2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メダカ/めだか@アクアリウム 138匹目

1 :pH7.74:2017/03/17(金) 22:35:26.00 ID:gN3qVG2x.net
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

◆テンプレートに【めだか オークション詐欺のご注意】>>2を追加しました
◆【業者ステマ】【ヤフオク出品者ステマ】にご注意を!

◆初めて書き込みされる方は1〜7迄のテンプレをお読み下さい答えが見つかるかもしれません
◆質問する前に自分で調べましょ。
http://www.google.co.jp/

【関連スレ】

【調べるの】今すぐ質問に答えて!204【マンドクセ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1464140564/

メダカ/めだかの遺伝子@アクアリウム F1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1410078821/

【祝100スレover:最古めだかスレ】
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html

【業者】ネット販売のめだか・メダカ2【ヤフオク】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1438395845/

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう。

メダカ/めだか@アクアリウム 135匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1482321984/

※前スレ
メダカ/めだか@アクアリウム 136匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485503150
メダカ/めだか@アクアリウム 137匹目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486198174/

543 :pH7.74:2017/04/07(金) 00:57:51.12 ID:QJtgTgKs.net
>灰汁取り
アオミドロじゃなく、ブヨブヨっとした晴れた日に浮かんでくる藻?の事じゃない?

544 :pH7.74:2017/04/07(金) 06:13:42.90 ID:eNeBLm4i.net
>>529
アンモニアや亜硝酸濃度が高いと神経質になる傾向があるって話は定番

545 :pH7.74:2017/04/07(金) 06:18:16.50 ID:eNeBLm4i.net
>>538
ダルマ型質とかヒカリはF1使わなきゃ効率悪すぎ

546 :pH7.74:2017/04/07(金) 06:36:09.24 ID:eNeBLm4i.net
>>539
F1て植物でも生物でも違う系統の親から産まれた雑種の事だな

てか、飼ってる魚なんかインブリードが当たり前でしょ?
同じ系統の子を作るとき、たとえば幹之に卵を産ませたいと思うとき、わざわざ違う親かを確認して使う?

魚なんか数代なら近親交配しても問題ないんだよ

547 :pH7.74:2017/04/07(金) 07:00:57.50 ID:tOoGBZ7V.net
ヒメダカと他の種類のって性格違う?
ヒメダカ飼ってすげー可愛いから他のも気になってきた

548 :pH7.74:2017/04/07(金) 07:36:58.49 ID:nX0RWvAm.net
エサやった後、食べ終わるまで観察してたら人馴れするの早い
人が来る→エサの時間と覚えたら積極的に人見たら寄って来るようになる

自分はエサやる時、爪で音鳴らしてやってる
音鳴らしたら寄って来るようになったよ

549 :pH7.74:2017/04/07(金) 07:49:59.20 ID:OWqxXRHG.net
>>548
メダカ「やれやれ、かまってやるかのぅ」

550 :537:2017/04/07(金) 07:59:45.78 ID:yapFTbmZ.net
>>538

言葉足らずでした。

「異種交配のF1」でした。

551 :pH7.74:2017/04/07(金) 08:02:16.69 ID:v+cml7qN.net
メダカさんやさC

552 :pH7.74:2017/04/07(金) 08:20:52.49 ID:1xiAW+qc.net
メダカ『今日も爪で音鳴らすじじいきたわ。仕方ないから相手してやるか…』

553 :pH7.74:2017/04/07(金) 08:35:15.75 ID:JAfEbc3W.net
あっ、きれいな爪のお姉さんだ
いつもありがとう

554 :pH7.74:2017/04/07(金) 10:06:27.11 ID:61Ea+IyO.net
まあでも飼育してたら魚は人に寄って来るよね
目が合うし、部屋にいれば人を観察してる
水槽の傍通るだけで餌くれダンス、水槽部屋の戸開けただけで餌くれダンスみたいな

最近はメダカにワンテンポ遅れてミナミやヤマトも水面まで上がってくる始末
うちのエビさん達はメダカの目を盗んで水面の餌をキャッチして底へ帰るのよね
エビの動きにメダカが気付いて追いかけてももう後の祭り

555 :pH7.74:2017/04/07(金) 10:30:03.74 ID:1+9fRjo+.net
うちのミナミもよく水面を逆さに歩きながらメダカの餌食べてる
水面ギリギリの所にちょうどヒメタニシが居たりすると、背中に乗っかってヒゲの手入れしたりメダカの餌に手を伸ばしたり忙しい
たまにそばをメダカがシュッと通り抜けて、驚いたミナミがバタバタ犬かきみたいに逃げる姿も可愛い
ヒメタニシはそっと角を隠して様子をうかがってる

556 :pH7.74:2017/04/07(金) 10:58:40.99 ID:Pd5usFj4.net
室内水槽で求愛行動と産卵始まった
雌から何かフェロモン出てんのか
あいつら的確に雄雌見分けてんだもんな あの魚眼レンズでさw
やっぱり魚にもフェロモン嗅覚アンテナあんのかね
あるとしたら何処についてんのか

557 :pH7.74:2017/04/07(金) 11:03:56.75 ID:QO7DixWc.net
ミナミはエビなのに犬かきとはこれいかに

558 :pH7.74:2017/04/07(金) 11:28:21.89 ID:61Ea+IyO.net
>>556
鼻でしょ

559 :pH7.74:2017/04/07(金) 11:51:49.01 ID:Pd5usFj4.net
>>558
マジかよ メダカって鼻あるの?
見えねーよw
前にメダカの身体の構造の説明画像を検索して見たけど、耳があるのは分かったけど鼻の部分の構造の説明無かったんだが
どうやって調べたらヒットする?

560 :pH7.74:2017/04/07(金) 11:53:47.21 ID:bMrkI2CB.net
で、出たー
エサくれダンスでバックし過ぎて食い付くの遅れ奴ー!

561 :pH7.74:2017/04/07(金) 12:07:52.31 ID:XhDcRWzd.net
暖かくなったから餌やりが楽しくてしかたがない奴わらわら沸いてるなw

562 :pH7.74:2017/04/07(金) 12:11:00.42 ID:Pd5usFj4.net
>>558
「メダカ 鼻」でヒットしたわ
鼻あるんだな
最近の記事で「メダカは見た事のある雄を認識して受け容れる」ってのがあって視覚認識してるって話らしいが、フェロモン嗅覚と視覚認識両方あるのかもな

563 :pH7.74:2017/04/07(金) 13:49:24.98 ID:zBbdd7uV.net
すごく素朴な疑問なんですが餌用ヒメダカって日本で養殖してるんですかね?それとも輸入されてるのでしょうか?
成長速度とか考えてもあれだけの数を安定供給できるのは凄いですよね

564 :pH2.24:2017/04/07(金) 15:03:57.68 ID:bxTlpy/r.net
>>561
メダカたちがわらわら寄って来るのは嬉しいものよ。

稚魚で捕まえてきてなかなか慣れてくれなかった野メダカたちが数か月で慣れた。
逃げないので食べている姿を顔を近付けてじっくり眺めることができる。
そうなると足し水をジャーッとしてメダカたちがぐるんぐるん掻き回されても何ともない、
直後でもわらわら水面に寄って来て落ち着いて餌を食べるようになった。

565 :pH7.74:2017/04/07(金) 16:28:49.63 ID:mREQ2aha.net
うちの屋内水槽、太陽にあててやれないから、爬虫類や鳥用の紫外線ライト当ててるんだけど、これ効果あるのか悩ましいw
蓋なしで水面すれすれから照射してるけど、UVBって水は透過するのか?
3年目なんで生体に悪影響は出てない自信はあるけどメリットがあるかはよく分からん。
昔は小さかった屋内水槽のめだかが池で飼ってるめだかの大きさに近づいてる気はなんとなくしてる。

566 :pH7.74:2017/04/07(金) 16:32:25.90 ID:61Ea+IyO.net
>>562
むしろなんでないと思ったのか
魚にとっては生きていく上で大事な大事な器官なんだぞ

ちなみに一般的な魚の鼻の穴は4つある

567 :pH7.74:2017/04/07(金) 17:16:30.71 ID:Gwahsuil.net
鯛は養殖と天然で鼻の穴の数が2つと4つで違うとかさかなくんが言ってたな
どっちがどっちか忘れたけど

568 :pH7.74:2017/04/07(金) 17:38:59.02 ID:p3YUr8ef.net
>>566
金魚とか鼻の穴見えるからあるのは知ってたけどさ、メダカクラスの小さいのになると鼻の意味あるんか?と思ったんだよ
むしろ退化してんのかと思ったわ
だってメダカの穴の直径何oだよ
ゴミ詰まって終わりじゃね?
詰まったら指無いから鼻の穴に届かないじゃんけw
たまに間違って糞食ってるあたり嗅覚の意味なしてないと思うんだわ

569 :pH7.74:2017/04/07(金) 17:43:20.66 ID:p3YUr8ef.net
>>567
面白いな サカナ君やっぱすげーわ

570 :pH7.74:2017/04/07(金) 18:01:38.30 ID:QO7DixWc.net
鼻が有ると聞いて耳もあるのかググってもうたw

571 :pH7.74:2017/04/07(金) 18:22:40.46 ID:Jw2ly4Tg.net
耳石はあるよな。
人間の水平感覚と同じ

572 :pH7.74:2017/04/07(金) 18:35:16.50 ID:hQHMI5WX.net
来週のつもりが全リセットしちゃったぜ!あと二つあるけどビニールに入れてるから水とメダカ移して汚い水棄ててあとはゴミに捨てるだけだから思ってたより楽だた。おき水入れてメダカもすぐ入れて元気。来週残り二つ。

573 :pH7.74:2017/04/07(金) 18:54:17.78 ID:qFK1jieG.net
久保楊貴妃ダルマが卵つけたまま四日目なんだがどうしたらええんよ
相手は行田ブラックだけど生まれる子供ってどんなん

574 :pH7.74:2017/04/07(金) 19:23:46.44 ID:abdRdDDA.net
>>573
別容器で卵だけ採取して隔離せんといかん

575 :Maverick:2017/04/07(金) 19:48:42.93 ID:RAoIBL7K.net
>>570
魚は側線で気圧変動も感じることが出来るんだぜ

576 :pH7.74:2017/04/07(金) 21:29:26.83 ID:D5O5feP1.net
>>565
室内メダカの紫外線浴まで気を回すのはよく勉強してる良い飼い主だと思う
確かにUVBは水に透過しないって記事見たことあるw
なので強めを当てても問題ないかと次はGEXの砂漠用のUVB電球買う予定

メダカは水面パクパクよくやってるからその時にUVBが当たるのか
目と口の間が焦げてる奴がいるたまたまかもしれんけど
UVBライトは1日3時間くらいしか当ててない
うちもUVBの為に蓋なしで100均のワイヤーネット乗せてる

577 :pH7.74:2017/04/07(金) 22:23:31.41 ID:61Ea+IyO.net
>>568
うーむなんと言ったらいいのか、大事なのは人の常識は多様な生物には当てはまらないってことなんだ
今存在してる生物は生きていくために都合が良いからそういう身体をしているんだよね
人間には不要に思える小さな鼻だがメダカにとっては役に立ってるよとしか

目が発達してる生物は目からの情報が最優先になるんだよ、次に鼻とか毛とか味わいとか色んな感覚を複雑に組み合わせて環境に適応している
メダカが糞口に入れてペッするのは浮遊物はとりあえず餌と思っとけという魚の本能みたいなもんだわ
学習したら何度も同じ糞は口に入れないよ

578 :pH7.74:2017/04/07(金) 22:55:16.74 ID:Jw2ly4Tg.net
強力な紫外線で、怪藻と化した海草が地中海かどっかで蔓延ってるんだっけ

579 :pH7.74:2017/04/08(土) 00:34:08.67 ID:rYXkueT+.net
水槽の横から眺めてお薦めのメダカ教えて

580 :pH7.74:2017/04/08(土) 01:32:48.33 ID:8CgrLCyq.net
味覚は生物にはなくてはならない感覚なんだなとしみじみ
人間も口に入れて腐ってるって分かればはきだすもんね
メダカも口に入れて初めて糞なのかただのエサなのかご馳走なのかが分かって吐き出したりがっついたりするんだなー

581 :pH7.74:2017/04/08(土) 01:44:10.68 ID:6/do6c4c.net
水面を泳いでるメダカの糞がゆっくり落ちていって、中層のメダカが口に入れて吐き出したあとの『それワイの糞やで』が好き

582 :pH7.74:2017/04/08(土) 02:26:58.84 ID:mE7EpUOy.net
>>568
うん、面白い考えだね。
そりゃ、俺ら人間からすれば1mmに満たないかもしれないメダカの鼻の意味はあるのか?
と考えてしまうかもしれんが、メダカの体長考えたら別に普通だからな。
なんで人間がすべてみたいな面白い考えが起こってしまうのか・・・

583 :pH7.74:2017/04/08(土) 06:52:37.94 ID:ZIVeZhmz.net
>>568
山梨方面の人?

584 :pH7.74:2017/04/08(土) 07:26:09.11 ID:IMxW2Izk.net
ここ最近の急激な気温上昇でメダカのいない育成中の鉢でボウフラ大量発生
網ですくってメダカ鉢に投入したら……狂喜乱舞のお食事会が始まったwww

やっぱり生餌の食いつきは違うねぇ〜

585 :pH7.74:2017/04/08(土) 07:27:26.97 ID:yooJPyXT.net
餌くれダンスって表現キモイな

586 :pH7.74:2017/04/08(土) 07:35:06.95 ID:yooJPyXT.net
>>560
メダカはバックしないし。。。キモイな

587 :pH7.74:2017/04/08(土) 07:40:06.61 ID:n6Zk4FSu.net
朝からお疲れ様です〜

588 :pH7.74:2017/04/08(土) 07:53:25.25 ID:LMmgHpRY.net
>>586
バックするよ
見たことないのか?

589 :pH7.74:2017/04/08(土) 08:02:40.25 ID:KwTvvz9H.net
>>580
楊貴妃
ヒメダカ

590 :pH7.74:2017/04/08(土) 08:04:50.19 ID:KwTvvz9H.net
レス番間違えた>>579
楊貴妃
ヒメダカ

591 :pH7.74:2017/04/08(土) 08:30:03.51 ID:7Gy0vAhK.net
うわーい!
朝起きたらメダカ掬いで掬った黒メダカが卵産んでたよ!
黒白青が各1とヒメダカがいるんだけど何色が産まれるんだろ。
まだお尻にくっついてる状態だけど透明なのは有精卵って事でいいのかな?

592 :pH7.74:2017/04/08(土) 08:44:27.61 ID:KDz3USuO.net
You say ”RUN!"

593 :pH7.74:2017/04/08(土) 11:08:57.61 ID:523rV5aL.net
>>591
おめでとさん
黒メダカがヘテロじゃない限りF1は全部黒メダカ
多様性は孫世代にご期待下さいな

594 :pH7.74:2017/04/08(土) 13:14:52.29 ID:WTOD8Ucs.net
冬場ほとんど餌あげてなかったから痩せ干っちゃったんだけど、なんか栄養のあるいい餌ありますかね

今はホムセンで買った安い餌あげてる

595 :pH7.74:2017/04/08(土) 14:47:42.53 ID:CgwinwlN.net
俳優の小林薫もメダカ飼ってる事が判明。しかも10年ぐらい。ミナミエビとやまとエビも同居とのこと。メダカ仲間だ嬉しいぜ

596 :pH7.74:2017/04/08(土) 14:52:26.97 ID:FvAXsJpU.net
>>594
そこら辺で買える餌ならスドーの特選メダカの餌とかどうだろう?
高栄養だし、柔らかくて消化しやすいみたい。
あとソネケミファの和も少量で高めだけど、高栄養で食いつきが凄いからオススメ。

597 :pH7.74:2017/04/08(土) 15:01:27.98 ID:8CgrLCyq.net
春のリセットは1週間後を予定してたが一匹下腹パンパンなメスがいたので急遽産卵槽に移してついでにリセットすることにしました
ゼオライトのコケが取れなくて新品買おうか悩み中

あと質問があるんですけど稚魚を選別する時に使う横長のプランタみたいな入れ物ってなんて名称なんですか?

598 :pH7.74:2017/04/08(土) 15:37:03.65 ID:7InGGikX.net
プラ舟?

599 :pH7.74:2017/04/08(土) 15:50:23.21 ID:7Gy0vAhK.net
>>592-593
うわーい!アリガトー!
今は自作の産み付けの所に卵が引っ付いてる。
テヘロで画像検索したら綺麗なの出てきたけどウチのは普通の黒ちゃん。
でもお気に入りだから賑やかになってくれたら嬉しい☆彡

600 :pH7.74:2017/04/08(土) 17:16:42.35 ID:WTOD8Ucs.net
>>596
ありがとうございます
このスレでも以前話題になったヨドバシさんが送料無料なので買おうと思います。
この値段で送料無料は神やわ

601 :pH7.74:2017/04/08(土) 17:33:25.84 ID:1ie6IKCi.net
悪病神め!

602 :pH7.74:2017/04/08(土) 17:50:57.44 ID:61r/ptll.net
>>600
いえいえ(^ー^)

603 :pH7.74:2017/04/08(土) 18:09:50.72 ID:FvAXsJpU.net
>>602
誰w

604 :pH7.74:2017/04/08(土) 18:16:50.21 ID:M+nzGwJy.net
>>597
メダカ撮影選別容器の事か?
それなら「ふぉっとっと」とか「メダカ撮影選別アクリルケース」で出てるけど

ゼオライトって熱湯浸け置きしてハイターとか漂白剤使ったらダメなのか?

605 :pH7.74:2017/04/08(土) 18:22:17.03 ID:BgIDhn9r.net
ちょっと前のレスで4月に水槽の大掃除とか見たから俺もそろそろメダカ飼育始めて1年だし
大掃除してみたんだけど中の石とか鉢とか出して上澄みの水槽の水をバケツいっぱいに入れて
そこに生体を隔離して水槽の水捨てて底床をザルで洗って底床と水槽を天日干ししてるんだけど
何日くらい天日干ししたほうがいいかな、結構底床ドロドロだったから殺菌したいんだけど

606 :pH7.74:2017/04/08(土) 18:39:11.40 ID:bKIo1RcG.net
天日干ししたり消毒したらバクテリアもいなくなっちゃうじゃんよ?
ヘドロや落ち葉を除去して飼育水でざざっと洗うだけで十分よ

滅菌消毒目的ならコスパ最強無印ハイター、塩素だから後始末も楽だしね。

607 :pH7.74:2017/04/08(土) 18:48:09.15 ID:nek+NKuy.net
暖かくなってきたしまたベランダでビオやろうかな
メダカ可愛いしなぁ

608 :pH7.74:2017/04/08(土) 18:50:31.11 ID:aXUcCsp6.net
>>605
せっかく春夏秋冬越えて成熟し始めたバクテリア類を殺菌してしまうのか・・・

609 :pH7.74:2017/04/08(土) 19:20:15.03 ID:IBywImxk.net
バクテリア死んでも、またそのうち湧いて来る。メダカなんてそんな気にせんでも。

610 :pH7.74:2017/04/08(土) 19:26:37.95 ID:M+nzGwJy.net
まぁ、リセットしちゃったもんはしょうがないべ
濾過フィルターのバクテリアは残してあるんでねーの?
バクテリアっつーても外のなんかは季節によって入れ替わってて 入れ替わりの時期に水質が変わったりして生体が病気するらしいから、水槽でもリセットして新しいバクテリアにするのも悪くはないと思うよ
立ち上がるまでの水換えメンテナンス大変だけどな

611 :pH7.74:2017/04/08(土) 19:41:55.27 ID:EvN3q8q8.net
さすがに開封して1年越えた餌はよろしくないかなぁ?
こんなに余るのなら少量で高価なのにしとけば良かった

612 :pH7.74:2017/04/08(土) 19:43:05.38 ID:nS7gvkSS.net
質問です お風呂の残り湯を放置してるとヌメットしてくるんですが
このバクテリアが繁殖した水はメダカにつかえますか?

613 :pH7.74:2017/04/08(土) 19:54:18.08 ID:XpPrZm0e.net
アホ

614 :pH7.74:2017/04/08(土) 20:00:42.76 ID:6/do6c4c.net
50gでも余るよな
でもいつの間にか6種類ぐらいあるわ
ブラインシュリンプ、特選、産卵繁殖用、天然食、クロレラ、スピルリナ
メダカ20匹しかいないのに…
安いものだけど食べ物捨てるのは抵抗あるわ

615 :pH7.74:2017/04/08(土) 20:02:14.30 ID:BgIDhn9r.net
マジカー・・・バクテリアとかは水の中にいると思ってたわ
もう夜で暗いし明日朝一で水槽に戻すわ聞いてよかったありがと

616 :pH7.74:2017/04/08(土) 20:37:00.09 ID:61r/ptll.net
>>603
神です(^ー^)

617 :pH7.74:2017/04/08(土) 20:38:42.17 ID:9vWBHAB9.net
バクテリアついでに
底面の砂利の中をでかいスポイトで吸うと、粉々になった糞のカスみたいなのが吸い上がるけど、
これはバクテリアの住処みたいなもの?吸い取って良いもの?
綺麗にしすぎるのも問題あるの?

618 :pH7.74:2017/04/08(土) 20:41:58.66 ID:61r/ptll.net
>>614
飼っているなら犬猫のエサに混ぜるんですよ(^ー^)

619 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:06:09.30 ID:BgIDhn9r.net
大掃除でやりすぎたのが気になってきてまいるわ
次失敗しないためにも教えて欲しいんだけど
大掃除ってどこまでやればいいのかな?
水全変えで他も全部入れ替えるみたいなのは病気とかが蔓延したときだけで
水ある程度残して他を綺麗にして戻すって考えだったんだけど
水半分くらい変えてプロホースとかで吸い出すくらいのがいいんだろうか・・・
でもそれだと普段の掃除と変わらない気もするし

620 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:13:58.62 ID:rYXkueT+.net
メダカはそこまで気にしなくても良さそうに思うけど
飼育難易度の高い熱帯魚やビーシュリンプだと簡単に★になるけど
メダカなら飼育水を半分残してあとはカルキ抜きした水で平気なほど十分強いよ

621 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:22:09.40 ID:n6Zk4FSu.net
大掃除は気の済むまでやってOK
ただし水温次第な。
おおざっぱにだけど25度以上なら無問題。

餌食いが悪かったり、底の方で動かないメダカが居なければ問題ないよ。

622 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:27:02.23 ID:M+nzGwJy.net
>>617
スポイトでザクザク掃除する派は多少舞上がろうとも綺麗にしたいらしい
俺はカップのついたプロホース(ホムセンで1000円しないか位)で掃除機かけるように底砂の上面撫でてから たまに奥深くに突っ込んで吸い上げてるけど、ほとんど舞い上がらないぞ
底砂何使ってるかにもよるけどな
粉々になった糞のカスとか餌のカスは嫌気で汚泥の原因になるから綺麗にして正解

623 :pH2.24:2017/04/08(土) 21:29:01.42 ID:104kp/KD.net
>>612
白く濁っているなら使えないと思う。
良いバクテリアが繁殖しているなら水の濁りが取れて澄む。

>>617
ガラス面とか石がヌメッとしているならバクテリアが住んでいて
それを磨き取ったりしなければ大丈夫、水の中にも居るし。
カスや浮遊物ていどなら濾し取って綺麗にしすぎても大して影響ない。

624 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:31:19.81 ID:bKIo1RcG.net
>>619
フィルタ付き水槽だと飼育数やフィルタによっても違ってくるけど自分の場合
週1回水換え1/3、月1回底砂ザクザク、フィルタの目詰まりチェック
3か月に1回フィルタのお掃除、半年に一回機器のフルメンテ
この際掃除のときに使う水は交換する飼育水で行う

外飼いのはかなりアバウトだけどね水換えだけは一定期間毎に決まった量必ず入れ替えてる。

625 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:37:51.71 ID:Ucz/YGWs.net
大掃除ならそこまでやってもいいんじゃないかなと思う。
プロホでこまめに低床掃除するような人がめだか飼育で
バクテリアなんて気にする必要なんてない。

多種多様なバクテリアを水槽内に維持するのはメンテが
足し水のみって水槽をつくりたいひと向けって考えとけばいい。
そのレベルになると多少餌を残してもめだかやエビが死んでも
取り出す必要なく勝手に消化して浄化してくれる。
最終的に延びた水草を捨てるだけってくらい手間がかからない。

626 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:42:01.33 ID:BgIDhn9r.net
みんなアドバイスありがとう、めだかならそこまで気にしなくても平気なのね
メダカ、ミナミヌマエビ、タニシ、カワニナを一緒に入れてるわ
ミナミと貝は一年でうじゃうじゃ増えたから多少減ってもまた増えそうだし何とかなるかな・・・
外飼いでフィルタとかヒーターとかは一切無しで最後に掃除したのは半年前くらいだったかな
あんまり掃除してなかったからがんばって掃除しすぎたけどこれからは
バクテリアの事も考えて掃除するようにするわ

627 :pH7.74:2017/04/08(土) 21:43:17.74 ID:9vWBHAB9.net
ありがとう
うちも基本表面撫でて、たまに突っ込む
突っ込むと粉ぽいのが吸い上がる
水槽内に舞い上がるというか、プロホースの中で舞っている
この中にもバクテリアがたくさんいるのかなと思っていたんだ

628 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:12:59.45 ID:NKETYQ15.net
うちなんかここ5年間、
週1回程度の足し水しかしていない。
掃除といったら水槽のコケ落とすくらい。
これで水は常にクリアな状態を保っています。
ちなみに室内です。

629 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:14:29.06 ID:KwTvvz9H.net
舞い上がる粉モヤモヤが気になったので、今はベアタンクで富士砂をペン立に詰めて設置してる

630 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:22:13.65 ID:n6Zk4FSu.net
>>626
また書くが、水温しだいな

631 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:26:12.96 ID:rqOPyaru.net
>>604
>>ハイターとか漂白剤 

一番やっちゃいけん奴や

632 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:31:31.52 ID:BgIDhn9r.net
>>630
水温は外の気温に任せたままで気にするのは夏と冬だけだわ
最近は暖かいしメダカも水面までエサ食べにくるから水温は割りと高めだと思う

633 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:48:51.12 ID:M+nzGwJy.net
>>631
そういう人いるけどさ、ダメなちゃんと理由書けよ
表面活性剤が入ってるから残ったりすると危険って事なら、ちゃんと時間かけて洗ってからゼオライトの再生の塩水浸け置きとかやれば問題ないんじゃね?
ゼオライトでやった事ないけど、昔 大磯砂を熱湯ハイター浸けでジャブジャブ洗って干して使ったけど問題なかったぜ

634 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:56:46.89 ID:rqOPyaru.net
>>633
折角ゼオライトに定着してるバクテリアを殺している事になる
これくらいは基本的な事なので
今まで訊いた事がないというのなら言うまでも無いと思われたんじゃないかな
大磯砂とゼオライトもそりゃ違うだろうな

635 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:57:06.46 ID:8CgrLCyq.net
>>598
プラ舟だと大きすぎるんだよね
植物を育てるプランターの底の穴をガムテで塞いでいるのかなー
稚魚用保育はタッパーでやる事にした
ゼオライトも水質浄化目的で入れてるから新品買うことにした
ブラシでゴシゴシしても薄みどり色にしかならんし

明日はミナミさんを移動して溜まった泥は捨ててスイレン鉢のコケを落として部屋で越冬中の熱帯性スイレンをINしてもうやる事一杯やーんorz

636 :pH7.74:2017/04/08(土) 22:59:37.62 ID:M+nzGwJy.net
>>634
答えたのはバクテリアの温存じゃなくて取れない苔取りのレスに対してだぜ
バクテリア温存して苔取りしたいっていうレスに対してだったら、お前の意見が正解だがな

637 :pH7.74:2017/04/08(土) 23:01:57.90 ID:rqOPyaru.net
>>636
>>>ゼオライトって熱湯浸け置きしてハイターとか漂白剤使ったらダメなのか?

これはなんだ
これに答えただけだ

638 :pH7.74:2017/04/08(土) 23:04:59.78 ID:8CgrLCyq.net
>>604
ふぉっとっとググったけどこれよいね
今度ポチるよ

639 :pH7.74:2017/04/08(土) 23:12:19.65 ID:gv/CJv8E.net
メダカ水槽サイズ違いで3つあります
2〜3週間に一度3割くらいの水交換するんだけど、一番大きな水槽のみ交換後水が緑白く濁ります
立ち上げ半年以上、濾過はすべて外掛け生物濾過改造、低床大磯砂と仕様はすべて同じです
☆になったりしないし、10日程で透明になるんですけど気になります

640 :pH7.74:2017/04/08(土) 23:13:55.11 ID:8CgrLCyq.net
>>633
塩水に浸けるんだ初めて知った
コケまみれのゼオライトは捨てずに冬に再利用するわ

641 :pH7.74:2017/04/08(土) 23:19:22.13 ID:rqOPyaru.net
>>638
なんか言っていいのか分からんけど
100均のフィギュアケースとか
マニアックな100均いけば同じ形のでガラス製もあったぞ
目盛りはないけどね

642 :pH7.74:2017/04/08(土) 23:26:03.17 ID:8CgrLCyq.net
>>641
マニアックな100均てどこ?
うちの近所ダイソーとキャンドゥしかない(´・ω・`)

643 :pH7.74:2017/04/08(土) 23:43:11.36 ID:nS7gvkSS.net
>>623
なんでもOKって事ではないのね

真菌や桿菌や区別なくグループとして
バクテリアって言われるならOKかと思ってました

クリアに見える繁殖水なら適当に用意できんね

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200