2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスカス総合3

1021 :pH7.74:2016/07/21(木) 22:10:28.16 ID:DqiRHbEQ.net
このスレか前スレでディスカスが餌を食べなくなってしまったと書き、新聞紙とかで目隠しを勧められたものです
やっと普段通りに餌を食べるようになってくれたので報告させていただきます
結論としては、混泳魚が原因でストレスがかかり餌を食べなくなり引きこもった、と考えています
経過としては、質問してからすぐに新聞紙で水槽の四方を覆って目隠しをしましたが、外部フィルターのストレーナー周りの空間にずっと引きこもったままでした
エサを冷凍アカムシやひかりクレストディスカスに変えて、目の前に落としたりして2週間様子を見たところ、見てる前では食いつきはしないものの全く痩せていなかったので、見ていないところで食べていたのではないかと判断しました
そこで、視点を変えて引きこもってる原因を探したところ、過密気味な上に混泳してるゴールデンバルブが奪うように餌を何でも食べてしまうことが原因でディスカスがびびって引きこもってるのではないかと思い、ゴールデンバルブを隔離しました
その状態で10日ほど待ち、目の前にハンバーグを落としてみたところ、反応は遅かったですが少しだけ食べてくれました
翌日からは落としたハンバーグに反応してくれるようになったので、このタイミングで目隠しを外しました
先週末ぐらいからはやっと前に出てきてエサを食べてくれるようになり、現在は餌を探してゆったり泳ぎ回って他の魚を威嚇できるほどに元気になりました
どうしても落としたくなかったのでここで質問させて頂きましたが、本当に聞いてよかったです
たくさんのアドバイスありがとうございました

総レス数 1048
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200