2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【炎上】 人気ユーチューバーきまぐれクックさん、密造酒を作り炎上wwwwwwwwwwwwww

1 :47の素敵な(図書館の中の街) (4段):2020/06/10(水) 12:16:53 ID:0s8LFUOc0.net
画像
https://imgur.com/AbyoZxN.jpg
https://imgur.com/LXqVgtK.jpg
https://imgur.com/QVJ1zrW.jpg
https://imgur.com/624vWZr.jpg
https://imgur.com/NkGILuw.jpg
https://imgur.com/6mPm7MS.jpg VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:18:07.05 ID:+B27gW2kd.net
梅ジュースやん

3 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:18:10.81 ID:0s8LFUOc0.net
>>1
動画
https://www.youtub%65.com/watch?v=3eDcr4c7I2I
https://www.youtube.com/watch?v=3eDcr4c7I2I

4 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:18:16.98 ID:v1108ykx0.net
>>1
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/diet/1286057910?v=pc

ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい

5 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:18:28.67 ID:eAsAI6Uaa.net
顔がチョンだから嫌い

6 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:19:04.97 ID:KmPwIZpGF.net
うるせぇ自粛警察か?
コバエ共みんな消えてしまえよ
本当にうるさいし鬱陶しい

7 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:19:40.33 ID:EUDEoUqC0.net
20度以下の酒使ったのならアウトだけど画像には酒自体が見当たらないぞ

8 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:22:43.72 ID:SK4OvjTf0.net
>>1
調べたらアルコール度数1%未満なら醸造OKって書いてたぞ

9 :47の素敵な(福岡県):2020/06/10(水) 12:24:47 ID:HNKyp+XF0.net
最近の家庭は梅酒とか作らないのか

10 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:25:07.68 ID:Y3egbj1ca.net
自分ちで飲むなら、何でもOKじゃないの?

11 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:26:12.89 ID:+NEG0Asz0.net
見えてる材料だと梅シロップにしかならんぞ

12 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:26:43.31 ID:gPFyJjGj0.net
自分で作って飲むなら自由だろ?
馬鹿な自粛警察

13 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:26:45.86 ID:Fj5epKvza.net
いちおう梅酒作りに関する酒税法の例外規定にはこういう要件があるが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A2%85%E9%85%92#%E9%85%92%E7%A8%8E%E6%B3%95%E3%81%AE%E4%BE%8B%E5%A4%96%E8%A6%8F%E5%AE%9A
今回に関してはそもそもアルコール度数1%以上含まれる飲み物が作られてないから、酒税法云々にかかわらず全く問題ない

14 :47の素敵な(神奈川県):2020/06/10(水) 12:28:29 ID:Se2Hz44G0.net
怜cが好きなユーチューバーか

15 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:31:07.12 ID:qmsOcR+Gd.net
家で、美味い料理を作ったら犯罪になるのか

16 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:31:09.44 ID:MLXIzEYY0.net
詳しく知らないけどって言う人は目の前の機械で調べてから書けばいいと思うの

17 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:31:10.51 ID:B2ETtWY90.net
原料の酒買った時に酒税払ってるよ

18 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:32:10.32 ID:4Tck4uoe0.net
無知が炎上煽ってるのか

19 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:32:49.07 ID:+NEG0Asz0.net
>>7
その規定も腐敗するからダメってだけで個人で飲む場合は罰則はないような

20 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:34:10.25 ID:gSFB9G3Z0.net
>>17
混ぜる(混和)ときに新しく酒を造る(みなし製造)とみなされるからその理屈は通じない

21 :47の素敵な(庭):2020/06/10(水) 12:34:36 ID:EXKG7YHla.net
酒を作ったんじゃなくて売ってる酒で梅を漬けたんでしょ?
それの何が密造なの?

22 :47の素敵な(庭):2020/06/10(水) 12:34:36 ID:n3KH5GOTa.net
みりん梅酒の季節か

23 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:35:18.77 ID:+Gbof4E7d.net
これなら合法

果実を漬け込む酒のアルコール度数が「20%以上」であること
米、麦、あわ等の穀物を漬け込まない
ぶどう・山ぶどうなどのぶどう類は使用禁止
以上の3つの条件をクリアしていれば家庭での果実酒作りは例外許可が認められます。では、その詳細も書いていきます。

24 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:35:37.83 ID:SBiUBYUpd.net
みりんは?

25 :47の素敵な(茸):2020/06/10(水) 12:36:51 ID:BzpDPgp8d.net
ゆみりんは?

26 :47の素敵な(埼玉県):2020/06/10(水) 12:36:56 ID:DgHIoXlx0.net
自分で飲むなら関係なくね

27 :47の素敵な(茸):2020/06/10(水) 12:37:05 ID:+Gbof4E7d.net
終了

Q1 消費者が自宅で梅酒を作ることに問題はありますか。

A しょうちゅう等に梅等を漬けて梅酒等を作る行為は、酒類と他の物品を混和し、その混和後のものが酒類であるため、新たに酒類を製造したものとみなされますが、消費者が自分で飲むために酒類(アルコール分20度以上のもので、かつ、酒税が課税済みのものに限ります。)に
次の物品以外のものを混和する場合には、例外的に製造行為としないこととしています。
 また、この規定は、消費者が自ら飲むための酒類についての規定であることから、この酒類を販売してはならないこととされています。

1 米、麦、あわ、とうもろこし、こうりゃん、きび、ひえ若しくはでんぷん又はこれらのこうじ

2 ぶどう(やまぶどうを含みます。)

3 アミノ酸若しくはその塩類、ビタミン類、核酸分解物若しくはその塩類、有機酸若しくはその塩類、無機塩類、色素、香料又は酒類のかす

根拠法令等:
酒税法第7条、第43条第11項、同法施行令第50条、同法施行規則第13条第3項

28 :47の素敵な(SB-Android):2020/06/10(水) 12:39:58 ID:L3EtXf5tr.net
どこかで得た知識で一歩引いて冷静に意見する自分が好きならしっかり勉強してからやれ
中途半端な否定が一番ダサい

29 :47の素敵な(東京都):2020/06/10(水) 12:41:25 ID:4e95HbCC0.net
『大脱走』の独立記念日のジャガイモ酒を思い出した。

30 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:43:33.64 ID:LfFGeMrnd.net
>>27
田舎行くとこんなん作ってる人ばかりやし

31 :47の素敵な(福岡県):2020/06/10(水) 12:45:08 ID:HNKyp+XF0.net
>>20
コーヒーに酒混ぜて飲むのは違法だったのか

32 :47の素敵な(SB-Android):2020/06/10(水) 12:46:18 ID:/z3Ljhbxr.net
蜂とかハブを漬けるお酒も密造酒なんだ

33 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:48:24.46 ID:+NEG0Asz0.net
発酵させたり酒税適用前の酒と混合させるのは違法だが
20%禁止規定はあくまで飲用者を食中毒から守るため

34 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:49:23.96 ID:qlqX9RjJ0.net
個人で飲み分もあかんとかマジかよ
知らんかったわ

35 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:50:26.46 ID:Qv9Stnzo0.net
くっだらね

36 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:51:07.44 ID:aRD3GYA90.net
まぁYouTubeでやることじゃないな

37 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:51:45.78 ID:8Jj/thNDM.net
>>1
ちーん帰れ

38 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:51:51.99 .net
普通に梅酒作ってるだけだなw

39 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:51:57.05 ID:5Tc0QgMCM.net
どぶろく作ろうぜ!どぶろく。

40 :47の素敵な(茸):2020/06/10(水) 12:54:30 ID:MMpiiNcZd.net
IWAで自作の梅酒提供しようとしたことがあったような
あれ自分で飲むだけじゃないけど大丈夫だったのかな?

41 :47の素敵な(東京都):2020/06/10(水) 12:54:41 ID:XPZMkTcS0.net
なんでも警察してるんだな

42 :47の素敵な:2020/06/10(水) 12:58:46.53 ID:FF7V/bn00.net
>>27 みたいに
自分用なら全く問題ないだろ?
何イキってるんだ?

43 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:01:10.57 ID:qtGNiYYvD.net
もはやアホすぎて草も生えん

シロップだし
酒は自分用だしwww

44 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:01:52.30 ID:SJU/QISs0.net
ユーチューバーなら、どうせコメント書いたのもこのスレたてたのも本人や事務所なんでしょ

45 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:02:43.32 ID:Acy3AsCRd.net
どぶろく裁判

46 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:03:49.67 ID:iibeRrkV0.net
ホワイトリカー知らんのやろな

47 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:04:35.35 ID:ybVziPIed.net
こんなの常識レベルの話じゃないのか

48 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:04:37.68 ID:DUJkmWZfd.net
>>44
炎上させたいのになかなか炎上しなくて困ってるのは伝わってくるな

49 :47の素敵な(最果ての町):2020/06/10(水) 13:06:36 ID:IMoPIgNA0.net
こんなモンも知らないのに中途半端に法律の知識はあるんだな

50 :47の素敵な(愛知県):2020/06/10(水) 13:06:57 ID:+1Byiip30.net
>>40
2008年から提供出来るようになってる
土産やテイクアウトの持ち帰りはダメだった
最近はコロナの特例措置で市町村によっては持ち帰りも出来る

51 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:16:06.06 ID:3eFoh0La0.net
これは恥ずかしい

52 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:21:29.16 ID:ixNIm17a0.net
本当にちょっとした事でケチをつけるのが増えたな
寛容性や余裕もないと生きづらくなる

53 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:23:30.27 ID:pA5ixQn20.net
>>20
カクテルは密造に当たるってマジ?

54 :47の素敵な(石川県):2020/06/10(水) 13:27:27 ID:xLq1LEey0.net
こいつって在日でしょ?
やたらケジャンとかいう韓国料理好きだよね

55 :47の素敵な(福岡県):2020/06/10(水) 13:27:54 ID:HNKyp+XF0.net
梅酒がダメなら、家庭でお屠蘇を作って飲むのもダメだよなぁ

56 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:28:14.16 ID:Ic6upGuUx.net
子供の頃家で梅酒を作ることもなかったのか
可哀想な家庭で育ったんだな

57 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:30:48.48 ID:MTPdifOa0.net
>>53
国税庁にカクテルに関して説明があるよ
普通のバーの提供スタイルならお酒の製造免許はいらない

58 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:31:19.10 ID:Wb2E4Jtzx.net
梅酒の類は問題ないだろ。果実酒とかも
既に出来てる酒に漬け込むだけなんだから

59 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:32:01.75 ID:F/ccoqLD0.net
ろくに知識もないくせに批判だけはいっちょ前のマヌケ
何とか取り締まること出来ないのかねぇ

60 :47の素敵な(東京都):2020/06/10(水) 13:34:36 ID:NKu+EOkla.net
梅シロップつくってるだけやんけ
バカばっかりか

61 :47の素敵な(ジパング):2020/06/10(水) 13:34:44 ID:iCekNpUUM.net
梅酒は家で作るものだろうに馬鹿が増えたな

62 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:36:29.84 ID:msQjN2qz0.net
2ちゃんで知ったみりん梅酒一瞬だけ作ろうと思った

63 :47の素敵な(光):2020/06/10(水) 13:36:50 ID:MppJKeD2a.net
そもそも何がおもろいねんこの動画w

64 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:37:26.85 ID:VgcElsyY0.net
自家製の梅酒うまいよなぁ糖質はやばそうだが

65 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:38:24.35 ID:6TlcXJDea.net
自分で飲む分には問題ないだろ

66 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:38:44.40 ID:O3sIHFJZ0.net
>>16
保険かけてるんだろ
つっこまれたときように

67 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:40:10.86 ID:xLq1LEey0.net
印象変わったかな?

68 :47の素敵な(ジパング):2020/06/10(水) 13:43:18 ID:eqWfHX/GM.net
婆ちゃんが梅酒作ってたわ

69 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:48:06.21 ID:F1V9Skp/0.net
こういうとき
いつも司法試験受験生が来て解説してくれるけど、
今年は試験が八月に延期になったから
今頃勉強してるんやろな(>_<)
頑張りマッチョ

70 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:49:21.45 ID:Ic6upGuUx.net
司法試験に酒税なんて科目ねえから

71 :47の素敵な:2020/06/10(水) 13:59:04.78 ID:qAJpI1W70.net
自分で飲むだけなら良かったんじゃなかったっけ

72 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:01:29.35 ID:+SmMKNy10.net
ちなみにこのユーチューバーはかなりの確率で最後にスーパードライを飲んで締めてる

73 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:01:35.91 ID:ziWBOXZPd.net
>>1
ちゃんと勉強してこようね

74 :47の素敵な(岡山県):2020/06/10(水) 14:02:34 ID:F1V9Skp/0.net
>>70
憲法でこういう問題がジャストミートで問われてたような気がします(>_<)

75 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:03:08.37 ID:uvgv+ru9M.net
>>72
スーパードライ飲んでる時点でバカ舌じゃんw

76 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:05:09.84 ID:D0nJkbsU0.net
これ>>1がYouTuberに訴えられたらどうするの?w

77 :47の素敵な(静岡県):2020/06/10(水) 14:11:25 ID:Ic6upGuUx.net
自分擁護のコメントを固定してるのはちょっとダサかった

78 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:19:40.22 ID:rejBVff+0.net
梅シロップじゃんww

79 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:21:22.12 ID:XH1DeugL0.net
>>75
これが美味しんぼチルドレンか

80 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:21:34.89 ID:6I2v6xU10.net
>>5
バカウヨが即ヘイトしててきっしょ

81 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:27:55.15 ID:+BVRxIovr.net
>>19
嘘ばかり書くなよ
20度未満は、腐るんじゃなくて、再発酵して新種の酒が出来る可能性があるから。
そんで個人で楽しむ場合は20度以上の酒をベースにした時だけ許される

82 :47の素敵な(空):2020/06/10(水) 14:28:55 ID:vS9tWbvD0.net
地面に酒を撒く会の会長だから作ってるのさ

83 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:38:22.29 ID:grtdBUvud.net
なんで日本人って広告収入で稼ぐと滅茶苦茶叩かれるんだろう?

楽して稼いでるズルいみたいな感じ?

84 :47の素敵な(東京都):2020/06/10(水) 14:42:56 ID:TEUmER1n0.net
きまぐれクックやんけ
結構好きでよくツベみてるわ
しかしおまえら叩けるなら誰でもいいんだな

85 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:45:27.70 ID:y87c9daGM.net
みりん梅酒のコピペ思い出した

86 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:46:39.97 ID:wve0rM8za.net
梅シロップも駄目ならうちのばあちゃんもアウトやんけ

87 :47の素敵な(東京都):2020/06/10(水) 14:48:14 ID:colNLAPf0.net
アルコール発酵してなきゃセウト

88 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:53:26.02 ID:lPg5K5wa0.net
放置して黄色く熟した梅から作ってるけど
凄いいい匂いする

89 :47の素敵な:2020/06/10(水) 14:54:17.14 ID:oNEW1a6I0.net
>>29
ワーオ!

90 :47の素敵な(光):2020/06/10(水) 14:55:23 ID:BVUh05iea.net
ダイアン津田の義理のお婆ちゃんもアウトだな

91 :47の素敵な:2020/06/10(水) 15:02:51.78 ID:+SmMKNy10.net
>>75
山岡さん仕事サボって5chですかw

92 :47の素敵な(SB-iPhone):2020/06/10(水) 15:06:31 ID:pPGDIuump.net
梅酒って家庭で作るじゃん普通に

93 :47の素敵な:2020/06/10(水) 15:08:55.04 ID:kD9Y6pf5d.net
>>1
バカなのコイツ?

94 :47の素敵な(茸):2020/06/10(水) 15:10:11 ID:f2eDaSubd.net
イッチ死守ねな

95 :47の素敵な:2020/06/10(水) 15:18:42.11 ID:NgbFeqEOd.net
梅酒で炎上?はぁ?梅酒は酒税払って買ったリキュールに氷砂糖と梅を漬け込んでるだけだろ?どこが密造なんだよ?炎上させたやつは頭おかしいのかな?

96 :47の素敵な:2020/06/10(水) 15:21:59.95 ID:PBQIycxc0.net
ババ臭く安っぽい動画をやってないで捌けよってことだろ

97 :47の素敵な:2020/06/10(水) 15:24:32.43 ID:ddd9a6oS0.net
密造酒を作ったのはNHKだろw

98 :太陽のシコる(´・ω・`):2020/06/10(水) 15:27:37.50 ID:SRT7elFW0.net
こいつは火が苦手っぽいよな

99 :47の素敵な(家):2020/06/10(水) 15:34:33 ID:/zJ/AWcU0.net
どぶろくと酒漬けの見分けもつかない>>1がいると聞いて

100 :47の素敵な:2020/06/10(水) 15:47:38.85 ID:+BVRxIovr.net
>>95
イキってる割に色々と間違えてるw

101 :47の素敵な:2020/06/10(水) 16:08:04.93 ID:0hB1f8mNd.net
無知が燃やす炎上商法

102 :47の素敵な:2020/06/10(水) 16:08:16.53 ID:rxV6DPf30.net
どう見ても梅シロップだろ

103 :47の素敵な:2020/06/10(水) 16:49:53.15 ID:j/6ViMRLp.net
なんですか?このスレは!

104 :47の素敵な:2020/06/10(水) 16:55:43.39 ID:YB5WHSHw0.net
そういやだいぶ前に熊本アトピーが、
HKTの未成年メンバーが甘酒飲んだって騒ぎまわってたなwww

105 :47の素敵な:2020/06/10(水) 16:57:28.35 ID:X2kcVVWd0.net
え?梅酒って駄目なの?

106 :47の素敵な:2020/06/10(水) 16:58:02.79 ID:OvftOB7od.net
問題ない

107 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:00:01.09 ID:CN3NVAg20.net
梅酒はOKって聞いたことあるけどな
まぁ自分で飲む分には大丈夫だろ

108 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:00:15.51 ID:n49mMRx/0.net
ちゃんと動画見たのか?

109 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:01:25.51 ID:D7cVB8UUd.net
梅酒って漬ける時間は違えど或る意味サングリアみたいなもんでないの?

110 :名無し募集中。。。:2020/06/10(水) 17:04:16.44 ID:YfIC+riT0.net
この人とちょっとした知り合いだけど月に手取りで2億稼いでるから痛くもなんともないだろう

111 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:15:30.61 ID:UUXLkD7Z0.net
マセラティ乗ってるしな

112 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:16:17.42 ID:OvftOB7od.net
それよりも、なぜ、フグ調理師が取れたのかが疑問

113 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:17:48.14 ID:15wgZPS8a.net
>>1
こんなの自作自演だろw
炎上に見せかけてバズらせたいだけ

114 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:20:32.24 ID:Y124s9K00.net
>>112
東京で取るのはかなり難しい。他の道府県なら場所によるとしか

115 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:20:57.96 ID:WAU4D40i0.net
まぁ今の若い子は親が家で梅酒作ったりしないんだろうなぁ。
昔は結構どこの家でも普通にやっていたことなのに。
未だにスーパーと梅の季節になると梅酒作る用の瓶とか氷砂糖とか売り出すよ。

116 :47の素敵な:2020/06/10(水) 17:50:33.96 ID:vkdVvOZIa.net
これで醸造させて酒にするのはまず無理
梅の砂糖漬けができるだけ

117 :47の素敵な:2020/06/10(水) 18:41:19.34 ID:j/6ViMRLp.net
人にケチつける前になんでググらんかなあ

118 :47の素敵な(茸):2020/06/10(水) 18:50:50 ID:qz90kPxAd.net
>>20
ニワカ知識か

119 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:00:35.52 ID:KLzX+zb8d.net
確かに袴田原田以下だな・・・こりゃ笑ってはいけないあるな

120 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:02:17.54 ID:KLzX+zb8d.net
誤爆したorz

121 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:06:05.95 ID:byd0+rHX0.net
>>112
そもそもふぐ調理師免許って都道府県が勝手にやってるだけだし仕事でなく家庭で食う分には免許もいらない

122 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:09:57.20 ID:byd0+rHX0.net
なかなかな重罪で草

酒税法
第五十四条 第七条第一項又は第八条の規定による製造免許を受けないで、酒類、酒母又はもろみを製造した者は、十年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

123 :47の素敵な(光):2020/06/10(水) 19:16:47 ID:3cxJ7THBa.net
第一条 酒類には、この法律により、酒税を課する。
第二条1項 この法律において「酒類」とは、アルコール分一度以上の飲料(うすめて飲料とすることができるものを含み、アルコール専売法(昭和十二年法律第三十二号)の規定の適用を受けるアルコールを除く。)をいう。

梅にシロップつけただけじゃそもそも酒税法の適用はないよ

124 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:17:29.40 ID:jtwyYYBuM.net
そもそもホワイトリカーとか焼酎混ぜなきゃ酒にはならねえのに何言ってんだか

125 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:19:58.50 ID:CLxZztjJd.net
イースト菌を入れたわけでもなかろうに

126 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:20:16.95 ID:fMxo7NZba.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
梅酒の季節になったんやな

127 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:22:13.10 ID:byd0+rHX0.net
>>124
むしろ梅と氷砂糖だけ使うと発酵してアルコールが出来ちゃうことがある
ホワイトリカーを少量混ぜた方が酒にならない

128 :47の素敵な(神奈川県):2020/06/10(水) 19:28:42 ID:lF090dL9x.net
じゃあうちの婆ちゃんも極悪人だ😢

129 :47の素敵な:2020/06/10(水) 19:50:20.90 ID:hRxZaSXYa.net
昔はよくこういうの家にあったな

130 :47の素敵な:2020/06/10(水) 20:01:17.60 ID:QP3FzOpVp.net
>>1
酒を作ったわけじゃないだろ
作ったのはあくまでも梅シロップ
梅と砂糖を漬けただけで酒なんかできるかいやw

131 :47の素敵な(中部地方):2020/06/10(水) 20:36:22 ID:fFwAE1tf0.net
ちょっと料理上手いくらいで億稼いでるとかいいな
料亭の板前とかやってられんだろw

132 :47の素敵な:2020/06/10(水) 20:38:07.42 ID:V0Z/7BHm0.net
情報更新されて無い人が騒いでるってこと?

133 :47の素敵な(八嶽山):2020/06/10(水) 21:25:53 ID:6ArVrHIU0.net
>>98
アンチ乙
片栗粉が大の苦手だから

134 :太陽のシコる(´・ω・`)(東京都):2020/06/10(水) 21:27:00 ID:sW4qtVmXM.net
>>133
なんのアンチだよww
片栗粉苦手って火じゃんww

135 :47の素敵な:2020/06/10(水) 23:04:09.31 ID:eZSn1XJr0.net
高い包丁買いました。とかならいいけど
料理系YouTuberにマセラティ買いましたって自慢されてもね、もう見ねーよとしか思わんわ

136 :47の素敵な:2020/06/10(水) 23:41:50.08 ID:56PfViGca.net
>>130

レスを斜め読みしたら
コイツだけ底無しのバカw

137 :47の素敵な:2020/06/10(水) 23:52:29.77 ID:3cxJ7THBa.net
>>136はイースト菌も入れずに梅と砂糖だけで酒ができると思ってるのか

138 :47の素敵な:2020/06/11(木) 00:03:47.94 ID:ZxCIA8+hd.net
>>137
梅には常在菌として酵母がいるので発酵すればアルコールは出来る
高い度数にはならないだろうけど1度くらいなら全く不思議はない

139 :47の素敵な:2020/06/11(木) 00:50:22.80 ID:Qj5ZrTa0a.net
>>138
1度のアルコールができるとき副産物でできる二酸化炭素の量はアルコールとほぼ同量だぞ
あんな密封してたら破裂するわ

140 :47の素敵な:2020/06/11(木) 00:53:36.39 ID:5ugfJVfK0.net
>>139
梅酒・梅シロップ用の瓶は密封せずガスを逃がす構造になってるよ

141 :47の素敵な(光):2020/06/11(Thu) 00:59:30 ID:Qj5ZrTa0a.net
>>140
「梅酒 密封」でググるだけでバレるウソをなぜついた?
梅酒用のビンはこんな感じの密封ビンだぞ
https://www.right-arm.com/2019/08/fruitwine-41.html

142 :47の素敵な:2020/06/11(木) 01:03:04.34 ID:5ugfJVfK0.net
>>141
めんどくさい奴だなぁ
梅シロップを一升瓶やペットボトルに入れ替えるとフタが飛ぶから気をつけろよ

http://www.seisho.co.jp/cellarmate/faq.php
Q.星硝の取扱説明書には「ふたを開けること」とは書いていないが、大丈夫ですか
A 私どもの密封びんの特長でありますが、星硝密封びんは、スプリングの利いた金具でふたを固定していることにより、外から中に入るのを防ぎ、内圧が上がったときには、ふたが持ち上げあり内圧を逃がすようになっております。どうか安心してお使いください。

143 :名無し募集中。。。:2020/06/11(木) 01:07:50.82 ID:L0XfVMD20.net
焼酎で梅酒作るのはOKだが日本酒や味醂で梅酒作ったらOUT

144 :47の素敵な:2020/06/11(木) 01:19:05.91 ID:G3k47gcX0.net
んでこの宣伝スレから動画を見に行ったバカに聞くけど
どんな内容なの?

145 :47の素敵な:2020/06/11(木) 01:28:37.67 ID:Qj5ZrTa0a.net
>>140
ビンの構造は理解したが、常在菌だけで1度もの発酵が可能だとは到底思えん
可能だという根拠はなにかあるのか?
さっきまで何かヒントがないか検索していたんだがふつうに世間で梅シロップはつくられていて酒税法上の問題になったこともないから、梅の発酵で1度を超えることなんてないってのが共通認識だと思うんだが
酒税法上、発酵することを理由に梅酒に混ぜることを禁じられている果物が何種類かあって、それらが自然発酵で1度を超えるのはわかるんだが、梅はそもそも問題ないからこそ梅酒が許容されてるんだろう

146 :47の素敵な:2020/06/11(木) 02:33:37.58 ID:uOvY6CxN0.net
炎上したか

147 :47の素敵な(兵庫県):2020/06/11(Thu) 03:58:31 ID:eYomDXHxM.net
よするに無職暇人がどでも良い事で騒いでる。

148 :47の素敵な:2020/06/11(木) 04:18:39.31 ID:SswR2Pynp.net
ちょっと昔なら梅酒なんてどこの家でも作ってたろ
違法なんて聞いたことないぞ
それよりこのちゅーばーもチョンさんみたいな顔しとるな

149 :47の素敵な(雲):2020/06/11(Thu) 05:31:40 ID:KDpQFod50.net
あれまー

150 :47の素敵な(東京都):2020/06/11(Thu) 06:21:08 ID:O5GAJXwx0.net
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \

151 :47の素敵な:2020/06/11(木) 07:33:02.29 ID:BQz0Qu0dM.net
こういう難癖つけるやつらは
自分が間違ってても間違い認めないからな

152 :47の素敵な(静岡県):2020/06/11(Thu) 07:54:08 ID:wpbqfjJhx.net
ハナから無理筋って分かっててケチつけてるからなw

153 :47の素敵な(SB-iPhone):2020/06/11(Thu) 08:08:46 ID:54/PTgDNp.net
最近はマジの田舎くらいしか作ってないからな
2〜30年前とかならほとんどの家庭で梅酒作ってたと言っていいレベルだったが

キッズがこれが合法なことを知らんのもしゃーない

154 :47の素敵な:2020/06/11(木) 09:19:40.53 ID:q+3xQtWua.net
>>1
違法だと思えばしかるべきところに通報すればいいじゃん
それ以外の行為は見て見ぬふりといっしょ
違法行為を認めたのと同じもしくは違法行為した者と同じこと

総レス数 154
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200