2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田大学と慶應義塾大学って世間一般どっちが人気ありますか?

1 :47の素敵な:2020/06/14(日) 06:08:44.41 ID:b6u0CmXTa.net
入れるならどっち入りますか?

2 :47の素敵な(西日本) (ワッチョイW 7ff3-KyLW):2020/06/14(日) 06:19:21 ID:E+nIwWny0.net
>>1
〜早稲田イメージ〜
貧乏人苦学生。真面目で眼鏡掛けてて、本が好き。無難に生きていくタイプ。古風。

〜慶應イメージ〜
実家金持ちイケメン。勉強だけじゃなく遊びもバリバリ。高級車持ってて可愛い彼女がいる。今風。


世間のイメージはこんな感じかな。
断然慶應の方がカッコいい

3 :47の素敵な(三重県) (アークセー Sx87-9QLr):2020/06/14(日) 06:23:39 ID:spq2YYNNx.net
慶應

4 :47の素敵な:2020/06/14(日) 06:26:39.48 ID:+pem5yVb0.net
家から近いっていう理由だけで早稲田にしたw

5 :47の素敵な:2020/06/14(日) 06:32:15.22 ID:qCyHOyiid.net
早稲田は仲俣汐里
慶応は山崎怜奈(乃木坂)

6 :47の素敵な(西日本) (ワッチョイW 7ff3-KyLW):2020/06/14(日) 06:34:44 ID:E+nIwWny0.net
>>4
早稲田なの?証拠は?

7 :47の素敵な:2020/06/14(日) 06:35:22.87 ID:0CQUFE7v0.net
いや、

8 :47の素敵な:2020/06/14(日) 06:36:03.20 ID:0CQUFE7v0.net
志願者数見たら一目瞭然だろ....
早稲田の方が人気も偏差値も上や

9 :47の素敵な:2020/06/14(日) 06:43:35.99 ID:w4M3X/Ona.net
早稲田が反権力で慶應が権力者側

10 :47の素敵な:2020/06/14(日) 06:52:52.04 ID:BJMg4zNi0.net
慶應は身内意識が強くてやたら群れる

11 :47の素敵な(滋賀県) (ワッチョイ 0386-LSMT):2020/06/14(日) 07:34:31 ID:xf4ev8380.net
学閥なんてどこもそうだろ

12 :47の素敵な:2020/06/14(日) 07:39:33.74 ID:ntPM1EKE0.net
世間一般に人気のあるのは早稲田ですよ

13 :47の素敵な:2020/06/14(日) 07:40:50.12 ID:d8PiqX8e0.net
やっぱ一万円札やろ

14 :47の素敵な:2020/06/14(日) 07:42:27.27 ID:xip5NjNud.net
慶応の内部進学はプライドばかり高いバカの集まり

15 :47の素敵な:2020/06/14(日) 07:42:35.20 .net
>>1
518 ”削除”依頼 2020/06/14(日) 07:42:03.80 HOST:sp1-75-9-248.msc.spmode.ne.jp
削除対象アドレス: https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1592082524/
削除理由・詳細・その他: 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの

16 :47の素敵な:2020/06/14(日) 07:45:38.01 ID:z99wgQlCa.net
チアは慶応のほうが圧倒的にかわいい

ハンカチ以来パッとしないわね早稲田さん

ビリギャルがお似合いよ慶応さん

17 :47の素敵な:2020/06/14(日) 07:47:26.66 ID:OmPyGztK0.net
>>1
>>16
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

18 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイW 03bd-ebDd):2020/06/14(日) 07:57:42 ID:H5kmFBQo0.net
両方に合格した人がどちらを選んで入学するか、その割合を見ればはっきりとわかる
慶應のほうが圧倒的に人気
同じ学科で偏差値を比較しても政治学科以外は慶應のほうが高い
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/20469

人気の高い大企業の採用人数が早稲田と慶應でほぼ同じ
入学定員が少ない分、慶應のほうが人気の高い大企業への就職で有利になる

19 :47の素敵な(ジパング) (オイコラミネオ MMc7-JDYC):2020/06/14(日) 07:58:04 ID:PRI2dPzXM.net
どっちも国立落ちた馬鹿が行くところ
人気なんてねえよ

20 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:02:33.16 ID:BsQ4hLtbM.net
今でも三科目だけで入れるの?
国立の俺からするといつでも余裕で入れるがギリギリ社会的な面子は保てる最後の最後の滑り止めってイメージだったわ

21 :47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-msci):2020/06/14(日) 08:03:20 ID:7TV1iSlEp.net
>>17
AOと推薦を一緒にするなよw
推薦の中には付属校からの進学者も含んでるから多くて当たり前
AOで入ってきた奴なんて指定校より少ないぞ

22 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:04:25.97 ID:H5kmFBQo0.net
>>9
そんなことはない
早稲田の雄弁会は自民党の下部組織と言ってもいいくらい

>>14
偏見w
変なのもいるけどごく一部
むしろ根が真面目でおっとりした人が多い印象

23 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:12:46.09 ID:7TV1iSlEp.net
センター7割程度で受かる田舎の国立組の精一杯のマウントが科目数なんだよなぁw
偏差値70以上とか取ったことないから科目数を絞れば簡単とか思ってるだけ
実際にはMARCH関関同立すら受けたことないだろw

24 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:14:52.15 ID:VyeHXiqV0.net
二郎があるから

25 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:19:08.68 ID:BsQ4hLtbM.net
>>23
ゴメンな
滑り止めで受かってるわ
もちろん入らなかったが

26 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:22:36.87 ID:ntPM1EKE0.net
世間一般言うてますやん

27 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:22:55.29 ID:bmxSWR9Zd.net
理系はドヤっていいけど地底文系以下が早慶をバカにしてんのはマジで痛い

28 :47の素敵な(大阪府) (ワッチョイ f392-EVMN):2020/06/14(日) 08:25:23 ID:6EzG7z440.net
早稲田 ダサい
慶応 性犯罪

29 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:45:11.37 ID:MIp381LO0.net
政治家は早稲田
医療従事者は慶応

30 :47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-msci):2020/06/14(日) 08:46:08 ID:7TV1iSlEp.net
>>25
はいはいw
イメージとか言ってる時点で早慶受けたことないの丸出しだからw

31 :47の素敵な:2020/06/14(日) 08:51:31.92 ID:Gq/wudgTd.net
卒業後に大学スポーツ見る分には早稲田の方が強い
今年のラグビー決勝は燃えた
ブランドは慶應の方が良い

32 :47の素敵な(家) (ワッチョイW ffd7-/y6+):2020/06/14(日) 09:00:18 ID:j4i0fSIk0.net
SFCのイメージ

33 :47の素敵な:2020/06/14(日) 09:03:01.79 ID:Jq1thoTD0.net
Fランの部外者だけど、
ここまでのこのスレ見たら
残念なことしか書いてないな(・。・)

34 :47の素敵な:2020/06/14(日) 09:03:34.24 ID:UJoAFB7o0.net
早稲田は合格者数多いぶん難易度は少し下がるかも
俺が受けた時の早稲田法1600人慶応法900人ちょっと
体感分からないけどね
早稲田進んだけどビックリするくらいめちゃくちゃモテた
また入りたい

35 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイW 232c-a6L6):2020/06/14(日) 09:38:16 ID:7P89HF1V0.net
自分で決められないような人はどこに入ってもダメです

36 :47の素敵な(秋) (ワッチョイW 3ff8-QEeT):2020/06/14(日) 09:47:04 ID:3tq/TwZP0.net
早稲田政経政治>中央法政治(慶應は圏外)
慶應経済>早稲田政経経済
中央法法律>早稲田法(慶應は圏外)
慶應商>早稲田商
早稲田文>慶應文

37 :47の素敵な(はんぺん) (ワッチョイ 83b0-+Do1):2020/06/14(日) 10:02:54 ID:fJqGl0TS0.net
早稲田は弁論部があったりフェミがいたり中国留学生を大量に入れてたりと
いまやリベラルの巣窟になってしまっているから敬遠する

38 :47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-0R11):2020/06/14(日) 10:03:23 ID:PetUL9wep.net
慶應法と早稲田政経
の2つは東大1点差で受からずみたいなのも多い
開成、灘、麻布みたいな奴らも多いでしょ

なお内部生上がりのただのボンボンみたいなのもごく一部いる模様

39 :47の素敵な(岐阜県) (ワッチョイ ffb5-ydlW):2020/06/14(日) 10:04:51 ID:NIiIseVk0.net
>>23
https://www.youtube.com/watch?v=z8Rs7zO_PU8

40 :47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-msci):2020/06/14(日) 10:07:46 ID:7TV1iSlEp.net
>>37
そんなん全然見ないぞw

41 :47の素敵な(やわらか銀行) (ワッチョイW c316-hx6r):2020/06/14(日) 10:20:43 ID:mOVDz0GD0.net
慶應
渡邊
齋藤
大澤

バカに限って難しい漢字を使いたがる

42 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイ ff09-KTVG):2020/06/14(日) 10:28:49 ID:2b8Lk5Rg0.net
高校入学時に早慶両方の過去問をやってみて 点数が高い方を選ぶ
その時点で 低かった方はその後一切志望しない

それで一番大事なポイントは
「他の併願校を すべて同じ受験科目に合わせる」ということで
例えば早稲田を選んだら
他の受験校 第二志望から最低のスベリ止め校まで 全部合わせる
のが重要で ズレがある大学は一切受験しないことがポイント

と、ここまではすべて高1の時に決める話で
高2の6月では もう遅い。 高3? 問題外

43 :47の素敵な:2020/06/14(日) 10:35:07.08 ID:3tq/TwZP0.net
>>36
伝統実績を加味した総合的評価

44 :47の素敵な:2020/06/14(日) 10:47:38.17 ID:8B2ST0ll0.net
早稲田だから箱根駅伝見る時楽しい
弱いけど
あとタモリ倶楽部で早稲田ネタがちょいちょい出る

45 :47の素敵な:2020/06/14(日) 10:57:42.33 ID:H5kmFBQo0.net
>>41
馬鹿にしかできない発想だな
旧字体というだけで別に難しくない

46 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:03:13.61 ID:H5kmFBQo0.net
>>38
飛び抜けて優秀なのは内部進学に多いんだよ
開成を蹴って塾高に入学する奴もいるしね
灘と筑駒は別格

47 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:03:25.75 ID:BsQ4hLtbM.net
公務員試験の合格率も早慶より圧倒的に3流国立のが上なんだよ
私立など所詮はそんな程度ということだ

48 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:03:38.07 ID:ZQSOV6Lt0.net
静岡は大学受験板の早稲田関係スレ荒らしてたやつだなw
分かりやすい

49 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:04:21.21 ID:CioA1buy0.net
>>42
結局、私大文系は受験テクニックで入るんだよな
ここで数学外してる奴はやっぱりバカが多いと感じるわ

50 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:08:49.79 ID:UJoAFB7o0.net
クソ田舎の百姓ほど国立信仰強いからな
高校も私立はバカが行くものらしいw

51 :47の素敵な(西日本) (ワッチョイW 83f3-sshX):2020/06/14(日) 11:19:21 ID:tuD4gOBe0.net
理系なら国立のほうが施設が整ってるが早慶は人脈がな

52 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイW 03bd-ebDd):2020/06/14(日) 11:19:28 ID:H5kmFBQo0.net
>>47
は?

2019年度 国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(上位10位)
1位「東京大学」307人
2位「京都大学」126人
3位「早稲田大学」97人
4位「北海道大学」81人
5位「東北大学」「慶應義塾大学」各75人
7位「九州大学」66人
8位「中央大学」59人
9位「大阪大学」58人
10位「岡山大学」55人

そもそも地元志向が強くて地方公務員を志望するような奴が地方の国立大学に入る

53 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:22:59.55 ID:tuD4gOBe0.net
つかスーパーフリーからミス慶應の問題が起こる前は圧倒的に慶應だったはず。

54 :47の素敵な(庭) (アウアウカー Sac7-e2H0):2020/06/14(日) 11:25:42 ID:NqA/hH4ya.net
田舎の私立高校だけど、早稲田指定校推薦枠は2あるけど、慶応は創立以来取れないと担任が言ってたから


55 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:26:08.87 ID:ZQSOV6Lt0.net
>>47
三流国立なんですねw

56 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:31:39.72 ID:p1nuSERHd.net
>>34
それは元からモテただけじゃないか
俺も早稲田だけど早稲田ってことが理由でモテたことなんて1度もないわ

57 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:39:02.00 ID:8B2ST0ll0.net
早稲田のイメージ 高田馬場、所沢のイメージ
慶應のイメージ 三田駅、日吉駅のイメージ

58 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:49:32.95 ID:Q+0rruo3a.net
日吉キャンパスって文系全員だっけ?
一部の学部だけ?

59 :47の素敵な:2020/06/14(日) 11:51:45.46 ID:VLXfwGmMd.net
そりゃ慶應に決まっとる
早稲田なんて明治にも劣りかねない
スーパーフリーだの灰皿うんこだの中俣だの品性ってものがない

60 :47の素敵な(しまむら) (ワッチョイ 737d-eL2q):2020/06/14(日) 12:01:21 ID:JAa4AYc90.net
早稲田は新大久保から近いので
キャンパス内でチョンが学生を装って
怪しいサークルの会員募集をしている
スーパーフリーとか

61 :47の素敵な:2020/06/14(日) 12:09:35.82 ID:tuD4gOBe0.net
>>58
理系・文系の1、2年の教養課程は日吉
SFCとか医学部は知らん
理工学部は日吉駅の矢上キャンパス

62 :47の素敵な(やわらか銀行) (ワッチョイW c316-P9YK):2020/06/14(日) 12:27:20 ID:epZ0JgTK0.net
受験の話好きな奴って多いよな
もう大抵の奴がだいぶ前の事なのにな
入った大学なんてその学生当時だけの様な気もするわ
近くにあった店とかは気になるけどレベルとか人気はあんま気にならんな

63 :47の素敵な:2020/06/14(日) 12:28:58.22 ID:6KNe1Byca.net
幼稚舎から入ってエスカレートなら慶應かな。

64 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイW 03bd-ebDd):2020/06/14(日) 12:31:43 ID:H5kmFBQo0.net
>>51
医学部も理工学部も2年生までは日吉に通うよ
文学部だけ2年生から三田
SFCは日吉に通わず4年間藤沢

65 :47の素敵な:2020/06/14(日) 12:32:34.11 ID:l+XOvrZWr.net
地方公務員、特に都庁、特別区を目指すんだったら早稲田が良い 次に中央

66 :47の素敵な:2020/06/14(日) 12:33:19.26 ID:tuD4gOBe0.net
>>62
お勉強はできても社会に順応できない
そこで時間が止まってるからヲタなんだろうな

67 :47の素敵な(東京都) (アウアウウーT Sa67-NjyN):2020/06/14(日) 12:38:39 ID:Aa0H/KWJa.net
早稲田は柏木集保
慶応は丹下日出夫
よって早稲田の方があてになる

68 :47の素敵な(やわらか銀行) (ワッチョイW c316-P9YK):2020/06/14(日) 12:46:22 ID:epZ0JgTK0.net
予備校時代日吉に住んでたけど
慶應の方ですか?合コンしませんか?って街中で言われて慶應って凄いんだなのイメージがあるよ
早稲田では歩いていた他の大学の女の子が合コンの打ち合わせしていて、やっぱ6大学じゃなきゃダメよねってのが聞こえてきた事がある
結構シビアなんだなって感じた記憶あるわ

69 :47の素敵な:2020/06/14(日) 12:55:58.90 ID:Rv+VcSZ/p.net
>>45
渡邊って100回筆記してから出直してこいバーカ

70 :47の素敵な(東京都) (アウアウウー Sa67-g3KP):2020/06/14(日) 12:59:46 ID:acloRYRLa.net
で、なんでこの板にこのスレ?
元STUメンが卒業後に慶應に行った以外で48Gとの関連を知らんのだが

71 :47の素敵な:2020/06/14(日) 13:18:18.06 ID:ZQSOV6Lt0.net
>>64
医学部と薬学部も日吉は一年だけらしい
理工学部は3年から矢上

72 :47の素敵な:2020/06/14(日) 14:02:59.42 ID:z99wgQlCa.net
チアガールで選ぶなら慶応

73 :47の素敵な(埼玉県) (ワッチョイ a312-qafm):2020/06/14(日) 14:31:31 ID:KS9JmTA/0.net
>>1
医学部ある方に決まってる

74 :47の素敵な:2020/06/14(日) 14:45:33.75 ID:fJqGl0TS0.net
M田さんやETOさんがいたころの慶応チアはすばらしかった
お嬢様風の美人でスタイル抜群の子が大勢入ってた
今や他のチアと同様マッスル系が支配しててどうもならん

75 :47の素敵な:2020/06/14(日) 14:46:21.86 ID:CLoH/KGR0.net
海外大学行けよ

76 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイW 03bd-ebDd):2020/06/14(日) 15:13:52 ID:H5kmFBQo0.net
>>72
早稲田の学生らしき人が「かわいいよ慶應」
早稲田のチアかわいそうだろw
https://youtu.be/Ju1mfDJxLeE?t=38

あと、スネアがかっこいい

77 :47の素敵な:2020/06/14(日) 15:49:42.83 ID:BsQ4hLtbM.net
>>52
早慶のアホどもは数と率の違いも分からないのか?

78 :47の素敵な:2020/06/14(日) 16:12:28.45 ID:3tq/TwZP0.net
>>63
慶應は「天は人の上に人をつくらず」と言っておきながら階級社会である
これはまさにオーウェルの言うところの二重思考であり、この二重思考は人間にとってこの上なく気持ちが良いものなので一旦はまってしまうと抜け出せなくなるのだ
このように慶應は実に厄介な組織である

79 :47の素敵な(秋) (ワッチョイW 3ff8-QEeT):2020/06/14(日) 16:33:03 ID:3tq/TwZP0.net
>>78
残念ながら慶應は益々発展し続けるだろう

80 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイW 03bd-ebDd):2020/06/14(日) 16:38:38 ID:H5kmFBQo0.net
>>77
なら大学別の合格率のデータを出してみな

人事院が公表してるのは大学別の合格者数だけだぞ

81 :47の素敵な:2020/06/14(日) 16:43:36.15 ID:3tq/TwZP0.net
>>79
竹田恒泰、芦田愛菜のようなクズはこれからどんどん増えるだろう

82 :47の素敵な(秋) (ワッチョイW 3ff8-QEeT):2020/06/14(日) 16:46:08 ID:3tq/TwZP0.net
>>81
石原慎太郎の息子たちもそうだった

83 :47の素敵な(しうまい):2020/06/14(日) 16:53:27.20 ID:bvexf8pN0.net
>>68
学生時代学内だけでつるんでるとそこらあたりとしか話が合わなくなるんだよ
社会にでるか他の次元の交流するチャンネル持ってる学生はそんなことないんだけど

84 :47の素敵な(岡山県) (ワッチョイ 6ff6-TKuD):2020/06/14(日) 16:55:20 ID:Jq1thoTD0.net
早稲田も在野の精神とかいいながら権力志向やんw
Fランから言わせたらどっちもどっちやなw(-。-)y-゜゜゜

85 :47の素敵な:2020/06/14(日) 16:58:35.64 ID:2k7aWJr30.net
紺碧の空VS若き血

86 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:01:22.57 ID:BsQ4hLtbM.net
>>80
単純にテメーのあげた数字を在学者数で割ってみろよアホ

87 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:04:40.52 ID:3tq/TwZP0.net
>>84
他にもムカついたのは簡易式とはいえ門はあったのに「無門の門」と言って威張り続けていたことだ
だがしかしそれでも慶應よりははるかにましである

88 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:07:22.83 ID:jsmPG89Cd.net
>>2
早稲田といえばスーパーフリーでのレイプ
慶応もレイプ

89 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:07:58.02 ID:3tq/TwZP0.net
>>82
日本有数の臆病者にして卑怯者石原慎太郎は大喜びで息子たち全員を幼稚舎から慶應に入れたのだ

90 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:11:51.23 ID:3tq/TwZP0.net
>>84
反日キッシンジャーに大喜びで名誉博士を贈るのは勝手にしろだが入学式においてそれを実行するのは学生に対する不当なる暴力であった

91 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:12:35.84 ID:ZQSOV6Lt0.net
>>86
在学者数で割るのに何の意味が?

92 :47の素敵な(秋) (ワッチョイW 3ff8-QEeT):2020/06/14(日) 17:17:41 ID:3tq/TwZP0.net
>>81
慶應中学校生徒である芦田愛菜は平成天皇在位30周年記念式典において謹んで祝辞を述べた
中学生にさせる方もさせる方だが受ける方も受ける方だ
ドン引きした

93 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:45:39.36 ID:+pA0eUIl0.net
早稲田はヤバい奴ばっかでいい印象がない
そもそもやたら母校への帰属意識が強くて早稲田アピールするような気質が嫌い

94 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:49:22.73 ID:H5kmFBQo0.net
>>86
それ合格率じゃねーだろw
合格率ってのは合格者数/受験者数だぞ
国立大学様なのにずいぶん頭が悪いんだね

95 :47の素敵な:2020/06/14(日) 17:53:43.30 ID:3tq/TwZP0.net
>>93
それでも慶應よりははるかにまし

96 :47の素敵な(SB-iPhone) (ササクッテロレ Sp87-msci):2020/06/14(日) 18:38:40 ID:7TV1iSlEp.net
>>78
それ、続き知らずに言ってると教養のなさバレるからほんとやめた方がいい
続きでは人間はもともと平等のはずなのに現実は地位や貧富の差があると認めてて、それを生んでるのは学問の力であると言ってる
だから学ぼうねってことで学問のすすめ

97 :47の素敵な(富山県) (ワッチョイW 83b0-CVbX):2020/06/14(日) 18:39:39 ID:IbfJkzbR0.net
>>49
大した学歴もない理系にありがちな論法だな

98 :47の素敵な:2020/06/14(日) 18:42:04.01 ID:5zVo5eA7d.net
慶応ってレイプ犯養成校だろ

99 :47の素敵な:2020/06/14(日) 18:43:27.98 ID:3tq/TwZP0.net
>>96
その通り
だから階級社会はよくない

100 :47の素敵な:2020/06/14(日) 18:47:39.92 ID:3tq/TwZP0.net
>>96
「門閥制度は親の仇でござる」も慶應の奴らは門閥と学閥とは違うと反論するが慶應においては門閥≒学閥となっていることが問題なのだ

101 :47の素敵な:2020/06/14(日) 20:23:39.62 ID:3tq/TwZP0.net
野球の早慶戦で早稲田と慶應は必ず千秋楽に対戦するという特権を満喫している

102 :47の素敵な:2020/06/14(日) 20:56:17.92 .net
慶應はスポーツ特待無いから体育部でも一般入試で入ってきた人ばかりなのが凄いところ

103 :47の素敵な:2020/06/14(日) 20:59:32.80 ID:BsQ4hLtbM.net
>>94
なら>>52の数字を見てだな
北大の4倍近く在学者のいる早慶の方が合格率が高いと言うのか?あ?

104 :47の素敵な(東京都) (ワッチョイ 8f7c-EVMN):2020/06/14(日) 21:02:27 ID:2jwifSxN0.net
>>76
大変だろうけど就職は安泰だろうな

105 :47の素敵な:2020/06/14(日) 21:06:24.99 ID:O/cA26FU0.net
私大はどこも学生ピンキリ

106 :47の素敵な:2020/06/14(日) 21:21:20.20 ID:MIp381LO0.net
んな事で争ってる暇あったら早く新型コロナの
ワクチン開発してくれ早慶医学部出身の方々

107 :47の素敵な:2020/06/14(日) 21:22:14.93 ID:fH17BF3Sd.net
早稲田医学部ないんだすまん

108 :47の素敵な:2020/06/14(日) 21:51:05.51 ID:1A8w+0oU0.net
早稲田は昔から何度も医学部創立にチャレンジしてるんだけど
ことごとく敗退してきた歴史があるのだ、すまぬな

109 :47の素敵な:2020/06/14(日) 21:55:35.45 ID:3tq/TwZP0.net
>>102
附属高校にはスポーツ推薦あり

総レス数 109
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200