2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part19

1 :pH7.74:2014/11/22(土) 01:10:36.41 ID:yG5ZQCFx.net
リシア&ウィローモスを大繁殖させよう!!

前スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1374628433/

過去スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1333904794/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312388365/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274501686/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1246543027/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232682563/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223444606/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212744012/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202640183/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193660025/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181603938/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172454433/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162578080/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131799163/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109772141/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093951927/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070363765/
リシア&ウイローモスを大繁殖させる方法
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1022/10226/1022686263.html

2 :pH7.74:2014/11/22(土) 01:11:30.62 ID:yG5ZQCFx.net
●増やし方
・放置で爆殖
・リシアは浮かべておくとさらに爆殖速度UP
・ウィローモスは成長点を切るとわき芽を盛んに出すので1cmにまで刻んでもOK

●レイアウト
・リシアはステンレス製のリシアネットで沈めましょう(自作可能なのでググりましょう)
・ウィローモスは切り刻んで流木に木綿糸もしくは釣り糸で巻くことで着生可能
・ウィローモスは流木に巻きつけてラップで包んでタッパーに入れておくだけである程度着生してくれます

●初心者のウィローモス活着への道
・洗って卵やアオミドロを落とし茶色の腐った枝葉を捨てる
・モスを1〜2cmほどに刻む
・濡らした流木・土管・備長炭等に、ピンセットや箸で重ならない程度に並べていく
・0.5〜1cm間隔で釣り糸1号で巻く
・1ヶ月もしたら2cmほどになるが、脇芽を増やして密度をあげるため1cmくらいまで刈り込む
・あとは放置しておくだけで綺麗なモス畑のできあがり
・伸びすぎると下に光が届かなくて枯れるので定期的にカットしましょう

●その他
Q:南米ウィローモスとウィローモスの違って?
A:南米の方が成長速度が遅く若干茎が太めで明るい緑色
  葉全体が三角形の形に分かれて成長するので極めて面白い
  どちらが良いかという議論はナンセンス、どちらも綺麗なのでお好みでどうぞ

Q:リシアとウィローモスの和名は?
A:リシア=カズノゴケ
  ウィローモス=クロカワゴケ&シミズゴケ

Q:CO2は必要ですか?
A:特になくても大丈夫で爆殖可能です。

Q:ウィローモスspっていうのが売っていたんですが、spって何の略ですか?
A:species、種という意味がありモスの仲間ということでしょう

Q:ウィローモスって種類たくさんあるけど、見た目以外に違いはあるの?
  活着:普通モス>モスsp>南米モス/ジャイアント南米モス(活着しない)
  成長:ジャイアント南米モス>普通モス>南米モス>モスsp

3 :pH7.74:2014/11/22(土) 09:18:26.64 ID:ls801SIA.net
>>1


4 :pH7.74:2014/11/22(土) 09:29:41.66 ID:mA2+xNsc.net
あらDAT落ちしてたか
>>1おつ

5 :pH7.74:2014/11/24(月) 02:33:07.49 ID:MzE0ubop.net
ウィローモスが水換えした後にハッスルして気泡付けまくるのが好き
これってなんでなんだろう
汲み置きの水使ってるから水道水みたいに圧縮されてどうこうってわけでもないと思うんだけど

6 :pH7.74:2014/11/24(月) 21:22:30.86 ID:LhWlvluP.net
南米がもさもさになったのでトリミングしたけど、これボトルかなんかに入れて窓際に放置してれば
維持出来るかな?捨ててしまうのもったいない気がして。
東側の朝日が当たるとこだけど。@大阪

7 :pH7.74:2014/11/25(火) 09:13:36.63 ID:MvD2/z7G.net
放置してても成長する
丸くして水流があるところ放置しとけばマリモみたいに丸く成長して面白いよ

8 :pH7.74:2014/11/26(水) 06:22:58.25 ID:CJl6NoaT.net
>>6
それやってみたけどコケ付いて駄目そうだったので回収してミナミに掃除してもらった
やっぱ他の生体が同居する環境でこそ健全に育つのだと…
トリミングしたモスはオク出しすれば売れると思う
もしくはまだスレがあるかどうかは分からんがこの板にあるクレクレスレとか

9 :pH7.74:2014/11/28(金) 03:06:30.88 ID:f9j/Oju1.net
近所に拳ほどのモス塊を100円売ってる民家がある。怪しいけど価格品質共に見た目正常。
根掘り聞くのもなんか嫌だけど値段的には買い…。
一週間水道水で様子見てなんともなさそうなら投入もありなのだろうか?

10 :pH7.74:2014/11/28(金) 05:04:20.03 ID:6hKSjzFm.net
>>9
値段的に考えて片手間の地元採取物か自家繁殖物だろうから、バケツとかで様子見すれば大丈夫じゃね

ダムに行った時に色んな陸生苔をむしってきて、水にドボンして放置したことあるけど何種類かが水中化した
詳細な種類はよく分からないけど、採取時(水上葉?)とは違う、見覚えのあるモスな感じになった
そういう手軽な物なら、その人の近辺に簡単に入手できる経路があってもおかしくはないと思われ

11 :pH7.74:2014/11/28(金) 13:29:17.22 ID:f9j/Oju1.net
>>10
アドバイスありがとうございます。
そこの家多肉植物栽培してやっぱり100円で売ってるから自家栽培かな。
餌用メダカのビオモドキに投入分は問題なさげだったからかいにいくことにします。
安価に手に入るのはラッキーだ。

12 :pH7.74:2014/11/28(金) 14:39:12.11 ID:6hKSjzFm.net
>>11
家もモスと多肉すごい増える
モスはベランダビオもどきに入れてるから増殖時期が限られてて定期的には出せないけど
室内の多肉は年中増え続けてて際限無いから渋々捨ててる。
元気だから捨てるの偲びなくて、100円でも無料でもあげたいその人の気持ち分かるわw

13 :pH7.74:2014/11/28(金) 23:43:15.91 ID:f9j/Oju1.net
スレチになるけど多肉なら市とかで開催するフリマで売り捌けば?
うちの市たまに開催してて、店で買うと高い植物やらが爆安で売ってる。
ホテイアオイとかヒメダカとかドジョウなんかも売ってる時あるし、ウィローモスも店売り価格知ってる人は喜んで買うと思う。

14 :pH7.74:2014/12/05(金) 12:40:57.24 ID:g0qL7rW1.net
モスは店売りで300円で買えば
あとは無限に増えるもんだから商品価値は低い
塊を買っても長いまま使うものでもないので量は本当に要らない
いらないから捨て場所に困っているわけでね

買ったまま縛り付けて
毎度枯らすような人はそもそも手を出してはいけない
安かろうがタダでもない限りね

15 :pH7.74:2014/12/05(金) 12:51:51.28 ID:0J2o/90F.net
ホムセンのモスってひょろひょろで弱々しいけど
チャームのはごわごわで濃い緑だけど
なんであんなに違うんかな

16 :pH7.74:2014/12/06(土) 01:31:25.50 ID:FYQNzPGm.net
そもそも種類が違うから
厳密に素性と種類なんてわかりゃしない
日本原産のいわゆるウィローモスなんてヒョロヒョロで貧相だったり
それに近い外来種のアジアタイプ
観賞用の見た目がきれいなザ・ウィローモスの北欧タイプ
南米などの三角タイプでもクリスマスだジャイアントだと細分化してるし
フレームだのグリーンだの変わり種もあるし

ホームセンターで買ったら南米でしたみたいなことはよくある

17 :pH7.74:2014/12/06(土) 07:31:55.73 ID:f2ll1yOH.net
うちのショップで買ったモスは温水洋一の髪の毛みたいな薄くて細くて貧弱だ
同じ水槽で他店で買ったのて比べると全く成長しないしモサモサにならない

18 :pH7.74:2014/12/06(土) 07:47:13.16 ID:ERlUAx4D.net
エビ水槽だけど縦目、横目で種類変えてるわぁ
細いのは数で勝負
http://i.imgur.com/MzidTL9h.jpg
http://i.imgur.com/1lpfR2Xh.jpg

19 :pH7.74:2014/12/06(土) 11:56:59.15 ID:qibH4o0B.net
2枚目って、フレイム?

20 :pH7.74:2014/12/10(水) 01:06:41.38 ID:QJ2awfCW.net
水換えして下がった水位で半分くらいに圧縮されたモスが
水換え後にだんだんふっくら元に戻ってくのがなんか好き

21 :pH7.74:2014/12/11(木) 08:24:11.12 ID:kTbU4P5h.net
アオミドロいたからひっぱったら放置で増えたモスほぼ全部釣れてワロタ

22 :pH7.74:2014/12/11(木) 10:09:15.16 ID:F9znt3VZ.net
>>17
大きなお世話だ

23 :pH7.74:2014/12/11(木) 10:16:18.50 ID:lR1j6SjN.net
薄毛乙

24 :pH7.74:2014/12/11(木) 11:28:52.12 ID:cZjAwo/W.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

25 :pH7.74:2014/12/19(金) 00:04:41.31 ID:rRm1UBGG.net
モスの新芽が成長し葉も透明感が出てきた。
コケの勢いが弱くなって葉に付かなくなってきた。
やっと、モスを大繁殖させる環境が整ったみたいだ。

26 :pH7.74:2014/12/19(金) 05:04:06.01 ID:yzS/g3AC.net
次は頭髪だな

27 :pH7.74:2014/12/19(金) 05:50:52.10 ID:FABUe+Ji.net
安心するといつも襲いかかってくる黒ひげです

28 :pH7.74:2014/12/20(土) 09:55:02.55 ID:3xvQh+6b.net
初心者っす
天然のウィローモスが近くの用水路にあったんだけど、引っ付いてる石ごと水槽にぶちこんで増えますかね?

29 :pH7.74:2015/01/03(土) 01:47:00.81 ID:iFgfIM2r.net
モスが水槽の壁にへばりついて成長して
水槽を脱出しようとしている件

30 :pH7.74:2015/01/04(日) 03:59:56.95 ID:JRztX19a.net
>>28
水が気に入れば多分増える
くっ付いてきた貝とかも増えるかもしれん
それを喜ぶか悲しむかはあなた次第

31 :pH7.74:2015/01/05(月) 14:34:09.27 ID:t0UmfdPV.net
>>30
増えるんですね。
以前手に取ってみたらプラナリアがウジャウジャ付いてたのでどうにか引き離したい。

32 :pH7.74:2015/01/05(月) 15:43:04.82 ID:THNUaPRz.net
炭酸水

33 :pH7.74:2015/01/06(火) 19:07:00.00 ID:5E7pULpj.net
CO2攻め
1/4海水攻め
布巾消毒濃度キッチンハイター攻め
食洗機用クエン酸ポン酢ぐらいの酸っぱさ攻め
好きなのを選ぶよろし

34 :pH7.74:2015/01/07(水) 14:07:33.18 ID:H+Gzxo1J.net
CO2攻めでいきたいと思います。
ありがとうございました。

35 :pH7.74:2015/01/07(水) 15:36:35.56 ID:ghWj+jxc.net
リシアはco2あるなしだと成長とか違う?

36 :pH7.74:2015/01/07(水) 16:57:14.67 ID:S3sSMmyf.net
CO2無いと余程の光量がないと途中で
ヒョロヒョロ、ガリガリに

37 :pH7.74:2015/01/11(日) 14:35:25.11 ID:o/qtly2h.net
http://i.imgur.com/SYIDVEr.jpg

誰か品種名分かりませんか
オクで買った水草に絡まってたんだけど、通常のモスよりもさもさしていて面白そうなのでキープしてた
巻き巻きするのが億劫だったんで流木の上にとりあえず置いておいたら活着したみたいなんだけど、場所が完全に影なんだよね
これ一本しかないので無理に剥がして駄目にするのも怖いし、このままだと消えてしまいそうな気もして気になってます

38 :pH7.74:2015/01/11(日) 18:31:50.23 ID:mCoiTACg.net
>>37
写真撮る時、ガラスにレンズくっ付けて撮ってみて
ボケすぎててよく分からない

39 :pH7.74:2015/01/11(日) 18:59:55.22 ID:qN56dsBF.net
ハネゴケの仲間じゃないの?

40 :pH7.74:2015/01/12(月) 08:15:05.69 ID:6muIFU94.net
>>37
オクで落としたのに混じってたなら出品者にナビで聞けばいいのに何で聞かないの?
まさか返せとか言われたらどーしよてビビってるの?
落札が随分前で連絡出来ないなら出品者が何か出品した時に質問から聞けばいいし
既に聞いていてわからないって言われたなら残念

41 :37:2015/01/12(月) 11:54:29.89 ID:WX096bm+.net
http://i.imgur.com/GqTcz1M.jpg

>>38
これでどうでしょう
肉眼では葉が細くてフサフサしていて、マツモを小さくしたような見た目です

42 :pH7.74:2015/01/12(月) 12:59:03.58 ID:YPUpBoqj.net
>>41
「ウォーターフェザー」でググってみ

43 :pH7.74:2015/01/12(月) 15:05:10.85 ID:9v+AqBLO.net
>>41
ウォーターフェザーにしてはか細い気がするけど…
これ何cmくらいなの?

44 :37:2015/01/13(火) 00:12:38.04 ID:03Z93msh.net
>>43
2cmないくらいかな
貧弱なのはうちの環境が悪いせいもあるかと、CO2無しで本当にライトが全く当たらない場所なので

ウォーターフェザーってあまり活着しない印象だったんですが、そうでないのもあるんでしょうか
数日前にもう少しましな所に巻き直そうと思い、流木を取り出して軽く剥がそうとしたんですが
通常モス程ベッタリ活着はしていないものの、それなりにはくっ付いている様です
無理をするとボロボロになりそうでそのまま戻しました

45 :pH7.74:2015/01/15(木) 17:13:09.61 ID:An/z8ajf.net
細い?
ウォーターフェザーにしては太いぐらいと思うけど

46 :pH7.74:2015/01/20(火) 12:00:51.14 ID:gTQGE+UT.net
アクアリウム歴5年目にして家の井戸にウィローモスが生息してることに気が付く・・・
今まで金出してたのが馬鹿らしい量だ

47 :pH7.74:2015/01/20(火) 16:02:06.43 ID:gr7auFan.net
井戸の水中に生えてる苔はかっこいいよね

48 :pH7.74:2015/01/20(火) 18:58:01.11 ID:PHbrNvbK.net
>>47
なんかモサッてるから「まさか」と思って削ぎ取ったらモスだもんな
残念ながら井戸の中が暗くてかっこいいかどうかもわからんw

49 :pH7.74:2015/01/20(火) 22:40:28.34 ID:vat9zDtZ.net
>>46
裏山
自転車で30分くらいのとこd

50 :pH7.74:2015/01/20(火) 22:41:48.04 ID:vat9zDtZ.net
>>49
変なとこで切れた

30分くらいのとこでとれるけどプラナリアがヤバイほどいる

51 :pH7.74:2015/01/21(水) 10:42:36.22 ID:eE/pnl1+.net
>>50
保険のために阿部さん専用水槽に突っ込んでるけどプラナリアもスネールも湧かない感じ
これを機にエビ水槽立ち上げるかぁ

52 :pH7.74:2015/01/22(木) 23:22:29.09 ID:eFTZmm4k.net
他の水草はあんまり成長しないのに、南米モスだけは仮根まで出してわさわさになってしまった
照射時間減らすべきかね

増えるのは嬉しいんだけど、増えたって受け取り手居ないし

53 :pH7.74:2015/01/22(木) 23:40:18.00 ID:OPmt+yuy.net
>>52
めっちゃ欲しい

54 :pH7.74:2015/01/25(日) 06:27:45.49 ID:BwSihOob.net
リシアがコケだらけになってしまったんだけど復活させる方法ないかな…
地方だから買おうと思ったら最小単位でも1500円位するし、
かと言って天然物を採取出来る様な場所でもないorz

水上化させてリセットするって感じの方法を見た事ある気がして
ソイルの上に置いて腰水でやってみたけど失敗…

どなたか良い方法を伝授して下さいorz

55 :pH7.74:2015/01/25(日) 08:28:07.65 ID:sbWEGglR.net
>>54
何のコケなのかしらんがとりあえず酢をスプレーして即流水ってのを3〜4回くらい繰り返したら表面のコケは死ぬからあとはヤマトさんに掃除して貰う
ただそれでも無理あるほど酷い場合はましな部分を切り取って浮かべて増やすor縛っである根本まで刈り込んで再度伸ばすしかない

56 :pH7.74:2015/01/25(日) 12:47:16.35 ID:GyX1JSB4.net
>>54
エビ入れて後で回収だな

57 :pH7.74:2015/01/25(日) 20:30:23.51 ID:7OxDhtFb.net
ウィローモスの胞子のアレは良く見るが
胞子から生えてくるのは見たこと無い…
ほんとに胞子で増えるのかね?
ネットで探しても書いてないし

58 :pH7.74:2015/01/26(月) 18:54:43.76 ID:z35TNqEq.net
そもそも水中の植物じゃないからね
水中で胞子飛ばしても成長するわけがない
逆にミクロソリウムは水があることが前提

59 :pH7.74:2015/01/26(月) 22:14:54.36 ID:yTYFWw2n.net
弱ったリシア買ってきてしまったみたいで
葉先が黄色いしあんまり気泡がつかない
おまけにミナミヌマエビがせっせと食い荒らしてくんだけど
どうしたらいいか教えて下さい

60 :pH7.74:2015/01/26(月) 23:04:01.23 ID:2dHzeInE.net
>>59
ミナミを隔離
アナカリスとかでも弱ってたら容赦なくミナミはツマツマするよ

61 :pH7.74:2015/01/27(火) 00:04:07.45 ID:bVorPwkG.net
>>58
そういうことだったのか…
ありがとう

62 :pH7.74:2015/01/27(火) 00:52:02.95 ID:0lwxeZMZ.net
弱ってる所はいずれ朽ちるんで別にエビが食っても問題ないんだけどな
ミナミ程度のハサミなら健康な所を分解する力ないし

63 :pH7.74:2015/01/27(火) 01:18:00.70 ID:MPB3RLy+.net
>60>62
回答ありがとうございます

今リシア水面に浮かしてる状態なんですけど
ミナミが逆さまになってまでリシアに引っ付いてツマツマしてる
確かに青い葉は食べてなくて茶色いとこがガンガンうんこに変わってく…
明日ミナミとリシア引き離そうと思います

64 :pH7.74:2015/01/27(火) 04:49:01.36 ID:Ow2xEyCG.net
リシアは例外なく活着しないんですよね?
水面に突き出た流木にリシアを乗せていたら活着したかの様に張り付いたのですが
流石に水中に入れたら結構早くバッコンしますか?

65 :pH7.74:2015/01/27(火) 05:37:51.96 ID:ShXsY/Yy.net
ウキゴケかハタケゴケだからね

66 :pH7.74:2015/01/27(火) 08:28:11.44 ID:F4zqQiSf.net
リシアは根っこない浮き草を無理やり沈めてるだけ

67 :pH7.74:2015/01/27(火) 18:15:46.36 ID:OEOboK1d.net
リシアは止めといた方が良いかも・・・

68 :pH7.74:2015/01/28(水) 10:31:21.06 ID:L1F63ehU.net
細かく切ったモスを流木や石にパラパラーとまぶすだけで引っ付く接着剤とか誰か開発しねーかなぁ

69 :pH7.74:2015/01/28(水) 11:39:15.05 ID:iCYYWDhi.net
テグス巻くくらい楽だろ

70 :pH7.74:2015/01/28(水) 21:41:33.57 ID:okUM7KZq.net
モス糸で巻かなくてもまぶしたやつを
湿度たかい容器に入れて時々スプレーしとけばそのうちが活着する

71 :pH7.74:2015/01/29(木) 00:01:07.30 ID:KcAZoR+w.net
君のことが好きやけん僕はいつもここにおると
人混みに紛れて気づかんくてもよか

72 :pH7.74:2015/01/29(木) 19:01:28.63 ID:/E7xjyTP.net
>>70
そのうちって、待ってるのがめんどい

73 :pH7.74:2015/01/30(金) 11:31:52.01 ID:HBzccMHk.net
バスコークを爪楊枝の先で・・・・って点状に置いて切ったモスの片側をバスコークに付けるようにを寝かせて並べて3日間放置して沈めたらいけないか?
接着した部分が枯れて千切れる頃には活着したモスが付いてる的な

74 :pH7.74:2015/01/30(金) 19:40:36.04 ID:M+gfsBA/.net
3日待つなら普通に糸巻くわー

75 :pH7.74:2015/01/30(金) 20:24:31.24 ID:HBzccMHk.net
巻けばいいんじゃね?

76 :pH7.74:2015/01/30(金) 22:38:35.05 ID:mOg3I/2W.net
もー!はよ誰か開発してーな!

77 :pH7.74:2015/01/30(金) 22:46:05.14 ID:HBzccMHk.net
仕方ねーなー

つ 輪ゴム

78 :pH7.74:2015/01/31(土) 10:45:07.27 ID:Rt2cvRpm.net
頑なに巻くのを嫌がる人って居るよね
がっちり巻いたほうが成長するけどね
あとテグスの間から生えたほうが並びが綺麗

79 :pH7.74:2015/01/31(土) 11:09:05.86 ID:WV6VElMp.net
もう面倒なら100均の園芸コーナーにある針金使えよ…
ビニールで覆ってるやつ

80 :pH7.74:2015/01/31(土) 11:19:31.03 ID:+Sj7W4mv.net
リシアを浮かべて放置していたら青々とした立派な塊になった
何かに使えないかといろいろ考えたが特に使い道はないな・・・・

81 :pH7.74:2015/01/31(土) 11:22:50.23 ID:fhgeXOrX.net
粉々に砕いたらグッピーとかの餌になるかも

82 :pH7.74:2015/01/31(土) 12:32:56.60 ID:IlPy1OYv.net
天ぷらどうだろう

83 :pH7.74:2015/01/31(土) 13:01:34.06 ID:omV9ResZ.net
売る、だな

84 :pH7.74:2015/02/01(日) 23:59:08.13 ID:DaO3HGOm.net
南米ジャイアントモス外に出したら数日で枯れた
直射日光を持ってしてもこの寒さには勝てなかったようだ

普通のモスなら元気に伸びてるんだが

85 :pH7.74:2015/02/02(月) 00:36:03.95 ID:sVqH1hG9.net
フナと同居させても全然食われないし抜かれへんで。

86 :pH7.74:2015/02/04(水) 20:55:03.57 ID:sZcDKL8z.net
モス水槽に小便入れると肥料効果で凄い成長するよ。
実際に試して検証済。
水槽に小便入れるって思うか知れんが畑なら普通にやることなんだけど。

87 :pH7.74:2015/02/04(水) 20:58:14.47 ID:Askru0Xe.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

88 :pH7.74:2015/02/04(水) 21:35:27.57 ID:M/Zdiahr.net
じゃあ俺はウンコ入れてみるわ

89 :pH7.74:2015/02/04(水) 22:15:46.76 ID:h0M/1E8/.net
>>88
ウンコは、やめとけ
衛生的に危ないだろう

90 :pH7.74:2015/02/04(水) 22:21:41.38 ID:j11edsvL.net
ひくわー

91 :pH7.74:2015/02/05(木) 01:20:15.36 ID:ativ7YXh.net
モスの先っぽに白い綿みたいなものがつき始めたんですが
これは何ですか?

92 :pH7.74:2015/02/06(金) 09:32:57.76 ID:GGgSCE+1.net
木綿で巻いてみたんだけど、全部活着する前に糸が溶けて切れちゃってウィローモスがかなり疎らな配置になっちゃったんだけど、成長したら間は詰まる?

93 :pH7.74:2015/02/06(金) 11:14:58.23 ID:DYTJ37ps.net
>>92
短めにトリミングすれば脇芽が出て間が詰まるはず

94 :pH7.74:2015/02/06(金) 22:56:43.35 ID:A+vKtfn3.net
>>91
根っこ

95 :91:2015/02/07(土) 00:37:01.18 ID:9FG0y4n4.net
>>94
根っこ???
カビかなと思ったのですが
新しいフィルター投入して水換えして
水が透き通るくらい綺麗になってきたら取れてきました。
モスの免疫力が上がったのかな?

96 :pH7.74:2015/02/07(土) 08:54:08.54 ID:rJpe7Dgr.net
ウォーターふぇーザーまったく増えない
これどうやったら増えるんだ

97 :pH7.74:2015/02/09(月) 17:14:50.68 ID:uIn4zFK+.net
CO2添加しないとウィローモスは活着しない?

98 :pH7.74:2015/02/09(月) 20:05:13.45 ID:SbH5QJZs.net
>>97
無しでも大丈夫

>>96
うちのもなかなか育たなくて茶苔に覆われた。でも、川砂からソイルに変えたら伸び出した。たまたまかもしれんが。

99 :pH7.74:2015/02/09(月) 23:00:09.58 ID:DhrqtVxZ.net
何かしら栄養があるもの入れたら
成長する

100 :pH7.74:2015/02/11(水) 02:01:41.11 ID:UKyPXt5D.net
うちのは南米ウィローモスだけど、栄養与えてないし光だけなのに仮根が沢山出てくる
後景草の下に移動させたけど綺麗に増えてくれるかなあ

101 :pH7.74:2015/02/11(水) 02:24:37.84 ID:E93GsEJT.net
フツーのモスじゃあんまり綺麗な感じに、ならないのかね
南米買ってみようかな

102 :pH7.74:2015/02/11(水) 17:18:19.49 ID:puN5Ub8H.net
ウィローモスって何かに活着させないで塊のまま水槽に入れとけば増えますか??

103 :pH7.74:2015/02/11(水) 17:20:47.95 ID:YxNNaCWV.net
増えるよ

104 :pH7.74:2015/02/11(水) 17:24:10.19 ID:puN5Ub8H.net
ありがとうございます

105 :pH7.74:2015/02/11(水) 21:02:49.90 ID:Sm4FpgXe.net
浮かせてても増えるが下に何か水草がある場合光が当たりづらくなって枯れたりする

106 :pH7.74:2015/02/15(日) 23:54:16.16 ID:OBj/yigh.net
モスの成長しやすい温度って何度

107 :pH7.74:2015/02/16(月) 00:23:20.57 ID:7OGjzWMM.net
温度より光じゃないかな

108 :pH7.74:2015/02/16(月) 02:25:44.99 ID:ObyXPXEZ.net
モスは匍匐して範囲を広げますか?
流木の端っこにちょっと付けといたら
数ヶ月、数年したら全体に活着したりしますかね

109 :pH7.74:2015/02/16(月) 02:51:51.69 ID:eJM/79SG.net
する
ガチで活着したやつはゆっくりゆっくりと根本の流木に仮根を張りながら広がっていく

110 :pH7.74:2015/02/16(月) 20:48:00.91 ID:ByybapS9.net
後ろのシリコンに切れ端が着いたんだけどめんどいからほっといたら
そこから背面ガラスの水面より上のところに伸びてきた
今じゃツタみたいに一部をおおってる

111 :pH7.74:2015/02/17(火) 00:34:58.88 ID:tldrvVxz.net
あるある
おおいにある

112 :pH7.74:2015/02/17(火) 22:23:43.55 ID:XZeNItoh.net
フレイムモスって普通のモスみたいに細かく切って巻けばいいのかな?
伸びてきたらトリミングすれば密度も増えてくる?

113 :pH7.74:2015/02/17(火) 22:41:12.57 ID:mfoKKrOi.net
基本的に普通のモスと変わらない
伸び方が違うだけ

114 :pH7.74:2015/02/17(火) 22:55:36.76 ID:XZeNItoh.net
>>113
ありがとう。
早速巻きまくるわ。

115 :pH7.74:2015/02/17(火) 22:59:25.22 ID:l8OxOcsA.net
今まで上手いかなかったモスが20cm位の塊にまで育った
コリがモス周辺を住処にして感無量である。

これなら行けるかもと、プレミアモスを入れてみたが
葉が矮小したようにしか育たない。CO2入れて無い。
光量もたぶん弱い。肥料は入れてない。

ついでに流木に黒髭がちょこちょこ出始めている。ちょっと困った。

116 :pH7.74:2015/02/17(火) 23:02:57.28 ID:mfoKKrOi.net
プレミア厶モスなんて育たないほうがいいと思うようなやつだから良かったんじゃ無いかと…

117 :pH7.74:2015/02/17(火) 23:32:44.37 ID:l8OxOcsA.net
そう思う人もいるんだね。プレは繁茂しても石や流木の形が残るところが良いと思ったよ。
プレモス以外にもいろいろな種類を育ててみたいけどなかなか無いね。

118 :pH7.74:2015/02/18(水) 00:21:29.04 ID:hLMLSDz/.net
バブルモスとかいう強烈な泡姫

119 :pH7.74:2015/02/18(水) 01:31:28.35 ID:XwGAw+h5.net
ハカセの喋り方のおじさんが
南米ウィローモスっつーのを買った
流木に巻き巻きしてふさふさふわふわになるのを祈ってる

120 :pH7.74:2015/02/22(日) 02:06:52.21 ID:RO9k8Haw.net
黒ひげ先生はなんで出るの?
栄養豊富すぎなんかね

121 :pH7.74:2015/02/22(日) 02:20:27.46 ID:b4rZIVqs.net
そうとは限らない貧栄養価でも出る時は出る
光量過多なのはあると思うけど

122 :pH7.74:2015/02/22(日) 10:48:27.95 ID:rBKhcgg3.net
水流強すぎたり、水草に対する肥料の量が多すぎたりすると出るらしい

出たこと無いからよくわからんが

123 :pH7.74:2015/02/22(日) 11:08:46.38 ID:wiqyRyak.net
むしろ堆肥あんま関係ないぞ
出やすくはなるけどな

124 :pH7.74:2015/02/22(日) 16:56:05.76 ID:rBKhcgg3.net
そうなのか
あとアルカリ性に傾いて硬度高いと出るとも聞いた

125 :pH7.74:2015/02/22(日) 17:21:24.27 ID:em+cpIFr.net
これと言って悪い事が無くとも出る黒ひげという悪魔

126 :pH7.74:2015/02/22(日) 17:54:05.26 ID:WYIBxGdP.net
アルカリ性で硬度高くても酸性で硬度低くても出るな。
リン酸なのか珪酸なのかしらんが何かで吸着するか
換水しまくるしかないんだろうけど。

最近思うのが置き場所に関係なく
生える流木と生えない流木があってだな。
それぞれ違う種類の流木なんだけど
そういう人いる?

127 :pH7.74:2015/02/22(日) 21:01:43.12 ID:1YM12wUa.net
ホムセンでウィローモスを安く購入
良く見たら茶色い球(2o位)がいくつか付着してたので取り除く
不安だったので水槽には入れずに瓶で様子見
2週間ほど経って見たら、最初の頃には気づかなかった例の茶色い球(1oにも満たない)を
いくつか発見(気づかなかったのか、育ってデカくなったのかすら不明)
これって何かのヤバい卵ですか?不安で水槽に入れられません・・

128 :pH7.74:2015/02/22(日) 21:30:56.87 ID:2vFz5oSI.net
>>127
http://blog.pelogoo.com/aquaz/pic/1205837221607560.jpg
もしかしてこんなの?
これだったらただの根っこだから気にしなくていいよ

129 :pH7.74:2015/02/22(日) 21:54:59.80 ID:Blac93O+.net
それおこしというオチはないか?
わりと腰水育成されたやつバリバリとむしって根本につけてた肥料までオマケについてくる事あるから

130 :pH7.74:2015/02/22(日) 22:45:36.18 ID:dE1Hevja.net
せめて画像あげろや画像

131 :pH7.74:2015/02/23(月) 04:11:27.74 ID:8nHImG5L.net
>>128
画像中央に写ってる茶色い粒がそれっぽいです、根っこだったんですね
なるほど、最初に付着してた大きめのやつは肥料だった可能性が高いわけですか
これで安心して水槽に入れられます、ありがとうございました

132 :pH7.74:2015/02/26(木) 19:52:47.54 ID:pzTiqddq.net
プレモスがバッコンした。
環境が良くなかったんだろうけど、成長続けたら根本に光当たらなくなるから
どんなに環境が良くてもいずれはバッコンすると思うんだけど、どうなんでしょうか。

133 :pH7.74:2015/02/26(木) 22:58:48.37 ID:ivjJEsST.net
トリミングしろ
ただそれだけ

134 :pH7.74:2015/02/27(金) 00:03:56.93 ID:M3SvP/PW.net
>>133
なるほどトリミング。
プレモスって南米みたく短く刈り込んでも大丈夫?

135 :pH7.74:2015/02/27(金) 02:32:27.86 ID:g2BQ28F7.net
>>132
俺みたいに水作の水中LEDを活着させる際にモスの中に仕込むとか

136 :pH7.74:2015/02/27(金) 06:25:19.92 ID:/2JzAzGA.net
どんなモスでも根本に光当たらないとバッコンするよなぁ
モサモサを楽しみ過ぎとか言われるかもだけど

137 :pH7.74:2015/02/27(金) 23:24:53.52 ID:4Mw/jkXw.net
>>135
うp(笑)

葉が広がらず細く伸びるのは、光量不足なのかCO2不足なのか分かる?

138 :pH7.74:2015/02/27(金) 23:31:20.50 ID:9ENt7fz2.net
枝分かれせずに先端だけ伸びるならまず光だな

139 :pH7.74:2015/02/27(金) 23:41:09.90 ID:K0J/6GDX.net
最初に根本でトリミングしたか?
そのトリミングが密度の鍵握る

140 :pH7.74:2015/02/27(金) 23:49:49.26 ID:4Mw/jkXw.net
OK光量から攻めてみる
プレモスなんでトリミングの要領が分からん

141 :pH7.74:2015/02/28(土) 00:51:01.63 ID:hJHTOyOS.net
>>137
もうライト消えちまったよ、、、。・゜・(ノД`)・゜・。

142 :pH7.74:2015/02/28(土) 17:01:00.99 ID:h3ADcF+I.net
流木に巻いたモスのトリミングってやっぱ水中でするの?

143 :pH7.74:2015/03/01(日) 01:25:59.60 ID:9QaqaYR4.net
>>142
何で水中ですると思ったの?

144 :pH7.74:2015/03/01(日) 13:01:22.30 ID:CirU9Vy4.net
トリミングしたモスで、モスツリー製作中。モスが全然足りない気がしてきたw
まあ、ちょっとずつ足していけばいっか。すぐ伸びるし!
てっぺんに巻きつけたモスに早速稚エビがワラワラ群がってるよー

145 :pH7.74:2015/03/01(日) 20:00:35.09 ID:IDpioUyw.net
レイアウトの基本
トリミングが出来ない植栽するな
取り出せないものに苔を巻くな

146 :pH7.74:2015/03/01(日) 20:32:51.10 ID:T3S5MCF1.net
取り出せない物に巻いても茶こしかなにかを上手く利用してモスをトリミングするもんだ

147 :pH7.74:2015/03/04(水) 23:00:30.08 ID:l4x0VETQ.net
水替えを頻繁にする水槽だとウイローモスでも新芽を頻繁に出して美しく枝分かれする

148 :pH7.74:2015/03/05(木) 02:12:26.86 ID:6VM+OLoG.net
流木に巻いたウィローモスに白い綿みたいなのが付いて
生長がストップしてしまった…
上から新しいモスをまた活着させようかどうか迷っている…

149 :pH7.74:2015/03/05(木) 16:05:20.79 ID:lelDgY7q.net
その昔 一度アクアから離れた時期に90水槽を実家に置いていた
久しぶりに実家に帰ったら90水槽がモスで埋め尽くされて底面に微かに動く生体がいた
親父がドジョウとモス入れて照明もつけっぱ放置してたらこうなったと説明してくれた
なんだか異様な光景だった。

150 :pH7.74:2015/03/05(木) 18:04:18.32 ID:uNbF8goI.net
>>149
オヤンジグッジョブw
タナゴもいれれw(日)(淡)

151 :pH7.74:2015/03/06(金) 00:39:58.62 ID:9pjC7Is6.net
最近モスに興味が出てきた!
60に2灯で育てられるモスってどんなのがある?

152 :pH7.74:2015/03/06(金) 03:43:11.36 ID:e4D8KnRL.net
>>151
ラモス
ロング陰毛の如く

153 :pH7.74:2015/03/06(金) 09:48:42.38 ID:dWs3tCmZ.net
すべてのモスが育つわ

154 :pH7.74:2015/03/09(月) 20:14:50.89 ID:/fz6IShh.net
B型は執着しないように見えて、実は執念深い。
明るくて社交的に見えても、油断してはいけない。それはB型の罠なのだ。
B型と話す場合、少しでも違う意見を言ったり、批判すると、B型の脳内の「敵リスト」にインプットされる。
B型は基本的に他人を「味方・敵・どうでもいい」の3つに分けるのだ。
そしてその分け方は減点方式であり、B型に批判的意見、少しでも違う意見をいったり、反対すれば敵リストに入り、
どんどん減点されていく。そして点がマイナスであればあるほど、B型にとっての絶好の標的にされてしまう。
だからB型は初対面で話すときはニヤニヤして妙に愛想がいい。これは相手がどうでるか探っているのだ。
敵・味方・どうでもいいリストを作成中のB型は社交的で明るく見える、しかし裏では実に巧妙に他人をランク付けしている。
そして敵リストを作成したら最後、幼女を殺したり(宮崎勤B型)監禁したり(佐藤宣行B型)レイプしたり(スーフリ和田真一郎B型)
ヒ素カレー食わせたり(林真須美B型)、まさに悪行の限りを尽くし、B型にとっての脳内リストの敵を叩こうとする。
またB型は人間としての罪悪感が欠けているのも特徴で、いじめを苦に亡くなった人に対して「死んでせいせいした」
「いじめられるほうが悪い」「レイプされるほうが悪い」などと平気で口にする。
もうすぐ卒業シーズン、入学シーズンを迎える。
新しい中学、高校、そして大学、職場、アルバイト。新しい環境でB型に出会ったときは、充分に注意してほしい。
もしB型と関わってしまったら、なるべく静かに、かつ慎重に関係を解消したほうがいい。
せっかくの新生活をB型のせいで台無しにしないためにも、ぜひ参考にしてほしい。

これはB型と関わってしまったがために、高校、大学など、10代後半から20代にかけて
地獄の苦しみを味わった者からの、後進のためのせめてものアドバイスである。

155 :pH7.74:2015/03/10(火) 00:29:09.20 ID:YFPvGA53.net
モスって一回買ったらもう買い足さなくてもいいくらい増える?

156 :pH7.74:2015/03/10(火) 00:37:25.75 ID:Hdoc70AV.net
少なくとも俺は5年の間でウィローモスとキューバパールは買い足した事無いな

最初のモスが未だに外のバケツでジャングル形成してる

157 :pH7.74:2015/03/10(火) 20:51:04.85 ID:4XACtIMw.net
ヒーター入り水槽のモスは増えないが、流木に活着させようとタッパーに流木が半分浸る程度に水を入れて室内放置してたら増えた。
放置の方が増えるなら春先にマツモと供にバケツに入れて放置したらマツモとモスは増えるかな?。

158 :pH7.74:2015/03/10(火) 22:23:19.04 ID:CzYjVHC+.net
>>157
ヒーターつけてたら増えないの?
温度たかいからかな

159 :pH7.74:2015/03/11(水) 00:03:39.46 ID:t28Oa0/A.net
ただヘマしてるだけだ
水槽が放置バケツより糞というだけ

160 :pH7.74:2015/03/11(水) 02:05:27.49 ID:WtTrOeLL.net
>>158
25cm9リットル水槽で五色石?敷いた底面と外掛け併用、照明はコトブキフラット300。
平均水温24℃位だけどダメかな?。
>>159
それでもコリドラス3匹1年以上飼ってるんだけどね。

161 :pH7.74:2015/03/11(水) 13:09:37.62 ID:e0q4I4zT.net
LEDで水草は育たないぞ
相当お高価いやつなら別らしいけど

162 :pH7.74:2015/03/11(水) 14:21:20.84 ID:2jWijxdF.net
じゃあパワー3ってお高い部類なんだ

163 :pH7.74:2015/03/11(水) 15:59:15.00 ID:xicAM2r3.net
>>161
むしろ淡水用LEDは1万以下がベストバイだろ

グラッシーは確実に向いてないし、それより高額なの買うなら素直にメタハラ買う

ただ、ウィローモスとLEDは最高に相性悪いがな

164 :pH7.74:2015/03/11(水) 18:34:57.09 ID:CZn3iE5a.net
>>160
コリがいようが苔に向いてない環境なんだろ

165 :pH7.74:2015/03/11(水) 18:37:34.43 ID:CZn3iE5a.net
苔にメタハラなんて要らない
5千円のLEDで捨てるほど茂る

166 :pH7.74:2015/03/11(水) 19:19:20.98 ID:dX4B/8U0.net
家庭用LED電球でモッサモサですよ

167 :pH7.74:2015/03/12(木) 01:30:08.04 ID:JTh/nxq5.net
メタハラからLEDに変えたクチだけど
モス含め水草の状態がかなり良くなった
てかメタハラは多分前景以外の水草にあまり向いてない

168 :pH7.74:2015/03/12(木) 01:34:54.57 ID:8Y7XVzq3.net
>>167
メタハラとLEDは光量と波長以外特に差は無いから、単に照射時間が長すぎただけだと思うの、、、

まさか、LEDでも150Wとか使ってるわけじゃないでしょ?

169 :pH7.74:2015/03/12(木) 02:27:19.40 ID:JTh/nxq5.net
>>168
普通にアクアスカイ1灯
うーん、単にバランスが悪かったってことかね
変えてすぐモスの新芽が目立つようになったから、てっきりメタハラがダメだったのかと
でもまぁ下葉枯れるのとロタラ寝ないのはメタハラ原因だったっぽいし
有茎草に向かないってのは噂通りだと思う

170 :pH7.74:2015/03/12(木) 04:23:05.91 ID:8Y7XVzq3.net
>>169
アクアスカイで順調なら、多分メタハラの時は光源が近過ぎたんだろうね

有茎草に向かないのはLEDも同じだけど、調子良いのはアクアスカイはLEDの数が多いのと、リフトが少し高めだから影が出来にくい恩恵かな多分

171 :pH7.74:2015/03/12(木) 08:03:31.26 ID:Z99mWgE3.net
>>164
何か気分を悪くさせたみたいでスマンね。
もう少し暖かくなったら外でバケツ飼育してみるよ。

172 :pH7.74:2015/03/12(木) 10:32:06.56 ID:VKabOJBO.net
>>171
>>164の気分なんか気にせんでええよ。
うちはパワーIIIでウィローモス伸びてるよ。
南米ともう一つ、チャームで買ったボールが。
ある日突然伸びる気がする。
マジ一晩でグンっと伸びる。
気長に待ってみては?

173 :pH7.74:2015/03/12(木) 18:43:36.21 ID:eB/ZEu7B.net
買ってきた魚に紛れ込んでいた切れっ端を
水槽に浮かべて育てて、ようやく見た目にもリシアと判別できるまでになった
もう少し暖かくなったらベランダのビオで爆殖させるんだ

174 :pH7.74:2015/03/12(木) 18:46:56.98 ID:9Oa4mCjC.net
裏技教えてやるよ

例えばホムセンで欲しい水草があったとする
自分で選びたいから取らしてくれと言う
水草を引き上げる時に水面に浮いてるモスやリシアや水草の欠片ごと一気に引き上げる
そしてそのままパッキングしてもらう
ウマー

175 :pH7.74:2015/03/12(木) 20:52:28.49 ID:MYiipaJg.net
普通に買うからいいです

176 :pH7.74:2015/03/12(木) 21:14:44.30 ID:bvDubcg6.net
>>174
凄いとか思ってしまった自分が
ここにいるww

177 :pH7.74:2015/03/12(木) 21:23:34.09 ID:bGdFN9YS.net
その方法で浮き草までゲットしたぜ
モスとかリシアとか浮き草なんてすぐ増えるから
ワンパックも要らないし一株(一欠片)で良いんだよね

178 :pH7.74:2015/03/12(木) 21:24:47.25 ID:Z99mWgE3.net
>>172
ありがとう。
焦らず気長に待ってみるよ。

179 :pH7.74:2015/03/12(木) 21:32:09.30 ID:4j5h7Yem.net
流石に真水ではリシア増えない?

180 :pH7.74:2015/03/13(金) 01:27:29.20 ID:rL+y+KDj.net
まぁ普通は海水だよね

181 :pH7.74:2015/03/14(土) 03:23:28.34 ID:4A34knxh.net
南米モスてそこそこ育たないと三角形にならない?
今1.5〜2センチ位なんだけど、ノーマルモスとの違いがわからん
騙されたのかな

182 :pH7.74:2015/03/14(土) 06:10:46.17 ID:llIiiz1Y.net
ふつうのモスをふつうに維持するなら弱光でもいいけど
その程度の光だと南米系は三角にならない (それでもノーマルよりは枝分かれするようだが)

光が弱いと先端ばかり伸びるぞ

183 :pH7.74:2015/03/14(土) 07:35:35.84 ID:hS52Phkm.net
外に放置で増やしてやるぜと思ってビオもどきに入れてたら茶色くなって枯れちゃった…

184 :pH7.74:2015/03/18(水) 17:37:43.24 ID:hW3T/cwn.net
某サイトでモスの硝酸塩吸収能力が高いと言う実験結果があったから
モスのみ マツモのみの2本水槽を去年立ち上げて
今セラの試薬で硝酸塩測ってみたけど限りなくゼロに近い数値だわ
どっちも凄いな

185 :pH7.74:2015/03/21(土) 01:46:29.79 ID:M9AkETUZ.net
ビオのリシアが暖かくなって来て一気に枯れ始めた
新芽の出てる部分もあるけど
死んでた部分が温度上がって腐敗したって感じなのかな

186 :pH7.74:2015/03/26(木) 16:37:56.79 ID:N4/CfwdN.net
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?itemId=400907
チャームで買ったこれ
1ヶ月経ってネットから出てくる様子がなかったから活着もしてるのかなって
ネット外したら中で育った厚みのあるモスもネットと一緒に取れてしまった
どうするのが正解だったんですか 👀

187 :pH7.74:2015/03/26(木) 18:04:36.78 ID:998rA2nd.net
>>186
南米ウィローモスは活着力弱いからすぐ取れるよ
ネットから出てくるまで放置が正解じゃないかな

188 :pH7.74:2015/03/26(木) 21:58:08.36 ID:9TUcreC6.net
3〜5ミリくらいにカットしちゃった
これはやっぱり切りすぎ?

トリミングすると増えると聞いて
まだ1cmくらいなのにザクザクやっちゃった…

189 :pH7.74:2015/03/28(土) 11:39:49.38 ID:jU2+YtD2.net
青汁なるまで刻んでも大丈夫だから平気
ただ伸びたモスをトリミングで五厘刈りにした時
根本が茶色だった場合は素直に巻き直し

190 :pH7.74:2015/03/28(土) 22:11:06.80 ID:ca69Y6fO.net
モスを短期間で育てるならペットボトルの中に水と一緒に入れて水槽に沈めとけば早く増える。
透明度の高いペットボトルの方がいい

191 :pH7.74:2015/03/28(土) 22:29:46.96 ID:/sUV3EUu.net
CO2入れたら?
そっちの方が数倍早い

192 :pH7.74:2015/03/28(土) 23:27:03.70 ID:g1Q3KZYg.net
>>187
次はそうしますありがとうございます
くっついてるのかななんて触らないほうが良さそうですね

193 :pH7.74:2015/03/29(日) 09:38:47.68 ID:mvX5w496.net
テグスで巻け、ネットなんて取るな
活着を持続させようとしたらボリュームは出せないし
トリミングの間隔が短く面倒なだけ

糸で巻いて限界まで成長したら
パカッと外して先端を巻き直すほうが長期的に綺麗

194 :pH7.74:2015/03/30(月) 10:00:06.12 ID:Fu2h/E5q.net
俺は輪ゴムで代用

付着したのを見計らってハサミで切って輪ゴム取り除く

195 :pH7.74:2015/03/31(火) 01:23:07.48 ID:XCUrIt42.net
黒髭苔にまみれてんだけど、お酢二倍希釈ぶっかけても平気?

196 :pH7.74:2015/04/05(日) 23:37:49.12 ID:C37sUpTR.net
モスにお酢は枯れるような

197 :pH7.74:2015/04/06(月) 16:02:06.10 ID:XLOA9KtG.net
やってみた。ぶっかけて2分放置して
ジャバジャバして戻したら
黒髭苔だけ赤くなった。
モスには影響なかった模様。

198 :pH7.74:2015/04/06(月) 23:37:40.67 ID:axZpKEj3.net
モスって爆増するっていうけど、大げさじゃない?
ペットボトルに入れて日当たりの良い場所に置く方法も全然増えない

199 :pH7.74:2015/04/07(火) 01:50:20.69 ID:T3kJ/mtY.net
栄養は?

200 :pH7.74:2015/04/07(火) 10:07:23.69 ID:tefQtgiT.net
>>197
うちは木酢液でやったら黒髭は速攻で赤くなったけど
時間差でモスも白っぽく変色したよ

201 :pH7.74:2015/04/07(火) 11:39:45.56 ID:T7WxsvIE.net
ベランダプラ舟のモスが爆増してる
新芽が凄い。陸上進出を図っているようだ
コップに入れて陽に当てて置いとくだけで増えるな
平べったい葉っぱじゃないやつ

202 :pH7.74:2015/04/07(火) 12:14:57.44 ID:LSLV5cRU.net
ください

203 :pH7.74:2015/04/07(火) 12:42:41.87 ID:RstS9pfc.net
ホントに光だけだと、枯れないけど増えない あたりまえだが

204 :pH7.74:2015/04/13(月) 22:22:59.93 ID:UAdXQ7jp.net
フナが寝てます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org263987.jpg

205 :pH7.74:2015/04/13(月) 22:27:08.37 ID:glyc8bUw.net
ジジイのチン毛みたいなモスだな
何度か短く刈り込んで密度高めなよ

206 :pH7.74:2015/04/13(月) 22:30:25.30 ID:UAdXQ7jp.net
こっからどうしたらいい?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org262741.jpg

207 :pH7.74:2015/04/14(火) 00:36:20.35 ID:j3VfrYSn.net
刈りこんで巻き直し
木でも石でも炭でも余った濾材でも
なんでもいいから刻んだやつを巻いて増やす

208 :pH7.74:2015/04/14(火) 00:56:32.80 ID:lBVKYhhK.net
リザーブ水槽のモス
半年の変遷
http://i.imgur.com/oyYFZPWh.jpg
http://i.imgur.com/M8xCHgQh.jpg
http://i.imgur.com/FoZ6bzlh.jpg
http://i.imgur.com/QxoAR47h.jpg
結局最初に巻いた1本で十分だった
フレームモス?捨てちゃったよ

209 :pH7.74:2015/04/14(火) 06:46:48.02 ID:C4UvyY/J.net
>>206
金魚とフナいれるならカボンバとかじゃね

ウィローモス付き流木でもいいけど

210 :pH7.74:2015/04/14(火) 09:45:38.56 ID:ZvgTm8ug.net
>>208
一枚目、右の巻きたて流木が
モス巻きの理想形

211 :pH7.74:2015/04/14(火) 14:13:31.91 ID:AUiFCRID.net
>>172
あの一言で焦らず普段通りにしてたら伸び始めたよ。
アリガトね。

212 :pH7.74:2015/04/14(火) 15:56:57.57 ID:6Zhfjkt0.net
>>208
きれい

213 :pH7.74:2015/04/14(火) 18:50:53.56 ID:zrfGWjF5.net
クロカワゴケの葉っぱがツンツンしてるのと丸いのがあるよね
丸い種は環境が違うのか全然育たない

214 :pH7.74:2015/04/14(火) 21:01:01.74 ID:RLv0hQQD.net
>>208
一枚目の右側、すげーなー
やっぱ巻くときに工夫した?

215 :pH7.74:2015/04/14(火) 21:28:47.49 ID:hD4IAJYK.net
フレームモスって活着は弱いんだっけ?
買おうか悩んでる

216 :pH7.74:2015/04/15(水) 11:23:54.57 ID:TMYkIwsP.net
>>214
3ミリぐらいに刻んだ青汁作ってペタペタ貼るだけだよ
後はテグスでぐるぐるまくだけ

217 :pH7.74:2015/04/15(水) 11:40:19.73 ID:6SVzh4pj.net
水に浮かべてピンセットすくう
和紙を漉く感覚

218 :pH7.74:2015/04/15(水) 21:32:19.55 ID:wC0HyTlQ.net
>>216
ほほう
別に方向とかは揃えなくていいの?

219 :pH7.74:2015/04/15(水) 23:40:08.79 ID:y2gGzRy5.net
>>198
モスに限らず直射日光は良くないと思う。
直射日光は糸状藻が発生して直ぐ崩壊する。
北側か東側の日陰に設置するのが水草にとって一番良いと思う。

220 :pH7.74:2015/04/16(木) 21:04:06.95 ID:YjtMU4Mx.net
フレイムモス?( フレームモス? )ってのを買ったのですが、普通のモスと同じ様に細かく切って石とか流木に巻いておけばいいですか?
成長は早いですか?

221 :147:2015/04/16(木) 21:45:00.92 ID:F0b8axbQ.net
成長遅め 最初はやきもきするだろうけど長い目で見るとメンテが楽だよ
活着は普通と同じでおッケ タテに伸びるからそれを意識してレイアウトしてあとは触らないのがいい

222 :pH7.74:2015/04/20(月) 20:32:24.09 ID:mYkzTueD.net
>>217
ふむ、解らなくも無いぞ、その感覚

223 :pH7.74:2015/04/20(月) 20:36:29.24 ID:mYkzTueD.net
(追)
サムライモスはかなりパリンとしてるからまた別の感覚だけどな

224 :pH7.74:2015/04/26(日) 17:38:06.45 ID:qGkxHQVD.net
リシアってマットにする以外に使ってる方いますか?

225 :pH7.74:2015/04/26(日) 17:51:56.96 ID:3X8HGare.net
主にプレモス、買ったばかりのと比べると明らかにくすんだ緑に。何がイケないですか?

Co2添加、ヴォルティス点灯6h、砂水槽なので、基本的に流木活着販売タイプをそのままレイアウト。大体数ヶ月でくすみます。しかも最近は黒ひげまでも…

226 :pH7.74:2015/04/26(日) 18:53:45.18 ID:rpiKNFca.net
モスをスチロールの箱に入れて、飼育水入れて日当たりのいいところに置いてたら増えますか?

モスは何かに巻きつけたりしてなくてそのまま水に入れただけです

227 :pH7.74:2015/04/30(木) 17:13:54.64 ID:S2JYc6mE.net
増える。コケと競合しても屋外だとモスの方が優勢でコケが減る

しかし考えてみりゃ苔がコケ減らすってわけわからん文脈だな

228 :pH7.74:2015/04/30(木) 18:51:02.71 ID:wWMpRBWZ.net
苔類と藻類を区別して話さないとね
藻類のことをコケと呼ぶのはやめたほうが良い

229 :pH7.74:2015/05/01(金) 12:34:19.55 ID:wNxm0hzO.net
チャムがコタギンティだかコタティンギだかオマケでくれたけどco2無しじゃ綺麗にモサモサしてくれないかね?

230 :pH7.74:2015/05/03(日) 23:01:38.12 ID:U0g8G3Ab.net
去年の夏に気合をいれてモスマット作ったんだが
忙しくて水槽放置して1年
トリミングしてないから見事に60cm水槽がモスジャングルになってしまった
GW中にまたトリミング予定だがありきたりのじゃないオシャレなやつにした
何に活着させるのがおすすめ? 

231 :pH7.74:2015/05/04(月) 02:04:45.95 ID:wZFu8ReA.net
>>230
金玉袋

232 :pH7.74:2015/05/04(月) 08:37:25.92 ID:pzuhBkpM.net
>>230
そこいらの禿に
にーぶ21してみては

233 :pH7.74:2015/05/04(月) 10:17:04.71 ID:0zEjkL4L.net
だんねんながら、ニーブ21は、発毛の効果を100パーネント実証するものではございまねん

234 :pH7.74:2015/05/04(月) 11:45:58.68 ID:Rviw0YDm.net
モース21
散髪屋でこれまで廃棄していたカット後のごみ髪を1cm前後にしミカンネットなどを使い禿頭に固定する
二年ほど育てると頭皮に活着し成長する

235 :pH7.74:2015/05/05(火) 09:39:49.87 ID:rSaqpRtn.net
余ったモスってみんなどうしてるの?捨てるのはもったいない気がするんだけど何かに活着させても置場所ないし
水槽に浮かべたらストレーナーに引っ付いちゃうしプラケとかに置いていてもコケとか付きそうだし

236 :pH7.74:2015/05/05(火) 13:32:12.34 ID:oqsm+Lb8.net
金魚のおやつ

237 :pH7.74:2015/05/05(火) 13:41:29.45 ID:3nz2FkUY.net
リシアネットの使いかたってソイルに沈めこむ?乗せるだけ?
画像検索しても両方のパターン出てきて正しいほうがわかんない・・・
お好みでってことでいいのかな

238 :pH7.74:2015/05/05(火) 14:18:53.39 ID:QC6gT3he.net
モスはやっぱ天ぷらでしょ

239 :pH7.74:2015/05/05(火) 18:19:33.30 ID:Qw686XzX.net
>>235
捨てる、乾燥させて植木鉢に入れるぐらいしか使い道がないしね

>>237
埋め込んだ部分が枯れるので必要はない
埋め込まないとぶっ格好になるから分からんでもない
レイアウト重視ならネットにせず直巻にするね

240 :pH7.74:2015/05/06(水) 02:59:25.76 ID:pUcx0jOo.net
>>231
www

241 :pH7.74:2015/05/06(水) 09:40:17.32 ID:wgJ287Yt.net
>>238
吐き気がするほどセンスゼロ

242 :pH7.74:2015/05/10(日) 13:55:16.03 ID:R1pthMbw.net
水中で育てられる観賞用の苔を総称してウィローモスと呼ぶと知人が言っていた
なら黒髭ちゃんもファンが増えればウィローモスの仲間入りを出来るのかな
多くの生き物が食べない丈夫な体、水流に負けない強靭な根っこ、そして一面に絨毯のように広がる渋い黒の姿!
ウィローモスSPブラックビアード!今ならなんと1パック300円!!お一人様3パック限りですよ!!!

うちの黒髭ちゃんはサイアミーズのおやつですが

243 :pH7.74:2015/05/10(日) 19:41:02.98 ID:+QIWnxVt.net
黒髭は藻類
モスは苔類
ウィローモスは和名がヤナギゴケ
コケはギンゴケ、スナゴケ、ハイゴケ、ゼニゴケ、カズノゴケ、ミズゴケ、スギゴケなど多くの種類があり、水生化できるものとできないものがある
日本のアクアリウム界では藻類のことをコケと呼ぶ悪習があるので正しい認識を持つ必要がある

244 :pH7.74:2015/05/10(日) 19:57:39.40 ID:D8bfKiZq.net
>>243
何を説きたいのやらwww
煮ワカメ

245 :pH7.74:2015/05/10(日) 20:26:32.38 ID:1kahserL.net
>>244
落ち着けバカ

246 :pH7.74:2015/05/10(日) 20:35:14.42 ID:D8bfKiZq.net
動揺を隠せないアフォめwww

247 :pH7.74:2015/05/10(日) 20:44:49.16 ID:9LpBr/fO.net
アクアで呼ばれてるコケは苔じゃねーんだよ。
モスは苔の英語なんだよ
園芸でも素焼き鉢に苔が生えて〜、とか言ってるアホもいるけどな

248 :pH7.74:2015/05/10(日) 23:31:12.30 ID:KmZE4yFv.net
マジで黒ひげだけ駆除する方法無いかな
弱った

249 :pH7.74:2015/05/11(月) 02:26:28.28 ID:gBZdBuV/.net
ないよ

250 :pH7.74:2015/05/11(月) 14:30:45.34 ID:dyNGMtD9.net
>>248
シンプルコリ水槽みたいに全部出せる環境なら
割りと簡単なんだけどな
中いじれないならムリポだろ

251 :pH7.74:2015/05/11(月) 18:51:39.24 ID:7CbXcOM0.net
リシアはコケったら終了?

252 :pH7.74:2015/05/11(月) 21:19:24.27 ID:jBx+VACr.net
昨日モスを小さな植木鉢に詰め込んで睡蓮鉢に入れてみた。
さっき見たら、植木鉢の中がタニシでぎゅうぎゅう詰めだった。

253 :pH7.74:2015/05/13(水) 02:27:52.52 ID:XMVOzyDs.net
ウィローモスをメイン水槽に入れる前に
様子見で別容器に置いてトリートメントしていたら
ウィーローモスが枯れて来ていたので何だこれはと思ったら
ちゃんと洗って居ないはずのヒラマキミズマイマイが涌いていて貪り食っていた…

>>251
茶コケならミナミと一緒に小さな容器にブチこんで置いてやると
リシアを綺麗にしてくれるよな
大きな水槽に入れても、ミナミは他の水草を差し置いて一斉に茶コケリシアに群がってくる

254 :pH7.74:2015/05/17(日) 19:46:28.12 ID:wGUbjIFr.net
テグスで巻いてそのまま数ヶ月放置したジャイアント南米ウィローモスを取り出したらベリベリ剥がれたわ

255 :pH7.74:2015/05/17(日) 22:22:07.95 ID:pZytCEFR.net
ジャイアンは活着力弱いからね
活着させたいなら普通の南米の方がいいよ

256 :pH7.74:2015/05/17(日) 22:33:46.85 ID:Pzi/hYiZ.net
>>254
テグスとか言ってるから剥がれるんだよwww

@釣りプロひろこ

257 :pH7.74:2015/05/17(日) 22:48:40.60 ID:xY0j9e3E.net
害虫駆除に塩浴やろうかと思うんだけど各モスはどの程度の塩分まで耐えられる?

258 :pH7.74:2015/05/17(日) 22:53:27.63 ID:g1JPCGMu.net
ほとんど無理

259 :pH7.74:2015/05/18(月) 01:01:07.81 ID:52mTeKiq.net
南米モスを0.8%で一週間くらい放置した時は特に変わりなかったが
限界チャレンジはしたことないな

260 :pH7.74:2015/05/18(月) 12:28:37.84 ID:xYfdyTy8.net
>>257
むかーし、計算間違いで5%の薬浴水作った時は南米枯れた。

261 :pH7.74:2015/05/19(火) 16:55:57.88 ID:zcfHaxl2.net
気泡をたくさん付ける水草で検索したらバブルモスがヒットした
画像を見ると確かに気泡でいっぱいなんだけど、レビューを見る限り、
他のモスと変わらないって意見が大半、ここの住人的にはどうなのかな?
できればボトルで育てて気泡で満たしたいんだけど

262 :pH7.74:2015/05/21(木) 21:45:17.90 ID:sPee6Xcg.net
ペットボトル入れて日光に当てたら爆発的に増えるってのは真っ赤な嘘だった
多少は増えるがすんごいスピードが遅い、下手したら水が腐って枯れる
肥料、光量、CO2を普通の水草なみに与えないと絨毯なんかできない
枯れにくいってだけで、増やすのは難易度高い

263 :pH7.74:2015/05/21(木) 22:09:26.36 ID:8gp3cVlL.net
細切れにして適当にばら撒いときゃいくらでも増えるのに変な小細工しようとするから

264 :pH7.74:2015/05/22(金) 21:39:02.94 ID:Us3wT4Fx.net
モスspコタティンギ成長クソおせえ・・・

265 :pH7.74:2015/05/22(金) 23:22:11.67 ID:TeWpGtSG.net
やべー、藍藻発生した。アンチグリーンやエクスタミン使ったらモスやリシアも
やられてしまう?

266 :pH7.74:2015/05/22(金) 23:25:43.67 ID:aWllkXwb.net
テデトールしかない

267 :pH7.74:2015/05/23(土) 17:38:07.31 ID:fW7hLVSM.net
うちのマンソンのベランダ真夏はコンクリ地面40℃は軽く越えるが2リットルPETにアナカリスとモスぶち込んだ。
秋には爆増かあるいは青汁か

268 :pH7.74:2015/05/23(土) 20:04:54.51 ID:q/TdfPBj.net
アオミドロで使い物にならなくなる

269 :pH7.74:2015/05/23(土) 21:15:19.55 ID:Do4v9+Fo.net
夏場にペットボトル詰めなんてただの死刑執行だろ

270 :pH7.74:2015/05/24(日) 01:05:32.97 ID:7KUcpl99.net
暑さに弱いよな

271 :pH7.74:2015/05/24(日) 20:23:38.81 ID:ajOsmdm3.net
>>260
逆に、処分したければ
モスを枯らしたければ塩水にブチ込めばいいわけだな

カラカラに乾燥させたはずのモスを水に戻したら、新芽が出て復活しやがった

272 :pH7.74:2015/05/26(火) 18:26:49.20 ID:oT7N8PXn.net
龍王石にモス巻き付けてみた
活着してくれるといいな

273 :pH7.74:2015/05/27(水) 01:55:40.86 ID:mgZ/9Sm7.net
一番成長早いモスって何だ?
俺が今まで育てた中では
ノーマルモス>南米、ジャイアント南米 って感じなんだけど
成長早いモス欲しい

274 :pH7.74:2015/05/27(水) 04:30:57.93 ID:+UawnO/4.net
プレモス遅いけどフレモスも遅い?

275 :pH7.74:2015/05/27(水) 17:58:12.31 ID:7NO/JcOE.net
>>271
うそだー
一年しまっておいた流木に巻き付けてたモスは茶色いままで生き返らなかったぞ

276 :pH7.74:2015/05/27(水) 18:02:47.18 ID:z1f+ET0M.net
程度を考えろ。1年は無理だw

277 :pH7.74:2015/05/27(水) 21:10:47.60 ID:AgwhmAR8.net
藍藻でて1ヶ月くらい暗所に置いといたけど大丈夫だったわ

278 :pH7.74:2015/05/29(金) 02:12:53.39 ID:0sLNWq1n.net
ちょっとウィローモスってのやろうとして買ってきたんだが
2センチぐらいに切ってカルキ抜きした水入れたバケツに浮かべてたら
ただのおかひじきにしか視えないんだが日曜までほっといていいのかな?
日曜日に石に巻きつけようと思うんだが

で巻きつけた後はタッパーに入れて炭酸水で浸して液肥いれるといいよ聞いたが本当?

279 :pH7.74:2015/05/29(金) 02:42:22.60 ID:o1IGzaIx.net
ほっといていいし5ミリ以下に切って巻けよ2センチとか長すぎ

280 :pH7.74:2015/05/29(金) 17:46:16.56 ID:0sLNWq1n.net
とりあえず石に巻きつけて炭酸水につけたった
あとショップで追加のモス(活着済み)買おうとしたら藻が生えちゃったので売れなくなっちゃたと言われたのでそれを買ってきて
1.010の汽水(フグ水槽)に入れて見てる

281 :pH7.74:2015/05/29(金) 18:18:41.71 ID:KfocpTNq.net
売れなくなったのを売る

282 :pH7.74:2015/05/29(金) 20:17:23.50 ID:9Y1zL/4p.net
良心的なショップだな
つぶれないといいがw

283 :pH7.74:2015/05/29(金) 21:12:12.53 ID:0sLNWq1n.net
ちなみに値段もかなりおまけしてもらえた
でいま藻の部分をピンセットで摘んではさみでトリミングしたら簡単に視認できないぐらいになくなった
汽水だからこのまま生えてこないかもしれん

284 :pH7.74:2015/05/30(土) 15:04:36.00 ID:C4majBpw.net
モス流木を作ろうとモス巻き巻きして水槽に入れたらグッピーが凄い勢いで集合して
上から下まで噛み付きまくってあっという間にあちこちハゲ散らかしてるんだが
何なのよこいつら(´・ω・`)

285 :pH7.74:2015/05/31(日) 00:09:51.49 ID:c4p5klY2.net
腹減ってたんよ

286 :pH7.74:2015/05/31(日) 07:11:38.86 ID:v4qySfAN.net
モス活着しながら育てるのに
バケツに入れて半透明な蓋して外に出して毎日半分水換え

小さな水槽(100円ショップクラス)に入れて室内
どっちがいいのかな?

287 :pH7.74:2015/05/31(日) 13:24:01.76 ID:9dRHx5aV.net
>>271
誰が面白い事を言えと言った?
コーヒー噴いてしまったじゃあアルマジロ

288 :pH7.74:2015/06/02(火) 06:24:11.01 ID:JQsJZ9Fs.net
バケツでお外に出して毎日少し水替えしてたけどあまり育たない(というか全然成長しないので)
タッパーに炭酸水半分と液肥入り水道水半分入れてモスぶっこんでラップしてみた
とりあえず室内の窓際
少しは育ってくれればいいが

289 :pH7.74:2015/06/02(火) 08:49:07.99 ID:onqQjNcE.net
1カ月前に枝流木全体にモス巻き付けたんだがいまだに1cmくらい伸びたのが10本ほどしかない
やっぱco2ないとダメなんかな?よく1カ月くらいでトリミングって書いてるの見るけどトリミングする葉がないよ・・・

290 :pH7.74:2015/06/02(火) 21:33:43.69 ID:YG1xn/cZ.net
結局水槽の中じゃないと育たないという結論になった

291 :pH7.74:2015/06/03(水) 15:09:33.82 ID:ovoe2k1g.net
ベランダビオでジャカジャカ増えとるが。
壁面よじ登り始めたぞ。
タッパで密閉とかやってると腐るんじゃ?

292 :pH7.74:2015/06/04(木) 02:23:36.71 ID:lChOrTyE.net
最近ウィーロモス始めたんだが基本がわからん
例えば5センチ四方の板に3センチぐらいの細いのが5本だけ活着してたとする
それを5ミリに切るとそこからどういう原理で増えるの?
ただそこから伸びてまた細長いのが5本になるだけじゃないくて?

切り口から二股とかに分岐するとか?

293 :pH7.74:2015/06/04(木) 02:24:59.02 ID:mY5StbF8.net
>>292
へばりついて両サイド伸びるよ

294 :pH7.74:2015/06/04(木) 02:40:29.15 ID:lChOrTyE.net
>>293
つまり倍になるのか
そしてそうなると二回目のトリミングしても数は増えないと

295 :pH7.74:2015/06/05(金) 16:18:08.47 ID:wYmAdHVC.net
はたして2倍ですむかな(ニヤニヤ

296 :pH7.74:2015/06/05(金) 16:45:31.71 ID:zh/8yJt2.net
え?二倍じゃないの
なんか色々やってるんだけど全然増える気配なくて
構いすぎて弱ってるのかな

297 :pH7.74:2015/06/05(金) 17:04:15.96 ID:wYmAdHVC.net
分岐するから普通ならね

298 :pH7.74:2015/06/05(金) 17:18:27.15 ID:zh/8yJt2.net
なるほど。すると二回目のトリミングはその分岐した場所より長く切れば増えたようにみえるわけか

299 :pH7.74:2015/06/05(金) 22:32:54.72 ID:M+rnB/Ui.net
だから巻いた直後に短く切るの?

300 :pH7.74:2015/06/05(金) 22:42:53.21 ID:P5KyDJIT.net
ウチはフロッグピットが増えすぎてマジで困っておる

301 :pH7.74:2015/06/05(金) 23:13:08.28 ID:XaLEesHc.net
わざわざ爆殖系に手出しといて増えて困るわーマジ困るわ―とか言っちゃう人って
どこぞの顔面センターの漫画みたいっすよね

302 :pH7.74:2015/06/05(金) 23:14:32.45 ID:P5KyDJIT.net
何言ってんだコイツ

303 :pH7.74:2015/06/06(土) 01:39:27.77 ID:zNwX3IYm.net
>>301
地獄の前田の悪口はやめておけ!

304 :pH7.74:2015/06/06(土) 10:39:09.93 ID:6laI16HM.net
コケまくり水槽に入れるとぐんぐんだよ

305 :pH7.74:2015/06/06(土) 10:59:26.68 ID:+FlPS+th.net
>>304
それやってみたつもりだけど、アオミドロがぐんぐん増えてしまって、
アオミドロで架橋された、ほぐれないウィローモスの塊になってしまった(;ω;)

どうも難しい

306 :pH7.74:2015/06/06(土) 13:00:25.20 ID:vZvaFfG8.net
気長にやればええんよ
ブーストかけようとあれこれ細工して苔地獄で撃沈じゃ何やってるのか分からない

307 :pH7.74:2015/06/06(土) 20:15:30.46 ID:4mYR2A3J.net
まあモスなんてちょっと見栄えのいいコケだし

308 :pH7.74:2015/06/06(土) 23:58:57.08 ID:rYzxIaUZ.net
モスって高光量だとあまりきれいに育たないってマジ?

309 :pH7.74:2015/06/07(日) 00:02:58.61 ID:vk+pFrNu.net
そもそもそんな大光量や膨大な肥料消費を必要とする種じゃないんだから
無駄に量ばかり与え続けてたら害になる結末は見えてるだろうに

310 :pH7.74:2015/06/07(日) 00:49:17.62 ID:NJwBZ88Z.net
コトブキフラットとサンドで育ててるけど増えないなあCo2も添加してるのに
現状維持って感じ

311 :pH7.74:2015/06/07(日) 02:53:56.27 ID:m9l66Qp1.net
>>305
クスリも何も使わないウチのビオの例だけど、アオミドロとモスは成長初期にお互いに足場にしようとするみたい。
モスはアオミドロを活着の足場にしようとするしアオミドロはモスを伝わろうとするというか。
で先に相手を覆ったほうが勝ちみたいになる。
モスが傘になって覆えばミドロは光が行かなくなるのか衰える。ミドロが覆えばモスはがんじがらめで生きてるんだか死んでるんだかわからない状態に。
どっちかに転ぶな。
傘になってない数本のモスからだとミドロに負けるパターンが多い

312 :pH7.74:2015/06/07(日) 08:33:12.87 ID:NgItTZ3g.net
魚のいる水槽で増やせばいいのに
なぜ水槽外で増やそうとするのかが
理解できない

313 :pH7.74:2015/06/07(日) 11:52:30.15 ID:reV937NV.net
魚入りでコケ水槽。これですよ

314 :pH7.74:2015/06/07(日) 12:30:35.31 ID:1OFlUsh9.net
環境作れない奴が
モスなんかに手を出すなよ

315 :pH7.74:2015/06/07(日) 12:56:37.98 ID:JH9m4jIn.net
そとに日除けのの網少し破いたのをかぶせてメダカ2−3引き入れて放置
一夏ほっとけば

多分増えてるよね

316 :305:2015/06/07(日) 16:54:10.86 ID:hYBD7TPN.net
>>311
その状態、すごく良く分かります。

結果、うちでは緑色の何とも言えない塊になります。
どちらも元気なのですが、ミドロの細かい糸が絡みつき、
かなり美しくないモノになっています。

ヒメタニシとミナミヌマエビは、ごそっと入れてあるのですが。

317 :pH7.74:2015/06/07(日) 18:27:29.95 ID:9CMP4fwO.net
上手く行かないって奴はまずモス云々以前に苔対策の勉強した方が良いと思う
あと変な事して自分から難易度を跳ね上げるのを辞めろと

318 :pH7.74:2015/06/07(日) 20:09:29.95 ID:C+aQXQhZ.net
コケないちゃんとした水槽作れたら
モスなんて何の問題もなく増えるしな
順番が違うわな
モスを増やして水槽に入れた所でコケは無くならないぞ

319 :pH7.74:2015/06/07(日) 20:47:28.92 ID:BrrWBq99.net
モスなんて育成済みなんちゃら買ってもたかが数百円だろうに急ぎで必要なら買えよ
何ヶ月もワケワカラン手間かけて苔のゴミクズ作るより買った方が遥かに安上がりだぞ

320 :pH7.74:2015/06/07(日) 21:22:02.30 ID:hYBD7TPN.net
>>317-319
ところがどっこい、苔が生えないようメンテナンスしている
屋外のメダカ水槽では、一ヶ月で二ミリ伸びるか伸びないか、なのですよ。

苔対策でなくて、純粋にモスを増やしたい。

そして別に急いではいない。

321 :pH7.74:2015/06/07(日) 21:39:11.81 ID:NJwBZ88Z.net
>>320
同じく

うっかりしてると我が家ではモスに藻が沸く

322 :pH7.74:2015/06/07(日) 22:41:31.46 ID:COxx3QCL.net
苔類と藻類をごっちゃにする奴に偉そうに言われても…ねぇ?www

323 :pH7.74:2015/06/07(日) 23:24:10.80 ID:nkqPMK8Q.net
よく分からんが苔の対策だけやって藻の対策はしないのか?
変なやつだな

324 :pH7.74:2015/06/07(日) 23:25:03.84 ID:E7gQa4Dl.net
モスがコケる時点で失敗なんだよ
うまく行ってない水槽なわけ
勝手に自分がコケない水槽だとハードル下げているだけ

325 :pH7.74:2015/06/08(月) 00:48:34.84 ID:9PL1DjRg.net
ここの連中は底意地が悪いというか苔のごとくジメッとしてんのな。ツラが見たいわ

326 :pH7.74:2015/06/08(月) 06:04:50.62 ID:hWDCoApY.net
言ってる側からでたよ
苔対策?苔を育てているのに苔対策するのか?変な奴だな
モスがコケる?苔は苔だろ?苔が苔る?

327 :pH7.74:2015/06/08(月) 06:43:51.49 ID:ZxLMF+44.net
上手く育てられないのがそんなに自慢なの?もういいだろ

328 :pH7.74:2015/06/08(月) 13:20:04.40 ID:p/1Knl8j.net
モス水槽って、プレコと相性悪いでしょうか?
インペリアルゼブラプレコを何匹か譲ってくれる予定の人がいるんだけれども・・・。
今は流木1本と沈めたネットがモッスモスで、アフリカンランプアイが泳いでいます。

329 :pH7.74:2015/06/08(月) 23:32:14.21 ID:8Dzb7vKD.net
何でプレコと相性が悪いと考えるのかが気になる
他の水草への影響とかなら分からなくもないけどモスが直接プレコに悪影響を与える事はないと思うよ

330 :pH7.74:2015/06/08(月) 23:35:57.45 ID:p/1Knl8j.net
>>329
モッスモスだとプレコが流木かじれないんじゃないかと。
あと、底面もモッスモスなので、プレコタブ探しにくいのでは・・・
と心配しています。

自分で買った生体が☆になるのは自己責任ですけど、
譲ってもらうのだと慎重になってしまいます。

331 :pH7.74:2015/06/08(月) 23:59:49.64 ID:8Dzb7vKD.net
他の生体に餌を横取りされないようにすれば勝手に見つけて食べるよ

332 :pH7.74:2015/06/09(火) 15:40:20.73 ID:+1hrgkdG.net
アクアではもうめんどいから慣習に合わせてモスとコケと呼ぶけど「苔」って漢字で書かれるとさすがにモニョるな

藻類が出ない水なんてありえないと思うがモスが優勢になると藻類はびこらないぞ。
屋内ガラス水槽とは環境も管理スタンスも違うだろうが屋外ビオでは苔植物と藻類は競合してるように見える

モスがコケてダマになるとまずだめだな。モス生きてるようでも全然伸びないし。
ちょっとバカみたいだけど絡んだ糸を徹底的に取ってみるかだな。もちろん水から上げて。

333 :pH7.74:2015/06/09(火) 16:30:51.12 ID:rTPR6G/u.net
>>332
俺は糸状藻の部分を切り落として薄い汽水で一週間漬けといた
藻は汽水ではすぐ駄目になるがウィローモスは成長しないけど耐えられる
一緒に汽水飼育してたヤマトヌマエビも入れた

334 :pH7.74:2015/06/09(火) 17:40:43.65 ID:TaMIpy7B.net




335 :pH7.74:2015/06/09(火) 23:24:38.49 ID:jk3tfvX5.net
ショップでダークレッドモスという苔を見つけたんだけど
詳細わかる人いますか?
プレミアムモスを赤茶色にしたみたいなやつです
かなりひかれたけど高くて勇気いるしネット調べてもよくわからない
むずかしいのこれ?

336 :pH7.74:2015/06/10(水) 01:07:40.77 ID:RcIklLe4.net
>>335
タイミングによるけどオクによく出てるし出品者によっては詳細記載してる人もいるよ
安く出してる人もいるし高い値段で出してる人もいるよ
ちょっと前に溶岩石付きで出してた人のチェックしてたら100円で終了の連続だったけど

337 :pH7.74:2015/06/11(木) 19:57:35.74 ID:XSRdPWLE.net
よく写真で見るウィローモスに憧れて買ってみたものの
ヒョロヒョロしか伸びない、わき芽もでない
よくよく調べると写真でフサフサに生えてるのは南米ウィローモスで
普通のウィローモスはヒョロヒョロしか伸びないのね・・・w

338 :pH7.74:2015/06/11(木) 22:44:26.10 ID:wixlQY7K.net
モスプレート作るのは何がいいんだろ
鉢底ネットは綺麗にできなかった、やっぱり平たい石かなぁ?
ヤシ繊維のマットなんかにくっつけたらどうなるんだろう

339 :pH7.74:2015/06/12(金) 02:15:04.93 ID:WtRV7+C8.net
>>335
俺持ってるけどコレクションにはいいかもしれないが正直レイアウトにはあんまり使えないよ。
成長は思いの外早い。
モスって名前ついてるけど形状はノーマルモスや南米モスなんかとは全然違うし色も何か微妙。
やっぱりモスは緑がしっくりくる。

340 :pH7.74:2015/06/12(金) 06:25:00.28 ID:VeLG2Yjb.net
>>339
横から失礼
流木とかに活着する?

341 :pH7.74:2015/06/12(金) 07:44:57.22 ID:5CQNnnmD.net
モスプレートは鉢底ネット+オクラネットが一番簡単やったなぁ

342 :pH7.74:2015/06/12(金) 11:33:04.59 ID:MXPbIt/y.net
>>340
活着力はあるみたいだから流木でも大丈夫だよ。

343 :pH7.74:2015/06/12(金) 11:49:32.14 ID:3dbE12u9.net
ダークレッドモス
知らなかったからググってみたけど…なんか汚いw

344 :pH7.74:2015/06/12(金) 11:57:27.81 ID:BoqTPHba.net
ムックやピグモンみたいだな

345 :pH7.74:2015/06/12(金) 12:35:59.68 ID:VeLG2Yjb.net
>>342
ありがとう
購入検討しようかな

確かにうつくしいって感じじゃないけど、なんとなく惹かれるんだよねw
まあ、実際手元で見たらorzなのかもだけど

346 :pH7.74:2015/06/12(金) 13:35:00.44 ID:uLmWLyIs.net
ダークレッドモスってco2添加必須なんかな?
要らんかったら俺もチャレンジするけどどうなの?

347 :pH7.74:2015/06/12(金) 17:58:49.61 ID:Ef6kMhd5.net
流木なんかにくくりつけてるのは一本もののひょろひょろモス多いよな

348 :pH7.74:2015/06/12(金) 18:04:46.63 ID:vWaVzCmg.net
イトメみたいだな

349 :pH7.74:2015/06/12(金) 18:10:40.77 ID:d5r/8rIj.net
流木に巻き付けてもハゲ頭みたいになっちゃう

350 :pH7.74:2015/06/13(土) 00:25:42.52 ID:wav6FNFk.net
南米モスと南米じゃないの、ドコが違うのかな?
区別つかんのだけど

351 :pH7.74:2015/06/13(土) 00:55:23.14 ID:rN7Y7ep5.net
>>350
超低IQだと生きてて辛いだろ

352 :pH7.74:2015/06/13(土) 06:19:50.90 ID:m6xBeCvt.net
>>351
まあね

353 :pH7.74:2015/06/13(土) 07:58:46.23 ID:6lbLfrTp.net
>>351
お前だろいつもの陰湿クソ野郎
生きててつまんねえだろ話し相手モスだけで
死ぬか?

354 :pH7.74:2015/06/13(土) 16:23:37.00 ID:bTNpac0Q.net
外部のストレーナーにモス活着させてストレーナースポンジとか妄想したけど、最終的に詰まりそうだ、、、

355 :pH7.74:2015/06/13(土) 16:44:46.86 ID:9iynXb8L.net
もしかしてヒョロヒョロの一本モスを糸代わりにして巻き付けたらスゴい自然にできるんじゃね

356 :pH7.74:2015/06/13(土) 23:58:34.49 ID:IYmRkH3c.net
南米ウィローモスが全く育たない
もう死にたい_| ̄|○

357 :pH7.74:2015/06/14(日) 18:24:44.72 ID:rIKofluj.net
そういやウィローモスの品種って特定できるもん?
シダ買って来たら根本にウィローモスの胞子が混ざってたようで、勝手にどんどん育って来た

358 :pH7.74:2015/06/14(日) 19:44:10.75 ID:ghvpPeN5.net
苔なんて園芸品種があるとも思えんし属名がわかるくらいで御の字かとー

359 :pH7.74:2015/06/14(日) 21:53:14.11 ID:Vm+zkSqz.net
刻まないで巻いても増えますか?

360 :pH7.74:2015/06/14(日) 22:32:42.02 ID:OFOqD8mY.net
南米ジャイアントが綺麗に育たん
co2入れなきゃ駄目か

普通のモスは簡単に綺麗に育つからいいんだけど活着するのが困る

361 :pH7.74:2015/06/16(火) 19:08:56.96 ID:S7GrRd+J.net
>>359
育つけどひょろひょろのスカスカになる。
もっさもさにしたいならトリミング必須。

362 :pH7.74:2015/06/16(火) 19:09:19.69 ID:S7GrRd+J.net
亀レスすまんな

363 :pH7.74:2015/06/16(火) 20:23:24.60 ID:UYAIEUbG.net
http://i.imgur.com/dfPAiMy.jpg
リシアとウィローモスこれでも育つかな?

364 :pH7.74:2015/06/17(水) 19:18:11.59 ID:fAPLilVD.net
LEDでもいいから光あてればワサワサするんね。

365 :pH7.74:2015/06/17(水) 20:37:24.74 ID:QJXAD6cx.net
瞬間接着剤試してみたんだけど増えるまでは白くなった接着剤が目障りだ。
瞬間接着剤やってる人いたらどんな感じか教えて欲しい。

366 :pH7.74:2015/06/18(木) 14:11:55.42 ID:YR9gpi/C.net
浮かべて育てるというのが間違い
固定されるといわゆる「スイッチ」がはいる
浮き草のリシアはともかく
モスはとにかくみじん切りにして木でも石でもいいから巻いてしまう事

367 :pH7.74:2015/06/18(木) 14:30:19.55 ID:C/n9Yl57.net
天地があって初めて光の方向に伸びる
糸状のままとか浮かべとくだけではフサフサにはならない
水槽の奥に転がってるモスの破片が
陰毛みたいひょろ長に成長するのをたまに見かけるだろう

368 :pH7.74:2015/06/18(木) 16:35:29.65 ID:3N3iQpos.net
>>366 >>367
ありがとうございます、何かに巻いて沈めときます

369 :pH7.74:2015/06/18(木) 20:05:45.36 ID:JBPmn22p.net
>>367
水中に漂わせてるだけでも、糸状なだけじゃなく枝分かれしまくってジャングルになるモスも有るよなあ
あれ、何なんだろう?
千切ってジャングルを複数にしようとしても、千切った方は糸状に伸びるだけってな

370 :屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2015/06/20(土) 15:05:20.99 ID:FMEUre5B.net
下手で下手でどうしてもキューバパールグラスで絨毯作れないので
リシアにしました。

順調 順調。

371 :pH7.74:2015/06/20(土) 15:39:44.77 ID:0YUZKp6p.net
>>369
そもそもランダムに枝分かれしたモスは汚い
ボリュームが出したい人は南米系、フサフサにするし
マットを作りたい人は絨毯のように毛足を揃えたい
枝分かれは勘弁
不規則なもじゃもしゃが欲しけりゃフレームモスでも育てればいい

372 :pH7.74:2015/06/21(日) 00:36:27.54 ID:9Y0T7R1k.net
保存する時は刻んどいたほうが多少なりとも増えるかな?

373 :pH7.74:2015/06/21(日) 01:11:34.14 ID:yDUo1Pst.net
>>372
試せばいいじゃん
刻んだのと刻まないので分けて置いとけばいいだけだし
増やす自信があるんでしょ?枯らす環境じゃないんでしょ?
自分で経過を見た方が信じられるし勉強になるだろ

374 :pH7.74:2015/06/21(日) 09:26:21.03 ID:cXD6UKVH.net
>>372
刻んで丸めないで平べったく水の底に置いておくと増えるで

375 :pH7.74:2015/06/23(火) 19:07:28.85 ID:5RmxQ/Ox.net
リシアが水槽だとよく増えるのにビオに移すと溶ける
他の水草は元気なのに何でだ

376 :pH7.74:2015/06/23(火) 19:37:03.96 ID:FvG7pifJ.net
刻まない方が増えるのは初めだけだろ
刻んだ大量の欠片にスイッチ入ったら数の暴力であっさり逆転する

377 :pH7.74:2015/06/23(火) 21:26:42.37 ID:RoM0Yk1f.net
そとに爆増目的で放置置きしたバケツが有るんだが匂いに苦情が出た
なんか対策ないかな

378 :pH7.74:2015/06/24(水) 10:36:24.19 ID:nxdR5kko.net
水換えは?

379 :pH7.74:2015/06/24(水) 11:07:35.53 ID:WLuB1Xl2.net
毎日柄杓4杯くらい捨てて新しい水入れてる
ソイルの匂いがいやらしい

380 :pH7.74:2015/06/24(水) 12:53:37.93 ID:TYFeEJUE.net
犬並の嗅覚だな

381 :pH7.74:2015/06/25(木) 20:19:29.44 ID:KAjirVd7.net
>>379
ブラックホール入れたら?

382 :pH7.74:2015/06/27(土) 14:14:46.42 ID:D8TH9tpo.net
値段も高いし、活着能が低いと聞いて手を出さなかったウォーターフェザー、
それでもあの風情が好きで思い切って導入してみたら、活着能が高くてびっくり。
嬉しい驚き。

383 :pH7.74:2015/06/27(土) 18:31:11.29 ID:kRTXDsR7.net
>>382
ウォーターフェザーは種類いくつかあって活着が強いのと弱いので2タイプあるよ
違いは産地だよ
詳しくはググって

384 :pH7.74:2015/06/27(土) 21:02:54.11 ID:D8TH9tpo.net
>>383
ほんとだ、ググってきました。

自分は活着して欲しかったから(普通そうか)当たりだったな。嬉しい。
因みにチャームで、育成済みのを買いました。

同じくチャームで買ったウィローモス、南米ウィローモスの両者よりも強く活着するなぁ。
毟り取る時に、バリバリバリ、って感じ。

385 :pH7.74:2015/06/28(日) 01:12:58.91 ID:w5hXnbZA.net
ウィローモスって巻きつけてからトリミング繰り返してフサフサになるまでどのぐらい期間かかるの?
太陽光ありの二酸化炭素添加なしで

386 :pH7.74:2015/06/28(日) 03:12:09.75 ID:URdj8Y7+.net
どの程度で満足するか次第だと思うが
最低でも3〜4ヶ月くらいは必要じゃないかな

387 :pH7.74:2015/06/28(日) 04:03:18.86 ID:w5hXnbZA.net
はやり最初は育成済み買ったほうが無難か

388 :pH7.74:2015/06/28(日) 06:42:45.23 ID:35MuhLaT.net
>>387
好みになるけどトリミングしながら気長に成長過程見るのも良いものよ

389 :pH7.74:2015/06/28(日) 09:06:13.53 ID:w5hXnbZA.net
>>388
先にミナミヌマエビの生体がもうきてて
6個ウィローモスプレート作って三個水槽に、三個をプラ水槽に入れて窓際にってやってたんだが
窓際においたのがトリートメントできる長さになる前に、水槽に入れたのがみんんあほじくり返されたw

390 :pH7.74:2015/06/28(日) 12:21:02.10 ID:wNe/Kt3z.net
誤字多すぎ

391 :pH7.74:2015/06/28(日) 16:51:56.32 ID:QePzbNdg.net
ウィローモス活着させるのに糸巻くのめんどくせー
そうだ、野菜の収穫ネットできっちり巻けばいい
見事に活着しましたよ

収穫ネットに

392 :pH7.74:2015/06/28(日) 18:40:07.86 ID:35MuhLaT.net
>>391
ワロタ

393 :pH7.74:2015/06/28(日) 21:47:31.98 ID:os+TTySC.net
自分は釣り糸は巻いてそのままだわ
成長すれば目立たないし

394 :pH7.74:2015/06/29(月) 08:11:13.43 ID:juiyi3ST.net
ヒーターのキスゴムにモスが活着

395 :pH7.74:2015/06/30(火) 01:37:52.71 ID:wvIlwPG+.net
木綿糸で巻き付けて糸がほどける頃には活着してるのが理想

396 :pH7.74:2015/06/30(火) 02:26:14.83 ID:Vqqhmqz7.net
アオミドロも一緒に活着してアオミドロだけ取ろうとしたらモスも一緒に取れた

397 :pH7.74:2015/06/30(火) 13:07:11.50 ID:SfN1XKK5.net
大磯エアリフトのベタ水槽の底面にモスをワッサーと繁らせたいのですが、砂利を敷いた上に契ったモスを散りばめて砂利より下に水を張って活着した所で完全に水を張るという感じで良いのでしょうか?

やっぱり砂利に糸で固定しないとマズイですか?

398 :pH7.74:2015/06/30(火) 19:12:46.32 ID:OwH/70Ox.net
カップに入れて育ててたらドブみたいな臭いしてきてたまらねえ

399 :pH7.74:2015/07/01(水) 17:44:43.17 ID:+jtkg4a+.net
近所に生えてたコケを流木に巻いてみた
コンクリに生えてただけあって根の方向がはっきりしてるからそっちが下になるようにした
通販で買ったモスより早く活着しそうで期待

400 :pH7.74:2015/07/01(水) 21:24:17.89 ID:2fGDuRNE.net
あぁスマン
それさっき俺がションベン引っ掛けたヤツやわ

401 :pH7.74:2015/07/02(木) 11:46:44.54 ID:IM+aCVSH.net
あんな見通しのいいところでションベンとかお前すげーな!

402 :pH7.74:2015/07/02(木) 16:43:16.46 ID:AXoqyzMF.net
モスだけ育たない。
なぜだ。
キューバパールもショートヘアーも、ロタラもシダも育つのに、、、
ちなみにプレモスも育つ。

南米ウイローモスとか並ウィローモスは育たない

403 :pH7.74:2015/07/02(木) 23:51:08.35 ID:843TZ+Ox.net
光量強過ぎるんでしょ
モスは陰性だから

404 :pH7.74:2015/07/03(金) 01:21:29.05 ID:W7B8M+EX.net
>>403
光量はそんなおおくないはずなんだよね。
90センチに150Wメタハラ一本で、水面から25センチくらい離してる。
もうちょい離してみようかな

405 :pH7.74:2015/07/03(金) 01:28:40.40 ID:W7B8M+EX.net
あっ、もしかして照明時間も関係してるかも?
いっぱんてきなコケって短時間だとあまり発生しないっていう特徴があるけど、
モスみたいな苔もその傾向があるのか?
いつも5時間しか光当ててないんだけど、それが影響してる可能性ある?
じゃっかんブセあたりが白化してるから液肥いれはじめたんだけど、
これも照明時間の短さが関係してるのかも。

406 :pH7.74:2015/07/03(金) 16:43:36.87 ID:zKPefSyX.net
>水面から25センチくらい離してる。
近っw

407 :pH7.74:2015/07/03(金) 18:35:31.10 ID:4TE75IVt.net
100円ショップすばらしいな
5ミリ目の小さいふるいが二種類有って大きさが直径で1ミリしか違わないの
つまりすっぽり入る
下にモス敷いてもう一個被せたらでかいモスプレート完成w

408 :pH7.74:2015/07/03(金) 19:22:23.92 ID:zKPefSyX.net
俺は逆にダイソーでモスの為の底鉢ネット買ったら
尋常じゃない臭さで捨てたw
結局ホムセンで買い直したよ

409 :pH7.74:2015/07/03(金) 21:09:55.47 ID:KqVxdXt7.net
いつもどおり雑に巻いて
http://i.imgur.com/oMf6ZT0h.jpg
5日ぐらい
http://i.imgur.com/Koa66Pqh.jpg

Don’t Think Feel

410 :pH7.74:2015/07/03(金) 21:22:56.60 ID:uduboNBf.net
なんでそんなに育つんだ

411 :pH7.74:2015/07/04(土) 06:44:33.96 ID:PJjxzYSp.net
5日でそんな成長すんのかよスゲーな!うちのモスの1カ月後くらいじゃん!

412 :pH7.74:2015/07/04(土) 18:18:01.22 ID:iqDLPKl+.net
この手のいわゆる?モスはダマで投入するとこのくらいは行くで。
数本ピロピロじゃダメ

>>407
あったまい〜
ちなみに大きさとどこ系百均か教えてくれると嬉しいぞ!

413 :pH7.74:2015/07/04(土) 18:44:35.41 ID:nPSHBpgU.net
とにかく、みじん切り
モスを買ってきらグチャグチャに刻む
貧乏臭く、そのまま巻きつけてもそれ以上成長しない
刻んだ数だけモスは増えるのだから

414 :pH7.74:2015/07/04(土) 21:09:11.44 ID:i92YYhJl.net
光が当たらず枯れるから重ならないよう少なく巻けと言われたりいっぱい巻けと言われたりどっちなのかしら?

415 :pH7.74:2015/07/05(日) 02:02:28.85 ID:ypPAXm46.net
サクサク刻んで弱いやつは死ねくらいの勢いでどっさり乗せてグルグル巻け

416 :pH7.74:2015/07/05(日) 03:58:26.12 ID:q/6lPPmQ.net
 うちのモスボウボウに茂ってるから手入れしないと。
でも油断してると影になってる所って結構ハゲ散らかしてるんだよね。

417 :pH7.74:2015/07/05(日) 10:05:44.59 ID:evK8ulom.net
刻みすぎはダメだろ

モスを8ミリに刻み、石に巻いて水槽に入れて2週間、やっと新芽が出てきた
同じく巻いてバケツに入れて外に出しておいたのは枯れた

418 :pH7.74:2015/07/05(日) 10:21:54.88 ID:mt2SNJDn.net
>>414
そんなもん育ってからの話で
元になるモスなんて成長分ができたら
全部木化して硬くなって枯れる

419 :pH7.74:2015/07/05(日) 10:24:51.09 ID:mt2SNJDn.net
>>417
2ミリでも枯れません
胞子からでも成長できる苔植物に大きさなんて意味を成さない
成長しないのは環境が合わず弱って枯れるだけだ

420 :pH7.74:2015/07/05(日) 10:37:42.66 ID:8nNLSgXB.net
結局巻いたあとにはみ出たのは刈りこんでしまうし
重なるのは巻きつけの段階でペタペタ貼りゃいいだけだし
活きのいいところ(トリミングした先っちょなんか)を
青汁になるまでハサミで切るわ

       彡´⌒`ミ 髪の毛の長さより
        ( ´・ω・)   毛根の数を気にしろよ

421 :pH7.74:2015/07/05(日) 10:40:58.63 ID:evK8ulom.net
そりゃ刈りたてフレッシュなモスなら細かくても伸びるかもしれんが、購入したモスだと短く切ると死ぬって印象がなぁ

422 :pH7.74:2015/07/05(日) 17:07:26.51 ID:8vAao7/8.net
因みにだが、地上の苔栽培では切り刻んで地面に漉き込む撒き苔って手法は一般的にある

423 :pH7.74:2015/07/05(日) 20:37:45.29 ID:mXXSCa9A.net
いっそジューサーで液状にして上からかけてはいかがだろうか?

424 :pH7.74:2015/07/05(日) 22:20:31.80 ID:QWQXWrOu.net
その手があったか!

425 :pH7.74:2015/07/05(日) 22:46:32.35 ID:exgEpCD9.net
ジューサー誰かやってみない?

426 :pH7.74:2015/07/05(日) 23:18:57.12 ID:0q+cADoG.net
幾らモス様とは言えジューサーに掛けられても大丈夫なんだろうか…

427 :pH7.74:2015/07/06(月) 12:23:42.06 ID:R84gBbH6.net
水槽の片隅でヒョロヒョロ伸びてるモスって部屋に落ちてるチン毛みたいだよな

428 :pH7.74:2015/07/06(月) 13:33:48.64 ID:0Xm3YVFy.net
水槽の真ん中でワサワサ伸びてるモスって生えてるチン毛みたいだよな

429 :pH7.74:2015/07/06(月) 16:38:44.27 ID:lT3fk14M.net
なんでちぢれた毛が落ちてるとチン毛と思うのか?たまにはワキ毛のことも思い出してあげて

430 :pH7.74:2015/07/06(月) 16:56:59.40 ID:dB0N2M+Q.net
ま、まん ゲフンゲフン

431 :pH7.74:2015/07/07(火) 19:59:21.12 ID:7uJjwFFT.net
  ミ /彡
..ミ、|ミ //彡    今日は七夕
ミ.|.ミ/ ./.|
.|//|.  []       願い事の一つでも書きましょう
/.  []


  ┌────―――――――――
─┼○ プレモスがモサモサ増えますように
  └────―――──――――

432 :pH7.74:2015/07/07(火) 20:32:03.84 ID:/XlSr4zn.net
>>431
俺のモスが全部モサモサになりますように(;ω;)

433 :pH7.74:2015/07/07(火) 20:40:49.25 ID:ta7NUFm1.net
>>432
それは股間の方のモスですか?腋の方ですか?

434 :pH7.74:2015/07/07(火) 22:25:29.66 ID:tQ0pTGEN.net
園芸ネットでマットにしたモスが黒と言うか深緑のまま1ヶ月くらい成長してない
茶色に枯れたのとは違う感じ
マツモとアマフロは育つのに何でなんだ?

435 :pH7.74:2015/07/08(水) 00:17:18.92 ID:qacfG2qU.net
>>433
頭頂じゃね?
んでもってフレイムモス1本とか

436 :pH7.74:2015/07/08(水) 08:17:16.50 ID:gPtU4IUO.net
ばっかも〜ん!

437 :pH7.74:2015/07/08(水) 20:42:56.82 ID:ucZHNON4.net
波平乙

438 :pH7.74:2015/07/08(水) 22:46:52.29 ID:NKSB0q0T.net
>>409をレイアウトに配置して
そろそろ刈揃えようか
http://i.imgur.com/gQbrYOmh.jpg

439 :pH7.74:2015/07/09(木) 18:31:34.60 ID:RCeYDjnM.net
底面フィルター使って、5mmの大粒の大磯砂使ってるんですけど、
1cm位のウィローモスが底面張り付いる場合って、底面に活着して成長しますかね?

440 :pH7.74:2015/07/10(金) 19:35:34.24 ID:nLSgaXj4.net
トリミングした切れ端が何個か沈んでるけど活着はしてないなぁ

441 :pH7.74:2015/07/10(金) 19:53:58.21 ID:4VJThvRx.net
>>440
そうなんですか
青汁のように粉々にしても成長するって聞いたんで、ひょっとして鉢底マットとかに活着させないでも前景作れるんじゃね?と思ったもんで

442 :pH7.74:2015/07/10(金) 21:31:27.47 ID:sKZy689J.net
活着力のないノーマルモス欲しいなぁ
ガラス面に張り付いてたりすると鬱陶しい

443 :pH7.74:2015/07/11(土) 12:11:29.24 ID:Ti3iJV0+.net
モス巻きつけるいいタイルが売ってない
ネットでも見つからない

444 :pH7.74:2015/07/11(土) 23:19:06.33 ID:/IxTPIhY.net
背面、底面のモス茂りすぎたので刈り込もうとしたら、一面綺麗に
はげれた。

 活着はほとんどしてなくて一から巻き直し。
半年に一回の手入れってサボリすぎなの?

445 :pH7.74:2015/07/11(土) 23:22:54.12 ID:AO8JXfd+.net
ハゲとは聞き捨てならんな

446 :pH7.74:2015/07/11(土) 23:33:12.81 ID:/IxTPIhY.net
 誤字
 ×   はげれた。
 ○   はがれた。

 本当にカツラはずしたみたいにきれいにはがれた。

447 :pH7.74:2015/07/14(火) 15:56:35.88 ID:73mXnVqJ.net
全然モスが成長しない
巻いてプラケース水槽に二酸化炭素タブレットと一緒に水道水そのままいれて窓際に
毎日水替え
全然伸びない

隣のアナカリスとマツモは同じ条件で伸びまくるのに

448 :pH7.74:2015/07/14(火) 17:19:44.31 ID:B31sNZ1n.net
>>447
俺も買ってきたモスを巻いた流木をバケツに入れておいたら全部枯れたわ
巻いてすぐ水槽に入れておいた奴だけ、新芽出て少し伸びてる

でも一番伸びてるのはコンクリに生えてる野生モスをペットボトルにぶちこんだ奴
最初からシート状になってるから巻きやすいしやっぱり野生モス最高

449 :pH7.74:2015/07/14(火) 19:42:45.05 ID:uEGwu/SA.net
参考になるな〜良スレ

450 :pH7.74:2015/07/15(水) 21:41:19.80 ID:AL9d4saw.net
南米ウィローモスを繁茂させれる人って居る?
居るな神ですな_| ̄|○

451 :pH7.74:2015/07/15(水) 21:55:13.55 ID:czYgnmSo.net
コリとかを飼ってる屋内水槽で南米モス巻いた流木と石があるが、
どっちもコリがしょっちゅう荒らしてるにも関わらず恐ろしい勢いで増えてる
屋外でミナミ放り込んでるトロ箱に南米モスとノーマルモスとフレイムモスとついでにマツモを
保管兼ねて放り込んでるが、こっちはやたらに育ちが悪いな
太陽光当たるようにと日当たりの良い場所に置いてるのが悪いんだろうか

452 :pH7.74:2015/07/15(水) 22:46:15.36 ID:AL9d4saw.net
神ですね
繁茂しない、枯れる原因はもう消去法で水温しか残ってない
30度、やはり無理ですかね…

453 :pH7.74:2015/07/15(水) 23:08:29.90 ID:FJEq5Z4e.net
>>451
俺も日光に当ててるからか全然伸びない
やっぱ屋内の涼しいところで一日4時間だけ蛍光灯当てるとかのほうがいいのかな?

454 :pH7.74:2015/07/15(水) 23:29:31.45 ID:gqkYPyYR.net
南米モスとか水槽一面にはびこる勢いで増えるけどな?

455 :pH7.74:2015/07/16(木) 00:27:37.06 ID:7TyNXsGa.net
最初調子悪くてもしばらく放っておけば環境に対応したやつが伸び始めるだろ

456 :pH7.74:2015/07/16(木) 00:32:07.90 ID:9tHg7b/m.net
南米と南米じゃないのって、どうやって見分けるのかな?

457 :pH7.74:2015/07/16(木) 01:00:43.45 ID:/LUvneLE.net
>>456
は?
ノーマルと普通の南米とジャイアントがどういう物なのかわかってれば馬鹿でもクルクルパーでも簡単に見分けられると思うんだけど

458 :pH7.74:2015/07/16(木) 01:23:27.36 ID:9tHg7b/m.net
>>457
分かってないから聞いてるんだよ
馬鹿でクルクルパーでも分かる様に教えて

459 :pH7.74:2015/07/16(木) 02:11:20.14 ID:/LUvneLE.net
>>458
お前が2ちゃんに書き込んでる機械でそれぞれのモスをGoogleでも何でもいいから検索して画像見て馬鹿以下の脳みそにそれぞれの画像を刻み込んで覚えればいいだけだろ
お前の人生何年か知らねーけど興味がある物なら頑張っても頑張らなくても時間かかっても覚える事出来ただろ?
こんな簡単な事お前がクルクルパーでもいつかは出来るだろ?
お前が超絶馬鹿でスーパーウルトラクルクルパーなら無理だから諦めろ

460 :pH7.74:2015/07/16(木) 02:31:48.40 ID:jGipnRz/.net
>>458
チャームでも見るか適当にググってみたら?

見た目だと
南米は明るい緑 ノーマルは暗い緑
南米は三角に育つけどノーマルは三角には育たないからすぐわかると思うよ

461 :pH7.74:2015/07/16(木) 02:33:42.68 ID:s4wKiXkk.net
構ってちゃんの相手しちゃうなんて優しいなぁw
最後までそいつの面倒見てやれよ〜

462 :pH7.74:2015/07/16(木) 04:40:10.47 ID:IvpuHzzE.net
まぁ、取り敢えず調べるってのをしない奴が多いとは思う。その書き込んでる道具はアクセか何かかと

463 :pH7.74:2015/07/16(木) 08:27:55.65 ID:9tHg7b/m.net
>>459
検索しても分からんから聞いてるんだろ

464 :pH7.74:2015/07/16(木) 08:28:27.01 ID:9tHg7b/m.net
>>460
三角に育つって?

465 :pH7.74:2015/07/16(木) 10:59:23.73 ID:dz3NCT2Z.net
南米と書いていても三角になるとは限らんけどな

466 :pH7.74:2015/07/16(木) 17:37:36.51 ID:w8aAbEAa.net
水の中で茂ってるモスなら見た目でわかるだろうけど、水から揚げられてダンゴになってるモスは見て区別つく自信ない

467 :pH7.74:2015/07/16(木) 19:09:55.90 ID:7Lz4tyKt.net
苔の厳密な同定なんてそうそう出来るもんじゃない
苔は光量が多い程良く育つが温度との兼ね合いがある。
日本産は特に高温に弱い。地上の苔も蒸れるとダメだ。暑い地域に自生するのは多少は高温寄りだろうが、木陰を選んで生えるのはそのため。光そのものを避けてるわけじゃない
光当てすぎと感じるのはむしろモスの表面温度じゃないかな。カタマリになると強いってのもその辺の理由かと。

468 :pH7.74:2015/07/22(水) 12:03:29.55 ID:heSZYysG.net
つまり掛け流しの冷暗所からでた水を水槽の外側いずっと当てて直射日光家においてる俺最強
でも育たなくて困ってるけどなw

469 :pH7.74:2015/07/23(木) 00:17:49.58 ID:crVXTJsY.net
コケ防止ろ過材入れてた水槽は3習慣ほどでほとんど茶色に変色、ろ過材を変えたらぐんぐん元気に育ってきた!

470 :pH7.74:2015/07/23(木) 05:33:30.80 ID:TnXBfCq+.net
>>469
当たり前だろ

471 :pH7.74:2015/07/24(金) 19:05:35.61 ID:MfncMFF1.net
川で南米ぽいの採取
http://i.imgur.com/rgtKEsU.jpg

472 :pH7.74:2015/07/24(金) 21:11:33.87 ID:aNdpCMr0.net
シノブゴケ…

473 :pH7.74:2015/07/25(土) 13:55:40.73 ID:OO6SCWTK.net
ぽいね。
下のミニアナカリみたいのはなんだろ?
水中が得意そうな苔に見えるけど

474 :pH7.74:2015/07/25(土) 15:52:01.86 ID:n8VYvLRY.net
リシアがバッコンして底の方の透明になってダメになってるのと上のほうの
元気なのが混ざっちゃったんだけどそういう時どうしてる?
諦めてリセットというか買いなおしが普通?

475 :pH7.74:2015/07/25(土) 23:09:24.59 ID:5Uu499xm.net
一本ずつ選り分けるというのはどうだろうか

476 :pH7.74:2015/07/25(土) 23:43:25.23 ID:n8VYvLRY.net
>>475
やはりそれしかないのか・・・
頑張るか!

477 :pH7.74:2015/07/26(日) 09:25:19.25 ID:8vuyF7h4.net
フナ水槽でモスを繁殖させたいんだけど、食べられない?

478 :pH7.74:2015/07/26(日) 11:53:19.49 ID:yPz/vS3Z.net
食べられる

479 :pH7.74:2015/07/26(日) 15:53:42.85 ID:AorAm99w.net
リシアは30℃くらいの水温では弱るのかな?

480 :pH7.74:2015/07/26(日) 21:55:22.54 ID:jyj/jyFT.net
ウィローモスが爆増って今日やっとわかったよ
この二ヶ月何回もウィローモス買って活着試みたがことごとく失敗
仕方なく育成済み買って来たら二十日で倍近くては延びてる
トリミングしたら今まで買った量以上のウィローモスが余った

481 :pH7.74:2015/07/26(日) 22:59:26.55 ID:Fzhw/yzs.net
ノーマルってなかなか枯れないから
試しに一枚がどこまで伸びるか放置してる
とりあえず手のひら大になった

482 :pH7.74:2015/07/27(月) 01:55:07.73 ID:WzIhd2gI.net
モスって加速度的に伸びるよなー

483 :pH7.74:2015/07/27(月) 18:08:13.62 ID:fOblYrOH.net
リシアの玉買って一ヶ月くらい
うにょうによ伸びてきたから適当にむしって刻んで
石に敷き詰めて排水口のネットで包んだけどこれでいいのか
何本か芽みたいなやつがあったからそれは浮かべておいてみたけど

484 :pH7.74:2015/07/28(火) 14:43:48.51 ID:UFnyHb6j.net
パプアモス使ってソイルの上にモス絨毯を作りたいなと思い
適当にちぎってステンの網を上から押さえつけるように置いて2週間放置したら
良い感じに平たく成形出来た
気になるのはパプアモスは成長遅いらしいのに、妙に成長が早い所だなw

485 :pH7.74:2015/08/01(土) 14:00:19.72 ID:L9j1UkjK.net
南米モス巻き付けて3ヶ月くらい順調に来てたのに急に全体的に茶色くなってしまった
特に変わった事してないしトラブルも無かったはずだが何だこれ?温度か?

486 :pH7.74:2015/08/01(土) 15:07:44.91 ID:NAL2N5z6.net
焼きたい年頃や

487 :pH7.74:2015/08/01(土) 16:38:20.56 ID:bjb3d3GP.net
南米は嫌だ!勝手過ぎる!

488 :pH7.74:2015/08/02(日) 14:31:26.81 ID:uojMT+xY.net
丸い溶岩石に巻きつけたモスがバラバラになっていた
トリミングさぼって伸ばし放題だったから下の方が枯れて活着が弱かったのかもしれない
犯人はコリ、ダニオ、ヌマエビのうち誰だ

489 :pH7.74:2015/08/02(日) 16:28:39.20 ID:nmFlcc7i.net
サボったお前だろ

490 :pH7.74:2015/08/02(日) 20:38:32.48 ID:1UoA2W1m.net
うn

491 :pH7.74:2015/08/06(木) 00:25:13.39 ID:lpXWM615.net
この時期はモスを日に当てると茹でられるから困る
日光当てて伸ばしたいのに

492 :pH7.74:2015/08/06(木) 02:26:20.04 ID:wYgGu5qN.net
日光当たって一気に枯れるやつと色濃くモリモリ伸びるやつの差はなんなのだろう

493 :pH7.74:2015/08/06(木) 02:37:31.63 ID:3Cbtq8jn.net
簡単じゃないか日光に当ててクーラーにも当てれば問題ない
電気代もったいないなら氷水入れたタライにモス入れたプラケース浮かべて窓際において扇風機で送風
こうすると室温も下がるし魚とかと違ってモスに影響はない程度

494 :pH7.74:2015/08/09(日) 09:05:41.68 ID:SKriQq7R.net
よっ

495 :pH7.74:2015/08/09(日) 17:44:16.97 ID:w/AwJF2r.net
今日モスに気泡が着いてた。なんか感動。

496 :pH7.74:2015/08/09(日) 18:58:20.80 ID:YURRDLcr.net
それただの泡じゃね

497 :pH7.74:2015/08/10(月) 09:47:04.68 ID:BDQEP2kO.net
モスは別の泡をキャッチして蓄えてるだけだよ
CO2をキャッチ
水換えの時の泡をキャッチ

自前の酸素を付けるほど光合成はできない
苔だし

498 :pH7.74:2015/08/10(月) 10:21:06.32 ID:7JlxOTlQ.net
>>497
夢のないこと言うなよー

499 :pH7.74:2015/08/10(月) 10:44:02.45 ID:8BAv7qHq.net
>>497
発酵式で24時間出しっぱなしで運用してるから言うがそれは違うと思う
何故ならモスが気泡出しまくるのはタイマーでライト点けてから数時間経ってからで消灯寸前が一番凄い
泡をキャッチしているだけだったら点灯した時点で気泡つけていないとおかしくないか?

500 :pH7.74:2015/08/10(月) 17:24:13.59 ID:HxWoIxbc.net
外のモスは天気がいいと泡だらけになるからどう見てもモスが出してると思う
他の水草が出した泡をキャッチしてるようには見えんなぁ

501 :pH7.74:2015/08/10(月) 17:44:07.00 ID:2NrxE2pI.net
ベランダ飼いのモスが他のコケと一体化して、この陽気で光合成しまくって泡抱えて浮かんできた
一応直射日光はふせいでいるけど、ベランダじゃモス絨毯はむずかしいのかな?

502 :pH7.74:2015/08/10(月) 18:00:07.56 ID:HxWoIxbc.net
水面にモス絨毯が出来たりするぞw
なんだかわからん景色だ

503 :pH7.74:2015/08/10(月) 18:35:33.63 ID:2NrxE2pI.net
>>502
自然の日除けになって生体には優しそうだが、人間様が上から眺める観賞用だからなーw
無加温スレで他の水草検討してみるとするよ

504 :pH7.74:2015/08/10(月) 19:58:58.81 ID:BGWP1aKf.net
水槽でモスが気泡をつけてるのは錯覚
ほぼCo2

505 :pH7.74:2015/08/10(月) 21:09:44.60 ID:8BAv7qHq.net
>>504
日本語でおk?

506 :pH7.74:2015/08/12(水) 21:29:22.31 ID:xA7rZCOlZ
ノーマルモスってリングろ材に活着する?

507 :pH7.74:2015/08/13(木) 23:15:52.60 ID:qtQq89hz.net
768 pH7.74 sage 2015/08/13(木) 09:43:31.76 ID:nX/zrWTT
ウイローモスは空気中の方が成長がはやいね。トリミングした切れ端を石の上にペタペタ並べたのをタッパーに密閉して明るい場所に置いてる。
時々、炭酸水を少し入れてやると元気に育つ。
http://i.imgur.com/y2SBvVb.jpg
http://i.imgur.com/O5yqTwB.jpg
二ヶ月ぐらいでだいたいこんな感じ。しっかり活着してる。
http://i.imgur.com/StTQudi.jpg
それを水中に戻して一ヶ月後
http://i.imgur.com/wo8VfP6.jpg

508 :pH7.74:2015/08/14(金) 11:14:53.16 ID:VUjylMLh.net
>>507
うおぉー、綺麗だなぁ。

ダメ元でやってみよう。

509 :pH7.74:2015/08/14(金) 12:59:53.47 ID:CsAAx6HT.net
よし、その案は頂いておく

510 :pH7.74:2015/08/14(金) 16:45:56.85 ID:RBiKSw9p.net
ミナミヌマエビスレでは一部に叩かれてるけどなw

511 :pH7.74:2015/08/14(金) 17:51:15.11 ID:ArTKUKL6.net
向こうで叩かれたんでこっちで自演ageかね
そういうの鬱陶しいんでしょーもない事でこっち巻き込まないでね

512 :pH7.74:2015/08/14(金) 18:16:07.56 ID:N9gCh75o.net
向こう見てきたけど一人文句言ってる奴が居ただけで叩かれてなかったぞ
多分文句言ったのはこのスレの奴だろ モスにこだわりあるみたいな発言だったし

513 :pH7.74:2015/08/14(金) 19:59:58.83 ID:aXXG8peQ.net
普通に育てた方が早くね?

514 :pH7.74:2015/08/14(金) 20:26:15.07 ID:R/Mg7pLu.net
>>513
そうそう、成長自体は全然早くないって事だな
それは向こうでも本人が認めてる
藻で枯れるとか藻が絡んで鬱陶しいとか回避できるし活着させやすいとかメリットもあるしね

515 :pH7.74:2015/08/14(金) 20:45:19.27 ID:YE+eFEfE.net
別の場所で育てても結局その藻にやられる水槽に入れるなら意味無いよ
無駄に手間ばかり掛かってアホらしい

516 :pH7.74:2015/08/14(金) 20:48:24.97 ID:R/Mg7pLu.net
炭酸水はやり過ぎだとは思うが、手間かかるどころか釣り糸でグルグル巻くより楽だとは思うけど

517 :pH7.74:2015/08/14(金) 20:57:12.37 ID:YFljKIt+.net
糸で活着させる必要が無いのは間違いなくメリットだよな
木綿糸は溶けるタイミングが狂うと大惨事だし、テグスはめんどくさい

518 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:02:30.21 ID:aXXG8peQ.net
ビニタイ使えばいいのに
アホみたいに簡単だぞ

519 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:03:07.01 ID:IL2/uDDb.net
しかし買って来た素材を水槽に入れずに我慢することに耐えられるだろうか。私はできない。

520 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:04:49.03 ID:GGkY0tua.net
あっそ

521 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:07:42.08 ID:R/Mg7pLu.net
>>519
トリミングしたやつ捨てちゃうの?俺はペットボトルにトリミングした奴と換水時に拾った破片集めてるわ

522 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:12:46.59 ID:IL2/uDDb.net
トリミングしたやつはキープ水槽とかラムズボトルとかに放り込んでるよ。
かっこいい流木とか石を買って来て、それをタッパーとかサランラップで眠らせるのが耐えられない。洗ったらすぐ配置して眺めたい。

523 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:43:18.44 ID:YE+eFEfE.net
つーか2ヶ月もちまちまタッパー内の調整するの面倒だろ
巻き付けてドボンなら数分〜数十分あれば余裕で終わるのに

524 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:52:59.18 ID:R/Mg7pLu.net
蓋すればメンテなんて週一3分、ものぐさなら一ヶ月放置でも平気だろ
面倒と言う理由だけで何でそこまで否定したいのか分からんが、もうやりたい奴だけやれとw

525 :pH7.74:2015/08/14(金) 21:56:35.87 ID:GtMq2Fad.net
こいつら文句ばっかりだな

526 :pH7.74:2015/08/14(金) 22:02:07.76 ID:RBiKSw9p.net
やっぱり同じ感じになってるやん!

527 :pH7.74:2015/08/14(金) 22:26:10.41 ID:VUjylMLh.net
ここの住人、難癖つける人多いよな

528 :pH7.74:2015/08/14(金) 22:26:49.95 ID:tQn3U7J8.net
そもそもこれ別にそんな目新しい手法でもないと思うんだけど
何でそんな頑張ってあちこち宣伝して回ってんの?

529 :pH7.74:2015/08/14(金) 22:36:34.23 ID:QbH2xRuf.net
このスレ頭から見るだけでも
そんなくだらない管理法なんて必要ないのにな
変わった手法を自慢したいのは構わないけど
無駄な手順の自己満足だから当たりがキツイ

カップラーメン作るのにまず炭酸水を沸騰させます
みたいの事を行っているやつ書いたらどうよ
同じようなことじゃない、好きならしかたがないけど

530 :pH7.74:2015/08/14(金) 22:48:07.86 ID:dz7Oe5wz.net
モスのエリートさん達は厳しいねえ

531 :pH7.74:2015/08/14(金) 23:02:33.72 ID:lrSwMcyP.net
純粋に他人の実体験は色々と参考になるからどんどん教えて欲しいと思う俺はおかしいのか

532 :pH7.74:2015/08/14(金) 23:25:19.83 ID:N9gCh75o.net
モスだけ増やそうとしてると藻が生えがちだし、エビ水槽に入れてると新芽ツマられてあまり伸びないし
増やしたあとエビ水槽に入れるって用途ならおkなんじゃね

533 :pH7.74:2015/08/14(金) 23:27:04.62 ID:StLIdzgf.net
んや 止揚できないんでしょ

534 :pH7.74:2015/08/14(金) 23:38:35.51 ID:I5SG4LJz.net
自称ベテランさんたちは初心者には
全然活着しねえ!コケだらけになって上手く行かん!どうしたらいいの?
って言ってて欲しいわけよ
あるいはこうやりゃ簡単だよ!という明確な回答への嫉妬かな
否定の仕方も
そんなの昔からある!そんな必要ない!とかどうにも歯切れが悪いww

535 :pH7.74:2015/08/14(金) 23:59:05.67 ID:40ZdbyzA.net
ウィローモス タッパーとかでググってみりゃええやん
過去に似たようなことやってる奴がいくらでも出て来るんだから

536 :pH7.74:2015/08/15(土) 00:18:40.36 ID:CbRIkMxQ.net
@タッパー用意します
A石置きます
B刻んだモスを乗せます(サランラップを乗せると更に活着しやすいです)
Cモスが浸からない位に水を入れます
D水が蒸発しないように蓋します
E週一回位でいいので水の確認とついでに換水しちゃいましょう

これが面倒で無駄な手順か?よく生きてけるなw
テグスで巻くのより楽な気がするけどw

537 :pH7.74:2015/08/15(土) 00:33:45.40 ID:lMrZNr/N.net
楽しい趣味なんだからみんなで楽しくやろうよ

538 :pH7.74:2015/08/15(土) 00:37:46.15 ID:VefZZgJJ.net
まあ主流になれない物にはそれなりに欠点や劣ってる部分があるもんだよ
テグスが上手く巻けない不器用な人はそれでいいんじゃねってことでそろそろお引き取り下さい

539 :pH7.74:2015/08/15(土) 01:34:50.28 ID:mQ5egPPM.net
東亞合成株式会社さん、水草用接着剤開発お願いします!

540 :pH7.74:2015/08/15(土) 09:46:22.07 ID:G3l8JnX6.net
モス陸上ではうまくいくのに水中だとてんでダメだ・・

541 :pH7.74:2015/08/15(土) 17:05:12.51 ID:5r92HsCi.net
モスコップに湧いた小さな貝や正体不明の生物が炭酸水を入れたら死滅した模様
炭酸水ってこういう使い道もあるんだね

542 :pH7.74:2015/08/15(土) 17:14:58.76 ID:5r92HsCi.net
小さな貝ってのはカワコザラガイだった

543 :pH7.74:2015/08/15(土) 18:54:56.86 ID:5r92HsCi.net
もしかするとモスは簡単に増やせるだけにそのノウハウを広められると困る人達がイチャモンをつけているのかな
モスを含めた水草全般に関して一般アクアリストの間であれこれ自由に議論できるような状況はアクアリウムが好きな人々にとっては有益なやりとりじゃないのかい?

544 :pH7.74:2015/08/15(土) 23:53:16.20 ID:jKGkUPbd.net
こういうホムセンやスーパーで売ってる瓶に余り物のモス入れて
http://i.imgur.com/4tCtRvP.jpg

LED電球のソケット(安いのでOK)
http://i.imgur.com/APMQilx.jpg

ソケットを瓶にモロ当て
http://i.imgur.com/nAWooZO.jpg

2〜3日に1度水換えるだけでどんどん増える。
直射日光は避けたほうがいい

545 :pH7.74:2015/08/16(日) 01:30:16.79 ID:66CZQnUE.net
>>540
モス陸上て大会があるのかと思ったじゃねーか

546 :pH7.74:2015/08/16(日) 09:59:58.02 ID:Yj+cMdeW.net
>>544
うおぉ、やってみよう。

LEDランプ探してこよう。

547 :pH7.74:2015/08/16(日) 10:36:30.93 ID:OcoKXDmZ.net
>>546
半日陰のベランダペットボトル栽培と何が違うのかが分からん
せめて成長の違いだけでも説明してくれればいいんだけど

548 :pH7.74:2015/08/16(日) 14:10:16.06 ID:5dDWpfk7.net
543でも545でもないが
日陰でも屋外は圧倒的に明るいからコケるってのはあるかもしれない
実際10個くらい作って比較してみりゃいいんだろうけど

しかしコケがコケるとはわけわからんな
しかも藻類の藻は金魚藻の藻だったりもするわけで名前ってのはグデグデだな

549 :pH7.74:2015/08/16(日) 17:58:15.61 ID:Yj+cMdeW.net
>>548
まえ、このスレでコケると使ったら、四方八方から叱られて辛かった

フネアマガイとかタニシとかのスレにもいるし、コケるなんて普段から使うからつい書いてしまった。

論文やら総説やらを執筆するんでもあるまいに、藻類、苔類なぞ目くじら立てず
文脈で分かれば良いではないか、と心中では思っているw

550 :543:2015/08/16(日) 19:36:10.05 ID:6TWwdZuw.net
>>547
説明足りて無くてごめん
写真のデータは

全く日に当たらない場所での実験
1日に1回約2時間の照射
モスは1週間で1センチの成長

でした。

なぜこんなことしたかというと、ホームセンターの安物LED電球が水草の成長に有効かどうか知りたかったからです

自分としては水草の健全な成長を目指すよりも、なるべくトリミングしないで維持できる成長の遅い、でも少しづつ成長するような、そんな環境を目指しました。

551 :pH7.74:2015/08/16(日) 19:57:36.29 ID:OcoKXDmZ.net
>>549
藻対策謳ってる商品も殆ど「コケ」って使ってる
wikiにもコケという全体集合の中にコケ植物、藻類etcの部分集合があると表記している。
もちろんwikiなので正解とは限らない。
神経質に指摘する方がどうかしてる、世間一般では藻類もコケと表現して問題無いと思う。

552 :pH7.74:2015/08/17(月) 04:13:23.77 ID:qPA+PE40.net
アクアライフでは藻類の事をコケと表現しているのだから苔をコケと呼ぶべきではない
苔をコケと呼ぶ奴は園芸趣味のニカワアクアリスト
「コケ=藻類」これはアクアリストの一般常識
文脈上云々ではなく共通認識である

553 :pH7.74:2015/08/17(月) 04:44:31.84 ID:Pm4RHbb+.net
アクアライフ=聖書

554 :pH7.74:2015/08/17(月) 16:21:29.60 ID:SMrwG/fs.net
アクアリストって
変に気取るなよ

555 :pH7.74:2015/08/17(月) 22:17:53.86 ID:Sy6cZUGYr
チャームで、輝板石にウィローモスを巻きつけたものを買ったのですが一ヶ月半経っているのに、いまだに活着していません。
そもそも輝板石には活着しないんですかね?

556 :pH7.74:2015/08/17(月) 22:23:10.95 ID:XvEaA5gS.net
他にうまく形容する用語がないから仕方ない

557 :pH7.74:2015/08/18(火) 06:13:06.36 ID:JPQmCxNC.net
出戻りアクアリスト()だけど南米モスとかってないい加減な俗称もどうかと思うよ
園芸でも素焼き鉢に発生する藻類をコケと呼ぶ奴はいるな

ちなみに苔植物の胞子は発芽するとまずアオミドロそっくりな原糸体ってのが下地を作ってその上にいわゆるモス的な植物体が生えてくる。
こいつら同類と見なされてきたのも致し方ないところはあるかと

558 :pH7.74:2015/08/18(火) 06:55:46.32 ID:Bnq2wGNv.net
茶ゴケにコケじゃなく藻類だから使うなって言われたら変人の域だろう
もちろん俗称と承知の上で

559 :pH7.74:2015/08/18(火) 07:54:56.53 ID:KPF8s8di.net
水草初心者なんですがモスデビューしようとエビ用に塩ビパイプ切って園芸マットまいてモス巻いて
プラケースに水張って投入!

日当たりバッチリのベランダに放置!



夜、仕事からもどってきたらすべて茶色(黄色)に枯れて?ました…

タッパー活着に変更します…

560 :pH7.74:2015/08/18(火) 08:12:08.23 ID:C0jVOXk/.net
直射日光あるいは温度やな
モスなんてバケツに水張って放り込んでおけば勝手に増えるのに
水量あれば温度も上がらんし、
バケツだと真上に日が差さない限り底は日陰だし
楽勝
ついでにマツモでもアナカリスでも浮かべとけば
日よけ兼増殖で一石二鳥

561 :pH7.74:2015/08/18(火) 13:14:37.56 ID:JfN4Ynlr.net
>>560
なるほど、参考にします!

562 :pH7.74:2015/08/18(火) 18:22:36.64 ID:SmsuQSCP.net
>>560
そのバケツ、水換えはしなくていいの?

563 :pH7.74:2015/08/18(火) 18:55:12.11 ID:EwgqMVs+.net
>>562
する
適当に気が向いた時に1/3くらい換える
あと、液肥を放り込むと生えが良い気がする
生体入れないなら窒素リンサン入りで多分おけ
水が汚れたら全換水も良し

564 :pH7.74:2015/08/18(火) 21:33:48.48 ID:CS8RQUTX.net
>>563
ありがとうございます!
液肥について調べたんですけど【窒素・リン酸・カリウム】の3種が入ってるものばかりで、
【窒素リン酸】のみが見当たりません
商品名とか差し支えなければ教えてください

565 :pH7.74:2015/08/18(火) 22:01:30.59 ID:EwgqMVs+.net
>>564
あ、三種入りでいいって意味です
生体入るとエサやらフンやらで窒素リンサン過剰になるから
肥料はカリメインがセオリーなんだけど
生体入れないなら全入りで良い
もともと栄養薄いとこで育つ植物なので
肥料やり過ぎには注意した方がいいと思う

566 :pH7.74:2015/08/18(火) 22:48:42.46 ID:CS8RQUTX.net
>>565
なるほど!
よーくわかりました
親切にありがとうございます。

567 :pH7.74:2015/08/19(水) 13:06:33.75 ID:Hr+SY2IE.net
南関東でモスは冬場には室内に入れとけば暖房なしでも大丈夫かな

568 :pH7.74:2015/08/20(木) 00:12:37.68 ID:BgwxeEMl.net
ノーマルモスって古い部分全然枯れないな
数カ月もずっと青々してるんだが何これ不気味w

逆にジャイアント南米はすぐ枯れるから見栄えが悪い

569 :pH7.74:2015/08/20(木) 23:07:55.47 ID:7ysEMBrB.net
しばらく水温が30度近かったからか、石に巻いていたモスが茶色く枯れてしまいました。石からははずたのですが、このまま水につけておいたら復活しないでしょうか??
ほとんどがモズクのようになってしまい、ほんの少しだけみどりの部分があります。

570 :pH7.74:2015/08/20(木) 23:48:46.17 ID:BuUkba/A.net
しばらく放置で様子見
枯れた部分その物は復活しないだろうけど完全に死んでなければ新しく芽が出て来る

571 :pH7.74:2015/08/21(金) 18:55:43.03 ID:26FRHWZv.net
夏は難しいわ、全く成長がコントロール出来ない
>>438で育成してたのも完全にとっ散らかった
http://i.imgur.com/z0nanJRh.jpg
http://i.imgur.com/IlnQIpbh.jpg
http://i.imgur.com/7Cr2VmBh.jpg
葉の密度も良くないし、まぁ縮れること縮れること大失敗
同じ環境で冬にヒーター育成したほうがよほどマシ
http://i.imgur.com/X5tsUoAh.jpg
http://i.imgur.com/MzidTL9h.jpg
前作ったやつよりひどくなるのはキツイわ
まず色が出ない、水温なんだろうなこればっかりは

572 :pH7.74:2015/08/21(金) 19:17:12.86 ID:yNhVFGLK.net
だな

573 :pH7.74:2015/08/21(金) 22:46:08.33 ID:7tmk7erF.net
 なんだかモス巻いてるはずが、アオミドロ巻いてるみたいになっちゃたよ。

574 :pH7.74:2015/08/22(土) 09:24:21.91 ID:isyrN+hk.net
もっさりさせるならもっと切り取った方がいいぞ

575 :pH7.74:2015/08/22(土) 16:41:49.75 ID:RRRDnAnQ.net
そんなに悪いようには、見えませんよ。

576 :pH7.74:2015/08/22(土) 17:34:56.67 ID:DFBzFFpA.net
このスレ全然リシアの話題ないな

577 :pH7.74:2015/08/22(土) 20:05:28.14 ID:I4ithk4b.net
リシアはバラバラになってフィルターとか他の水草に引っかかっててうざい

578 :pH7.74:2015/08/22(土) 20:18:24.43 ID:tW6FSzyP.net
流木に活着でもしてくれりゃいいんだがなぁ

579 :pH7.74:2015/08/22(土) 21:00:47.44 ID:PffObNFD.net
維持がクソ面倒だから長続きしないんでしょ

580 :pH7.74:2015/08/22(土) 22:35:39.22 ID:IOvzWgvh.net
どんだけ頑張って維持しても植物なんだから古いとこから枯れてくるわな

581 :pH7.74:2015/08/22(土) 22:46:04.87 ID:qF7hLri8.net
初モス!けっこうーモサモサしてきた!
そしてco2添加し始めたらモスにも若干気泡がつくんですね!!

http://i.imgur.com/4vWvGZ3.jpg

582 :pH7.74:2015/08/22(土) 22:46:55.63 ID:AcvuvziU.net
>>581
何日目ぐらい?

583 :pH7.74:2015/08/22(土) 22:50:33.95 ID:qF7hLri8.net
水槽に入れてからは20日くらいです。
ただのびないなーと思って発行式co2添加しはじめたのが4日前w
いっきに伸び始めましたw

584 :pH7.74:2015/08/22(土) 23:40:53.79 ID:AcvuvziU.net
>>583
サンキュー
俺は昨日から始めたけど、薄暗いアクアテラでco2もやってないんで時間かかりそう

585 :pH7.74:2015/08/23(日) 02:43:35.92 ID:/9jeB1yl.net
リシアはプカプカ浮いてるのが真の姿。水中で何かにくっついて着生状態になる事はない。
せいぜい引っかかるか絡まってるだけ。
実は陸上形態というのがあって放射状に地面にぺったり張り付く姿もある。その場合はハタケゴケと呼ばれる

586 :pH7.74:2015/08/23(日) 03:36:53.69 ID:mxwVK3mV.net
初めてウィローモス買って岩に巻いてひと月弱 新芽みたいなのちょろっと出てるみたいだけど糸はいつ切ればいいの 残ったままは嫌だ
ひっついてるかどうかの判断なんて出来ないのです

587 :pH7.74:2015/08/23(日) 06:43:16.50 ID:339PB4nE.net
>>586
その気持ち分かる。
俺もとれない小心者です。
誰かおさえてください。

588 :pH7.74:2015/08/23(日) 08:06:35.05 ID:YpRhpogP.net
普通に1ヶ月安心したいなら2ヶ月って感じじゃないの?
すっごい適当に答えてるけど

589 :pH7.74:2015/08/23(日) 09:58:16.04 ID:xEIJl2Hl.net
近所のホームセンターにある水槽に活着もさせてないウィローモスジャングルがあるんだが
適当管理っぽいのにどんどん巨大化している、しかも中が全く枯れていない怖い

590 :pH7.74:2015/08/24(月) 13:59:56.46 ID:tMaUkwQQ.net
昨日、Eテレみたけど流木にえらく大雑把に巻いてたな。
細かく刻んでんもなかったし見といてよかったよ。

591 :pH7.74:2015/08/24(月) 18:35:29.62 ID:2Q/2XbAJ.net
>>590
なにそれ?番組?

592 :pH7.74:2015/08/24(月) 18:53:39.77 ID:grGgrO6C.net
「美の壺」のアクアリウム回じゃね?

593 :pH7.74:2015/08/25(火) 09:47:15.02 ID:G9FZK8D1.net
>>581書き込んだ者だけど同じ日ににタッパー活着してたもうひとつを決心して水槽ドボン!
活着してるー!!
糸巻いて活着させるよりタッパーとかで密封して水上活着させたほうが早い気がする!w

579のエビハウスはまだ怖くて糸はずせないw


http://i.imgur.com/yEpT2MV.jpg

594 :pH7.74:2015/08/25(火) 17:14:24.53 ID:5OQdfIMr.net
リシアには水槽全体に気泡がつくけどモスは排水側のC02が豊富な方に付くだけで
反対側にはつかない

Co2の添加量が足りてないのかな・・・・

595 :pH7.74:2015/08/25(火) 18:04:57.34 ID:UprVG6xw.net
このスレのテンプレ含めて何処もモス並べた上に釣り糸巻く様に書いてるけど、
俺は流木に釣り糸巻いた後ヘラみたいので糸を引っ張って作った隙間にモスを
差し込んでったけどこのやり方だと何か不味い?

596 :pH7.74:2015/08/25(火) 18:29:28.33 ID:J0v8RmC7.net
好きにすればいいけどめっちゃめんどくさいことしてんだなw

597 :pH7.74:2015/08/25(火) 18:36:49.52 ID:UprVG6xw.net
ペットショップで買ってきた物で量に限りがある上に
凸凹が多く並べた上に巻いても無駄になる所が多そうで
並べてから巻くってのがどうしても考えられなかった

598 :pH7.74:2015/08/25(火) 20:15:31.48 ID:5kBHd7tp.net
流木に巻いたモスに黒髭生えてきた…オワタ

599 :pH7.74:2015/08/25(火) 22:57:45.53 ID:oi/JhdVr.net
モスの育成にカリウムって効く?

600 :pH7.74:2015/08/26(水) 00:16:45.31 ID:zVptFOGx.net
上見たら照明が有効だそうだから、10年以上前に買って放置してた660nmの赤LEDの球を
基板にハンダ付けして点灯出来る様にしてみた 5V電源で2x20の40灯

601 :pH7.74:2015/08/26(水) 00:22:00.77 ID:zVptFOGx.net
白や青・紫外とかも無意味に買って放置してるけど、モス専用なら赤が良いよね?

602 :pH7.74:2015/08/26(水) 01:59:21.64 ID:rbPJGBNj.net
植物や水草育成用の照明は光合成に必要な波長を強化したり藻の発生原因になる波長をカットしたり
色々と計算して作られてる光なので単に色が赤けりゃ良いって話ではないですん

603 :pH7.74:2015/08/26(水) 10:29:58.59 ID:5kRt4BTP.net
>>598
希釈したお酢ぶっ掛けろ
苔だけ死滅させられる

いきなり濃いの掛けるんじゃなくて5倍位のを10秒とかにして効果がなければ
徐々に濃くしていく

長時間付けるとモスも枯れるから気をつけな

604 :pH7.74:2015/08/26(水) 10:51:55.07 ID:0qoWws4n.net
>>602
光合成に必要な波長=450/660nmの短波長で
>青から黄色の波長を相対的に多く照射すれば、草は衰弱し藻類が繁茂する結果となる。
http://www.aquagarden.co.jp/gif/no54.GIF
だそうだから赤単色で良いんじゃないかな

605 :pH7.74:2015/08/26(水) 13:13:32.47 ID:bER0/KRg.net
>>603
黒髭って黒くないのもあるの知らなくて、ワンポイントになるコケが生えたのを喜んでた時期があったな
でまとめて取り出して切り刻んで、モスマット作り直したら一週間で見事な黒髭絨毯ができあがったよ

606 :pH7.74:2015/08/26(水) 15:18:26.67 ID:9bCvcImm.net
>>598
俺も、お酢を三倍に薄めて二三分浸けたら消えたぞ

607 :pH7.74:2015/08/26(水) 19:47:08.41 ID:70nWDlbQ.net
黒髭危機一髪

608 :pH7.74:2015/08/26(水) 22:03:42.42 ID:xzHLHUu7.net
そんなあなたにエビ投入をおぬぬめ

609 :pH7.74:2015/08/27(木) 00:11:15.93 ID:Pfb0zjzN.net
腹ぺこのサイアミ軍団投入

610 :pH7.74:2015/08/27(木) 15:21:16.64 ID:UxI7vZjT.net
米酢、クエン酸、木酢で洗って赤くするか
キッチンハイターで洗って白くするか

最初は水槽のこと考えて木酢とかクエン酸使ってたけど
今じゃどうせ取り出して処理するなら
キッチンハイターが一番後処理が簡単で効果がある

611 :pH7.74:2015/08/27(木) 15:58:25.73 ID:ZRag+cQ9.net
ナナぐらいまでは塩素で洗ってしまうな
木酢を直接水槽内にぶちまけるの方法があるけど
そんなことするなら黒ひげもっさりさせとけば良い
ショップのレイアウト水槽だって動かせない流木は
ビッチリ黒ひげで逆に目立ってない

612 :pH7.74:2015/08/27(木) 18:01:13.04 ID:q9v+PEjX.net
ひと月ほど岩につけて糸で巻いて置いたものを取り出して糸触ってみたらほどけそうになってたんで 新たに補強した
ウィローモスも新芽は出てるけどひっついてなさそう
糸はほどいたりせんほうがいいな

613 :pH7.74:2015/08/27(木) 18:29:54.20 ID:f+L95d8w.net
そもそも解くなんてことを書いてる説明なんてないだろ

614 :pH7.74:2015/08/27(木) 18:41:58.69 ID:q9v+PEjX.net
うるさいわ!!!!!!

615 :pH7.74:2015/08/27(木) 19:58:28.11 ID:wbvsH8N4.net
え 解いたら駄目なの?
1ヶ月で解くつもりだったけど

616 :pH7.74:2015/08/28(金) 02:37:11.97 ID:LGhk4sMK.net
取らないものなのか・・・

流木がまがってるから凹んででモス固定できない箇所が糸丸見えで外したいんだよね

617 :pH7.74:2015/08/28(金) 09:22:06.84 ID:EwU6iiUG.net
糸にも活着するから結果的に剥がれるけどな
なんで糸を外したがるんだろアホか

618 :pH7.74:2015/08/28(金) 09:30:41.98 ID:rGZTXPqM.net
数週間で水に溶ける糸てのもあるそうだけど、それ使った場合どうなるの

619 :pH7.74:2015/08/28(金) 09:58:18.85 ID:o9cd+ist.net
数週間で溶ける

620 :pH7.74:2015/08/29(土) 00:40:47.22 ID:tHzsiPm4.net
南米は成長遅いって色んなところに書いてあるけど短期間にすげーワサワサになるわ
ノーマルより密度濃く生えるからマジでジャングル

621 :pH7.74:2015/08/29(土) 04:47:56.53 ID:sqvwCZzK.net
初めてのモスで、テグスで結んだらテグス同士が滑ってほどける
俺が不器用でうまく結べないのもあるんだが…
調べたら100均のミシン糸でもいいって書いてあったんで、
それでやったら結び目はほどけなかったけど
活着前(2週間くらい)で溶けて大惨事になった
大人しくチャームで既製品買ったけど、やっぱきれいに結ばれてんな…

622 :pH7.74:2015/08/29(土) 06:17:51.88 ID:jzkf1OGc.net
>>621
木綿じゃなくてポリエステル糸使えばええんやで

623 :pH7.74:2015/08/29(土) 06:40:30.30 ID:SNgSizLy.net
やっぱりとらない方がいいのか
1ヶ月経ってしっかり活着したから外そうかと思ってたわ

見える部分はどうしようするかな
ミクロソームも巻いたから糸が目立つ

624 :pH7.74:2015/08/29(土) 06:49:19.81 ID:f/T3r6LU.net
俺なんか結ぶの面倒だから見えない所でアロンアルファちょんと着けて終わりよ

625 :pH7.74:2015/08/29(土) 06:50:46.60 ID:f/T3r6LU.net
ミクロなんか糸すら使わず根っこにアロンアルファちょんと着けて終わりよ

626 :pH7.74:2015/08/29(土) 07:20:37.14 ID:/xPuPgb2.net
瞬着だと枯れたりしないの?

627 :pH7.74:2015/08/29(土) 08:00:49.44 ID:f/T3r6LU.net
ミクロ?20年くらいその方法でやってるし全く枯れないよ、自分の思い通りの位置に付けられるから便利だよ

628 :pH7.74:2015/08/29(土) 09:07:17.60 ID:j0nGY01W.net
アクアフォレストも接着剤使ってた

629 :pH7.74:2015/08/29(土) 12:01:01.96 ID:dLplnvFy.net
ミクロの根っこ上でタイ使って石にしばったら全然活着しないで葉の先から根っこがすごく延びて地面に刺さってる

630 :pH7.74:2015/08/29(土) 14:06:49.33 ID:sqvwCZzK.net
無知で申し訳ないけど、生体入ってる水槽でもアロンアルファ大丈夫なの?
なんか溶け出したりしないの?

631 :pH7.74:2015/08/29(土) 14:25:51.34 ID:uKR5d2Gp.net
完全に硬化すれば大丈夫だよ

632 :pH7.74:2015/08/29(土) 17:32:07.97 ID:gd2WrPHC.net
生体には問題ないけど固まる前に水槽に入れると接着したとこが白くなるので見えないとこに付けたりほんのちょっとだけにしたほうがよい

633 :pH7.74:2015/08/31(月) 21:13:02.93 ID:KJ7hHUEc.net
流木に巻き付けてから3週間位立ったけど、成長してるのかどうかよく解らない
写真撮っとくんだった

全体的にモスグリーン以上の黒緑と新緑的な鮮やかな緑の所があるけど、
黒緑の所が元からの所で緑の所は伸びた所と見て良いのかな
でも黒緑の所は腐りかけとか緑の所は乾燥して枯れかけて可能性もある様な

634 :pH7.74:2015/09/01(火) 12:33:03.29 ID:1AYLI1KF.net
流木と石に巻きつけて一ヶ月
いまいち伸びが悪い…マツモやフロッグピット入れてるから養分取られてるのかな

635 :pH7.74:2015/09/01(火) 18:44:55.73 ID:z18m/+gx.net
光が足りないだけ
苔に養分なんてほぼいらない

636 :pH7.74:2015/09/01(火) 20:59:42.85 ID:Esy6wKen.net
以前活着させた時に出た切れ端を砂利が入った瓶に入れてたら、自然に砂利に活着してた

637 :pH7.74:2015/09/01(火) 21:02:09.42 ID:JBzd91bB.net
着けと言えば着かず
着くなと言えば着く
着いて欲しい所に着かず
着いて欲しくない所に着く
それがモス。

638 :pH7.74:2015/09/02(水) 05:52:34.72 ID:5M987VKo.net
そうそy
ミクロを岩に活着させようと縛っといたらまったく根がでてこないであきらめたら先っぽから分株しようと根が出てた
あほかと引き揚げたら
根っこの岩の裏側にウィローモスがものすごい勢いで活着してた

639 :pH7.74:2015/09/02(水) 05:59:06.27 ID:CRAHhB0J.net
ウィローモス細かく刻んで底に撒いとけば絨毯できる?

640 :pH7.74:2015/09/02(水) 07:00:22.75 ID:pwWLUate.net
天才あらわる・・・

641 :pH7.74:2015/09/02(水) 08:04:24.42 ID:x2SQaVSU.net
>>639
その手があったか…
デカ目のソイルやら玉石みたいなのやらならいけそうですねw
ただ生体いれないで1〜2カ月放置でほぼ水流無しみたいな感じでw

642 :pH7.74:2015/09/02(水) 08:14:39.11 ID:tMKdMc1u.net
ソイル→モス→ガラス板で水注いで放置すれば…

643 :pH7.74:2015/09/02(水) 08:43:42.46 ID:v2fcA+Cu.net
底面フィルターにして違う水槽から出来上がった水を底石ピッタリにまで入れてウィローモスを敷く
そしてフィルターの穴から圧をかけるように爆気
水槽の蓋はラップで覆って湿気充満
これで底石に付かないかな
空気を底石に回すことで水も腐らんだろうし

644 :pH7.74:2015/09/02(水) 10:09:29.33 ID:QkyKA8Or.net
リシアを平たい石にネット被せて沈めたんだが
円形ハゲみたいに成ってしまった・・・

これってトリミングして茂らせるより巻き直したほうがいいのかな?

何で真ん中は育たないんだろうたくさん巻き過ぎたのか??

645 :pH7.74:2015/09/02(水) 10:17:08.73 ID:iypw6lme.net
まずハゲに謝れ

646 :pH7.74:2015/09/02(水) 10:47:38.52 ID:8zNcI1BN.net
レイアウト上、暗い部分で木化とそれによるコケに悩まされる部分
http://i.imgur.com/kVg1j4mh.jpg
スポット直下明るさ全開で只々茂っている部分
http://i.imgur.com/3yzOC1lh.jpg
大抵のことは光で何とかなる

647 :pH7.74:2015/09/02(水) 10:52:07.82 ID:i1uV4TAD.net
枝になっちゃうと一気に黒ひげが来るわぁ

648 :pH7.74:2015/09/02(水) 13:19:56.51 ID:QkyKA8Or.net
>>645
俺もエリートハゲだから大丈夫だよっ!

649 :pH7.74:2015/09/02(水) 18:11:50.17 ID:0xXq60r5.net
>>641
俺のエビ水槽がそれ
緩やかな水流でも自然に一ヶ所にあつまってきて、じわじわと面積広げて絨毯になってく感じ
密度は濃くならないけど、不自然さがなくて、これはこれで良いなと思うし、何より楽

650 :pH7.74:2015/09/03(木) 17:24:33.67 ID:UL4PfcPc.net
ウィローモス刻んでソイル上に撒いた上から洗濯ネットの荒目のやつで抑えてればモス絨毯にならないかな。
底面フィルターにすればパイプ部だけ切ってやればいいし、
荒い目からちょろちょろ伸びてくるはずだからエビとか飼えそうなんだが。
同じ要領で流木とモスをきつめのみかんネットに入れて定着できないかとも思うんだが。

651 :pH7.74:2015/09/03(木) 17:34:01.80 ID:hms+5HRZ.net
ネットで押さえて活着させるのなんか定番だろ
テグス巻きにくい形(球体とか)のやつは大概ネット巻きだよ

652 :pH7.74:2015/09/03(木) 17:42:15.54 ID:fyIBeRuo.net
初めて活着させてて気付いたけど、設置後の照明の当たり方も考えて巻かないと駄目なのかな
影になって照明当たらない所に活着させても駄目になるだけだよな

653 :pH7.74:2015/09/03(木) 17:51:18.19 ID:pOjgMBrE.net
下手にソイルに活着させるよりは素直にモスマット使おうぜ
モスマットは金網がいいよ
自重で沈むしホームセンターでかなり安く買える
モスマットにしとくとメンテナンスの時とリセットするのが簡単なのがいいよね
グロッソとかで絨毯作るとそうそうリセットできないし

654 :pH7.74:2015/09/03(木) 23:35:00.82 ID:gQl3RYIM.net
外水槽のモスは全部縮んで金魚のエサになった
内水槽は一日13時間前後の20W×2本の光量で、1ヵ月もするともっさもさになった

やっぱり直射日光は良くないとつくづく感じたわ、ちなみにチン毛と南米な

655 :pH7.74:2015/09/04(金) 04:54:37.07 ID:V7z1LSjc.net
天然で太陽の下に存在してるのに日光が当たったくらいで枯れるわけない
死因は水質か時期的に水温だろ

656 :pH7.74:2015/09/04(金) 06:30:23.61 ID:0BfIi1Tm.net
>>655
ビオトープで直射日光の当たる位地にあったのだけ1日で枯れて茶色くなったよ

657 :pH7.74:2015/09/04(金) 07:29:37.32 ID:lCwqZKlO.net
ちゃんと固定してるモスは元気で青々と育つけど浮かべとくだけのは枯れやすい気がする

658 :pH7.74:2015/09/04(金) 07:50:27.77 ID:egWi0ZE1.net
五日目
http://i.imgur.com/AyIlGoGh.jpg
理想的な立ち上がり楽しみでしょうがない

659 :pH7.74:2015/09/04(金) 08:47:58.61 ID:dCbYF2Gg.net
うちのマット、一月近く経つけどそこまで鮮やかにも伸びてもいないぞ
鉢底ネットに刺繍糸で固定してるんだが、キツく巻きすぎなのかな

660 :pH7.74:2015/09/04(金) 08:52:12.58 ID:j6SDAkI0.net
細かく切りすぎか水上育成したモスじゃね?
切り過ぎると伸び始めが遅い気がする

661 :pH7.74:2015/09/04(金) 12:22:52.84 ID:egWi0ZE1.net
3ミリ微塵切りを網で挟んでるだけだよ
経験上微塵切りが一番早いと思ってる
おっさんのヒゲぐらいの伸び率

662 :pH7.74:2015/09/04(金) 12:54:21.95 ID:egWi0ZE1.net
何も変わったとしてない制作過程
http://i.imgur.com/aowzxhDh.jpg
http://i.imgur.com/5rh5Ap6h.jpg
http://i.imgur.com/gXNw4Qjh.jpg
CO2もなし照明も安いGEXパワーIIIだし
向きをローテションするぐらいしか管理もしてない

663 :pH7.74:2015/09/04(金) 15:39:13.91 ID:GWMItbKF.net
ウィローモスならCO2もいらんし安価LED1灯で余裕

664 :pH7.74:2015/09/04(金) 15:57:19.97 ID:Yu1U1/qh.net
>>662
これノーマルモス?
なんでこんな黄緑色にできるんだ…
俺のは汚い茶色なのに

665 :pH7.74:2015/09/04(金) 17:11:13.68 ID:61NZ2h3M.net
茶色って枯れとるでw

666 :pH7.74:2015/09/04(金) 17:23:09.80 ID:eKC+PxSS.net
普通のモスなら光と水さえ有ればどんなに雑に扱っても大丈夫だが
一度、パプワモスを普通のモスと同じ感覚で雑にお手製モスネットに放り込んで放置したら
しっかりと枯れてしまった事が有る
多分、CO2の添加してやらないとダメだったんだろうな

667 :pH7.74:2015/09/06(日) 14:59:32.60 ID:WnZh6Jqf.net
海水水槽のイソギンチャクと淡水水槽のモスは
飲み会とかで知らない人にいうと「え〜!?」ってなるだろうな
高価な器材が必要となるとなおさら・・

668 :pH7.74:2015/09/06(日) 15:05:50.10 ID:aaDUiubC.net


669 :pH7.74:2015/09/06(日) 15:23:07.62 ID:sRIHCN1j.net
1cm位にスライスした流木にモス乗せて表面がぎりぎり水上に出る位に水入れたパック容器を
直射日光の当たらない窓際に置いてたら表面が藻だらけになってしまった

670 :pH7.74:2015/09/08(火) 01:08:20.28 ID:nrkbAbH/.net
モスにつくコケっていうか、超細いモスみたいなヤツの正体はなんですか?

岩や水草にはくっつかず、モスと一緒に増殖して最後はモスを駆逐しました
目が細か過ぎるのか、夏場は光合成した空気が浮上できず、その内植物の固まりになって浮上して非常に汚ならしい奴です
本日除去して観察しましたが、細くても固くてシッカリした繊維のような感触がありました

スレ違いでしたらすいません

671 :pH7.74:2015/09/08(火) 02:43:15.10 ID:PKi3xGj0.net
アオミドロじゃないの

672 :pH7.74:2015/09/09(水) 00:47:44.22 ID:dm+poXWP.net
モスにアオミドロついちゃってるけどミナミヌマエビ頭数いれば駆逐してくれるかな?

673 :pH7.74:2015/09/09(水) 00:53:00.63 ID:1KaXBAeV.net
>>672
経験上ミナミじゃダメだと思うけど、他の水草への影響度外視で100均の黒ゴミ袋を被せて三日くらい遮光したらアオミドロも弱ってミナミが食べる

674 :pH7.74:2015/09/09(水) 13:57:54.16 ID:ZDjaTtI/.net
ポンプでエアレーションしてもモスその他に気泡出来る事無いのに、
ホースくわえて呼気で少しエアレーションすると簡単に気泡出来る不思議

ぐぐると大気では二酸化炭素0.04%なのが呼気では4%らしいから一応100倍の濃度ではあるんだな
CO2添加なんかしたらもっと凄い事になるのかな

675 :pH7.74:2015/09/09(水) 20:33:25.69 ID:J8Fi8Hj/.net
45規格で直添2秒1滴でやってるけどつけてくれないよ

676 :pH7.74:2015/09/09(水) 22:20:16.35 ID:4x9/fzHa.net
ただ無造作にモス放り込んでるだけだから活着すると面倒臭い
活着しないモス出ないかなぁ

677 :pH7.74:2015/09/10(木) 02:17:22.99 ID:WZtzA5jA.net
>>676
100%活着しない種類があるのかは知らないけど南米は活着力弱いしフレイムはほぼ活着しないよ
つーか活着してるの見たことない

678 :pH7.74:2015/09/10(木) 05:50:35.81 ID:oNRjEwvl.net
モスはトリミングした後めんどくせえ
枯れねーしエビも食わねーしただただ汚い

679 :pH7.74:2015/09/10(木) 08:40:13.51 ID:F87w1I6r.net
良いなぁ
まだ少ないから伸びが速い所を切って別の所に貼り付けてる

680 :pH7.74:2015/09/10(木) 08:46:06.00 ID:5MAaMyNT.net
南米は活着力結構強いで
木綿糸で流木に活着させてたので糸が溶けてからの2-3週間以降は固定一切無しだったが
しょっちゅうコリが荒らしてたけど、全然問題ない

681 :pH7.74:2015/09/10(木) 09:00:58.20 ID:KI+CsaNE.net
フンまみれの水槽に流木と一緒にぶっこめば1ヶ月くらいでもっさもさになるだろ
トリミングした分バケツに分けておいたらメダカの稚魚と稚エビがそこからわらわら出てきてビックリしたわ

682 :pH7.74:2015/09/10(木) 22:39:26.10 ID:iu0+4Nz8.net
それが怖くて、トリミングできないでいるおれ。
たぶんこれからもできなくて、無限に増殖。

683 :pH7.74:2015/09/11(金) 12:15:49.70 ID:nWJitheL.net
モスって浄化力って期待しない方が良いかな?

684 :pH7.74:2015/09/11(金) 12:25:50.65 ID:V5W9kK78.net
はい

685 :pH7.74:2015/09/11(金) 13:00:10.22 ID:cs6FwzYY.net
>>683
アマフロとモスとナナで
硝酸塩吸収能力検証してるサイトでは一番浄化能力高かった

見かけによらずモスは優秀なんやで

686 :pH7.74:2015/09/11(金) 13:05:56.06 ID:nWJitheL.net
>>685
そーなんだ
なんか嬉しいね
ありがとう

687 :pH7.74:2015/09/11(金) 15:28:57.43 ID:+A1OUTew.net
比較対象相手のマジック
浄化力のない草道とを比べて鼻くそ同士で競っているだけ
有茎草の何十分の一だよ

688 :pH7.74:2015/09/11(金) 16:15:14.70 ID:a379fUAr.net
具体的に

データを出して

689 :pH7.74:2015/09/11(金) 19:57:35.56 ID:p91UoIMN.net
成長遅いし大した浄化能力はなさそうだな

690 :pH7.74:2015/09/11(金) 20:04:18.50 ID:ZYeUweYT.net
マツモ浄化神

691 :pH7.74:2015/09/11(金) 21:36:57.95 ID:9Led+TOF.net
http://i.imgur.com/1lPjN5K.jpg
どうですかね?

692 :pH7.74:2015/09/11(金) 21:57:49.78 ID:bSXO/s36.net
>>691
モスより上の根っこがきになるw
なんですか??

693 :pH7.74:2015/09/11(金) 21:58:38.56 ID:maniiT4r.net
モスを流木に活着させるには紐やラップで巻いたりして圧を掛ける必要があるんでしょか?
ただ上に乗せただけでも活着する迄動かさなければ活着根は中に入っていってくれる?

694 :pH7.74:2015/09/11(金) 22:26:01.60 ID:rPpDP4kg.net
>>692
アマフロ

695 :pH7.74:2015/09/12(土) 20:01:49.75 ID:HpjYKaDC.net
>>693
根が入るか分からないが活着はするよ。

696 :pH7.74:2015/09/15(火) 03:04:32.40 ID:0bR4mSfe.net
やろうとは思わないが、モスを亀の甲羅に活着させることは可能かな?

697 :pH7.74:2015/09/15(火) 04:33:11.49 ID:H9y9kSW5.net
可能

698 :pH7.74:2015/09/15(火) 05:06:38.34 ID:E5QrAeUU.net
お前自分の背中にチン毛植えられることを想像してみ?
あまりそういうことを考えるでない

699 :pH7.74:2015/09/15(火) 07:12:04.65 ID:FAU4Lujd.net
もともと亀はわざと甲羅に藻を生やして鑑賞する文化があるだろ

700 :pH7.74:2015/09/15(火) 08:46:49.31 ID:ul8PO3vG.net
モッスモッス亀よ〜

701 :pH7.74:2015/09/17(木) 13:20:31.13 ID:TSdHKxRt.net
2ヶ月くらい岩に括り付けといたけどくっついてる感じないぞ さっき伸びてるから刈ってみたけどポロポロとれそう
返品したいわ

702 :pH7.74:2015/09/17(木) 15:58:23.44 ID:ecnajb2F.net
糸で縛るものだ

703 :pH7.74:2015/09/17(木) 16:03:46.06 ID:oesKjdeJ.net
石もなんでも良いわけじゃなく活着させたいなら多孔石じゃないと駄目なんでしょ

704 :pH7.74:2015/09/17(木) 16:55:51.47 ID:84/tsHEt.net
モスにも活着のしやすいモスしにくいモッスモスがある!

705 :pH7.74:2015/09/17(木) 17:30:53.79 ID:SdDZXSr/.net
モッス!おらモスウ

706 :pH7.74:2015/09/17(木) 19:00:36.81 ID:eR5ZG1kM.net
モスマットって根本が枯れて抜けるまでどのくらい保つもんなの?

707 :pH7.74:2015/09/17(木) 19:15:53.40 ID:84/tsHEt.net
もら、もすもすすっぞ!

708 :pH7.74:2015/09/17(木) 21:43:57.76 ID:Z4JIE9Kb.net
永遠に活着しているわけじゃないんだから
糸で括って長期維持するのは必然
活着させて喜んでいるだけでレイアウトの先を見ていない

709 :pH7.74:2015/09/17(木) 22:13:31.56 ID:Z68p2OFl.net
軽石にノラモスを木綿糸で括っておいたら8割活着したけど2割が剥がれて水槽の隅っこに転がってた

710 :pH7.74:2015/09/19(土) 00:07:38.78 ID:Gval5wy3.net
さくっと10日ほど
http://i.imgur.com/i7KolLlh.jpg
http://i.imgur.com/6DeH1cqh.jpg
http://i.imgur.com/CNUmbw7h.jpg

711 :pH7.74:2015/09/19(土) 00:31:40.59 ID:Tz5jU2k7.net
>>710
10日でこんなに伸びたんだ、すごいね
うちは2、3週間かかると思う…照明かね

712 :pH7.74:2015/09/19(土) 01:15:14.29 ID:xjRqUmBd.net
エビだけ入れればモサモサかと思いきや、魚もいないとあまり育たない気がする。うちの環境でだけど
フンが栄養源ならエビの方がモリモリ出してるし何なんだろうな

713 :pH7.74:2015/09/19(土) 01:20:35.46 ID:cjs9wpRZ.net
排出する二酸化炭素はどうなんだろ

714 :pH7.74:2015/09/19(土) 01:25:12.34 ID:0UT5dGi8.net
エビが食べたものと魚が食べたものが違えばうんちも違うだろ

715 :pH7.74:2015/09/19(土) 01:38:59.00 ID:zBqtuXny.net
500mlの水にほんの気持ちのつもりで園芸用の15-15-15化成肥料一粒入れて霧吹きで与えたら
枯れ出したんだけどモスって肥料要るのか

716 :pH7.74:2015/09/19(土) 01:48:26.86 ID:xjRqUmBd.net
肥料焼けだと思う
固形の化成肥料は何ヵ月もかけて効き目持続させる物だから、水に溶かしたせいで効きすぎたんじゃないかね

717 :pH7.74:2015/09/19(土) 01:54:39.51 ID:xjRqUmBd.net
庭に生えてるコケの上に、直接その肥料まいておけばよく分かるよ。まいた部分だけ次第に枯れてくる
水草に与えるならもうこれ効果あんのってくらい薄めないとアッサリ死んだりする

718 :pH7.74:2015/09/19(土) 22:28:32.28 ID:Tt4COee8.net
エビのうんこって栄養あるのかな?
ミナミヌマエビを外で放置してるんだが底の方にうんこらしき茶色いものが沢山たまってて掃除しようと思ったら、うんこの上だけウィローモスが育ってた。
たしか前にトリミングの切れ端を少しいれた記憶があるがビックリしたわ
ホテイアオイが多くて底まで光当たってなかったと思うんだけど

719 :pH7.74:2015/09/20(日) 01:18:40.37 ID:i3AQYhSi.net
CO2と栄養あれば光はあんまり気にしなくていいよね

720 :pH7.74:2015/09/20(日) 03:25:54.62 ID:/Q7vUkUt.net
ヤフオクでモスマット買ったらホッチキスでとめてあったw

721 :pH7.74:2015/09/20(日) 07:42:54.65 ID:TdxkT4Cx.net
>>720
黒いプラスチックの網でモスをサンドしてるタイプかな?

あれ真似て作ったけど成長遅い!
ホッチキスも錆びないようにステンレスにしたけど!

釣糸で巻いたやつの半分も育たない!

722 :pH7.74:2015/09/20(日) 08:14:32.76 ID:LW2sElGC.net
活かすも殺すも環境次第

723 :pH7.74:2015/09/20(日) 13:35:25.29 ID:SAfJi0mZ.net
>>710
はじめの写真は初日です?粗めに切って巻いてますけど活着しますか??

724 :pH7.74:2015/09/20(日) 18:37:21.63 ID:H5bOV8to.net
活着は期待していない、ベースは錘でしか無い
成長で活着もするだろうが固定は糸で十分

725 :pH7.74:2015/09/21(月) 03:50:34.58 ID:n5R/zGTT.net
今日さ、掃除のために水張った洗面器にモスマットいれて外に放置してたんだ
朝から夕方まで直射日光に当ててたんだけど、目に見えて青々と伸びてる
水槽内だと全然伸びなかったのに…

726 :pH7.74:2015/09/21(月) 23:32:10.55 ID:U26QI8hW.net
2Lのペットボトル容器に端切れを入れてCO2添加とフローラプライド。光は窓際に置くだけ。
これからどの程度増えるか楽しみやで

727 :pH7.74:2015/09/21(月) 23:50:10.60 ID:AkYSHwZv.net
エビの足場に入ってたひとかけらのモスをひたすら増やしてるのが今の楽しみ

728 :pH7.74:2015/09/21(月) 23:53:30.35 ID:YzTar07V.net
>>725
アオミドロさんがアップを始めました

729 :pH7.74:2015/09/22(火) 10:02:26.69 ID:FryQ1Y0r.net
昨日カップで買ってきたウィローモスが少し余ったんだけど楽に増やすにはどうしてら良いのかな?

730 :pH7.74:2015/09/22(火) 10:57:37.50 ID:Qcx2obIc.net
>>729
軽く日の当たるバケツにみず入れて液肥入れてメダカ入れて放置
液肥にメダカがやられたらごめんなさい

731 :pH7.74:2015/09/22(火) 11:01:15.16 ID:FryQ1Y0r.net
ありがとう!
稚魚&稚エビじゃダメですかねぇ

732 :pH7.74:2015/09/22(火) 11:05:47.96 ID:Qcx2obIc.net
>>731
オッケーです
やっぱ生体入れてる方が早い気がする

733 :pH7.74:2015/09/22(火) 11:27:46.71 ID:wuQfqoBD.net
肥料は液肥で供給されるから
素人考えだと、魚が少しでも二酸化炭素を供給してくれるからかも?

734 :pH7.74:2015/09/22(火) 11:42:46.45 ID:9SpBrrBm.net
とにかく光がよく当たれば栄養は最低限有れば大丈夫

735 :pH7.74:2015/09/22(火) 12:15:19.42 ID:w/fW3KGG.net
煮えたり日焼けする事は無いの

736 :pH7.74:2015/09/22(火) 12:46:46.27 ID:Qcx2obIc.net
>>735
なんか近所のホームセンターで買ったモスは枯れて熱帯魚屋さんで買ったモスは枯れなかったです。
種類があるんですかね?

737 :pH7.74:2015/09/22(火) 17:18:18.68 ID:wgiYUUhi.net
>>736
pHショックだな

738 :pH7.74:2015/09/22(火) 23:51:06.74 ID:Umkyx0E7.net
2ヶ月で10センチ成長って遅いですか?

739 :pH7.74:2015/09/22(火) 23:56:02.94 ID:NQEsOhTt.net
ウィローモス育たない。
ミナミエビのせいかな?

740 :pH7.74:2015/09/22(火) 23:57:21.43 ID:WSKjMIuH.net
種類にも寄りますが遅い気がします

741 :pH7.74:2015/09/23(水) 00:25:50.34 ID:jt0aKpHG.net
南米ウィローモス1,2週間で5mmほどのウチの環境よりはよっぽど伸びてると思う
水草水槽だとブログとか見てる感じやや遅い部類に入るのかな

742 :pH7.74:2015/09/23(水) 00:54:50.44 ID:zrHx/slP.net
ヤフオクで竹炭モス買ったけど綺麗に巻いてあったわ
量は少なかったけど、あれで100円とかようやるわ・・・

743 :pH7.74:2015/09/23(水) 01:02:39.56 ID:/9G/zbBt.net
モスを安くで色々買いたいんだけどヤフオクが無難?

九州だからチャームでは買えないし、ショップでは巻いたのしか売ってなくてめちゃめちゃ高い…

744 :pH7.74:2015/09/23(水) 01:22:26.02 ID:PTMVXWAB.net
何かモスにもの凄い勢いで気泡付くけど、粒が小さいからモスじゃなく取り憑いてるアオミドロの気泡なんだろうなぁ

745 :pH7.74:2015/09/23(水) 01:47:39.82 ID:PTMVXWAB.net
http://i.imgur.com/D9JtaI4.jpg
マクロ撮影してみたらアオミドロがもの凄い事になってた
肉眼じゃあまり目立たないけど、写真で見るとはっきりくっきり見えるわ

746 :pH7.74:2015/09/23(水) 01:56:54.72 ID:PTMVXWAB.net
水槽に入れる前にこうなったモスって普通廃棄?
それとも光断ちしてエビとかに喰って貰う?

747 :pH7.74:2015/09/23(水) 02:59:59.25 ID:CiAFKvq8.net
先の部分だけ切り取って使うのが無難だと思う、少なくともうちはそうしてる
金魚にやると喜んで完食してくれるよ
一度モスにアオミドロ着くとほんと消えなくてなぁ…

748 :pH7.74:2015/09/23(水) 03:01:43.22 ID:oRD4rkEs.net
黒ヒゲに酢をぶっかけたら、モスが見事に枯れたでござる。

749 :pH7.74:2015/09/23(水) 09:18:40.50 ID:CiAFKvq8.net
>>748
つい有茎草と同じ扱いして枯らすよね
俺も流木ごと酢をぶっかけて全部枯らしたことある

750 :pH7.74:2015/09/23(水) 09:38:39.31 ID:nNRCT5hg.net
自分はアルカリ、塩素派
http://i.imgur.com/PV2DALPh.jpg
http://i.imgur.com/mNZGFTah.jpg

751 :pH7.74:2015/09/23(水) 14:37:22.10 ID:GRZwzRa1.net
水で薄めて使うんだよ
製品によって濃度と質が違うから少しずつ濃くして絶妙な割合で使う
一晩経った後に黒髭が赤くなるぐらいがちょうど良い

752 :pH7.74:2015/09/23(水) 17:00:44.74 ID:3Wjky4Yk.net
ダイソーの液肥、アンプルでいいのかな?
ググっても出てこないんだけどアンプル1本に対して水の量はどれくらいが目安?

753 :pH7.74:2015/09/23(水) 17:19:31.52 ID:TbMCK4HI.net
>>742
どこで利益だしてるんだろ?

754 :pH7.74:2015/09/23(水) 18:02:32.98 ID:76vhYHxb.net
ゼオライト石は未発生のコケ防止になると聞いたのですが
これ入れてるとモスも繁殖できないですか?

755 :pH7.74:2015/09/23(水) 22:43:57.79 ID:mfczmcej.net
良く見掛けるデッカいリング濾材ってどの製品を使ってるの?

756 :pH7.74:2015/09/23(水) 23:33:39.26 ID:DvblPNg9.net
ろ材スレで聞いてみれば?

757 :pH7.74:2015/09/23(水) 23:35:01.22 ID:DvblPNg9.net
>>755
これ?

http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1005600000&itemId=109865 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


758 :pH7.74:2015/09/23(水) 23:38:54.20 ID:DvblPNg9.net
こっちかな?

http://www.shopping-charm.jp/RecommendItems.aspx?recommend=largemulti_tanpin 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)


759 :pH7.74:2015/09/23(水) 23:53:10.76 ID:wPuwuA2W.net
目玉やめい
累計100回で永久書き込み停止になるぞ

760 :pH7.74:2015/09/24(木) 00:10:38.98 ID:1PqqVZNw.net
永久書き込み停止?
どうやって?

761 :pH7.74:2015/09/24(木) 00:52:13.31 ID:BUfQHt2K.net
>>754
マルチしてんじゃねーよ馬鹿

762 :pH7.74:2015/09/24(木) 00:59:12.63 ID:Bl4pOt17.net
>>756-758
下の方!!
ありがとう!
結構な値段するのね…

763 :pH7.74:2015/09/24(木) 03:52:59.84 ID:Hk8M4Dks.net
プレミアムモスをバケツストックしたいのですがどんな環境でストックするのが良いのでしょうか?
バケツに水とソイルを入れて放置でも大丈夫でしょうか?

764 :pH7.74:2015/09/24(木) 05:34:24.13 ID:KNJunVS+.net
コケは光合成できないと枯れる
水槽か透明なプラケなどが準備できないならタッパーなどで水上育成したら?

765 :pH7.74:2015/09/24(木) 14:07:10.35 ID:y2e0PnBy.net
>>753
趣味だろ趣味
俺も水草類トリミングして大量に捨ててると忍びなくて百円で売ろうかなとチラと思ったりする
手順がルーティンになればそれなりに楽しいんじゃね

766 :pH7.74:2015/09/24(木) 14:44:50.49 ID:dqzv0qLy.net
発想が乞食

767 :pH7.74:2015/09/24(木) 14:54:23.14 ID:yLfxBqKH.net
手間がかかる割には利益薄いですから。どっちゃりまとめて一回で終わらせるほうが楽チン。

768 :pH7.74:2015/09/24(木) 15:52:34.93 ID:N9Z/lay7.net
そんな発想が乞食な連中に街の熱帯魚屋さんは駆逐されてしまった
乞食は偉大なり

769 :pH7.74:2015/09/24(木) 16:15:12.68 ID:3uJeNYQh.net
働かないのが乞食

770 :pH7.74:2015/09/24(木) 18:20:24.72 ID:1PqqVZNw.net
>>768
どの分野も似たようなもん
デフレ化やってるのは時間を持て余した主婦だったりする

771 :pH7.74:2015/09/24(木) 20:26:15.71 ID:y2e0PnBy.net
同じ一生懸命やってマックやセブンイレブンのパートくらい稼げりゃ主婦だってそりゃやるだろよ

772 :pH7.74:2015/09/24(木) 20:52:33.65 ID:1PqqVZNw.net
多くは税金払ってないけどな

773 :pH7.74:2015/09/24(木) 20:57:30.96 ID:1PqqVZNw.net
あと、安く売るのは無能でも出来る
利益上げる努力しないから

石でも流木でも高く売ることでそれに関係した多くの人が生活できるようになる、それが社会
俺は金持ちの人よりも多くの人が生活出来る基盤を作る人を尊敬するから
自分さえよけりゃ良いって税金も払わず安売りする人を馬鹿にするよ

774 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:29:41.62 ID:OI85roA6.net
意識高いな

775 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:35:27.82 ID:1PqqVZNw.net
普通だろw

776 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:43:39.59 ID:bi8W1oP/.net
意識高い系の特徴に「買い手側のくせに経営者目線」っていうのがあるな

777 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:47:53.56 ID:/1/JuQoq.net
普通は高い確率で「消費者=労働者」なんじゃね?

778 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:50:26.71 ID:/1/JuQoq.net
労働者が自分達の仕事がなくなっても良いとか、賃金が安くても良いって言わないからこの程度は普通の感覚だろ

779 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:54:01.81 ID:bi8W1oP/.net
それは経営者が努力すべきことで、末端の労働者が気を揉むことじゃない

780 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:56:40.29 ID:/1/JuQoq.net
何を言ってるんだ?この馬鹿

781 :pH7.74:2015/09/24(木) 21:58:11.47 ID:/1/JuQoq.net
仕事がなくなるとか賃金が下がるっていうのは労働者側の生活に関わる問題だろ

782 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:06:35.81 ID:bi8W1oP/.net
連レスしてるあたり、怒りが細切れに湧いてくる病気の方なんでしょうね

783 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:07:56.64 ID:A/GgnoqY.net
金を稼ぐのは資本主義の社会では当然のことなので安売りでも何でも構わないけど脱税はあかんよね

それだけ

784 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:08:21.14 ID:/1/JuQoq.net
はい、病気ってレッテル貼って逃げる
お前がやってるのは上から目線の評論家気取りだろ

785 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:14:59.87 ID:4RMp9vTQ.net
ここは何を大繁殖させる方法をさぐるスレだっけ?

786 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:16:18.93 ID:cMFzHhAj.net
なんか最近変なの沸いてるな
この前マツモスレにいた奴かな

787 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:17:00.89 ID:tZyag/jj.net
細切れに湧いてくるアレ

788 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:23:26.85 ID:tZyag/jj.net
今まで、山で採ってきたハイゴケ、シノブゴケ、ツボゴケ、ホウオウゴケとかで貧乏臭くやってたんだけど
意を決して500円のウィローモス買ってきた
これを有効に増やしたいんだけど

1)タッパに飼育水入れて止水育成
2)水中化ハイゴケの茂る弱酸性のグラミー水槽
3)立ち上げてまもないテトラ水槽
4)アオミドロン地獄と化したアカヒレ水槽
5)屋外のプラ船

どれに入れればいいんだろう

789 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:28:41.88 ID:cMFzHhAj.net
俺なら2にする

790 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:41:20.49 ID:W45d823i.net
うちは経済のために高く売りますって販売者に消費者は納得するんだろうか

791 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:45:27.83 ID:/1FzFC/L.net
水上で一ヶ月以上活着させてた流木、ついに釣り糸解いて底に吸盤ネジ止めして水没させた

792 :pH7.74:2015/09/24(木) 22:58:46.23 ID:IgW0gH26.net
>>790
そんな事を一々言ったら納得せんだろw

793 :pH7.74:2015/09/24(木) 23:12:59.14 ID:tZyag/jj.net
>>789
さんく、そうするよ

>>790
なんらかの付加価値や利便性やブランド力無いと
この激しい資本社会でキノコれるはずないのに
消費者なめてるんでしょうかねw

794 :pH7.74:2015/09/24(木) 23:18:45.40 ID:IgW0gH26.net
>>765
>>742
こいつらは税金払ってないから安く出来るって考えるんやろ
単純に安く売るっていうのと違うだろ

795 :pH7.74:2015/09/24(木) 23:24:57.98 ID:bi8W1oP/.net
専業主婦や学生のオークションでの副業ならまず控除内に収まるんだけどな

796 :pH7.74:2015/09/24(木) 23:26:47.32 ID:IgW0gH26.net
消費税

797 :pH7.74:2015/09/24(木) 23:31:43.34 ID:cMFzHhAj.net
供給過多になったら安く売られるもんなんだよなぁ
水草なんて一部以外増えまくるし
それにアクアってそこまで人気な趣味じゃないから需要もさほど多くないからな

798 :pH7.74:2015/09/24(木) 23:39:40.34 ID:A/GgnoqY.net
もともと単なる草だし、育てやすい水上葉で売られてることが多いんだからむしろもっと安くてもいい

799 :pH7.74:2015/09/25(金) 01:04:43.01 ID:5D/Iyckw.net
モスなんかだと安く売ってる人は
どうせ増えていって捨てるだけだから欲しがってる人とか
最近アクア始めた人にって感じで親切心で布教してくれてる

800 :pH7.74:2015/09/25(金) 01:48:58.05 ID:tiyc/y7q.net
それが乞食

801 :pH7.74:2015/09/25(金) 02:58:36.32 ID:r4C02hNR.net
需要と供給が成り立ってんだから乞食ではないだろ
むしろ金出せとか言ってるほうが要求ばっかの乞食だろ

802 :pH7.74:2015/09/25(金) 09:47:39.68 ID:R+smxd2t.net
はぁ?

803 :pH7.74:2015/09/25(金) 10:15:57.15 ID:vQ38VoV2.net
荒らすんじゃねーよカス

804 :pH7.74:2015/09/25(金) 14:28:03.43 ID:Qri9YDzF.net
別スレでやってくれ

805 :pH7.74:2015/09/25(金) 20:43:39.81 ID:hOwYRuZQ.net
安く売り過ぎるのが悪けりゃダイソーなんて極悪だなww

806 :pH7.74:2015/09/25(金) 21:29:12.20 ID:HGibxr6X.net
なんでよ、スーパーで78円で買える物も平然と108円で売ってるからか

807 :pH7.74:2015/09/26(土) 00:09:42.18 ID:Ctj3e9/z.net
コケのスレで熱く経済語っててワロタ

808 :pH7.74:2015/09/26(土) 01:11:33.53 ID:9fBUKzZH.net
>>764
そうしてみます
その場合、肥料分はどうやって補うのが安定するのでしょうか?

809 :pH7.74:2015/09/26(土) 04:12:05.79 ID:3gqmVJvl.net
薄めた液肥を毎日1滴ずつ添加
大量にあげてもコケるだけだしマツモみたくすぐ増えるわけでもないし

810 :pH7.74:2015/09/27(日) 00:41:48.45 ID:m9obCizX.net
バケツでモス育てるならメダカとエビ数匹いるなら入れて欲しい
1時間程度日が当たる場所に置いとけば底の方でモッスモスになる

811 :pH7.74:2015/09/27(日) 04:36:12.64 ID:oERkePfS.net
>>809
液肥が良いんですね
去年、液肥のやり過ぎでキューバを壊滅させてしまったので気を付けねば…

>>810
30L弱のビオならあり、メダカがウジャウジャ居るのですがそんな中でも良いでしょうか?
秋になり青水は解消しましたが、コケは結構生えてます…

812 :pH7.74:2015/09/27(日) 07:47:53.84 ID:m9obCizX.net
やるなら綺麗なバケツがいいかも。苔が既にあるなら、まずモスにそいつが絡んでくる可能性かなりあるし
で、エビには餌やらずにメダカにだけやっておけば、エビは勝手に何かつまんで増えてモスを掃除してくれるようになる

生体入れとけばモスなんて肥料全くいらないからね

813 :pH7.74:2015/09/27(日) 11:35:24.46 ID:Yc1VHTM/.net
とにかく光
生体がいればモスにとっては炭素と窒素はお釣りが来るほどある

814 :pH7.74:2015/09/27(日) 21:55:40.11 ID:rgS3Tkcy.net
直射日光には当てずに少し日陰になってる場所に置いておくとコケたり煮えたりせずいける
液肥入れるとコケて全滅すること多々あり、極希釈で少しずつ試していってちょうどいい塩梅を探す感じ

でも外で増やした奴を水槽に入れるとだいたい藻の胞子混入でコケだらけになることが多いから
希釈木酢液にくぐらせてから導入したほうがいいね

815 :pH7.74:2015/09/27(日) 23:31:28.57 ID:WV7fuq9G.net
硬めの芝状コケが生えるんで側溝からタニシ採ってきたんだけど
2時間水合わせしてドボンしたらフタを閉じて動かなくなって
しばらくしてフタの中からゲジみたいな虫が出てきた
タニシは今は元気にしてる

816 :pH7.74:2015/09/27(日) 23:33:03.59 ID:WV7fuq9G.net
ごめんなさい 誤爆です

817 :pH7.74:2015/09/27(日) 23:54:02.03 ID:k8umHSjG.net
室内プラケースにモスとミナミ入れた
モスはざっくりしか切ってないんだけど増やしたい場合は切りまくっても問題ないかな?

818 :pH7.74:2015/09/28(月) 14:39:14.25 ID:GE6mlHOP.net
睡蓮鉢の中に岩に巻き付けたウィローモス入れてる
伸びてるけど稚エビ切っちゃいそうだし、まばらでもいいや
そんなに大きい鉢じゃないし、睡蓮ポットの影になるとこがある そこは枯れるかな?

819 :pH7.74:2015/09/28(月) 21:10:39.72 ID:GkY/f7Ct.net
今日は月に一度のモスカットの日
またまたモスが大量に取れてしまった
そして新しく石に巻き付けて外の蝦水槽に放置と

こうしてどんどん増えていくのであった

820 :pH7.74:2015/09/28(月) 21:16:35.09 ID:con4YUXS.net
ビオ系だと壁の陰や水草の陰が調子いいな
よく日の差し込む場所はアオミドロに負ける
アオミドロに勝つと自分で陰作りながら日なたに出てくるな

821 :pH7.74:2015/09/28(月) 22:28:53.60 ID:1lZxC38d.net
アオミドロ、どうしたらいいんだ
アオミドロ取ろうとするとモスごと岩から剥がれてしまう...

822 :pH7.74:2015/09/28(月) 22:44:46.70 ID:BPRS1QKI.net
屋外だと別に影でもいいのか
確かにアオミドロと戦ってるわ

823 :pH7.74:2015/09/28(月) 22:46:35.22 ID:UaJcVgCG.net
歯ブラシでゴシゴシしたらアオミドロだけ取れる

824 :pH7.74:2015/09/29(火) 06:38:32.53 ID:cvDkzOQ7.net
糸状藻好きって言われてるエビだけど、ミナミはアオミドロは見向きもしないな
ヤマトだと食べるんだろうか

825 :pH7.74:2015/09/29(火) 17:36:24.67 ID:QDjC/rKw.net
ウィローモスは20度以下の低水温の方がよく茂る
これからがシーズン

826 :pH7.74:2015/09/29(火) 18:26:01.32 ID:23oxHY1d.net
>>825

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

827 :pH7.74:2015/09/29(火) 19:49:31.94 ID:8RrKpcnT.net
これ以上元気に増えられたらめっちゃ困る…
手入れのたびに稚エビ探さないといかん

828 :pH7.74:2015/09/29(火) 20:19:48.61 ID:pJsqlIN4.net
>>824
うn

829 :pH7.74:2015/09/30(水) 23:48:27.71 ID:Bmabo4Kc.net
流木モスが落武者の頭みたいになって来たんだが、自然に再生を待つより伸びたとこ刻んで巻き直した方が早いですかね?

830 :pH7.74:2015/10/01(木) 00:15:42.72 ID:Mzgn6YrG.net
伸びるっちゃ伸びるけどね…
そうなったらまず綺麗な状態にならないし、はがれて排水部に絡まるのがオチだから処理はお早めに

831 :pH7.74:2015/10/01(木) 01:28:14.79 ID:/D7Bq/aC.net
確かにヒーターありより無加温水槽の方が伸びてる

832 :pH7.74:2015/10/01(木) 07:33:01.46 ID:sJWi8JcP.net
時間がなくて水換え出来ない
青髭が生え始めちゃった

833 :pH7.74:2015/10/01(木) 11:04:03.04 ID:daq5Yneq.net
外の直射日光で育てたらモサモサ増えるんじゃね
という素人考えで外に放置しといたらクッソ汚いモスに育った

834 :pH7.74:2015/10/01(木) 16:55:18.22 ID:xJHt5AZj.net
ライト水没させて電球が逝ったんだが
交換球がなかったのでアクア用じゃない奴使ってたらリシアが風前の灯
モスは元気なんだけどなー

835 :pH7.74:2015/10/01(木) 20:59:01.97 ID:kVJoVS0n.net
硬水で一番育つモスってなんですか

836 :pH7.74:2015/10/02(金) 02:14:03.69 ID:ZpnxtuWO.net
ウィローモス岩に括り付けて二ヶ月経過
ひとつは鉢にひとつは発泡に入れといた
発泡の方はもともと密集させてたけど、途中刈り込んでみっしり埋まった状態 だけど活着してるかなんなのかよくわからん状態
鉢の方はスケスケに括り付けて完全放置まばらだけどいい感じに伸びてエビがよく止まってる
どっちがいいんだろ 成長度合いは生体と水の違いだろうけど

837 :pH7.74:2015/10/02(金) 09:19:52.68 ID:HGZBJWVl.net
>>646で水温30度近くでボロボロになってしまったモス
http://i.imgur.com/kVg1j4mh.jpg

水温下がってきたら見る見る回復
トリミングしなかったから残骸が残ってしまったけど
http://i.imgur.com/PsmXYtQh.jpg

838 :pH7.74:2015/10/02(金) 10:01:59.83 ID:6AW+CJzi.net
質問なのですがモスファンを購入したのですがこれは活着するのでしょうか?色々なサイトをみる限りする派としない派にわかれてます。
そして流木等に巻く場合通常のウィローモスのように切って巻けば増えますか?

839 :pH7.74:2015/10/02(金) 20:17:45.44 ID:aO6YAuDv.net
流木モスですが全部巻き直すの面倒だから禿げたトコに伸びた部位切り刻んで糸の下に挟み込むのはアリでしょうか?

840 :pH7.74:2015/10/02(金) 20:23:12.86 ID:IaZIrp5f.net
アリだけど
新しく糸用意して今ある糸の上から巻いていくほうが
多分だけどストレスたまらない展開になっていいと思うよ

841 :pH7.74:2015/10/02(金) 20:38:46.54 ID:aO6YAuDv.net
なるほど
全部剥がしてブラッシングして綺麗にして巻き直さないといけないと思ってたけど、活着したところは五分刈りにして禿げたとこ埋めて巻き直してみます

842 :pH7.74:2015/10/02(金) 21:19:42.17 ID:WF6nDdq5.net
たぶん一からやり直しても時間かわらねーと思うぞw結果的にw

843 :pH7.74:2015/10/02(金) 21:45:59.24 ID:tvSSLS1a.net
枯れたのが残ってると活着しにくい気がする

844 :pH7.74:2015/10/03(土) 02:04:50.02 ID:kkPH+BDk.net
巻き直した方がよくねと思って糸を外すと、まあボロボロと崩れるわ崩れるわ
生体の避難さえ出来てれば上から重ね巻きが一番楽だと思う、やったことないから試して教えておくれ

845 :pH7.74:2015/10/03(土) 17:41:39.91 ID:YAICdN/G.net
繁茂させると大抵根本が剥がれてくる

846 :pH7.74:2015/10/03(土) 19:07:55.98 ID:e6fshElh.net
一ヶ月もしたから活着しただろとか思って糸を解いた俺が馬鹿だったよ…

847 :pH7.74:2015/10/03(土) 20:22:11.95 ID:i7Y1mW92.net
結びにくいけど細めのラインとかの
繁茂したら目立たなくなる糸で完全放置のが楽でいい
アヌビアスの苔掃除の時に水道水の衝撃で何度剥がしたことか
活着系は糸を信じたほうが正解だと学んだね

848 :pH7.74:2015/10/03(土) 20:25:58.76 ID:85cEIkBu.net
バッコンする前にテグス巻いて押さえ付けるって感じの事をしたらどうなるの?

849 :pH7.74:2015/10/04(日) 16:50:08.36 ID:N3vP4P6u.net
モスが全然伸びてくれないんだがハイポネックス入れたらモサってくれるのだろうか?

850 :pH7.74:2015/10/04(日) 17:30:32.49 ID:16eVG1jl.net
>>849
普通のウィローモス?
生態いれて二酸化炭素+照明で1〜2カ月でモサモサデス

851 :pH7.74:2015/10/04(日) 17:34:25.32 ID:P9EcnDL2.net
うまくいかない

852 :pH7.74:2015/10/04(日) 18:31:10.83 ID:BoRiYtdl.net
生体の居る水槽の水替えで出た水を使えば生体入れなくても大丈夫かな?
それに発酵式で二酸化炭素を追加とかして

853 :pH7.74:2015/10/04(日) 18:33:41.24 ID:16eVG1jl.net
>>852
それでよゆーですね!
発酵式はかなり純度が高いco2らしいのでもさもさになりますね。
うちも発酵式(節約のためにw)ですが超もさもさになってます。

854 :pH7.74:2015/10/04(日) 18:35:29.38 ID:xEnwVYuJ.net
ハイポネックス入れてもコケるだけ。
元気ないから肥料入れる、ってのは園芸では一番やっちゃいけない初心者間違いだぞ

855 :pH7.74:2015/10/04(日) 18:41:04.78 ID:BoRiYtdl.net
>>853
ありがとう!大丈夫そうなら試してみよ

生体入れる場合、発酵式だとコントロールが難しそうだからちょっと怖いんよね
水槽よりも小さな容器で飼う事になるし

856 :pH7.74:2015/10/04(日) 21:48:43.40 ID:V3rHn+Bt.net
最近ボサボサだった流木活着のモスをトリミングして、新たにモスマットも増産した
今度はトリミングさぼらずにしっかり密生させてやる

857 :pH7.74:2015/10/04(日) 22:39:42.82 ID:05pIyPlH.net
ウィローモスを小岩にみっしり敷き詰めて糸で巻いてた
糸かところどころ切れてるんだけど、モス押して見たら完全に浮いてる まさに絨毯みたい
これ上から岩と再度密着させて巻かないとダメ?

858 :pH7.74:2015/10/05(月) 00:38:40.70 ID:IodOm+IV.net
当たり前
モスの活着より糸が溶けるのが早いならテグス巻きにしなよ

859 :pH7.74:2015/10/05(月) 01:03:21.08 ID:2hc4fpwZ.net
木綿糸や絹糸は溶ける
ミシン糸はポリエステルやナイロンだから溶けない。
ポリ65%以上のものなら大丈夫

860 :pH7.74:2015/10/05(月) 13:32:26.91 ID:eikPvT1x.net
そろそろモスツリー作りの季節だから作ろうと思うんだけど成長速度の早いモスを教えてください。
ウィーピング、フレイム、プレミアム、南米ジャイアント、どのあたりが一番いい?

861 :pH7.74:2015/10/07(水) 08:04:57.56 ID:mFDNm4sQ.net
モスの場合糸を溶かすメリットは皆無
テグス一択

862 :pH7.74:2015/10/07(水) 08:25:21.51 ID:kKzXzDwq.net
テグスだと結びきれない…
にゅるんってほどけてきて自分の不器用さに泣いた

863 :pH7.74:2015/10/07(水) 08:56:36.12 ID:YFTizGWT.net
テグスの結び方はググればいろいろ出てくると思うよ自分はビミニツイストしか知らないけど

864 :pH7.74:2015/10/07(水) 14:39:04.92 ID:c6UKM9Fo.net
釣り糸はすべるから結びにくいよね
まあガッチリ外れないほどに縛り付ける必要はないから
解けない程度に巻くのがいいと思うわ

865 :pH7.74:2015/10/07(水) 20:01:45.49 ID:FW0MCIfU.net
外れ無いほどに縛らないと駄目だわ

866 :pH7.74:2015/10/07(水) 21:28:56.52 ID:flOeUexi.net
モスだけを育てようとしたらコケコケで無理だったけど
水草と一緒に育てたらコケが消えて順調に育ってるという

867 :pH7.74:2015/10/07(水) 21:47:30.76 ID:hAzB3BxU.net
石に活着させようと思ってたんだけど、高度上げるから石は良くないと聞いて困ってる
溶岩石ならまだマシとも聞いたんだけど、そんなに違うのかな

868 :pH7.74:2015/10/07(水) 22:36:33.50 ID:flOeUexi.net
サンゴや石灰石、大理石に活着させるんじゃなきゃ
そんなに変わらないと思うよ
石入れなくてもベアタンクだけでも硬度は上がる

CaやMgを吸着し続けられる新しいソイルを敷いてれば
アクアに使われている一般的な石なら何でもokでしょ

869 :pH7.74:2015/10/08(木) 04:07:26.68 ID:Z/1FczGw.net
>>866
コケが使いたい水の富栄養を水草が固定化してるからだろな

870 :pH7.74:2015/10/08(木) 18:33:48.91 ID:LYqrry8h.net
マツモとナナとモス入れてるビンの中でモスだけ育ってる
ナナは全く成長してないしマツモは茶色になってて消えそう

871 :pH7.74:2015/10/08(木) 23:21:11.31 ID:vJGhsSP7.net
モスネット作ろうとダイソーで植木鉢用ネット買ってきたらどうも世間で推奨されてる物より
大分小さい目の物を買ってきてしまった様だけど、これでも大丈夫なのかな
編み目間隔5mm、穴の実質径4mm位

872 :pH7.74:2015/10/08(木) 23:52:21.41 ID:TRYzSuBe.net
>>870
松本ナナはモスのために犠牲になった

873 :pH7.74:2015/10/09(金) 03:02:37.83 ID:5tGpBhyi.net
>>871
凄い神経質だなハゲるぞ
世間で推奨てどこで推奨されてるのか???だし小さい目て何を基準に小さい目なのかも???だね
それどんなのか知らんけどネットでよく見るダイソーの細目ってやつは内径3ミリだけどね
太目ってのは売ってるの見たことないけど細目があるなら太目もあるんだろうね

874 :pH7.74:2015/10/10(土) 12:21:52.46 ID:r83dNvTa.net
はぁーモスがモスモス伸びてるけど面倒で放置してるわ
冬になる前にはカットしないとな

875 :pH7.74:2015/10/10(土) 16:23:46.60 ID:abzrGxOx.net
オークロ買った時にリシアの欠片が混じってたらしく
水槽で爆殖中だわ
買わずに済んだと喜ぶべきか
リシア汚染を悲しむべきか

876 :pH7.74:2015/10/10(土) 19:58:39.34 ID:5ZN5LftA.net
モスって臭くない?

877 :pH7.74:2015/10/10(土) 20:49:09.99 ID:YzqMjp4Y.net
何か苦い臭いする

878 :pH7.74:2015/10/10(土) 21:46:50.33 ID:aR8e9fal.net
まぁ苔だし、たっぱで水上で育てたら臭いすごいよね

879 :pH7.74:2015/10/10(土) 22:00:42.25 ID:6x3Of4w8.net
モスとマツモはめっちゃ臭い

880 :pH7.74:2015/10/10(土) 22:46:45.62 ID:WbQjn6Z1.net
気のせいかもしれないけど、買ってきたモス軽く刻んでから
浅めのタッパーに水道水と入れて
発酵式でco2添加&ライト(時間は水槽と同じ)をやって、芽が出てきてから
使用すると成長スピードが早い気がする

881 :pH7.74:2015/10/11(日) 13:19:15.11 ID:op/WDrBv.net
初めての水草っていうやつチャームで買って
ウィローモス放り込みました


増えろ

882 :pH7.74:2015/10/11(日) 23:55:28.99 ID:Z+kyTLJH.net
モスためてたら少しアオミドロも沸いてた
軽くは取ったけどもうそのまま流木に巻いちゃったわ つく?

883 :pH7.74:2015/10/12(月) 05:42:25.56 ID:TMakFR6t.net
近所のホムセン内のペットショップ見たら
国産ウィローモス 800円
南米ウィローモス 300円

てなってたんだけど、国産はクロカワゴケと言うわけじゃないよな

884 :pH7.74:2015/10/12(月) 08:03:48.21 ID:0Gg6Hmwi.net
店で勝手に増えた『国産』ウィローモス(原産地北欧)

885 :pH7.74:2015/10/12(月) 08:53:33.01 ID:zYPxF+QT.net
プラのコップにモスの破片入れておいたら2週間でモシャモシャになってた・・・

放置してた方が延びてるなぁ
水道水に放り込むだけの方が延びるのはなんでだろう

886 :pH7.74:2015/10/12(月) 12:50:41.05 ID:3vUGd/ow.net
>>883
ウィローモスという呼び名は種名でもなんでもない。
アクア用の苔数種をまとめてそう呼んでいるだけの俗称なのでそれがカワゴケ属の苔を指しているかどうかは言葉ではまったくわからない

887 :pH7.74:2015/10/12(月) 22:43:07.10 ID:LQ0Z43kQ.net
>>885
嘘つきハゲ死ね

888 :pH7.74:2015/10/12(月) 22:51:46.12 ID:VHKVnq2E.net
モスは頭に活着できるからハゲに大人気だからね
仕方ないね

889 :pH7.74:2015/10/12(月) 23:35:15.73 ID:2w54/TgQ.net
コップにひたひたにして入れて増やすってのは園芸での苔栽培でもひとつの方式だよ
苔は水面ギリギリってのはかなり好きらしい

890 :pH7.74:2015/10/12(月) 23:41:53.28 ID:FgmBbxZU.net
まあ水深ないほうが酸素取り込みやすいからな

891 :pH7.74:2015/10/13(火) 07:38:01.92 ID:blS/Oxe+.net
南米ってアルカリだと育たないってマジ?

892 :pH7.74:2015/10/13(火) 20:28:43.65 ID:VsW0xaC4.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org558896.jpg

ある程度繁ったら刈り揃えた方がいいんだろ?

でもできないんだよな…愛着からさ…

893 :pH7.74:2015/10/13(火) 21:36:56.92 ID:suKrClR3.net
モスは臭いな
コケの匂いかこれ?

894 :pH7.74:2015/10/13(火) 21:38:35.28 ID:Ss/cIVBm.net
水槽にアルミホイル巻いてるのは光量upを期待してなのか?

895 :pH7.74:2015/10/13(火) 21:45:29.00 ID:pWw1tGY+.net
>>892
モス以前にすんごい汚い
これを晒そうと思った度胸は評価するw

896 :pH7.74:2015/10/13(火) 21:55:46.03 ID:nOO1j5RU.net
>>892
おまいのせいでモスだけの水槽作りたくなってしまった

897 :pH7.74:2015/10/13(火) 22:00:02.54 ID:K/3C7Enk.net
そんな汚いか?
店じゃあんめーし野趣溢れてていんじゃないかとも思うが
まあつるっつるのピッカピカではないなw

898 :pH7.74:2015/10/13(火) 22:16:09.96 ID:EqbGuVG/.net
エビ買ったら入ってたんだけどこれってリシア?

899 :pH7.74:2015/10/13(火) 22:16:42.35 ID:EqbGuVG/.net
http://i.imgur.com/GCVOxNh.jpg

900 :pH7.74:2015/10/13(火) 22:18:42.41 ID:0wX2AoJ7.net
定期メンテの直前とかじゃ無いの (すっとぼけ

901 :pH7.74:2015/10/13(火) 22:25:21.41 ID:rRgsVJLj.net
にてら

902 :pH7.74:2015/10/13(火) 22:27:28.04 ID:suKrClR3.net
定期的に二テラの質問あるな
エビやってると良く見るけど割とマニアックな種なのかな

903 :pH7.74:2015/10/13(火) 22:35:12.52 ID:EqbGuVG/.net
ニテラって言うのかサンクス
ずっと謎だったんだよね

904 :pH7.74:2015/10/13(火) 23:35:42.31 ID:JbyROYWX.net
リシアかと思ってた

905 :pH7.74:2015/10/14(水) 01:15:00.16 ID:j7OqBT7O.net
二テラって水合わないと溶けるのめちゃくちゃ早いよね

906 :pH7.74:2015/10/14(水) 01:29:11.23 ID:FaDAJ0j4.net
いわゆる植物ではないんだろ
なんでこれが植物じゃないのか見た目からはさっぱりわからんが

907 :pH7.74:2015/10/14(水) 08:00:34.29 ID:/hN5bdId.net
エビのベアタンクでウィローモス、リシア、アナカリス(爆殖で間引き)は問題ないけど
カボンバは少しずつ溶けて減ってる
合う環境が違うんだろうなあああ〜

908 :pH7.74:2015/10/14(水) 09:39:28.41 ID:yYL7yadh.net
>>906
いや、植物ではある。藻類。

909 :pH7.74:2015/10/14(水) 09:42:34.16 ID:XzEOXWIP.net
>>907
カボンバ難しいよな
うちの弱アルカリ金魚水槽だと爆殖してるが
弱酸性エビ水槽では壊滅した
エビはマツモがええね

910 :pH7.74:2015/10/14(水) 11:42:06.14 ID:/DHCPVf5.net
水槽立ち上げて2週間でカボンバ二回トリミングした
2〜3日に一節伸びてる気がする

911 :pH7.74:2015/10/15(木) 17:10:26.14 ID:O1/ptrJn.net
モスマット作って日当たり良い所の障子越しに置いといたら
モスがネットから出てくる前にアオミドロが出てきた 死にたい
まだ繊維状態だけど

912 :pH7.74:2015/10/15(木) 19:37:32.87 ID:j/UNo4Jx.net
モスをトリミングした切れ端を夏場にベランダに放置してたんだけど
あまりに高温になりすぎたせいか煮込まれた味噌汁のワカメみたいな色になっちゃった
ここ最近涼しくなってからそのワカメが水槽でちゃんと管理してるはずのモスより育ちがいいんだよね
ワカメ色は治らないけど・・・、よくわからんわ

913 :pH7.74:2015/10/15(木) 19:46:05.80 ID:j/UNo4Jx.net
失礼、間違えた
わけわかめ

914 :pH7.74:2015/10/16(金) 13:32:04.23 ID:uSDSkk+r.net
>>891
うちの南米モスはpH9超え環境でモサモサ育ってた

915 :pH7.74:2015/10/16(金) 16:04:07.63 ID:XVrJHmOH.net
うちのウィローモス南米くらい色が明るいわ
もっと暗い深緑になる予定だったんだがなぁ…

916 :pH7.74:2015/10/17(土) 14:48:42.20 ID:+VUCuNKY.net
モスが育ちすぎた場合どうしてた?
捨てる?そのままモンスターにする?

917 :pH7.74:2015/10/17(土) 15:22:29.53 ID:04Shz9CU.net
トリミングして小石に巻きつけて近所のマンションの綺麗に造形された水路に投入してる
いつの日か水路いっぱいをモス絨毯にすることが今の夢だね

918 :pH7.74:2015/10/17(土) 15:36:08.76 ID:DiInoFDq.net
>>917
最低限のマナーも守れないバカ

919 :pH7.74:2015/10/17(土) 15:38:10.97 ID:DiInoFDq.net
マナーじゃないか、ルールだな

920 :pH7.74:2015/10/17(土) 16:59:27.58 ID:+PIHlpdS.net
ルールじゃないよ。カエルだよ

921 :pH7.74:2015/10/17(土) 17:04:29.76 ID:KXrv0Up3.net
>>919
そんなルールねーよ
あるならソースもってこいバカ

922 :pH7.74:2015/10/17(土) 17:37:12.88 ID:XaapdiHA.net
こういう奴が飼いきれなくなった生物を平気で捨てる人種なんだろうな

923 :pH7.74:2015/10/17(土) 17:51:15.13 ID:ckU5z1B7.net
(トイレに)捨てる

924 :pH7.74:2015/10/17(土) 19:22:28.70 ID:IVFDIHew.net
知らない人が見たらコケが生えてるようにしか見えないだろ

925 :pH7.74:2015/10/17(土) 21:48:35.78 ID:v+KX6wci.net
味噌汁に入れる

926 :pH7.74:2015/10/17(土) 22:11:21.12 ID:+VUCuNKY.net
>>925
美味いすか?

927 :pH7.74:2015/10/17(土) 23:46:55.78 ID:Jc1TONBC.net
ワニガメだって見てるだけならゴツイ亀だからな

928 :pH7.74:2015/10/18(日) 00:54:53.03 ID:Fw2Q70/B.net
タマゾン川なんか普通の川だよね
ちょっとカラフルな魚や古代魚が泳いでるだけ

929 :pH7.74:2015/10/22(木) 10:18:48.98 ID:Js5Z1pob.net
質問スレで回答をいただけなかったのでこちらで失礼します

南米モスの耐えられる低温って何度くらいまでですか?
流木へ活着させるのにビニール袋に入れて外に放置する方法を考えてます
今の時期の関東だと寒過ぎますか?
活着方法は湿らせた流木に刻んだモスを置いてビニール袋に密閉するやり方をするつもりです

どなたかお教えいただけると助かります

930 :pH7.74:2015/10/22(木) 10:37:05.34 ID:vUUEo6N/.net
密閉したら二酸化炭素供給されないじゃんアホ

931 :pH7.74:2015/10/22(木) 10:54:03.55 ID:9+d/hmuC.net
南米はほぼ活着しないんじゃなかったっけ

932 :pH7.74:2015/10/22(木) 11:13:48.29 ID:U2eXU3U+.net
南米モスが何種類あるのか知らないが無加温屋外で冬越ししたって話もあるから大丈夫なんじゃね
そのビニール袋に密閉てのがどんな効果を狙ってのことなのかもわからんが

933 :pH7.74:2015/10/22(木) 11:29:23.97 ID:NOyA5SqQ.net
>>930
夜に吐くだろ

934 :pH7.74:2015/10/22(木) 19:31:04.55 ID:z/lITXEn.net
>>932
糸無しで活着させるから常に湿った状態を維持しないといかんって事で湿度保持の為

935 :pH7.74:2015/10/22(木) 20:55:55.83 ID:Js5Z1pob.net
色々説明不足ですみません、>>929です

袋に入れて密閉は、おっしゃるとおり糸を使わずモスを置いているだけなので乾燥しないようにです
二酸化炭素はビニール袋を膨らませるのに息を充填した程度ですがダメでしょうか
活着するまでなので冬前には室内に移動させるつもりです
水上だとどのくらいの期間で付くものですか?

936 :pH7.74:2015/10/22(木) 22:21:26.71 ID:vUUEo6N/.net
>>933
それで維持できるとか永久機関じゃんすげーな

937 :pH7.74:2015/10/31(土) 11:35:25.87 ID:pEqGTMoj.net
プレモスが変な育ち方してるんだけど、原因なんだろう。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org583950.jpg

938 :pH7.74:2015/10/31(土) 21:08:28.60 ID:rfVpSini.net
>>930
あほはお前さんだわ

939 :pH7.74:2015/10/31(土) 21:27:42.81 ID:hHvNuiwX.net
>>938
大丈夫
おまえのがアホだよ

940 :pH7.74:2015/10/31(土) 21:36:28.89 ID:rCPEGSYV.net
>>938-939
お前らどっちも高卒以下だろ
バカだな

941 :pH7.74:2015/10/31(土) 21:47:28.77 ID:hHvNuiwX.net
>>940
中卒は消えろドアホウ

942 :pH7.74:2015/10/31(土) 21:54:00.96 ID:6XA+lz42.net
うっせえハゲ!(乱入

943 :pH7.74:2015/10/31(土) 22:04:54.82 ID:Wl78tyjP.net
>>938 -940
プレモスの話しようぜっ

944 :pH7.74:2015/10/31(土) 22:07:53.64 ID:M307dUE0.net
プレモルうまいよね

945 :pH7.74:2015/10/31(土) 22:23:47.68 ID:Iwttj5Eb.net
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン 高いけど

946 :pH7.74:2015/11/08(日) 19:52:25.13 ID:Pcz/bm/d.net
鉢底ネットで挟んだウィローモスが全く育たない
ググるとみんな中におはじきとか砂利を挟んで作ってるけど
ある程度の隙間が無いと育たないってことある?

947 :pH7.74:2015/11/08(日) 20:45:15.22 ID:IqqdklZz.net
普通のモスを鉢底ネットだけで挟んだのと間に錘のステン板を挟んだのとを作ったが、
確かに鉢底ネットだけのは育ちが悪かったな
でも、今フレイムモスをステン金網で挟んだだけで放り込んでるが
こっちは育ちが良い。結局環境次第じゃね?

948 :pH7.74:2015/11/08(日) 20:55:56.48 ID:+X0q5+iE.net
おはじきはただの重りだろ

949 :869:2015/11/08(日) 21:03:11.72 ID:u9QT/1yq.net
モスマット作ってから一月経ったけど網から全く1mmも出てこない

950 :pH7.74:2015/11/08(日) 21:15:13.91 ID:8aG3Ohjr.net
モスはスイッチがあるよね
オンになると爆増する
トリミングが大変

951 :pH7.74:2015/11/08(日) 22:10:49.89 ID:AFBuGM8+.net
うちのモスマットも全然だ
液肥とか入れてみようか

952 :pH7.74:2015/11/08(日) 23:20:52.55 ID:LWLEaHZn.net
フフフ…

953 :pH7.74:2015/11/09(月) 00:31:43.98 ID:yoxTjutQ.net
無加温 東京
10月以降伸びて来た。
3年目にもなると伸びてくるとウツになる。
成長遅くする目的の加温はアリかも

954 :pH7.74:2015/11/09(月) 05:27:46.06 ID:WsW1BpDS.net
こういう事言う自称スレ主wwwネトウヨ?に限って
3流大卒という事実wwwワロタコケ

955 :pH7.74:2015/11/09(月) 11:32:07.66 ID:3uQvbhlk.net
モスは生体を過密気味にすると空気読んで増えるよ

956 :pH7.74:2015/11/09(月) 15:19:19.53 ID:wwOtaIxL.net
あと、太陽光当てると伸びないよな
直射日光よりも室内でケチった弱い光の蛍光灯の方が調子良さそうなのはどういう事だと

957 :pH7.74:2015/11/09(月) 15:38:43.06 ID:rsLCTD+0.net
コケが栄養吸いすぎるんじゃないか?
うちの玄関水槽も、遮光し始めてから水草の伸びが良い

958 :pH7.74:2015/11/09(月) 15:48:16.57 ID:EVX8J84g.net
ウィローモスの切れ端がやたらと散らばってる・・
テグスを強く巻き過ぎたか?
(もしかしてミナミヌマエビが切ってる?)

959 :pH7.74:2015/11/09(月) 15:48:36.89 ID:rIcjhKE0.net
一般的な植物の場合でも、日陰の方が徒長してひょろひょろと伸びるね

960 :pH7.74:2015/11/09(月) 15:55:17.32 ID:OoqMDZEn.net
>>956
コケはそもそも直射日光嫌いだし
コケ類シダ類は日陰の植物っすよ

961 :pH7.74:2015/11/09(月) 16:04:53.46 ID:lj7yG0sz.net
モス(苔)は太陽好きだよ。コケ(藻類)はもっと好き。
太陽光だと陰と日向を上手くやらないとモスはコケに負ける
モスが覆い尽くしてコケに勝っちまえば屋外でも大丈夫だけど今度はモス王国になる。炸裂してトリミングに困るレベル。
薄暗いとモスの方が強い。薄暗くしてコケを抑制するのはそういうこと

962 :pH7.74:2015/11/09(月) 19:13:52.17 ID:OoqMDZEn.net
>>961
ウィローモスは大体ハイゴケの仲間で半日陰から日陰を好む

963 :pH7.74:2015/11/09(月) 23:46:18.25 ID:VBPS/Sne.net
南米モスのやる気スイッチが見当たらないんだけど

964 :pH7.74:2015/11/09(月) 23:55:36.25 ID:xylybMtz.net
流木の下の方についてるぞ

965 :pH7.74:2015/11/10(火) 00:36:24.96 ID:TZRH9aF/.net
うちはスイッチ入りまくりで流木よりも底床の上を侵略中

966 :pH7.74:2015/11/10(火) 00:50:28.35 ID:xbrI/t54.net
うちの南米もスイッチ入りまくって流木よりも大きくなってる
もはや流木に活着じゃ無くて流木に引っかかったお団子状態になってる
水槽の手入れを最低限にして小汚い状態にしてればスイッチ入るような気がする

967 :pH7.74:2015/11/10(火) 16:53:28.38 ID:Cq4/f6a5.net
南米ウィローモスがショップで20g624で売ってたのですがこれは安いですか?

いつもは木とか石について1000とかばっかなのでウィローモスで欲しいなーと思ったんですがどうでしょう?

968 :pH7.74:2015/11/10(火) 17:21:35.10 ID:a94UFTqa.net
グラム表記してるの見た事無いから20gがどの位の量なのかさっぱり

969 :pH7.74:2015/11/10(火) 18:27:21.60 ID:xbrI/t54.net
>>967
南米なら相場は1カップ500円程度かのう

970 :pH7.74:2015/11/10(火) 21:53:23.28 ID:vieVlHEX.net
1カップは何グラムなんだろうな
濡れ具合で大きく変わりそう

971 :pH7.74:2015/11/10(火) 22:11:31.63 ID:a94UFTqa.net
カップも微妙に大きさ違ったり、ぎゅうぎゅうに詰めてる所もあればすかすかな所もある

972 :pH7.74:2015/11/10(火) 22:44:02.56 ID:8W474Ot7.net
>>967です

http://iup.2ch-library.com/i/i1541718-1447162923.jpg

量はこんくらいです

973 :pH7.74:2015/11/10(火) 22:58:27.20 ID:EQ4d4d/G.net
なんか南米じゃないやつも大量に混ざってない?
状態悪いだけかもしれんが

974 :pH7.74:2015/11/10(火) 23:29:20.91 ID:NY40kROY.net
南米っぽさが薄いな
ノーマルウィローモスでも三角形になる部分できたりする

975 :pH7.74:2015/11/11(水) 00:26:02.00 ID:aqIRXrb3.net
すっかり行かなくなったBBQ
七輪で備長炭や!って買ったけど一杯余ってる備長炭
それに>>972のモスを括り付けて水槽内にぽいぽいしたい

976 :pH7.74:2015/11/11(水) 01:18:31.13 ID:MCi11kFn.net
ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー♪

977 :pH7.74:2015/11/11(水) 16:57:19.73 ID:zA2yCETK.net
南米以外がまざってるかわからないけどチャームとかで買った人の南米モスの画像みるとめっちゃきれいだ

量わからないけどチャームのがいいのかなー

978 :pH7.74:2015/11/11(水) 17:03:16.95 ID:DS2MojBF.net
刻んじゃえば変わらない

979 :pH7.74:2015/11/11(水) 23:47:54.30 ID:3dg82+cW.net
リシアをオクで買ってからドワーフリシアの事知ってドワーフリシアをチャムで買ったんだけど、違いがまったくわからん。最初のリシアもドワーフだったんかな?
誰かわかりやすい比較画像持ってる?

980 :pH7.74:2015/11/12(木) 01:06:42.61 ID:xBeqVgMI.net
ウチは全部炭に巻いてるよ。
水に沈めるコツはバケツに水入れて炭入れて落し蓋(欠けていらない皿)
で完全に沈めて飼育水入れるコト。
夏場で1週間あればほとんど沈む

ウチのはアオミドロが半分以上だから来年一からやり直し

981 :pH7.74:2015/11/12(木) 19:45:33.07 ID:AFajtQBW.net
墨って水質アルカリに傾かない?

982 :pH7.74:2015/11/13(金) 12:15:46.78 ID:6IEciyDi.net
チャームの風山石に南米モスはしっかりと活着しますか?
大部分は糸でまくことができないところなので、しばらくは水上(水槽をサランラップでふたをした状態)で活着させたいとおもっています
溶岩石などにくらべるとはやり少しツルツルなので心配です

983 :pH7.74:2015/11/15(日) 14:16:26.02 ID:Yhe7Voyu.net
ミクロソリウムに数本だけ引っ掛かってた絶滅寸前のリシアが突然本気出して殖えてきた
なんで急にスイッチが入ったんだ?まぁ良いけど

984 :pH7.74:2015/11/15(日) 17:00:06.70 ID:sW6u4Hi4.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org607977.jpg
あれこれ世話してたときより、三週間放置した方が延び延びやな

985 :pH7.74:2015/11/15(日) 17:10:43.32 ID:mCWNZ6pg.net
なんで水温計そこやねん

986 :pH7.74:2015/11/16(月) 01:07:00.23 ID:pHpe/xmQ.net
汚い水槽だなあ

987 :pH7.74:2015/11/16(月) 08:55:08.60 ID:qxBUl6ol.net
悪くはないけどビヨーンてなってるネットくらい回収しろw

988 :pH7.74:2015/11/16(月) 13:08:24.30 ID:gVqA5aEp.net
エビちゃん「おいらたちの隠れ家になるからこのくらいいい加減で良いよ!」

989 :pH7.74:2015/11/17(火) 10:28:50.83 ID:ctBYYtit.net
エビちゃんかわいい

990 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:54:47.96 ID:WZYTLhre.net
しっかり密度を高めると手が出せなくなる
http://i.imgur.com/JoA0hs1h.jpg

マリモに千切り捨てるの無限ループ

991 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:59:22.61 ID:QtIFUtou.net
どうやったらこんなに綺麗に増えるんだ他の水草も育ててる環境なのかね?

992 :pH7.74:2015/11/17(火) 22:10:16.85 ID:/FAJzpQv.net
これちぎっても中も緑色なんだよね。
モスってどーなってんの?

993 :pH7.74:2015/11/17(火) 22:14:07.96 ID:0FwNVLxg.net
つぎたてる

994 :pH7.74:2015/11/17(火) 22:16:20.71 ID:0FwNVLxg.net
無理でした
リシア&ウィローモスを大繁殖させよう!!

前スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part19
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1416586236/

過去スレ
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part18
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1374628433/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1333904794/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part16
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1312388365/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1274501686/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part14
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1246543027/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232682563/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223444606/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part11
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1212744012/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.10
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202640183/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.9
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193660025/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part.8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181603938/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172454433/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162578080/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1131799163/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109772141/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093951927/
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070363765/
リシア&ウイローモスを大繁殖させる方法
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1022/10226/1022686263.html

995 :pH7.74:2015/11/17(火) 22:43:50.16 ID:RckokzF6.net
流木にくくりつけたコタティンギとかいうモスをトリミングしたら茶色になった…
枯れたのかとそのまま放置してたら新芽が出てきた…このまま育っても根元は茶色ままだしなぁ、剥がすか迷うぜ

996 :pH7.74:2015/11/17(火) 23:29:05.88 ID:nChPcZQO.net
>>994
リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 20 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1447770515/

997 :pH7.74:2015/11/18(水) 06:42:26.58 ID:LCLmTQJw.net
>>996


998 :pH7.74:2015/11/18(水) 12:59:01.18 ID:0HMDdCNr.net
うめなはれ

999 :pH7.74:2015/11/18(水) 15:29:11.24 ID:mvRXnBGT.net
モスモス

1000 :pH7.74:2015/11/18(水) 15:30:51.22 ID:mvRXnBGT.net
モスモスモス

1001 :pH7.74:2015/11/18(水) 15:31:18.31 ID:mvRXnBGT.net
モスモスモスモス

1002 :pH7.74:2015/11/18(水) 15:32:00.14 ID:mvRXnBGT.net
モス

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★