2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスカス総合3

1 :pH7.74:2015/08/17(月) 23:21:36.27 ID:hJIPmLMv.net
熱帯魚の王様ディスカスについて情報交換しましょう
誹謗中傷なしで建設的な議論な場で・・・


[WILD]ディスカス[ブリード]
awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1364121669/
ディスカス 総合
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1386519388/l50
ディスカス 総合2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1411882689/

622 :pH7.74:2016/02/16(火) 22:19:14.80 ID:iG8OkswX.net
>>619
>>620
日本語理解出来るのか?
文章読解力まるで無し、小学生からやり直せよww

623 :pH7.74:2016/02/16(火) 22:31:58.02 ID:1gdM9jGX.net
ディスカス屋って倒産したら何が出来るんだろ?
やっぱ派遣工員とかパートタイマーしか無理だよな
今まで客に偉そうにしてたのに年下の正社員に怒られてペコペコする姿を想像すると笑えるw

624 :pH7.74:2016/02/16(火) 23:03:32.24 ID:NBEJyt/x.net
いい年して派遣は辛いな
でも今まで遊びを仕事にして来たんだからまともな転職はムリ

625 :pH7.74:2016/02/17(水) 00:58:44.40 ID:qvikooWv.net
>>622
老害顔真っ赤か?
落ち着けよみっともない

626 :pH7.74:2016/02/17(水) 04:05:48.11 ID:wRSNHzCq.net
辛い思いまでしてそんなもん誰もやらないだろw
国から保護もらって生活する方がマシ。

627 :pH7.74:2016/02/17(水) 08:52:02.11 ID:8cLVKU60.net
健康体でナマポとか底辺過ぎるw

628 :pH7.74:2016/02/17(水) 09:06:23.50 ID:wRSNHzCq.net
ディスカス屋で遊んできたわけだから健康体のやつなんていないだろ・・

629 :pH7.74:2016/02/17(水) 11:31:10.45 ID:AxhFDDKP.net
一般人
仕事を真面目に頑張りディスカスは趣味として楽しむ程度にとどめ、いつでもやめれる。
40代50代になり、会社のポジションもそれなりに高い。
退職金もガッツリ入り夫婦で年金もらえる明るい老後。

一部のディスカス屋
遊びを仕事にしてしまったため、なんのスキルも技術もなく転職困難。
40代50代になっても社会的地位は低いまま。
退職金ゼロ、年金もまともに貰えないが気付いた時は手遅れな年齢。

630 :pH7.74:2016/02/17(水) 12:17:46.65 ID:wRSNHzCq.net
てかディスカス屋は定年退職してからやりゃいいんじゃね?w

631 :pH7.74:2016/02/17(水) 12:49:34.67 ID:dabk4ARc.net
毎回この手の話題振る奴居るけど話の落とし所毎回同じだからいい加減しつこく感じる

632 :pH7.74:2016/02/17(水) 14:02:12.94 ID:md8ckvdj.net
ほんとお前らワイルドディスカスみてえにいっつもケンカしてるよな。
これだから改良種の方がいいんだよ。ディスカスなんて改良種の安いほうが縄張り意識があまりない分何の苦労もなく育つ。

633 :pH7.74:2016/02/17(水) 14:26:02.59 ID:AxhFDDKP.net
今日は久しぶりに話題のショップに行ってネット番長の顔見てこようと思ったが、平日は不定期営業になってるのかよw
救済の意味で20万握りしめて全額使うつもりだったのに残念ですわ

634 :pH7.74:2016/02/17(水) 17:23:52.21 ID:vSZlbRKc.net
20万ならディスカスに使うより北海道旅行行って豪勢な海鮮でも食う方がいいぞ

635 :pH7.74:2016/02/17(水) 17:32:27.15 ID:AxhFDDKP.net
>>634
確かにw
ここ3年ほどディスカス買ってないからいいかと思ったが冷静に考えると馬鹿だな
店を助ける義理もないし他の事に使うわ

636 :pH7.74:2016/02/17(水) 20:07:34.70 ID:19Ob1Mjl.net
アローって何が強みなの?
どれもこれも中途半端な魚ばかりのイメージだけど

637 :pH7.74:2016/02/17(水) 20:40:57.61 ID:u2v+YdbJ.net
WWFFもう終わった?

638 :pH7.74:2016/02/18(木) 00:01:13.92 ID:L0fEB9XZ.net
>>636
誰よりもネット口撃が強い
おっしゃる通り改良途中みたいな完成度の低い魚ばかり
>>636
新生WWFF もとっくに終わった
というかサニーが引退した時点でWWFF とは呼べないレベルだった

639 :pH7.74:2016/02/18(木) 01:35:52.41 ID:Pd87MLTC.net
コンテストに中途半端な魚もってんくなって怒ってたのは、自身が中途半端で魚も中途半端だからだろうな
人間、一番嫌いなのは自分自身だ

640 :pH7.74:2016/02/18(木) 08:37:43.85 ID:PqQflYeH.net
よく○○プロトとか言ってたな
プロトタイプ=試作品
つまり改良途中の未完成品でプロなら販売に値しない魚って事だ
意味わかってるのかね?

641 :pH7.74:2016/02/18(木) 23:43:35.22 ID:fC0i1geN.net
たまにWWFFが出てくるが、顛末を詳しく知ってるやつはいないの?

642 :pH7.74:2016/02/20(土) 00:25:51.90 ID:ViZv//tK.net
>>641
ローさんが日本に商談に来た時に従業員が下手こいてかなりの数が死んだことがあったんだが
その時点でWWFFはオワコンになったと俺は認識している。

当然、LEO氏に代わった後のWWFFなぞ名前だけのものという認識。
事故前のWWFFは値段も魚もとんでもなかったが、
今コード番号を付けて売ってるやつはハァ?って感じでしょ。
なのでWWFFは昔すごかったくらいの認識でOKでは?
今のご時世にWR何ちゃらとか、WBなんちゃらなんて言ってるのはインボイスに惹かれて買う人がいるからで
その価値は推して知るべし・・・

また、ローさんがもう一度自分でやろうとしていると某ショップで数年前に聞いたが
その話が本当だとしてもロッキーさん(WWFF全盛期のローさんの片腕)なき今ではいろいろ難しいだろうと思っている。

643 :pH7.74:2016/02/20(土) 02:32:54.61 ID:AO4gqxEw.net
原種とか地味で汚いの多いのになんであんなもんに何十万も出すの?
安い改良品種のが綺麗だろ。
原種なんて見た目ブルーギルと何ら変わりないだろ

644 :pH7.74:2016/02/20(土) 08:18:21.53 ID:hv5zTvfH.net
お前の価値観がずれててディスカスを見る目が無いから

645 :pH7.74:2016/02/20(土) 08:49:48.08 ID:2LBj4GNF.net
ワイルドディスカスがブルーギルにしか見えないとか熱帯魚飼育やめたほうがいいよ
ってか小学生の理科からやり直せよ

646 :pH7.74:2016/02/20(土) 08:53:33.56 ID:vyb+FBT7.net
>>643
はヤフオクで琵琶湖産ブルーギルをディスカスだぁ!って言いながら買ってる人だからいじめないで

647 :pH7.74:2016/02/20(土) 22:26:17.51 ID:zAKs3ffm.net
安い改良品種は見た目が下品で気持ち悪い
オバサンの厚化粧みたいな感じ

648 :pH7.74:2016/02/20(土) 23:04:26.21 ID:GluiaWwK.net
>>642
業界の方かな?詳しいね、ロー氏が連れてきた従業員が持ってきた魚を殺してしまったでおk?
今の番号付きは誰かがインブリードしてるだけってことか、ファームはあるのはあるのかな
サニー氏もパートナーがいたよね、中々闇だから情報がおおぴっらになることはないということか
>>643
ワイルドは汚くない、ただし素晴らしいのは一品モノだから、芸術品と一緒で高値になる
改良はわかりやすく均一で、水槽慣れも早いし人口餌もよく食う
しかしガーッと成長して、いきなり狂ったように調子を崩してみすぼらしくなって、いつか死ぬ
ワイルドは色合いから生き方もごく自然、生き物を飼う業を感じるよ

649 :pH7.74:2016/02/20(土) 23:21:09.30 ID:ViZv//tK.net
>>648
説明が悪かったようで・・・
ローさんの留守中に従業員がファームのかなりの数の魚をミスして殺したという意味。
つまりその時点で系統がどれほど残ったのかは?なの。
また、現時点でWWFFというファームは存在しない。

650 :pH7.74:2016/02/20(土) 23:54:12.67 ID:k0JMSGGfW
八代海洋のクルアとイナヌのレベルが良いですね!?
ペットは大丈夫だろうか!?このご時世にワイルド1000匹も売れるんだろうか!?

651 :pH7.74:2016/02/21(日) 00:20:37.30 ID:s7sB3mQj.net
>>649
あーそりゃ系統途絶えたというそのまんま、サニー氏の胸中はいかんや

652 :pH7.74:2016/02/21(日) 19:27:22.13 ID:SAk/wzMD.net
ワイルドとか黄色にブルーラインが入ってるだけの魚。これが10万
アホとカモが買う魚

653 :pH7.74:2016/02/21(日) 20:14:13.01 ID:E50tm3Pp.net
と、試作品ディスカスブリーダーが発狂

654 :pH7.74:2016/02/21(日) 21:03:48.86 ID:Jwzx7x1/.net
今でもバブル引きずってるやつって社会不適合者多い

655 :pH7.74:2016/02/21(日) 21:29:46.60 ID:dgfDTPdP.net
原種ってさアマゾンでは例えばグリーンとブルーとかブルーとヘッケルとかで交尾するんだよね?
それでよく改良品種みたくならないでずっと原種ぽくいられるよね
誰か詳しい人いませんか?

656 :pH7.74:2016/02/21(日) 21:37:10.21 ID:yuiSnXRu.net
実際生息域が被ってるところでは雑種が生まれてるよ

657 :pH7.74:2016/02/21(日) 22:57:08.03 ID:eHEPERU6.net
南米の土地に足を運んでもいない奴らがシッタカ〜〜〜〜〜
笑えるわww

658 :pH7.74:2016/02/21(日) 23:37:26.49 ID:xA+MbpSg.net
一、二回現地に行った程度でどや顔でディスカスを語るアホ

659 :pH7.74:2016/02/21(日) 23:43:46.79 ID:eHEPERU6.net
聞きかじりで語るなクズ

660 :pH7.74:2016/02/21(日) 23:54:14.18 ID:E50tm3Pp.net
現地で聞きかじってきたクズが顔真っ赤

661 :pH7.74:2016/02/21(日) 23:59:50.06 ID:K1sQ0PIW.net
お前らと一緒にするなよな
お前らポルトガル語もスペイン語も理解出来いだろうから
行っても痛い目に会うだけだ
お前らは日本で寝言言ってろよ

662 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:07:43.33 ID:alyx2th6.net
日本語さえ不自由で、日本で痛い目にあってる負け組が言うと説得力あるなw

663 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:07:51.10 ID:PDFC0Mfc.net
お前らディスカスなんて終わったコンテンツで何をギャアギャア騒いでんだよw
ワイルドは捕る奴も売る奴も買う奴も全員環境破壊者のエゴイスト
ブラジルと日本で罰則協定を結んで全員有罪にしろ

664 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:14:10.94 ID:uYZtp7cF.net
No saben de sudamerica, nada.
Pueden decir cualquel cosas en sueno.
Nesecitan saver verguenza bin.
Adeos, tontos.
Duerma bien.

665 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:16:58.64 ID:uYZtp7cF.net
誰が不自由だって?
本当に負け組は誰だろうな
笑えるぜ

666 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:20:36.30 ID:alyx2th6.net
アスペが顔真っ赤になりながら必死にカタカタしてると面白いな
笑えるぜ

667 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:21:53.40 ID:uYZtp7cF.net
脳無しは口負だけだな
負け惜しみは一人前か

668 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:26:45.07 ID:alyx2th6.net
どんどんアスペがヒートアップして日本語が怪しくなってるな
負け組というのがよほどコンプレックスなようでw

669 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:29:05.42 ID:e+55c9/l.net
お前らへたれはいつも他人をからかって楽しんでるんだろ
どうだ、自分が馬鹿にされて楽しいだろ
笑えよ、負け犬のへたれ

670 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:35:05.13 ID:GHQslx78.net
「南米の土地に足を運んでもいない奴らがシッタカ〜〜〜〜〜
笑えるわww」

「お前らへたれはいつも他人をからかって楽しんでるんだろ
どうだ、自分が馬鹿にされて楽しいだろ
笑えよ、負け犬のへたれ」

老害にネット使わせても録な事にならん
ポルトガル語とスペイン語ねぇ…

671 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:38:00.87 ID:e+55c9/l.net
642は理解出来たかな?
そこに書いて有るけどさ
夢なら何でも言えるんだよ
ネットに依存してないで現実見てちゃんと働けよニート

672 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:43:49.65 ID:0e81eKFs.net
>>671
老害は自己紹介をやめて鏡を見ろ

673 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:46:17.75 ID:zp98Qzve.net
南米各国の公用語もわかって無いんじゃ
話にもなんらないな

馬鹿につける薬は無しだな

674 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:53:08.81 ID:zp98Qzve.net
知ったかぶりは恥をかくだけだぞ
だから笑えるって書いただろ
本当に笑えるクズだな

またそのうち遊んであげるよ
シッタカちゃん、おやすみ

675 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:54:11.14 ID:0e81eKFs.net
なんでこのキチガイは初っぱなからキレてたんだろう
そんなにディスカスに詳しいならやさしく教えてあげればいいじゃん
まぁキチガイには無理か

676 :pH7.74:2016/02/22(月) 00:59:58.62 ID:GHQslx78.net
老害は世間に唾をはくのが生き甲斐なんだ
そこに意味はない

677 :pH7.74:2016/02/22(月) 01:50:08.94 ID:TaunpS0Y.net
ディスカスの背びれがギザギザに伸びてきた個体がいるんだけど盆栽みたいにハサミでカットして整えたほうがいいの?
このままだとずっとギザキザのままだけど。
なんでこんな伸び方する個体がいるの?
何故か共通してオレンジやイエロー系の個体ばかりこうなる。

678 :pH7.74:2016/02/22(月) 03:15:48.99 ID:Bm7xcP+e.net
原種至上主義の愚かなディスカスショップオーナーが必死に書き込みしているな。
あんなもん早く適正価格に落ちればいい。原種いいとこ1万以下が適正だろう。
エンゼルフィッシュもそうであったように。

679 :pH7.74:2016/02/22(月) 04:11:11.05 ID:ub6kpnkz.net
原種が1万以下になる時は改良は数百円だな
試作品なら数十円w

680 :pH7.74:2016/02/22(月) 07:21:39.07 ID:zaaas//5.net
ニートは他人に迷惑ばかりかけてないで税金払えるぐらいに働け
クズだな

681 :pH7.74:2016/02/22(月) 07:36:14.17 ID:BlwtZUPj.net
ID:zaaas//5
底辺ディスカス屋が朝からイライラw

682 :pH7.74:2016/02/22(月) 08:14:58.87 ID:0e81eKFs.net
まだこのキチガイキレてるのか

683 :pH7.74:2016/02/22(月) 08:24:07.09 ID:eRK80/uS.net
盛り上がってると思ったらこれですか(笑)

684 :pH7.74:2016/02/22(月) 12:14:32.81 ID:W48wprk0.net
>>677 そういったピジョン系の魚はヒレおかしくなり易いね
えげつない改良種の宿命

685 :pH7.74:2016/02/22(月) 17:52:39.18 ID:HJfE95Ch.net
ピジョンはえげつない改良じゃなくて突然変異の賜物で色々おかしい

686 :pH7.74:2016/02/23(火) 00:29:38.33 ID:G73pJQHZ.net
ピジョンって変異のかたまりで改良のきっかけに相当な効果があるらしいね

687 :pH7.74:2016/02/23(火) 01:35:47.16 ID:/e3TRbXg.net
切って整えてもまたギザギザに伸びて再生したことあったな。
何度やっても同じだろうと切るのやめた

688 :pH7.74:2016/02/23(火) 10:50:03.86 ID:OMJk38Mj.net
不思議とグリーンディスカスだけは飽きないなぁ
何年見ても綺麗だと思える

689 :pH7.74:2016/02/23(火) 11:34:52.33 ID:opZrmdZJ.net
>>688
わかる
グリーンが一番好きだわ

690 :pH7.74:2016/02/25(木) 08:11:39.42 ID:Fqthtqd/p
今シーズンは、グリーンの当たり年ですね?

691 :pH7.74:2016/02/25(木) 09:30:38.17 ID:OjXh5U76.net
ショップとかで見掛ける分厚くてデカイディスカスいるけど何年ぐらいであんなでかく育つの?
たとえば10センチぐらいの買ってきて何年かかる?
てか全てのディスカスがあんな育つもんなんかね。

692 :pH7.74:2016/02/25(木) 16:58:39.34 ID:ccmJbLwL.net
10センチくらいのはひねてるんじゃないか?
5センチくらいの稚魚のほうが可能性ありそう
血統もありそうだし

693 :pH7.74:2016/02/25(木) 22:37:37.72 ID:cRQWsXsk.net
グリーンもいいけどへッケルも好き

694 :pH7.74:2016/02/26(金) 13:05:49.99 ID:lolin3th.net
No saben de sudamerica, nada.
Pueden decir cualquel cosas en sueno.
Nesecitan saver verguenza bin.
Adeos, tontos.
Duerma bien.

695 :pH7.74:2016/02/26(金) 15:12:30.97 ID:58DZUa4G.net
「南米の土地に足を運んでもいない奴らがシッタカ〜〜〜〜〜
笑えるわww」

「お前らへたれはいつも他人をからかって楽しんでるんだろ
どうだ、自分が馬鹿にされて楽しいだろ
笑えよ、負け犬のへたれ」

696 :pH7.74:2016/02/26(金) 17:07:29.77 ID:ucpXZWyW.net
最低でも90規格、高さ45以上が必要と聞いて諦めました

697 :pH7.74:2016/02/26(金) 18:44:56.08 ID:5MEnyYzl.net
ディスカスなんてエンゼルとたいしてかわならいのになぁ

698 :pH7.74:2016/02/26(金) 22:55:07.30 ID:+VLw5Im5s
全然違いますよ!!何処が変わらないのですか?

699 :pH7.74:2016/02/27(土) 10:59:03.33 ID:FoOFObrk.net
クソスレ

700 :pH7.74:2016/02/27(土) 13:28:07.86 ID:8JH2diXW.net
えっ俺45cm水槽で混泳してるけど何ともないよ
幼魚が大きくなってきたら60cm水槽に移す予定

701 :pH7.74:2016/02/28(日) 11:57:59.76 ID:NoOR57HO.net
円盤パラダイスのblogなくなったみたいだけど、ディスカス飼育止めたのかな?

お気に入りのblogだったので、残念だなー

702 :pH7.74:2016/02/28(日) 12:22:18.74 ID:CNFRn/Zjb
もう、かなり前からなくなっているよ!!

703 :pH7.74:2016/02/28(日) 23:29:06.16 ID:CNFRn/Zjb
今年はどこもかしこもグリーンばっかだな!?

704 :pH7.74:2016/03/01(火) 23:09:51.04 ID:DsDHydvR.net
少し前WWFFについて教えてくれたひとみてるかな
レオ・ローは広大なファームを閉じて大損害だったのだろうか、復帰を考えているとか書いてたけど
また、サニー氏はもう関わらないのだろうか、一回も見たことさえないんだよねあそこの魚

705 :pH7.74:2016/03/02(水) 07:12:13.42 ID:FxwU43Dp.net
何か色々ごちゃごちゃになっているみたい。
ローさんとサニーは同じ人です。
人によって呼び方が違うので呼び方でその人の立ち位置がわかります。
レオ氏はなくなりました。
金銭的ななことは他人様のことなので・・・

wwffの魚が見たいと言われていますが今の時代にはもう無理です。
20世紀の時点で累代繁殖の問題があったわけですから・・・
ぱち物を売ってる所なら・・・

706 :pH7.74:2016/03/02(水) 22:30:48.97 ID:f2TuTkg5.net
早速レスありがとうございます、同一人物とは?文化圏が違うからそういうこともあるのでしょうか
WWFFは既に伝説、過去なんですね、'08くらいまでは記事や広告があった気がしますが
水産学を専攻して活かして活躍されて、著書の和訳が出てこないかな
ワットレイ氏ももうお年だし、一度底を突く世界かもしれないですね

707 :pH7.74:2016/03/03(木) 02:32:58.41 ID:ikDYwH+W.net
ローウィンヤットサニーとレオローって人は別人じゃないかな…

708 :pH7.74:2016/03/03(木) 07:54:31.64 ID:zJM1UZSL.net
お気軽にお問い合わせくださいってプロショップ()のカルト教団振りにドン引きした
でもディスカスは気に入ったから買った(別店で改良品種)
ざっと調べたら水換え大変そう。。。(ほんとに毎日半交換?)
とりあえず神経質な魚で怯えに悩んでるので教えろください
導入3日目、前面に出初めてハンバーグとドライフード突っつくやつも出てきたとこ
(自分が隠れれば)
ミクロ巻き流木だけ沈めたベアタンク60規格に幼魚〜未成魚×6で上部とスポンジ×2水温30度
一応エビと水草はだいぶ前からやってます

709 :pH7.74:2016/03/03(木) 13:11:59.23 ID:QQlrEciI.net
>>708
魚導入してまもなくは怯えるのはしょうがない
水槽をどうやって立ちあげたかわからないけど、水ができてないうちから魚を導入すると結構こじれる
餌食べてるなら時間が解決してくれるだろうから下手に弄らない方がいい

710 :sage:2016/03/03(木) 13:36:33.59 ID:dFN6lUjX.net
>>704
申し訳ない
スマホで見たらレオ ローとなっていて・が消えていました。

サニーとレオがごっちゃになっていました。

711 :pH7.74:2016/03/03(木) 15:54:31.97 ID:rX/TMgZp.net
シクリッド自体が今はあまり売れてないが
ペットとしてはシクリッドのほうが、楽しめる

712 :pH7.74:2016/03/03(木) 19:24:00.18 ID:zJM1UZSL.net
>>709
立ち上げはかなりテケトー。。。
別水槽から水半分持ってきてろくにから回しせずにって感じ
亜硝酸テスターないし毒状況不明TDS計では100ppm前後
残餌掃除に毎日5分の一くらい替えてるけど多いほうがいいのかな緩衝材少ないし
ハンバーグはそこそにに食いがいい赤虫中心を朝晩2回
ドライフードつつくのもいるけど全部ではないし何故か一番でかいのが萎縮がち。。。
実は2週くらい前先行して入れた一番小さいブルーダイヤ(テストフィッシュ)が
一番元気に見える(明らかに青くなってだいたい腹パンパン、ピンセットから直で食う)
他はアルビノだからか食いが下手でだいたい取られてる気も
ドライフード食ってる奴は縄張り確保したのかあまり動かない
隠れながら見てるとそれぞれ泳ぎだすが近づくと逃げる
慣れてほしいなぁ。。。てか気が気じゃないけど過干渉はよくないんだろうなあ

713 :pH7.74:2016/03/04(金) 16:21:52.06 ID:LvewjP+r.net
水槽を新聞紙で包んで見えなくして、逆に水槽を軽く叩いたりして音を立てながらエサをあげ続けると怯えなくなる
徐々に新聞紙を剥がしていって隠れてない面積を大きくしていくとよい あくまでも経験則だけどね 参考までに

714 :pH7.74:2016/03/06(日) 10:40:57.09 ID:ytnxYxrD.net
青系のディスカスだけ飼おうと思ってるんだけど
バックスクリーンと底は何色がいちばんディスカス綺麗に見える?
おすすめ照明もあったらおしえてーLEDで

715 :pH7.74:2016/03/07(月) 02:28:44.32 ID:JvabhR19.net
おとひめの評価と適合サイズ希望。ちな>>708
初期不安定期は乗り切ったかな。。
恐る恐る目の前でえさ食うやつも出てきたがクレクレには至らない
最初は誰も目もくれなかったハンバーグが人気に
傍目にも序列がわかる・・・カーストは宿命としても成長不良は避けたいなあ

716 :pH7.74:2016/03/08(火) 15:31:58.86 ID:XnCw695j.net
もしかしてワイルドディスカスってあまり大きくならない?

717 :pH7.74:2016/03/08(火) 15:55:21.72 ID:WMwFir/R.net
大きくならんなー。と、サイズを計ることを忘れた頃に
大きくなりだすのもいるよ。

718 :pH7.74:2016/03/08(火) 16:08:52.99 ID:WMwFir/R.net
答えが無いこと書いてた。

自分で今まで飼育してきてでかくなったのは
アレンカーやヤムンダのワイルド。20cm
グリーン系は自分の腕がないんだろうけど17〜18cmくらい。

適当に頭数揃えてた時は
13cmくらいで止まるのもいた。

こんな感じです。

719 :pH7.74:2016/03/10(木) 02:57:11.07 ID:iffiiiTX.net
ディスカスの仔が生まれて毎日二回全換水するのが色々とキツくなってきた
マイクロバブル濾過の話は結局どうなったんだろう
上手くいかなかったのかなー

720 :pH7.74:2016/03/10(木) 08:07:27.11 ID:PxnB+YVZ.net
マイクロバブルは考案者が隠居しちゃったからその後不明だよ

721 :pH7.74:2016/03/10(木) 09:37:43.32 ID:g4Im3P+R.net
特許を取ったという噂は聞いたが
山登りなんざ何が楽しいのかね?

総レス数 1048
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200