけど。計量目的でやめたのかも知れない。そのままカウンター寄らずに行けたから無制限に持ち込める感じだったし。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 20:58:39.90 ID:lvldXimq0.net
重さよりもサイズを計って欲しい
頭上の物入れに縦に入らなくて横に入れるキャリーケースのせいで、自席の上に自分の荷物を入れられずに右往左往する人が居て搭乗が遅れる

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:58:02.56 ID:SxueU+gZ0.net
>>815
これからはキオスク使えない前提で考えることにするよ
ありがとう

>>816
誰かのお土産で自分の上が埋まってることある…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:03:24.97 ID:rkbzVbEW0.net
>>814
小バッグと機内持ち込みキャリーと一緒にはかりに載せて計量されたよ。
ここで聞いた900gまで超過おkはほんとだったよ。KIX。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:04:30.47 ID:P5sQSOLq0.net
計量って、機内持ち込み7kgのこと?
PCバッグも含むの?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:13:11.73 ID:BI4IBhe60.net
>>819
PC込みで7kgだよ

821 :818:2018/05/06(日) 23:23:54.37 ID:P5sQSOLq0.net
>>820
マジっすか…。゚(゚´ω`゚)゚。
PCと電源とスマホとタブレットとモバイルバッテリーと本があるから7kgはスグいくわ…
ちなみに>>807も自分の書き込みっす…
コロコロ引きずってるアフォの話で、自分には関係ないねっ!と思ってたわorz

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:44:12.53 ID:BI4IBhe60.net
>>821
スクートはPCと併せて10kgだから、候補にしてみては?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 23:48:00.53 ID:A7bRU1zu0.net
持ち込みも複数人の場合は合算でいいのかな?
家は夫婦二人で一つのパソコンバッグに2台入れるから7キロとか無理
あまり厳しくして毟り取ろうとすると客に敬遠されると思うんだけどねぇ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 01:16:16.65 ID:riAqgRrL0.net
817だけど、一人づつ計量だったよ。
カウンターのおねえさんは慣れている感じで、
預け荷物がコンベア渋滞中でまだ載っている状態でも
持ち込み荷物を載せろと言って引き算したりしてね。
4人家族だけど、きっちり順番に、一人づつ測られたよ。
搭乗口で、荷物を入れ替えて子供の荷物は軽くしたけど、
最後のチケットもぎのときは、ノーチェックだったから、
せめて計量の時まではパソコンを一台づつに
分けるように荷物を作った方が安心じゃないかな。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 03:16:51.37 ID:HNUZPBMQ0.net
DMKで大きいバックパックは計られたが、確かに小さいかばんはスルー
どっちにせよ、7kgないんで関係ないんだが
合算でいいっぽいけど、ルールで7kgなのにそれ以下にできないんなら、素直に金払えよ…

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 03:47:48.08 ID:nyrwmsZY0.net
>>823
kix
向こうから言われる前に、2人分ね!って言って自分から載せたけど合算でいけたよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 04:51:09.53 ID:rkwOEP/A0.net
>>823
だから手荷物を買えってコトでしょうw
最近はチケット購入時に買っているぞ

どうしても買いたくないなら
一部の荷物をチェックイン時に避難させるか
ポッケいっぱいの服がオススメ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:56:16.96 ID:dGmYsCTo0.net
>>800
何とかなった。朝5時着で20分程度で出られた。
発券と荷物タグして、荷物自動でdropしてdocumentcheck含めて6時前に終わってたよ。
PPないゲートだったから、朝飯をラウンジで食べてから移動したよ。
ただ今回はうまく行っただけだから、次はフライスルー取る。
基本的なことだけどklia2のLゲートとほかのQMは行き来出来ないんだよね?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 15:24:26.16 ID:R2FQYxGO0.net
最近はスクートのほうが寛容なのか・・・
さよならAA

830 ::2018/05/07(月) 15:28:13.43 ID:ZEQ/jX960.net
簡単な基本的ルールを守れないクズは消えろ

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 17:16:41.26 ID:qGAeFS9e0.net
客種が良くなって喜ばしい限りだよなあ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 23:13:29.51 ID:ILnFr2560.net
Klia2のセルフバゲッジって糞だな
今回、強制的に誘導だったので仕方無く利用したが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 01:12:31.73 ID:gkK0xYjk0.net
>>832
ペナンなんて1列に1人ずつサポートスタッフが付いてて、ホントにコスト削減になってるのかどうか

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 02:32:36.42 ID:a0Th0QGy0.net
>>620 >>622 だけど行きも帰りも量られなかったわ
今更だけど >621 >>>623 d

835 ::2018/05/08(火) 05:48:56.19 ID:CdxNm43n0.net
>>828
途中セキュリティチェックあるだけだから、行き来できるよ。
私はいつも、Lにあるラウンジ使って、そのあとQに移動している。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 07:10:22.67 ID:O5yGb3HS0.net
>>835
行き来出来るのか。ありがとう!

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 09:45:46.97 ID:388Vb6K20.net
>>833
そこもそうだけど
13kg+2kg弱+2kg弱で預ける予定だったのだが
2kg未満は機械が認識しないので、受託手荷物できないって事になるんだよ
で、手荷物4つに持った状態で出国w
チケット&パスポートチェック時も事情を話さないと通してもらえないし散々だった

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:23:06.62 ID:y0JoiFsE0.net
そういう場合はラップかテープで1つに纏める

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 13:28:39.72 ID:69OrYaEd0.net
空港でラッピング(ぐるぐる巻き)にしてくれるサービス有るやん。
アレ使えば良いのでは?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:21:02.39 ID:Fov1edsb0.net
>>839
あれ高いよ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:32:53.61 ID:HIKHHyna0.net
>>839
CMBでは9ドル。ラップ一本買って巻けばいい

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 15:42:56.60 ID:kS8IHsEO0.net
あれラップに見えて家庭で使うラップとは別物だからな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 16:31:49.59 ID:nAMmx+Zu0.net
成田でも1000円でできた。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:14:39.90 ID:388Vb6K20.net
>>838-839
おいおい、なんでシステムの不備に俺が努力しないといけない
記載に2kg未満は対応しないとか書いてあるワケでもないのに

逆にKlia2発の場合、2kg未満手荷物だと機内持ち込みが可能ってことでもあるんだよね
よそのセルフバゲッジの仕様は知らないが

>>842
近いものでいいなら、ホームセンターで小さいやつなら売ってるやん
一度、持って行った事がある

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:16:46.56 ID:J7pVmtuH0.net
ジャカルタ直行便乗った人いる?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:18:48.32 ID:y0JoiFsE0.net
100円の食品ラップでも重い家電とかでない限りだいたい出来るよ、塩ビで無いほうが伸びていい
ホムセン行けば荷物用のも売ってるけど、サイズ以外は大差無い
空港のはだいたい過剰包装でケースが壊れてない限りあんなに巻く必要は無い
テープ併用するなら、テープ跡を残さないために巻く程度でいいし

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 21:00:54.64 ID:y0JoiFsE0.net
なぜ必要かというと
預け荷物の個数制限してる会社も多い
タイライオンなんて今年から一個だからね

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 23:53:02.42 ID:J0QQx82z0.net
>>847
1個だけど20kgまで無料だぞ!
機内持ち込みは別途できるし。

全部で7kgとどっちがいい?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 00:05:15.68 ID:iutAt8es0.net
>>845
5/3〜5/6で行ってきたよー
目的地はジョグジャだったけど。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 04:46:10.42 ID:T3X99ltz0.net
ラップ使うくらいなら大きめなソフトバッグじゃだめなんか?
エアアジアで行くところでそんなに荷物があるのも自分からしたら??

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 05:43:28.44 ID:bj375fNX0.net
ジャカルタ直行ってあるの東京だけ?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 06:09:57.28 ID:ojRv6btc0.net
じゃかるたーじゃかるたー

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:24:20.04 ID:9J1fqL1p0.net
>>851
大阪もあるわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 07:32:54.63 ID:MZbpdV+U0.net
>>850
ビーチ用の荷物だけでスーツケースの3分の1占める

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 08:32:33.45 ID:bj375fNX0.net
>>853
エアアジアは乗継しかないよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 09:59:50.03 ID:fbxLghEi0.net
おや、四角い大きなリュックにパソコン入れてたけど、行きも帰りも計量なかったな
7キロ背負うのは自分がツライけど
旅先で荷物測る機械欲しい

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:18:23.47 ID:4prn2G5O0.net
>>856
ヒント
Amazon

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 10:22:33.00 ID:45vSr1gU0.net
>>850
湿り気味の服と帰路のサンダルとおみやげ食品とか
中に一緒に入れたくない荷物はある
上の2kgで分けた人もそんな感じでしょ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:20:11.25 ID:CsLEkezR0.net
>>856
機内販売品で重さ測るの売ってるよ。ヨドバシとかで買った方が安いけどね。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:49:51.72 ID:K6nLas4/0.net
>>856
体重をはかる、70キロ
カバンを持って体重をはかる、77キロ

77&#8722;70=7キロ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:32:26.45 ID:1e8B3TaJ0.net
>>860
なお、荷物のうち体重計が2kgの模様。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:18:59.50 ID:UitXid490.net
>>857
ありがとう!
>>859
この前の機内販売にはなかった残念
南京錠なら売ってた
>>860
ホテルに体重計ある…かな?

セール来た〜

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:21:18.08 ID:7HbI5bZo0.net
空港のダイソーで150円量り買って3キロオーバーで死んだ俺ガイル

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 13:39:40.33 ID:e65bmahP0.net
アマゾンのトップセールのやつ買えば問題ない。1100円以下

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:08:37.97 ID:1w1qbVOS0.net
オレもアマゾンかアリエクスプレスで600円くらいのデジタルスケール(吊り下げ式)を買ったけど何年も壊れずに正確に測ってくれてる
買って最初の頃は旅に持ち歩いていたけど次第に7kgの塩梅がわかってきて持ち歩かなくなったな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:23:44.14 ID:LbHpoDKj0.net
すみれって?食い逃げ?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:50:12.19 ID:pXNm1UEQ0.net
すみれは結構旨い
観光客で混んでるけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 19:57:38.38 ID:Bx7o6Juk0.net
>>863
すまんわろた

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 08:10:26.55 ID:Lyvucpvq0.net
DPS, キオスクは3台中2台がout of service self check inできなくなったという話が出てたができた(SIN行き)。他の人を見てたができない人も多かった。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 11:18:46.50 ID:5K+/GVNS0.net
ジャカルタも4台くらいしか無かった
とにかく台数が少ない

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 13:11:20.60 ID:I5BHa0e+0.net
選挙直前にBNに支持表明して大失敗だな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:07:19.81 ID:lDrpN70X0.net
キヨスクっていえば、KLIA2開港当初、ぶっ壊れて数ヶ月停止だったよな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 21:42:20.57 ID:5K+/GVNS0.net
ベトジェット航空、関空6月就航へ、1日1往復
http://www.aviationwire.jp/archives/147298

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 09:36:58.03 ID:2sqaKRPj0.net
>>873
完全にジェットスターパシフィックと競合するなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:58:32.77 ID:qJOcLvpW0.net
成田ジャカルタ便だけど、一つのカウンターで
バンコク、バリ、ジャカルタを裁こうとするから、
全然終わらないじゃん。。

慢性的に後発のジャカルタ便はディレイになりそう。。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:52:28.84 ID:QYx/okmN0.net
>>871
マハティールさん、GST廃止の方向で動くらしいな

日本も消費税廃止にすりゃ、購買力回復するのにな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 17:29:51.01 ID:QMh0DJEY0.net
>>871
トニーは、選挙中いろいろな意味で動けなかった部分もあるだろうけど、これからマレーシア航空関連の不正や汚職の調査入れば、マイナスではないでしょう

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 23:11:58.83 ID:RwxhF0SE0.net
>>875
バンコクはカウンター違うが? 

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:27:39.86 ID:apgkBz0Y0.net
ベテランさん 教えていただきたいのだが
新千歳→ドンムアン ドンムアン→ハノイと別予約で購入済
入国せずに乗り継ぎってできますか? 手荷物だけで預け荷物はありません

勝手にフライスルーで出来ればいいのですが
ドンムアンって乗り継ぎカウンターありましたっけ…

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 23:03:24.99 ID:KzFll3c/0.net
2区間分のボーディングパスを印刷していけばいいんでないの

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 01:43:57.54 ID:aebmRX/C0.net
>>879
フライスルーはできません。乗継カウンターもありません。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 07:26:27.84 ID:SUS7CFbA0.net
昨夜からセールがあった様なのですが、どこが安くなってるのか?全くわからないのですが。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 12:28:20.46 ID:H5QfpWSQ0.net
>>879
ドンムアンは入国必須
KLIA2は最近じゃ基本ダメだけど、やれる場合もある、去年はやった

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 16:32:55.32 ID:RwwoFg0A0.net
>>883
KLIA2でダメな理由が分かりません。
別にわざわざ出国・入国しなくても、預け入れ荷物がない場合、搭乗券もって搭乗口に行くだけだよね?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:08:41.22 ID:y7S2CyB90.net
>>884
搭乗券って入国しなくても入手できるの?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:12:56.49 ID:1GvMqFDD0.net
俺はいつもKLIA2で勝手にフライスルーしてるよ。
3回ぐらい普通にできたけど、できないこともあるんだ?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:11:06.79 ID:GFLNy8Uc0.net
KLIA2は搭乗券持ってて荷物が手荷物だけなら余裕で勝手にFTでける

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 18:25:12.79 ID:h427vEqp0.net
>>886
スケジュールに余裕ありで、次の搭乗券持っていないと
過去、NGだったことあるけどね
そもそも、イレギュラーでしょ→勝手にフライスルー

最近じゃ、発券のカウンターカウンターに人がいないよね

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 19:58:42.54 ID:ASPWdsFC0.net
衝撃映像100連発でエアアジア

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:06:15.66 ID:RwwoFg0A0.net
>>885
Web check inして、事前にプリントアウトしとけばいい。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 20:27:57.96 ID:x3B64ySK0.net
やっぱエアアジアのパイロットって馬鹿なんだなあって内容でしま

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:30:53.16 ID:oWQNBgIk0.net
セールきてるけど盛り上がらんな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:59:43.95 ID:q/8W4ti80.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6282453

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 08:57:39.97 ID:Z2flZR7u0.net
BIGポイントが支払いに使えるようになったんだな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 09:04:01.23 ID:C3Tz5G9Z0.net
福岡〜クアラルンプール 10月18日から週4便
http://www.mavcom.my/en/2018/05/04/air-traffic-rights-bulletin-april-2018/

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:50:05.33 ID:gWVwPm4J0.net
カールとか好きなスナック菓子を箱に詰めてKULまで持って行きたいのだが、荷物代追加するのと郵便局から別送するのどっちがいいかな?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:55:37.49 ID:fVlGeZI20.net
>>894
俺の場合シートの指定に使おうとしたら、決済でエラーになってBIGポイントだけ取られた。
シートは取れてなかったから取り直した。
当然BIGも無くなったけど300円分ぐらいなので捨てました。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 16:22:14.07 ID:9gwPaY+w0.net
>>897
そういう時って、後になってポイント戻ってこないか?
色々なのか??

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:26:03.47 ID:WqwDnmt/0.net
>>896
イオンに日本の菓子コーナー無かったっけ?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 17:32:18.63 ID:gWVwPm4J0.net
>>899
日本と同じ味のスナック菓子はほとんど置いてない…
亀田製菓が少々、トップバリュが少々。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:38:08.54 ID:zakUH1PO0.net
>>898
戻っては来てないな今の所

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:44:10.82 ID:fSYYA1/S0.net
アプリが強制ログアウトされてる…

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:22:34.85 ID:zPzdh5fr0.net
>>900
しょうじきややダイソーでも日本のお菓子は売ってるんじゃない?
カールは西日本限定になってるから売ってないのかもしれないけど。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 20:34:09.98 ID:YSBwYkbm0.net
>>896
荷物代追加した方が全然安いでしょ?
ここ最近は月に2回くらい結構な重量の荷物持ってKL行き来するけど、荷物代考えると飛んでる都市ならマレーシア航空の方が安いんだよね
大きな箱は、時々税関で開けて調べられるけど、インボイス要求されることもあるよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:30:34.15 ID:WnRlWdlE0.net
>>901
マジで?
eフォームでクレームしなよ(労力に見合わんが)
同じ様な経験あるのだけど
次の日には勝手に戻っていたけどな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:32:01.97 ID:WnRlWdlE0.net
>>904
東南アジア間だとマレーシアエア方がお得だよね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:41:02.47 ID:pl9+cYqM0.net
>>904
やっぱりそうかな?
スナック菓子なら軽いから船便で送れば安いかなと期待してたんだけど…

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:04:50.43 ID:0SBos8iV0.net
>>907
味は変わらんだろーから自宅でグラインダー使って粉末化してジップロックに詰めて持ってけ
そこまでしてお菓子を食べたいとか体格に似合わず可愛いところあるな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:22:15.25 ID:pl9+cYqM0.net
>>908
パンダと同じで餌を選ぶんですぅ
えびせんとカールチーズ味が主食ですぅ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 23:06:24.47 ID:H6xlyFQt0.net
荷物なんか20キロとかでも余裕だぞ
なんでこんなもんにカネ払うんや
適当にポケットやらシガーバッグやらウエストバッグにつめこんで上からダウンはおえばいい

それすらめんどくさかったら重いモノはイスに置いたりロッカーに入れたりして隠してチェックインすればいい
登場前にゴチャゴチャ言うてきたら喚き散らせば今回だけとか言って引き下がるから
あいつら馬鹿だから

登場前にビビる奴は免税店で袋だけ貰えばいい
チャイ人やチョンコのフリしてデカイ袋くれやと喚き散らせばくれるから
それに入れれば登場前も完璧なにも言われない

あいつら馬鹿やからね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 07:35:45.58 ID:idPhkIuK0.net
>>907
船便は、灼熱地獄となるので、食品は劣化するから避けた方が良い。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 11:38:30.05 ID:1vi8dNu20.net
>>911
調べたら7kgとしてざっくり船便で4000円、SAL便で6000円、航空便で9000円かかるな…
これは割に合わない。
次回はマレーシア航空か中国国際航空で検討するわw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 12:18:40.21 ID:L7EVZAo20.net
エアアジアとるときに、インアウトが別の場合は片道づつ買う必要あるよね?手数料どっちもとられるのが痛いな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 13:38:32.38 ID:FJbtwYW20.net
>>913
往復で購入したら片道の倍の手数料だけど?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 21:38:09.67 ID:DgUSK0t+0.net
>>914
そういことか。あくまでも片道づつの手数料とられるのね。結局来年はエアアジアやめてしまった。ありがとう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 22:36:51.53 ID:DKLyUT2r0.net
手数料は定期的に勝手に変わる
3年くらい前、一時期だけ凄く高かった

今はリンギに対して円安だから改訂するかもね

917 :sage:2018/05/18(金) 17:00:38.19 ID:38UytxsM0.net
来月からGST廃止が決定した
俺たちが支払った来月以降のフライトで支払ったGST、
先に払っているからもう戻ってこないのかな?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 20:26:52.06 ID:MxLGtQEH0.net
スカルノハッタ空港、ターミナル内のフライトインフォメーションが
まともに動いてなくて焦った。
何かを間違えたかと。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 21:36:13.01 ID:tnbjhTHe0.net
>>917
すいません
GST て何ですか?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 23:22:27.95 ID:GUYKrXXV0.net
>>919
Goods and Services Tax
消費税だよ

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 00:02:47.12 ID:TUsN2qtm0.net
GSTが施行された頃、KLにいたのだけど
俺の歩く方向と、デモ行進が一緒で、何故かデモ参加者になってしまい
そのおかげでホテルに入館拒否された

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 01:01:09.33 ID:yDID1wtE0.net
>>921
コントみたいで吹いたw

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 16:23:19.20 ID:TUsN2qtm0.net
はしおっちゃったけど、GST反対デモね

しかしマレーのデモは
トヨタのピックアップトラックを用意し、黒い布で顔を隠すので
まるで中東テロリストの風貌なんだよな〜

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 19:42:36.15 ID:pGsPf8pA0.net
タイ好き必見

★あのTJチャンネルに女性メンバーが2人も加入!★
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/oversea/1526724482/

メインカメラマンであるピギーさんのちんこの大きさまで暴露してるwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:56:33.37 ID:sL45DoFI0.net
GST無くなったら安くなるやんやん

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 01:28:25.37 ID:EEhb0VQW0.net
二月のぶん1つとったわ
今回は安いね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 02:10:00.36 ID:8COpFNdb0.net
>>926
どこが安い?
セール前より下がったチケットが見つからない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 02:19:02.34 ID:WvyD0sf/0.net
24時間会員限定セール開催中!
の割にはログインしても安い値段が全くないのだが・・・・
ホントにセールやってんの?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 02:23:52.80 ID:/lhEeyL80.net
来年の8月とかの料金が表示されないならセール画面が見れてないのかもしれない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 02:33:47.04 ID:EEhb0VQW0.net
>>927
KIX KUL
2万切ったから安いと思う

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 06:31:13.82 ID:t82VWd0t0.net
え?これで安いの?
去年羽田クアラルンプールを片道7575で買えたから
これは無い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:17:48.93 ID:ein6WajA0.net
>929
同じく割引料金が見れない

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 09:57:07.90 ID:ein6WajA0.net
長期休暇はきれいに対象から外されてるね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:04:32.49 ID:Ea4GS3s+0.net
ここは機材ボロいからな。最近はスクートばっかりだ。
先物の割には高いし。
Nスクートの方が良さそう。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:17:19.47 ID:jifhqvv40.net
>>933
成人式の三連休はまだ安かったぞ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:23:39.44 ID:v62SFv3f0.net
11月以降の成田ジャカルタ便は、ビッグセール対象外ですか。そうですか。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 10:43:51.56 ID:v62SFv3f0.net
いや、ドンムアン線もビッグセール対象期間のほうが高い。。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:25:28.46 ID:jifhqvv40.net
ドンムアン行きは安くならんよな。
KL経由でさらに南に行く方がいいな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:59:55.03 ID:3du5FYEu0.net
500000000人記念とは何だったのか

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 12:36:52.26 ID:EEhb0VQW0.net
昨年あたりのセールが一番良かった
今年入ってからは全然ダメ
でも1000円ぐらいの違いなら妥協しなきゃと思う

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 13:33:40.66 ID:bhAI94bp0.net
原油値上がりしてるし、サーチャージ取ってないから航空券の値段は下げてこないだろ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 13:47:09.89 ID:i6eY3uSk0.net
円安やしkulやbkkの往復がコミコミ2万以下とかしばらくは無理だろうな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 13:52:14.94 ID:0dCf9fWS0.net
円安?
どこが?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:36:56.53 ID:ein6WajA0.net
成田・ドンムアン(往復)が4万超えだすとレガシィが視野に入ってくるからなあ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:39:28.31 ID:wVoYPa1U0.net
やっぱレジェンドだなーーー

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 15:02:09.51 ID:60BcbjRY0.net
お前らどんだけ貧しいんだ・・・

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 16:53:02.22 ID:OXhgMl+S0.net
>>943
リンギやバーツに対しては円安だよ
俺の中じゃ、ドルに対しても円安ではあるけど...
そもそも日本の物価やすっ!(公共交通機関以外)って世界中で言われる時点で察しろ
エンゲル係数も目下上昇中だし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 17:18:37.07 ID:k47Csct20.net
BKKはノックスクートの方が安かったりする
時間がよくないが

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 17:30:14.23 ID:FS/D6oXb0.net
>>944
( ゚д゚)ウム
それが全て。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 19:17:31.14 ID:bywdOLao0.net
>>949
関空民やけど、うちらもそやでー。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 19:25:12.50 ID:Fg/TdJFZ0.net
乗り継ぎは勘弁

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:34:51.09 ID:mLTdcCxO0.net
KIX->KULの木曜朝発の便って無くなっちゃうんですか?10月の便を予約していたんですが、さっき自分の予約確認したら、勝手に予約がKIX->DMKに変わってた。しかも、嬉しくない時間帯に。
どういうこと?
最終目的地は変わらないんだが、KULでの計画が台無しじゃん。
振替の事情はわかるが、せめて予定を確認してほしい。
メールや、電話での連絡なし。酷すぎる。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:37:11.93 ID:KDLU3dpZ0.net
>>952

LCCの醍醐味ですな。くすくす笑い

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:38:08.28 ID:KDLU3dpZ0.net
こまめに確認するのはお客のほうだよね。そだね〜〜〜

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:42:27.66 ID:HqkZfCVf0.net
>>952
具体的に希望する便が存在するならLive chatかTwitterで問い合わせると変更してくれる

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 23:21:47.74 ID:OXhgMl+S0.net
>>952
便が丸ごとなくなった場合、
例えばKIX〜KULを正月などおいしい時期にも追加料金ナシで変更もできるぞ
10月X日に絶対行きたいならアレだが

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 01:06:31.41 ID:hrKNWFrX0.net
1月分安かったので取れた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 13:42:44.69 ID:P9LEyGTF0.net
勝手に乗り継ぎの空港変わるならストップオーバーしない方がいいのか
別々に購入するべきなのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 18:09:31.43 ID:k2yiZe790.net
Kix とSexの区別がつかない。
と思ったらFukもエロティックである事に気づいた。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 18:30:18.27 ID:WedzDTVX0.net
全然安くない

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:23:52.72 ID:DsI31yAR0.net
バリ便は開設時のセールには及ばないけど安かった。雨季だけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 19:45:33.34 ID:K4fgDwib0.net
>>956
コールセンタに確認したら、前後30日以内でしかダメだって。

>>958
フライスルーの場合、トランスファー時間がどんなに長くても空港から出たらダメと、言われた。だから最終目的地がおなじなら、途中がどこかは保障できないと。
中継国で入国するなら、別切りじゃないとダメということになる。(公式見解としては)

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 16:16:01.68 ID:6NNmGfsK0.net
>>962
ま、まままま、まじか!
情報ありがとう!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 18:19:13.02 ID:vyryvZHK0.net
>>962
ずらせる期間って、便の中止や時間変更等でも色々違うんだよな

昨年5月末のフライト(KUL→KIX)7時間ズレた関係で乗れないと相談
2ヶ月半ズレた、8月のお盆に利用した
それも、別切りで取ったマレー国内線含めて

965 :961:2018/05/23(水) 00:48:44.74 ID:7Kh/EE460.net
>>964
ほー、なるほど。
交渉次第なのかも知れませんね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 20:37:37.31 ID:+Glz+bz20.net
オプションタウン
エラー表示で進めない。
問合せしたら「エアアジアXは
当社サービスとの関係を停止
しました」と回答。
夕方前エアアジアに電話した時には
特に変更ありません、と言ってたが・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:00:19.73 ID:IatBlczG0.net
とっくに終わってる
それから変更ないってことじゃ?

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 00:10:25.51 ID:/Qu9oa8q0.net
え?
optiontownの航空会社選択
には存在してる。
おptの怠慢か・・・

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 21:51:50.97 ID:q8Ur4UWv0.net
そのKIX−KUL、KIX−HNLの増便期間中はこの接続便のみになって、
単純往復便はすべて運休になるのか・・・

何故だ
うまって無かったんだとすればとっくに運休しているはずだし・・・、機材繰り?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 17:50:39.26 ID:qRPIthA90.net
さっき公式サイトから航空券を買ったらクレカの支払手数料を取られなかったんだけど、何かキャンペーン中?
BIGセールと座席指定料20%offを狙ったつもりが、座席指定料はいつもと同じでなんかよくわからん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 18:13:59.13 ID:o5N+LB4/0.net
取られるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 19:58:31.89 ID:+RkeRS6V0.net
明細見直しても取られてないんだ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:47:55.32 ID:Xu9oUy4B0.net
JET STARみたいにキオスク導入してくれよ
成田並び過ぎだろw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 20:57:03.39 ID:1Ec1k90H0.net
あの定規を赤く塗ったものをエアアジア定規として売り出したらいいのに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:40:47.10 ID:XbAqY1zN0.net
>>970
バグでしょ。BIG loyaltyでも何件か加算されなかった。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/26(土) 01:56:49.47 ID:2rSfJskn0.net
Suprice!で買ったら、カード決済手数料要らないよ(*^-^*)

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 17:54:54.76 ID:T/3tySh2c
羽田発は重量は測られますか?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:33:42.97 ID:6Wrtx7E/0.net
>>976
サプライスってHISのオンライン予約でしょ?
エアアジアの会員専用ページと予約がリンクできないから、荷物増量とか好きなオプション買い足すのが面倒な事になるし
遅延欠航とかエアアジアからどうやって通知を受け取るんだ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:51:46.14 ID:Lv74OQ3M0.net
ここってさ、夏場はともかく冬から春にかけても機内がやたら寒くない?
GWに乗ったら、タイ人がユニクロのダウンジャケット着込んでた。
タイ人、ダウンなんか持ってないだろ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 20:53:25.33 ID:7+ocl9PN0.net
寒いのには対応できるが
暑いなら脱ぐしかない

981 :異邦人さん:2018/05/27(日) 20:56:10.51 ID:W7deOzDm0.net
寒くしてたら、有料のブランケットが良く売れる。収入源のひとつ。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:04:34.82 ID:uZ7z0a5d0.net
タイ国内のバスや列車も冷房ガンガンだよ。アイツら冷房には慣れてる。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:15:15.63 ID:7/T14MaM0.net
暑いと蒸すしすっぱくなるんだよねえ。空気まで。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:16:04.73 ID:7/T14MaM0.net
鉄道の公衆トイレだって、空調入れてる世ねええ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:21:35.59 ID:BsjVywXa0.net
>>978
たしか予約番号貰えるからそれでリンクできる
去年バリ行きを噴火でキャンセルした時はエアアジアと直接やった

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 21:23:28.53 ID:7/T14MaM0.net
>>981

せこすぎない?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 22:10:32.17 ID:6Wrtx7E/0.net
よくLCCって「冷房利かせすぎ!」とか言われるけどさ 飛行機のエアコンって暖房も冷房も構造上・概念上 無いんだ

何百度もの熱源はエンジンから・・氷点下キンキンの冷気は離陸後の高高度の外気から・・どっちとも余る程 すぐ手の届く所に無料であるんだ
とある飛行機の部品が、そこらへんから空気をもってきて、両者をうまいこと混ぜて、指定された温度で機内に回してる その部品が無かったら機内はあっという間に氷点下。
金掛かっちゃうならやらんけど、何度に設定しようが1円も掛からないんなら、そりゃあんま熱気を入れ過ぎずにレンタル毛布とか売り上げ伸ばしたいわな

ある程度までは寒さを抑える事はできるけど、それでもいろいろ決まり事があるんだ。客室のいろんな電気で動いてる部品がサビたりカビたりしちゃまずいんだ。
だからある程度の調整は可能だけど、基本的に飛行機って乾燥してて寒くてあんまり快適じゃないのが普通だと思って欲しい。

レガシーからしたら機内販売品なんて 快適な空の旅のプラスワンみたいな扱いだけど、
航空券代金の利益幅を切り詰めてるLCCからしたら経営に大きく関わる重要な収益の1つなんだ。

一般的な日本の家庭、またはそれ以上の上流階級で育った人にとっては せこすぎない??と思うかもしれないけど いつも寒くてごめんね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 22:17:23.19 ID:s+O8ySDd0.net
レガシーは寒くてレオーネは熱いまで読んだ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 22:25:04.26 ID:91OquUAO0.net
>>987
上着を持っていけばいい。
ブランケットの方が安いが。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 23:09:39.13 ID:5ItMXhtY0.net
東南アジアではキンキンの冷房が1番のおもてなし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/27(日) 23:16:17.46 ID:OyVbOtTS0.net
東南アジアや香港、台湾ではクーラーじゃなくてエアコンだからな

エアコンディショナー、空気調節機、すなわち空気をきれいにするものと信じられてるからな
だから冬がある台湾や香港で、いくら寒くても建物やバスでは冷房が入ってるww

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 00:33:23.50 ID:YKehJeUu0.net
実際空気はきれいになるよ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 01:08:56.63 ID:bvq0S1c10.net
臭い人の集まりだからね

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 02:30:09.50 ID:Fii7EiPm.net
>>991
日本語では空気調和な

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 12:28:34.24 ID:wL2ASYNn0.net
big sale買い逃した〜

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 08:37:55.73 ID:AWoHJ87R0.net
>>965
去年まで、フライトが無くなった時の神対応は素晴らしかったけど
ここ最近から急に対応が厳しくなったみたいだな
1ヶ月以上前、別切りも変更大丈夫と言っていたのに
今になって連絡すると、全く対応しませんとの回答
だったら、わざわざエアアジアで統一せず
マレーシア、マリンド、ノックでいいやって気持ちになった

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 15:39:52.32 ID:pwYX+Iwu0.net
でもさすがに別切りは仕方ないんじゃね
今までが対応しすぎだっただけで

998 :961:2018/05/29(火) 19:15:50.89 ID:MA5cXGFN0.net
>>996
フライト前後30日以内に振り替えようとしたが、振替可の便に大分制約があり、自由に選べなかった。
アプリで当初ルートの別日程を検索して便指定したが、コールセンタのシステムに出てこないとか言われて、結局第三番目の候補まで、妥協させられた。
サラリーマンのなけなしの有休使った弾丸旅行予定だったのに、ムダな時間が多い接続便になってガッカリ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 22:10:13.12 ID:qZuyylib0.net
>>998
同じルートで別のエアラインは無かったの?
俺は、勝手に統合されて時間が変わった区間のみキャンセルし
マリンドエアを取った

1000 :996:2018/05/30(水) 00:14:03.88 ID:FiE2tyYy0.net
>>999
セールで買ったチケットなので、返金しても雀の涙。他の航空会社に変えたとしたら、プラス二万円以上かかってしまう。

1001 : :2018/05/30(水) 00:32:14.02 ID:+aA6Oo7/0.net

Status ♣10 ♠7 HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.58, 2.19, 2.09(2304.148438) Proc. [0.154584 sec.]


1002 : :2018/05/30(水) 00:32:38.65 ID:+aA6Oo7/0.net

Status ♥10 ♥3 ♣5 ♣3 ♦5 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
2.56, 2.21, 2.10(2302.265625) Proc. [0.159522 sec.]


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200