2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH130便【SFC】

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:28:13 ID:Qfs84B4V0.net
>>510
ユーチューブ見て海外行った気になるとか
仕事じゃそんなわけにいかんからね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:39:05 ID:DmTsQsE90.net
リモートで十分なやつもあるからそれは消えるだけ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:53:41 ID:3j2iIYDP0.net
>>501
ルフトハンザがやってるフレイター化改修がモノになれば買い手もつくだろう
開発中止になったA380Fを欲しがってたFedExがMD-11みたいに買いあさってくれればだが

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 15:57:17 ID:z6QEHINn0.net
荷物が満杯になるまで飛ばないんだぜ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:22:42 ID:gin0+kcR0.net
>>511
Amazonなんかで詐欺られるのと同じだよ。
現物見ないと信用ならん。

あとは生鮮食品なんかはリモートじゃ無理だな。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:33:42 ID:UHVBAOIi0.net
>>513
a380はジャンボみたいに機首が開かないから大物の荷物が運べなくて貨物には使いにくいらしいね。
いずれにしても、もったいないから使い道があるといあな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 16:52:15.55 ID:rEhIX0C20.net
https://gamp.ameblo.jp/puling-1209/entry-12618213443.html
DIAで特典航空券取ると自動アップグレードあるってホント?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:08:11.72 ID:0NFCqOjM0.net
お盆期間ご利用実績

国内線
座席数 1464721(-20.7%)
旅客数 478650(-69.6%)
利用率 32.7%(-52.6pt)

国際線
座席数 45802(-87.6%)
旅客数 12501(-96.1%)
利用率 27.3%(-60.6pt)

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:08:44.34 ID:R7b2eQCR0.net
くそブログじゃね?
タイトルと中身違ったから見なくていいよ、みんなは

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 17:56:50 ID:FOubJji00.net
利用率60%が損益分岐点だっけ?
だとすると夏の稼ぎ期でも赤字か…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:03:11 ID:rEIuzyPi0.net
土曜日と今日乗った路線、朝一だったからか738に20人くらい

ヤバすぎでしょ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:07:00.33 ID:rpAwPXtL0.net
2021年度のDIA選択式特典

どれを選ほうかな…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:11:27.96 ID:rpAwPXtL0.net
やっぱり8万PPかな。

24〜25万円での人工DIA組なんで、
今年も8万選択肢が残ってて嬉しいw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:23:24 ID:Q1kOZKag0.net
>>496
国内地方線も

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:31:47 ID:pHSTWSWO0.net
>>513
フレータ化?
シート外しただけじゃんww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:33:09 ID:opf0HDCG0.net
>>520
搭乗率60%になるまで減便すれば黒字
というわけではないよな
リース料と人件費は無関係にかかるし

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:43:33 ID:LtFmw9ur0.net
半額ダイヤはPPとスカイコインの区別もつかないのか

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:50:22 ID:R7b2eQCR0.net
>>521
山口宇部行きの朝イチスターフライヤー、320(定員144)に30人乗ってなかった
荷物出るのもぶち早くてメッサ快適
と言うか、そのあとの新山口駅行きのバスが五人しか乗ってなくて草も生えない…

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:54:10 ID:gqlHQsqz0.net
ダイナミックパッケージで予約して宿泊のみ権利放棄してもgotoキャンペーン適用されるのかな。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 18:54:58 ID:bQUIDRfD0.net
>>528
草江駅まで歩いて宇部線に乗って欲しかった

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:03:14 ID:3SJEOL3q0.net
今回もANA VALUE PREMIUM 3 で乗ってるようだし、
ANAに目を掛けられている太客企業なら自動アップはあってもおかしくないと思うけどね。>>517

一般客DIAには関係ない話

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 19:12:14 ID:68ZqMmCK0.net
>>529

住所と本人確認は宿泊施設で行うことになっているので、
放棄は出来ないようです。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:13:17.71 ID:m+QHYNVj0.net
>>532
そうですか。
残念です。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:23:58.43 ID:tX4CInDn0.net
未だに大阪なおみのCMやっているけど
自分の会社の置かれている立場をわかってないんだな
大きすぎて潰せない、社会的インフラを担う会社だから
多分そんな感覚なのかも知れないけどANAがなくなっても社会的には代替えの交通機関があるから困らないんだよな
それを天狗になっていて解ってないんだろうな!

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:25:38.71 ID:ceYlYXpG0.net
触れられたくない過去 ハンバーガー計画

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:30:56.63 ID:hq43Bd0D0.net
代替交通機関って三井商船とかですか?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:30:59.90 ID:yWi7nIDy0.net
>>531

>>517のやつはDIAになったばかりみたいだし、全然わかってなさそうじゃん。
事前DIAも知らず、しかもステータスの始まりが1月からだと勘違いしている。

それすら知らないというのは初めてのDIAだから当然DIAとして海外に行った事は無いだろ。
去年まであった「空席があればプレエコにアップグレード」を勝手にDIAバージョンにエンハンスしてしまっているように見える。

初めてDIA(しかも今年の前半は倍付けPP)になったような人を他のDIAより優遇するとは思えない。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:36:09.29 ID:yKgNVSm90.net
>>537
ダイヤは前あったプレエコアップグレードを勘違いしてる可能性あるね

一緒に乗ってるのに先に息子さんがダイヤっていうのが謎
息子が母に内緒でどこかにいってて先にダイヤになったか

ANAダイナースかプロパーでもカードは関係ないと思うけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:41:04.74 ID:QB3/fzS60.net
>>537
大口VIP企業さんはステ関係なく自動upするぞ
DIAになったばかりとか全く関係ない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:44:41.88 ID:fq8qTdyl0.net
海外行けないんだからどうでもいいよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:44:49.18 ID:rEIuzyPi0.net
というか企業に対するアップグレードはDIAかどうかすら関係ないでしょ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 20:46:40.93 ID:OolZ51SM0.net
今年は、今の時点でDIAなやつはむしろ排除すべき客と分かりやすくていいねw
緊急事態宣言中に出張繰り返していたアホ企業か2倍修行した奴がほとんどだしw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:01:28.51 ID:tX4CInDn0.net
>>536
いい歳をして額がないのって本当に恥ずかしいと思うけど本人に自覚がないんだよね。
自分が社会人として下級な位置にいることすら理解出来ない。

三井商船

時事ネタに乗っかってドヤ顔でレスしたつもりなんだろうけど額がないから存在しない会社だってことすらわからないんだろうな 失笑

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:04:55 ID:sJdj2Lm00.net
ひたい?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:08:06 ID:AbiQAAMJ0.net
猫の額ほどの大脳の小ささ?!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:22:44 ID:yWi7nIDy0.net
>>539
そうかも知れないが少なくとも>>517は違うな。
DIAになると自動UPになると思っているという事はこれまでは無かったという事だから。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:30:21.34 ID:yKgNVSm90.net
アメリカで54.5度だってw
地球終わるなw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:30:33.66 ID:yZFV1hRc0.net
>>543
自己紹介乙!
本当に恥ずかしいね。
1回ならまだしも2回も“額がない”と書き込んでいるあたり自分が恥ずかしい存在だというのすら理解できていないんだね。

更に前の方で“代替え”とか書いているけど、送り仮名を付けない“代替(だいたい)”ね。
代替交通手段(だいたいこうつうしゅだん)が正しい使い方。
あ、もしかして“だいがえ”とか読んじゃってたかな?
小学校で習う漢字なんだけどなw

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:36:13.43 ID:hq43Bd0D0.net
長すぎて読めない

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:36:35.88 ID:hq43Bd0D0.net
いちいち反応するオッサン乙

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:37:06.42 ID:hq43Bd0D0.net
長すぎて読まないよ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:48:40.28 ID:FOubJji00.net
>>548
代替ね。よく間違える人いますよね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 21:54:57.05 ID:luKZ9Ne+0.net
>>526
減便すると機会損失もあるからね。
新幹線競合路線なんかは、減便の影響で新幹線に流れてるだろうし。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:15:51.87 ID:/lFQVVtk0.net
>>548
言われたことが図星すぎて変換ミスをひたすら掘り下げる
何歳か知らないけど学生じゃないんだから
カッコ悪いね
変換ミスがあったら因縁つけられそうで怖いわー

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:32:15 ID:bK0LeRRt0.net
通常時の誤字は何とも思わんが
人に、”額”がないと説教するなら、漢字間違えるなよw
とはみんなが思うことw

この違いが判らないのなら君は単なるアホ>>554

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 22:35:59 ID:qjdICoIu0.net
MIWCOM(株式会社ミューコム)菰田社長、元気にしてんのかな?

https://i.imgur.com/4UekGag.jpg
https://i.imgur.com/XQ7Qkrn.jpg
https://i.imgur.com/Cd5H1dZ.jpg
https://i.imgur.com/GlO7iQ2.jpg
https://i.imgur.com/0VHTakd.jpg
https://i.imgur.com/YDFrkog.jpg
https://i.imgur.com/Bnd3dWJ.jpg

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:08:35 ID:tX4CInDn0.net
>>548
で、三井商船ってあるのかよ!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:09:35 ID:srx3euop0.net
>>557
あ、学がない人だ!

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:12:15 ID:z88GKd5q0.net
アベ、ゲリで辞めたらここやばくね?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:21:58 ID:ROhty2Nd0.net
>>559
これまで8年も安倍に甘い汁吸わせてもらってきて、コロナ禍でも安倍が首相である限りは潰れることは絶対にないだろうにね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:22:59 ID:YkMUaBiW0.net
今は三井住友商船

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/17(月) 23:30:55 ID:i/ZNLJa70.net
張り付きみっともないぞ!

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:06:17.26 ID:l6X6iQTW0.net
>>543
小学校第一学年や第五学年で習う漢字を二回も誤字したたまま他人を誹謗中傷したとしても、「額」があるのは明らかw

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/koku/001.htm

小学校学習指導要領 > 別表 学年別漢字配当表
第一学年 学
第五学年 額

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 02:22:31.08 ID:pem49RZD0.net
ハイハイ!はいは1回でいいの、キッ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:00:15.19 ID:xHYlqISv0.net
ひたい が無いって、また髪の話か。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:47:18.29 ID:eOu4JnfG0.net
ザ・キチガイ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:36:28 ID:zJuIv5md0.net
来週予約してる738があからさまにガラガラなんだけど
プレミアムクラス1つも埋まってないから事前アップグレードしようと思うんだけど
嫌がられるかなぁ1人の客のために機内食用意とかCA付けなきゃいけないとか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:55:36 ID:xTcrvPdY0.net
何の為のプレミアムクラスだと?
嫌がられる訳無いだろ、積んである分全部飲んでやれ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:57:03 ID:RdXYFffd0.net
機内食は当日アップ対応のために幾つかは準備するし、普通席もガラガラでCA暇持て余してるので気にする必要はないよ

プレミアムゼロはなかなか見かけないな

普通席ガラガラでもだいたい1人か2人くらい乗ってる

普通席シートマップが結構埋まってるからアップしたら、ガラガラすぎてのブロックで実際ほ殆ど客居なくて笑った

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:05:36.16 ID:zJuIv5md0.net
今月から再開した便だけどあまりにガラガラ過ぎて来月からボンバルディアに切り替えて飛ばすみたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:36:39 ID:ZjJ7mWQ50.net
>>547
世界にはまだ58度って記録があるぞ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:32:06 ID:Ubr9aRps0.net
この機会に働かないで口ばかりで先輩風吹かして威張ってるおっさん社員はクビにして欲しい。最近の若い奴らは飲み会の時に先輩たちに注文も取りに来ないし、酒も注ぎに来ないし…
なんて言ってる老害たちは一掃して欲しいな。
こんな奴らと仕事したくない。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:38:30 ID:VAWlMBOU0.net
無駄口叩いてないで仕事しなよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:44:04 ID:Ubr9aRps0.net
>>573
今日は仕事休み。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:52:55 ID:lAZGhHQ10.net
2万出して国内スイートラウンジを使いたい人なんているんだな

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p754563200

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:20:50.04 ID:VAWlMBOU0.net
2万出しておにぎり好きなだけ食べるが良い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:23:23.51 ID:myE8PZVG0.net
愚痴ってるくらいなら独立すればええやん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:25:27.80 ID:FIkSewKM0.net
とっとと会社辞めて自分でやる方が精神衛生上良い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:35:14.77 ID:Ubr9aRps0.net
>>578
そうなんです。なので転職活動して転職が決まりました。泥舟とはお別れです。
何が鍛えた翼は強いだ?
中に入ると黒く腐ってた翼でしたよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:02:52 ID:9Hth0SXF0.net
>>556
グロ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:02:59 ID:4TQiWQEo0.net
全日空と日航 来月再び減便増へ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200818/7000023952.html

このうち全日空は、来月運航する道内発着便の数を
1日あたりの平均でおよそ82便と通常ダイヤの52%とする計画です。

全日空は緊急事態宣言の解除のあと徐々に便数を増やし、
今月には1日あたりの平均で119便、通常ダイヤの76%まで回復させていましたが、
新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大していることを受けて再び減らすことにしました。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:23:00.72 ID:iq6SDd1h0.net
>>579
数ヶ月前にも同じこと書いてないか
文句言いながらまだ残っていたのか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:34:56.36 ID:JK2tvNSW0.net
>>508
大体がビテオ会議で済むようになったからね。
毎週東阪間を2往復してた上司もラクになったみたい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:33:00 ID:LFk39gfz0.net
雇われは所詮雇われだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:19:58.91 ID:Mzw47pus0.net
そして9月中旬以降落ち着いてきて席が足りねーよとなるとw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:27:54.25 ID:FWV9mRPs0.net
TOKIO298
収束しないねー
早く国際線乗りたいわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:34:31.68 ID:3WzihoyU0.net
スタフラとのコードシェア便が全て羽田空港第1ターミナル発着に

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:45:26 ID:4ptg0TDU0.net
スタフラターミナル集約って言うから見てみたら1タミかよ…
何考えてんだバカじゃねぇの?2タミにしろよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:50:36 ID:FWV9mRPs0.net
TOKYOコロナ207だったわ
嘘書いてすまん
もう国際線乗っていい?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:06:49 ID:zk9aSbY/0.net
>>589
うそつき

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:29:43 ID:4TQiWQEo0.net
幹線以外はもう終わりか


函館、女満別―羽田線の機材小型化 エア・ドゥ、冬ダイヤ発表
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/451439?rct=news

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:15:10 ID:X+4/Y0jX0.net
俺、免許取った頃はコロナだったよ
祖父のだったが

そんな会話は今は笑えないな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:42:19 ID:fJDtkJgn0.net
スタフラの1T集約は一時的な物なのかどうなのか。
減便の影響で関空行くときにラウンジ使える便が日に2本になる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:47:22 ID:bX0/bMog0.net
6月までの振り返り放題を利用して、振り返り便に3便紐付け、内1便をキャンセル。
アメックスのキャンセルプロテクションでキャンセル料をキャッシュバックしようとしたら、紐付けの場合、購入キャンセルのメールが来ない。
どうすればよい?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:09:45 ID:mtn1Onev0.net
>>593
関空、山口も第一になるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:12:21 ID:cL8+pACa0.net
>>594
六月に紐づけたならキャンセル料無料では?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:15:48 ID:iq6SDd1h0.net
>>594
既に対策済
6月追加便もキャンセル料掛かるよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:22:19.76 ID:mrB5A7oy0.net
誰も気づいてないけどSFJ売られるなこれ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:40:04 ID:U881EEvA0.net
このご時世、JALは買わんだろ
確かにサービスレベルや座席の広さはANAよりもJAL寄りだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:17:13 ID:MVUxX70R0.net
>>599
ファンドかな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:18:39 ID:e+MCsGdW0.net
>>595
10月25日以降すべて1Tだそうな。
スタフラはサイトトップのお知らせにあるけど、ANAはわかりにくいところにしかお知らせへのリンクみつからなかった。

スタフラからのお知らせ
https://www.starflyer.jp/news/2020/news_202008182.pdf

ANAからのお知らせ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/notice/notice_015.html

スタフラ利用者は羽田での各種ANAプレミアムサービス対象外のお知らせ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/news/info/2020/200803_sfjtransfer.html

これまでも羽田から北九州・福岡行きは対象外だったが、全便対象外ならもうスタアラから外れてコードシェアなくしてANA便増やしてほしい。
ついでにワンフライヤーとかに改名すればいい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:33:26 ID:KQ35u22i0.net
SFJ羽田1タミに集約
ANAはキャッシュ欲しいからSFJの持株をファンドにでも売るのかもな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:39:02 ID:vSZNXE4x0.net
アライアンス云々ってより単にターミナル設備の問題だと思うが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:53:51.67 ID:0weV4DHV0.net
スタフラ移転の話で思い出したけど、
FBでミスリード誘うような投稿してる人がいるよね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:34:13.63 ID:AJNdLPH30.net
>>601
スカイマーク化だな。
というよりお高いピーチ?

当面空港容量がひっ迫することはないから。
もしスタフラとの関係重視なら1民にもANAラウンジ、上級会員カウンターを設置するはず。(DIA向けサービスはなくても)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 04:18:23.34 ID:vSZNXE4x0.net
>>605
自社便が離発着しないターミナルにラウンジを設けるなんて聞いたことない
かつてのタイスマイルのみやシルクエアーのみでさえないんじゃないか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 04:37:48 ID:slBygWCP0.net
ANAとのコードシェアも解消で良いじゃん
予約システムからも追い出してちょうだい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 05:15:54.00 ID:7MTsu8xq0.net
次はADOとソラシドか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:32:40.43 ID:S2yL65hx0.net
スタフラの集約は単なるコスト削減じゃないか?
減便してるのに行き先でターミナル分けてたら
運用面でかなり非効率になるだろうし。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:44:35.08 ID:uQTSNkYL0.net
>>609
T2一部国際線収容から計画にはいってたんじゃないのかと
ポストコロナでT2は内際NHターミナルって方向はないのかな?
むしろT3に余力ができてT2国際線不要の方向かな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:55:10.36 ID:x6KxinEH0.net
>>601
スタアラから外れてって、元々スターフライヤーはスタアラじゃないし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:46:33 ID:Ej5Y4AXt0.net
つうか集約するなら青ビルだろ
なんで赤組に来てんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:24:38 ID:kCHaSG+j0.net
ANAに召し上げられた?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:47:45 ID:GpY/UFqJ0.net
フロアを国際線に持ってかれてやりくりはしにくくなってるだろうからねえ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:10:33 ID:CGsWNbBq0.net
南ピア制限エリアにあった寿司屋を国内線に戻してくれ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:45:58.51 ID:EUF4hFb90.net
svの航空券を欠航振り替えで搭乗時、zzzになりました。本当にありがとうございました。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:52:22.10 ID:6CZCOBt+0.net
ANAは冬ダイヤまだ発表せんのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 03:06:33 ID:yc/8hd4t0.net
>>601
ここに発表があります。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368749

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 03:09:34 ID:yc/8hd4t0.net
>>618
今は違う。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368749

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:26:13 ID:8AJBC6L40.net
ホンダと日産の合併を政府が画策してたようにANAとJALも画策してるんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:35:37 ID:fc7GiCKD0.net
アイベックスが冬ダイヤから伊丹・中部〜鹿児島線を開設するのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:41:33 ID:35QSkQS+0.net
>>620
ホンダと日産が合併しても独禁法にはならないけど
ANAとJAL合併は国内線は確実に独禁法違反

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:55:15 ID:tISrh3Ud0.net
また他社かよ
そのうち737ですら名古屋に来なくなりそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:02:02.28 ID:RBwkFzdT0.net
773乗りたいのに欠航ばっかだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:35:16.80 ID:MLxKuMbt0.net
>624
那覇発着なら多いよ
羽田や伊丹など
沖縄路線はかなり混んでるけどいいならどうぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:41:39.71 ID:izbNT+R50.net
ホンダと日産くっついてもトヨタに勝てないからな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:51:59.51 ID:J9QCalCu0.net
>>622
特別法でなんとでも
アナル法

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:04:31 ID:YuOpoEzz0.net
損するのは利用者、アホすぎ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:37:43 ID:1fJiYOGU0.net
>>621
小松〜成田は撤退するのに
これで成田発着の国際線はほぼ使えなくなってしまった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:37:51 ID:RBwkFzdT0.net
新幹線半額キャンペーンかよ
航空券も半額にせぇ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:48:23.61 ID:Yi13vTGh0.net
アイベックスは中部〜仙台・松山も増便

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:56:33.57 ID:RJygRsWP0.net
これで勝てる


新型コロナウイルスの感染防止対策として大手航空会社の全日空は、
トイレのドアを素手で触らず、ひじを使って開ける取っ手を開発し、テストを進めています。

この取っ手は全日空が航空機用の内装品メーカーと共同で試作し、現在、
羽田空港のラウンジの入り口にトイレごと展示して、利用者にドアを開けた感想を聞く
アンケートを行っています。

試作した取っ手はひじの高さに取り付けられていて、ひじを使ってドアを開けることができます。
これによりドアノブを手で触らずにドアを開けることができます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012574831000.html

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:05:04.81 ID:cCFSGT8d0.net
スカイ乗りたくないけど下地島良いな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:09:48 ID:QHiLvEMU0.net
>>632
手で普通に開けちゃいそうw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:10:29 ID:MDhI87YY0.net
>>633
スカイマーク参入でANAとJALも運賃下げてくるから下地島空港発着より宮古空港発着だな
下地島空港は不便

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:34:52 ID:eLALQfdi0.net
スカイマークのナローボディ機と古い革張りのシートをやめてくれたらマイルPPなくても乗ってあげてもいい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:36:03 ID:7lhobxGJ0.net
>>635
車で30分かからないし、空港としてはそこまで遠い訳でもないんだけどな。
新石垣空港から石垣市街地までと大して変わらないし。
宮古空港が便利すぎる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:38:48 ID:7GEyx1ua0.net
>>536
日本有線とは喧嘩別れしたからな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:57:18 ID:MDhI87YY0.net
>>637
石垣空港と市街地は路線バスがたくさん走っていて便利
レンタカー会社もたくさんあり空港まで送迎してくれる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:59:03 ID:vUqMZNAR0.net
>>635
GKの客は利便性ではなく着陸時の車窓が目的です。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:40:55 ID:aO5mzXIb0.net
>>639
地方空港にして同じ路線に複数社乗り入れだからな。カリー観光には驚いた。
東京大阪以外ではめったにない話。(名古屋ですら基本は名鉄独占、三重県のみ他社)

石垣空港はバイパスが欲しいところ。石垣空港自動車道wがあってもいいと思う。
さすがに鉄道は無理と言いたいが、宮崎・神戸とさほど利用者数に差異があるわけではない。高速路面電車(市街地併用・郊外は専用の広電宮島線タイプ)の整備は不可能ではない。人口こそ少ないが、観光客が多いから十分可能。空港ー港20分も可能。
路面電車なら、終日20分間隔(市街地10分間隔)も可能であろう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:03:20.12 ID:8AJBC6L40.net
>>622
独禁法に抵触しないようにすればいいだけ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:11:29.54 ID:aO5mzXIb0.net
>>642
最低条件として羽田伊丹の発着枠は容量の半分までしか保持できないことになるが。
そしてあふれた分を両社が関わっていない航空会社に配分。

無理があるな。
両社が経営に関わっていないのは、FDA、春秋日本、エアアジアジャパンくらい。
あとは資本が入っているわけで。

ほぼ合併のメリットはない。ANAは発着枠の半分以上抑えているわけで。
JJ合併の時は羽田の枠を返上して納得してもらった。(伊丹は元々ANAの方が多い。極東航空の流れか)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:28:38 ID:M+rvTn2n0.net
ウィンターダイヤなかなか出ないねww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:30:53 ID:nmUtLZCq0.net
>>643
メリットがないからとか独禁法に抵触するから合併しないとかでなく
合併しないと生き残れないでしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:36:32 ID:3rh3PhrL0.net
合併しても生き残れない今の状況では

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:58:57.28 ID:aO5mzXIb0.net
合併しても経営状況が良くなるわけではない。
合併に伴ってリストラができるというメリットはある。

そして大手2社が1社になることで独占益を得られそうだが、
そうなればLCCに流れる。
また、2社合併は認められても下僕やLCCは切り離しが条件になるかもしれない。
独占的合併だから、スカイマークはまず放出しないといけないだろう。

ピーチは独立系LCCへ、エアドゥなども今のような丸抱えコードシェアは認められなくなる。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:59:44.40 ID:VT2juRDI0.net
そこで半沢直樹社長の率いる帝国航空の登場です。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:31:11.10 ID:kXwqXKGy0.net
数年経てば状況は元に戻っていくから
公的資金突っ込んででも今の体制を維持した方がいい気はする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:32:19.46 ID:Y6T1ID8f0.net
>>644
早くて明日、たぶん来週26(水)か20(金)に発表されるだろうよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:33:34.64 ID:MHQCGVo70.net
本気で合併とか言ってるやついるのか?w

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:14:20 ID:CLTlBQTh0.net
>>636
どんだけ上からだよw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:10:07.94 ID:nmUtLZCq0.net
>>649
ANAがなくなっても困らないんだから公的資金はやめて欲しいな。
違った形で国民の負担になるんだから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:32:04.48 ID:kXwqXKGy0.net
>>653
独占状態になられるよりマシ
JR東海みたいになられても困る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:08:04 ID:mVUZFS5G0.net
合併しなければどっちか潰れる
下手すりゃ共倒れ
公的資金で2社救済は願い下げ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:27:06.04 ID:4KRH4CLb0.net
マイルについて
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f11322132e2dc0d313e1e714e6765e83bbf1f7

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:52:19.22 ID:IDwBLn020.net
22日の380成田発着遊覧飛行はギリ雨降らなさそうだなぁ
大雨になればいいのにツマラン

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:26:17.49 ID:72DOym1R0.net
知り合いのCA 手取り10万切っていて生活出来ない、本気で転職考えているので、退職金割増ありの希望退職をさっさとやって欲しいそうだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:39:28.92 ID:42UpQIE70.net
キャバクラじゃないんだからCAなんていらんわ。
そのかわり運賃下げて欲しいわ。
食事とか飲み物は持ち込めば良いし。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:51:11.07 ID:bSZGy4lw0.net
LCC乗りなはれ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:01:41.28 ID:oFHNTVkW0.net
コロナ終わってもドリンクサービスいらんわ。

飲みたいなら買って乗ればいいし、酒ならPC乗りなはれ

以前やめてあれだけ批判されたからできないかもしれないけど、

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:03:33.04 ID:9+OtV9d70.net
>>658
120分2万でどうかしら?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:26:50.29 ID:90BdGlWC0.net
>>659
保安要員ゼロで飛んでほしいの?
CA不要なら新しい職種作らないとだめだね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:36:19.51 ID:A55JW1710.net
>>661
プレミアムクラスでしか貰えなかった黒部の水くれるようになったのは高評価

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:39:46.11 ID:lCtdLW+H0.net
>>664
ペットボトルの水は残量気にせずマイペースで飲めるからいいよね。
搭乗前に買うほどでもないけど貰えればうれしい。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:12:13.34 ID:A55JW1710.net
>>665
もうずっとあのシステムで良いと思う
今は在庫処分で出してるだけだろうけど

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 16:36:22.25 ID:/Qy+Gd9N0.net
あの水、ボトルの形が丸いのと角形がない?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:06:17 ID:LEA41OR/0.net
四角が昔からPCで配ってたやつで丸が最近普通席で配るために作られたモノかと

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:37:23.24 ID:lCtdLW+H0.net
PCでも円筒形配られた事あるよ。
コストは馬鹿にならないかもしれないが水1本で好感度があがるなら安いもんよね。
最近は改善されたけど、ヘタに繋がらないWi-Fiよりいいかも。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:52:27.84 ID:LEA41OR/0.net
>>669
コロナ前のPCで丸って配られたことある?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:57:58.09 ID:IoM4Kdcw0.net
>>667
ある。
丸い方は富士山の水。四角い方が大きい。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 17:58:56.17 ID:8N6MFCag0.net
四角いやつが黒部、
丸いやつは富士山だった。

週頭に羽田新千歳往復した時に、
往路は四角、復路は丸だった。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:13:20.52 ID:9mk4YSNb0.net
>>663
ただの非常時誘導要員なら人減らせるのかな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:34:36 ID:eARSsQTP0.net
>>673
保安要員として機種、ドア数、座席数などごとに各社の運航規定で定義されとる。短時間運航でもドア数より少ないことはないと思う。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:37:15 ID:nYoOlSJm0.net
セットスライドバー係は必要
保安要員は別途元自衛官を雇うべき

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:37:29 ID:Scl/HBOe0.net
保安要員ならCAを見た目度外視して取るべきだな
男もしくは体育会系女がいいよ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:43:54 ID:QrDHJ+1K0.net
規制緩和して50人あたり1人から80人〜100人あたり1人程度にすべきですね。
ボンQ、E190は1人、737は2人みたいな感じ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:48:45 ID:Yfd83u6k0.net
>>676
今まで度外視してなかったのにあれなの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:49:22 ID:eARSsQTP0.net
もっと屈強な人の方がいいけど組合が煩かったりそれ故の陰湿さもでて大勢は入れにくいみたいですね。
ボンQは1名でもいいけど、緊急着陸時にドア枚数分の人数は必須かと。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 18:59:50 ID:s+KylIvu0.net
結局ユーチューバーは誰もホヌ当たらなかったのか?
スーツとかおのだが当たってたらインチキ確定だもんな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:08:29 ID:8N6MFCag0.net
インチキと特別枠は別物だけどな。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 19:11:38 ID:Qv7s4bVA0.net
いやいや機内の様子を広めるのはANAの広報の仕事でしょ
そういうの充分にやらずに搭乗を餌にYouTuberを引っ張りこむのがインチキだっての

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:03:24.07 ID:wY35LHn20.net
ガチマニアで尊敬出来るような人なら納得するけどスーツとかおのだレベルが当選してたらクレーム入りまくりだろ
厳正な抽選ってメール送ってきたんだから

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:19:39 ID:trU6CPmi0.net
>>670
コロナ前ではないと思う。
普通席でもペット水が配られた6月頃から出てきたような。
2月に国際線4レグ乗ったけど角型だったと記憶してる。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 20:29:34 ID:xG7xguab0.net
>>670
アナフェスでも配ってたかと。上級に

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 21:35:09.01 ID:ErOQOfKj0.net
ANAって3Dセキュア採用してたっけ?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:12:34 ID:9Ba74wl20.net
>>658
若い人がやめて
もうBBAだけ残りそう
CAじゃなくてBBAと名前変えよう

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:14:11 ID:9Ba74wl20.net
>>663
CAを若い男にして欲しい
男性なら高い棚にも荷物軽々あげてくれるだろうし
有事の際には頼りになりそう

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:16:02 ID:QrDHJ+1K0.net
BBAでいいよ。
別にCAなんか見ないでしょう?
離陸前、着陸前のシートベルトチェックだけでいいよ。
あとは座ってスマホでもやっとれ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:21:32 ID:omhQWdXy0.net
>>686
そいえば最近は画面遷移前に確認挟むようになったな
対応は以前からしてなかったっけ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 23:32:17.26 ID:WAQfhF+h0.net
旧羽田空港の鳥居はやっぱ撤去しない方が良かったのでは。
日航の倒産だけでは足りないくらいの強い呪いがあったとしか思えない

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:42:19 ID:ZdxDwK+V0.net
>>632
センサーとか足で押すとかもうちょいマシな方法なかったのかね

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 00:44:14 ID:T8vUGplZ0.net
>>691
不気味な鳥居
https://this.kiji.is/669499408875406433

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 02:15:08 ID:yHAg9xXJ0.net
お盆に丸の黒部もらったよ
同じルートなんだけど行きは角の黒部だった

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 03:23:35 ID:9CFgyAh90.net
>>682
マジでいってんなら世の中を知らなすぎボクちゃん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:25:40 ID:6E3vT7Pl0.net
>>674
ドア数より少ないのはあります
そのための非常席

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:33:43 ID:flTjPdhm0.net
>>688
欧米のエアラインってだいたい男のCAも何人か乗ってるよな、日本も男が応募しやすく働きやすい環境を整えるべきだな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:35:43 ID:9CFgyAh90.net
>>697
米系はテロ対策があるから男の方か多い便も
手がプルプルしてるおばあちゃん減った

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:39:44 ID:31S4aBN70.net
南米でアマゾナス航空だったか、CA1人だったな。
大きい機体じゃなかったけど、ドリンクサービスやり切ってたな。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:45:54 ID:9CFgyAh90.net
北米でもリージョナルでひとり
二人じゃなかったと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:49:01 ID:URqsZXF70.net
7月の訪日客数・出国日本人
訪日客3,800人
出国日本人20,300人
いずれも対前年同月比-99.9%

https://www.jnto.go.jp/jpn/statistics/data_info_listing/pdf/200821_monthly.pdf

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:49:33 ID:URqsZXF70.net
>>701
航空会社ヤバすぎるな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:55:39 ID:IWz9JO700.net
>>696
あの非常扉を一般人に任せているのは怖すぎる。
シューターもなく翼の上に乗ってそこから自力で降りるルートなんて通常の扉から脱出できない最悪の時しか使えんわ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 06:59:54 ID:9CFgyAh90.net
>>703
そんな非常事態の妄想はまったくの杞憂
当該機で毎日飛行機通勤し始めたら考えよう

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:20:25 ID:PUrLek9v0.net
>>703
本当の非常時にはそんなこと言ってられなくなるから安心しろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:35:23.70 ID:hMJ7ZsGb0.net
国内線航空券の場合は3Dセキュアの入力はいらないんか?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:37:14.72 ID:Cc7YzU3r0.net
>>697
客がオッさんばかりだからなんだろうな
リモートによってビジネストリップ減れば変わるかも
マジで半分は男にして欲しい

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:47:41.36 ID:9CFgyAh90.net
おっさんが若い子好きは偏見

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:48:44.42 ID:PLE49LUD0.net
30過ぎくらいのちょっと脂の抜けたようなのがいいんだよな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 08:57:11.85 ID:p142gApN0.net
おっさんがオンナCAがいいのも偏見

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:04:15 ID:9CFgyAh90.net
保安要員は元自衛官を雇うべき
元自衛官女子も雇うべき
セットスライドバーする栄誉は男女公平に分かち合うべき

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 09:08:59 ID:fCvWR8Xe0.net
>>711
本業も人手不足なのに無理だろ!ww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 10:16:50.08 ID:7GX3/x1p0.net
【話題】 コロナで貧困にあえぐ客室乗務員の悲哀 「引っ越したくてもお金がない。こんなことならもっと貯金しておくべきでした」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598054806/

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:27:24 ID:gYap2wze0.net
>>697
男でも氷川きよしみたいに限界突破したやつが多い印象
でもガチムチ兄貴もそこそこいるよなw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:32:51 ID:34Qs3+qy0.net
>>697
職場が乱れるから日系航空会社はトランスジェンダーしか採用しないよ。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:34:06 ID:9CFgyAh90.net
>>715
宝塚みたいになるのか

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 12:44:22 ID:YaOg9F0d0.net
今日はホヌの遊覧飛行か

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:05:53 ID:KG1EHx5Q0.net
ホヌは年内もう1回ぐらい遊覧飛行あるだろ
90日に1回飛ばすとなれば年内もう1回はある

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:11:06 ID:FWn4ExO50.net
ヨーロッパ系エアラインも男性CA多いよ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:35:00 ID:F9iulwZK0.net
KLMに搭乗してた日本人男性CAは可愛い系だったわ
いかついオランダ女性CAより小柄で日本人のおばちゃん客に大人気だったよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:35:32 ID:pOTzqKf00.net
>>714
flying boysのことか?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 13:48:25 ID:zrQCDXdV0.net
さて、ホヌに乗るか。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:00:40.49 ID:zrQCDXdV0.net
出発

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:02:28.27 ID:PINiv+ly0.net
そうかホヌのラストランの日か!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:03:34.72 ID:KG1EHx5Q0.net
ホヌは16L離陸?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:04:27.95 ID:zrQCDXdV0.net
プレス向け記念撮影中

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:07:30.48 ID:KMYtn0rR0.net
密どんな感じ?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:15:25.89 ID:zrQCDXdV0.net
Bランとは。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:19:19.70 ID:Xi51Y/Ie0.net
成田は今頃場所取りで必死かな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:19:42.23 ID:zrQCDXdV0.net
フェイントだった。やはり16R。では。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:20:59.87 ID:FhS+KrBo0.net
もうすぐ上がるね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:32:17 ID:8xKC7lOJ0.net
FLYNGの有終の美か。
短命機になったが感慨深いな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:35:48 ID:9CFgyAh90.net
このまま海に帰るの?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:50:23 ID:KG1EHx5Q0.net
夏にジャンボ機で群馬の山のほうに行くのはけしからん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:51:56 ID:a82G3fs80.net
晴れてよかったねぇホヌたん
富士山綺麗に見えるかな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:54:19 ID:UwG2vB7H0.net
10月25日以降搭乗の特典航空券といっしょ割とSVP28がもうすぐ発売。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:55:06 ID:tARb3oRO0.net
38,000ftとか高いな
遊覧飛行なんだからもっと低空飛んでやれよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:56:07 ID:Am6UVylg0.net
>>737
少しでも燃費を良くしたいからじゃね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:57:00 ID:a82G3fs80.net
海無し県上空を飛ぶホヌウケる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:57:56 ID:krqKBKKB0.net
機内食あんのかな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 14:59:41 ID:tARb3oRO0.net
>>740
なし
ドリンク飲み

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:04:00 ID:q7c3qTL/0.net
愛知から太平洋に出てお帰りかね

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:05:42.69 ID:KG1EHx5Q0.net
遊覧飛行なら38000なんて上がる必要ないだろ
10000ぐらいで十分

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:07:49.55 ID:Star9LH90.net
本来は整備のための飛行だから何か条件あるんだろう

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:09:23.15 ID:FhS+KrBo0.net
愛知から洋上じゃ左側席しか富士山見えてないだろう。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:11:10.60 ID:q7c3qTL/0.net
初日の出の遊覧飛行はもっと低いの?

今回は整備がてら乗ってくれみたいなノリなのかな。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:14:23.72 ID:yHAg9xXJ0.net
富士山にどんだけ寄れるかな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:15:24.60 ID:yHAg9xXJ0.net
って思ってたらめっちゃ離れてたw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:18:22.15 ID:LzFtVB2v0.net
ホヌ何処いくねん?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:21:02.52 ID:FhS+KrBo0.net
つまらなさすぎるルートだな、
初日の出はきちんと両側席に日の出見せるぞ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:22:52.57 ID:tARb3oRO0.net
全く工夫が感じられないルートだな
富士山遠過ぎだろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:23:15.73 ID:9CFgyAh90.net
イマドキA380ごときで客が呼べるんだからチョロいな
今後も遊覧飛行で一日中ドサ回り巡業すりゃいいじゃん
ガラガラでハワイに飛ばすより儲かるだろう

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:24:58.64 ID:7ITlKUWl0.net
もう終わりか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:25:37.59 ID:FSz03gO/0.net
>>750>>751
まずは天候を確認しよう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:26:23.47 ID:y9wtUaah0.net
高度下げてきてるけど、右側の座席の人から文句出そうw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:27:47.93 ID:a82G3fs80.net
東京上空飛ばんのかw
つまらんのぉ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:30:35 ID:VPcoIDrD0.net
右側最悪やん、東京も富士もなし
曇って見えない北アルプスと海だけかよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:31:23 ID:tARb3oRO0.net
朝は北アルプスは雲の上に出てたよ
今は知らない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:33:33 ID:VPcoIDrD0.net
長野南部から岐阜富山方面積乱雲みたいだよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:33:49 ID:a82G3fs80.net
機内では景色よりビンゴゲームやってんでしょ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:36:54 ID:FhS+KrBo0.net
来年来てね♪のハワイイベントがメインだろうけどな。
外れたから10万の割引クーポンもらったけど来年行くかは考えもつかない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 15:54:10 ID:y9wtUaah0.net
何事も無く、、つまらん
抽選に外れた者の恨み晴らしたい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:08:16.25 ID:gdEIEBbe0.net
>>7
看護師みたいな学校通えば誰でもなれる底辺医療職如きが何を宣ってるのだろうね
たかが看護師が知ったような口をきくのが滑稽

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 16:21:54 ID:54Iq9t/e0.net
午後は曇るっていってたのになあ

世界で唯一営業飛行をしてるA380とかどや顔で抜かしてる奴がおったけど
今日も中国南方航空の奴が飛んでるやん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:04:07.85 ID:H5GyD4OZ0.net
以前のスレで遊覧飛行当選で手が震えたと書いたものです。

搭乗前のANAのお偉いさんの挨拶で、遊覧飛行をやってほしいと願い出てくださったお二人を紹介されていました。

私からも、ありがとうございますの気持ちでいっぱいです。

ホヌチャーター専用のA4サイズのドリンクメニューを作るあたり、次回に期待してしまいます。

瀬戸大也選手のサイン入りグッズ当たった方はすごい強運でしょうね。
100倍をくぐり抜けて、約300人の搭乗客の中から5名。

長くなってすみませんでした。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:47:31.28 ID:KG1EHx5Q0.net
ホヌってWi−Fi付いてるの?
付いてるならWi−Fiでツイートとか機内でできたのかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:49:49.01 ID:JYuoFLD+0.net
遊覧飛行なのに糞ルートw

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 17:50:23.44 ID:tARb3oRO0.net
国際線の有料システムなんで使えなかったんじゃないかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:30:23.36 ID:zhY5pToF0.net
国際線仕様と国内線仕様とでwifiの仕様が違うから無理じゃないかな。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:34:28.01 ID:0ZdFbFf90.net
>>765
3か月で1号機と2号機の両方飛ばさないといけないんだから、今日飛んでないほうもやると思うよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:38:26.09 ID:fWECuNca0.net
32P最近国内でやたら飛んでるけど
客だけじゃなくて機体自体がWiFi使えないので
モニターでCNNとかのライブ映像見れない
インストールされてる動画とかマップは見れる

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 18:59:49 ID:1x+E1+td0.net
ホヌのラストフライト
みんな楽しんだかな?
年末にかけてホヌを手放すか退機、それか人員整理どちらかをANAは選択することになると思う。
株も注意喚起銘柄になって借金も一兆円を越えてしまったからな。
思い入れだけでは立ち行かなくなってきた!

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:02:06 ID:TVyAIJI30.net
乗れないカスどもの文句ばっかりだな。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:03:48 ID:YaOg9F0d0.net
嫉妬投稿してるやつおのだとか?

775 :765:2020/08/22(土) 19:33:32 ID:Gy5S3hIK0.net
(IDが異なりますが765本人です)

>>760
ANAセールスの社長様によるくじ引きでした。
司会の方が「瀬戸選手」というところを「『社長の苗字』選手」と
間違ってしまったのは、社長がいて相当緊張していたのでしょうね。
FYIですが、社長の苗字は、、、↓です。
ttp://www.anas.co.jp/company/message.html

>>766
全クラスの搭乗者にWiFiのクーポン券を渡すと事前に案内があった通り、
いただきました。このNH2030便のみ有効のパスコードと注意書きがありました。

>>770
そうですよね。
てっきり、今日は2機が並べてくださっていたので、サプライズで両方飛ばすのかと思いました。
そう思ったのも、搭乗前のそのお偉いさんが今日の航路は機長の気分次第と、
茶目っ気たっぷりの発言で、おいおいと、笑わせてもらいました。
詳しいことは知らないのですが、テスト飛行であっても国交省に航路の申請は必要でしょうし・・・。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 19:57:59 ID:mihtf1Bz0.net
>>767
台湾の出国しないツアーのEVAは、ハートを描いたり、サムズアップを描いたりしてたみたいね
遊び心は大切だわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:03:55 ID:g7mjilP/0.net
でもそういう描きものって乗ってる人が面白いわけじゃないからなあ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:13:27.96 ID:exorlySY0.net
>>771
WiFiシールを貼ってあるけど使えないから、コスト削減でWiFi止めたままだと思っていた。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 20:31:28.45 ID:FDvott690.net
以前みたいにFLYNGにすればいいのに。遊び心がないなあ
日付ないから何度でも使えるね。
https://www.traicy.com/wp-content/uploads/2020/08/honu-1.jpg



座席数は520席であるものの、オペレーションの都合上、
乗客数は334人(幼児11人含む)に絞った。抽選倍率は約150倍だったという。
好評だったことから、2回目以降の実施も検討しているという。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:11:35 ID:FhFnAXy30.net
NH123便にして某所に墜落すれば良いのに
遊び心が無いなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:23:09.26 ID:eFtSo/FV0.net
今のCAって自分の世代に憧れたスッチーと比べると
全然普通の姉ちゃんがやってるイメージだよなぁ
昔はもっと美人しかいなかった気がするけど!

松嶋奈々子迄は行かないけど、身長制限も無くなってるんでしょ?すっげえ小さい人がCAやっててあれってなるときあるよ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:37:06.89 ID:k77htAhl0.net
おっさん、それはあんたの思い出補正だ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:39:50.22 ID:fCvWR8Xe0.net
>>781
少子化と客室乗務員職が昔ほど人気ないからね。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:40:13.95 ID:9uzMYhUZ0.net
実際に人数は昔と全然違うし
女性の職場が他にも増えた

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 22:43:24.89 ID:J+axKCw90.net
どうでもいいかな
どんなに綺麗事を言っても
人を減らさないと持たないよね!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:07:45.16 ID:1E9YlcGI0.net
もうA380は遊覧飛行専用にしちゃえよ。その方が儲かりそう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:09:46.31 ID:YaOg9F0d0.net
>>786
一回乗ったら飽きる
リピートで乗りたいと思うやつなんかほんとのごく一部のマニアックだけ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:23:18.25 ID:IZYNR6S/0.net
>>786
国際線機材の777-300ERが最近、羽田〜中部に入ってるが、3回乗りましたよ。
ファースト、ビジネス、プレミアムエコノミーの乗り比べをしましたよ。

航空ファンの方々も多数乗って人気のようですので、a380の今回の様な企画も定期的にやってほしいものです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:34:08.85 ID:uIssFDaR0.net
来年1月からホヌ遊覧飛行で5,000PPとかにすれば毎回満席になるだろ
1遊覧飛行2時間なら3,000PPでも乗りたい
修行で羽田沖縄往復するならホヌで遊覧飛行がいいな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/22(土) 23:50:45.57 ID:a82G3fs80.net
降りれもしない遊覧飛行なんかつまらなすぎるだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:24:37.06 ID:HRFXcni10.net
>>789
普通に成田沖縄線に投入すればいいじゃないか。
ANAは修行僧嫌いだからないが、成田関空線に投入して
成田関空ホヌプレミアムポイントキャンペーンを
HONUプレミアム運賃 片道5万円+pp5000+5000マイル(座席はPY)国際線PY機内食サービス
HONUプレミアム運賃ビジネスクラス 片道10万円+PP10000+10000マイル(座席はC)国際線近距離C機内食サービス

これで修行僧殺到だろう。通常運賃でも販売すればいい。
成田関空なら1日3往復くらい余裕。平日1往復、週末3往復くらいすればいい。
あえて国際線っぽく、この路線だけ機内食を提供してプレミア感を出すのも良い。
(しかも、機内食工場の雇用維持にもなる)多いと大変だからYはサンドイッチ配付くらいで。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:51:45.37 ID:ZCsBqHQ60.net
>>791
俺も活用案としてはいいと思うが
マイルとppのくだりはお前の欲望丸出しで草

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 00:54:28.47 ID:NiaLNFup0.net
今年2月にホヌのビジネスで往復してたのがPP2倍になったのは大きかったなぁ〜

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:05:40.30 ID:FtiHwGxa0.net
>>791
良いね!羽田那覇のノンストップ往復でやって欲しい
海外旅行出来なかったから、気分だけでも国際線味わいたいわ〜

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:13:18.66 ID:Fl/0xwej0.net
既存組は1年延長になったし
大きかったって上級メンバーは始めてか?
力抜けよ優しくするから

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 01:22:21.88 ID:NiaLNFup0.net
修行元年なので許してw
あっけなく終わったよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:17:55 ID:0l2ElSMW0.net
お土産か機内販売か知らんけどどっさり配られたんだな
メルカリで2万前後で取引されてる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:20:05 ID:0l2ElSMW0.net
>>787
日本人はある意味古い価値観引きずったまま今を生きてるから
機会があれば海外旅行したいね、大きな飛行機に乗りたいねって層はまだまだいる
足腰立つのが1億人もいるんだから活用しない手はないぞ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 04:53:24.74 ID:EA16xI3A0.net
>>791
那覇空港は不可だよ
むしろ就航可能空港は限られるよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 05:33:42 ID:qNHNSJgI0.net
>>799
後方乱気流がどうとか理由つけて頑なに羽田発着を認めないが
かつての過密スケジュールが一転、今は欠航しまくりのスカスカなんだから
好きに飛ばせばいいだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 05:34:29 ID:qmS3SGDb0.net
関西人は2階建て好きだからKIX-NRTの連日ピストンでいいだろう
東京迂回してテーマパークはしごとかええやん

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 06:38:13.53 ID:0h11tOV10.net
>>799
那覇ってA380はNGなの?
OKのところって、成田と関空以外にあるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 06:56:31.68 ID:x5V2OoV40.net
tubeと千歳

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:10:38.09 ID:n5F364Cc0.net
>>791
成田-関空とかメシ出して食う暇とかあるの?
片道1万マイルとかクレクレくんやね。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:16:26.22 ID:4QJxEtdz0.net
>>802
嘉手納使わせてもらおう!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:53:15.02 ID:gFEyD+bg0.net
>>781
座席サイドの足かけ?みたいの乗っかってやっと荷物棚の整理してるCAとか、たまに見かける。
小柄な人、本当に増えた。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 07:59:16.54 ID:Yv3CnU1x0.net
エコノミークソガラガラだけどプレミアムクラス誰もいないからアップグレードしたった
多分俺一人だけだなプレミアムクラスw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:15:54.49 ID:hoIjdOPV0.net
特典で欠航したら一部区間利用後でもマイル返還ある?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:23:44.08 ID:+OCvoPnk0.net
>>799
なんで不可なの?BBがないからとかアホなこと言うなよ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:25:26.52 ID:xKVTsMvo0.net
>>806
そのためにステップがついてるんだろ。
座ってていきなり肩にねえちゃんの下腹部押しつけられたときは、もうちょっと下にしてくれねえかとは思ったけど。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:55:21.46 ID:uGz7op/Z0.net
ホヌを羽田那覇とか言っている人まだいたんだね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 08:56:07.89 ID:0Dru0jsA0.net
>>802
大正義中部

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:05:40 ID:84LEQoLp0.net
>810
BBAじゃ無い限り凄いご褒美だな、それは!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:14:17 ID:84LEQoLp0.net
何故、銀行は簡単に巨額融資するのか?
助ける気はさらさら無い!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200821-00018834-toushin-bus_all

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:22:17 ID:qQniL/h20.net
応募者は少子化で減り気味なのにLCCとかで採用はかなり増えたから合格レベルはダダ下がり。某CA養成学校の話。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:35:43 ID:xVh/gSSO0.net
anaダイナースでsfcにしてたやつを他社ana提携カードに切り替えできる?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:44:43 ID:Yv3CnU1x0.net
出来なきゃおかしいべ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:45:33 ID:Bk6BhTmJ0.net
お前が提携カードの発行会社に認められてれば問題なくできる
延滞とかブラックリストのってたら審査落ち

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:46:23 ID:ym5AvIVl0.net
>>816
カード自体は新規になるけど、SFCの付け替えはできる。
SFCデスクに電話して書類を送ってもらえばOK。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:48:29 ID:uv8i3vCU0.net
元自衛官を雇うべき
元海兵隊員も雇うべき

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:49:57 ID:Qy7dzeQe0.net
ダイナースカードは年収が800万円以上が加入の条件
たいていのカードはそれ以下の収入でも作れるはず!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:52:33 ID:4QJxEtdz0.net
>>809
もうちと滑走路長くしてよ。
あと、知らないけど誘導路含めた耐荷重はだいじょうぶなん?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:53:47 ID:xVh/gSSO0.net
>>819
ありがとう!

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:54:36 ID:xVh/gSSO0.net
ダイナースが来年金属カードになるようだからプロパーにしようと思って
ana提携は金属採用されないだろうし

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 09:59:24 ID:mj+E1IN/0.net
>>815
ドジでのろまな亀でもなれるから大丈夫。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:14:02 ID:+5YXChpv0.net
>>820
手取り基本給15万円前後で働くか??

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:32:47.05 ID:t1/TgJWY0.net
>>809
>>822

国際線747で、3200m必要

つまりa380の満席じゃ到底無理

ガラガラで飛ばすなら意味がない

事実上OKA就航不可

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:44:05.19 ID:8rEGq9mp0.net
ハワイが自主隔離政策を解除すればすぐに満席になるだろう
JALはホノルルマラソンやるみたいだし。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 10:45:50.71 ID:2uRlhgJ50.net
>>800
テスト飛行で羽田飛んでたよ
深夜早朝枠だけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:44:13 ID:UBRyDdK+0.net
>>824
プロパーにすると、年間4万マイルしか移行できなくない?
それさえなきゃ自分もプロパーにしてコンパニオンカード持ちたいんだけど。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 11:52:59 ID:UBRyDdK+0.net
>>827
満席かどうかはあまり関係ない。
満員でも乗客の重さは荷物込みで40トンほど。満タンの燃料が300トン以上なのに比べたら誤差みたいなもの。
沖縄ー東京なら満タンする必要ないか3000mあれば、離陸できるんじゃないの?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:07:43.02 ID:+WyqL4nn0.net
1月3連休の羽田石垣の特典取れた。
本当は年末が良かったんだけどね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 12:54:52.86 ID:uGz7op/Z0.net
>>832
石垣直行便はコロナで欠航になりそう

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:03:31.39 ID:Bk0fhqR+0.net
>>827
国際線747 3000の伊丹でも3000無い小牧でもバンバン飛んでたよ。
若干制限付くけど

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:06:24 ID:uv8i3vCU0.net
やれるやれないと
やるやらないは別の話だな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:13:10 ID:teIK5Gqj0.net
>>835
那覇空港のA380はやれないではなくやらないだけ
やれないと思い込んでいる人がいるだけ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:15:45 ID:IejmlGv60.net
>>833
1月の欠航の有無なんて考えてたら何も予約出来ないよ。
欠航になったら考えれば良い。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:23:20 ID:jQqBD91C0.net
国内線でA380なら2500mでも十分よ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:25:24 ID:v7ZV+Pg10.net
長距離乗ってこその機体なのに

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:36:26 ID:xVh/gSSO0.net
大本営のが賢いんだから
簡単にできるならとっくに飛ばしてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:44:54 ID:tQxGp3jM0.net
中部に来てみたら、カウンターに客いないのに職員は20人以上いて引いたわ
その辺調整とかしないのか

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:47:57 ID:Qy7dzeQe0.net
あなたの税金で支援をして貰うためのパフォーマンスだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 13:53:12 ID:QwihM6qF0.net
>>828
ハワイは毎日2〜300人コロナ出てるから当分無理だろう。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:24:58 ID:cfBkO+WL0.net
沖縄はそこそこに職員も店員も客もいるね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:27:31 ID:uZ0Xsbv00.net
那覇は滑走路より耐荷重が
対応は新滑走路のみ
しかし2700メートルで事実上不可でもある
また減免対象機種にないから入らないだろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:28:13 ID:WGfaszuz0.net
ホヌを那覇や新千歳に飛ばせって言ってるのは金なくてハワイへ行けない貧乏人がいってんだろ
貧乏人の言ってることなんかいちいち聞いてられんよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:29:31 ID:BnKUalH80.net
半沢直樹に出てるANA制服の人達は本物のスタッフなのかな
制服着慣れてる感じ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:44:19.60 ID:688m+UYq0.net
整備士の人が検査期限切れになるとタイヤを22本全部取り替えないといけないので
遊覧飛行のほうが費用的に安い、と言っていた。離着陸してないのにタイヤ交換しないと飛べないのか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:48:07.71 ID:cfBkO+WL0.net
タイヤってのがゴムの部分だけ言ってるのか、ホイール、ブレーキ辺りまで含めていってるかによるのでは?
後者なら、そりゃぁお金もかかるだろう
定期的に動かさないと固着したりするのか知らんけど

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 14:53:30.16 ID:uGz7op/Z0.net
>>837
取り敢えず予約するしかないね
那覇乗り継ぎもあるね

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 16:27:08 ID:qhkPEWX40.net
亀はコロナ収束を待たずに退役

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:02:21 ID:Qy7dzeQe0.net
ホヌのフライトで21人もCAが同乗したらしいけど
そんなにやることあったの?

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:11:45.48 ID:U35Mh8gN0.net
この間羽田から那覇でプレミアムクラスに乗ったら、CAから挨拶なかったわ。こんなの初めて。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:27:51.80 ID:F65SpTQp0.net
>>801
近鉄資本なのはJASやったな。東急の次くらいの比率。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:31:16.42 ID:F65SpTQp0.net
>>841
ANA関西だと定額の社員をpeachの時給制の契約さんの代わりに使ってコストダウンとか出来るけどな。
セントレアでは使い道もない。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 18:54:36.58 ID:8vPcisOp0.net
>>853
早く成仏してくれ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:27:40.32 ID:BglIUTPE0.net
>>852
普通に最大限のおもてなししたんでね?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 21:55:16.14 ID:qVgIXdl40.net
ホープ航空が大型機でハワイ路線開設計画ってまんまあの会社じゃねーかw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:25:17 ID:mfwbuA8B0.net
正月に沖縄行って楽しいか?
普通に寒いし。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:31:19 ID:WGfaszuz0.net
沖縄は冬が楽しい
風俗サービス良くなるし

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 22:51:05 ID:0jTaG6jm0.net
沖縄?
頭の悪い奴らの聖地か
どうでもいいこと
行くのは恥ずかしい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:02:41 ID:7URIXic90.net
北海道は夏も冬も楽しめるし
食べ物も美味しいから運賃も高いのか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/23(日) 23:04:33 ID:tX17cG7A0.net
いつもの北海道は10月から安くなるけど今年は繁忙期を外せばいつでも安いw
今札幌にいるけど来月も来ようかなって気になってる。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:56:33 ID:sMUSVj610.net
>>248
見事に昔と関係性が逆転したな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:57:36 ID:sMUSVj610.net
またANAから無料の保険に入れてやるから申込書返送しやがれって封書が来た

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 01:59:24 ID:Tu1KVws+0.net
>>855
セントレアってそもそもANAの社員だっけ?
年間で委託とかじゃなかった?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 02:33:02 ID:Svsm41za0.net
>>864
そりゃ、容易に撤退できない単独路線を多く抱えるANAと、
儲かる路線で、満席にしやすい中小型機をメインに飛んでいる今のJALではね・・・

まあ、そのJALも、二階運輸大臣(当時)肝いりの南紀白浜(半沢直樹でいう伊勢志摩)は切れなかったんだけどな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 12:56:40 ID:CIUZDPlw0.net
全日空、ひじで開ける機内トイレの取っ手を検討 感染防止策
https://www.bbc.com/japanese/53885305
https://ichef.bbci.co.uk/news/800/cpsprodpb/13FE6/production/_114049818_d489e537-2044-4772-abf9-f893321cc5fa.png

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:14:27.64 ID:t0/92Bhh0.net
飛行機のトイレ汚いからつかわない

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:25:01.80 ID:YM55nRMn0.net
うんこもらすよりマシじゃね?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 13:26:35 ID:t0/92Bhh0.net
乗る前に済ませるし、日頃から暴飲暴食しないから急な腹痛とかないなぁ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:06:32 ID:oUiHI4zp0.net
いつだったか離陸してからずっと飛行機揺れまくりで
下痢のお客さんがめちゃくちゃCAに止められてうんこできなかったみたいだけど
あれ漏らしただろうなw

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:22:57 ID:bXM2d1uo0.net
>>872
シートベルトサインあるとホントにトイレ使用無理なの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:25:25 ID:oUiHI4zp0.net
>>873
ホントに無理だよ
お腹痛いんですよ!もう漏れちゃうよ!って言ってもお客さまお戻りくださいの一辺倒だったw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:38:02 ID:jVuo5vUt0.net
飛行機揺れまくりで運悪く骨折されるよりうんこ漏らされるほうが航空会社としてはマシだからな

乗客にとっては大人になってうんこ漏らすくらいなら骨折の方がマシかも

着陸前だと機長に相談とかもあり得るだろうけど

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 14:59:38 ID:5nTZ1yYx0.net
凝固剤くらい用意しといてやれよと...
14時間のフライトでもトイレほぼ使ったことないわ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:02:31 ID:YM55nRMn0.net
C,F,PCだと若干大目に見てると思う
マネーの力と人数しれてるからだろうね

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:06:01 ID:+umtK1Yr0.net
トイレにもベルト装備すればいいんじゃない?
着陸するまでそのままだけどw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 15:11:14 ID:YM55nRMn0.net
暴れた乗客用の拘束具があるはず

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:26:13 ID:34gz2Da+0.net
>>876
それはあなたが異常だわw
流石に国際線で使わない奴はいないだろ。食事やドリンクも取らないの?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:28:34 ID:7AUeLIZK0.net
PCで飯出てからずっと飲んでるやつが、着陸態勢のベルトサインが出てからトイレ行こうとして
CAが体を張った壁を作るも、強引に突き破って行ったな。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:37:45 ID:bM+Q6XTC0.net
https://i.imgur.com/a066c7D.jpg

マチャさん、何で奥さんの恥ずかしい写真をネットで世界に向けて公開してるの?
こんなことを許すタイ人女性はいないと思うのですが・・・

大手製薬会社の社長だというマチャさんのお父上はこれを見て何を思うでしょう?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:40:12 ID:7G7thABG0.net
自分も乗り物内のトイレ苦手だからなるべく使わないようにして空港まで我慢してるよ
欧州便でも一度も使わずに済んだ事あるよ
もともと遠い方だからだが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:42:45 ID:Rt8d/Gul0.net
俺は1時間に1回行く。
東南アジアなら5、
欧米なら10くらい

地上ではこんないかないんだけどなんでだろう。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:44:26 ID:7G7thABG0.net
緊張してるんじゃね?
あとアルコール飲むとか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 16:58:53 ID:ynI9SClm0.net
国内線ならそんなに時間かからないから行かない。

国際線で5時間以上だと、エコノミー症候群予防のため意図的に水分とって排出もするようにしてる。
アルコールは取らない方がいいんだろうけどw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:03:20.42 ID:lmppVNHA0.net
>>884
俺も結構行く。
いつも窓側だから、通路側の人は可哀想。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:24:41.98 ID:5nTZ1yYx0.net
>>880
普通に食事も適度な飲酒もするよ
100%とは言ってないし事実だからそんなん言われても知らんがな
機内のトイレ不衛生だから基本使いたくないんよ
だから我慢できる範囲だったら我慢して空港着いたらトイレへ向かうよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:26:59.53 ID:DRbm7Ald0.net
>>887
通路側とれよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:32:52.11 ID:GFMBktqr0.net
非常時に備えて便座にもシートベルトを設置すべきじゃね?
墜落時にたまたま丈夫な便所の中にいて一命をとりとめた乗客がいたら映画化されるかも
タイトルは「ウンコマン」

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:40:59.51 ID:NS8THvvU0.net
>>888
あー消化器系に問題抱えてる人だったか納得

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:42:44.23 ID:cpaL+2He0.net
>>890
そこは「ウンがいい男」だろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 17:45:10.71 ID:5nTZ1yYx0.net
>>891
高齢なの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:02:01.06 ID:O/JIxOMZ0.net
>>890
そういえばここ数年国際乗ってないけど、特に昔からの機材は乾燥しまくりだから尿意はあまり催さなかった気はする。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:24:41.85 ID:2aIHVYYf0.net
触るのはドアと便座だけだから消毒用アルコールシート持参すれば?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:28:14.91 ID:MdtKeCTb0.net
ドアに触れないタイプのトイレが、羽田ラウンジの入り口に展示されてたね。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:48:06.65 ID:1T6Saaud0.net
>>890
便所は基本的に開閉式の扉もあるから丈夫ではないよ

ジュラシックパークとかでも、トイレに立て籠って助かった奴おらんやろ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:48:26.01 ID:1T6Saaud0.net
>>896
タグ貰ったわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 18:57:19.54 ID:GFMBktqr0.net
便所ユニットの中から助け出され、
夕日の中でケツ丸出しでヘリコプターから吊り上げ救助される感動のラストシーン。
全米のホモが涙する。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:20:00.15 ID:Oi7ol6zg0.net
>>884
エンジンの微振動は腸に効くよな
主にエアーを噴射しにトイレに通ってる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 19:22:55.53 ID:a2gZmsP70.net
知り合いがタキシング中に漏らしそうになってトイレに駆け込んだらしいw
地方空港だったので、機長がその場で停止してトイレ許可

帰りの飛行機で同じCAと奇跡的に再開。気まずさが凄かったらしい。
ちなみにその人は仕事中から直前まで飲みすぎたラウンジのママさんwwwwwwwww

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:42:13.45 ID:86KtA/j60.net
>>899
全米が抜いた

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 21:49:53.49 ID:9Sa4X1kz0.net
ドワナクローズアーイズ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:10:28.27 ID:7HjowPLh0.net
>>873
上昇中に駆け込んだことあるぞ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:27:09.81 ID:bXM2d1uo0.net
どうせトイレ入るならCAの直後に入りたい
おっさんの直後なんて最悪

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:38:49.54 ID:3E7U1n870.net
座席のシートはずすとトイレになってるってみんな知ってた?
Cからはウォシュレット付きだぞ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 22:54:26.16 ID:rZSTXEkR0.net
>>905
女のウンコって、臭くね?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:01:46.77 ID:34gz2Da+0.net
>>907
ウンコの臭くない人が居るのかよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:06:41.22 ID:yyVJGXkz0.net
>>907 は離乳前の赤ちゃんかな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/24(月) 23:15:25.57 ID:rZSTXEkR0.net
>>909
バヴバヴー

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:07:42 ID:ua0JG5kd0.net
>>873
JALだったけど、着陸間際に駆け込んだヤツいたw
「そのまま中にいてください!」
って言われて、ちゃんとサインが消灯してから出できていたw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:33:05 ID:tOuZhn4a0.net
>>882
グロ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 00:41:23 ID:ZaM/0URv0.net
シートベルト着用サインが点灯したら
トイレのドアのロック表示窓のそばにある小さい蓋の中を操作して
トイレのドアが開かないようにロックかけちゃうもんじゃないの?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 03:10:30.08 ID:PszzMddM0.net
A737

https://i.pinimg.com/originals/82/04/b6/8204b6d9dd17cf81ef84b63b43b892ec.jpg

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 06:41:59 ID:0B+29sLJ0.net
Wダイヤは世の中で一番偉いんだよ
https://flyteam.jp/member/k2319053

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 12:20:01 ID:2EgPR5ly0.net
この会社規模で、この有利子負債はどうやって返すのだろうか。返すつもりはないのか。どうするんだろう。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:09:17.58 ID:SptbVUYe0.net
借金なんて踏み倒せば良いのよw
倒産運航停止なんて実際には出来ないからね。
ANAは安泰ですよ。そこらの民間会社とは別格なのよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:21:33 ID:m+vDlZel0.net
貸す側が何を見て何に期待して融資額を決めるのかを理解することから始めたらいい。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:37:47 ID:2EgPR5ly0.net
>>918
金融は詳しくないですが、融資しないとこのまま破綻して、今まで貸した金が返ってこないので、破綻しないように追加で融資をしている感じでしょうか。
JALみたいに借金踏み倒しではなく、返そうとする姿勢を見せてくれればもっとANAファンになるのですが。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 13:44:33 ID:juJbhslW0.net
>>916
株価前日比7.5%上げてるが何があった?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:05:17.03 ID:p4AzrZ/G0.net
>>920
あったよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:10:52.05 ID:2EgPR5ly0.net
>>920
デルタが国際線の大幅増便を公表したから、それの期待で全日空も上がったのかな?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:16:29.34 ID:1HV+hUdj0.net
ANAとはまるっきり関係ないが銀行の融資担当と話ししてたら
政府のコロナ対策の無利子融資にホストクラブやキャバクラがよく来るんだって
4千万上限で返済能力あるのか分からないけど貸さなきゃいけないって嘆いてた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:32:14 ID:8K+lp21Y0.net
タイミング良く売禁だしな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:50:49 ID:juJbhslW0.net
>>924
SBIかw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:54:31 ID:juJbhslW0.net
>>922
なるほど
ただそれだけではJAL株の上昇率と2%差がついてる理由には足りない気がする

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 14:57:44 ID:9VIXZcoN0.net
JALと違って踏み上げ分だろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:01:03 ID:2EgPR5ly0.net
>>923
そういう話好き。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:07:22 ID:OwvX5Y/j0.net
売禁踏み上げ相場

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:07:32 ID:m2eIw3dI0.net
>>923
保証協会の審査通らないだろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:08:20 ID:m2eIw3dI0.net
ホヌ第二弾 9/20か
連休だから地方からでも前後泊しやすい?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 15:51:44.60 ID:2EgPR5ly0.net
>>923
ホストって歳をとってホスト出来ない年齢になるとどうやって生きていくのかな?
完全スレチじゃ質問ですみません。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:17:48 ID:5tkML/O40.net
>>931
前回の反省からか、申し込みは1人1回のみとなっていたね。ダメ元で申し込んだ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:34:48 ID:pXuf5iId0.net
>>932
会社を立ち上げたり、飲食店経営したり、企業に入って営業したり、みんな色々頑張ってるわ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:36:39 ID:Hdd89CB60.net
倍率150倍とかになるのだから
毎週日曜日運航すれば良いのに。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:54:18.94 ID:pGzSIRp50.net
来年新春どうなるんだろね

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 17:59:27.84 ID:pGzSIRp50.net
ミスです
失礼

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 18:16:37.43 ID:m2eIw3dI0.net
>>933
前回複数申し込みできたの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:43:46.93 ID:W4lQlfS+0.net
>>938
ね、知らなかった
応募者多すぎだと思ったんだよね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 19:55:14.67 ID:PbKZcX4X0.net
もう第二弾かよw
味しめたのね。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:06:32.94 ID:qhKj/z4J0.net
>>940
次はテストフライトだけなら、前回落ちた奴は文句言うしね。
あと数回はやるでしょ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:08:44.80 ID:E6nluVhz0.net
ちゃんと利益も出たみたいだからどんどんやればいいんだよ
借金がいずれ国民の負担になったらたまったものではないし

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:23:00.76 ID:T42A+zyr0.net
>>941
飛ばすのは90日おきでいいなら次は11月と12月なのかな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 20:29:43 ID:4pXIJBWz0.net
3号機引取でもツアー組めよ。

日仏の政府に空港から出ないことを条件に隔離なしの確約貰えればすぐに埋まるぞw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:02:30 ID:juJbhslW0.net
>>944
提案してこい
運が良ければ発案者枠でご招待されるぞ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 21:46:21 ID:LRAFqq060.net
【ルピン】共和薬品工業【アメル】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1428676852/

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:10:32.95 ID:B5tXMUES0.net
>>944
どうやってトゥールーズまで行くんだよw
そのために別の飛行機を専用便で飛ばしたら
業務飛行のついでに客を乗せるという前提が崩れてしまうぞ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:20:11.96 ID:E6nluVhz0.net
業務飛行のついでってANAは明言してるのか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:24:14.07 ID:+LryePYL0.net
7万でハワイにホヌで行った自分には
ただ乗るだけで5万払うのが理解できない
潰れそうな会社がクラウドファンドで資金募り
お礼がホヌに搭乗みたいな感じか

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:27:04.35 ID:ERAqZRVl0.net
>>947
現地集合でもTKとかで来るんじゃない?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 22:39:27.63 ID:fMPqJR1C0.net
>>949
しかも150倍って。
でも勘違いもしているぞ。まさかファーストクラス7万じゃないよな?(片道として往復14万?)
エコノミーは14000円からあるからな。(遊覧飛行)5マンはファーストな。

でも、これ機内食も出ないからファースト席でもエコノミー以下だな。
やはり同じ値段でいいから成田ー那覇に飛ばしてほしい。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:00:57.71 ID:PbKZcX4X0.net
>>947
経由便でHND/FRA/TLSはどうよ?FRAで降機したらTLS便までは専用バスで軟禁。EUの入境時のCIQは係員に来てもらえw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/25(火) 23:14:53 ID:E6nluVhz0.net
>>951
悔しいね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 02:28:59.63 ID:bhG5LvZJ0.net
お詫び

平素より弊社便ならびにANA SKY WEBにご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 
 
現在、インターネットサービスをご利用いただけない事象が発生しており、お客様にご迷惑を
おかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
サービス復旧まで今しばらくお待ちください。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 03:54:15 ID:qS8Yf0Zo0.net
トゥールーズまで貨物便でも出す名目でフェリーに便乗ということで

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:10:55 ID:AIDWmTDD0.net
ANAさん、首都圏鉄道事業者を敵に回す
https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/5178633.html

もうなりふり構わずだな
がんばえ〜

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 06:28:35 ID:QqfZMx0i0.net
>>956
鉄道なんて敵だろ、相手に塩送る必要あるか?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:11:28.92 ID:OewzO1iN0.net
>>956
飛行機で通勤してないのね…

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:11:35.53 ID:ojNj1Vy60.net
>>956
うちの会社もリモートワークメインなんで通勤手当なくす方向だよ。組合の調整があるから本格導入は来年4月になりそうだけど。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:20:06.10 ID:C+FuOZDY0.net
>>956
実はJALは既に5月に導入済み・・・

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:26:25.73 ID:ojNj1Vy60.net
>>960
へー。JALはニュースにならなかっただけか。
緊急事態宣言が出てた5月はガラガラだったけど、最近はコロナ前の7割ぐらいの乗車率よね。すし詰めじゃないからいいけど。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:29:59.73 ID:T7l+xcdl0.net
テレワークすれば定期代まるもうけ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 07:31:11.74 ID:1QyaRPAU0.net
JR職員の定期券は自社内だとICカード型のただ券あるけど税法上一旦現金で支給したことになり給与明細にも反映される。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:28:00 ID:bG6KKsgd0.net
>>949
今年以降ホヌ乗ってハワイ行くつもりだったのが、今後乗れなくなるかもしれないから、せめて遊覧飛行でもってのは分かる。
自分も去年乗ったからもういいが、まさかこんなことになるとは誰も想像出来なかったからね。早く乗っといてよかった。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:45:07 ID:DWE/OlIu0.net
>>923
前年同月の売上を提出して、売上が15%減ってることを証明出来ないと融資してもらえないよ
だから税金納めて無い企業や家族経営で丼勘定の所は融資してもらえない
あと利息は一応払うんだよ、完済時に戻ってくる
だからこの事実を知って無利子ってのは誤解を招くと批判されてる
正しくは利子のキャッシュバック付き融資

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 08:50:49 ID:INAo7izl0.net
ホヌ遊覧は実質、さよなら飛行だからなあ。
みんな応募しとけよ。世界中から消える機体だからね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:09:23.67 ID:26Mvn5ZM0.net
>>956
テレワークの人に定期代を出す理由を逆に知りたい

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:10:51.39 ID:26Mvn5ZM0.net
>>965
どんぶり勘定でも確定申告していれば問題ない。
適当なことを言うなよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:16:57.62 ID:PYsO05AS0.net
うちも定期代そのまま
一方で電気代や設備投資は本人負担のままだし
うちはランチがフリーだったのでこれもマイナス

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:18:55.66 ID:cufVpyHe0.net
コロナ長期化想定のオプションの一つとしては退役案もあるだろうなあ

流石に今の段階では決め切れないだろうからまだまだ遊覧飛行あるだろうね

初日の出フライトもホヌかな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:22:26.55 ID:GcgBRSPo0.net
>>966
確定情報としてソース提示できない限りただの妄想に過ぎないって理解してる?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:24:09.04 ID:C+FuOZDY0.net
3機分1500億円をドブに・・・

特に3機目なんて、役に立たないのを分かっていながら、これから500億払って受領するわけね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 09:25:39.37 ID:PYsO05AS0.net
3機目は来ないと思われ
1と2はカラーリング似てるからミスったね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 10:32:30 ID:26Mvn5ZM0.net
>>971
確定情報ってどこにも書いてないのにソースも何もないだろ!

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:21:56 ID:bhG5LvZJ0.net
あんしん変更のやつだけど
よく見たら区間変更も可能だと

羽田ー沖縄を羽田ー札幌にも出来るの?
差額の相殺するだけで

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 11:43:18.22 ID:57vZbpl/0.net
>>974
「実質」とは

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:11:10 ID:HBB9FgIS0.net
実質と確定は全く違うけど
夏休みは変な奴が沸いてくるね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:15:31.05 ID:gm0bi/fe0.net
>>977
コロナで夏休み短縮されて宿題終わらなくてみんなイライラしている

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:17:40.86 ID:EmK9uD9y0.net
380はホノルルに固着せず台北やグアムとか短距離国際線にでも飛ばして償却期間経てば退役させれば良い。
長距離になるほど燃費差が大きくなるから。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:18:53.77 ID:ZErfEiT80.net
前のホノルル級に埋められる路線があれば良いけれど

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:43:15 ID:BzfVsXi30.net
>>975
できるよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:47:47 ID:IqlJPo+Z0.net
380ねぇ。
羽田ならハワイ、バンコクあたりでワンチャンあるかもだが成田だと無理だろうね。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:00:09 ID:bhG5LvZJ0.net
>>981
ずっと同じ区間だと思ってた
最高だね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:24:02.12 ID:v7iI4KLN0.net
JALはANAより先に当日変更不可にしたが後日変更できるように戻した
ANAはJALより後に変更できなくし今も変わってない
羽田伊丹が満席でもとりあえず羽田関空抑えておいて当日変更する輩がたくさんいる

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 13:47:21 ID:McCRF38b0.net
>>979
台北とかグアムにそんなに乗客が集まるとお思いで?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:41:35.47 ID:JGF0u2dg0.net
2回目の遊覧飛行申し込んだぜ!

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:43:14.95 ID:TU8HY1/90.net
>>984
あの改悪以降、関空深夜着便の特典の空席が激増
そりゃ、誰だって深夜の関空になんて到着したくないわな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 14:52:50.13 ID:i4Ndc9MR0.net
大リストラ策が近く発表予定だったが、雇用調整助成金が年末まで延長でどうするか思案中

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 16:16:38.36 ID:SZ+xPd9t0.net
今でも分かってる人は前便変更できる運賃で関空最終便買ってるだろ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:37:13 ID:EmK9uD9y0.net
>>985
思ってない。
放置よりはまし程度に。
380なら利用してみよう層を狙う。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 17:40:59 ID:v3Esiywv0.net
羽田使えるようにするのが先

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:09:15 ID:bhG5LvZJ0.net
姪っ子がジンベエジェットみて「ホヌ!ホヌ!」って叫んでた
ホヌ乗らなくてもジンベエジェットで十分

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:10:47 ID:v3Esiywv0.net
ホヌはハワイだからこそのホヌ
ハワイ限定しないならただの亀

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:12:41 ID:haR9JYBu0.net
「ホヌ」なんて呼称が幼女にまで浸透してることが凄い
俺は380の名前になるまで聞いたこともなかったぞ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:14:38 ID:v3Esiywv0.net
SFCな親のせいでしょ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:14:46 ID:bhG5LvZJ0.net
FLYNG HONU だから

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:19:34 ID:gflUMNaI0.net
FLYNGの呪いは強烈だな。
御披露目まで社内で誰も気がつかないところも凄すぎる。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:20:01 ID:Z1HDY95U0.net

ハワイ語なの知らないの

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:23:49 ID:bhG5LvZJ0.net
外語学院でも使われてる

FLYNG HONU
https://www.facebook.com/wil.co.jp/posts/2193204854129803/>>997
>FLYNG

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 18:26:01 ID:uA1Fg7+c0.net
ホヌ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200