2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【素人】カーデザインスレinデザイン板【禁止】

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/01/09(金) 02:05:38.65 .net
ここは、
カーデザイン総合スレ その28 [転載禁止]2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1418562502/
の派生スレとも言えますが、素人禁止です。芸大卒以上でカーデザインに造詣の深い方々による、
レベルの高いデザイン論議を期待しています。

38 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/15(土) 09:21:45.06 .net
>>37
なんか250テスタロッサ→マッハ号みたいですね。奥山氏は60年代からの引用が多い様に感じるが、
佐野研二郎氏で話題になってるけど、引用についてはデザイナーはどう感じてるんだろう?

39 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/15(土) 13:59:39.99 .net
引用する意味によるんじゃないの
場合によっては賞賛される引用もあるだろ

40 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/08/15(土) 14:56:52.03 .net
パクリンピックの佐野研はただの盗作だよ

41 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/13(日) 18:08:38.85 .net
そうだね〜

42 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 10:13:30.46 .net
>>3
ランボルギーニの車は模型を作らず最後まで3DCADのみで設計するそうですよ
最近はホンダやトヨタもデジタルプロセスと称して3DCADのみでの車作りを進めています

43 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/23(月) 12:59:55.37 .net
>>42
通りでランボルギーニチータとかカウンタックってポリゴンぽいね
ミウラの頃は職人さんが作ってたんでしょうけど

44 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 20:09:21.46 .net
カウンタックの時代にポリゴン?ガンディーニだぜ手描きだろ

45 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/11/24(火) 20:20:33.65 .net
ランボルギーニミウラもカウンタックもガンディーニ
チータはガンデイーニですか?ガンデイー似ですか?

46 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2016/03/01(火) 11:01:47.05 .net
!学園祭でも使える
http://goo.gl/lsUI6k

47 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2016/10/02(日) 00:47:19.50 .net
前の会社勤めはじめて2年で辞めて、転職どうしたもんかと思ってたが、普通に大手企業のホームページの採用情報でカーデザイナー募集してるのな。

中には業務経験3年以上とか条件あるとこもあるが、殆どが業務経験少しでもあればOKみたいな感じだし。

カーデザインって良い業界なんだなw俺この業界で良かったww

48 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2016/10/09(日) 19:55:49.27 .net
そいや近年はジウジアーロとかそういう銘を冠したメーカー物ってないよね?

49 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/05/03(水) 22:46:45.31 .net
ネットで見つけたけどカーデザインアカデミーって良い?
今の学生皆使ってる感じ?

50 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/05/05(金) 06:28:19.24 .net
最近のクルマって、何であんなにダサいんですか???

51 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/05/06(土) 08:34:29.92 .net
俺もそう思う

52 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/06/04(日) 00:16:45.52 .net
最近のスバルのデザイン結構好きです。
個人的にはレヴォーグあたりから良くなった印象。

53 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/06/10(土) 13:53:15.33 ID:NnGQKdQT/
2017.6.10.Saturday.am8:30.天空🍀感謝❤✨🍀
おはよーございます❗
焦点は...【僕の欠点】🍀
人其々➰長所や短所って➰あると想う❗
【僕の欠点】
@虚言癖がある
Aものすごい見栄を張ってりんくうの命名者って触れて回る
B私自身無礼モノである
等々
挙げたらキリがない➰😅
長所は➰人さん🍀が判断する事で➰
僕には僕の長所は判らない❗
ここ最近✨
【僕の欠点】一つでも解消しようと➰
【天空】詐欺を繰り返しながら
修行してるねん❗
今日も✨詐欺➰✨
気愛.気合.喜愛✨入れて➰
けんぱって➰✨活きマッセ➰
by【なにわ突撃隊】太一

54 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2017/07/28(金) 19:00:26.71.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

55 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/07(日) 02:33:52.34 .net
もっと盛り上げろー

56 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/07(日) 16:20:07.36 .net
じゃ盛り上げるか

>>42
んなわけないがな…
モニター内なんてせいぜい10分の1
実車とはもう全く違う
5分の1を自動切削ったのもとに こねこね それをもとに1分の1にモックと合わせて
そこから欧州の天才モデラーさんたちが0.01ミリ単位で作りあげる
ランボルギーニなんて数年に一台なんだから工程けちる意味がない
5分の1なんて最低でも10台ぐらい作るはず

57 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/07(日) 16:28:50.01 .net
http://www.youtube.com/watch?v=LxCsBzXxv80&sns=em
↑ランボルギーニウルスの
ランボルギーニはベルトーネ時代からイタリア工房特有のプラスター石膏モデルで作ってるから
クレイを使うピニンファリナ フェラーリとは出来上がりから異質
ベルトーネが潰れたからモデラーはランボやピニンファリナ製をやめたフェラーリにも行っただろう

58 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/07(日) 16:35:46.77 .net
ベルトーネ製のフェラーリ
http://nsm05.casimages.com/img/2012/09/21//12092109245813504510342915.jpg
http://www.elusivemagazine.com/wp-content/uploads/2015/01/1976-Ferrari-308-GT-Rainbow-Concept-1.jpg

http://www.nicole-competizione.co.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/032.jpg
もちろんデザインしたガンディーニのくせもあろうがプラスター製作特有のボディ
同時期のピニンファリナフェラーリとは明らかに異質
ジウジャーロが描いてもガンディーニが描いてもプラスターモデルは似たような仕上がりになる

59 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/07(日) 19:35:46.93 .net
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ

60 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 00:42:58.41 .net
ハードモデルは凹面造形が難しい

61 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 00:49:16.23 .net
ベルトーネやらイタルデザインは初期のスケッチは三面図
だから、3D化した時の破綻が少ない

62 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 00:53:40.54 .net
今時のデザイナならAliasやらRhinoで、ある程度のモデリングしてから
スケッチのベースにする

63 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 01:01:44.53 .net
大事な要素の一つにバランスがある。
しかし、中に人が乗り、外も大きさが決まっていると、
ボデーサイドの意匠代はタイヤ幅の半分以下しかない。
生産コストが決まってるクルマでは、そもそもバランスが取りにくい。

64 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 01:05:22.58 .net
ボデーサイドに厚みのある、
ハイソなクルマになればなるほど、
見応えのある造形なのは当然であり、必然。

65 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 02:12:37.82 .net
カーデザインと言うと外形に着目してしまうのは何故なのか?
内装ではLCが良い感じです。
部品の合わせ部も絶妙な処理がされてましたね。

66 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 02:40:49.79 .net
>>63
フィットでも縦に圧縮してバランス変えればカッコよくなるな
あくまで、立体として
カタマリとしてな

67 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 04:37:15.35 .net
>>42
モデルレスの取り組みはダメなんですよ
画面では見えるキャラクターが、実車では見えないのです

68 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 08:51:57.46 .net
>>65
ニューカー出てインテリアを紹介しない車はないだろ
とてもとても重要

>>67
こういうやつはプラモデル作った経験もないんだろな
アオシマとタミヤは違うんだよ…が理解出来ないだね
YouTubeのランボルギーニを3D作ってみましたーも同じ公式の図面もとにしても
画面上でさえ出来上がりはみんな違う、人間なんてほんといい加減なんだよ
5分の1モデルレスなんてあり得ない

69 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 09:00:16.23 .net
>>63
それだけあれば無限に造りだせるだろ

美人は何故美人なのか?
何故美人のそっくりさんや整形は美人に見えないのか?

70 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 13:08:48.40 .net
遺伝子レベルまでの操作がされていない
似た物質を作っても歴史が無くハリボテ捏造

71 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 17:29:33.75 .net
言ってる事がわからんよw

72 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 17:52:02.44 .net
遺伝子?レベルまで操作した似た物質でも歴史があれば良い?

73 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 18:00:32.03 .net
そういう事になるな

74 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/01/13(土) 18:04:59.94 .net
>>48
契約の都合上等で晒さない事のが多いよ
なので、ビジュアルでもプロダクトでも「実はアレ、オレが手がけた」とか言う
アレオレ詐欺なるものが流行ってるみたいよ

75 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2018/04/25(水) 06:13:56.66 .net
確かに身バレのリスクあるから、具体例は書きにくい。

76 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/01/22(火) 22:16:14.34 .net
そもそもモデルレスで車作りたいデザイナーがいるのかどうか

粘土じゃわからないとか言って艤装品ふやそうとして管理に怒られたり
すきを見てはよりリアルなモデル作りたがる人種なのに

77 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/01/31(木) 07:17:25.30 .net
新型クリオのスケッチ
http://autodesignmagazine.com/wp-content/uploads/2019/01/2019012901_Renault_Clio.jpg
http://autodesignmagazine.com/wp-content/uploads/2019/01/2019012902_Renault_Clio.jpg
http://autodesignmagazine.com/wp-content/uploads/2019/01/2019012904_Renault_Clio.jpg
これは上手いほうの2Dお絵かきやけど、あちらは紙描き 色塗りCGもまだまだ優勢だね
上手いやつは2Dより次元が違う巧さ

まあ先に書かれてたまず3Dであらかた作って…とかはいねーよね
意味ないし パースも描けねーのかよって話

78 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/01/31(木) 07:23:50.42 .net
画像間違えた…三枚目
↓インテリアのスケッチね
http://autodesignmagazine.com/wp-content/uploads/2019/01/2019012903_Renault_Clio.jpg

インテリア云々も一年前に出てたから
一年前か…総合スレはずっとアクセラとトヨタ駄目と昔の車のしか話してないしな
毎日毎日よく飽きないよね

79 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/07(木) 14:24:40.27 .net
>>52
スバルは カーデザインというより
アレンジメント とか サンプリングだな。
良さそうな形状を寄せ集めて辻褄合わせてるだけ。。
エクシーガ以降すべて古臭いデザイン。
新型車 足り得ないレベル。
でもそこが好き。
絶対買わないけどね。

80 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/09(土) 20:19:42.51 .net
シカゴショーに新型レガシィ出てた。。

2世代古い外観は
もう新型車の土俵に上がってないな。

こんなデザインで何年売るつもりか?

まともなデザインなら
1万ドル高くても売れるだろうに。。

81 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/13(水) 01:10:09.26 .net
新レガシィ
フロントフェイス、相変わらずヘタクソだな。
古臭いバランスに 陳腐なヘッドライト。。
デザイン部は何やってるの?

82 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/17(日) 20:46:32.54 .net
ボルボのフロントフェイスチェンジは上手くいったね。

スバルなんて10年かかって昔のトヨタ、日産みたいな
没個性顔に回帰、というかデザイン放棄だな。

83 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/17(日) 21:22:40.27 .net
リヤのデザインが近年面白い気がする

84 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/25(月) 06:29:55.22 .net
カッコいいレガシィなどレガシィではない…
初代から頑なに不細工を貫く、レガシィとはそういう意味だ

85 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/02/25(月) 06:40:56.07 .net
>>83
赤いラインランプでかなり変わってきたおね
流れるウインカーは嫌いだが…
日本車が何故かやろうとした巨峰葡萄ランプは完全に消えたが
ウイングとかもギミック仕込んだり やりたい放題はじめだした
排気管もダミーとか…意味ないディフューザー擬き
後ろだけじゃなくボディ全周の下半分が以前とは全く違ってきてる
カーボン カーボン風とかそのぶんは下は軽自動車からスーパーカーまで価格が確実に上がってるけど

86 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2019/05/22(水) 23:09:00.73 .net
age

87 :名無しさん:2022/08/08(月) 01:55:59.31 ID:VXXWh7epJ
数学の天才(ジニアズ)が、

今後流行る車種については、

ホイールベース、パワーウェイトレシオ、右ハンドルか左ハンドルか

について、統計というか数字で出すそうなので。

26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200