2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ANA】全日空スレNH130便【SFC】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/09(日) 17:20:53.04 ID:MhLmpsk/0.net
次を作りましたよ。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 00:06:17.26 ID:l6X6iQTW0.net
>>543
小学校第一学年や第五学年で習う漢字を二回も誤字したたまま他人を誹謗中傷したとしても、「額」があるのは明らかw

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/youryou/syo/koku/001.htm

小学校学習指導要領 > 別表 学年別漢字配当表
第一学年 学
第五学年 額

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 02:22:31.08 ID:pem49RZD0.net
ハイハイ!はいは1回でいいの、キッ!

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:00:15.19 ID:xHYlqISv0.net
ひたい が無いって、また髪の話か。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 06:47:18.29 ID:eOu4JnfG0.net
ザ・キチガイ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:36:28 ID:zJuIv5md0.net
来週予約してる738があからさまにガラガラなんだけど
プレミアムクラス1つも埋まってないから事前アップグレードしようと思うんだけど
嫌がられるかなぁ1人の客のために機内食用意とかCA付けなきゃいけないとか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:55:36 ID:xTcrvPdY0.net
何の為のプレミアムクラスだと?
嫌がられる訳無いだろ、積んである分全部飲んでやれ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 07:57:03 ID:RdXYFffd0.net
機内食は当日アップ対応のために幾つかは準備するし、普通席もガラガラでCA暇持て余してるので気にする必要はないよ

プレミアムゼロはなかなか見かけないな

普通席ガラガラでもだいたい1人か2人くらい乗ってる

普通席シートマップが結構埋まってるからアップしたら、ガラガラすぎてのブロックで実際ほ殆ど客居なくて笑った

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:05:36.16 ID:zJuIv5md0.net
今月から再開した便だけどあまりにガラガラ過ぎて来月からボンバルディアに切り替えて飛ばすみたい

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 08:36:39 ID:ZjJ7mWQ50.net
>>547
世界にはまだ58度って記録があるぞ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:32:06 ID:Ubr9aRps0.net
この機会に働かないで口ばかりで先輩風吹かして威張ってるおっさん社員はクビにして欲しい。最近の若い奴らは飲み会の時に先輩たちに注文も取りに来ないし、酒も注ぎに来ないし…
なんて言ってる老害たちは一掃して欲しいな。
こんな奴らと仕事したくない。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:38:30 ID:VAWlMBOU0.net
無駄口叩いてないで仕事しなよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:44:04 ID:Ubr9aRps0.net
>>573
今日は仕事休み。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 09:52:55 ID:lAZGhHQ10.net
2万出して国内スイートラウンジを使いたい人なんているんだな

https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=p754563200

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:20:50.04 ID:VAWlMBOU0.net
2万出しておにぎり好きなだけ食べるが良い

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:23:23.51 ID:myE8PZVG0.net
愚痴ってるくらいなら独立すればええやん

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:25:27.80 ID:FIkSewKM0.net
とっとと会社辞めて自分でやる方が精神衛生上良い

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 10:35:14.77 ID:Ubr9aRps0.net
>>578
そうなんです。なので転職活動して転職が決まりました。泥舟とはお別れです。
何が鍛えた翼は強いだ?
中に入ると黒く腐ってた翼でしたよ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 11:02:52 ID:9Hth0SXF0.net
>>556
グロ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:02:59 ID:4TQiWQEo0.net
全日空と日航 来月再び減便増へ
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20200818/7000023952.html

このうち全日空は、来月運航する道内発着便の数を
1日あたりの平均でおよそ82便と通常ダイヤの52%とする計画です。

全日空は緊急事態宣言の解除のあと徐々に便数を増やし、
今月には1日あたりの平均で119便、通常ダイヤの76%まで回復させていましたが、
新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大していることを受けて再び減らすことにしました。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:23:00.72 ID:iq6SDd1h0.net
>>579
数ヶ月前にも同じこと書いてないか
文句言いながらまだ残っていたのか?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 12:34:56.36 ID:JK2tvNSW0.net
>>508
大体がビテオ会議で済むようになったからね。
毎週東阪間を2往復してた上司もラクになったみたい。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 13:33:00 ID:LFk39gfz0.net
雇われは所詮雇われだ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:19:58.91 ID:Mzw47pus0.net
そして9月中旬以降落ち着いてきて席が足りねーよとなるとw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 14:27:54.25 ID:FWV9mRPs0.net
TOKIO298
収束しないねー
早く国際線乗りたいわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:34:31.68 ID:3WzihoyU0.net
スタフラとのコードシェア便が全て羽田空港第1ターミナル発着に

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:45:26 ID:4ptg0TDU0.net
スタフラターミナル集約って言うから見てみたら1タミかよ…
何考えてんだバカじゃねぇの?2タミにしろよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 16:50:36 ID:FWV9mRPs0.net
TOKYOコロナ207だったわ
嘘書いてすまん
もう国際線乗っていい?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:06:49 ID:zk9aSbY/0.net
>>589
うそつき

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 17:29:43 ID:4TQiWQEo0.net
幹線以外はもう終わりか


函館、女満別―羽田線の機材小型化 エア・ドゥ、冬ダイヤ発表
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/451439?rct=news

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:15:10 ID:X+4/Y0jX0.net
俺、免許取った頃はコロナだったよ
祖父のだったが

そんな会話は今は笑えないな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:42:19 ID:fJDtkJgn0.net
スタフラの1T集約は一時的な物なのかどうなのか。
減便の影響で関空行くときにラウンジ使える便が日に2本になる。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 21:47:22 ID:bX0/bMog0.net
6月までの振り返り放題を利用して、振り返り便に3便紐付け、内1便をキャンセル。
アメックスのキャンセルプロテクションでキャンセル料をキャッシュバックしようとしたら、紐付けの場合、購入キャンセルのメールが来ない。
どうすればよい?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:09:45 ID:mtn1Onev0.net
>>593
関空、山口も第一になるの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:12:21 ID:cL8+pACa0.net
>>594
六月に紐づけたならキャンセル料無料では?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:15:48 ID:iq6SDd1h0.net
>>594
既に対策済
6月追加便もキャンセル料掛かるよ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:22:19.76 ID:mrB5A7oy0.net
誰も気づいてないけどSFJ売られるなこれ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 22:40:04 ID:U881EEvA0.net
このご時世、JALは買わんだろ
確かにサービスレベルや座席の広さはANAよりもJAL寄りだが

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/18(火) 23:17:13 ID:MVUxX70R0.net
>>599
ファンドかな?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 00:18:39 ID:e+MCsGdW0.net
>>595
10月25日以降すべて1Tだそうな。
スタフラはサイトトップのお知らせにあるけど、ANAはわかりにくいところにしかお知らせへのリンクみつからなかった。

スタフラからのお知らせ
https://www.starflyer.jp/news/2020/news_202008182.pdf

ANAからのお知らせ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/notice/notice_015.html

スタフラ利用者は羽田での各種ANAプレミアムサービス対象外のお知らせ
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/news/info/2020/200803_sfjtransfer.html

これまでも羽田から北九州・福岡行きは対象外だったが、全便対象外ならもうスタアラから外れてコードシェアなくしてANA便増やしてほしい。
ついでにワンフライヤーとかに改名すればいい。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:33:26 ID:KQ35u22i0.net
SFJ羽田1タミに集約
ANAはキャッシュ欲しいからSFJの持株をファンドにでも売るのかもな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:39:02 ID:vSZNXE4x0.net
アライアンス云々ってより単にターミナル設備の問題だと思うが

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 02:53:51.67 ID:0weV4DHV0.net
スタフラ移転の話で思い出したけど、
FBでミスリード誘うような投稿してる人がいるよね。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 03:34:13.63 ID:AJNdLPH30.net
>>601
スカイマーク化だな。
というよりお高いピーチ?

当面空港容量がひっ迫することはないから。
もしスタフラとの関係重視なら1民にもANAラウンジ、上級会員カウンターを設置するはず。(DIA向けサービスはなくても)

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 04:18:23.34 ID:vSZNXE4x0.net
>>605
自社便が離発着しないターミナルにラウンジを設けるなんて聞いたことない
かつてのタイスマイルのみやシルクエアーのみでさえないんじゃないか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 04:37:48 ID:slBygWCP0.net
ANAとのコードシェアも解消で良いじゃん
予約システムからも追い出してちょうだい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 05:15:54.00 ID:7MTsu8xq0.net
次はADOとソラシドか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:32:40.43 ID:S2yL65hx0.net
スタフラの集約は単なるコスト削減じゃないか?
減便してるのに行き先でターミナル分けてたら
運用面でかなり非効率になるだろうし。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:44:35.08 ID:uQTSNkYL0.net
>>609
T2一部国際線収容から計画にはいってたんじゃないのかと
ポストコロナでT2は内際NHターミナルって方向はないのかな?
むしろT3に余力ができてT2国際線不要の方向かな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 06:55:10.36 ID:x6KxinEH0.net
>>601
スタアラから外れてって、元々スターフライヤーはスタアラじゃないし

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 07:46:33 ID:Ej5Y4AXt0.net
つうか集約するなら青ビルだろ
なんで赤組に来てんだよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 08:24:38 ID:kCHaSG+j0.net
ANAに召し上げられた?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 09:47:45 ID:GpY/UFqJ0.net
フロアを国際線に持ってかれてやりくりはしにくくなってるだろうからねえ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 12:10:33 ID:CGsWNbBq0.net
南ピア制限エリアにあった寿司屋を国内線に戻してくれ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 16:45:58.51 ID:EUF4hFb90.net
svの航空券を欠航振り替えで搭乗時、zzzになりました。本当にありがとうございました。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/19(水) 18:52:22.10 ID:6CZCOBt+0.net
ANAは冬ダイヤまだ発表せんのか?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 03:06:33 ID:yc/8hd4t0.net
>>601
ここに発表があります。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368749

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 03:09:34 ID:yc/8hd4t0.net
>>618
今は違う。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6368749

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 08:26:13 ID:8AJBC6L40.net
ホンダと日産の合併を政府が画策してたようにANAとJALも画策してるんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:35:37 ID:fc7GiCKD0.net
アイベックスが冬ダイヤから伊丹・中部〜鹿児島線を開設するのか

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:41:33 ID:35QSkQS+0.net
>>620
ホンダと日産が合併しても独禁法にはならないけど
ANAとJAL合併は国内線は確実に独禁法違反

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 09:55:15 ID:tISrh3Ud0.net
また他社かよ
そのうち737ですら名古屋に来なくなりそう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:02:02.28 ID:RBwkFzdT0.net
773乗りたいのに欠航ばっかだな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:35:16.80 ID:MLxKuMbt0.net
>624
那覇発着なら多いよ
羽田や伊丹など
沖縄路線はかなり混んでるけどいいならどうぞ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:41:39.71 ID:izbNT+R50.net
ホンダと日産くっついてもトヨタに勝てないからな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 10:51:59.51 ID:J9QCalCu0.net
>>622
特別法でなんとでも
アナル法

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:04:31 ID:YuOpoEzz0.net
損するのは利用者、アホすぎ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:37:43 ID:1fJiYOGU0.net
>>621
小松〜成田は撤退するのに
これで成田発着の国際線はほぼ使えなくなってしまった

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:37:51 ID:RBwkFzdT0.net
新幹線半額キャンペーンかよ
航空券も半額にせぇ!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:48:23.61 ID:Yi13vTGh0.net
アイベックスは中部〜仙台・松山も増便

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 11:56:33.57 ID:RJygRsWP0.net
これで勝てる


新型コロナウイルスの感染防止対策として大手航空会社の全日空は、
トイレのドアを素手で触らず、ひじを使って開ける取っ手を開発し、テストを進めています。

この取っ手は全日空が航空機用の内装品メーカーと共同で試作し、現在、
羽田空港のラウンジの入り口にトイレごと展示して、利用者にドアを開けた感想を聞く
アンケートを行っています。

試作した取っ手はひじの高さに取り付けられていて、ひじを使ってドアを開けることができます。
これによりドアノブを手で触らずにドアを開けることができます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012574831000.html

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:05:04.81 ID:cCFSGT8d0.net
スカイ乗りたくないけど下地島良いな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:09:48 ID:QHiLvEMU0.net
>>632
手で普通に開けちゃいそうw

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:10:29 ID:MDhI87YY0.net
>>633
スカイマーク参入でANAとJALも運賃下げてくるから下地島空港発着より宮古空港発着だな
下地島空港は不便

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:34:52 ID:eLALQfdi0.net
スカイマークのナローボディ機と古い革張りのシートをやめてくれたらマイルPPなくても乗ってあげてもいい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:36:03 ID:7lhobxGJ0.net
>>635
車で30分かからないし、空港としてはそこまで遠い訳でもないんだけどな。
新石垣空港から石垣市街地までと大して変わらないし。
宮古空港が便利すぎる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:38:48 ID:7GEyx1ua0.net
>>536
日本有線とは喧嘩別れしたからな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:57:18 ID:MDhI87YY0.net
>>637
石垣空港と市街地は路線バスがたくさん走っていて便利
レンタカー会社もたくさんあり空港まで送迎してくれる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 12:59:03 ID:vUqMZNAR0.net
>>635
GKの客は利便性ではなく着陸時の車窓が目的です。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 13:40:55 ID:aO5mzXIb0.net
>>639
地方空港にして同じ路線に複数社乗り入れだからな。カリー観光には驚いた。
東京大阪以外ではめったにない話。(名古屋ですら基本は名鉄独占、三重県のみ他社)

石垣空港はバイパスが欲しいところ。石垣空港自動車道wがあってもいいと思う。
さすがに鉄道は無理と言いたいが、宮崎・神戸とさほど利用者数に差異があるわけではない。高速路面電車(市街地併用・郊外は専用の広電宮島線タイプ)の整備は不可能ではない。人口こそ少ないが、観光客が多いから十分可能。空港ー港20分も可能。
路面電車なら、終日20分間隔(市街地10分間隔)も可能であろう。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:03:20.12 ID:8AJBC6L40.net
>>622
独禁法に抵触しないようにすればいいだけ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 14:11:29.54 ID:aO5mzXIb0.net
>>642
最低条件として羽田伊丹の発着枠は容量の半分までしか保持できないことになるが。
そしてあふれた分を両社が関わっていない航空会社に配分。

無理があるな。
両社が経営に関わっていないのは、FDA、春秋日本、エアアジアジャパンくらい。
あとは資本が入っているわけで。

ほぼ合併のメリットはない。ANAは発着枠の半分以上抑えているわけで。
JJ合併の時は羽田の枠を返上して納得してもらった。(伊丹は元々ANAの方が多い。極東航空の流れか)

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:28:38 ID:M+rvTn2n0.net
ウィンターダイヤなかなか出ないねww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:30:53 ID:nmUtLZCq0.net
>>643
メリットがないからとか独禁法に抵触するから合併しないとかでなく
合併しないと生き残れないでしょ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:36:32 ID:3rh3PhrL0.net
合併しても生き残れない今の状況では

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:58:57.28 ID:aO5mzXIb0.net
合併しても経営状況が良くなるわけではない。
合併に伴ってリストラができるというメリットはある。

そして大手2社が1社になることで独占益を得られそうだが、
そうなればLCCに流れる。
また、2社合併は認められても下僕やLCCは切り離しが条件になるかもしれない。
独占的合併だから、スカイマークはまず放出しないといけないだろう。

ピーチは独立系LCCへ、エアドゥなども今のような丸抱えコードシェアは認められなくなる。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 17:59:44.40 ID:VT2juRDI0.net
そこで半沢直樹社長の率いる帝国航空の登場です。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:31:11.10 ID:kXwqXKGy0.net
数年経てば状況は元に戻っていくから
公的資金突っ込んででも今の体制を維持した方がいい気はする

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:32:19.46 ID:Y6T1ID8f0.net
>>644
早くて明日、たぶん来週26(水)か20(金)に発表されるだろうよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 18:33:34.64 ID:MHQCGVo70.net
本気で合併とか言ってるやついるのか?w

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 19:14:20 ID:CLTlBQTh0.net
>>636
どんだけ上からだよw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 21:10:07.94 ID:nmUtLZCq0.net
>>649
ANAがなくなっても困らないんだから公的資金はやめて欲しいな。
違った形で国民の負担になるんだから

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/20(木) 22:32:04.48 ID:kXwqXKGy0.net
>>653
独占状態になられるよりマシ
JR東海みたいになられても困る

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:08:04 ID:mVUZFS5G0.net
合併しなければどっちか潰れる
下手すりゃ共倒れ
公的資金で2社救済は願い下げ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 03:27:06.04 ID:4KRH4CLb0.net
マイルについて
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f11322132e2dc0d313e1e714e6765e83bbf1f7

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 06:52:19.22 ID:IDwBLn020.net
22日の380成田発着遊覧飛行はギリ雨降らなさそうだなぁ
大雨になればいいのにツマラン

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:26:17.49 ID:72DOym1R0.net
知り合いのCA 手取り10万切っていて生活出来ない、本気で転職考えているので、退職金割増ありの希望退職をさっさとやって欲しいそうだ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:39:28.92 ID:42UpQIE70.net
キャバクラじゃないんだからCAなんていらんわ。
そのかわり運賃下げて欲しいわ。
食事とか飲み物は持ち込めば良いし。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 14:51:11.07 ID:bSZGy4lw0.net
LCC乗りなはれ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:01:41.28 ID:oFHNTVkW0.net
コロナ終わってもドリンクサービスいらんわ。

飲みたいなら買って乗ればいいし、酒ならPC乗りなはれ

以前やめてあれだけ批判されたからできないかもしれないけど、

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:03:33.04 ID:9+OtV9d70.net
>>658
120分2万でどうかしら?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/21(金) 15:26:50.29 ID:90BdGlWC0.net
>>659
保安要員ゼロで飛んでほしいの?
CA不要なら新しい職種作らないとだめだね

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200