2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

底面フィルター42枚目

1 :pH7.74:2015/11/05(木) 11:22:11.36 ID:Ag5EF876.net
低価格ながら超弩級の濾過能力
他のフィルターとの親和性も高い底面フィルターについて語るスレッドです。

前スレ
底面フィルター41枚目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1438832062/

スレ乱立防止のため次スレは>>980で宜しく。
建てられない場合は代行を依頼して下さい。

494 :pH7.74:2016/01/06(水) 18:17:42.85 ID:72VUTzvy.net
20cmキューブ水槽で底面フィルターでエアリフトしたいんやけど何処のメーカーのが一番良いの?

495 :pH7.74:2016/01/06(水) 18:47:21.40 ID:fpYVgoUp.net
>>494
バイオフィルターが1プレートで190×164ミリでほぼ全面カバーできるからいいんじゃね?

俺は水作ファンだから推したいけど、1プレート135×135ミリで気になる人は気になるだろうし

496 :pH7.74:2016/01/06(水) 19:08:44.00 ID:OOCZbTy8.net
あんまりギリギリだと、側面に砂利が入らないことがあるので注意です。
奥行き180ミリ、ガラス厚5ミリの水槽にバイオフィルターを入れたら、前後の隙間に砂利が入らず、前からフィルターが丸見えになってしまった。
20キューブだと左右の隙間が怪しい。最悪入らないかも。

497 :pH7.74:2016/01/06(水) 19:10:37.91 ID:72VUTzvy.net
小さくても別にいいので水作推しならそれにしてみるわ
ありがとう。

498 :pH7.74:2016/01/06(水) 19:18:03.77 ID:cG2cLoCR.net
20キューブだと煙突が長すぎて切らないといけないことがあるので要確認

499 :pH7.74:2016/01/07(木) 02:13:12.49 ID:Z0xGm1OZ.net
>>480
これいいな
アクリル板に穴開けて出水パイプ通してバスコークすれば飼育槽には何もなくなるな
さらに仕切って濾過層設置すれば外部フィルターじゃなくて水中ポンプでもよさそうだが
普通の濾過層一体型水槽の底面版みたいな

500 :pH7.74:2016/01/07(木) 05:53:15.88 ID:E2dNK/S0.net
これ、市販のであった気がするが

501 :pH7.74:2016/01/07(木) 19:50:19.46 ID:EBGWQg4C.net
外部に水通したくないな

それに外部置く場所確保しなきゃならないから
場所を取らないと言う底面の長所が死んでしまう

502 :pH7.74:2016/01/07(木) 23:00:43.82 ID:SdLNnQQD.net
プレコに似たような背面ろ過があるから
特注で頼めば作れるんじゃない、高そうだけど

503 :pH7.74:2016/01/07(木) 23:27:50.92 ID:GcFbarw3.net
アクリル板で仕切った先をろ材詰め込んでろ過槽にして水面ぎりぎり辺りに
水中ポンプ仕込んで循環させたら水槽内だけで完結できるな
メンテナンス性?んなもん知らん

504 :pH7.74:2016/01/07(木) 23:38:54.97 ID:qgBMoKG0.net
それを背面ろ過っていうんじゃないの?

505 :pH7.74:2016/01/07(木) 23:40:43.66 ID:T145UwIs.net
そして既製品もある...

506 :pH7.74:2016/01/07(木) 23:43:45.56 ID:EBGWQg4C.net
GEXに底面と上部が合体した水槽売ってたな
あとライトも

507 :pH7.74:2016/01/08(金) 05:08:58.51 ID:3i4lcOaJ.net
>>503
それ、旧テトラとかが普通に売ってたぞw

508 :pH7.74:2016/01/08(金) 08:39:55.53 ID:KUr/peuS.net
すげーいいこと思いついた…つもりの工作厨、リサーチ不足だったなw

509 :pH7.74:2016/01/08(金) 08:53:05.95 ID:VmHc7pXk.net
前から疑問なんだけどDIY下げの人って何が気に入らないんだろ?

DIYしてる人は自分の水槽で完結してるだけで売ったりしてる訳でもないし自分で楽しんでるだけで迷惑かけてないと思うの

それに一体型水槽は小さいのしか製品販売されてないし38cmとか45cmのは絶版で部品の入手が難しい
そこまで調べてから否定しないとリサーチ不足はブーメランだと思うの

510 :pH7.74:2016/01/08(金) 09:17:14.02 ID:KUr/peuS.net
>前から疑問なんだけどDIY下げの人って何が気に入らないんだろ?

そういうウザいところが

511 :pH7.74:2016/01/08(金) 09:23:52.01 ID:VmHc7pXk.net
>>510
そっか、特に理由はないんだね!
じゃあきっと仲良くなれるね
今日からわたしたち、友達だよ^^

512 :pH7.74:2016/01/08(金) 09:24:43.15 ID:hwuvELCi.net
>>509
どこでもどんな話題でも絡んでくる馬鹿はいるものなので、
いちいち気にしないようとっととNGに入れるか
スルーしとくしかない。
所詮は2chなんだから。

513 :pH7.74:2016/01/08(金) 11:49:15.36 ID:wxm3THJz.net
今回のはDIY下げじゃなくてシステムが既存してるのに新規アイデアって言ってる事を弄られてるんじゃないの?

514 :pH7.74:2016/01/08(金) 12:29:59.24 ID:d0QTgsLt.net
>>480は真似したいって言ってるんだから新規アイデアなんて誰も言ってないよね?

515 :pH7.74:2016/01/08(金) 12:34:28.55 ID:VkUUQVCa.net
503のことだろ

516 :pH7.74:2016/01/08(金) 13:07:45.47 ID:qNp3JV7+.net
>>514
日本語の理解力が足りな過ぎ

517 :pH7.74:2016/01/08(金) 13:18:21.37 ID:d0QTgsLt.net
>>503>>501へのレスであって>>501>>480へのレスだと思ってたけど違ったか
国に帰るわ

518 :pH7.74:2016/01/08(金) 15:58:13.58 ID:XQZfXV2Q.net
要するにイイコト考えたー!の人とイイネー!の人が同じだったけどスレの流れはそれに乗らなかったからムキー!!ってことでおkですか?

519 :pH7.74:2016/01/08(金) 16:30:22.99 ID:jEQj9sM/.net
     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・
/    (●)゛ (●) \
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

520 :pH7.74:2016/01/08(金) 17:32:36.34 ID:5AF+ewbX.net
>>499
”バスコーク”だと、風呂や洗面所周りに使う奴だろ?
それだと防カビ剤とか入ってるから、ヤバイかも知らん。

探せば”水槽用”ってのがあるから、そっち使った方が良い。
ちょっと高いけどさ・・・

521 :pH7.74:2016/01/08(金) 17:44:59.95 ID:8NaHI2pQ.net
>>509
コストと、作るほどのメリットを感じるかってところが大きい
それほどまでやりたいなら作ればいいけど、45cm以上のサイズで背面濾過でろ材コンテナまで作り上げるとコストがね。ちゃんとバックスクリーンとして見せるならペラッペラのプラ板ではだめだから5mm厚くらいだと、お値段それなりでしょ?

450mm×600mmの5mm厚 黒が2200円くらい。
ガラス厚み5mmの45cm水槽として背面壁で440mm×295mmは消費しちゃうから、残りで濾過層やコンテナボックスの受け。
うまく加工できたら1枚で事足りるね。
コンテナボックスは100円ショップのミニカゴとか、200円くらいで売ってる長方形のアクリルボックスに穴を開けるなりで代用かな。
濾過層作ったらろ材をそのままドボンではメンテナンス性最悪だからなー
ポンプはSPFのポンプでも流用しておけばいい。流量調整もできるしな。700円くらいだっけ?
あとなにかな?
水槽は45cmでチャームのなら2200円くらいだっけ?

>>520
バスコークは色によってだよ。
ベージュや白など着色されているのは防カビ剤が入ってるけど
クリアーは防カビ剤入ってないから安心して使える。
俺もいつも底面とか何かを作るときに使ってるけど問題が起きたことはないよ。

522 :pH7.74:2016/01/08(金) 17:46:44.60 ID:8NaHI2pQ.net
ちなみに、自作スレなら自作アンチはちょっと問題児かもしれないけどここは底面スレだしなー
背面ろ過作る話をこれ以上するなら自作スレに投稿したほうがいいんじゃない?

523 :pH7.74:2016/01/08(金) 17:49:12.38 ID:jja0xdC/.net
>>520
薬剤の類が入ってないバスコークも有るんやで
取説にも水槽に使っても良いよって書いてある

524 :pH7.74:2016/01/08(金) 18:39:32.65 ID:EQCsUvqK.net
>>521
なんで>508へのアンカで背面濾過の話を語ってるの?

525 :pH7.74:2016/01/08(金) 18:41:01.98 ID:EQCsUvqK.net
508でなく>>509だったね。失礼。

526 :pH7.74:2016/01/08(金) 19:05:54.14 ID:8NaHI2pQ.net
なんでDIY下げするのかって理由がコストなんで、コストを書いただけだよ

527 :pH7.74:2016/01/08(金) 19:33:24.80 ID:EQCsUvqK.net
なんかズレてる人なんだね

528 :pH7.74:2016/01/08(金) 19:33:49.25 ID:qNp3JV7+.net
デカいので背面やるとメンテナンスの時に手間がかかるからメリットないよ。

529 :pH7.74:2016/01/08(金) 20:33:55.85 ID:J0HYG4BE.net
ニコニコで似たようなの作ってるやついたぞ

底面してなかったからここじゃ関係ないが

530 :pH7.74:2016/01/08(金) 20:41:44.01 ID:SGnmHk5R.net
オーバーフローのサンプ自作はよく見るが、背面濾過槽の自作は情報が少ない。

吸うとこ、出すとこ、ポンプ、濾過槽内の水の流れ、仕切りの接着方法、難しいなあ

531 :pH7.74:2016/01/08(金) 20:59:21.15 ID:BQyICASW.net
背面濾過ってめちゃメンテがメンドそう
手が入るくらいの幅にしたら飼育槽がその分狭くなるし

532 :pH7.74:2016/01/08(金) 21:38:04.03 ID:1NgIGR3o.net
底面だけだと物理ろ過が気になるけど、背面ろ過も併用すれば
物理ろ過強化できてヒーターとかエアレも背面にしこめて良いなぁ。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org692987.png

533 :pH7.74:2016/01/08(金) 23:11:40.47 ID:v6CCyMcx.net
背面とか言い出すとは、底面フィルターが安定しすぎてやることなくてなんかいろいろしたくなる病にかかってしまったんですね!

534 :pH7.74:2016/01/08(金) 23:28:05.17 ID:4actssbS.net
もう前面でええやろ

535 :pH7.74:2016/01/09(土) 00:30:34.87 ID:Qwemqzs9.net
フィルターで魚を飼えばええねん

536 :pH7.74:2016/01/09(土) 01:43:52.07 ID:3ccwXSxe.net
飼育槽に突起物何もないのって素敵やん

537 :pH7.74:2016/01/09(土) 05:20:26.50 ID:int4FFkT.net
>>532
いいね
濾過槽側をどういう仕組みにするかっていうのが悩みどころ

538 :pH7.74:2016/01/09(土) 05:25:50.83 ID:ROc8nO8a.net
すでに誘導されてるんだから自作スレ行きな

539 :pH7.74:2016/01/09(土) 07:48:06.70 ID:pFUrE9cQ.net
最初の本人が意地になってるように見える

540 :pH7.74:2016/01/09(土) 10:38:16.57 ID:Hbr0EsJQ.net
なんのネタもねーのにスレ値とか馬鹿だねー

541 :pH7.74:2016/01/09(土) 11:44:28.76 ID:LKmtStso.net
底面好きは濾過好きなんじゃないのか

542 :pH7.74:2016/01/09(土) 12:24:47.02 ID:UnDf+CgI.net
>>535
志摩マリンワールドのエサ金みたいになられても困るw

543 :pH7.74:2016/01/09(土) 21:32:38.99 ID:DPSfQUgr.net
底砂に溶岩石使ってる人いる?
チャームでセールになってるから春のリセットに向けて買おうか迷う

544 :pH7.74:2016/01/09(土) 21:53:36.32 ID:u3xQan4I.net
春のリセット.....。

なんて甘美な響きなんだ。

リセットすべきかせざるべきか、それが問題だ。

545 :pH7.74:2016/01/09(土) 22:22:17.70 ID:LKmtStso.net
クラス替えみたいなわくわくがあるな

546 :pH7.74:2016/01/10(日) 00:19:31.51 ID:c/vGzVSA.net
富士砂底面エアリフト水槽は水の澄み具合が凄い

547 :pH7.74:2016/01/10(日) 00:31:54.62 ID:nbjIyU9i.net
>>480
僕こんな感じで
長いエヤーストーン使ってエアーリフトをやろうと思った。

548 :pH7.74:2016/01/10(日) 08:11:27.08 ID:xJTGL+NW.net
>>543
使ってる

549 :pH7.74:2016/01/10(日) 10:06:20.55 ID:F+vfYyGR.net
大磯底面でやってるけど、プロホースのざくざく回数を週一から月一に変更したら、水草の根張りが良くなってきた。
しょっちゅう浮いてたショートヘアーグラスも、根がしっかり張り出したように思う。

プロホースを上がっていく沈殿物だけど、大きく分けて茶色のと白っぽいのと2種類ある感じだけど、
前者は完全に汚泥なんだろうか?

550 :pH7.74:2016/01/10(日) 10:20:12.81 ID:efQShEjH.net
どんだけザクってたんだよ

551 :pH7.74:2016/01/10(日) 12:13:07.34 ID:z230RIWD.net
>>546
>>548
ありがとう、調子よさそうなのでポチるわ

552 :pH7.74:2016/01/10(日) 12:31:11.44 ID:UsLZNZpV.net
チャームの溶岩砂は他の溶岩砂同様、何度か洗う手間があるけど粒が揃っていていいよ
自分はホームセンターで25kg500円の溶岩砂を底面で使っているけど、粒の細かさが1〜5mmくらいあって振るう手間が大変だ。

553 :pH7.74:2016/01/10(日) 12:43:36.46 ID:BIobqVo2.net
ソイルってどうやって作るの?
底面で水草にソイル使いたいんだけどなるべく安く作りたい

554 :pH7.74:2016/01/10(日) 12:48:28.26 ID:qaCFQHt4.net
泥を焼け

555 :pH7.74:2016/01/10(日) 12:55:20.13 ID:z230RIWD.net
>>552
なに!?
25kgで500円てめちゃくちゃお得
ちょっとコメリ行ってくるわ

556 :pH7.74:2016/01/10(日) 13:22:49.16 ID:JStxSLuU.net
>>553
作るのは無理だと思うけど
水稲育苗用の農用ソイルが超安いから調べてみたら

557 :pH7.74:2016/01/10(日) 13:29:33.06 ID:UsLZNZpV.net
>>555
すまん18Lだったかも
http://www.harukigarden.com/item/0016/?mode=pc
こんなパッケージの。
ここだと1000円だけどうちの近くのせきちゅーだと525円なんだよ。

558 :pH7.74:2016/01/10(日) 14:51:06.19 ID:z230RIWD.net
>>557
重ね重ねありがとう
18Lで1000円でも十分お得
粒が小さ過ぎるのは除外しとかないとやっぱり詰まっちゃう?

559 :pH7.74:2016/01/10(日) 17:47:46.34 ID:UsLZNZpV.net
いや詰まらないよ
米とぎみたいに洗うときに極小粒は流れちゃうのもあるかな
外でざる洗いをおすすめするよ

560 :pH7.74:2016/01/11(月) 19:13:44.83 ID:ACu0vWIX.net
細かい砂が底面フィルターを通って落ち、下に小山ができたことがあるなw

561 :pH7.74:2016/01/12(火) 01:04:27.27 ID:qTzalzG8.net
>>558
私も18リットルくらいを600円くらいでホームセンターで買ってふるったことあるんだが
私の買ったのは微粉末から1センチ以上のまであって
ふるってサイズ揃えるのに丸一日かかった…
洗うのがもう大変で大変で…
ある程度粒が揃ってるのを買う事を心からすすめるよ

562 :pH7.74:2016/01/12(火) 10:11:08.84 ID:25eSUfuI.net
微粉末は詰まりや濁りの原因になるから取り除くとしてもスリットやその上に敷いた網を通り抜けない程度の粒はサイズ揃えるとメリットあるの?

563 :pH7.74:2016/01/12(火) 14:57:16.48 ID:cyvNVBhy.net
>>562
厳密に言うと、粒が揃ってないと重なり方によっては隙間にムラができて水の流れに不均衡が起きるってことになるんだけど。
そこまで精密にやる必要もないな。

564 :pH7.74:2016/01/13(水) 04:32:27.14 ID:qlJkq0Gh.net
本水槽の隣に30キューブ置いて増えたレッドチェリーを移動しようと思ってるんだけど

スドーの メダカの焼玉土を使った事ある人居るかな?
黒を使おうと思って調べてたんだけど、土に苔がついたって話があってこけやすい?つまりやすい?掃除したら崩れやすいのかな?と心配になってる。

本水槽は現在大磯の底面(赤玉栄養層有)で2年程安定、底床がこけた、経験がない…

565 :pH7.74:2016/01/13(水) 09:56:56.42 ID:Ir86wyeU.net
>>563
なるほど
俺は嫌気域も必要派だから流れにムラができるのはむしろ歓迎かも
微粉末だけ除外してみるよ
ありがとう

566 :pH7.74:2016/01/13(水) 10:42:07.36 ID:wpmstE7V.net
>>564
ビーシュリンプに黒使ってるけど問題無し。
コケはうっすら乗ってる。
投入前にゴリゴリ洗ったけど崩れない。
色はなんか薄くなってきた。

567 :pH7.74:2016/01/13(水) 12:15:45.56 ID:NN5g8Yb9.net
ベテランの底面マンにお聞きしたい!
45cm水槽立ち上げるんだが、30cm用の底面フィルター2つ敷いたりする?
45cm用の底面フィルターってパネルが2個付いてくるだけなんだよね…

568 :pH7.74:2016/01/13(水) 12:47:11.47 ID:6AjQrtTM.net
>>567
90cm スリムだが、コトブキの 60cm 用を向かい合わせに二セット使って底が全部パネル敷きになるようにしてる。

1セットだと面積足りないよね。まあ、全面敷きにしなくてもいいんだろうけど、敷けばその分床砂重量減らせるしいいかなと。

569 :pH7.74:2016/01/13(水) 14:41:32.49 ID:gFPlGNDT.net
>>564
>>566
便乗だけどスドー焼玉土ってソイルかと思ってたけど違うの?
ハイドロボールみたいなセラミックボールみたいなもの?

570 :pH7.74:2016/01/13(水) 14:41:38.51 ID:MDmJbpIU.net
おまえら煙突の数が少なすぎだろオイ

571 :pH7.74:2016/01/13(水) 14:44:23.81 ID:NN5g8Yb9.net
>>568
返事ありがとう!
煙突立てていきますわ

572 :pH7.74:2016/01/13(水) 15:21:01.23 ID:wpmstE7V.net
>>569
分類的にはセラミック系らしい。
ソイル系は玉土って名前のがある。

573 :564:2016/01/13(水) 21:47:04.60 ID:qlJkq0Gh.net
>>566
おお、ありがとうございます!
ごりごり洗っていいのは助かる!

>>569
二種類あるよん

574 :pH7.74:2016/01/14(木) 08:01:50.65 ID:2r9+rPJq.net
コリドラス水槽用に川砂を買ったんだが、三角コーナー用ネットくらいの細かい網を被せたら底面でも長期間回せるのかな?
それとも大人しく間仕切りして、底面の上は大磯を敷いた方が無難なのか、ちょっとお悩み中。

575 :pH7.74:2016/01/14(木) 10:27:30.30 ID:lHO6arHd.net
いきなり質問です。水道水で塩素抜いてPH7.5の私が砂利系底面濾過でPH6程度を維持するためには
1.PH調整剤つかう(水替え時に液体ので)
2.外部or外掛け併用してトーフ突っ込む
3.レイアウト一部にソイル使用
こんな感じかな?他にいい方法あったら教えてください。

576 :pH7.74:2016/01/14(木) 13:02:58.49 ID:jdnSICjn.net
自分ならソイルで楽に調整するために二層にする、コケ祭りが嫌だから貧栄養の品物で。
ところで何飼うの?

577 :pH7.74:2016/01/14(木) 13:20:34.49 ID:sYtKNTOa.net
トーフ?

578 :pH7.74:2016/01/14(木) 13:24:58.53 ID:L+QjGBFV.net
>>572-573
なるほどありがとう

579 :pH7.74:2016/01/14(木) 13:59:51.55 ID:6jNbt+r1.net
>>575
私も多層化をお勧めする。
レイアウトの一部にあるといつか混ざる…

580 :pH7.74:2016/01/14(木) 17:57:24.87 ID:BkRs36zR.net
>>574
私は高さ10cm程の間仕切りこさえて底面ろ過エリアともふもふエリアに仕切ってます
砂は園芸用川砂、コンクリ建材用砂をふるい分けたものと、大磯砂(細)

底面ろ過エリアは3-5mm位のを10-15cm厚でハイグロとかエキノを植えてある
もふもふエリアは1mm程のを5mm厚で小さい流木に活着させたナナを転がしてある

掃除は二ヶ月に一度くらいもふもふエリアの砂をしょうゆちゅるちゅるで吸い出して
洗ってふるって戻してる。コリドラスがいるとどうしても混ざってしまうからね

581 :pH7.74:2016/01/14(木) 19:19:09.96 ID:iNhSbPhm.net
>>575
うちはポンプ式で発酵CO2で7.5から7.2になったよ。

582 :pH7.74:2016/01/14(木) 20:49:48.70 ID:wzivOpLS.net
>>580
ありがとう。
仕切りはプラバンとかでしょうか?

583 :pH7.74:2016/01/14(木) 21:37:14.26 ID:lHO6arHd.net
575です。みなさんレスありがとう。今帰宅しました。
飼いたいのはマーサハチェット10匹くらい。ファイヤーテトラ10くらい。コケ取り一式。下層は決めてないですが一部だけに植栽して広く砂利を使って何かを。コリドラスはPH低いと可哀想かな。。
45×45×50で飛び出し対策で水面10〜15センチ下げる予定です。
プロホでガスガス掃除したく、極力砂利で底面濾過したいのです。
が、多層でもできるのでしょうか。

584 :pH7.74:2016/01/14(木) 22:10:03.31 ID:6jNbt+r1.net
>>583
砂利って言うのがどれくらいの物なのかがわからないんだけども
大磯2mmを一番上の層にして多層化、一番下にビオ土と赤玉土(イニシャルスティック混ぜてる)
この状態で掃除の際は大磯だけプロホでザクザクで問題無し
私は一部に水草植えてるから全面の掃除はしてないけどね。

水草については下層に赤玉あるなしだとある方がやっぱり楽です。
無い頃はなかなか水草安定しなかったわ。

585 :pH7.74:2016/01/14(木) 22:34:08.26 ID:HCTQ8Q8T.net
底面にブルカミアオンリーで経験ある方いらっしゃいましたら何でもいいよで使ってみた評価を聞かせて下さい。
気になってます。。

586 :pH7.74:2016/01/14(木) 22:44:24.59 ID:lHO6arHd.net
>>584
なるほど勉強になります。砂利はチャームで売ってる黄色めので3〜5mm位にしたいです。
ちなみに大磯と赤玉の間はネットでしきるんですよね?
ブラックウォーターは家族的にNGで、ソイル入り素焼き鉢を沈めるのも見た目的に避けたかったので、聞いてよかったです。
多層トライします!皆様ありがとう。

587 :pH7.74:2016/01/14(木) 23:44:10.96 ID:6jNbt+r1.net
>>586
時間があるなら
「地層の人」で検索かけてみて
ここでも話題に出てる方だけど多層化初めてなら見てからにした方がいいと思うよ。

私の場合上から
大磯2ミリを6-8センチ
エーハイムメック、 (上に鉢底ネット、洗濯ネット)
☆ここに底面濾過のバイオフィルター☆
猫よけマット、(上に鉢底ネット、洗濯ネット)
ビオ土に赤玉、(上に鉢底ネット)

猫よけマット部分が堆積層になっててその下のヘドロや赤玉土の細かいのを吸い上げ無いようにしてる。
(不思議とヘドロは全く溜まらないけど…)

多層化して赤玉土やソイルを下層に入れる場合は吸込みの心配等もあるので「どこに底面の器具を持ってくるのか」に気をつけて
器具より上に持ってくるなら、水が通らなくならないように大きめの粒が必要になるし
器具より下の場合は直接上に置くのか、何か挟むのかを検討してみて

588 :pH7.74:2016/01/15(金) 00:08:47.23 ID:NOCjNEOi.net
底面吹き上げにしてる人は酸素供給はどうしてるの?
底面に入れる前に分岐させてシャワーパイプとか?

589 :pH7.74:2016/01/15(金) 07:47:34.67 ID:FQ45CCyi.net
>>582
拾ってきた適当な石ころをシリコンコーキングで適当に積み重ねました
気をつけるのはコリドラスがはまる隙間を作らない。特にガラスとあたるところ
コリドラスは隙間にはまるとヒレが引っかかって後退できなくなって死ぬ

590 :pH7.74:2016/01/15(金) 13:21:31.78 ID:RZdLYnqc.net
>>589
またまたありがとう。注意事項まで教えていただいて助かります。
要するに石垣を組むような感じにされてるんですね。

591 :pH7.74:2016/01/15(金) 19:25:14.43 ID:tY7BxtFd.net
>>585
ブルカミア使ってみて満足してるけど
具体的に何が聞きたいん?

592 :pH7.74:2016/01/15(金) 20:52:23.47 ID:TAHdkdeM.net
>>591
その他の吸着系ソイルとの比較や水替えが少なく済んだとかコケの出具合や水草の育ち具合とか教えて頂きたいです。

593 :pH7.74:2016/01/16(土) 09:54:46.17 ID:yTxtHXPi.net
横から失礼。ブルカミアオンリーです。肥料入れなければ水換えは少なくていいです。というか足し水だけでいけます。過去色んな有茎草育てました。

ザリガニ水槽なんか完全に放置で(30センチプラケ、マツモのみ)透明度凄いし臭くならないです。7カ月放置してます。餌は赤虫と固形のやつ。2回水足したかも。
最初の1カ月はプラチナソイルでやっていて、臭くなるから1週間に1度の水換えをし、ザリガニって臭いんだなと思っていたからブルカミア凄いなと思いました

しかし、現在初めて問題発生。グロッソはADAの固形肥料使っても這わないです。同じ照明(コトブキの水草OKって言われて買ったLED2つ)で上半分アマゾニアのときはグロッソあっと言う間に絨毯になったのですが。
パールグラスやロタラや名前わからない赤い水草(侘び草からはえてたやつ)は育ってるけど、グロッソは色が抜けていくしマジでダメかも。
ニューラージパールグラスもダメ。
絨毯失敗しそうなのは初めてでソイル以外いつもと同じ(絨毯の時はアマゾニア使ってた)
ショップで相談したら肥料不足と言われたから、肥料追加でぶっ刺したらうっすらガラスにコケつくように…。追肥して3週間たったけど成長は悪くなる一方
絨毯部分にアマゾニア撒くか絨毯部分諦めるか悩み中

594 :pH7.74:2016/01/16(土) 12:39:30.98 ID:U51V3tiZ.net
栄養系ソイルのアマゾニアで問題く育って吸着系ソイルのブルカミアで育たないなら
肥料不足でまず間違いないんじゃないの。

総レス数 1001
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200