2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【たにし】 田螺 5匹目 【タニシ】

1 :pH7.74:2013/04/21(日) 21:56:53.57 ID:G0xssULH.net
★タニシ 過去スレ★
01:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1152987594/
02:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1255760523/
03:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1308807666/
04:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1335070074/

★関連スレ★
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1362549514/
たにし
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1171139644/

411 :pH7.74:2013/09/07(土) 15:03:31.92 ID:ZyeS1rUF.net
水槽の一部にパウダー状の砂場設けてるんだけど
最近ヒメタニシが底に潜ってる
寝てるのかな?

412 :pH7.74:2013/09/07(土) 15:33:00.48 ID:3LTvJDfZ.net
水質が悪いだけだろ

413 :pH7.74:2013/09/07(土) 22:53:38.95 ID:WfLAZPoT.net
うちのタニシ産まれてくる子が全部雌なんだけど後から雄になったりする?

414 :pH7.74:2013/09/07(土) 23:08:12.16 ID:Nfu0SLTA.net
けっこう大きくなってからじゃないと雌雄判別は微妙

415 :413:2013/09/08(日) 11:29:00.28 ID:yHhkA9Rf.net
>>414
3ヵ月経って両方ともピンっとなっているところを見ると雌確定?

416 :pH7.74:2013/09/08(日) 23:04:19.67 ID:uaGFr16p.net
俺んとこもみんな雌なんだよね。成長したらくるんってなるんかな

417 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:43:53.55 ID:LqZXaNNp.net
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130909203857.jpg
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130909203923.jpg

まだタニシと他のものを見分けられない初心者です。今日田んぼから取ってきたんですかこれってタニシですか?

418 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:47:07.09 ID:1LAX+1d4.net
ぶれてて判断しづらいがイシマキガイに見える

419 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:47:17.16 ID:PStIbvhs.net
貝丸いし石巻貝じゃない?

420 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:48:44.15 ID:QD3JKRWU.net
たにしじゃないね
石巻貝っぽいね

421 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:49:54.96 ID:uYUQda+i.net
>>419
>>418
そうですか
石巻貝ってアクアリストに有益でしたっけ?

422 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:52:10.80 ID:1LAX+1d4.net
「コケは食わせたいけどスネールが増えるのは絶対イヤ」みたいな露骨な人たちにはわりと好かれてる

423 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:55:22.65 ID:PStIbvhs.net
苔食べるけど卵がキモいって人がいる(淡水じゃ生まれても成長はしないけど)
タニシが好きっていう理由じゃなくて
卵が気持ち悪いって理由で卵胎生のタニシを使ってる人もいる

424 :pH7.74:2013/09/09(月) 20:58:56.38 ID:sWDEWLBA.net
>>422
調べてみると汽水でしか繁殖しないようですね・・・


皆さんありがとうごさいます。いま自分の水槽にはマドジョウ一匹ですし雰囲気も合いそうなので我が水槽のファミリーにしようと思います。

425 :pH7.74:2013/09/09(月) 21:18:58.88 ID:ldOfF7Qf.net
石巻貝って汽水でしか繁殖できないはずのになんで田んぼにいたんだろう?
まさか、淡水で繁殖できるタイプが出現しつつあるとか・・・?あるいは汽水にちかい田んぼなのか?

426 :pH7.74:2013/09/09(月) 21:37:55.48 ID:BS7Pe0jR.net
誰かが捨てたんじゃ?
それか川にいる成体がコンクリ舐めに移動したか
繁殖出来ないだけで成体が普段いるのは淡水だし

427 :pH7.74:2013/09/09(月) 22:40:37.91 ID:cDT6rVsH.net
>>425
>>426
今パソコンで打ってますが>>417です。
とってきた田んぼは加工から1km以上あるので確かにとても驚きました
それに捕まえたのは結構流れの速い用水路だったので石巻貝凄さが

428 :pH7.74:2013/09/09(月) 22:43:28.64 ID:cDT6rVsH.net
【訂正】
とってきた田んぼは河口から1km以上あるので確かにとても驚きました
それに捕まえたのは結構流れの速い用水路だったので石巻貝の凄さがわかります・・・


そしてここタニシスレでしたね、スレ違いな発言ごめんなさい

429 :pH7.74:2013/09/09(月) 23:46:46.86 ID:a2I0e5yM.net
巻貝専用水槽にミズミミズとプラナリアが大量発生し始めたんだけど
巻貝に害ってある?

430 :429:2013/09/10(火) 00:08:15.54 ID:cin5DfG2.net
よく調べたらほぼミズミミズだけだった
0.5mmくらいの小さな白い米粒のような何かがすばやく進んだり下がったりしてたから
それをプラナリアだと思ってたよ

431 :pH7.74:2013/09/11(水) 08:24:36.29 ID:xPtqZP3Y.net
米粒みたいなのはミジンコ

432 :pH7.74:2013/09/11(水) 14:32:46.59 ID:fJlrSaVw.net
カイミジンコじゃね?

433 :pH7.74:2013/09/11(水) 20:30:12.02 ID:PWbmVt/x.net
カイエビってのもいるんだよな

434 :pH7.74:2013/09/11(水) 22:29:42.63 ID:xxi1QclO.net
タニシに寄生してるんだっけミズミミズ

435 :pH7.74:2013/09/11(水) 22:38:14.62 ID:UzQTl8n5.net
適当言うんじゃねえ
タニシに寄生するのはヒルだ

436 :pH7.74:2013/09/12(木) 10:33:12.43 ID:P6LP3qa+.net
ヒルって気持ち悪いだけで無害だと思ってたら、タニシに寄生すんの?

437 :pH7.74:2013/09/12(木) 19:26:39.21 ID:EzPbhiNk.net
ヒルよりも400μm以下の中間宿主のほうが割合媒介してるよ
タニシを3%未満の塩水浴処理を行ったとしても
貝の内側に住んでる寄生虫までは殺虫しきれない

寄生虫が住み着き皮膚が緑に タニシを毎日食べた男性
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/09/html/d47514.html

438 :pH7.74:2013/09/14(土) 19:14:15.22 ID:5ddHblJ9.net
うちのヒメタニシが森と化した
http://i.imgur.com/SfCAzVm.jpg

439 :pH7.74:2013/09/14(土) 21:02:08.45 ID:2cf3MDSF.net
祟り神化してるなw

440 :pH7.74:2013/09/14(土) 21:04:11.69 ID:koLkUnyU.net
エビが…飲み込まれてる…

441 :pH7.74:2013/09/14(土) 21:20:00.86 ID:sauK9s6y.net
>>438
どこにタニシ?

442 :pH7.74:2013/09/14(土) 21:54:49.93 ID:7BRPfSOY.net
http://i.imgur.com/P5YpC91.jpg

443 :pH7.74:2013/09/14(土) 23:05:35.86 ID:CL/zruVS.net
>>438
なんか伝説っぽくてかっこいい

444 :pH7.74:2013/09/14(土) 23:33:15.25 ID:+RqhbgQ4.net
>>442
俺もこれ思い出したwww

445 :pH7.74:2013/09/15(日) 17:30:25.05 ID:b22PJT6k.net
チャームで五匹買い求めたら、一匹だけ雄だった。

その雄が、あんまり臆病でなくて、ミナミヌマエビに蹴られて殻に引っ込んでも
すぐに顔を出すし、昼間もあまり寝ずに水槽の中を練り歩いてて、非常に可愛い。

これはこの子の子供が欲しいね、と思い、雌四匹のうち、この子みたいに
臆病でない&働き者を選抜、二人きりにしたら、10分くらいで交尾してくれた。
楽しみー!

タニシも個体差があって面白いね。
臆病な奴、怠け者な奴、苔を食む(はむ)のが好きな奴、水面で漏斗状になって濾過するのが好きな奴、、、

446 :pH7.74:2013/09/15(日) 17:47:38.87 ID:b22PJT6k.net
>>445のペアが並んで仲良く漏斗になってるとこ写真撮った。

http://i.imgur.com/jNE3PHA.jpg

可愛くて仕方ない

447 :pH7.74:2013/09/15(日) 18:12:06.56 ID:WGEV899/.net
ヒメタニシって殻に籠るとなんか板みたいな丸いので塞いでるけど
あれが取れちゃって動かないのって死んじゃってるってことかな?

448 :pH7.74:2013/09/15(日) 21:34:01.07 ID:HT5Nh1/J.net
普通は死んでる 臭いをかぎなさい 地獄の臭いがしたら死んでる

449 :pH7.74:2013/09/16(月) 03:11:24.09 ID:OaQ6yxBu.net
フタが取れてたら中身がなくなってるから臭わないでそ

450 :pH7.74:2013/09/16(月) 08:42:38.90 ID:RpjhT8QI.net
ミナミヌマエビの食べ残しの餌に熱心に取り組んでいる。
あのホースみたいなお口でどうやって食べてるんだろ、と不思議。
かわゆす

451 :pH7.74:2013/09/18(水) 10:15:57.45 ID:DCZV3hX1.net
>>450
それ口じゃなく螺管
その先に口がある
ガラス面に張り付いてたら口がパクパク動くのがよくわかる
イシマキなんかと一緒

452 :pH7.74:2013/09/18(水) 12:17:11.67 ID:TewZoi64.net
相談
エビ水槽(ヤマトとミナミ)にヒメタニシ2匹を入れて飼って約半年、子供が5匹ほど産まれました
しかし数ヶ月で子供は全滅、親の2匹も更にその数ヵ月後に死んでしまいました
エビは元気でタニシが長期生存できない、って原因分かります?

453 :pH7.74:2013/09/18(水) 12:40:40.34 ID:R6AHg0ks.net
ヒメタニシって汽水で生息してるらしいが
ヤマトヌマエビは耐汽水を持ってるだけで淡水を好むんだよね?
なら相性悪かったんじゃないの?

あと、タニシはコケ掃除の役割に使うことが多いけど
硝酸塩とリン酸塩が高すぎる水槽は数ヶ月で落ちるから
エサの投入と換水を維持しないと長生きしないよ

454 :pH7.74:2013/09/18(水) 13:14:22.14 ID:BeGJupug.net
何言ってんだこいつは。ヒメタニシは淡水だろ

455 :pH7.74:2013/09/18(水) 14:40:30.84 ID:6YllxsAZ.net
イシマキとヒメタニシがこんがらがってんじゃないの

456 :pH7.74:2013/09/18(水) 19:27:33.32 ID:tS8mYraw.net
貝は全部タニシ

457 :pH7.74:2013/09/18(水) 19:30:54.77 ID:AoCe2iM5.net
貝類はPHが酸性よりになってるか硬度が極端に低いと早死にする
でもエビ類が平気なら硬度は足りてるっぽいからPHが低過ぎなんじゃね?

458 :pH7.74:2013/09/18(水) 20:12:25.87 ID:tS8mYraw.net
ただの餓死だ気にすんな

459 :pH7.74:2013/09/18(水) 21:42:42.29 ID:aIhFzvb+.net
タニシって餓死するの?
コケやら堆積物やら適当に食べてるんだと思った。
餌には何やったらいいだろう。

460 :pH7.74:2013/09/18(水) 21:46:08.91 ID:aIhFzvb+.net
あ、テンプレにあったのか。
ザリ餌毎日あげたらいいん?

461 :pH7.74:2013/09/18(水) 22:40:14.12 ID:h6+owsPE.net
ふやけてから指で潰して沈める必要があるものの、「コロナのかめのえさ」もかなりの食べっぷりだよ。

462 :pH7.74:2013/09/18(水) 23:23:14.09 ID:BeGJupug.net
どんな餌が良いのかもあまりよくわかっていないから、よく食べるものが見つかったらテンプレに追加したいね

463 :pH7.74:2013/09/19(木) 01:09:18.07 ID:ozdSP0Wh.net
うちのタニシはミカンとかゆずの葉っぱ入れると気づくとそこにいる感じ
ザリガニのエサとかもやってみたけど、メダカとミナミヌマエビが持って行っちゃって
タニシが食べられてなさそうだったので、いいエサが何かないかと考えた結果葉っぱになった
見た目は悪いけどね

稚貝は生でも枯葉でもおけ。隠れ場所にもしている
親は枯葉のほうが好みらしい

でもタニシよりミナミのほうがツマツマしてるからもっといいエサがあるならそっちに乗り替えたい

464 :pH7.74:2013/09/19(木) 05:09:36.71 ID:vZwFzfvI.net
やっぱり枯葉とか好きなんだな
ホテイの枯れた葉によくひっついてるし
落ち葉も綺麗に芯だけ残してなくなってるのを見る

465 :pH7.74:2013/09/19(木) 11:29:05.02 ID:THMFfFwj.net
葉を脈だけにしてるのはミナミかと思ったらタニシだったのか。
うちのタニシも壁をウロウロしてるから、ザリ餌あげても沈んじゃって食べないわ。
特に餌あげなくても、枯れた水草とか食べてるのかな。

466 :pH7.74:2013/09/19(木) 18:15:05.57 ID:ozdSP0Wh.net
>>465
葉脈だけにするのはミナミだと思うよ
ミナミとタニシは食性は似てるけど、食べる量が全然違う
タニシだけなら枯葉一枚で3ヶ月とか半年は持つかも
コケとか濾過食とかサボったりするし

467 :pH7.74:2013/09/20(金) 04:32:15.09 ID:dyaKfCDE.net
>>464だがうちにはエビはいないのだが…
ただチビタニシがたくさんいる

468 :452:2013/09/20(金) 14:10:58.68 ID:sfOpzVKK.net
原因複数上げられてるけど、餓死だったのかな?
水槽の壁に張り付いて口を動かしてるから足りてるかと思っていた…申し訳ない事をした

ヤマトやミナミがいるから、餌をあげてもタニシが食べるの難しそうなんだよなあ
枯れ葉ってその辺に落ちてる葉っぱ?それとも水草?

469 :pH7.74:2013/09/20(金) 15:12:10.54 ID:8LmK/6Bo.net
>466見ると、餓死するような生物には見えないのだが…

470 :pH7.74:2013/09/20(金) 15:16:22.56 ID:dyaKfCDE.net
その辺に落ちてる枯葉でいいんだよ
水草はうちの場合はホテイの枯葉を食べてる
これからの季節、屋外なら睡蓮鉢に落ちた枯れ葉が餌となりお布団になり一石二鳥

471 :pH7.74:2013/09/20(金) 19:42:54.50 ID:WuDJ1M9c.net
除草剤とかに気をつけてね

472 :pH7.74:2013/09/20(金) 23:26:08.75 ID:A4ztAGd/.net
オオタニシを一匹で飼い始めたのに稚貝が少しずつ増えてるんだけど…
これは普通?

473 :pH7.74:2013/09/20(金) 23:44:44.10 ID:KDQs4R2x.net
飼育開始前に交尾済ならメス一匹で飼ってても子供を産むよ

474 :pH7.74:2013/09/21(土) 00:31:10.32 ID:a12j+UHM.net
>>473
そうなのかありがとう!

もう数ヶ月経ってるのにずっと卵もってたのか…
今まで環境悪くて産むの我慢してたとかあるのかな?

475 :pH7.74:2013/09/21(土) 00:46:28.60 ID:3zuGDnns.net
受け取った精子を体内に保存しておく動物もいるからそれかもな

476 :pH7.74:2013/09/21(土) 08:28:41.89 ID:tjLRZm63.net
>>472 >>473
それで爆発的に増えたよ。

477 :pH7.74:2013/09/21(土) 19:42:03.98 ID:XJVLyFqY.net
ヒメタニシは飼うべきじゃないなあ
コケは取らないし残餌も食ってるのかどうかすらわからん

478 :pH7.74:2013/09/21(土) 19:55:26.65 ID:vLE9SscK.net
60cm水槽の立ち上げて1週間
パイロットフィッシュとしてタニシ入れてたけどこいつらちゃんとアンモニア出してんのか?

479 :pH7.74:2013/09/21(土) 19:57:48.84 ID:wcF+Isc1.net
ふやけた残餌は食べないから1日ごとに全部取り出してるわ
あと硬いコケも食べない

480 :pH7.74:2013/09/21(土) 20:16:25.63 ID:TYOqoncY.net
オオタニシ買ったらフネアマガイが張り付いてたヽ( ´¬`)ノ

http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20130921201511.jpg

481 :pH7.74:2013/09/21(土) 20:55:30.83 ID:VcyfQ0Cl.net
ワロタ
最強ですやん

482 :pH7.74:2013/09/21(土) 21:12:42.11 ID:e7SudXWt.net
>>479
ご主人様、食べやすくなった餌を取り去らないでください

483 :pH7.74:2013/09/21(土) 21:21:19.33 ID:3zuGDnns.net
>>478 タニシはアンモニアほとんど出さない。尿素と尿酸に代謝してしまう。
パイロットフィッシュならアカヒレにしたほうがいい。

484 :pH7.74:2013/09/21(土) 23:45:59.05 ID:xRQrAolG.net
>>482
専用水槽だけどザリ餌を1回で大さじ2杯分程度やってる
食べ終わる前に自らの糞で餌が埋もれるから餌を食べなくなるから
全部取り出しては餌を入れなおす状態なんだよ

485 :pH7.74:2013/09/21(土) 23:53:41.45 ID:LiT6v4L8.net
>>483
そうなんですか...
でももう待ちきれないので明日魚たちをお引越しさせます

486 :pH7.74:2013/09/22(日) 02:03:37.72 ID:FC0W2ayr.net
そして全滅へ

487 :pH7.74:2013/09/22(日) 02:08:37.09 ID:jpfRzXZI.net
こなれた水を好む、っていうよく分らん魚じゃなけりゃ初日投入でもたいした問題はなかろ

488 :pH7.74:2013/09/24(火) 03:47:53.20 ID:RZcE9xr/.net
藍藻と油膜対策でヒメタニシ入れたけど
油膜にはばっちり効いたが藍藻は微妙だなぁ

489 :pH7.74:2013/09/24(火) 08:31:12.64 ID:R+6JogPW.net
2日前にオオタニシ3匹買ってサテライトに入れておいたら
もう4匹も子供産んでる
こんな連続で産むものなのかぁ
しかもオオタニシだけに結構でかい

490 :pH7.74:2013/09/24(火) 23:35:39.47 ID:7MLxlJVV.net
餓死対策だけは注意してね。
水質無問題で、他の生体は元気なのにオオタニシの稚貝だけ
やたら落ちるんで悩んだら原因は餓死だった。

491 :pH7.74:2013/09/25(水) 10:03:11.93 ID:800fauRB.net
餓死言ってる人は、どのくらい信憑性があるんだろう。

492 :pH7.74:2013/09/26(木) 00:26:45.92 ID:TCBt+942.net
直接餓死じゃなくても、体力の低下、免疫力の低下はあるだろう

493 :pH7.74:2013/09/26(木) 10:49:19.04 ID:qo8ygklx.net
信憑性云々言い出すなら論議するより自分自身で検証してみるこった

494 :pH7.74:2013/09/26(木) 21:18:10.81 ID:A6WlEJjo.net
体力の低下→ペット全般
免疫力の低下→過保護飼育
餓死→()

495 :pH7.74:2013/09/26(木) 21:31:30.63 ID:UZ2hBlCH.net
()って流行ってるの?面白いの?

496 :pH7.74:2013/09/26(木) 21:55:00.08 ID:k3HPPNl/.net
他の板じゃスルーだけどここだと釣れるの

497 :pH7.74:2013/09/26(木) 23:02:22.22 ID:mdemFSVj.net
え、何か釣りなのか
書き忘れかと思った

498 :pH7.74:2013/09/26(木) 23:19:53.71 ID:hMWqJbku.net
http://imiimiimi.seesaa.net/article/259764770.html
()

499 :pH7.74:2013/09/27(金) 17:21:57.83 ID:u81MbtFq.net
なるほど>494は時代の最先端を行く情報強者だったのか、カッコイイな

500 :pH7.74:2013/09/27(金) 21:49:19.75 ID:E4upeAvm.net
照明つけてる時はほとんど底にいるのに照明消してしばらくしてから見るとみんなガラス面にくっ付いてるんだけどタニシって暗くなるとガラス面にくっつく習性でもあるの?
環境は
60cm水槽 上部フィルター 金魚1匹 ドジョウ2匹 タニシいっぱい
です

501 :pH7.74:2013/09/27(金) 23:13:51.36 ID:yZPyb7Tw.net
金魚がいるのはタニシが食べられる恐れがあるので危険だな。
もともと夜行性に近いのかもしれないが金魚が寝静まった頃に安心して活動しているのでは。

502 :pH7.74:2013/09/28(土) 03:22:22.51 ID:vwWG6SKd.net
>>501
ありがとうございます
今は金魚もドジョウも小さいので食べられることはないとは思いますがストレスにはなってるかもしれませんね

503 :pH7.74:2013/09/29(日) 12:44:27.24 ID:C6lmmPTF.net
オスがバタバタ死んでいく…

504 :pH7.74:2013/09/29(日) 15:35:38.00 ID:VnlKCTh5.net
>>445-446です

今日、稚貝がこの世に生まれ出てた!
2つ居た
かわいいかわいい

9/7に家に届いてからまだ僅かに三週間だから、胎内に宿していた別の雄の子かもしれないけど、
9/14にペアリングした際の子だとしたら、15日で生まれたことになるな。

巻いている殻の先端が溶けないように大事に育てたいものだ。

505 :pH7.74:2013/09/29(日) 18:29:09.55 ID:tpjHTjbs.net
プレコが居る水槽に入れたら生まれたばかりの稚貝がオットセイの玉回しみたいに
クルクルと回されて死んでもうたorz
 親貝は平気だったから油断した

506 :pH7.74:2013/09/30(月) 03:45:04.17 ID:+Od2grpn.net
気が付いたらミクロソリウムの葉を食べられてボロボロボロにされた
タニシめ 嫌いになりそうだよ

507 :pH7.74:2013/09/30(月) 04:00:10.52 ID:7i0tSUm0.net
こんなタニシを愛でまくるスレもあれば
うちの実家みたいに水槽に居るの見つかったら速攻投げ殺されるタニシも居る
人生って運だなぁ

508 :pH7.74:2013/09/30(月) 11:37:40.63 ID:5ME7oZEe.net
>504
無知でスマンが、殻の先端て溶けるの?栄養不足?

509 :pH7.74:2013/09/30(月) 12:09:13.13 ID:SW+mqUwx.net
カルシウム不足の俺様が怒っちゃうぞっ

510 :pH7.74:2013/09/30(月) 21:31:15.76 ID:8tVAn/lR.net
>>508
溶けたり欠けたりするのはよくあること
予防もできるがそこまで気にしなくても大丈夫

511 :pH7.74:2013/09/30(月) 22:00:46.16 ID:3OQOI55g.net
底床いろいろいじくったたら子タニシ達を生き埋めにしてしまったっぽい…

総レス数 992
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200