2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミジンコをザクザク殖やそう@15匹目

1 :pH7.74:2015/11/08(日) 04:33:29.36 ID:Oqyoq8To.net
稚魚の餌にしても良し、
単独で飼っても良し、
ミジンコちゃんをザクザク殖やして楽しもー

【前スレ】
ミジンコをザクザク殖やそう@14匹目
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1417903471

2 :pH7.74:2015/11/08(日) 05:47:27.98 ID:2zP72mZS.net
みみみみみみみみみ み み み ミジンコ 乙 (´д`) ミジンコ カワイイヨ ミジンコ

3 :pH7.74:2015/11/08(日) 10:59:15.92 ID:kdmKtL8i.net
2回言うな

4 :pH7.74:2015/11/08(日) 11:01:39.23 ID:7ZX6ZcUU.net
乙ミジンコ

5 :pH7.74:2015/11/08(日) 12:15:26.50 ID:ZVKoiIEJ.net
タニシと飼ってるけど
タニシの糞がネバネバで蝿とりがみの様にミジンコに絡み付く場合がある

ずっとは見てないのでその後ピコピコ泳いで脱出出来たか確認出来てない

6 :pH7.74:2015/11/08(日) 13:25:09.32 ID:sBGIzkUC.net
ミジンコ(Daphnia pulex)、オオミジンコ(Daphnia magna)、タマミジンコ(Moinidae)
ウィキペディアの写真を見る限り、ミジンコ (Daphnia pulex)が一番かわいく見える
かわいく撮れてるってのもあるのかもしれないけど

7 :pH7.74:2015/11/08(日) 13:27:01.97 ID:sBGIzkUC.net
Daphnia_pulex.png (PNG 画像, 752x858 px) - 表示倍率 (73%)
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4e/Daphnia_pulex.png

8 :pH7.74:2015/11/08(日) 14:15:27.26 ID:EJKJDqGf.net
前スレでもあったけど餌不要論か・・・
俺も安定して飼うだけなら餌は極力控えた方が良いって思う
餌やっての爆殖は面白いけど、高密度になったりして環境が悪化するとすぐに耐久卵しか産まなくなっちゃうし
安定飼育を求めるなら水草水槽にしてミナミと同居ぐらいが楽な気がする

9 :pH7.74:2015/11/08(日) 15:59:29.48 ID:WWeuYl63.net
>水草水槽にしてミナミと同居ぐらいが楽な気がする
マツモとかアナカリスがワサワサの水槽だと、ミナミヌマエビもエサ無しで生きてるよね
殖やすならエサをやるのが手っ取り早い

10 :前スレ989:2015/11/08(日) 17:31:47.39 ID:DgqUCxgC.net
餌のために飼っているので爆殖はしたい
しかし餌の投入は水質の悪化が早まり全滅のリスクが高まるのね
実際2本のボトルが同時に全滅してしまった

安定性と生産性のトレードオフで
どちらにウエイトを置くかという話になりそうなのだが
現在は特にいじらず、増えてきたら間引きして
餌として使用しているという感じ

11 :pH7.74:2015/11/09(月) 20:05:47.08 ID:gnPm9j6f.net
カブトミジンコかっけえ
http://plankton.image.coocan.jp/Crustacea1-031.html

12 :pH7.74:2015/11/10(火) 04:54:55.78 ID:sUOUbXwe.net
何処かの戦国武将みたいだね

トゲがエサ向きじゃなさそう 

13 :pH7.74:2015/11/10(火) 17:45:58.51 ID:dHiaEW0t.net
安全な飼育水として戸外に相当量の水を汲み置きしておきたい。ボウフラがわいたら嫌なので、そこへメダカを放しておこうかと考えた
ミジンコの為のメダカってありだよな

14 :pH7.74:2015/11/10(火) 18:31:48.88 ID:ZZg5QFdt.net
>ミジンコの為のメダカってありだよな

有り!
飼育水というか同居だけど
ミジンコのためのアナカリス・マツモ・イシマキガイ・ヌマエビ!

15 :pH7.74:2015/11/10(火) 19:16:23.34 ID:dHiaEW0t.net
>>14
検索してみたらイシマキガイって殻頂部のハゲがスゴくおちゃめですね
ミジンコに負けないくらい可愛くなってしまいそうな

16 :pH7.74:2015/11/11(水) 01:15:19.86 ID:ZkofZu1o.net
ミジンコがメダカの餌になるとか
つっこんだらだめか

17 :pH7.74:2015/11/11(水) 08:48:16.02 ID:frqDqDZA.net
>>16

>>13のは、
相当量の汲み置き水にメダカを入れるんであって
ミジンコの水槽にメダカを入れてボウフラ対策するんではないみたいだよ
とか、つっこんだらだめか

18 :pH7.74:2015/11/11(水) 23:10:54.63 ID:7p07fVdf.net
4リットル水槽の方が爆殖ではないが
コンスタントにミジンコがとれるようになってきた
それだけでは足りないが、金魚のおやつにはなりそうだ

19 :13:2015/11/11(水) 23:14:16.27 ID:N62PXGUl.net
>>17
フォロー有難う
そうなんだ。ミジンコ飼育槽とは別に汲み置き水を確保しておこうかと。あくまでミジンコのために
赤ちゃん用のベビーバスが形状的にも良さそうなんだけど持ってないし、近くにリサイクルショップも無いし。でちょうど良さそうな衣装ケースがあったので中を空けて水をはってみた。底がちょっと薄そうだけど大丈夫みたい
今後メダカや水草、何か貝を棲まわせようと思う
ヌマエビもいた方がいいんだろうか?

20 :pH7.74:2015/11/12(木) 01:14:03.47 ID:xBeqVgMI.net
汲み置き水用衣装ケースが本格ビオになりそう。
上から見る金魚のピンポンって良さそうだよ。カワイイよ。

21 :pH7.74:2015/11/12(木) 10:12:51.16 ID:14cCgbm6.net
衣装ケースはベランダに置いておくと紫外線で劣化するよ。

22 :pH7.74:2015/11/12(木) 11:06:37.87 ID:aHqIMby2.net
ポリのタライでも2年くらいで割れてくるからな。
やはりプラ舟最強。

23 :pH7.74:2015/11/12(木) 12:14:26.91 ID:Coi9PdQE.net
ホームセンターで買った押入れBOXが屋外で3年たつけど変色も変質もしてないしまだ問題無いな
新しく買っても500円くらいだから、状況によっては来年あたり更新してもいいかも

24 :13:2015/11/12(木) 13:22:31.13 ID:VtkO60rt.net
たしかに劣化は心配なんだよね、衣装ケース。いきなり底や側面が抜けたら悲しいし

ホームセンター2件まわってプラ舟見てみたんだけど、なんか心に訴えるものが無かった
60リットルのプラ舟でも衣装ケースの半分も水が入らなそうだし、横から鑑賞できないし。(衣装ケースは半透明でけっこう見える)

普段はケースの側面をダンボール紙で覆っとこうと思う。上部の劣化は仕方が無いとして

25 :pH7.74:2015/11/12(木) 13:31:49.53 ID:aHqIMby2.net
2年なのか3年なのかは環境や個体によって差があるところだが
いつか必ず割れる。
そして割れたら二度と使いたくなくなるのが衣装ケース。
バリンバリンになるからなw

別にいま平気だと言ってる人を否定してるわけじゃない。

26 :pH7.74:2015/11/12(木) 16:32:42.30 ID:bxUOgclS.net
衣装ケースにアルミホイル巻き巻きでいいじゃん。

27 :pH7.74:2015/11/12(木) 17:02:56.69 ID:9J2eYoAN.net
何かの出荷みたいだな

28 :pH7.74:2015/11/12(木) 18:41:26.48 ID:DNEKcMd7.net
うちでは半透明白色の衣装ケースを使ってます
断熱用にダイソーで買った発泡スチロールの板(厚さ1cm、60cmx40cmくらい)を切って
底面・側面の全面を覆って(ゴム紐で大きな輪を作ってスチロールを保持)ます
これなら発砲スチロールが紫外線で劣化することがあっても、ケース本体は無事ですね!

29 :pH7.74:2015/11/12(木) 20:49:35.05 ID:gufUUeVM.net
仕事が大掛かりになってまいりました

30 :pH7.74:2015/11/12(木) 22:15:37.69 ID:EQBPDzHR.net
>>28
発泡スチロールなら紫外線だけでなく、ある程度暑さ寒さ対策にもなりそうですね
引っ越しの時に食器を包む発泡スチロールみたいなシートを使うのが簡便かも

31 :pH7.74:2015/11/14(土) 16:55:58.56 ID:MQgl/6PI.net
カブトミジンコは外敵がいない環境では頭部のとんがりが無くなってしまうらしい。つまりメダカと同居させろってことか
来年はカブトミジンコを採取したい

32 :pH7.74:2015/11/16(月) 20:40:56.58 ID:fSBvxvY3.net
メダカ「最近のミジンコちょっとピリ辛になった?」

33 :pH7.74:2015/11/17(火) 16:59:05.58 ID:ZSOlNdc7.net
ミジンコの餌に良いかと思ってスーパーで安い青汁粉買ってきたんだけど、舐めたらめちゃ甘いw
こんなのやって大丈夫だろうか

原材料に難消化性デキストリンとかトレハロースとか環状オリゴ糖とか、いろいろ入ってるのは分かってたんだけど100%大麦若葉のやつは高かったんだ
おれが飲むしかないかな

34 :pH7.74:2015/11/17(火) 17:21:52.56 ID:ScUV51Fa.net
カロリー高くてカビとか腐敗が気になるかも

35 :pH7.74:2015/11/17(火) 17:46:03.08 ID:ZSOlNdc7.net
>>34
だよね。安物は自分で残飯処理する

36 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:07:16.39 ID:mu1RpS5V.net
ミジンコてどうやって入手すんの?
池沼?

37 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:10:15.13 ID:/FAJzpQv.net
取れそうな場所がなけりゃ休眠卵入り田土を買うのが早いだろうな

38 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:28:10.65 ID:BvoH2c/7.net
田の土を勝手に取るのはいけないのはわかる
田のミジンコを勝手に取るのはどうなんだろう
ミジンコは私有物なのだろうか

39 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:30:25.73 ID:DAAAlycz.net
田んぼ用意してまで大切に飼ってるミジンコだったらどうするんだよ

40 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:34:47.93 ID:ZSOlNdc7.net
>>39
ミジンコのために米作ってる人はそういないだろうけど、挨拶してから採らせてもらった方がいいだろうな

41 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:35:17.91 ID:zzZnoLVG.net
オークションで入手するのが手っ取り早いと思います

42 :pH7.74:2015/11/17(火) 21:56:35.14 ID:BvoH2c/7.net
>>39
尊敬する
田んぼビオかあ、アクアリストの究極系かもしれん

43 :pH7.74:2015/11/17(火) 22:42:38.59 ID:csfBt2e0.net
めんどうならミジンコ君買えば良い

44 :pH7.74:2015/11/18(水) 07:49:35.85 ID:/9dEfqzt.net
田んぼの所有者はミジンコを採られるのを
心配してるのではなく
イタズラされるのが怖いだけ
例えばジャンボタニシを放流されるとか
例えば要らなくなった除草剤を処分に困って棄てられるとか
だから自分達の田んぼの近くにしゃがみこんでるのを見つけただけで
光の速さでやって来る
ちゃんとこと、ことわれば土の一握り位
直ぐにくれる
だから

45 :pH7.74:2015/11/18(水) 12:37:23.02 ID:IwrVKwsR.net
やっぱりあなたが好き

46 :pH7.74:2015/11/18(水) 17:47:36.05 ID:JCge/pNA.net
でも、あなたのご両親は

47 :pH7.74:2015/11/18(水) 18:10:34.68 ID:B/Fk4XTw.net
>>42
ビオトープにはまってミニ田んぼやってる人はいそうだよね

48 :pH7.74:2015/11/18(水) 22:58:10.35 ID:C8L7DluA.net
ジャンボタニシも食料になるとか、何かの役にたてば良いのに

49 :pH7.74:2015/11/19(木) 00:10:13.33 ID:Rp4NTBUb.net
すっぽんの餌になるよ
他にも食う動物はいるんじゃないかな?

50 :pH7.74:2015/11/19(木) 06:17:24.59 ID:QNtKTqbq.net
すっぽんぐらい顎が強ければ殻ごと食べれそう

51 :pH7.74:2015/11/19(木) 21:36:10.98 ID:jVnoGkJB.net
スポイトってどこに売ってる?100均で見つからなかったんだが
ホームセンターに無かったらネットで買うしかないかな?

52 :pH7.74:2015/11/19(木) 22:18:01.22 ID:LIv0Lh8e.net
小学校とか中学校の前にある売店は?

53 :pH7.74:2015/11/19(木) 22:24:16.66 ID:jVnoGkJB.net
>>52
小中学校の前に売店ってないんだよね。文房具屋も見掛けないし

54 :pH7.74:2015/11/19(木) 22:31:21.13 ID:QyP4J1O2.net
>>51
模型屋にあるよ

55 :pH7.74:2015/11/19(木) 22:33:52.18 ID:jVnoGkJB.net
>>54
模型屋か。探してみる

56 :pH7.74:2015/11/19(木) 23:29:17.15 ID:tj9Jg8LU.net
>>51
ホームセンターの園芸コーナーに行くと
幸せになれるかも知れない

57 :pH7.74:2015/11/20(金) 00:14:19.35 ID:Y6jAe1kA.net
換水で抜いた飼育水を小さなタッパーに入れて
日の当たる窓辺に放置してたらケンミジンコが20匹くらい湧いてた
これを種としてミナミヌマエビだけの水槽に移動した方がいいか
現状維持でもう少し増やした方がいいかアドバイスくれ
ミナミヌマエビの水槽は15Lで水作だけ入れてる
ケンミジンコはエアレーションとか水流って駄目だっけ?

58 :pH7.74:2015/11/20(金) 00:44:54.08 ID:Z1Lsd4/O.net
>>51
ダイソーなら、墨汁のとこに6個入りくらいのつまむやつがあるよ。
化粧品のとこには、注射器タイプがあるよ。

59 :pH7.74:2015/11/20(金) 00:47:02.36 ID:lKEfO0VT.net
>>57
エビが大丈夫なレベルなら大丈夫だろ。たぶんな

60 :pH7.74:2015/11/20(金) 02:38:51.51 ID:FfdADEZE.net
何用のスポイトかによるよね
小さいのは5cmから、大きいのは3-40cmくらいまであるから

61 :pH7.74:2015/11/20(金) 02:46:44.82 ID:Swi1U2Zp.net
http://i.imgur.com/C3W3GeM.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4e/Daphnia_pulex.png/250px-Daphnia_pulex.png

62 :pH7.74:2015/11/20(金) 12:51:00.52 ID:/01LfP3f.net
51じゃあないけど
ダイソーの墨汁の所へ行ってきた
三色6本入りのを買ってきました
前から探してたんだ
有難うございました

63 :51:2015/11/20(金) 16:20:42.38 ID:hMRGBe0W.net
>>60
ミジンコのピックアップ用のスポイトがほしいんだ。他の水槽に移す時とかに使う
今はおもちゃの顕微鏡セットに付いてたのを使ってるんだけど、空気が漏れたりしてだいぶヘタって来ちゃったので

100均の文具売り場の5本ほど入ったやつはちょっと短かった。1本でいいから20cmくらいあるのがいいんだよね

64 :pH7.74:2015/11/20(金) 16:39:12.96 ID:kqLp2TJZ.net
ちょっと大きいかもしれないけど
ダイソーの灯油回収用?の奴使ってる

65 :pH7.74:2015/11/20(金) 16:43:47.52 ID:hMRGBe0W.net
>>64
最初じゅばじゅばやったらその後位置エネルギーで流れてくれるやつ?
デカすぎるかな。1匹だけ吸い込んだりしたいだ

66 :51:2015/11/20(金) 17:00:27.24 ID:hMRGBe0W.net
こんな感じのやつがほしいんだけど、どっかに売ってないかな?

Amazon.co.jp: スドー ピペット: ペット用品
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%89%E3%83%BC-%E3%83%94%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00288IM1Q/?ie=UTF8

ネット購入は送料掛かるし、受け取るのがめんどくさいし

67 :pH7.74:2015/11/20(金) 17:11:30.95 ID:W/+DDlxl.net
お魚コーナー併設のホームセンターにあるでしょ。

68 :pH7.74:2015/11/20(金) 17:17:31.17 ID:hMRGBe0W.net
>>67
近所のホームセンター2軒は水槽とか金魚の餌とかしか売ってなくて
今度メダカ売ってるようなとこ探してみる。あと模型屋も

69 :pH7.74:2015/11/20(金) 17:21:49.99 ID:SoktzunH.net
ベアタンクの底のフン掃除用で30cmくらいのを使ってる
売ってるままだと吸い込み口が細すぎるから、先端を数cmカットして口が3mmくらいになる様にした

フンと一緒にミジンコも吸い込んじゃうから後から救出するのが面倒くさい
ダフニア類は浮遊してるからある程度フンと分離可能だけど
カイとケンはそのまま下水口へ・・・

70 :pH7.74:2015/11/20(金) 19:29:00.85 ID:kqLp2TJZ.net
>>65
ちゃんと名前調べておけばよかった。
ジャンボスポイトって奴

71 :pH7.74:2015/11/21(土) 03:29:03.13 ID:gfkEZoh9.net
スポイトは東急ハンズの型取り用品売り場、ホームセンターの塗料売り場や
ポリ容器売り場に小さいのから大きいのまで各種陳列されてるよ

72 :pH7.74:2015/11/21(土) 07:33:40.51 ID:xwyQ8AJt.net
ミナミヌマエビの水槽にリシアにからみついたアオミドロの塊を入れたら
エビが食べにくる前にミジンコがアッと言う間に群がってきました
その後はエビに持ち逃げされてました
エビが映ってないのでこちらのスレへ
https://www.youtube.com/watch?v=YIAlTpDCAJI

73 :pH7.74:2015/11/21(土) 14:31:46.32 ID:AEky1pjU.net
>>72
ミジンコかわいすぎwwwww

74 :pH7.74:2015/11/21(土) 16:09:36.57 ID:vtb2zaXd.net
プププ

75 :pH7.74:2015/11/21(土) 16:37:53.80 ID:h0EEZCm3.net
>>72
ミジンコたち、うれしそうだな

76 :pH7.74:2015/11/21(土) 16:48:29.66 ID:vtb2zaXd.net
3連休

77 :pH7.74:2015/11/21(土) 16:57:02.38 ID:vtb2zaXd.net
>>69どこで購入したの?

78 :51:2015/11/21(土) 17:36:27.27 ID:h0EEZCm3.net
>>70
ダイソーの「ジャンボスポイト」ってこれ?
http://shitameda.com/medaka-100-pomp/

灯油の移し替え用のデカいのじゃないんだ

片手で操作するのにジャバラ式って問題無いだろうか?左手に懐中電灯、右手でスポイトだったりするし
片手で問題無く使えるんだったらこれでいいし、勇気出して店の人に聞いてみようかな

79 :pH7.74:2015/11/21(土) 21:21:00.08 ID:5J6ENlhZ.net
スポイト置いてないホームセンターなんて無いだろ。
ペット系の店にも子猫・子犬用のスポイトあるし
理科実験用の長いガラス製コマゴメピペットも
教材屋やプラモ模型店、どこでもあるわ

80 :pH7.74:2015/11/22(日) 08:28:34.74 ID:/E1Kgh28.net
車のパワステフルード交換用で買ったものの新品、ちょっと大きめ
未使用だけど先端はカット済み(フルードをチマチマ吸い取ってられないので)
http://i.imgur.com/quhw7yO.jpg
ダイソーのより固めでしっかりした感じ
 
水槽用でひとまわり小さい物を使ってるけど
ジャバラが戻る(伸びる)のを抑えながら片手で水底の糞掃除可能
狙ったミジンコの捕獲も可能です

81 :51:2015/11/22(日) 10:10:41.25 ID:Ezw/OOcK.net
>>79
それが近場でどこにも無いから困ってるんだ。俺の住んでるとこがスポイト過疎地域なのかもな

>>80
情報サンクス。こんどオートバックスにも行ってみるよ

82 :pH7.74:2015/11/22(日) 10:24:55.92 ID:3/mYxnui.net
スドーのピペットならホムセンに在りそうだが

83 :pH7.74:2015/11/22(日) 11:33:09.81 ID:/E1Kgh28.net
amazonでもコンビニ受け取りにすればそれほど面倒ではなさそうだけど
これはどう?
(amazon販売・発送以外だと100円以下で送料150円ていうお店もある」みたい)
交通費かけて探し回るよりは安いかも
AZ(エーゼット) PEケミカルスポイト 5ml
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SY9HRU/
AZ(エーゼット) ケミカルスポイト 10ml
http://www.amazon.co.jp/dp/B005SY9U22/
BOLL スポイト S-5
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Y4Y9LM/
BOLL スポイト S-10
http://www.amazon.co.jp/dp/B001Y525F8/

84 :pH7.74:2015/11/22(日) 11:59:07.65 ID:Ezw/OOcK.net
>>83
スドーのスピードピペットは一番使い勝手が良さそうなんだけど、「注文の合計額が2,500円 (税込)未満の場合には、レジに進むことができません」とか書いてあるしw
ネットで買うとしたら候補に上げてくれたのがいいかも。どうしても見つからなかったらそうするよ

なんで近所の100均・ホームセンターにないんだよ

85 :pH7.74:2015/11/22(日) 15:52:59.26 ID:V9lqUac7.net
>>78
そうそれ、使い勝手は普通のスポイトとそうは変わらないと思う。
専用の使った事無いから比較は出来ないけど
勢い良くやると吸い過ぎるかも

86 :pH7.74:2015/11/22(日) 19:37:51.29 ID:dpyY2JoM.net
いろいろ試したけど、乳酸菌がミジンコの餌
(正確にはインフゾリアの餌か)にかなり適していると思った。
ペットボトルに入れておけばこの時期なら常温でほぼ無期限で保存可能、匂いも悪くない。
培養のしかたは、乳酸菌液 でぐぐってね。
怪しい健康効果についてのサイトが多いけど気にしないことw
量を調節すればクリアな水の中で一定数の安定維持も可能。

87 :pH7.74:2015/11/22(日) 19:42:47.98 ID:dpyY2JoM.net
あ、ちなみに米のとぎ汁に砂糖のやり方が多いけど、
まずはそれで作ってから、それを種水に使った次からは砂糖いれない方が安定する気がする。
パスタの茹で汁とか、納豆とか、野菜の茹で汁とかいろいろ入れて試行錯誤してるとこなんで
皆もいろいろ試して情報提供してね

88 :pH7.74:2015/11/22(日) 19:50:44.36 ID:dpyY2JoM.net
あと、これは自分で試していないけど、
砂糖を使ったやり方だと二酸化炭素がかなり発生するので、
水草水槽への添加もいけそう。
これは乳酸菌でなくて酵母によるものだと思うけど、
乳酸菌のおかげか液が安定しているので、上手くやれば従来の発酵式より
楽にやれそうな感じ。連投ごめんよ。

89 :pH7.74:2015/11/22(日) 20:54:23.79 ID:3o3lGcHt.net
えっと、結果インフゾリアが増えるって事で良いのかな?

90 :pH7.74:2015/11/22(日) 22:00:38.21 ID:dpyY2JoM.net
分かりにくくてごめんよ。
米のとぎ汁などを、主に乳酸菌を使って発酵させた液体がミジンコの飼育に使いやすいってことだね。
実際何が増えて何が餌になっているのかは不明。顕微鏡持っている人試してみてほしい。
経験則で言えば、インフゾリアは増える。飼育水一リットルに大匙一くらい入れると
次の日には水が濁って、だんだんクリアになっていく。
メリットは、一度作ってしまえばとぎ汁なんかを継ぎ足すだけで
半永久的に使えるし、管理も使い勝手もとても楽。
底の方にはもろもろがたまってくるけど、これもいろいろと使い道がありそう。
試しに家の魚にあげてみると喜んで食べてたから、稚魚の飼育にも応用できそう。

91 :pH7.74:2015/11/23(月) 00:09:46.89 ID:RaV1s/5r.net
>>89
インフゾリアがミジンコの餌じゃないの?
そういえばミジンコ増えて一気に無くなるのは飢餓のせいかな

92 :pH7.74:2015/11/23(月) 00:28:38.53 ID:jMDb3Kn6.net
>>72
ミジンコって動画に撮れるだけでかいのな

93 :pH7.74:2015/11/23(月) 09:00:12.82 ID:0lXlTQnu.net
>>91
一気に増えたら餓死なり酸欠なりで死ぬだろうね

94 :pH7.74:2015/11/23(月) 14:52:10.02 ID:0/W/4kNd.net
どっかの池でかい掘りやってるじゃん。
ミジンコほしい人チャンス。

95 :pH7.74:2015/11/24(火) 11:30:49.57 ID:Fw4fQ1RS.net
ペットボトルで育ててたケンミジンコを大きい発泡に入れたら
どこに行ったかわからなくなった・・・・
ケンミジンコ小さすぎ
うーん ショック

96 :pH7.74:2015/11/24(火) 12:46:24.59 ID:7rdUJA8Y.net
生きながらえてればそのうちコップで掬えば見えるよ

97 :pH7.74:2015/11/24(火) 13:45:02.13 ID:Fw4fQ1RS.net
おおぉーそうなのか
繁殖して増えてる事を期待するか
これに成功したら王道のタマミジンコに挑戦

98 :pH7.74:2015/11/24(火) 15:47:27.42 ID:h/lG0K03.net
ケンミジンコはタマミジンコを捕食するんじゃなかった?

99 :pH7.74:2015/11/24(火) 16:34:16.16 ID:NvmkRxaY.net
ケンミジンコって可愛いかな?
人それぞれかもしれないけど、おれは両手上げてるのが好き

100 :pH7.74:2015/11/24(火) 17:31:35.21 ID:Tdl8BtZb.net
親同士なら大きさ的にケンミジンコはミジンコ食えないだろ
子供は食ってるかもしれんな
いずれにしろ宇宙の彼方での出来事だ

101 :pH7.74:2015/11/25(水) 06:02:15.95 ID:wk2PQKBJ.net
>>100
タイマンならやられないだろうけど集団で襲われたらデカくてもやられるよ

102 :pH7.74:2015/11/25(水) 07:36:55.84 ID:kgR4i5gQ.net
ケンミジンコに物陰に引きずり込まれ、カツアゲされるタマミジンコ
かわいそうじゃ・・・

103 :pH7.74:2015/11/25(水) 10:52:20.33 ID:hoyNm/Y9.net
ゾウミジンコってかわいいな
どこに居るんだろ?

104 :pH7.74:2015/12/01(火) 09:44:53.13 ID:BuKO7YNl.net
水が泡立ってる…今のところ 
タニシもミジンコも特に影響なし
少し増殖が鈍化したかも 

105 :pH7.74:2015/12/08(火) 12:07:08.34 ID:us0p9VXs.net
ミジンコが射なくなって住民も脂肪

106 :pH7.74:2015/12/11(金) 23:16:55.47 ID:qmir8rpM.net
青汁とか、同じ餌やっても効果の報告に幅があるのは製品やロットによって粒子の大きさの分布が違うのだろうか

107 :pH7.74:2015/12/12(土) 17:02:38.04 ID:irzL2cMe.net
11日(金)が暖かくて屋外ミナミプランタに結構ミジンコが居たので
今日は寒いけどブラインネットとスポイトで採取
>>106
室内窓際にコーラ1.5L並べてミジンコストックしてるけど
ほぼ同一条件でも密度バラバラ(GWの薄まり方もマチマチ)
めだか排水のGWに、たまぁにムックリワークをコーヒーマドラー1/4程

108 :pH7.74:2015/12/13(日) 09:28:08.26 ID:8F01rayI.net
泡立ってたミジンコ水槽に油膜が張ってミジンコが数匹しかいないほぼ全滅に近い状況になってた
とりあえず油膜を除去して様子見 

109 :pH7.74:2015/12/13(日) 20:18:36.57 ID:ZhDcMUsI.net
個体数で適切な容器の大きさあるんだろうな
個体少ないと餌が腐るし

110 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:15:42.54 ID:ZqUU+wJX.net
靴棚の上に置いてた小瓶に田んぼの土入れてた奴に今日バンザイしてるみじんこ確認した
なかなか嬉しいもんだなこれ

111 :pH7.74:2015/12/14(月) 20:10:26.11 ID:xw9CAhdd.net
>>110
おめ
バンザイかわいいよな

112 :pH7.74:2015/12/14(月) 20:33:28.89 ID:/+T8bLwd.net
このまま小瓶じゃ全滅するから
水槽、梅酒用の大瓶、バケツ、プラケース等に移してあげて

113 :pH7.74:2015/12/15(火) 17:20:04.29 ID:AN+stV9m.net
>>111
ありがとございまーす
>>112
了解 とりあえずで梅酒の4リットル用意しました 2、3日置いて投入します

114 :pH7.74:2015/12/16(水) 11:52:49.70 ID:jrgBZpKk.net
タマミジンコをわかせてた瓶にアオミドロが大量発生して、タマミジンコ達が絡まって動きづらそうで困ってた。なんかアオミドロが減ったと思ったらカイミジンコを見掛けるようになったんだが、カイミジンコってアオミドロ食べてくれるのかな?

これまで邪魔だと思って別水槽のカイミジンコは廃棄してたんだが、アオミドロ食べてくれるんなら大事にしようと思う

115 :pH7.74:2015/12/16(水) 12:43:58.40 ID:Q2INTs14.net
カイミジンコはどうなんだろうね?
ミナミヌマエビやシナヌマエビを入れると凄い勢いでアオミドロを食べてくれるよ
アナカリスを追加すればエサ無しでもミジンコが増えるようになる
ヤマトヌマエビも同様だけど捕まえ辛いし、買うと値段も高い

116 :pH7.74:2015/12/19(土) 00:16:56.42 ID:4GQwTU41.net
アナカリスが餌になるのか?

117 :pH7.74:2015/12/19(土) 00:22:41.31 ID:6gJov7JM.net
>>108
水が濃いよ
2/3か3/4換水したらミジンコ復活する。

118 :pH7.74:2015/12/23(水) 11:18:27.58 ID:DY3hC977.net
今日はかなり冷えるけど、ミジンコたち元気だ
寒さには強いんだな

119 :pH7.74:2015/12/23(水) 16:43:53.03 ID:2MyCoWrQ.net
耐久卵を背負ったミジンコを複数確認
環境悪化してるのか
土曜日に水替え多めにしてみようかな?

120 :pH7.74:2015/12/25(金) 15:33:02.09 ID:KX0/SdlT.net
ベアタンクの底に陰毛が1本・・・
誰の?

121 :pH7.74:2015/12/25(金) 18:33:06.92 ID:NozzcmBi.net
ホームセンターでミジンコ用に発酵鶏糞と油粕を買った。乾燥鶏糞の方がいいというのは見たんだが、売ってなかった

発酵鶏糞
色は黒茶色ですごいんだが、臭いは全くせず。これ本当に栄養あるんだろうか?
ミジンコ達はいちおう元気にはしてるが、餓死しないか心配

油粕
指先ほんのひとつまみ入れただけなのに、数日で油膜が張るは、白いモヤモヤが充満するは。見た目おがくずみたいなのに栄養価高いんだな
小さい瓶に入れてたカイミジンコに動きが無い

122 :pH7.74:2015/12/26(土) 12:19:41.83 ID:N1Fnavfm.net
耐久卵を採取
普通のミジンコのはモスグリーンみたいな色してますが
これはオオミジンコのなので黒いです
http://i.imgur.com/JDok2a0.jpg

123 :pH7.74:2015/12/26(土) 14:41:00.05 ID:aJwxwQ1w.net
トリクソや油粕が直接餌になるんだっけ?
おらはトリクソ水なんかを元にして日に当てて
グリーンウオータを作ってそれが餌になるんだと思ってた
それよりこんなに寒くなってもミジンコが
生きてるのが凄い
どんな場所で育ててるのだろう?

124 :pH7.74:2015/12/26(土) 15:56:01.71 ID:wF5pr9eS.net
東京だけどミジンコボトル普通に泳いどるで

125 :pH7.74:2015/12/26(土) 18:33:35.60 ID:ajMjJYbg.net
>>122
オオミジンコの耐久卵って鞘まで黒いんだな

126 :pH7.74:2015/12/27(日) 15:30:28.16 ID:OBU1e8qn.net
水槽に藁を入れるとミジンコ増えるっtr見たんだけどどうだろ?

127 :pH7.74:2015/12/27(日) 15:40:33.04 ID:ocQzvcyE.net
ワラやイネ科植物に付いてる納豆菌が増えてエサになる(または、その納豆菌を食べるインフゾリアがエサになる)らしい
臭いから屋外で苦情の来ない所ならいいかも
一手間かけて納豆菌以外の雑菌を死滅させるために事前にワラを煮る
ダイソーのウサギ用牧草でやったことあるけどかなり臭いよ
もろ納豆の匂い

128 :pH7.74:2015/12/27(日) 15:48:11.30 ID:OBU1e8qn.net
なるほど
ちょっとダイソー行ってくる

129 :pH7.74:2015/12/29(火) 08:48:21.59 ID:BnvVoQcs.net
ミジンコボトル、結構安定してたけど
水温の低下と共に姿を見なくなってしまった
ミジンコやオオミジンコって長期に渡り世代交代を維持するのって難しいね
生き残ってるのはケンミジンコだけかも

130 :pH7.74:2015/12/29(火) 10:43:31.46 ID:F2dP7SpB.net
朝は4℃位まで冷えるけど、うちのミジンコ達はみんな元気にしてる@京都

131 :pH7.74:2015/12/29(火) 11:25:07.80 ID:oSNMdl8f.net
ミジンコを安定させるには
大きな容器 >>> 小さな容器
複数の容器 > 1つの容器

複数の2リットルペットボトルでは
ボトルごとに増えたり減ったり全滅寸前までいったり
なんとか維持はできてたけど
屋外に押入れ用衣装ケースを置いてそれに移したら
安定して増えてる

132 :pH7.74:2015/12/29(火) 14:23:27.87 ID:63DN+fW6.net
そこまででかいと蚊も来るからなぁ
とはいえメダカは入れられんし…

133 :pH7.74:2015/12/29(火) 14:44:27.75 ID:oSNMdl8f.net
蚊やトンボ避けに網を張ったフタを自作するしかないな

134 :pH7.74:2015/12/29(火) 17:11:14.58 ID:hs0b4ZfE.net
衣装ケースは紫外線対策しないとダメっしょ

135 :pH7.74:2015/12/30(水) 05:45:43.34 ID:7Hsy4b+c.net
1リットルのビンに煮沸した稲藁入れてる
他に餌はやってないのであんまり増えないけど安定してる

136 :pH7.74:2015/12/30(水) 22:31:28.71 ID:+Al3opIc.net
>>36
田んぼにおるやんけ!

137 :pH7.74:2015/12/30(水) 22:33:17.61 ID:+Al3opIc.net
>>38
田舎のオッチャンなら気にせんやろ?
彡(^)(^)「おっちゃんミジンコ取らせてや!」
(´・ω・`)「お、ええで!なんなら田んぼごと持って行ってもええんやで」

138 :pH7.74:2015/12/31(木) 17:42:07.60 ID:dPHtRQut.net
少量のワラをどう調達しようかとおもったけど今ならしめ縄が売ってるから小さいやつ買ったわ

139 :pH7.74:2015/12/31(木) 18:02:50.74 ID:T82ByMlG.net
イネ科の植物だったら何でもいいらしいよ > 納豆菌
ススキとか道端の枯れ草でもOK

140 :pH7.74:2015/12/31(木) 19:02:23.54 ID:ZpXd9qZw.net
小鳥の巣とかもワラだよ

141 :pH7.74:2016/01/01(金) 03:45:17.23 ID:kBwm+r8O.net
ネコジャラシもイネ科みたいだな

142 :pH7.74:2016/01/01(金) 11:39:00.70 ID:fhJriPBe.net
耐久卵は爆殖で失敗したから
アオムキミジンコしか居ないわ
どうやって殖えてるのか知らないけど水質的に餌はプランクトンで屋外の西日の当たらない場所でも安定してて冬でも動いてるから楽だし

木の下に置いてある落ち葉が入る容器は水が茶色なんだけどミジンコもエビも太ってて健康的なんだよな
他の容器は水は綺麗で水草もよく育つんだけどミジンコが小さい
ミネラル?

143 :pH7.74:2016/01/01(金) 13:19:36.07 ID:kBwm+r8O.net
水草に栄養取られて植物プランクトンが少ないからじゃない?
ダフニアとモイナも冬でも元気だよ

144 :pH7.74:2016/01/01(金) 16:32:03.59 ID:9zbZZjjv.net
ボトルにソイル敷いて藁入れてるけど水草って入れたらまずいんかな?
ブクブクもってないから酸素供給用にアナカリス一本浮かべてるけど

145 :pH7.74:2016/01/01(金) 18:12:55.30 ID:iP7SL8CM.net
ミジンコちゃうけどゾウリムシが爆殖してる

146 :pH7.74:2016/01/03(日) 01:58:05.28 ID:ljd0tBu4.net
>>144
安定してるなら この寒い時期はそっとおやすみが良いンデネ?

147 :pH7.74:2016/01/03(日) 08:18:54.26 ID:BFoHYQuP.net
>>144
水草は入れたことないけどアミミドロが繁殖したビンでもミジンコたち元気にしてるし、問題無いんじゃない?アオミドロだと絡まって動きづらそうなんだが

>>146
ミジンコは冬眠しないみたいだよ

148 :pH7.74:2016/01/05(火) 14:16:31.94 ID:T0eAVstp.net
すまん、曲芸士持ってない雑魚おる?

149 :pH7.74:2016/01/05(火) 14:18:25.56 ID:0Kfk40In.net
とうふさんのエッチなとこを挙げていくスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1451953744/

来いよ

150 :pH7.74:2016/01/07(木) 11:54:32.14 ID:se7UH9T9.net
先日ウオーキングしてるコース途中の田んぼを
器械を入れて耕してたんだが
横の歩道に点々と田んぼの土がおちてたから
手のひら一杯の土を拾って来た
春が楽しみ

だけど今頃の時期に耕運機いれてたがやして
何をするのか?

151 :pH7.74:2016/01/07(木) 12:39:55.89 ID:jLYdUErM.net
室内の水槽やボトルに入れておいたら
一ヶ月くらいで湧くと思うな

152 :pH7.74:2016/01/07(木) 17:38:55.64 ID:0N7XjzRz.net
カイミジンコとカワコザラガイってぱっと見で判別できるもの?

153 :pH7.74:2016/01/07(木) 17:43:41.23 ID:fu4btYoZ.net
分からなかったら病院行った方がいい

154 :pH7.74:2016/01/07(木) 17:54:19.61 ID:0N7XjzRz.net
トンクス

155 :pH7.74:2016/01/08(金) 01:01:08.17 ID:H9OZZO3V.net
ミジンコう密度は気にすべき?

156 :pH7.74:2016/01/08(金) 08:37:39.26 ID:U66+oH2t.net
>>150
意味までは知らないけど年明けには耕すもんだと思ってた

157 :pH7.74:2016/01/08(金) 13:07:39.09 ID:EQXZc5BZ.net
田打ち正月

158 :pH7.74:2016/01/09(土) 14:32:29.99 ID:U3EDTU8n.net
耐久卵を背負ったミジンコの映像です
https://www.youtube.com/watch?v=_gVscVhL-mM

159 :pH7.74:2016/01/09(土) 14:56:58.07 ID:DPmva+Ya.net
>>158
それほど過密でもなく水も汚れてないようなのに耐久卵持つんだね。うちにも耐久卵産んでた飼育ビンあるけど、そこのミジンコも消化管が黒い
食べ物と関係あるのかな?

160 :pH7.74:2016/01/09(土) 15:12:18.03 ID:rpJRbqU1.net
無加温で冬になってからコケが増殖
撮影前に水槽表面のコケを掃除して水替え(1/3くらい)してます
ミジンコが集合してるカドもあります
https://www.youtube.com/watch?v=oHA0jS305oo

161 :pH7.74:2016/01/09(土) 16:11:42.29 ID:haEwEayh.net
ミジンコかわええ
一面が拡大レンズになった水槽とかないのかな

162 :pH7.74:2016/01/09(土) 20:39:17.53 ID:V+6hWuUW.net
単眼という所がどうしても愛せない

163 :pH7.74:2016/01/09(土) 21:25:32.65 ID:28QW5F55.net
椎茸食べてる動画を見たけどああいう微生物は売ってるの?

164 :pH7.74:2016/01/09(土) 22:20:22.02 ID:DPmva+Ya.net
>>162
ザクみたいでかっこいいじゃん

165 :pH7.74:2016/01/09(土) 22:24:06.03 ID:DPmva+Ya.net
っていうか、スレタイはザクとかけてたのか

166 :pH7.74:2016/01/10(日) 03:11:45.05 ID:/Ij8pmvw.net
なんだってー!

167 :pH7.74:2016/01/15(金) 10:27:09.36 ID:g1VYP8v/.net
さすがに、こんだけ寒くなると
誰も居ないか

168 :pH7.74:2016/01/15(金) 13:45:17.38 ID:x+e7nj/d.net
約30年凍結保存してたクマムシの成体を解凍したらちゃんと卵まで生んだらしいけど
ミジンコの耐久卵は何年くらい保存できるんだろうね?

169 :pH7.74:2016/01/15(金) 20:48:24.42 ID:GV74scAu.net
以前10年位たったもの試してみたけど
駄目だった
想像だけど2〜3年じやあないかな

170 :pH7.74:2016/01/15(金) 22:43:01.64 ID:lYf2jbmP.net
去年のミジンコは一昨年のより一回り小さかったからモイナってヤツ
だったのかな?

ってコトで今年も田んぼでドロ取り行きます。
なんか増やしてる時より毎冬にドロ取って来て乾燥させたりしてる時の
ほうがドキドキするんだよな。
カブトエビ、ホウネンエビ沸いたりしてって
沸いたコトないんだけど。

171 :pH7.74:2016/01/17(日) 14:15:58.33 ID:I5YO0VmY.net
ここんとこ寒いけどダフニアはまだ活発に動いてる。一方モイナは底の方にいてあんまり元気ない
身体が小さい分寒さに弱いのかな

172 :pH7.74:2016/01/19(火) 17:33:20.04 ID:9+HDFTwH.net
ミジンコ欲しいんだけど、今の季節の田んぼの土を取ってきて、カルキ抜きの水入れて、エアレしとくで大丈夫かな?

173 :pH7.74:2016/01/19(火) 17:48:41.47 ID:h3CC3VfU.net
2リットルのペットボトルに田んぼの土ひと握りと
7分目くらい水を入れて放っておいたら
1カ月くらいでダフニア系の何かとカイミジンコが湧いたよ
4月くらいの室内放置
もちろんエアレーション無し
その後は爆殖して半年くらいで全滅
ペットボトルでは水質などで限界があるのかも

複数の田んぼから土を採取して、複数のボトルに入れたら1つくらいは湧く可能性が高くなると思う

174 :pH7.74:2016/01/19(火) 18:18:59.29 ID:9+HDFTwH.net
>>173
レスありがとう。試してみる。
エアレ不要なら、さらに楽でいいな

175 :pH7.74:2016/01/19(火) 20:41:27.76 ID:l0IleaP9.net
ってかエアレ厳禁

176 :pH7.74:2016/01/19(火) 21:08:54.88 ID:Nzhpfb1s.net
ダフニアを増やしたいなら、エアレーションしない(出来ない)かわりに
水槽にアナカリスを入れるといいよ 冬の屋外でも枯れないし
ちなみに屋外水槽のダフニアは水温が5度くらいになっても緩慢だけどピョンピョンしてる

177 :pH7.74:2016/01/19(火) 23:04:37.89 ID:RPdW+JTP.net
172です。みんなありがとう。
マツモがいっぱいあるので、それで頑張ってみます。
エアレはダメなのね。知らなかった。

178 :pH7.74:2016/01/19(火) 23:58:41.25 ID:bhVt7plc.net
>>173
いったんベランダとかでカラカラに土を乾燥させてから使うとカイミジンコ
沸かなくなるよ。
乾燥させずに使うとヒドラとか沸いておもしろい。

179 :pH7.74:2016/01/20(水) 22:06:35.71 ID:NLruZpgK.net
>>172
かるきぬきに弱いとの話

180 :pH7.74:2016/01/21(木) 01:26:39.39 ID:Z/yaOps1.net
テトラ・コントラコロラインでカルキ抜きした水でタマミジンコ水槽の足し水や
換水してるけど、特に大量死したりすることなく普通に増えてるよ

181 :pH7.74:2016/01/30(土) 15:21:56.99 ID:xJLO4t84.net
タマミジンコがすっかり減ってしまった。無加温だと仕方ないか
ダフニアの方は元気なんだが

182 :pH7.74:2016/02/01(月) 21:33:45.45 ID:H4ku1kkl.net
無加温で室内ライトなしのミジンコ沸いてる水槽なんだけど
もっとミジンコにとっていい環境にするにはどうしたらいい?

1年くらい放置してある
昔ナマズが死んだ

183 :pH7.74:2016/02/02(火) 23:37:37.17 ID:vvRB7WLg.net
今のような冬場に生きてるのが不思議位の考えかたにしたほうが良い
今はそのままそっとしとくのが良いんじやね

184 :pH7.74:2016/02/02(火) 23:49:14.96 ID:/JZIumPQ.net
ここはザクザク殖やそうスレだからそっとしてたらダメ。

185 :pH7.74:2016/02/03(水) 20:57:04.19 ID:IZsRTpyG.net
じゃあ、どういう風にしたら良いと思うの?

186 :pH7.74:2016/02/03(水) 21:29:12.24 ID:l2k7nYvK.net
エアコンで24度にすればいいとおもいまーす。

187 :pH7.74:2016/02/03(水) 22:02:20.29 ID:7hUbodKX.net
隊長!我が家の水槽は玄関に置いてありエアーコンディショナーはありません!

188 :pH7.74:2016/02/06(土) 04:20:22.32 ID:EohxfIG9.net
冷蔵庫の裏はあったかいぞ。
真冬でもヒドラは沸いた。
自己責任で

189 :pH7.74:2016/02/06(土) 07:58:55.89 ID:oRRrhXK1.net
冷蔵庫の裏にヒドラ生えてたらこわい

190 :pH7.74:2016/02/06(土) 21:16:29.56 ID:qUVy8AVu.net
冷蔵庫の裏に水槽設置する話だろ





どれぐらい保温効果あるのかな

191 :pH7.74:2016/02/06(土) 22:57:16.11 ID:H4v4lB33.net
イヤイヤ、水槽じゃなくてペットボトルでミジンコ増やすだけ。
冷蔵庫の裏にはエアコンの室外機みたいな放熱機関があるからちょっと
あったかい。

192 :pH7.74:2016/02/06(土) 23:17:50.76 ID:LW/tl+a+.net
後ろに放熱部分がある冷蔵庫は少ないかも?
冷蔵庫選びのコツ
http://kadenplus.jp/special/1127.html

Check2、冷蔵庫の設置スペースをチェック!
設置場所には冷蔵庫の大きさだけでなく、放熱スペースとして冷蔵庫の上面に5cm 以上、
両側面に0.5cm以上のスペースを 確保する必要があります。
また、コンセントがそばにあるかも確認しましょう。

193 :pH7.74:2016/02/07(日) 00:32:21.07 ID:S9Q4Y0nU.net
家の冷蔵庫古いからね。
思いついてペットボトルに田んぼの土と水入れて1週間放置してたら
ボトルの表面に眼球の毛細血管みたいな直径5mmくらいの模様が
たくさん出来たんだよね。

最初は淡水クラゲだと思って喜んでたけど次の1週間でヒドラになって
たよ。

194 :pH7.74:2016/02/07(日) 04:20:19.22 ID:yqOAWNzR.net
冷蔵庫の裏にヒドラがいると聞いて

195 :pH7.74:2016/02/08(月) 14:47:53.63 ID:zGzdphkc.net
ヒドラはプカプカ体にならないクラゲだろ
ググりもせずテキトーに言ってみた

196 :pH7.74:2016/02/10(水) 12:37:04.43 ID:8tkSP4ee.net
ミジンコは寒くても元気だなあ〜

197 :pH7.74:2016/02/14(日) 14:14:51.75 ID:6O2JRKFs.net
ぼかし肥料君は元気かな?

198 :pH7.74:2016/02/17(水) 12:43:54.55 ID:icoGO3u8.net
ヒドラは伊豆だろ 昔見たことがある

199 :pH7.74:2016/02/17(水) 18:14:48.81 ID:u7DSZn9D.net
ROネタかよ懐かしすぎる

200 :pH7.74:2016/02/18(木) 13:16:37.50 ID:qXSMw+08.net
大室山

201 :pH7.74:2016/02/22(月) 19:53:29.66 ID:8yxzrYVb.net
>>175
エアレがイランって言ってる時点でド素人w

202 :pH7.74:2016/02/24(水) 09:36:51.73 ID:36+TwjZP.net
どんなふうにエアレするの?
ゆったりポコポコ?

203 :pH7.74:2016/02/24(水) 14:35:58.73 ID:tNGl6acy.net
エアで良いのになぜエアレ?

204 :pH7.74:2016/02/24(水) 18:50:25.40 ID:Ufn1+eMM.net
40x26x18.5cmの水槽にスポンジフィルターとサテライトを繋げた
エアリフト式外掛けフィルターをつけて毎秒2滴ぐらいのペースで
水を回してるけど、この程度のゆるい流れならタマミジンコも
死ぬことなく普通に増えてるよ

205 :pH7.74:2016/02/25(木) 15:36:55.37 ID:il2bMYMf.net
ミジンゴゴゴゴゴゴwwwwwww

206 :pH7.74:2016/02/26(金) 12:49:35.95 ID:DmtiwIS6.net
隣のバケツに移植してもなぜか絶えてしまう.......水も換えたのに.....

207 :pH7.74:2016/02/27(土) 01:14:47.45 ID:594hF2kh.net
ミジンコあるあるだね

208 :pH7.74:2016/02/27(土) 16:58:51.48 ID:T5jIKALn.net
気泡が付いてジタバタしながら上昇して行った かわいー

209 :pH7.74:2016/02/28(日) 18:46:44.34 ID:4WCAQkD0.net
このスレでミジンコ面白そうと思ったんだけど、
部屋が北向きで昼間でも結構暗いんだよね
そんな環境でも増える?

210 :pH7.74:2016/02/29(月) 23:35:32.92 ID:HRcb3AfU.net
>>209
隣りの水槽の照明の木漏れ日だけでも増やせるよ。青水にならないから
ドライイーストとかエサはやらなきゃいけないけどね。

211 :pH7.74:2016/03/01(火) 15:25:29.09 ID:lTA78OYR.net
http://fanblogs.jp/rougono/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


212 :pH7.74:2016/03/02(水) 00:41:22.09 ID:e3x6OW26.net
>>210
ありがとう、やっぱり餌が必要になるか。
まぁダメ元でいっぺんやってみるかな

213 :pH7.74:2016/03/02(水) 00:49:31.36 ID:aXQEPVQv.net
部屋の照明しか当たらない場所にバケツ置いてミジンコ飼ってるけどそこそこ増えてますよ!
23度前後、エアレなし、毎日ドライイースト与えてます。
良い感じに増えたなあと思ったら熱帯魚のおやつとして間引いてます。

214 :pH7.74:2016/03/05(土) 00:58:55.74 ID:Fn8DXdOU.net
貧乏臭いけど同じ容器で揃えるのが好きだから
2Lペットの針子でGW作って排水をプリンカップの
ミジンコで回転してます。定期的に上澄みだけで
リセットや種類ごとの分離培養もラクチン
でも・・余りやデトリタス・アオミドロはベランダビオにドボンだけど

215 :pH7.74:2016/03/06(日) 12:25:05.77 ID:PvlhAm+H.net
ゴールデンウィーク・・・
ゲートウェイ・・・
答えにたどり着くまでに1分かかった

216 :pH7.74:2016/03/09(水) 18:14:39.19 ID:lfRXNRkh.net
すまん、曲芸士持ってないざこおる?

217 :pH7.74:2016/03/09(水) 18:26:06.86 ID:a5QqeVsA.net
曲芸士の時代や😊

218 :pH7.74:2016/03/09(水) 18:27:40.34 ID:N1BIs8Bq.net
すまん曲芸持ってない雑魚がミジンコ育ててるってマジなのですか?

219 :pH7.74:2016/03/09(水) 23:01:39.59 ID:vNXglBHd.net
すまん曲芸師もってないミジンコおる?

220 :pH7.74:2016/03/12(土) 10:25:59.24 ID:0heRUiHN.net
たんぼなんて見たこともねぇ
みんな羨ましい

221 :pH7.74:2016/03/12(土) 12:07:57.56 ID:2pA8VNiS.net
すまん、田んぼもってないってどこの都会もん?

222 :pH7.74:2016/03/12(土) 12:27:33.95 ID:0heRUiHN.net
>>221
北海道の東です

223 :pH7.74:2016/03/12(土) 13:56:31.19 ID:TKPpfQNH.net
>>222
仕方ないね

224 :pH7.74:2016/03/12(土) 23:41:31.35 ID:FudrTAV6.net
北海道のあずまさん?ひがしさん?

225 :pH7.74:2016/03/13(日) 10:11:59.25 ID:3ZR8oBAk.net
クソ羨ましい
魚もそうだけど植物とか鳥興味ないの?

226 :pH7.74:2016/03/13(日) 14:13:11.27 ID:VFnR+R6V.net
>>225
どこでもそうかも知れないけど日常なので全く興味ないです
田んぼの風景とか屋外飼育とかが羨ましい

227 :pH7.74:2016/03/14(月) 00:11:12.53 ID:7qy+m4oL.net
タンチョウ..シマフクロウ...オショロコマ...ニホンザリガニ..

こっちマドジョウ、カワムツ、ナマズぞ!?

228 :pH7.74:2016/03/14(月) 11:23:13.06 ID:g7nsHF+m.net
孵化しないわ

229 :pH7.74:2016/03/22(火) 22:03:39.56 ID:Mexon9pt.net
汲み置き水に田んぼの土を入れて5日たつけど
まだ何も出て来ない

230 :pH7.74:2016/03/23(水) 00:31:54.57 ID:O8PZQd4Y.net
おそらくカイミジンコだと思われるモノが湧いてるけどこいつらなにするやつ?

231 :pH7.74:2016/03/23(水) 01:35:28.43 ID:QgUOVGxJ.net
>>229
PETボトルとか透明なコップですくってちゃんと見ないと見逃すよ。

東京三多摩だと田んぼ作業始めるのいつくらいからかな?
まだ土取りに行ってないよ。
今キープの土はモイナしか沸かないんだよな。

232 :pH7.74:2016/03/23(水) 21:19:37.70 ID:zNWscwP2.net
タマミジンコ増えてきた。
春だね〜
日向に置いてある水槽、
蚊柱ならぬミジンコ柱になっていた。
ザクザク開始だぜ

233 :pH7.74:2016/03/23(水) 22:43:00.80 ID:PO49ieJj.net
ムッチリなんとかほしいんご

234 :pH7.74:2016/03/23(水) 23:14:18.41 ID:yyOP/r1M.net
そろそろ季節か

235 :pH7.74:2016/03/26(土) 00:45:50.68 ID:30lDvW1F.net
浮き草ばかり食ってるラムズの緑の糞をプラケースに沈めとくと
数日でGWになるけど、ザリエサばかり食ってるラムズの糞じゃこうはならない

236 :pH7.74:2016/03/26(土) 02:30:59.06 ID:2ghiD2Kw.net
今日田んぼ土取り行くぞ!
ミナミガサッてた田んぼはいつの間にか住宅になってたし去年行った
田んぼ残ってたらいいな。

取りに行くときが一番ワクワクする。

237 :pH7.74:2016/03/28(月) 15:48:06.43 ID:2hjvf8D6.net
↑土とか地主がいたら通報だな
田んぼでエビガサルって


上澄みでミジンコすくってるのとは違うだろ

238 :pH7.74:2016/03/28(月) 17:47:02.35 ID:JhVKSxGZ.net
通報すりゃええやん。

239 :pH7.74:2016/04/02(土) 20:31:26.35 ID:OzeylOLc.net
ケンミジンコをメダカ水槽と同じ水でメダカに食べられないようネット隔離するというのを考えたのだが、
ケンミジンコ小さいからネットすり抜けちゃうよね?細かい網の製品無いかな?

240 :pH7.74:2016/04/02(土) 20:40:56.26 ID:OHAUzeuZ.net
サテライトつけてそこでケンミジンコ保護。

241 :pH7.74:2016/04/02(土) 21:07:00.66 ID:OzeylOLc.net
浴槽を転用してるんでサテライト水槽掛けられないのよ...

242 :pH7.74:2016/04/02(土) 21:29:07.20 ID:dENvPTOw.net
塀に鉢植えを引っ掛けるヤツでプラケを吊るしてみるとか?

243 :pH7.74:2016/04/02(土) 21:33:36.72 ID:OzeylOLc.net
屋外水槽なので水槽の中に設置したいのです

244 :pH7.74:2016/04/03(日) 02:23:44.29 ID:jrEUNfBT.net
フタの付いた投入型茶漉しにミジンコ入れてミナミ水槽に投入したコト
あるけど、水流でアミに押し付けられてうまくいかなかったな。

ウキの付いた洗濯機に使うゴミ取り試してみたら?

245 :pH7.74:2016/04/03(日) 09:44:09.74 ID:lnwPjL8l.net
目が細かいのはゴミとか藻とかで詰まってプラケース浮かべてるのと同じになる。

246 :pH7.74:2016/04/03(日) 16:42:03.89 ID:m8ANh10z.net
239ですが、洗濯機用ゴミ取り買ってきて、そのままじゃネットの縁が沈むので
浮きを工夫して設置。様子見てみます。

247 :pH7.74:2016/04/05(火) 11:06:00.24 ID:hppG4nO1.net
ハ、ハ、ハ、…













































ハジガ☺️

248 :pH7.74:2016/04/05(火) 11:07:06.22 ID:Mf245RPg.net
とうふってミジンコの餌になるやろか?��

249 :pH7.74:2016/04/05(火) 11:09:47.00 ID:cqG99Wf1.net
ミジンコをザクザク殖やそう@15匹目 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1459821177/

こっちにも来てね

250 :pH7.74:2016/04/05(火) 12:33:50.49 ID:gghFqgU4.net
豆腐にかぶりつくとでも......豆乳ならぞうりむしの餌になるからミジンコも食うんじゃない?

251 :pH7.74:2016/04/05(火) 12:35:07.31 ID:eAd+kU39.net
ゾウリムシすげえ

252 :pH7.74:2016/04/05(火) 13:52:14.96 ID:5If88zDP.net
>>236
それは犯罪じゃね?

253 :pH7.74:2016/04/06(水) 15:17:20.90 ID:WNaAwSDC.net
ハジドラハジドラみんなやっとる

254 :pH7.74:2016/04/06(水) 20:00:34.94 ID:sVwl6Vhi.net
我が家のメダカたちはカイミジンコは美味しくないのか全然食べない
そうやってカルシウムを取らないから大きくならないんだぞ
鯉を見習え、鯉を

255 :pH2.24:2016/04/07(木) 10:40:40.58 ID:CBLlyvrE.net
そのように、カイミジンコは殻が固すぎるのか嫌われるといううわさなので
初めからダフニアっぽいミジンコを与えている。

腹パンパンにはちきれそうになるほど、それはもう飛び付いて喜んでくれる。
メダカサイズの生まれてまだ2週間未満のサンショウウオ幼生。

256 :pH7.74:2016/04/09(土) 00:02:16.38 ID:zN2s+vHd.net
去年の夏に取ったモイナの耐久卵が3日たつけど孵化しない。
乾燥させて海苔の容器に乾燥剤と一緒に保管してたけどまずかったのかな?

みんなはどうやって耐久卵保管してんの?

257 :pH7.74:2016/04/09(土) 07:15:56.73 ID:WkhZ7C/6.net
>>256
水温は何℃くらい?
20℃くらいはないと、3日じゃ孵化しない
水も水道水じゃ孵化しなく、飼育排水を使った方が良い
保管法は、乾燥させてから紙で包んで保管してる

258 :pH7.74:2016/04/09(土) 11:09:56.56 ID:3jb8FGBd.net
ミジンコのエサですが、クロレラが良いって聞くけど、スピルリナでも良いの?

259 :pH7.74:2016/04/09(土) 14:47:44.94 ID:hIK153k2.net
>>257
ありがとう。
部屋飼いだけど日中でも18度位だからもう少し様子見てみる。
保管は冷蔵庫に入れ無いでもいいんだよね。

260 :pH7.74:2016/04/11(月) 13:19:58.62 ID:ddPfqV9p.net
>>258
どっちでも大差ないと思うよ

261 :pH7.74:2016/04/11(月) 21:07:19.00 ID:r6kadd6J.net
リシアを買ったらダフニア系のミジンコがピョコピョコ
オマケかな? ラッキー

262 :pH7.74:2016/04/13(水) 14:51:42.20 ID:DpMFXqPL.net
おまけがカイミジンコとかケンミジンコだとお得感が全く無い

263 :pH2.24:2016/04/13(水) 17:51:03.11 ID:HxiSc9Ox.net
>>262
ケンミジンコにもいろんな種類がある。
タマミジンコ並に目立つ大きさの真っ赤な奴と真っ黒な奴がいて
見やすくて格好良いし珍しいし得した気分。

山椒魚の餌として入れているから、別にしてペットにしようかと思っているけど
美しい赤い方はあまりにすばしっこくて吸い取り出せないまま・・・。

264 :pH2.24:2016/04/14(木) 11:09:26.62 ID:QafhUH4i.net
卵塊の後方に透明な尻尾が2本出ている、全長2mmもあるケンミジンコ。
ダフニア並に見応えがあって良い。
http://i.imgur.com/SvlAhf5.jpg

265 :pH7.74:2016/04/14(木) 19:27:36.51 ID:PNmhyuWM.net
でかいな!

266 :pH7.74:2016/04/14(木) 19:34:43.80 ID:V6DLpv11.net
>>259
乾燥後は、常温保管で良いよ

267 :pH7.74:2016/04/14(木) 21:47:04.35 ID:cwPR2wiS.net
うちのもデカい
http://i.imgur.com/u9zODT6.jpg

268 :pH7.74:2016/04/15(金) 01:34:09.00 ID:Uc9Q3XuE.net
ウチのはでかくないけど速い!写真は省略!

269 :pH7.74:2016/04/17(日) 03:25:57.75 ID:lIMYPk5F.net
モイナ耐久卵6日経っても孵化しないから捨てる前に試しに
ペットボトル湯銭して温めてみた。

温めて5時間くらいで孵化したのがいた!
孵化率は低いけど2〜3匹いれば直ぐ増えるし

温度測ってないけどペットボトルの中にたくさん水滴ついて、触った
感覚で35度近く

ダメ元で試してみて

270 :pH7.74:2016/04/17(日) 14:57:09.64 ID:hd61CIkQ.net
なんだその技w

271 :pH7.74:2016/04/20(水) 14:38:44.43 ID:8bIzOpJl.net
こんなのがエビ水槽にいるんだけどなんてミジンコ?
sssp://o.8ch.net/anvc.png

272 :pH7.74:2016/04/20(水) 16:51:18.49 ID:kTiweTJB.net
ケンミジンコ? 大きさ1-2mm
http://www.akira-sakata.com/daphnia/images/up_0034.jpg
タマゴを持ったケンミジンコ
http://www.akira-sakata.com/daphnia/images/up_0032.jpg

273 :pH7.74:2016/04/20(水) 22:36:27.67 ID:8bHF3HLD.net
>>272
多分左はケンミジンコだと思うありがとう
右は○部分を頭にして泳いでるから違うかな

274 :pH7.74:2016/04/21(木) 10:09:25.95 ID:o6L0kIS5.net
ネットでミジンコの卵を、買いました。
餌は鶏糞?とかありますが
ほうれん草パウダーとかはだめですか?

275 :pH7.74:2016/04/21(木) 12:06:22.67 ID:TunffISp.net
ほうれん草パウダーでもいいと思います
自分の場合、青汁、イースト菌、スピルリナと試したけど
エサを与えて育てるのは結構難しかった

初心者でもなんとかなりそうなのは
・水量をできるだけ多くする
  ペットボトルで安定させるのは困難、増殖と絶滅を繰り返す感じ
  最低でも30cm水槽
・水槽にはマツモとかアナカリスを入れる
  これにくっ付いてきた植物プランクトンとか藻を食べてるのかも
この状態でエサ無しでそこそこ増えて維持できてます
もちろん濾過とかエアも無しでです

276 :pH7.74:2016/04/21(木) 12:25:51.30 ID:o6L0kIS5.net
>>275
ありがとうございます!!エアーはしない方がいいのですか?アナカリスやマツモもあるので入れてみます。
先ほど注文したばかりなのでまだ届いてませんが、楽しみです。

277 :pH2.24:2016/04/21(木) 17:36:11.83 ID:Ro3xG8GI.net
カイミジンコをカスミサンショウウオ幼生の餌として飼っているんだけど、浮き草が半分食べられちゃった。

あの小さい触手からは信じられないくらいにエビ並にツマツマする力が強い。
大量に投入してしばらくすると育てている水草の芽が薄く傷だらけになって枯れかけるのもそのせいか。
藻取り能力もすごいけど、入れすぎに注意しよう。

278 :pH7.74:2016/04/21(木) 18:23:25.85 ID:fy0J49YX.net
ミジンコ食べる生体いなかったら
延々増えてくの?

279 :pH7.74:2016/04/22(金) 00:55:35.43 ID:VEqf+tst.net
何入れてない水槽にカイミジンコとミズミミズが爆殖している

280 :pH7.74:2016/04/22(金) 01:25:05.61 ID:gP9Pk6Iz.net
耐久卵っていつまでも水面に浮いてるものなの?
いくらペットボトル攪拌してもアっという間に浮いてくる。
すげー孵化率悪いんだけど

281 :pH7.74:2016/04/22(金) 16:39:45.57 ID:wE/BhwCG.net
>>278
水量に見合った数で増殖が止まるが、餌がなくなれば
耐久卵を残して死滅する

>>280
水中内に沈んでないと、孵化しない

282 :pH7.74:2016/04/22(金) 21:18:56.71 ID:YA61LLRh.net
昨年の秋頃に発泡でミジンコ飼ってたんだけど
いつの間にか居なくなったので放置してて
今朝、水流して土洗ってと思って覗いてみたら
水中の中に、数個の動く白い物体が!!
急いで、ほうれん草パウダー投入したけど
卵になって?生き延びてたのかな?
なんか嬉しい!!ネットで既にミジンコ卵を、注文した後だけどw

283 :pH7.74:2016/04/22(金) 21:53:40.68 ID:I4T71U6E.net
>>280
泥団子に練り込んで投入

284 :pH7.74:2016/04/23(土) 00:39:03.51 ID:h0fjggAN.net
>>282
カイミジンコやな

285 :pH7.74:2016/04/23(土) 15:36:16.21 ID:U5i4K7mI.net
280です
回答ありがと

ミジンコ飼うのに細かいノウハウありすぎだな。
耐久卵あれば直ぐ爆殖だと思ったよ。
まだ耐久卵ストックあるからいろいろ試してみます。

286 :pH7.74:2016/04/23(土) 16:32:28.67 ID:qGVaIMWY.net
増やして刈り取っての爆殖はノウハウいるけど育てるだけなら何もいらんよ
気温と日光の良さげなところにほっとくだけ

287 :pH7.74:2016/04/24(日) 18:18:55.28 ID:u7nB6Ou9.net
くこけ?

288 :pH7.74:2016/04/24(日) 18:20:06.87 ID:XjjZNOal.net
くこか?

289 :pH7.74:2016/04/24(日) 18:24:52.41 ID:NYC6o4iP.net
くこやね

290 :pH7.74:2016/04/24(日) 18:27:25.76 ID:P/g0nS6L.net
中々にディープなスレですね。
知れてちょっと嬉しいです。

291 :pH7.74:2016/04/24(日) 18:59:45.48 ID:CRUsVljg.net
屋外で30リットルの漬物樽にむっくりワークで
殖やしてるけどだんだんドブの臭いがしてきて
きつくなってきた・・・

みんなの環境だとどんな臭いですか?

292 :pH2.24:2016/04/24(日) 20:01:52.43 ID:UwlfRVZS.net
>>291
ダフニア類ミジンコの養殖で以前は
吐き気を催すウジが集っている腐乱臭のようなものがし始めていたけど
ドライイイースト菌を入れたらピタリと止んだ。
見かけは以前と同じ汚さなんだけど不思議と無臭になった。

いや、白いモヤモヤした藻類が増えたぶんだけ以前より水が腐ったように
汚くなったんだけどそれでもなぜか何も臭ってこない。
さすが善玉菌がすごいんですね。

293 :pH7.74:2016/04/25(月) 01:07:27.08 ID:aq1512U9.net
最初は鶏糞、去年の初めはドライイースト、今はメダカのエサ。
エサ自体を食べてるんじゃなくエサが腐敗して沸いた何かを食べてる
って感じかな?
結局やりすぎると臭いでるからホントに少量。

294 :pH7.74:2016/04/25(月) 21:56:57.29 ID:ZC/fqvo8.net
維持するだけだったら水草とミナミヌマエビとイシマキガイを入れておけば何とかなりそう
加温・空気・濾過無し、屋外でここ2年くらい平衡状態
臭いはほぼ無し
強いて言えば、顔を近づけるとかすかに藻類の臭い

295 :pH7.74:2016/04/25(月) 23:18:25.46 ID:WR/DQgk3.net
むみもミジンコふさん増やします、ウオオオオオ👏🌝

296 :pH7.74:2016/04/25(月) 23:19:14.77 ID:Sr7FFb+n.net
くこけ?

297 :pH7.74:2016/04/26(火) 10:17:47.13 ID:RkJA6nTQ.net
カイミジンコしか沸かない…
やっぱり田泥が必要なのか?

298 :pH7.74:2016/04/26(火) 10:21:31.39 ID:Jag4i4mq.net
近所に田んぼとか無いなら
オークションで成体か耐久卵を買うのが手っ取り早い

299 :pH7.74:2016/04/26(火) 10:26:23.87 ID:RkJA6nTQ.net
>>298
実家が農家なんで貰おうかなとは思うんだけど水張った後の方が良いのかなと考えてた

300 :pH7.74:2016/04/26(火) 10:43:59.78 ID:7M3ETaKA.net
田んぼに水をはって最低でも2週間後くらいがいいね
夜に懐中電灯で照らして集まって来たところをペットボトルで吸い込む
カイエビ、ホウネンエビの子どもなんかも獲れるかも

301 :pH7.74:2016/04/26(火) 10:46:03.06 ID:RkJA6nTQ.net
水張った後ならもう少し待つことにするよ アドバイスありがとう

302 :pH2.24:2016/04/26(火) 13:22:18.16 ID:8vrP4t24.net
ちょうど今頃から田んぼに水を張り始める時期やね。ワクワク

ホウネンエビを捕まえてミジンコ水槽に仲間入りさせたい、
カブトエビというものも捕まえて飼ってみたい。

303 :pH7.74:2016/04/26(火) 13:38:45.31 ID:0fB84+3p.net
ホエネンエビってブラインシュリンプだろ?

304 :pH7.74:2016/04/26(火) 18:49:26.41 ID:Jag4i4mq.net
ブラインシュリンプは塩水に生息
 
アルテミアは、節足動物 甲殻亜門 鰓脚綱 サルソストラカ亜綱 無甲目 ホウネンエビモドキ科 の属名。
1科1属であり、所属する9種の総称ともなっている。
小型の甲殻類で世界各地の塩水湖に生息し、代表種は Artemia salina である。
1億年前から変化していない生きた化石とされる。
種によってはブラインシュリンプとも呼ばれ、長期間乾燥に耐える休眠卵の採取を目的に
採取・養殖され、市販されている。

305 :pH7.74:2016/04/27(水) 08:11:19.72 ID:wmv43cdY.net
カブトエビの間違いやろね

306 :pH7.74:2016/04/28(木) 07:18:43.30 ID:EdtwISL7.net
ホウネンエビもカブトエビもミジンコを捕食するよ。
カブトエビはホウネンエビを襲って食うよ。

307 :pH7.74:2016/04/28(木) 16:16:01.83 ID:RDQArVE4.net
睡蓮バチで睡蓮と一緒にミジンコ飼育してる人っていたりするだろうか?

308 :pH7.74:2016/04/28(木) 21:41:15.17 ID:j5ok2EYF.net
耐久卵入りの田泥(土)が、今日届いた。
説明書通りにし液と水と土をコネコネした。
孵化したらええけどなー

309 :pH7.74:2016/04/29(金) 00:14:45.11 ID:ayKYg5BY.net
木漏れ日にそよ風のような自分も気持ち良さげなところに置いておけば必ず孵化するよ

310 :pH7.74:2016/04/29(金) 16:57:13.53 ID:PkopfgAw.net
今日出かけついでに田んぼ見に行ったら水張らないで耕す(しろかき?)
段階だった。
すこし水たまりがある田んぼはカエルの大合唱だったよ。

なんか良いよな。カエルの大合唱

311 :pH7.74:2016/04/29(金) 18:35:17.13 ID:ELA67hQU.net
げろげーろ

312 :pH7.74:2016/04/30(土) 23:23:26.36 ID:fcUKyjp2.net
タマミジンコ欲しいので、田んぼの水1.8Lとってきたけどいなそう
明日もっかいチャレンジ

313 :pH7.74:2016/05/01(日) 05:28:33.83 ID:jemz1eYF.net
探さなきゃダメよ
田んぼならどこにでもいるわけじゃない

314 :pH2.24:2016/05/01(日) 08:58:53.97 ID:8GOFeAuJ.net
タマミジンコは丸い玉がピコピコ泳いでいる感じで肉眼で判別できるから
そういう田んぼを探すと良い。
ところで、タマミジンコはオオミジンコ類と比べて増えやすそうだけど悪環境に弱いのか
なかなか見つからない。

実際、タマミジンコが大量発生している田んぼを見つけて吸い取って帰ったんだけど
洗面器に高密度に入れて餌を与えながら維持していたら
共に入れていたオオミジンコ類はそのままでタマミジンコだけ全滅した・・・(´・ω・`)

生き残ったオオミジンコ類が赤く変化していたので酸欠状態だったんだろう。
タマミジンコは酸欠に弱かったのかもしれない。
それとオオミジンコ類は大きくて硬くタマミジンコは殻が柔らかいらしいので
バシバシ体当たりに傷付きやすかったのかもしれない。

315 :pH7.74:2016/05/01(日) 18:47:03.29 ID:lqVTqFE9.net
田んぼは夜に懐中電灯で水面を照らして(濁らない程度に泥を掻き混ぜ)捕まえるんだぜ

316 :pH7.74:2016/05/01(日) 21:52:27.41 ID:p4NbOZHS.net
そういうのって田んぼの持ち主に断ってんの?
みんな自分で持ってるのか

317 :pH7.74:2016/05/01(日) 21:58:41.48 ID:uZx268Jz.net
自分で持ってるに決まってるだろ。

318 :pH7.74:2016/05/02(月) 18:24:55.10 ID:390iEMAn.net
いきたダフニアを通販で購入したんだけどコレどうやったら増えていく?
ベランダにカルキ抜いた水の容器に入れておけば何もしないでも増える?
爆殖とまではいかないでも全滅しない、手間をかけずに徐々に増えていくくらいでいいんだけど
誰かアドバイスタノム

319 :pH2.24:2016/05/02(月) 20:19:58.20 ID:CY22Hk4v.net
>>318
水容積に対してミジンコ数が少量で緩やかな増殖なら簡単。
ダフニアが少しずつだけど小さなのが殖えてだんだん大きくなってきている。

水槽環境は
http://i.imgur.com/UkKnKOn.gif
・湧水 (山中から汲んできたけど市販のペットボトル湧水でも構わないかもしれない)
・水苔 (ミナミヌマエビが十分な糞を出すだけの量を入れる)
・日光 (一日に二時間くらい直射日光が当たる室内の窓際に置いている)
・ミナミヌマエビ (餌の発生の助けと水を巻き上げて浮遊させるのに役立っているのかなぁ)
※濾過なし・エアなし・底床なし。

ミジンコとエビの餌は水槽内で自然発生させたものだけで、餌の投入は一切しない、これは
ミジンコ維持を兼ねた観賞用であって沢山早く殖やす目的はないし
水質バランスを維持しやすく面倒な水換えの手間を減らすため。

320 :pH7.74:2016/05/02(月) 22:59:48.15 ID:Sbq09dzT.net
水草やモス入れて適当に底床ひいてあとはほっとく
木漏れ日の当たるような木陰的な場所がいい
寒さより暑さが鬼門。28度くらいが上限らしい
日光が好きだけど暑すぎるのはダメ
餌は超過密増殖を狙うでもなければ別にいらない
たまに気が向いたらメダカの餌ほんの少し撒いてやってもいいかもしれない。
それを食うプランクトン(ミジンコの餌)が増えるらしいから
自分とこはビオ船から間引いた水草やらモスやら放り込んでたけどモノアラやミナミがいつの間にか一緒に暮らしてる
水槽サイズ程度の大きさでメダカを入れるとダフニアモイナのいわゆるミジンコは食い尽くされてしまう

321 :pH7.74:2016/05/03(火) 18:55:20.36 ID:U1YjiJc5.net
モイナすくいに行ってダフニア掬ってきたわ
モイナ難しすぎ
昨日うじゃうじゃいた田んぼで今日は全然いない
逆に昨日はダフニア少なかったのに今日は増えてた

>>318
維持したいなら土がある方がいい
あと必ず二つ以上に分けること
その上で、二つの容器に同時に同じこと(餌やり水足しなど)
しないようにする
ミジンコはひょんなことで全滅する生き物なので分けるのは必須
その上で試行錯誤すると良い

322 :318:2016/05/03(火) 20:57:02.95 ID:qOH/u2qI.net
色々意見ありがとう
参考にしてみる!
近くに田んぼとかもないしミジンコ取れそうな場所がないから通販で種を買わないといけないから、
自分で採取できる人たちが羨ましい。。。

323 :pH7.74:2016/05/03(火) 21:03:21.90 ID:TFkv2IfP.net
一回沸かせちゃえば楽だからね

324 :pH7.74:2016/05/07(土) 07:59:48.20 ID:VzRq80iG.net
>>318
「水道水」っていうのはミジンコにとっては苛酷な環境なんだ。
カルキを抜くって言ってもハイポで中和した暗いじゃ全然だめ。
最低1週間くらいは放置した水じゃないと水道水は使えない。
熱帯魚や金魚・メダカの水槽の飼育水の古水がベスト。

ミジンコは常に食べていないと飢え死にしちゃう、そうかと言っても餌も酸素を消費するので、
餌が多すぎると酸欠(プチ赤潮)になってミジンコもろとも全滅する(腐海)。
強いエアレーションをすると洗濯機状態になってミジンコが溺死する。
バランスが良いとミジンコが増えすぎて(爆殖)全滅する。

漬物樽で育てて増えたらすくって魚の餌にするぐらいがちょうどバランスがいい。
観賞用にするのならタニシとエビ入れてバランスが合えば長持ちする。

325 :318:2016/05/07(土) 11:12:05.95 ID:U2wuDard.net
10ℓくらいの容器に100均で買ってきた荒木田土2Lにメダカ水槽の水+グリーンウォーターつくり途中の水
ここに間引いて処分に困ってたアナカリスを投入していくことにしたよ。
ついでにメダカ水槽にいるミナミヌマエビも卵抱えてる1匹を投入してみる。
水はまだ5Lくらいしか入ってないけど徐々にメダカ水槽のを追加していってみるよ

後5匹くらいを1Lのペットボトル(アナカリス1本入り)に分けたけどフタしめちゃヤバイよね

326 :pH7.74:2016/05/07(土) 13:41:26.58 ID:qjj1I+mB.net
ミジンコの卵のジミョウは一年間位だと言うことが解った
去年の春に田んぼから取って来てミジンコを繁殖させた田んぼの土を今年も使ったけど
豊年エビは発生してもう親になったというのに
ミジは出て来ない
また田んぼへ行って来ないといけない

327 :pH7.74:2016/05/07(土) 13:51:27.31 ID:gfii8BiS.net
カイミジンコのボトルでの増やし方がよくわからない…
底床はソイルでモス一応入れてるけど

328 :pH7.74:2016/05/07(土) 16:22:34.46 ID:WP/wUP8Q.net
ガラス面にいっぱいいたのに歯ブラシで
苔掃除したらいなくなった(´;ω;`)

329 :pH7.74:2016/05/07(土) 17:34:23.82 ID:qAjK7mL5.net
>>324
タマミジンコ水槽に足し水する時、テトラコントラコロラインでカルキ抜きした
水道水を使ってるけど何とも無いよ

330 :pH7.74:2016/05/08(日) 05:10:28.62 ID:xlONbE5R.net
ハイポも入れるだけじゃダメ
『美味しくな〜れ、美味しくな〜れ』と言ってかき混ぜないとダメ

331 :pH7.74:2016/05/08(日) 06:26:16.38 ID:YN1mgDJi.net
タマミジンコバケツで飼ってる。
冬の間何もいない様なグリーンウォーターで放置だったけど
暖かくなって最近タマミジンコ大発生した。
冬はバケツの底で生きててのかな、それが休眠卵があったのだろう

332 :pH7.74:2016/05/08(日) 06:34:52.14 ID:YN1mgDJi.net
水道水もハイポもダメっていうけど
水量の問題かと。

水道水でそのまま足し水してるけど
汲み置きよりかえって調子がよい。
水道水のほうが水が新鮮なんだろうね。
溶残酸素量があるだろし、これ結構大きな違い。
ペットボトルで長く持たないのも、酸素が溶けないからだと思う。

333 :pH7.74:2016/05/08(日) 07:30:58.48 ID:E1c2VE0v.net
うちは2個水槽(12リットル)と全滅回避でビンにも入れてるけど
水槽のほうは昆虫マット敷いてイースト菌と青汁の元を入れてエアーストーン(弱)で攪乱してたけど
水槽の片方は水槽外側いっぱいに増えたけど片側が小さいのがちょこちょこしか増えてない
設置場所も隣においてるけどなにが違ったのかなぁ

334 :pH7.74:2016/05/08(日) 07:31:16.29 ID:lp5k4kyo.net
ドライイーストを週一で与えて1日2回くらいかき混ぜてるけど全然増えない
チャームの発砲スチロール使ってるから水は10リットルくらい入れてるんだけど

335 :pH7.74:2016/05/08(日) 09:43:13.89 ID:Hgsr1ty4.net
安定して増やすなら水の量がキモだと思う
10Lより20L、20Lより30L
あと、カルキ抜きは100均ので特に問題ないみたい

336 :pH7.74:2016/05/08(日) 10:59:41.35 ID:FNpikIny.net
うちは栄養ソイルを少し入れて放置してるプラケースが一番増える
基本的に、世話したり餌やったりしない方が調子いいのが悩みの種
餌にしたいので高密度培養に挑戦するんだけどなかなかうまくいかない

337 :pH7.74:2016/05/08(日) 13:46:51.29 ID:TRtEqdqp.net
ペットボトル1.5リットルので増やそうと思ったらドライイーストの入れる量がわからないけどどれくらい入れればいいの?

338 :pH7.74:2016/05/08(日) 15:01:08.43 ID:sTl8rSM3.net
ペットボトルは難しいよ
複数のボトルに分割して全滅の可能性を低くしておくのは基本として
何十匹いるのか分からないけど、エサの適量を見つけ出す前にボトル単位で絶滅することも何度もありそう

アオミドロみたいな糸状の藻が発生してミジンコが絡まって動きが取れなくなったときも
そのままでは救出出来なかったからボトルを切り裂くしかなかったし
掃除ができないからボトル表面に緑のコケが付き出して中が見えなくなったらボトルを交換するしか無い

結局は小型の水槽の方が楽
水面の表面積が広いから酸素も考えなくて済む

339 :pH7.74:2016/05/08(日) 16:51:59.25 ID:QDJU+mmG.net
ペットボトルは養殖用だ

340 :pH7.74:2016/05/08(日) 17:42:39.78 ID:jauUpZKg.net
>>338
ウーロン茶の角形PETを寝かせて
上面カットで使うんじゃないの?

341 :pH7.74:2016/05/08(日) 18:40:17.77 ID:lp5k4kyo.net
ミジンコ用プラ舟とか作ってみるか

342 :pH7.74:2016/05/08(日) 20:26:56.65 ID:47I/LCgJ.net
ホムセンのセメント用具売場に売っているデカいバケツがいいよ。

343 :pH7.74:2016/05/09(月) 09:46:25.67 ID:dHIWBhi+.net
ミジンコ水槽にボーフラが・・・
まぁどのみち、めだかのえさなんですけどね

344 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:10:02.62 ID:ROjzp8Pg.net
ドライイーストで増やしたミジンコをメダカプラ舟に水ごといれたらやばいかな?

345 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:14:01.61 ID:obN54ucM.net
>>344
水合わせは必要ないけど
ミジンコの水をメダカ側の水槽に入れたくないから
メダカ側の水で薄めてから
スポイトでなるべくミジンコだけいれる感じでやってる

346 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:24:20.72 ID:ROjzp8Pg.net
タマミジンコだからスポイトでやるのめんどくさそうでなぁ
ミジンコ増殖中のボトル半分くらいの水ごとダバーってやって
減った分をプラ舟からボトルに足し水。そのときドライイースト溶かしてやれば水新しく作ったりしないで循環するかなぁって思ったんだよね

347 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:33:26.58 ID:ykLCmACu.net
メダカにとってドライイーストが悪いわけじゃないけど
室内だったら臭い出るから気を付けて

348 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:41:33.85 ID:RQ2YJQ4b.net
>>346
100均で急須と目の細かい茶漉しを買ってきて、そこにドバーッとやれば良いんじゃない。
漉した水は注ぎ口からボトルに戻せるし

349 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:51:18.82 ID:wm2QwFRz.net
エビはミジンコ捕まえてたべるの?

350 :pH7.74:2016/05/09(月) 20:54:56.69 ID:ROjzp8Pg.net
>>348
それ良さそうだな

>>349
エビは動いてるもの食べないと思うミジンコとヌマエビ一緒に入れてあるけど減ってないよ
食べててもミジンコのほうが増える速度速い可能性もあるけど

351 :pH7.74:2016/05/09(月) 21:13:30.30 ID:7VT18pds.net
ミジンコなんてほっとけ増えるでしょ。
水が減ったら水槽の水を加えて、後は太陽の力を借りて植物プランクトンが増えればミジンコも増えてくる。

色々な方法があるかもしれないが何もしない方が順調に増える。

352 :pH7.74:2016/05/09(月) 21:45:08.06 ID:RVU8aKS5.net
ほっておけば増えるならこのスレ見る必要ないよね?

353 :pH7.74:2016/05/09(月) 22:12:54.57 ID:aKVbKVt7.net
>>346
茶漉しおすすめ

354 :pH7.74:2016/05/10(火) 01:09:47.79 ID:qlHIAvHq.net
ほっておけばそれなりに生きてる
観賞用、メダカのおやつ用にはなる。
爆殖はしないが爆殖のように崩壊もしない

355 :pH7.74:2016/05/10(火) 01:33:18.33 ID:rpHHC0QL.net
>>352
たまたま見てレスしただけですw

本当にほっとくのが一番ですよ。
特に今時期は増えすぎて酸素不足で真っ赤かw

356 :pH7.74:2016/05/10(火) 15:37:04.31 ID:RhymuUk4.net
>>354
それでも爆殖させたい
エサ何がいいんだろう

357 :pH7.74:2016/05/10(火) 18:32:39.08 ID:QdSD2ZCW.net
爆殖させんならそれこそ鶏糞水やらイーストやらじゃないの。濃度の按配とか微妙でまさに肥料的扱いになるようだが。
前にぼかし肥料うおお〜って挑戦してた奴がいたけどあいつどうなったかな。あれも鶏糞みたいなもんだろう
バケツやタライや省スペースってことならペットボトルまんまで養殖場みたいにやるとかな
いずれにしろ勝手に世代交代して継続維持できてる種水槽みたいのはあった方が楽かと思う
一年中生きてりゃいつでも遊べるっつーか

358 :pH7.74:2016/05/10(火) 20:46:02.34 ID:Qo2XP5gc.net
>>357
まさにそれ
勝手に生存してるタネ槽を維持しつつ
リスキーでもエサになるレベルの大量養殖ができれば最高
イーストとミジンコ君を混合して与えてみたけど
加減がめっちゃ難しい

359 :pH7.74:2016/05/10(火) 20:56:29.49 ID:thsOhZau.net
>>358
むずかしいね
2つの水槽でミジンコにイースト菌いれてるけど
片側爆植、片側少しかいない
正直なんで差が出たのがわからん

360 :pH7.74:2016/05/10(火) 21:31:42.58 ID:PtCCzWqf.net
爆殖安定狙うならインフゾリアを別容器で管理だな
過剰なインフゾリア発生はミジンコ全滅に直結だからのう

361 :pH7.74:2016/05/11(水) 09:10:16.03 ID:gq3XNVGd.net
増やすだけならきなこ一択

362 :pH7.74:2016/05/12(木) 04:51:18.99 ID:mmXV++GD.net
稚魚水槽の水質浄化目的でタマミジンコ入れてるんだけど、ブライン食えないサイズの
極小稚魚だからチャームで買って自分で増やしたクロレラやミドリムシを与えてたら
タマミジンコもあり得ないぐらい爆殖してしまって(17cmキューブで1週間で数千匹)
緩くエアレしてるのにもかかわらず酸欠の時になりがちな赤ミジンコ化してしまったから
毎日500匹ぐらいずつぐらい間引いてたけど、翌日にはまた子を産んで増えてしまうから
なかなか沈静化出来ずに苦労したよ。

ドライイーストとムックリワークで増やしてるタマミジンコ専用水槽もあるけど
こんなにハイペースで爆殖したことはなかった。やはりタマミジンコにとっては
人工餌よりもクロレラやミドリムシのような植プラがエサとしてはベストなんだろうね。

363 :pH7.74:2016/05/12(木) 08:19:23.61 ID:q0KHSJe6.net
>>362
裏山
そうかやっぱ植物プランクトンか

364 :pH7.74:2016/05/12(木) 12:01:48.57 ID:h+PKqOnn.net
植物プランクトンって、ミジンコあんまり大きくならないよね

365 :pH7.74:2016/05/12(木) 13:37:56.46 ID:lrv1ZJKj.net
ムックリやらきな粉にしてもそれを餌にインフゾリアやら植物プランクトンが湧くってことだろ
最初からミドリムシやクロレラ投入なら成績はいいかもな
イーストはそれ自体がインフゾリアのような気もするがずば抜けていいってわけでもないしどうなんだろな

366 :pH7.74:2016/05/12(木) 16:31:13.25 ID:nXTsfmpZ.net
チンポコみたいなのぶら下げたやつはなんて名前?

367 :pH7.74:2016/05/12(木) 18:44:02.83 ID:n5bm01O4.net
はえーやつだろ。ケンミジンコ

368 :pH7.74:2016/05/12(木) 22:42:26.73 ID:xwpbpa95.net
>>ミドリムシの維持方法おせーて

369 :pH7.74:2016/05/12(木) 23:42:24.74 ID:Qz63dnWT.net
>>368
自分は↓の真似をして砂糖水でミドリムシを培養してます。
http://taku.my.coocan.jp/kenkyuu/midorimusi2013.pdf

370 :pH7.74:2016/05/13(金) 00:38:30.34 ID:om712kvm.net
ミジンコが老衰死で有給要請するも却下される事案
かぞくがしんだんだぞ

371 :pH7.74:2016/05/13(金) 01:33:14.18 ID:dodc1vRB.net
家族なら、当然名前を付けてるし個体の見分けも付くよね?

ぼくにはとてもできない。

372 :pH7.74:2016/05/13(金) 02:02:47.72 ID:om712kvm.net
ビンにマリモと一緒にいたんだよ
近寄ると水面に上がってきてたし名前は捻りもないミジン仔だよ
水の生き物だから水葬だよな

373 :pH2.24:2016/05/13(金) 09:03:18.76 ID:RrQWHw7j.net
>>370
ペット ― 平衡の取れた見方を保つ  目04 2/22
http://wol.jw.org/ja/wol/d/r7/lp-j/102004122
> …愛するペットの死を経験するのはたいへんつらく,悲劇と…

374 :pH7.74:2016/05/13(金) 16:39:09.13 ID:2EHzAGVm.net
住宅地で鶏糞水を日光に当てて放置とか
ハードル高いな

375 :pH7.74:2016/05/13(金) 18:42:15.70 ID:VNV+nw9E.net
>>368
ありがと
砂糖で増えるなら安上がりでいいね。
安定維持ってむずかしい?

376 :pH7.74:2016/05/13(金) 18:45:36.87 ID:VNV+nw9E.net
↑369です。すまぬ

377 :pH7.74:2016/05/13(金) 19:11:13.38 ID:PnCZyKSZ.net
わぁ!なんか泳いでる稚魚キター!と思たらケンミジンコ…うぜぇ…撲滅したい

378 :pH7.74:2016/05/13(金) 22:59:32.77 ID:VrlNxPct.net
>>375
自分もミドリムシの培養歴は1ヶ月程度だから、今のところは上手く行ってるけど
2〜3ヶ月後にどうなってるかは予想できないです。

砂糖水でミドリムシを培養すると水が緑色にならなくて肉眼では湧いてるかどうか
確認不可能だから顕微鏡は必須。容器内の水をかき混ぜた後にテキトーに水面から
一滴だけ取って顕微鏡で覗いて数十匹うごめいてたら爆殖してると判断してます。

スレチっぽくなってきましたが、ミドリムシはミジンコの餌ということでご容赦下さい。

379 :pH7.74:2016/05/13(金) 23:32:25.90 ID:gtOvj5fc.net
ダイソーでも水準器は売ってるからね
スマホの無料アプリにもあるけど、スマホケースによっては誤差が出て使えない

380 :pH7.74:2016/05/13(金) 23:33:16.96 ID:gtOvj5fc.net
誤爆すまそ

381 :pH7.74:2016/05/14(土) 11:59:37.26 ID:3G3EPDnb.net
>>378
ミジンコの爆殖しては崩壊を繰り返しているので、
いろんなミジンコの餌を試してみたい。
維持だけなら簡単なんだけど、爆殖しだしたら2週間程度で崩壊するんだよね。
ミジンコ難しい。
よかったらミドリムシの増殖・維持の鉄板方法確立したら教えてもらっていいですか?
虫が良すぎるかな・・

382 :pH7.74:2016/05/14(土) 12:15:35.25 ID:7ZQhoYDz.net
>>369
そのリンク先の人分離に炭酸水使うとか頭いいな

383 :pH7.74:2016/05/14(土) 19:56:17.11 ID:3G3EPDnb.net
>>369
中2なんだな。スゲーな。

384 :pH7.74:2016/05/14(土) 20:52:41.05 ID:2Uof/wsH.net
すごいね、論文の書き方そのまま書いてるし
背景→目的→方法→結果→考察
卒論とかなつかしいなw

385 :pH7.74:2016/05/14(土) 21:07:29.30 ID:i/VqEdRB.net
教員が指導してるに決まってるだろ…

386 :pH7.74:2016/05/16(月) 12:09:53.07 ID:Ty0vfsKE.net
ミジンコよりもミジンコ水槽に居ついたボーフラが餌になってる

387 :pH7.74:2016/05/16(月) 20:57:39.93 ID:p1lkXgoW.net
>>381
ミドリムシの件、教えるのは別にかまわないけど、ここはミジンコスレなので
ミドリムシの話はインフゾリアスレでやった方がいいと思います。

確かにミジンコの爆殖状態をキープし続けるのは難しいですね。タマミジンコは
我が家ではあくまで活き餌として培養しているので、増えた分は魚にジャンジャン
与えてます。全滅させずに必要最小限の種ミジンコが残っていたら良いという感じです。

388 :pH7.74:2016/05/16(月) 22:40:31.83 ID:MFxOx68+.net
ミジンコ水槽の水が腐った…

389 :pH7.74:2016/05/20(金) 12:46:12.01 ID:BUcRvRcM.net
騙されたと思ってビールを少し入れてみな。
爆発するぜ!

390 :pH7.74:2016/05/20(金) 13:45:31.60 ID:IVkGs+fp.net
程よく広範囲に微妙に腐らすのはどうするかみたいな話なんだろうな

391 :pH7.74:2016/05/20(金) 22:42:04.09 ID:MRCes8E7.net
>>390
活きた飼育水と腐りかけの水は違うと思うぞ

392 :pH7.74:2016/05/21(土) 01:35:31.52 ID:P1+k45y+.net
>>391
実に具体性ゼロの気分的な言葉だな

393 :pH7.74:2016/05/21(土) 13:34:54.64 ID:WDqaPwzx.net
田んぼから頂いた泥をドボンして念願のミジンコゲット!

底床に大磯砂敷いてるけど泥って掃除で抜かないほうがいいですかね?

394 :pH7.74:2016/05/24(火) 15:59:28.19 ID:0l7/mVgK.net
タマカイエビ欲しいんですが販売してるところ無いですか

395 :pH7.74:2016/05/24(火) 20:16:28.84 ID:3F+YQXfd.net
>>394
ググれば出てくるじゃん
それくらいはしろよ

396 :pH7.74:2016/05/24(火) 20:47:33.40 ID:91S4j9g8.net
寿命一ヶ月なのに大人3匹1000円のとこ? 

397 :pH7.74:2016/05/25(水) 11:15:53.75 ID:xdT6f7wj.net
スゲーボッタクリだと思うが、寿命の間に増やせって事なんだね

考えようによっては、増やしてオクに出せば、いい小遣いにはなるんだろうが、何せノウハウも分からんからねぇ。

398 :pH7.74:2016/05/25(水) 21:28:40.01 ID:QmuDSUTQ.net
>>387
こんな過疎スレだし
タマカイエビの話しままで普通にスレがある場所なんだから
少し位ならミドリムシの飼育の話しがあってもいいんでね
どっちみちミジの餌の話しなんだから

見てるかな〜

399 :pH7.74:2016/05/25(水) 23:22:52.61 ID:s5JnZttt.net
ミドリムシをコンスタントに増やせればミジンコとか稚魚の育成に困らなさそうね
どっか近場にいそうな場所ないかな

400 :pH7.74:2016/05/26(木) 05:48:04.73 ID:yRnCLLaH.net
ユーグレナのはどうなんだろ、マジで。
生まれたてはゾウリムシ、その後は粉末ミドリムシって試してみる
うちにあるんだ!

401 :pH7.74:2016/05/26(木) 11:49:44.76 ID:+x19ABDz.net
タマカイエビってどうみてもカイミジンコをでかくしたやつだな

402 :pH7.74:2016/05/26(木) 12:00:01.61 ID:MefdvNYX.net
カイミジンコの精子の大きさは自身の大きさに対し
動物界で最大級の大きさで 体 長 の 10倍

403 :pH7.74:2016/05/26(木) 16:22:36.53 ID:YUXgwg/Q.net
だいぶ前に釣具屋さんの練りエサ売り場でクロレラ粉末売ってたんだよな。
ブライン飼おうと思って使ったけど直ぐ沈殿しちゃったけど。

またあったらミジンコに使ってみたい。

404 :pH7.74:2016/05/26(木) 18:19:19.02 ID:2K0hLM1M.net
この大きなミジンコはなんていうのでしょう。
大きいものは5mmを超えています。
縦方向から見るとぺったんこです。
触覚(?)も体格の割りに短く思えます。
よろしくお願いします。

http://iup.2ch-library.com/i/i1652330-1464254022.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1652330-1464254022.jpg

405 :404:2016/05/26(木) 18:20:17.39 ID:2K0hLM1M.net
すいません、2枚目の画像アドレス貼り間違えました。
こちらです。
http://iup.2ch-library.com/i/i1652331-1464254108.jpg

406 :pH7.74:2016/05/26(木) 18:23:06.47 ID:prev6wmV.net
カイエビの仲間ですね

407 :404:2016/05/26(木) 18:56:58.51 ID:2K0hLM1M.net
>>406
レスありがとうです。

カイエビの仲間ですか、ミジンコですらなかったとは!! (近い仲間なんでしょうけど...
3年ぶりにミジンコを湧かそうと、田んぼの土を分けていただいて増やしているのですが、
3年前はこのようなカイエビは湧かなかったのに、今は結構増えてうざいですw

メダカも、これより大きなホウネンエビは食べたりするけれど、カイエビは固い所為か食べてくれない。
メダカビオの中で自然繁殖して小さいうちなら食べたりするかな?

408 :pH7.74:2016/05/26(木) 19:14:35.84 ID:mJzAK66I.net
エウロパでは全長500mのコイツが泳ぎ回ってるらしいな

409 :pH7.74:2016/05/27(金) 18:18:22.52 ID:qYOLyWfT.net
ミジンコも飼育水が大事なんだね。
去年はメダカエサやったら沈んだエサが2〜3泡粒ついてミジンコも
ガンガン増えたけど、今年はエサに白いカビが生えてあんまり増えない。

ミジンコ入れる前にイーストで酵母だらけの環境つくっとかないと
ダメかもしれない。

410 :pH7.74:2016/05/27(金) 19:21:37.54 ID:P0HghXoK.net
寺田心 あざとい うざい 嫌い キモい 気持ち悪い 死ね 2ch ツイッター 虐待 闇 嘘くさい 唐澤貴洋 嵐 不自然 なんJ 苦手
寺田心 父親 母親 虐待 あざとい やりすぎ twitter なんJ ウザい 長谷川亮太 死ね 伊集院光 恒心教 炎上 嫌われすぎ
寺田心 加藤浩次 虐待 キモい 恒心教 伊集院光 死ね 大泉洋 2ちゃんねる チンコ ツイッター 闇 しつけ wikipedia
寺田心 嵐 なんJ 批判 死ね 唐澤貴洋 長谷川亮太 うざい 尊師 父親 嫌い 加藤浩次 キモい チンコ あざとい 虐待
寺田心 尊師 恒心教 2ch ウザい 苦手 嫌い 気持ち悪い 計算 なんJ 死ね wikipedia しつけ 嘘くさい 批判 大泉洋
寺田心 2ちゃんねる 嫌われすぎ しつけ 不自然 twitter 気持ち悪い 炎上 尊師 キモい 加藤浩次 大泉洋 苦手 唐澤貴洋
寺田心 虐待 wikipedia 死ね キモい 2ch 闇 ツイッター 嫌い 尊師 長谷川亮太 なんJ 母親 チンコ やりすぎ 嫌い 嵐
寺田心 気持ち悪い 唐澤貴洋 批判 伊集院光 嘘くさい やりすぎ 恒心教 twitter 不自然 炎上 2ちゃんねる しつけ 母親

411 :pH7.74:2016/05/27(金) 20:34:59.57 ID:evJqUBGS.net
ミジンコ難しいわー
株分けする時に必ずほんま同じ容器二つ作るんだが
一つは増えて一つは増えない事が多い
何が決め手なのか分からん

412 :pH7.74:2016/05/28(土) 07:59:23.12 ID:IBXuAuxp.net
>>411
うちもそういう状況になってる
12リットル水槽に昆虫マット敷いてイースト菌いれてるけど
一番増えているのは全滅回避用の瓶

413 :pH7.74:2016/05/28(土) 23:18:31.99 ID:VXTCLdh7.net
ミジンコのボトルに野菜クズの代わりにお茶の出涸らし入れて3日
炭酸ジュース並みに二酸化炭素出してるよ。

ミジンコは多少増えてるからいいんだけど。

414 :pH7.74:2016/05/30(月) 16:04:56.16 ID:jvAHhnWP.net
ビオの青水の上澄みだけ入れたけど、毎日振らないと分離しちゃうんだね
水流には弱いって言うのに、ビクビクしてかき回してるわ
それとも分離したままでいいのかなあ?

415 :pH7.74:2016/05/30(月) 16:54:59.71 ID:K13dD4P6.net
水流に弱いって
常時川の流れみたいのがいけないだけで一時的に混ぜるくらいどうということはないぞ

416 :pH7.74:2016/05/30(月) 18:03:11.33 ID:tPcH4eWZ.net
>>414
分離したままで普通に増える

417 :pH7.74:2016/05/30(月) 19:20:14.30 ID:jvAHhnWP.net
>>415
>>416
レスサンクス

オクで買ったんだけど、種水として購入したらすごい数少ない。
1週間経つけど、まだ稚魚にやれるまでには程遠くて、高い買い物だった気がする。

安心して飼育するわ

418 :pH7.74:2016/05/30(月) 21:31:35.24 ID:0DGpFTuL.net
底床変えたり入れなっかったり水草変えたりでボトルをいくつか作っといたほうがいいよ
何でか知らんがボトルによっては全然いなくなったりする
でも他のボトルから導入するとまた増えたりする
地球わけわからん

419 :pH7.74:2016/05/31(火) 08:23:02.69 ID:+ba65xx0.net
ミジンコ培養で1週間でブツブツ言っちゃいけないよ

420 :pH7.74:2016/06/03(金) 12:01:51.64 ID:pnB/8Rae.net
すいません、初心者なんですが
小さな生物が色々居るせいでそもそもミジンコって言うのがどれなのかがわからないんですが
どうやって判断して取ってくればいいんでしょうか?
顕微鏡でもあればわかるんでしょうがそう言うものは一切ないです

421 :pH7.74:2016/06/03(金) 13:26:30.30 ID:CzPRlM/o.net
100円ショップの虫眼鏡を買ってきて小さな生物を観察
(このくらいは買えるでしょ?)
このスレでその小さな生物の絵を描いて、誰かに鑑定してもらう

422 :pH7.74:2016/06/04(土) 11:41:41.74 ID:xy6NFMb0.net
ミジンコの中に、黒い点の物が湧いてきた。
動きはミジンコより遅いが、大きさは同じ位、虫眼鏡でも黒い点の他には何も見えない。
何だろうな?

423 :pH7.74:2016/06/04(土) 14:09:25.65 ID:tk+G5ZCC.net
なるほど、虫眼鏡ですか
発想自体無かったですわ
ちょっと試してみます

424 :pH7.74:2016/06/04(土) 21:26:05.95 ID:OcKENO8i.net
ルーペ買えルーペ。ピンキリだけどとりあえずPEAKオススメだ。はいはい回し者
大きくはミジンコ、カイミジンコ、ケンミジンコの三種だ。それぞれに数種いるのは確認できる
他に泳ぐのはワムシとミミズみたいのだな
泳がないのはヒドラ、ラッパムシあたり
慣れると肉眼でどのたぐいくらいかはわかるようになる
それ以外のなんじゃコレは!ってのが見えたら喜ぶべし

425 :pH7.74:2016/06/04(土) 23:09:50.78 ID:hElk/+sF.net
いくつかある睡蓮鉢でメダカ入れなかったのにカイミジンコがたくさん湧いてた
スイスイ泳いでる
タマミジンコかダフニアが湧いてくれればいいのに

426 :pH7.74:2016/06/05(日) 01:24:34.04 ID:oW7xltV9.net
メダカがいるとカイミジンコさえもいずれ食い尽くして絶滅するよ
まあどこかにいるかもしれんがちょっと泥すくったくらいじゃ見えなくなる
絶滅しないミナヌマすごい

427 :pH7.74:2016/06/05(日) 01:30:41.84 ID:MIwsj8TQ.net
やっぱりワラとか枯れた植物片入れるとちがう。
自分は100均のミズコケだけど

メダカエサ、イーストだけだと大して増えないけど去年成功した
ミズコケ(一応沸かしたお湯で何度か薬抜きしてハサミで細かく切る)
後から追加したらあっさり爆殖

ヤサイとか茶葉は腐敗が激しすぎてダメだった

428 :pH7.74:2016/06/05(日) 06:32:16.66 ID:CNMJqzJI.net
まあ順調に増えてる事一ヶ月。
でもまだ魚に与えられるまでに至らんし。
喜ぶのを早く見たい

みんな容器は何にしてますか?
私は500ccのペットボトル、450グラムのビヒタス、100均プラケースの3つ。
餌はゾウリムシ、PSB、ワカモトです。

429 :pH7.74:2016/06/05(日) 07:27:56.73 ID:THh9jZGB.net
>>428
45リッターのゴミ箱

430 :pH7.74:2016/06/05(日) 07:59:11.98 ID:NL+1cw+A.net
130Lごみ箱 屋外の半日陰置き
http://www.amazon.co.jp/dp/B0163RD54G/

431 :pH7.74:2016/06/05(日) 14:04:01.63 ID:gWTUcdXV.net
我が家のメダカはカイミジンコ全然食べてくれないけどなぁ
どんどん増えていくから定期的に網で救って捨ててるわ

432 :pH7.74:2016/06/05(日) 16:45:01.79 ID:7AVk4Yl0.net
カイミジンコにも色々種類があるからのう
でかくなる奴から小型の奴まで

433 :pH7.74:2016/06/06(月) 00:56:54.06 ID:locI8JC4.net
>>422 の言ってた黒い粒もたぶんカイミジンコだと思う
まさにシャーペンの0.5mm程度で虫眼鏡で確認出来なかったけど
顕微鏡で見たらまさにカイミジンコが触手動かしてた
>>425 みたいに空芯菜のプランタにも勝手に沸くから風で卵が飛んでくると思う
>>431 同様うちの生物は全然食べずに腐敗?した瓶でもカイミジンコだけ生き残る

>>428 種用は室内にコーラのペットボトル丈夫切った物(洗い安く丈夫)
 屋外は8Lの梅酒瓶のフタ取って網戸のアミをヒモで縛ってます(785円でした)

毎日メダカのグリーンウオーターのデトリタス排水を沈殿ウール濃しにきな粉とムックリワークシェイクで給餌

434 :pH7.74:2016/06/06(月) 13:34:30.60 ID:YJE24Fcv.net
>>433
レスサンクス
>>422だけど、御名答らしいよ
ちょいと見たら、親カイが沢山いるようになった。
オクでタマミジンコを仕入れたんだが、混じっていたんだなあ
ちょい悔しいよ

435 :pH7.74:2016/06/06(月) 17:23:12.75 ID:estRmFGl.net
魚に速攻食い尽くされるタマミジンコに比べれば生き残って非常食くらいにはなるし多様性ってことでいい方向に考えれば?

436 :pH7.74:2016/06/06(月) 19:00:46.49 ID:bUHan8+H.net
カイミジンコは殻が硬いから、メダカが食べても
消化されずに糞として排出され、再び泳ぎだす。

437 :pH7.74:2016/06/06(月) 20:40:31.81 ID:FppZlHzw.net
ケンミジンコとカイミジンコはいろんなものに勝手に付いてくるよなあ

438 :pH7.74:2016/06/06(月) 22:33:05.32 ID:dMRm8fOk.net
本当かよすげーなカイミジンコww

439 :pH7.74:2016/06/07(火) 00:57:36.15 ID:g2URdgxf.net
コイか金魚じゃなかったけか?
メダカとどう違うかはわからんが本当かねそれ。都市伝説じゃないかと思ってるが

440 :pH7.74:2016/06/07(火) 04:11:53.17 ID:YKXOwNGV.net
ブルーギルに食われたカイミジンコのうち26%が傷付くことなく生きて
ケツから出てきたという話はあるね
http://www.lbm.go.jp/smith/jfacts.html

441 :pH7.74:2016/06/07(火) 07:07:52.87 ID:1z51VEUK.net
かわた君 それタマミジンコじゃなくて殆どカイミジンコですから
https://youtu.be/ODy8kShOPks

442 :pH7.74:2016/06/07(火) 10:45:09.76 ID:vy1daFT+.net
>>441
メダカ喜んでないよな
一部早送りしたが、食って様子なかったように思うわ。

俺のミジンコちっと増えねーわ
試しにエビオスいれて数日経ったら、水が白っぽくなっていたんで、水が腐ったかと思ってたら、ゾウリムシ爆殖
スポイトが共用なんで、そこに着いていたのが増えたらしい
ま、これでミジンコも増えるかな

443 :pH7.74:2016/06/08(水) 20:23:46.72 ID:0hIwoDga.net
オオミジンコの飼育難易度と増殖ペースって、ダフニアやタマミジンコと比較してどんな感じですか?

デカく成長するまで時間かかる分だけ増殖ペースは遅くなります?

444 :pH7.74:2016/06/08(水) 20:23:54.86 ID:ky1vCowN.net
魚に対してミジンコの量が多いから食い過ぎて食べれなくなったんじゃ?
ノーカットじゃないし適当に編集してるみたいだから肝心の食べるシーンの所カットしてるだろ

445 :pH7.74:2016/06/09(木) 11:16:17.05 ID:dPp/w2iz/
ミジンコ動画
https://www.youtube.com/watch?v=nQxC6dD5IM4

446 :pH7.74:2016/06/11(土) 01:17:21.74 ID:oi6+PvWs.net
ミジンコを抹茶パウダーで、順調に増やしているのですが
ゾウリムシにも手をだしました。
米のとぎ汁が良いと聞きましたが
ゾウリムシにも抹茶パウダーを与えたところ
米のとぎ汁よりも増殖が多くなりました。
めでたしめでたしw

顕微鏡かったのよ、60〜120倍の安もんだけど
明日届くのだけど
ゾウリムシさん、見えるかな?

おやすみ

447 :pH7.74:2016/06/11(土) 03:26:38.51 ID:iyjSVhd/.net
自分語りのポエマー出現か......w

448 :pH7.74:2016/06/11(土) 04:43:05.07 ID:K7MSDk6j.net
ナヤスとミジンコだけのボトルを作ろうとしてるんだけど、ゾウリムシが駆除出来ない
何度も水道水でカルキ責めしてるのに、カルキ抜けて3日も経つともうガラス面を這いずっとる
もう全然駆除出来る気がしない

449 :pH7.74:2016/06/11(土) 05:14:55.41 ID:WUCw9Obq.net
つ 炭酸水

450 :pH7.74:2016/06/11(土) 05:36:05.62 ID:K7MSDk6j.net
やっぱそれだよね、なんとか金を使わないで駆除したかったんだけど
気が向いたら100均で買ってきてやってみるかな

水ミミズ、イワビル、南米プラナリア、ゲジ、コザラガイ
全て水道水で駆除出来たらけど、ゾウリムシだけは無理っぽい
ミジンコより先にゾウリムシがガラス面ビッシリに爆殖しやがる
クッソうぜえぇぇぇ

451 :pH7.74:2016/06/11(土) 11:41:25.56 ID:j255oM7F.net
>>446
見えない

452 :pH7.74:2016/06/11(土) 12:04:29.28 ID:ViJUXJDX.net
ゾウリムシ
>細胞の長さは 90-150µm、幅は 40µm 程度である。
100倍だとすると長さは9mm-15mm、幅は4mmだから十分見えますね

ちなみに
>ヒトの精子
>1日に精巣で作られる精子の数は5000万 - 1億程である。大きさは60マイクロメートルほど。
だから100倍すると6mmで十分見えます。

精子をスマホで見るキットも売られています 18歳以上対象
TENGA MEN'S LOUPE テンガ メンズ ルーペ 【スマートフォン用 精子観察キット】 [アダルト]
価格:¥1,620
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EV0Q0SA/

453 :pH7.74:2016/06/11(土) 15:53:08.31 ID:dBOBL1pK.net
つ ワンプッシュ蚊取り

454 :pH7.74:2016/06/11(土) 17:20:14.09 ID:C1p5RLqj.net
>>446
最大倍率40倍しかないショボい顕微鏡でもゾウリムシは余裕で見えるよ

455 :pH7.74:2016/06/11(土) 17:40:53.25 ID:+YIGIDjA.net
ワンプッシュだけはやめとけ、虫の類は全滅するぞ

456 :pH7.74:2016/06/11(土) 18:08:59.67 ID:bG5LY+KD.net
>>455
さてはお前虫だな

457 :pH7.74:2016/06/12(日) 03:16:00.62 ID:eGyfNjlD.net
>>446
園芸板の荒らしがここまで来てしまったか・・・

458 :pH7.74:2016/06/17(金) 03:53:36.69 ID:AU8HReQX.net
ゾウリムシは米のとぎ汁もありだけど時間かかるので、発酵油粕で素早く大増殖できてる
ただしとぎ汁と違ってかなり水が汚くなるからミジンコやメダカの稚魚にやるときはネットで濾し取って与える必要がある
ペットボトル二本で交代にリセットしながら種分け作るといくらでも作れるお(・∀・)

459 :pH7.74:2016/06/18(土) 22:33:29.29 ID:elQf7/Qq.net
>>458
時間かかるか?
今の時期だと、3〜4日で増殖するけど?
餌の違いで、分裂するスピードが変わるとでも言うのかよw

460 :pH7.74:2016/06/18(土) 22:57:36.79 ID:tzGlHDe5.net
横レスだが常識的に変わるよ
ああいうものは一般にそう
富栄養なら速く、貧栄養なら遅い

461 :pH7.74:2016/06/19(日) 05:09:46.53 ID:y06YuYAp.net
富栄養なら一日かからんしな
崩れるのも早いけど

462 :pH7.74:2016/06/21(火) 12:17:47.43 ID:tsbR527f.net
初回を発酵試料使って1日で作って、それを種に米汁使って綺麗なゾウリムシ水を増殖するといいだよ

463 :pH7.74:2016/06/21(火) 12:27:18.46 ID:9nKMcbBp.net
メダカをビオトープに移してエビさんだけにしたらカイミジンコまた沸きはじめた

464 :pH7.74:2016/06/21(火) 15:07:11.38 ID:9nKMcbBp.net
で、その3リットルの水槽にオキシドールをキャップ一杯添加したら黒い卵が大量に沸き始めた

465 :pH7.74:2016/06/21(火) 15:07:43.85 ID:9nKMcbBp.net
あ、エビさんは退去させてる

466 :pH7.74:2016/06/23(木) 13:04:43.39 ID:inU5CWHY.net
家の外に置いてるミジンコがここ一週間くらいで急激に減ってる
最近気温変化が激しすぎるからかな

467 :pH7.74:2016/06/23(木) 21:03:48.44 ID:XBhN9DOh.net
俺んとこは
外野は全滅みたいだ
室内のも3つの内2つが全滅で
一番小さいボトルがなんとか残ってるけど
それもかなり少なくなってる
全滅するかも

468 :pH7.74:2016/06/23(木) 22:46:04.19 ID:xfHGFm79.net
東京住みだけど、順調だよ。
一番凄いのは、外置きのプラケースにマツモとミジンコで初回だけゾウリムシをタップリ入れて、一カ月間放置。
コケ食べているらしく、内臓が緑色だ。

469 :pH7.74:2016/06/27(月) 13:38:19.21 ID:Zb1SBAGK.net
室内でゾウリムシ培養(ミジンコの色は透明)の物と、ビオに沸いた緑色にミジンコとでは、どちらの方が栄養素が高いんだろうか?

470 :pH7.74:2016/06/27(月) 19:46:41.31 ID:JKWVfpZS.net
誰だよお前…
http://i.imgur.com/LLgSRSI.jpg

ミジンコ食べられちゃう?

471 :pH2.24:2016/06/27(月) 20:06:54.32 ID:ZCbNfzAo.net
>>469
栄養バランスが取れているのは
緑色のプランクトンを食った方のミジンコと思う。

ゾウリムシ+ミジンコ=全て動物性の栄養物
緑色のプランクトン+ミジンコ=植物性と動物性の栄養物

>>470
カゲロウの幼虫っぽい。

472 :pH7.74:2016/06/27(月) 22:04:18.63 ID:opTBaYyj.net
まぁ、ミジンコは基本食われる側だからなぁ

473 :pH7.74:2016/06/27(月) 23:02:03.42 ID:BuRRAuqs.net
>>470
カゲロウの幼虫だな
ものによってはあっという間に羽化するから蓋してるなら開けておいてやるといい
俺はミジンコ桶で2匹も封殺しちゃったから3匹目は早めに外に出した

474 :pH7.74:2016/06/29(水) 18:17:55.54 ID:rqyS1gH3.net
数日前に5年以上メスだけのサメ水槽で子供が2匹生まれたってニュースやってたけど
サメってミジンコみたいだね

475 :pH7.74:2016/06/29(水) 21:36:05.87 ID:+Irvatm1.net
流石にそれはちょっと無理があると思う

476 :pH7.74:2016/06/29(水) 21:48:17.73 ID:dYww8pbH.net
ググッたら今までで2件しか確認されてないんだね
水族館じゃないと観察出来ないし、オスがいたらダメだし
2件
・魚津水族館のドチザメ
・アメリカのハンマーヘッドシャーク(オス由来のDNAが無かった)

477 :pH7.74:2016/06/29(水) 21:51:26.39 ID:qlye8ZAQ.net
男の娘だって妊娠するらしいから多少はね?

478 :pH7.74:2016/06/29(水) 22:03:52.58 ID:dYww8pbH.net
鳥だとシチメンチョウが単為生殖することもあるのが知られているらしい

wikiより
鳥類ですら単為生殖を完全には放棄しておらず、
シチメンチョウにおいては単為生殖により個体が生じることが
家禽繁殖学の教科書にも記されている。

479 :pH7.74:2016/06/29(水) 22:14:45.22 ID:UZgKFPOa.net
人間も聖母マリアは単為生殖ですしおすし

480 :pH7.74:2016/06/29(水) 23:23:25.13 ID:FswXiKVu.net
男にだって、脇腹に子供作るスペースあるらしいしな

481 :pH7.74:2016/06/30(木) 01:33:12.60 ID:fqRfVqc7.net
エイリアンみたいに出てくるんだろうな
ま、出てくるのは女だろうな

482 :pH2.24:2016/07/05(火) 07:59:42.40 ID:xCrYUP7C.net
今の時期、田んぼにうじゃうじゃ居る。楽しいなぁ。

・ 大ミジンコが一箇所に餌に群がったアリの大群みたいになっている。
・ タマミジンコが一箇所に蚊柱のように渦巻いている。
・ カイミジンコがぽちぽち。
・ カブトエビはそれより少なくぽちぽち。
・ ホウネンエビ・・・ まだ見かけない。

483 :pH7.74:2016/07/05(火) 10:10:23.48 ID:i3ay8LQx.net
田んぼは中干しの時期だから水入ってない…(´・ω・ `)

484 :pH7.74:2016/07/06(水) 19:16:45.74 ID:48A3XN4a.net
カブトエビがいる田んぼがあるなんてうらやましい

485 :pH7.74:2016/07/07(木) 06:20:38.16 ID:mEzKPP+R.net
野外飼育ミジンコは必ず
日陰を作ってあげましょう。
特にグリーンウォーターだと酸欠になりやすいです。
https://youtu.be/WP6Ll8Ubgjw

486 :pH7.74:2016/07/11(月) 08:41:17.37 ID:K/tUfQsH.net
今までプラケース、ペットボトル、発泡箱で野外放置と色々試したが、一番安定で殖えたのは、メダカの針子ビオにタニシ&マツモ・ゾウリムシ(本来は針子のため)だったわ。

手間かからず簡単で、取りきれない程。
自然の力って凄い

487 :pH7.74:2016/07/14(木) 19:37:29.25 ID:Z60ngdut.net
悲しい
ヤフオクで700円で手に入れたミジンコの卵
唯一孵化したのがザリガニ水槽の沈殿層っていうね....

488 :pH7.74:2016/07/14(木) 20:29:55.61 ID:a1PT5TmN.net
極論すれば1匹産まれりゃいいわけで
4、5匹居たらマジで問題ない

489 :pH7.74:2016/07/19(火) 07:14:01.34 ID:J2iqDJC0.net
高温側は何度までいける?

490 :pH7.74:2016/07/19(火) 10:15:34.17 ID:DB5FxjqJ.net
自分は2年前の春に僅か一掴みの田んぼの土の中から1匹しか湧かなかった
タマミジンコの子孫を今日まで維持してる。30cmプラケで1匹から始めても
1ヶ月後には軽く1000匹以上にはなるよ。トロ箱みたいな表面積が広くて
水量の多い容器なら10万匹なんてあっと言う間だよ。

491 :pH2.24:2016/07/19(火) 13:25:47.76 ID:yfCiAtWn.net
高温で死ぬというのは主に酸欠が原因らしいね。
つまり、個体数に対して風通しの良い表面積(水面積)を広く取ること。

492 :pH7.74:2016/07/19(火) 15:53:28.54 ID:J2iqDJC0.net
低水温側では温度で溶存酸素量が大きくかわるが、高温側ではさほど変わらないの

493 :pH7.74:2016/07/19(火) 20:16:16.36 ID:Ui6bZ+Ox.net
水温上がると酸素の消費量が跳ね上がるの
水の中にはミジンコしかいない訳ではないの

494 :pH7.74:2016/07/20(水) 00:01:13.86 ID:bGJYe2cu.net
酸素なのか熱なのか知らんが32度くらいが限界
いちばん増えるのは増えるのは20度くらい

495 :pH7.74:2016/07/20(水) 01:33:15.09 ID:TitsXZsG.net
ミジンコに関しては極低DO下での飼育と繁殖の許容度を調べている論文がいくつもあるからググれ。

普通にエビや貝が死なない環境でミジンコが酸欠になることはないよ。

496 :pH7.74:2016/07/26(火) 18:00:46.15 ID:QGTpLbzb.net
ボウフラってミジンコ食べちゃう?

497 :pH7.74:2016/07/28(木) 23:13:48.62 ID:mYw+eWax.net
ミジンコがボウフラ食べるわ。

498 :pH7.74:2016/07/28(木) 23:42:33.07 ID:Nx7m6RfX.net
>>492
逆じゃないの?

499 :pH7.74:2016/07/29(金) 03:22:37.12 ID:n8djLExc.net
去年は6月にはウジャウジャ増えたのに今年はイースト使ってやっと
増え始めた。

なんかちょっとの条件違うだけで変わるからどんどん難しく感じるよ。

500 :pH7.74:2016/07/29(金) 17:16:43.97 ID:3QBMgWOj.net
アナカリス、ミナミヌマエビ、イシマキガイ、ダフニア系ミジンコで順調に維持してた水槽
ウィローモスを入れた水槽はミジンコが徐々に減っていって絶滅
ミジンコを少し追加してみたけどそれも絶滅
ウィローモスとミジンコは相性悪い可能性があるかも

501 :pH7.74:2016/07/29(金) 18:10:09.95 ID:EXrNke96.net
あーそれ感じるわ
ミドロでできったねえなぁて感じの方が調子がいい
どっちが先かわからないがモスがそれなりに優勢になる水は澄んでくるしね

502 :pH7.74:2016/07/29(金) 19:09:56.48 ID:3QBMgWOj.net
そうそう、ウィローモスを追加したらそれが結構繁茂しちゃって邪魔なくらい
水はキリッとした水になりました
ガラスにコケも付かないし

ウィローモスを入れてない方は1ヶ月掃除しないとコケが付いて見づらくなるレベル

503 :pH7.74:2016/07/29(金) 19:34:21.36 ID:f2lpl2tV.net
ウチのカイミジンコは苔に集まってるけどやっぱり食べてるのか

504 :pH7.74:2016/07/30(土) 07:34:53.51 ID:StkCJcUC.net
>>492
気体は液温上がるほど、溶ける量減るんだがw

505 :pH7.74:2016/07/31(日) 07:35:23.85 ID:RFRj29rR.net
大きく変わるか小さく変わるかは違うだろ

低温では1℃違えばDOは大きく違う。高校生でも分かる話だ

506 :pH7.74:2016/07/31(日) 14:47:40.74 ID:bVWR0Cxy.net
暑くなってくると、身体に気泡をくっ付けて
思う様に泳げなくなって、もがいてるミジンコが多発する
割り箸でつついてやると泡が取れて普通に泳ぎだすけど
いつも見てるわけじゃないからなあ

507 :pH7.74:2016/07/31(日) 15:34:53.93 ID:aKUDad6E.net
あわぶくの影響で水面に集まって赤潮みたいになるんかな?

508 :pH7.74:2016/07/31(日) 16:04:35.73 ID:bVWR0Cxy.net
エアレーションはしてないんだけと、アナカリスから小さい気泡が線状に水面に上がったいて
それがたまたま身体に付いてしまったミジンコなんだと思う

509 :pH7.74:2016/08/01(月) 00:51:32.67 ID:xzgYKO41.net
>>505
中卒程度の知能しかないなら黙ってろw
http://harupapa.asablo.jp/blog/img/2009/08/19/b9d45.jpg

510 :pH7.74:2016/08/01(月) 01:13:07.15 ID:rVY9lPPi.net
>>509
横からですまんけど
これは、おまはんが黙ってれば
な〜んの問題も無い話しだと思うんだが

もっと有意義な話しが聞きたいな〜

511 :pH7.74:2016/08/01(月) 13:58:00.52 ID:oVOsPSAo.net
よっぽど過密でもなければ30〜35度の変化で溶存酸素量が死因にはならなさそうだな、の図だね

512 :pH7.74:2016/08/01(月) 21:20:57.84 ID:4aqvsSR9.net
水流がロクに無い環境だから酸素の飽和濃度で語ってもそもそもあまり意味が無いからな

513 :pH7.74:2016/08/01(月) 22:44:48.01 ID:EsStorfd.net
>>510>>505>>492
お前の間違った情報流布するレスは有意義じゃないどころか
有害なんだからそれ以上恥を晒さずそろそろ黙ってみてはどうか。

514 :pH7.74:2016/08/01(月) 22:48:04.87 ID:g4CwErz0.net
>>511
生物が生きていくのに必要な酸素濃度を下回った瞬間に害が出るんだし
そうとも限らないのでは?

>>512
エアレすらしてないなら、そりゃ水温以前の問題だわなw

515 :pH7.74:2016/08/05(金) 12:27:31.08 ID:wHBmyS/f.net
ここのスレが伸びないのは、ミジンコ培養が難しいからなのか?
それとも、餌としての有効性がないからなのか?

516 :pH7.74:2016/08/05(金) 13:08:33.42 ID:+Dwm9aK1.net
ミジンコ難しい、ザクザク殖えない

517 :pH7.74:2016/08/05(金) 16:28:37.14 ID:5Y3l7By8.net
ミジンコよりヨコエビの方が増えやすいな
でも定期的なエサとしては増えにくいから困る

518 :pH7.74:2016/08/05(金) 18:27:03.04 ID:GfC9CM6t.net
ミジンコ殖やしたきゃ腐葉土と鶏糞とエアレと聞くが

519 :pH7.74:2016/08/07(日) 11:46:26.16 ID:vRNRZaby.net
ミジンコ増えないね・・
暑いと厳しい

520 :pH7.74:2016/08/07(日) 12:24:15.59 ID:jElM99LB.net
日本の動植物の御多分に洩れず真夏は休眠モード

521 :pH7.74:2016/08/08(月) 01:15:42.88 ID:CfHq9xUY.net
ボーフラの方が増えやすい

522 :pH7.74:2016/08/12(金) 01:01:10.89 ID:aGzpv7zJ.net
ミジンコ今年は大不作だよ。
まともに増え始めたのが6月中旬だったからな。

去年は今頃耐久卵確保してたのに

523 :pH7.74:2016/08/12(金) 12:16:08.25 ID:1OJejiho.net
ミジンコよりボーフラとチョウバエの幼虫がたくさん

524 :pH7.74:2016/08/12(金) 23:19:24.68 ID:1Y9+T/xs.net
うちではボウフラが湧かないように網戸用の網を貼り付けた発泡スチロール箱で
タマミジンコを培養してる。
http://i.imgur.com/VYcZx9L.jpg

タマミジンコには特にエサは与えてなくて同居のラムズホーンにフレーク餌の
ゴールドプロスを与えてるのみ。ラムズホーンが大量に糞をして青水化するから
その青水を食ってるのか、あるいはゴールドプロスに含まれてるビール酵母や
各種ミネラル類が溶け出して、それを吸収しているのかどうか分からないけど
とにかくタマミジンコ自体には専用のエサを与えなくてもザクザク増えてるよ。

525 :pH7.74:2016/08/13(土) 00:25:11.60 ID:KWHS9VaZ.net
先月水草にケンミジンコの卵がついててチビが泳ぎまくってたんだが
暑さのせいか☆が多くなって数が減った
体は最初よりでかくなってる
エサ不足かなと思い1ヶ月ぶりにご飯1粒を入れたら食ってた

526 :pH7.74:2016/08/13(土) 16:12:15.00 ID:ikUk+KI2.net
この暑さで全滅したっぽい
卵はあるから、暑さで過ぎたら水入れてみようと思う
孵るかなあ

527 :pH7.74:2016/08/13(土) 22:48:23.09 ID:kc4U3hTd.net
35度超えだからやっぱり暑さか
水草も溶けたり元気ないし、他の生体も元気ない
先月は半日蔭のベランダで調子良かったんだが室内に入れたわ

528 :pH7.74:2016/08/22(月) 21:01:26.68 ID:3VpEZe7b.net
エアコンきいた室内に入れたら安定、成長してきた
生息してた川の水を成体の飼育水に使って
ミジンコ水槽に足したら活発になってる

529 :pH7.74:2016/08/23(火) 07:08:58.86 ID:OYQd3X7N.net
水槽にミジンコ居るんだけどスポイドじゃ追いつけない
増やしたいのになあ

530 :pH7.74:2016/08/23(火) 09:51:56.01 ID:E5DDgl4B.net
スポイト(Spuit:オランダ語で針を意味する単語を誤って転用)とは少量の液体を吸い上げ、
別の容器等に移動させるときに使用する道具の名称である。
最近では「スポイド」という表記を見かけるが、語源に見る限り最後の「ト」は濁らない。
 
最近では「スポイド」という表記を見かけるが、語源に見る限り最後の「ト」は濁らない。

531 :pH7.74:2016/08/23(火) 10:08:57.12 ID:OYQd3X7N.net
こんなスレ出て行ってやる!

532 :pH7.74:2016/08/23(火) 10:16:16.04 ID:NdFn9jSC.net
まあミジンコみておちつけよ

533 :pH7.74:2016/08/23(火) 18:00:19.18 ID:OYQd3X7N.net
http://i.imgur.com/ukwBuRY.jpg
ツーショット撮れた

534 :pH7.74:2016/08/25(木) 21:24:43.85 ID:AU+mqR57.net
おおすごい
なにで撮るのこういうの

535 :pH7.74:2016/08/26(金) 04:50:46.03 ID:/ejcVtGs.net
>>534
セリアで買ったスマホ用のマクロレンズが思いの外、超マクロしか撮れないんです。これがその結果。
トリミングはしてるので実際はもう少し小さく写ってますけど。

536 :pH7.74:2016/08/26(金) 07:16:38.09 ID:8fbpHCRi.net
いいこと聞いた
それで撮影すれば種類の特定できるね
タマとノーマルの区別がわからんのよ

537 :pH7.74:2016/08/26(金) 14:07:11.81 ID:iggV05MH.net
今年はマグナ全滅した。モイナはキープ。復活したら来るわ

538 :pH7.74:2016/08/26(金) 16:45:39.36 ID:52b2ilbv.net
なんでこいつらなんもないところから沸くの?

539 :pH7.74:2016/08/26(金) 18:06:04.28 ID:/ejcVtGs.net
>>538
チャームから買ったモスについてた

540 :pH7.74:2016/08/26(金) 19:57:07.36 ID:xce0LLMk.net
耐久ランといってだな

541 :pH7.74:2016/08/27(土) 12:05:38.63 ID:LgWRc/d/.net
この季節になると、増えたミジンコ取り分けて休眠卵作る。
嫁には不評だが、ペットボトルに入れて、水温急変防止のためタオルでぐるぐる巻きにして、強度を弱にした冷蔵庫で休眠卵を産むまで放置、休眠卵浮いたら集めて遮光瓶に入れて蓋緩めにしめて来年まで冷蔵庫保存。
ミジンコの最大の敵は機嫌損ねると瓶を処分する嫁・・・
ミジンコぐらい大目に見てほしい

542 :pH7.74:2016/08/27(土) 14:05:11.86 ID:CzbBLVst.net
>>541
「私とミジンコ、どっちが大事なの!?」

543 :pH7.74:2016/08/27(土) 14:08:30.30 ID:CWay7cB9.net
ごめん
君のことはミジンコみたいに思ってるんだよ

544 :pH7.74:2016/08/27(土) 21:16:30.98 ID:wKJL7Ku+.net
食品入れてる冷蔵庫でやるから文句言われるのであって
小型の冷蔵庫買ってそっちでやる分には平気じゃないのかな

545 :540:2016/08/28(日) 00:09:45.17 ID:XVy4V3Mq.net
冷蔵庫増やしたら電気代で大目玉食らうわw
吠えない騒がない良いペットだと思うんだがなあ・・・
ミジンコも嫁も大事だが、ミジンコ並みに嫁が増えたらフォローしきれる自信無いw
一人で10万ミジンコ世話するぐらいMP使うし、
拗ねると態度の耐久モードに入られてしまうので環境改善しなきゃならん。
気紛れな所はミジンコも嫁もソックリだosz

546 :pH7.74:2016/08/28(日) 07:38:35.49 ID:9oTJ9y1Q.net
すべて稼ぎが少ないせい。稼ぎが多けりゃ文句も言われない。

547 :pH7.74:2016/08/28(日) 08:58:20.31 ID:Hkt1jyJh.net
>休眠卵浮いたら
ダフニア・マグナの休眠卵は底に沈んでる
ヌマエビの糞を掃除するときに一緒に取れるから、選り分ける必要がある

548 :pH7.74:2016/08/28(日) 12:54:41.64 ID:t3dMoLVW.net
>>546
稼ぎは確かに少ないなw
まあ、富豪でミジンコ飼ってますって話も聞かないんで、
身の丈に合った趣味だと個人的に思うことにしてるw

>>547
なるほど。
それじゃ、我が家のミジンコはモイナしかいないって事になるなw
他のミジンコ育てるようになったら、底も浚うようにするよ。

549 :pH7.74:2016/08/28(日) 21:38:55.52 ID:/T0f4GuS.net
この夏はザクザク不発だった人が多かったのかな?
うちはマグナが好調で良かったよ
邪魔な(好きな人はゴメン)ケンミジンコやカイミジンコも排除できたし
でもモイナはダメダメだった

550 :pH7.74:2016/08/29(月) 12:12:17.92 ID:4doCR8IT.net
ベランダのプラ舟にアオミドロが発生してミジンコみたいな微生物も沸いたのですが、アオミドロにびっしり付いています。これはアオミドロを食べてるのでしょうか?

551 :pH7.74:2016/08/29(月) 13:24:34.33 ID:hNzdljCD.net
たぶんカイミジンコだと思うけど(多様性という面では悪いもんでもない)アオミドロある方が増える
食ってるんだろうがそれでミドロが抑制されることはないと思われる
どっちかっていうと共生的なイメージ

552 :pH7.74:2016/08/29(月) 13:42:52.65 ID:FDuR0PYJ.net
>>551
ありがとうございます。自分でも調べてみた結果、大きさ的にミジンコではなくワムシに近いような気がします。
 
めだかを飼っているものですから、出来ればエサとして増やしたいと思い、アオミドロが微生物のエサになるならもっと与えて見ようかと思い質問させてもらいました。

553 :pH7.74:2016/08/30(火) 22:43:47.69 ID:oDTULRDo.net
おすすめの網教えてくださいな
手作り方法でもいいです

554 :pH7.74:2016/08/31(水) 05:05:41.79 ID:1G654oZZ.net
ストッキング網

555 :pH7.74:2016/08/31(水) 09:32:19.94 ID:aSAjpZly.net
茶漉

556 :pH7.74:2016/08/31(水) 13:20:01.85 ID:okXvtHpv.net
ゾウリムシ わかもと

557 :pH7.74:2016/09/01(木) 02:07:20.96 ID:CP1oSZoA.net
朝晩2回ドライイーストを与えるだけで気持ち悪いくらい増えるなこれ

558 :pH7.74:2016/09/01(木) 03:50:09.99 ID:s8t8W/EO.net
ドライイーストの次は自家製酵母でチャレンジ!

559 :pH7.74:2016/09/01(木) 16:58:09.97 ID:KRdyAIjL.net
抱卵してるエビ居なかったはずなんだけど稚エビが居る
それも5mm超えてるから生まれて結構経ってるはず
2週間前に抱卵状態のビッグママが脱皮して☆になってショックだったんだけど
その卵が腐らず孵ってたって事か

560 :pH7.74:2016/09/01(木) 16:59:17.40 ID:KRdyAIjL.net
あかんスレ違い誤爆だ

561 :pH7.74:2016/09/01(木) 17:08:56.44 ID:o5pSYyS4.net
エビの幼生も白くてミジンコみたいだけど長い触角がいっちょ前についているんだよな

562 :pH7.74:2016/09/03(土) 17:29:29.42 ID:RjnhyJIO.net
ミジンコ買った事ある人いますか?

ネット購入したいけど酸欠で死着とか心配なんですが…

563 :pH7.74:2016/09/03(土) 17:34:37.53 ID:BcREHUzy.net
春にヤフーオークションで買ったけど大丈夫だったよ
北海道とかだったら休眠卵を買えばより安心かも
生体だったら涼しくなってからにした方がいいかもね

564 :pH7.74:2016/09/03(土) 17:35:10.98 ID:xtNxO8vN.net
>>562
オクでタマミジンコ買ったよ
ペットボトルに入って赤くはなっていたけど特に問題はなかった

565 :pH7.74:2016/09/03(土) 18:08:41.32 ID:RjnhyJIO.net
>>563
>>564

ありがとうございます
稚魚の為に購入しようと思います

566 :pH7.74:2016/09/04(日) 21:38:09.64 ID:KGx91/na.net
7月に生まれたケンミジンコが3.5ミリくらいになって5匹くらい生き残ってたが
ついに全滅した
アナカリスを入れたせいか?
寿命かもしれんが、卵産んでくれてたら良いなぁ

567 :pH7.74:2016/09/04(日) 23:35:05.62 ID:xrHm9g1Q.net
3mm超えのケンミジンコなんておるんか? カブトエビの幼生じゃね?

568 :pH7.74:2016/09/05(月) 02:23:26.85 ID:Uli6vPxT.net
>>567
画像クグッたらそれだわ!
何か違う気がして色々調べてたが分からなかったんだ
ありがとう
うう…水温もっと気を付けてドロとフサモとカツオブシ入れたら良かったよonz
可愛かったのに悲しい

569 :pH7.74:2016/09/05(月) 17:17:00.74 ID:+0XB4Pjb.net
全滅したタマミジンコの容器を
洗おうとしたら、底から大量の死骸と
卵が出てきた、これ卵だけ採取したいけど、やっぱりスポイトで地道作業?卵は冷蔵庫保管?

570 :pH7.74:2016/09/05(月) 17:58:52.69 ID:/vr1ePQZ.net
卵だけ分離したいなら地道作業
ズボラしたいなら、死骸も含めて日陰で乾燥
乾いたら冷暗所で保管

571 :pH7.74:2016/09/05(月) 19:45:17.95 ID:+0XB4Pjb.net
やっぱりそうか
発狂しそうだから
まとめて乾燥してみるわ

572 :pH7.74:2016/09/07(水) 01:44:39.00 ID:Ey0hpAvD.net
100均三角コーナー袋(不織布タイプ)2重にして濾せば回収できる。
それを乾燥、保管で来年も沸く

今年は去年取った卵で増やしたけど孵化率スゲー悪かった。
1匹沸けばいいんだけど

573 :pH7.74:2016/09/07(水) 08:15:09.79 ID:05hwQF5o.net
質問
>底から大量の死骸と卵が出てきた、これ卵だけ採取したい

回答
>100均三角コーナー袋2重にして濾せば回収できる。

コーナー袋で死骸と卵を分離出来る?????

574 :pH7.74:2016/09/07(水) 10:01:36.07 ID:tIM1xlE7.net
乾燥させて風にあてて分離とか出来ないかな

575 :pH7.74:2016/09/07(水) 10:41:24.67 ID:hSvysnGl.net
同量の金で取引される

576 :pH7.74:2016/09/07(水) 16:59:30.08 ID:4by5qkXa.net
水に入れて分離すんだよ

577 :pH7.74:2016/09/09(金) 20:54:14.11 ID:PQ1/6tMj.net
採取したフサモ水槽ににミジンコ湧いてた
ヤッター
またカブトエビの幼生かもしれんが判別不能レベルに小さい

578 :pH7.74:2016/09/10(土) 01:10:22.58 ID:dYT1Da/w.net
今になって増えだした。
なんか一回り小さいんだけど。

579 :pH7.74:2016/09/12(月) 13:39:37.52 ID:aFAYjq6p.net
むかーし買ったADAのバクター100未開封が掃除したら出てきて入れてみたらケンミジンコが湧いてきた
休眠卵が入ってたのかな?ちょっとうれしい

580 :pH7.74:2016/09/12(月) 22:13:49.22 ID:Pndd1WpP.net
>>290
百均でもそうれにあうのが売ってる
サイズによってはホームセンターの方が安い

>>285
ミジンコをザクザク殖やそう@15匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1446924809/

2chって凄いな
ミジンコスレもある
飼ってないけどROMってる

581 :pH7.74:2016/09/12(月) 22:23:31.22 ID:Pndd1WpP.net
ごめんなさい誤爆してしまいました
このスレをみているせいかミジンコの夢をみました

近所の鯉とかを放流してる街中の溝?的なところで藻を採取したら
ミジンコらしきものがいたのでスポイトでメダカの針子の
グリーンウォーターボトルに入れてみたけど増えるかな

582 :pH7.74:2016/09/12(月) 22:37:48.77 ID:XCL7B0Bg.net
水槽の中のミジンコは魚がいると簡単に絶滅するよ
特にダフニア系のミジンコは簡単に捕食されちゃう

583 :pH7.74:2016/09/12(月) 22:47:07.53 ID:Pndd1WpP.net
針子サイズでもですか…
藻を石に活着させようと試みてるけど
そっちに生き残りがいるのでそちらに期待します

584 :pH7.74:2016/09/13(火) 00:17:12.38 ID:hJ+j4czO.net
一度ミジンコうじゃうじゃ沸かせた環境でメダカの卵を孵化させたら孵化後1週間でミジンコ絶滅したわ
水槽には孵化後1週間とは思えんサイズにメダカが育ってたけど

585 :pH7.74:2016/09/14(水) 14:35:22.40 ID:PF9Kyf8Z.net
メダカの稚魚が居なくなるとカイミジンコは出てくる
多少はモノ考えてるらしい

586 :pH7.74:2016/09/14(水) 14:52:48.57 ID:fjA4+yb+.net
全滅したように見せかけているんだよな
結構賢いよ

587 :pH7.74:2016/09/19(月) 22:39:29.15 ID:vU/O1lu3.net
1日汲み置きした水をインスタントコーヒーの空き瓶に入れてメダカ卵と
メダカエサ数粒、ミジンコ、ゾウリムシ水入れといたらミジンコ結構増えてる。

たまには茶漉しで濾して汲み置きしたきれいな水に移すのも手かもしれない。
今度キチンと試してみる。

588 :pH7.74:2016/09/19(月) 22:48:57.00 ID:eeELhFMI.net
カイミジンコしか増えない、カイミジンコはあんまり要らない…

589 :pH7.74:2016/09/19(月) 23:20:11.48 ID:P5mb4ysJ.net
>たまには茶漉しで濾して汲み置きしたきれいな水に移すのも手かもしれない。

水量が少ない場合には必須だと思う
特にダフニア系のミジンコ

590 :pH7.74:2016/09/20(火) 00:02:25.03 ID:42dUtSQn.net
>>588
あれメダカビオに湧いたけど、食っても吐き出すんやな

591 :pH7.74:2016/09/20(火) 12:49:59.31 ID:N1fN33wT.net
>>590
硬いから食べないらしいね

592 :pH7.74:2016/09/20(火) 14:24:21.75 ID:tqXoXqvC.net
んなこたーない。潜るから生き残るんだよ

593 :pH7.74:2016/09/20(火) 16:33:47.20 ID:zfxHNaet.net
口に入れても吐き出す理由が、潜るから生き残る??
何を言ってるのか全然分からん

594 :pH7.74:2016/09/26(月) 00:54:19.49 ID:gDJacqKu.net
採取できる時期も終わりか

595 :pH7.74:2016/09/26(月) 01:14:59.24 ID:ZML8Qg2+.net
>>593
わかんねー奴だな。
食べなくねーよ。メダカが居なけりゃウジャウジャ増えるがメダカがいたらかろうじて生き残るくらいなんだよ
要はエビと同じで子供は食われてんの。

596 :pH7.74:2016/09/27(火) 17:16:52.82 ID:ReGQdfMx.net
結局口に入れても吐き出す理由は何一つ書いてなくてワロタ
とりあえず知ってる事を早口で捲し立てて相手黙らす手法だなこれ
チンケなプライド持ってるオッサンがやる手法

597 :pH7.74:2016/09/27(火) 17:49:51.16 ID:ZCL0HVCf.net
勘の鈍いガキだな。理由なんか自分で探せよ
別に俺はお前のために吐き出す理由を書いたわけでもない
要領を得ないくせにプライド云々はどっちだよ

598 :pH7.74:2016/09/27(火) 17:53:10.23 ID:4NFBFy37.net
あれはオスだけ食べてるんだよ。メスだと吐き出す。

599 :pH7.74:2016/09/27(火) 18:07:29.50 ID:ReGQdfMx.net
>>597
後出しジャンケンかっこいいっスね、お前にゃ敵わねえわ
マジお前最高、楽しい時間を有難うな

600 :pH7.74:2016/09/27(火) 18:25:19.67 ID:sxNZ0M7d.net
なんだよそれ。ひねくれんなw
10レスくらい上でカイミジンコの話してるじゃん
その流れでの話だっつの
でかい奴は硬いだろうしよっぽどでもなけりゃ食わないんじゃないの。
売ってる餌だって気に入らなきゃ吐き出す

601 :pH7.74:2016/09/27(火) 18:59:31.26 ID:ReGQdfMx.net
>>600
ああそうなの?だったら>>593の段階で、そのレスは>>586に対するもの
とか言って終わりにすりゃ良かったものを、何かキレ始めるわ
アンカーも打てねえわID毎回変えるわ、チンケなプライド守る気&笑かす気全開だと思ってた

まぁ、ちなみに俺んちはアカヒレしかいないし
うちのアカヒレはカイミジンコのサイズ関係無しに食うんだけどね

602 :pH7.74:2016/09/27(火) 19:41:45.97 ID:sxNZ0M7d.net
いーや。煽ったのはお前。
まあんなことどーでもいいや
アカヒレは食うのか。
タナゴも食うな。スネールの稚貝も食ってるくらいだしな
ミジンコは絶滅するしカイミジンコは生存バランス的に悪くない気もするよ

603 :pH7.74:2016/09/28(水) 11:14:04.26 ID:CrytIXJA.net
カイミジンコは消化されないことも有るらしいけどそれで生きてられるのか

604 :pH7.74:2016/09/30(金) 01:15:27.67 ID:bKCcs13b.net
プラティとかグッピーを何系統も飼っててチマチマブライン沸かすのが面倒になったからミジンコくんと耐久卵注文しちゃった

適当にバケツに放り込んで勝手に増えてくれるならこれほど楽な事はないけどどうなるかなー

605 :pH7.74:2016/09/30(金) 23:54:24.43 ID:UWsK28pb.net
今日ミジンコペットボトルかたずけた。
生きてるミジンコは茶漉しで濾してミナミ、モス、マツモ
入れてるベランダバケツに引越し

来年春、メダカ入れる頃にはどうなってるかな?

606 :pH7.74:2016/10/01(土) 17:00:10.62 ID:h5fufZi8.net
コイ科は喉に咽頭歯があるからカイミジンコやスネールの稚貝ぐらいなら
余裕で噛み砕くだろうね。メダカはカイミジンコを吐き出すかも知れないけど
小型コイ科のアカヒレなら喜んで食うんでしょうね。

607 :pH7.74:2016/10/01(土) 17:29:06.11 ID:ao1YDEdb.net
>>606
喉に歯があるとかマジかよ、アカヒレをちょっと見直したわ

608 :pH7.74:2016/10/06(木) 17:53:33.43 ID:pDd8D7Y+.net
9月中旬に水3L、駐輪場の土1つまみ、100均ハイポ一本を4L
焼酎ペットボトルに入れて日に当たる所に放置して青水できたよ。

東京で日照すごく少なかったけどなんとか出来た。

これを種水にして濃いのが出来たらミジンコ入れたいけど今からじゃ
増えないよね。

609 :pH7.74:2016/10/06(木) 19:00:31.12 ID:u3My6BI+.net
ミジンコスレは「使命感ボケ」の削除人に目を付けられなかったんだね
ヨカッタ

石巻スレとウィローモススレは削除されちゃったよ・・・

610 :pH7.74:2016/10/06(木) 19:24:43.54 ID:U053WnQl.net
一度全滅したから二ヶ月間
放ったらかしにしてたんだけど
青水になってたんで
さっきライトで照らしたら
ウジャウジャ増えてたわ…

ミジンコの生死のシステム
イマイチ分からんわ

ちなみに餌は与えてません

611 :pH7.74:2016/10/11(火) 02:52:21.27 ID:VagfRUvJ.net
耐久卵じゃろ

612 :pH2.24:2016/10/11(火) 10:01:16.44 ID:8AFF2Oj5.net
きのう、まだダフニアミジンコが田んぼにうじゃうじゃ居て安心した。福岡
どのくらいの気温から居なくなってしまうんだろうか。

今のうちに急いで採取しに行こうかな。

613 :pH7.74:2016/10/11(火) 10:09:31.92 ID:fIM9ggQv.net
2ヶ月くらい前にミナミヌマエビの水槽を新しくセットしてミジンコを1匹だけ入れてみた
今はこのグレートマザーの子孫が50匹くらいはいるかな
知識では知っていても不思議な感じ

614 :pH7.74:2016/10/12(水) 11:56:12.59 ID:WqOizc+J.net
我が家のタマミちゃんが順調に増えてきたからタマミちゃんの餌兼ダイレクトにメダカにあげるためにミドリゾウリムシを増やそうと画策中

なんかもうタマミちゃん飼育がある意味メダカ飼育より楽しい

615 :pH7.74:2016/10/12(水) 12:15:31.84 ID:MOf5KAqd.net
タマミちゃんっていうと、楳図かずおのタマミちゃんを思い出す
http://artstorm.co.jp/image/makoto&tamami_4.jpg
http://p.twpl.jp/show/large/mWC8J

616 :pH7.74:2016/10/17(月) 01:19:26.44 ID:EnKt3jX1.net
http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related 
さて、ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です、これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね 
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが、実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります 

http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related 
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 、、、、、何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は  正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね  
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと 
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです 

http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related 
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます 

http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related 
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね  
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います 

http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL 
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです  
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な 


超が付く低予算作品 


もあります  
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい? 
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり 
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り 


犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ 


なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり  
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません 

http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related 
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音  
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました 

http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related 
太郎の鬼ごっこ回です

617 :pH7.74:2016/10/24(月) 17:47:45.15 ID:FgXfQIdE.net
青水作ってミジンコ入れたけどあんまり増えない。
この時期はやっぱりダメかな。

618 :pH7.74:2016/10/25(火) 12:09:29.07 ID:slyTks9W.net
さすがにね。そこらの虫だってもう冬籠り

619 :pH7.74:2016/10/25(火) 12:55:11.28 ID:K/k+z5ss.net
保温しようぜ

620 :pH7.74:2016/10/28(金) 18:57:07.97 ID:3FIamu9d.net
二週間程前に立ち上げた水槽に白い粒がピッピッと動いてるんだが、何かのミジンコかな?
ミジンコって割と一定なリズムでピッ ピッ ピッと動いてるイメージあるけどそれはピッピッピッピッ、、、、、、、、ピッピッピッピッピッ
みたいな動きを繰り返してる。

ミジンコだったら増やしたいんだけど。

621 :pH7.74:2016/10/28(金) 19:18:35.64 ID:QJt7zNPA.net
>>620
ケンミジンコかもしれんな

622 :pH7.74:2016/10/28(金) 20:13:15.13 ID:mlijWoIf.net
ケンミジンコって物凄い速さで動いてるような気がする

623 :pH7.74:2016/10/28(金) 22:51:20.84 ID:UcIjjJJH.net
ミジンコは1ピッで1cm以上は動けない
ケンミジンコは10cmとか20cm位は移動できる。
プーンと蜂みたいに動くのはカイミジンコ。

青水に入れて外に置いてるミジンコ真っ黒になってるんだけど
酸欠かな?

624 :pH7.74:2016/10/28(金) 23:47:26.39 ID:3FIamu9d.net
どおやらケンミジンコ
ありがとー

625 :pH7.74:2016/10/28(金) 23:48:53.65 ID:NLtTNx7n.net
>>623
赤くないなら大丈夫じゃない?

626 :pH7.74:2016/10/30(日) 09:43:32.91 ID:eWS+pj97.net
寒くなってみんな死んじゃったかな?と思って屋外発泡スチロール覗いたらうじゃうじゃ増えてる…

627 :pH7.74:2016/10/30(日) 21:24:19.67 ID:mI0RL2HW.net
http://i.imgur.com/Whd9FiM.jpg
宇宙怪獣だ

628 :pH7.74:2016/10/31(月) 10:22:43.18 ID:Nkbjdx0v.net
ミジンコって何度までなら低温に耐えられるんだろうな

629 :pH2.24:2016/11/01(火) 18:39:25.44 ID:9B1qjedy.net
>>628
これから冬に向かって何度まで低温に耐えられるのか観察しよう。

さっき、ミジンコを探しに行ったら田んぼに干上がる寸前の小さな水溜りがあって
色んなミジンコたちが過密でうじゃうじゃ溜まっていたので吸い取ってきた。

朝晩吐く息が白くてこんなに冷え込んできているのにまだ生きている。福岡。
干されたり寿命が尽きない限り成体のまま越冬するんじゃなかろうか。

630 :pH7.74:2016/11/02(水) 12:09:44.14 ID:maEJjMIX.net
>>627
しかもこいつは同じ形の小さな分身を腹からポコポコ産む

631 :pH7.74:2016/11/03(木) 13:34:52.08 ID:sWNUMfA/.net
鶏糞いれた水から細長い
尻尾の生えたような蛆みたいなのが沢山涌いてきた

632 :pH7.74:2016/11/03(木) 15:18:53.96 ID:7Hg/P3z+.net
線虫だね
分解者だからミジンコに影響はないと思うけど
見た目はえぐいよ

633 :pH7.74:2016/11/03(木) 15:44:40.45 ID:lLNYGo2q.net
>>632
どうもです
線虫でしたか
エイリアンの幼虫かと思ったw

634 :pH7.74:2016/11/03(木) 15:59:01.91 ID:nQRVDMsE.net
オナガウジちゃうん。線虫は細い糸みたいなやつだよ。

635 :pH7.74:2016/11/03(木) 16:52:54.22 ID:LrHiNkgy.net
ああ、すまん
尾っぽがあるウジか
尾長ウジだね

成虫は益虫だから我慢な

636 :pH7.74:2016/11/03(木) 18:13:02.40 ID:P/p54ona.net
なるほど写真見たら同じやつでした
キモいけどまあ、ほっとくことにします

637 :pH7.74:2016/11/05(土) 17:55:22.37 ID:NTJLrNyf.net
46歳の男がひったくる 

プロ野球のDeNAベイスターズ戦の観戦チケットを小学生の男児(11)からひったくったとして、 
神奈川県警加賀町署は5日までに、窃盗の疑いで横浜市の無職の男(46)を逮捕した。 

逮捕容疑は4日、同市の横浜スタジアム外周の歩道で、入場待ちをしていた横須賀市の男児が持っていたDeNA−中日戦の自由席券3枚(計4100円相当)をひったくったとされる。 

署によると、男は「チケットが完売したとアナウンスが流れたのでやった」と容疑を認めている。警備員がすぐに男を取り押さえたため、男児らは入場できたという。

638 :pH7.74:2016/11/23(水) 23:00:09.25 ID:XxOilwL0.net
ミジンコでミクロの王国を作る!

639 :pH7.74:2016/11/23(水) 23:43:57.43 ID:Ii0ZOmFx.net
カイミジンコは水質維持に役立つのでオヌヌメ

640 :pH2.24:2016/11/24(木) 06:58:44.15 ID:U4VqX287.net
メダカの青水を入れたら何だかすごく活発。楽園になった。
田んぼで吸い取ってきたタマミジンコ。
http://i.imgur.com/1ztYxZU.gif

641 :pH7.74:2016/11/24(木) 08:55:12.48 ID:aQ3SfxH/.net
うちのミジンコ、一番増えるのは何故かこの時期
ヒーター無しだから10-20度くらいの間を行ったり来たり

642 :pH7.74:2016/11/24(木) 12:00:34.96 ID:jXad+0Dr.net
カイミジンコはボトルの友達

643 :pH7.74:2016/12/10(土) 14:47:43.40 ID:f24nJ7vg.net
ミジンコその他の微生物をいくらかキープしておきたいんだけど
エサのグリーンウォーターを作るのに、ミドリムシとクロレラどっちがいいとかってあるかな?
ミドリムシの方が消化がいいらしいけどそっちの方が肥えるとかミジンコ以上にキープが大変とかある?

644 :pH7.74:2016/12/10(土) 17:36:46.85 ID:iwLIq6On.net
何でタメ口なんだよお前は

645 :pH7.74:2016/12/10(土) 18:30:40.85 ID:f24nJ7vg.net
なんでって2ちゃんだからですけど、敬語で聞いたら教えてくれるんです?

エサ用のグリーンウォーターをストックするにあたって、総合的にミドリムシとクロレラどっちがオススメですか

646 :pH7.74:2016/12/10(土) 18:36:53.49 ID:OwFsGSXU.net
分裂の速度はクラレラの方がはやい
大きさはミドリムシのほうが大きい

ついでにゾウリムシもやっとくといい
栄養バランスがよくなるよ

647 :pH7.74:2016/12/11(日) 02:01:07.63 ID:HnQ5hbm2.net
ミドリムシとクロレラを分けて青水作れるの?
自分はペットボトルにそこらへんの土と鶏糞入れて10月頃に
青水作ったけどペットボトルの方は沈殿してダメになっちゃった。
発泡スチロールに移したほうはいい感じにキープできてる。

648 :pH7.74:2016/12/11(日) 07:36:07.30 ID:1OrGPxcR.net
>>646
クロレラの方が手頃な値段なのはそのせいなんですかね?混ぜたらミドリムシが淘汰されちゃうでしょうか
ゾウリムシもいくらかキープ予定ではあります

>>647
環境があまりよくないのとこの季節なので、販売されている種水を買うつもりです
一応、ミドリムシとクロレラと分けて売られているので、どちらがいいかと思って

649 :pH7.74:2016/12/11(日) 17:48:42.89 ID:cASoD2Em.net
コメの磨ぎ汁あかんか?

650 :pH7.74:2016/12/11(日) 23:40:06.99 ID:YUHR7Rhl.net
メダカ飼育して出来た青水はどっちなんだろ
いい感じでミジンコ増えてるけど

651 :pH7.74:2016/12/17(土) 22:06:01.89 ID:ebdnJKWR.net
とりあえずミドリムシを養殖しはじめてみた
ハイポネックス入りの培養液500mlに種水を3ml
この季節だけど三日で既にうっすらと全体が緑になってきた
砂糖水の方も白い紙を被せると分かる程度の緑だけど白濁りしてる感じだ

ミジンコのエサに使っていく場合、どれくらいの頻度で肥料や養分を追加してやればいいんだろ
ミジンコの方も同じく500mlで三本、過密にならないように気を使いながらキープ中

652 :pH7.74:2016/12/18(日) 23:55:22.49 ID:isLG0O49.net
窓際に置いてある青水バケツにてタマミジンコがザクザク増えてきた
メダカの稚魚が食いきれずにミジンコが余っている状態
冬でもいけるやん!

653 :pH2.24:2016/12/19(月) 14:53:30.38 ID:mmczROSM.net
マヂか?
屋外に置いてある青水バケツの水を窓際のタマミジンコに入れてみる!

654 :pH7.74:2016/12/19(月) 17:13:14.05 ID:eUdedT8P.net
マジ
寒暖差はそこまで問題にならないのかもな
重要なのは高温の時間がどれだけあるか(26か28℃までは高ければ高いほど増える)
18℃加温水槽より窓際バケツの方が増殖してる

655 :pH7.74:2016/12/21(水) 00:09:10.55 ID:4f7Eu/FT.net
水槽立ち上げてしばらくはミジンコ一杯なのに、一月くらい経つといつもいなくなる
餌がないのか水質が良くないのか

656 :pH2.24:2016/12/21(水) 06:37:57.54 ID:KalZ7XZd.net
>>655
餓死かもしれない。
ミジンコは意外と大量に食う。田んぼ土のインフゾリアたっぷり水に入れたら
糞が金魚の糞みたいに繋がって次から次に絶え間なく尻から糞が出続けていた。

657 :pH7.74:2016/12/27(火) 13:05:34.55 ID:QVPIpOOO.net
5月頃にミジンコを大量に手に入れてソイルが入ったボトルで飼いはじめたんだが、暑い日が続いたせいかすぐに全滅。その後、ボトルは水を抜いてソイルも乾いた状態で数ヶ月放置してた。
で、最近そのボトルに水を入れたら1匹だけミジンコが泳ぎだした。
ソイルの中に卵が保存されてたんだろうけど、1匹だけというのも不思議。よほど運が良かったのかな

658 :pH7.74:2016/12/27(火) 13:12:14.97 ID:BaWUR6fD.net
肉眼じゃいまいちなんだかわからないけど水槽の中でビビビビって機敏に動いてる
小さい粒ってミジンコでおk?

659 :pH7.74:2016/12/27(火) 13:30:36.32 ID:WxbEB+wg.net
ケンミジンコかな
カイミジンコは滑らかに動くし
ダフニア系はピョコピョコ動く感じ

660 :pH7.74:2016/12/27(火) 14:34:40.02 ID:BaWUR6fD.net
>>659
ありがとう!

661 :pH7.74:2016/12/28(水) 00:30:13.10 ID:Guab5Ytw.net
青水がアルカリに傾いたらしく耐久卵(オス)が出現
これって水質を改善したらオスも自然に減って元に戻るん?
それともウイルスみたく全てのメスが孕まされて全滅する?

662 :pH7.74:2016/12/28(水) 09:42:01.86 ID:G391F2H7.net
うちはヒーター無しだから冬になると休眠卵がチラホラ出てくる
スポイトでベアタンクのフン掃除をしてると黒い極小サヤエンドウみたいなのが混ざってくる

663 :pH7.74:2016/12/28(水) 17:34:37.31 ID:PrllSLMR.net
いわゆるミジンコ、ダフニアやモイナは個体数が増えたり減ったりする。
ケンミジンコは割とすぐいなくなる
カイミジンコは細々とずっといるな

水を全取っ替え、もしくは泥を他の容器に移して新しい水入れると全部出現する
そういう生き方なんだろう

総レス数 663
141 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★