2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

透明水彩 2キャンバス

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/09/06(月) 19:39:33.74 .net
立てたぜ

316 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/16(火) 15:33:13.65 .net
こういう人もおるんやで。


「スマホのお絵かきアプリで描いた絵が凄すぎてうん百万円で売れちゃった人」ことメジロさんを紹介する。


さっそくメジロさんの絵を見せてもらうと、水彩画のように色をいくつも重ね、スマホで描いたとは思えない繊細さ。

現在19歳のメジロさんは17歳でプロの”スマホ画家”となり、現在は日本のみならずアメリカ・中国など世界中から絵の仕事依頼が殺到している。さらに、その技術を学びたいと教えを乞う人も殺到! 200名以上の教え子がいるという。

317 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/16(火) 18:46:42.90 .net
その人は盗作疑惑で現在炎上中

318 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/16(火) 19:57:15.93 .net
私は、その子を庇うわけでは無いけど、パクリとは何か?特に芸術について考えるんだ。
写生や石膏のデッサンはパクリの一種ではないのか?
オリジナルがあってそれを表現したら全てパクリでないのか。
つまり芸術は、なんでもパクリだわ。

319 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/16(火) 21:38:49.40 .net
写生は写生デッサンはデッサンって言ってオリジナル作品って言うやつはいないだろ

320 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/17(水) 03:18:48.11 .net
>>316
盗作の他にも枕みたいなえぐい情報出て来てみなきゃよかった・・・

321 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/17(水) 15:28:57.19 .net
>>316
こういうのはたいてい大きな人脈を持った親とかがいるんだよなぁ…

322 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/17(水) 19:23:15.01 .net
汚い現実から離れて水彩の話しようよ。

323 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/19(金) 22:29:51.73 .net
では、
透明水彩を使う事に因ってより表現出来るモノって何だ!?
透明水彩を用いるメリットは!?

324 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/20(土) 16:39:01.12 .net
答えはお前の心のなかだよ、ど畜生が

325 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/20(土) 19:53:16.80 .net
過去のおぼろげな記憶。
もしかしたら生前の記憶。

326 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/21(日) 04:02:03.86 .net
水彩は、基本的に紙の色を生かした技法が主流なので安心感と言うか根底に元を否定した表現が無いのでホット出来るんだよ。
つまり、癒される絵が多いしそれを望むのな。

327 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/21(日) 10:41:12.57 .net
マスキングインクはどこのがオススメ?

328 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/22(月) 01:45:28.19 .net
ペン型とか細かいところが塗れるタイプ
いろんなの出てるよね

長持ちなのがホルベイン
紙を痛めないのがウィンザーニュートン
細かい場所のマスキングならセヌリエ

セヌリエは付けペンで細く線が引ける性能
これに御飯食べさせて貰ってるとまで言えるわ
セヌリエマジオススメ

329 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/22(月) 11:16:30.79 .net
後で彩色する必要がない白抜きならマスケットインクでなく
オイルパステルや油性色鉛筆や蝋燭やワックスとかでいいし
真っ白に抜くのでなければアラビアガムやガッシュの白を塗っておくと後で洗い落せる

330 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/22(月) 11:44:15.15 .net
>>328プロなの?

331 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/22(月) 12:06:53.14 .net
>>330
うん
講師業の方が割合大きいけどね
絵は静物画が全く売れなくなって
風景ばかり売れるようになってるので
得意じゃないのに風景画ばかり描いてる…

332 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/22(月) 19:48:34.76 .net
>>331
絵にも流行があるとか、以外ですね。
そうゆうもんなんでしょうね。
自分の未熟に気が付きました。

333 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/22(月) 22:05:07.57 .net
>>331つまんなー

334 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/23(火) 04:09:23.87 .net
ワイは表でニッコニコしてるがイケメン作家ばかりババアに売れてく
前にギャラリーが間違ってイケメンの展示場所に間違ってワイの絵を展示したら
数年間全く動かなかった絵が1日で完売
残酷すぎるだろうがこれ

335 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/23(火) 15:10:13.59 .net
>>334
営業職の就職試験(面接)はイケメン度順で採用だからな。
無駄な試験なんか受ける前に辞退しろよ。
これが現実。

336 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/23(火) 17:48:32.61 .net
>>334
残念だがそれはあまり姿を見せない方が良いのでは?
イケメンどうこうより人当たりの良い会話が巧みな人の方が好感度は高い。その話術がないなら引っ込んでた方が絵だけで評価してもらえると思うよ

337 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/23(火) 19:12:51.48 .net
>>336
あまいな。

338 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/23(火) 22:01:12.88 .net
ホストクラブみたいなもんやw
繁華街の怪しい画廊でお姉さんが客引きして版画という印刷物を売りつけていたこともあったな

でも絵描きにとってパトロンを得るというのは重要だけどな

339 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/23(火) 22:23:03.78 .net
>>337
あまいかな、マイナスになるくらいならゼロの方がいいって言ってるから割とキツいこと言ってると思うんだが。
容姿や人柄のプラス補正は大事だよね。

340 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/23(火) 22:41:04.14 .net
枕作家は女流だけかと思ったが
若いツバメ作家とかたまげたなァ

341 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/11/30(火) 23:13:36.62 .net
>>331
コロナによる巣篭もり生活の影響で自然の風景を見て安らぎたいとかあるんだろうね

342 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/02(木) 08:52:05.66 .net
>>341
最近、YouTubeでも屋外で写生が増えたよね。

柴崎さん
https://www.youtube.com/watch?v=LYfmJLsWL2w

COLOR FACTORY
https://www.youtube.com/watch?v=GWh9X_qo-1M&t=126s
https://www.youtube.com/watch?v=mdwQ-gmqlnQ
https://www.youtube.com/watch?v=hXe_xF-5jMg&t=2s

343 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/03(金) 23:30:40.50 .net
油絵等と違って水彩は短時間で仕上げる事も可能だからね〜
かといってアクリルみたいにパレットに出した絵の具の乾燥を気にせずとも描けるし
外で描くには適した画材だと思うわ

344 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/03(金) 23:38:54.99 .net
>>343油も短時間で仕上げられますよー

345 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 00:10:51.69 .net
>>344
絵の具が乾かなくて画面が定着せずに
外で描いた後に持ち帰るのが面倒じゃん
まぁスペースを空けて2枚重ねるクリップとかあるけどさ

346 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 00:14:48.78 .net
紙に油絵の具で描くと長期保存すると紙が油でやられてボロボロになるな
だからかさ張るキャンバスを使用しなければ行けないのが面倒だし
枚数を沢山描いて持ち歩くのは困難

油絵だとせいぜ2〜4枚だろうね

347 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 00:15:41.33 .net
スケッチ旅行で枚数が描けないとかダメじゃんwww

348 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 00:22:46.20 .net
もうiPadとApple pencilでいいだろ

349 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 00:35:28.14 .net
>>348
そこまで言ったらスマホのカメラでいいじゃんってなるぞw
デジタルは色々やったけどやっぱりアナログには敵わないわ
描き心地や作品の質感や保存方法も含めて

350 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 02:53:59.25 .net
>>345
メディウムとか

351 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 02:55:21.70 .net
>>347
じゃあ手帳でいいだろ

352 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 02:56:28.67 .net
>>349
ゴリ押しウザい

353 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/04(土) 08:05:04.49 .net
透明水彩は好きだしアナログ画材の中では準備や後始末や携帯性悪い方ではないと思うが野外スケッチに向いてるかは人によると思うし自分は外で描くならデジタルやペンと色鉛筆のが楽
あと写真と絵を一緒くたにはされたくない

354 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/05(日) 11:01:46.45 .net
写真撮るんなら、その写真見て家で描けよってなるよな

355 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/05(日) 11:50:26.08 .net
写真は写真で奥が深いしな。絵とは違うところでセンスと知識がいる

356 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/05(日) 23:09:21.64 .net
バンクシー

357 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/05(日) 23:15:24.56 .net
バンクシーはステンシルにスプレーだろ
透明水彩とは縁が薄い世界のような

358 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/07(火) 22:48:22.97 .net
写真を撮るくらいだったらその場で鉛筆だけででもスケッチしたほうがマシやわな
その場の感動は写真では・・・

359 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/08(水) 19:57:55.80 .net
それは精神論だな。感情がどうであれ、最終的には画面への描写に収束するから野外だろうが屋外だろうが変わらない。
絵に無理やり付加価値を付けたい奴らの戯言だよ。
あたいの絵の教室のマスターがやたらそんなことほざいてたんで馬鹿らしくなって去ってやったよ。

360 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/08(水) 21:42:18.70 .net
キャンバスに写真をプロジェクターで投影してそれをトレースしている画家がいたなw

361 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/08(水) 21:43:34.06 .net
感動はどうでもいいけど写真を描くよりはその場にいた方が物の奥行きとかはわかる。
けど写真は平面に整理されてるから実物見て描くのより描きやすいのはあると思うただし表現としては狭まる。
どちらをよしとするかはその人次第。

362 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/08(水) 23:05:51.52 .net
感動というのは、どこを描いてどこを省くかという事には関係あるよな

363 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/08(水) 23:18:52.62 .net
>>362
たしかに

364 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/08(水) 23:19:21.67 .net
>>362
感動を分かりやすく2行で定義した。頭良いね。

365 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/08(水) 23:46:10.47 .net
画家の内面が絵に表れるというのはそういうことなんだろうな

366 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/09(木) 19:51:28.09 .net
>>362
私には、意味がわかりません。

367 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/09(木) 19:54:06.01 .net
感動とは、絵を見る側で決まるのであり描く側の工夫でどうのこうのは無い。

368 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/10(金) 09:25:56.01 .net
>>360
トレースせずに描いたリアルな絵と、トレースしたリアルな絵って違うからすぐわかるよな

369 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/10(金) 15:13:55.53 .net
いかにも写真見ながら描きましたっていう絵はダサいよな。不要な細部までご丁寧に描いちゃって、僕は思考停止人間ですよっていう自己紹介になっちゃってる。

370 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/10(金) 21:33:25.81 .net
描く側の感動は「これ描いて(表現して)みたい!」と思うモノだろうね

371 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/10(金) 21:43:24.49 .net
>>369
そういうの最近多いよなー
Photoshopとかが普及しだした頃から一気に増えた気がする
パースがいかにも写真ですって感じでげんなり

372 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/10(金) 21:58:36.72 .net
稀だろうけど独自の感覚で絵を見て感動する人もいるだろうが

人が描いたものに共鳴するようなものを感じて感動するというのもあるよ
そういう意味では感動もせずただトレースしただけのもので(当然絵がきれないものがあるが)
見るものにどれだけの感動を与えられるかは疑問だ

>>371
それ写真を読み込んでアプリで加工ってのと差別化が難しいね

373 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/10(金) 21:59:38.00 .net
稀だろうけど独自の感覚で絵を見て感動する人もいるだろうが

人が描いたものに共鳴するようなものを感じて感動するというのもあるよ
そういう意味では感動もせずただトレースしただけのもので(当然描ききれないものがあるが)
見るものにどれだけの感動を与えられるかは疑問だ

>>371
それ写真を読み込んでアプリで加工ってのと差別化が難しいね

374 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/12(日) 14:52:37.83 .net
>>369
微細に描き込めば描き込むほど素晴らしい!上手!と思うのって素人の感覚だよなぁ
「わあ、写真みたいですね〜」ってのは絵描きにとっては褒め言葉じゃないのに、褒め言葉と捉えてしまう絵描きが増えたのか

375 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/12(日) 23:10:58.38 .net
同感

まあポップアートみたいなのも如何なものかとは思うけどw

376 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/15(水) 20:01:17.09 .net
水彩絵具でさ、固形のあるでしょう。
チューブのとどっちがいいの。
固形のは気軽に使えそうな気がするんだけど。

377 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/15(水) 21:26:40.87 .net
初心者はチューブだと絵の具を出しすぎて絵の具の濃度が濃くなりすぎてしまうのと
チューブでもパレットに出して乾かしてから使う事を考えると固形の方が使い易いね
チューブは補充用くらいに考えておけば良いよ

本来は大作で大量に絵の具を溶いて使う場合に使用するのがチューブだね

378 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/22(水) 02:10:38.69 .net
水彩画を一言で言うと?

     ↓

379 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/22(水) 06:16:53.80 .net


380 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/23(木) 00:57:07.70 .net
水絵

381 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/23(木) 00:57:46.28 .net
自然な滲みと暈し

382 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/23(木) 09:09:07.88 .net
>>377
水彩絵具 ウィンザー&ニュートン コットマン ウォーターカラー 16色セット
というの買いました。ありがとう。

383 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/24(金) 22:12:10.24 .net
習作用であるなら良いチョイスだと思う
同様のものだとロイヤルターレンスのヴァンゴッホがありますね

楽しんで描いてくださいねっ!

384 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/24(金) 22:18:05.41 .net
P.S.
絵の具で悩んだ次は紙選びでしょうかw
水彩画は紙に因って描き心地が違うのでこれも悩む所でしょうが
はがきサイズで色々買って試してみるのも手頃な方法かも知れません

あと絵の具を買ったらまず色見本を作っておきましょう
実際の絵の具で作った色見本があると便利で色選びや混色が楽になりますよ

385 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/27(月) 20:37:26.46 .net
マスキング液でなくマスキングテープを貼って(はがして)も傷まない水彩紙って無いですかね?

386 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/27(月) 22:03:57.09 .net
https://i.imgur.com/1d6iGEw.jpg

387 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/28(火) 21:19:06.31 .net
>>385
テープにも因るだろうけど
でも大抵の水彩紙なら問題無さそうだけど

それよりも糊の残り易いテープとかの方が問題になるかもね

388 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/29(水) 23:41:08.87 .net
マスキング液を使って大丈夫な水彩紙ならマスキングテープはぜんぜん問題無いのだが

389 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2021/12/30(木) 09:15:31.90 .net
そうでしたか。どうも。
紙を色々試してみます。

390 :れいわ新選組 は 新撰組じゃない:2021/12/30(木) 15:02:59.46 .net
 純粋なアート https://www.youtube.com/watch?v=4UJqXSaf9tg&t=2s

391 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/01/02(日) 00:12:50.57 .net
あほかw
芸能と芸術を勘違いしとる
まーあアートの元は前者に近いがw

392 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/02/07(月) 19:34:17.22 .net
柴崎さんのYouTube登録が100万人こしたぞ。
結構、絵をたしなむい人が多いと言う事だ。
 
お前らも頑張れ。

393 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/02/18(金) 13:22:37.97 .net
https://www.instagram.com/thierryduvalaqua/
この人なんかは写真をトレースして(プロジェクターを使ってるらしい)透明水彩で描いてる
フォロワー数もすごいしここまでやればトレースはトレースでいいのではないかな

他人の写真を無断で使わない限りなにをやってもいいど思う
ただいかにも写真を見て描きましたってわかっちゃういまいちなのが多いのは事実だよな

394 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/02/19(土) 15:36:08.31 .net
>>393
絵画というよりゲーム画面の背景みたいだなぁ
素人受けするのはわかるけど

395 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/01(火) 21:10:48.83 .net
水張りしたら最後にカッターで切り取るんですよね?
A4用紙だと、あれを一回り小さくしなきゃいけないの?
あと絵の具を塗った後でも水張り出来ますか?

396 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/01(火) 21:23:58.92 .net
パネルの大きさと貼り方にもよる。
絵の具塗った後にやれないこともないが歪んだり表面汚れる覚悟が必要。
裏にだけ軽く水塗ってマステで貼る水張りもどきなら切らずに絵の具塗った後のでもそこそこできる。
ただマステ貼る分のふちは必要。

397 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/03(木) 08:17:19.65 .net
平張りで完成後水彩紙を剥がした後、水彩紙に残った水張りテープってカットした方がいいのでしょうか、それとも残してもいいものなのでしょうか

398 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/03(木) 09:09:35.71 .net
好きにしろ
決まりなんてない

399 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/03(木) 19:28:40.07 .net
>>398
そりゃ好きにしてもいいけど
普通どうやってるかくらいは
知りたいよね。

400 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/03(木) 20:37:00.70 .net
>>399本とかで調べれば?

401 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/03(木) 21:01:40.61 .net
水張りって基本的なやり方以外はほんと人それぞれだと思う。
完成状態が額装なら貼ったままの人もいるかもだけど完成の大きさで切り取るんなら残さないんじゃないの?

402 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/05(土) 17:56:00.13 .net
>>397
私の場合はだけど、昔は水張りテープ部分は残してた
でもふと、テープのノリが経年劣化して、その影響でもし絵がダメージ受けたらいやだなーって思って、それ以来はカットするようになった

403 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/03/20(日) 10:56:37.14 .net
ヴィフアールの水彩紙は水張りの必要がないらしいけど、描いた後に丸まったよ。
どうすりゃいいのよ?

404 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/04/26(火) 11:43:41.19 .net
永山さん自体の能力がまず凄いのだけど、
本人のインタビュー読んでいたら
成長過程で色々ないい先生と会っていたんだなと思った。
そして先生側から色々とアドバイスをくれる。。
これって‥子供の頃から他の生徒より可愛い顔だったのも正直あると思う。
ブスで絵を描いてる子いっぱいいるけど男の先生は基本こちらは放置な気がする。
逆に男は自力で食らいついていくメンタルと元々親が金持ちじゃないとやっていけないと思った。
画家ができるまでの工程って面白いなと思った
つまらない下衆な話ですみません。

405 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/05/05(木) 21:20:06.12 .net
>>404
ほんとゲスだな
さもしい思考だ

406 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/05/06(金) 17:10:54.60 .net
永山さんへの侮辱でもある

407 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/05/08(日) 14:06:22.39 .net
猛省します
すみませんでした

408 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/05/16(月) 06:48:52.82 .net
水彩画を始めてみようと思い一通りの道具を買ってきたのですが、ホルベインとターレンスの26色のアルミパレットの外見上の違いが全くわかりませんでした。

ホルベインのほうが軽い気はしましたし、値段もターレンスの方が800円も高かったので何かしらの差別化があるのだとは思うんですが

初心者が使う分には気にする必要はないでしょうし、既にホルベインのものを購入したあとではあるのですが
何が違うのかとても気になってしまいました。
店員さんに聞けばよかったんですが、実際何が違うのでしょうか?

409 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/05/16(月) 14:33:53.47 .net
塗り心地や発色
どちらが良いとかはなく好みのものを使えば良い

410 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/05/16(月) 14:47:11.35 .net
>>408
パレットはOEMで実は同じところが作ってることもままあるし販売経路の関係で値段は色々変わるから同じものが高く売ってたりもする
ホルベインのものなら不安を感じるような粗悪品ではないしプロも愛用者多いよ
はじめたばかりだと道具揃えるのも楽しい時期だと思うので色々見比べたりしてお気に入り探すといい

411 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/06/01(水) 11:58:50.11 .net
最近始めた
道具が安上がりで助かる

412 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/06/09(木) 01:04:35.95 .net
眼福

413 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/06/20(月) 17:25:16.38 .net
透明水彩で人物画描いてるんだけど白い服の塗り方が分からん…

上手い絵を描きたいのに身につけなきゃいけない技術が多すぎる…

414 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/06/22(水) 17:35:51.44 .net
白は紙の白さを利用するんだよ

415 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/07/22(金) 16:28:07.89 .net
ゴジラの肌みたいに黒い部分ってどうやって色を作るか教えて

416 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2022/07/22(金) 16:47:45.43 .net
>>415
暗い色をいろいろ混ぜればいいんじゃないの

102 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200