2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

報われない幼馴染 4人目

1 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:13:24.80 ID:???0.net
幼馴染=報われない & 当て馬
最近に限らないが、こういう図式が多いので幼馴染好きな方々が集う場所として
このスレはある

ランキングや殿堂入りは>>2以降に
不幸レベルについて語り合うもよし、対抗馬とのあれこれについても語るもよし

勝利確定の幼馴染が勝ち誇るもおkです

語るときには、あくまでも自分基準。 人の基準が違うからといって荒らさないでね。
現在進行形の場合は、今度どうなるかを楽しみながら待ちましょう。
語るときは、作品名・幼馴染の名前と共に、書く人のコメントを入れてもらえると楽しいかな。

テンプレ改変については900あたりから次スレ立てるまで。
こうだったらいいとかでなく、スレ立てする人が貼れるレベルで作ってもらえるとありがたい。
970を踏んだ人は次のスレを立ててね。(980だと落ちる前提になるので)

前スレ
報われない幼馴染 サフに捧ぐ3人目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1367746053/

テンプレや殿堂入りは>>2以降に

2 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:13:53.90 ID:???0.net
        . -―――‐- 、
     /...:::::::::::::::::::::::::::::...\     ★ 幼 馴 染 は 負 け フ ラ グ ★
    /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\     LV1:押しかけ女に負ける
    /.::/.::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::::\:: |__  LV2:転校生に負ける
 r‐┤::|::::|:|::|:::|::|  |::l:::::|:::|:::|:|:::::|:::r┐|  LV3:空から降ってきた女に負ける
 | 囗.:::|::::|:|::|:::|::|  |::| :::|:::|:::|:|:::::|:::凵| LV4:姉・妹に負ける(近親相姦)
 `7|::::|::::|:トl-匕  l^ト-l-匕l:|:::::|:::|<  LV5:小学生や幼稚園児に負ける
  〈/|::人:::ヽ⊂⊇     ⊆⊃/::::ノ:::|\〉 LV6:人外に負ける
  〈/|::::|: \〉    __, ィ   〈/:::::::|\〉 LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
    |::::|:::::::|ゝ、   \ノ   イ:::}::::|::|   LV8:ホモに負ける
    ∨|:::::::|::|::::≧ー┬  |_厶イ:::::|/   LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い
     \::|人人:/{__丿\|::::ノ         無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

3 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:14:31.91 ID:???0.net
前スレで殿堂入りした報われない幼馴染

【キャラクター名】沙布(さふ)
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/a/e/ae988b2d.jpg
ttp://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B005AQH5BG.01.MAIN._SCRMZZZZZZ_.jpg

【作品名】NO.6(ナンバーシックス) ttp://www.no-6.jp/

・恋人の紫苑(主人公)の誕生日に手編みのセーターをプレゼントしたが、
 紫苑はその日の深夜、見ず知らずの不法侵入脱走ホモ(ネズミ)にセーターを何の躊躇も迷いもなく着せた。
・紫苑にキスをしても何の反応も返ってこなかった。
 (一方、紫苑はネズミにおやすみのキスをした)
・思い切って紫苑に告白したのに断られる。
 告白の台詞が「あなたとセックスしたいの!あなたの精子がほしいの!」。
 まるで優秀な遺伝子が欲しいだけのビッチであるかの様に描かれる。
・唯一の肉親の祖母死亡。しかも死に際に立ち会えなかった。
(寿命を全うした自然死ではなく、老人だという理不尽な理由でNO.6の治安局に処刑された。
 祖母は何も悪い事はしていないのに・・・。)
・祖母の遺品で受け取ったのは老眼鏡だけだった。
・祖母が愛用していた編み棒は人間ゴミ箱に捨てられていた。
・早くから両親やきょうだいを亡くしたり、もしくは生き別れたりしている可能性が非常に高い。
・NO.6に疑問を抱いたという理不尽な理由で治安局に捕まり、拉致される。
・そのまま矯正施設へ送られ監禁される。
 (逮捕=NO.6への反逆者=世間では犯罪者扱い)
・個人データ消去(社会的に存在を抹殺される)
・拉致された時に着ていたコートは横流し。
・培養液の中に入れられ、人体実験のサンプル、モルモットにされる。
・脳だけ抜き取られ、脳に蟲を植えられて孵化の媒体にされ、
 マザーコンピューターとの融合手術を施される。
・エリウリアスに乗っ取られ、レイプ目ラスボス化。
・紫苑と再会した時、なぜか着られるはずのないセーターを着ていた。
 しかし、既に肉体は無く、セーター姿はホログラフだった。
・紫苑に自分ごとマザーコンピューターの破壊を頼むが、
 最後はネズミ(=恋人を寝取った奴)が仕掛けた時限爆弾で基地ごと爆破され死亡、完全に消滅。
・葬式もなし。墓すら立ててもらえない。
・後日談のフォローは一切無し。
・ラストシーンで紫苑はネズミとディープキス。
・最終回のエンドカードも紫苑とネズミのホモEND。

4 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:15:39.32 ID:???0.net
■Aランク(鉄板)…作中でほぼ恋愛関係で決着が着いた人たち
近衛七海:ラムネ
カミナギ・リョーコ:ゼーガペイン
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2期)
清水薫:メジャー
レイン・ミカムラ:機動武闘伝Gガンダム
八代菜々香:Myself Yourself
湯浅比呂美:true tears
上井草美咲:さくら荘のペットな彼女 ※サブカプ

■Bランク(優勢)…決着はまだだが状況的にほぼ決まりな人たち
篠ノ之箒:インフィニットストラトス
霧島翔子:バカとテストと召喚獣 ※サブカプ

■Cランク(劣勢)…正直劣勢と言えるが、まだチャンスが残っていると思われる人たち
青葉つぐみ:かんなぎ
田村麻奈実:俺の妹がこんなに可愛いわけがない
荻山葵:ロウきゅーぶ!

■Dランク(負け)…恋愛方面で敗退を喫した、もしくは思い人と別離となった人
江藤実咲:ドラゴンクライシス
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師(1期)
芙蓉楓:shuffle!
大倉美菜:だから僕はHができない

■Xランク(別方向)明後日の方向にいってしまった人
ゆきあつ:あの日見た花の名を僕はまだ知らない

■Zランク(悲惨)恋愛関係がどうこう以上に悲惨なことになった人
すってん童子:どろろんえん魔くん
幼馴染なのに存在忘れられるし
えんまくんにうっかり殺されたりとろくなことがない

芳乃さくら:「D.C. 〜ダ・カーポ〜」シリーズ
ずっと好きだった朝倉純一は彼の義妹に奪われ、以後は彼への思いを断ち切れないまま53年も独身を通した末に若い頃の姿のまま消滅。
とにかく哀れとしか言いようがない人生だった。

七村秋菜:円盤皇女ワるきゅーレ
宇宙人と戦っても引けを取らない実力を持つ巫女だが、時野和人(主人公)への恋心だけは報われなかった。

5 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:16:44.21 ID:???0.net
家族型幼馴染:幼児期に出会い、それから現在に至るまで交流を続けてきた家族同然の幼馴染
          兄弟のようにしか思えないからとスルーされる可能性も高く、ハーレムものでは特に負けフラグのようなものだが
          昔からの両思いパターン、ふとしたきっかけで異性として意識するなどの勝利パターンもある
 例:南(タッチ) ウィンリィ(ノンケハガレン) 真矢・翔子(ファフナー、一騎から見て) 麻奈実(俺妹)

再会型幼馴染:幼児期に出会い、その後に離れ離れになったが後に再会を果たした幼馴染
          幼い頃に約束を交わしていたり、かつての出会いが人生の指針になっていたりと劇的な展開が多く勝率高め
          一回会っただけの相手も含まれ、例え印象の強い出会いであってもそういうのは幼馴染ではないんじゃ?という問題もある
 例:シェリル(劇場マクF) 箒(IS) 夜空(はがない)

疎遠型幼馴染:幼児期に出会い、一時は仲良くしていたが次第に疎遠になった幼馴染
          なんらかのきっかけで再び距離が縮まるという展開の中で勝利することもあるが
          やっと相手の良さに気づけた時にはもうぽっと出の他の奴に取られていて敗北というパターンもある
 例:あなる(あの花) 藤崎詩織(ときメモ)

仮装型幼馴染:出会ったのはせいぜい中学生以降以降だが、ぽっと出ヒロインと比して仮に幼馴染と称される非幼馴染
          落ち物ヒロインなどのぽっと出ヒロインより前から主人公のそばに居て親しくしているが別に幼馴染ではなく
          しかしポジション的に幼馴染キャラと似るところもあるので、ファンから幼馴染扱いされる事が多い
 例:柑菜(あの夏) ハレ(ギルクラ)

6 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:39:40.02 ID:???0.net
>>4
麻奈実と葵は原作完結で完全敗北じゃん

7 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 21:44:54.96 ID:???0.net
ここはアニメ版だから

8 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 22:02:27.25 ID:???0.net
>>1

再会型幼馴染って神知るのにいさまは強力な属性に推してるのに
自分自身のこととなると特別扱いしないんだよな

9 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 22:18:42.52 ID:???0.net
できれば前スレに出てた神無月の巫女のソウマも追加してほしかった
>>2のLV8:ホモ(レズ)に負けるにしてほしかった

10 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 22:26:34.49 ID:???0.net
そりゃ前スレのテンプレをそのまま貼ってるから反映されるわけがない

11 :メロン名無しさん:2013/11/06(水) 23:02:48.92 ID:???0.net
>>1

復活したか

12 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 00:36:08.28 ID:???0.net
>>6
葵さん、原作でも完全敗北したわけじゃないんだぜ
昴のずっと一緒は、あくまでバスケのパートナーとしての話で、
智花さんへの恋愛感情自覚したわけじゃないから
原作は、まだ短編や後日談は出す予定で、完全に完結したわけでもない

アニメではカットされたけど、葵さんにももう少し見せ場もあった
いや、これから逆転出来るかというと、首を傾げざるをえないけど

13 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 01:49:17.29 ID:???0.net
>>1

前スレはスレが立ってから半年(180日)超えたら自動的にdat落ちする仕様で落ちたらしい

14 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 04:53:42.87 ID:???0.net
>>4
芳乃さくらはD.C.IIIでの扱いを考慮してもZランクのままで良いと思うが、七村秋菜は明らかにDランクだろ。

15 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 06:39:17.77 ID:???0.net
>>1
乙な馴染み

16 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 07:52:39.51 ID:???0.net
報われない幼馴染ぶっちぎりトップは雁夜おじさんだよな!

17 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 07:59:48.62 ID:???0.net
基本的に男のサブキャラの恋の行方はどうでもいい

18 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 09:24:19.83 ID:???0.net
お前がどうでもいい

19 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 10:06:29.78 ID:???0.net
>>4
俺妹の田村麻奈実って、原作もアニメも完結してるし、負け方も結構あれだった(LV4)し、
挙句の果てには京介が「近親相姦上等!」とか言い切ってるからDランク以下だと思うんだが…

20 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 10:16:13.96 ID:???0.net
>>19
美菜がDなら同ランクじゃね

21 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 10:20:04.70 ID:???0.net
腐は失せろ

22 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 10:27:14.36 ID:???P.net
>>19
そのランク5月時のだぞ
俺妹最終巻のネタバレきたの6月だし

23 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 14:19:55.80 ID:???0.net
ハガレンも続編じゃないから1期2期って区分は変だからいらね

24 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 16:26:49.34 ID:???0.net
こうか
ゆきあつは普通にDでもいいような気もする

■Aランク(鉄板)…作中でほぼ恋愛関係で決着が着いた人たち
近衛七海:ラムネ
カミナギ・リョーコ:ゼーガペイン
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
清水薫:メジャー
レイン・ミカムラ:機動武闘伝Gガンダム
八代菜々香:Myself Yourself
湯浅比呂美:true tears
上井草美咲:さくら荘のペットな彼女 ※サブカプ

■Bランク(優勢)…決着はまだだが状況的にほぼ決まりな人たち
篠ノ之箒:インフィニットストラトス
霧島翔子:バカとテストと召喚獣 ※サブカプ

■Cランク(劣勢)…正直劣勢と言えるが、まだチャンスが残っていると思われる人たち
青葉つぐみ:かんなぎ
荻山葵:ロウきゅーぶ!

■Dランク(負け)…恋愛方面で敗退を喫した、もしくは思い人と別離となった人
江藤実咲:ドラゴンクライシス
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師(旧作)
芙蓉楓:shuffle!
大倉美菜:だから僕はHができない
田村麻奈実:俺の妹がこんなに可愛いわけがない

■Xランク(別方向)明後日の方向にいってしまった人
ゆきあつ:あの日見た花の名を僕はまだ知らない

■Zランク(悲惨)恋愛関係がどうこう以上に悲惨なことになった人
すってん童子:どろろんえん魔くん
幼馴染なのに存在忘れられるし
えんまくんにうっかり殺されたりとろくなことがない

芳乃さくら:「D.C. 〜ダ・カーポ〜」シリーズ
ずっと好きだった朝倉純一は彼の義妹に奪われ、以後は彼への思いを断ち切れないまま53年も独身を通した末に若い頃の姿のまま消滅。
とにかく哀れとしか言いようがない人生だった。

七村秋菜:円盤皇女ワるきゅーレ
宇宙人と戦っても引けを取らない実力を持つ巫女だが、時野和人(主人公)への恋心だけは報われなかった。

25 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 16:36:28.71 ID:???0.net
>>24
Dに大神ソウマ:神無月の巫女
も追加で

26 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 16:43:40.09 ID:???0.net
ゆきあつはこれ作った当初にまさに迷走してた人だったからなw

27 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 18:32:36.56 ID:???0.net
ゆきあつはつることどうなんだっけな
幼馴染に失恋した上に死に別れたがまた別の幼馴染に片思いされてるなら報われてる方な気がする

28 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 19:09:26.68 ID:???0.net
興味ない相手に片思いされてるのを報われてるというのはなんか

29 :メロン名無しさん:2013/11/07(木) 20:38:49.65 ID:???0.net
前のスレが落ちて復活したか
しかし、なんで板ルールが改変されたことやら…

寝取られスレって雰囲気にならなかったあたりはスレ住民に感謝しとくよ
(証拠は何も無いが、最初に立てた張本人だし)

30 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 06:51:12.14 ID:???0.net
脳コメにも幼馴染ヒロインいたんだな
どうみても沢山いるヒロインの一人で終りそう

31 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 08:03:40.77 ID:???0.net
>>28
結局くっついてないのか
別の相手とくっつけたなら報われたうちに入ると思ったけどあんま覚えてなかったんだ

32 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 08:27:13.66 ID:???0.net
さやかちゃんは色々凄かった
葬式シーンのある魔法少女とかすげぇ

33 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 11:26:26.11 ID:???0.net
>>24
七村秋菜はDランクだと何度言えばいい?

>>23
いや、どっちの作品かを区別するために必要だろ。

34 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 20:59:44.83 ID:???0.net
>>33
区別するためなら新旧でいいやんと何度言えば

35 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 21:21:14.37 ID:???0.net
凪あすどうなるかなー
花澤だけ外部の男とくっついて他の幼馴染組は全員誰ともくっつかずに
俺達の恋愛はこれからだエンドになりそうな気がする

36 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 21:40:28.00 ID:???0.net
ただでさえ2期で脇役扱いなのにハルトにも死亡フラグ立ってショーコどうなるやら

37 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 21:42:08.82 ID:???0.net
ショーコは中学からの付き合いだから幼馴染じゃないぞ!

もっとダブルヒロインが競っていく感じかと思ったらショーコのフェードアウトっぷりは予想外だった

38 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 22:00:41.91 ID:???0.net
今やってるのでハルトとショーコ死んで、数百年後メインの新作やるんでは……という意見をどこかで見たな

39 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 22:02:47.33 ID:???0.net
>>37
公式サイトに同級生のハルトとは幼馴染と書かれてるけど

40 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 23:22:39.87 ID:???0.net
>>35
あれって原作付きなんじゃないっけ?

41 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 23:32:05.26 ID:???0.net
電撃大王とP.A.WORKSが組んだオリジナル企画

42 :メロン名無しさん:2013/11/08(金) 23:35:31.76 ID:???0.net
それだと先の展開はわかんないのか
ある意味楽しみである意味怖いな

43 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 06:31:39.27 ID:???0.net
今期のモッピーとかどうなん?

44 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 06:52:34.11 ID:???0.net
今んところハーレム要員の一人でしかなく、鈴よりも影が薄い

45 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 08:35:01.38 ID:???0.net
2期は今のところ生徒会長推しで5人とも空気化してしまってるような気が

46 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 11:38:51.93 ID:???0.net
ISという作品はそもそも誰かとくっついたりとかいう展開が起こるものなのだろうか

47 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 15:19:29.76 ID:???0.net
>>39
幼馴染の解釈はマチマチだから
スクライドなんかでも劉邦と水守は幼馴染とされていたし

48 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 16:43:41.98 ID:???0.net
で結局ショーコは幼馴染なのか?
違うなら公式紹介修正されてるはずだけど

49 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 17:00:23.03 ID:???0.net
幼少期のエピソードとかなんか作中で語られてたっけ

50 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 17:41:04.46 ID:???0.net
今のとこ見当たらないねえ
普通の作品なら子供時代の回想一つや二つあってもおかしくないけど

51 :メロン名無しさん:2013/11/09(土) 18:21:28.55 ID:???0.net
二期見てないんだけど中学からの付き合いて言及あったの?

52 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 07:46:19.91 ID:???0.net
無かったと思う
大体2期でショーコはあんまり出てないし、ハルトと一度も会話してないんじゃないかって

53 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 08:55:40.68 ID:???0.net
>>37は何を思って中学からの付き合いと言ったのか

54 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 11:48:30.11 ID:???0.net
メモリーの共有のない幼馴染になんの価値があろうか

55 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 12:56:35.82 ID:???0.net
ただのハーレム要員に過ぎない幼馴染もな……!

56 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 16:30:36.43 ID:???0.net
>>55
モップ「えっ」
ベル「えっ」

57 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 18:19:21.30 ID:qfJGWwF70.net
>>37
友達付き合いであっても恋人じゃない。一期の序盤で告白未遂シーンがあったろ?

58 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 18:47:12.15 ID:???0.net
>>37>>57が噛み合ってない気がするのだが

59 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 19:42:22.03 ID:???0.net
恋人じゃないって、最初から恋人だったら何も始まらないしこのスレで話すことも無いわー

60 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 20:00:00.34 ID:???0.net
付き合いたって「友達」「恋人」って2種類あるだろ
恋人未満で相思相愛ってのが開始時点
人外になったり、セクロスしたりいろいろあったけどな

61 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 20:14:07.44 ID:???0.net
なんか脱線してる気がする

62 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 20:44:19.72 ID:qfJGWwF70.net
>>58
スマソ。中学からで幼なじみはないな。wまぁ、あの二人が幼なじみといえばそれまでだが。

63 :メロン名無しさん:2013/11/11(月) 20:55:47.69 ID:???0.net
やっぱりショーコは幼馴染だったと

64 :メロン名無しさん:2013/11/12(火) 18:54:33.32 ID:???0.net
37だけど記憶違いで他のアニメのキャラと間違えてたみたい
てへぺろ

65 :メロン名無しさん:2013/11/12(火) 20:02:31.93 ID:???0.net
ギルクラの祭か?

66 :メロン名無しさん:2013/11/13(水) 00:41:11.66 ID:???0.net
東京レイヴンズって夏目が男装してるから、
夏目と春虎がいい感じになると学園中に春虎の男色疑惑が広まっていくとかそういう展開じゃないだろうな…?

67 :メロン名無しさん:2013/11/13(水) 01:29:40.73 ID:???0.net
大丈夫、コン絡みでロリコン疑惑もあるから

68 :メロン名無しさん:2013/11/13(水) 01:42:35.28 ID:???0.net
>>67
ロリコン疑惑「も」っていう事は男色疑惑展開あるのか…

69 :メロン名無しさん:2013/11/13(水) 02:58:51.01 ID:???0.net
ガリレイドンナで幼馴染が死んだ…・゚・(ノд`)・゚・。

70 :メロン名無しさん:2013/11/13(水) 08:03:31.32 ID:???0.net
夏目さんに関しては終盤に性別バレするまではあんな感じだ

71 :メロン名無しさん:2013/11/13(水) 10:25:43.78 ID:???0.net
>>68
もっとも、男色疑惑展開は、このスレ的には、あまり問題無いがなw

72 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 09:03:05.01 ID:???0.net
ゴールデンタイムは随分と早い段階で幼馴染に
見切りつけて主人公に乗り換えちゃったな

73 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 09:27:48.36 ID:???0.net
今回ショーコが一言も喋らなかったらしいと聞いて

74 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 10:15:07.89 ID:???0.net
LLと王女の馴れ初めはかなり古いが、幼馴染枠にはなりにくいか
馴染んでいる雰囲気が希薄だし

75 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 10:53:57.91 ID:???0.net
>随分と早い段階で
10年以上はかかってると思うぞ

76 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 12:22:14.54 ID:???0.net
なのはとユーノとフェイトは色恋沙汰に無縁でも
それなりに充実した生活送ってるよな

77 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 14:37:36.22 ID:???0.net
犬日作者だしな

78 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 19:14:45.94 ID:???0.net
>>73
中の人、ラジオで元気ないらしいぞ。励ましてやれ。

79 :メロン名無しさん:2013/11/16(土) 21:31:51.35 ID:???0.net
>>75
随分と早いというのは作中時間という意味でなく作品の構成上の話し
2クール作品でその4分の1程度経過でくっついたからそう感じた
まあ、少女漫画系ではよくある展開ではあるけど

80 :メロン名無しさん:2013/11/17(日) 00:17:59.35 ID:???0.net
まさか次のショーコの出番が死亡回っていう事はないだろうな…

81 :メロン名無しさん:2013/11/17(日) 12:16:56.57 ID:???0.net
ツンツンデレツン デレツンツン

82 :メロン名無しさん:2013/11/20(水) 17:52:27.15 ID:???0.net
らんまのうっちゃん

83 :メロン名無しさん:2013/11/21(木) 06:17:38.43 ID:???0.net
あかねちゃんの数ある当て馬の一人でしかなかったな

84 :メロン名無しさん:2013/11/22(金) 03:50:57.45 ID:???0.net
ゴールデンタイムのリンダ先輩って多田万里の幼馴染?

85 :メロン名無しさん:2013/11/22(金) 09:59:04.57 ID:???0.net
高校時代の恋人未満じゃなかったか

86 :メロン名無しさん:2013/11/23(土) 00:34:49.90 ID:???0.net
著莪ェ……

87 :メロン名無しさん:2013/11/23(土) 01:20:19.09 ID:???0.net
それはあっちのスレで

と書こうとしてアニメ化されてたことを思い出した

88 :メロン名無しさん:2013/11/25(月) 21:35:41.04 ID:???0.net
しゃがさんどうなったん?

89 :メロン名無しさん:2013/11/25(月) 22:36:05.06 ID:???0.net
負けたというより、いきなり先輩ENDになって、読者唖然って感じ

90 :メロン名無しさん:2013/11/25(月) 23:14:47.23 ID:???0.net
アニメ化されてない部分もここで語っていいのか?

91 :メロン名無しさん:2013/11/26(火) 02:56:56.31 ID:???0.net
原作者スレ荒れてるなーw

さすがにあれは先輩いくとは思わなかったわ

92 :メロン名無しさん:2013/11/26(火) 23:36:00.01 ID:???0.net
なかなかの負けっぷり

93 :メロン名無しさん:2013/11/26(火) 23:55:21.21 ID:???0.net
ダイヤのAの主人公は地元の子じゃなくマネージャーの子選ぶのか?

94 :メロン名無しさん:2013/11/28(木) 08:45:29.26 ID:???0.net
幼馴染みとか古いしな

95 :メロン名無しさん:2013/11/29(金) 05:08:50.77 ID:???0.net
昔のアニメだけどさっきのアニマックスで
幼馴染がこれ以上無いってくらいの圧倒的勝利を得てた

96 :メロン名無しさん:2013/11/29(金) 07:23:09.25 ID:???O.net
ベントーってアニメしか見てないと先輩がヒロインにしか見えなかったんだが
原作だとそうでもないのか?

97 :メロン名無しさん:2013/11/29(金) 10:23:54.70 ID:???0.net
ヒロイン=主人公とくっつく相手という意味でなら、
先輩は思いっきり影薄かった。そもそも主人公に恋愛感情持ってる素振りすらなかった

ぶっちゃけ恋愛面は、はっきり誰ともくっつけずに終わらせるだろうと予想してた人も多かったので、
余計に驚きが強かった

98 :メロン名無しさん:2013/11/29(金) 12:04:48.61 ID:???P.net
ショーコやっと2期でまともな出番と幼馴染描写来たな
だがハルトの記憶は・・・
ttp://svb.2chan.net/dec/18/src/1385658339615.jpg
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1385658350343.jpg

99 :メロン名無しさん:2013/11/30(土) 01:37:35.05 ID:???0.net
今週の凪のあすからで
ひーくんが壮絶に玉砕していた件

100 :メロン名無しさん:2013/11/30(土) 01:52:52.13 ID:???0.net
凪あす→劣勢、そして玉砕
ヴヴヴ→明後日の方向でワケワカラン
ゴールデンタイム→OPからして敗北ほぼ確定
OBC→幼馴染に振られたのが主人公のトラウマ

木曜深夜アニメやばいな

101 :メロン名無しさん:2013/11/30(土) 06:20:21.69 ID:???0.net
もうヴァルヴレイヴ見るのが(このスレ的な意味で)辛い…

102 :メロン名無しさん:2013/11/30(土) 06:41:22.85 ID:???0.net
幼児期に命を救ってくれた少女を助けに行く 俺「幼馴染大勝利wwwww」
 ↓
エルエルフ「会ったのは二回だけで時間にすれば一時間にも満たない」 俺「」

103 :メロン名無しさん:2013/11/30(土) 16:36:41.47 ID:???0.net
>>96
原作から好き好きオーラ出てたよ特に3,6、8巻

104 :メロン名無しさん:2013/12/01(日) 10:55:00.81 ID:???0.net
ゴールデンタイムに出てくる幼なじみはすでにヒロイン振ってるし、ほぼはいらんだろ

105 :メロン名無しさん:2013/12/01(日) 20:37:09.87 ID:???0.net
ここで触れる意味があるのかわからんが
弱虫ペダルの二人はどうなるんだろう

106 :メロン名無しさん:2013/12/02(月) 08:49:55.85 ID:???P.net
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1385456446/478
知らん間にLV9とLV10追加されとる

107 :メロン名無しさん:2013/12/02(月) 12:23:52.67 ID:???0.net
思い入れのあるキャラを単独項目化させたってだけでちょっと蛇足気味じゃないか
地味子は妹に負けるのところのみでいい

108 :メロン名無しさん:2013/12/03(火) 00:47:30.72 ID:???0.net
「地味子」っていう仇名は蔑称みたいで嫌な感じがする

109 :メロン名無しさん:2013/12/03(火) 01:14:45.05 ID:???0.net
モッピーよりまし

110 :メロン名無しさん:2013/12/03(火) 01:39:07.65 ID:???0.net
>>107
振られた挙げ句にお泊まりのアリバイ作りに名前使われるのは…

111 :メロン名無しさん:2013/12/03(火) 07:39:05.47 ID:???I.net
アレは内容自体がダメだったじゃん

112 :メロン名無しさん:2013/12/03(火) 09:04:02.82 ID:???0.net
今は主人公の身内(親や兄弟姉妹)や主人公と同性のキャラも
幼馴染キャラの相手になり得る時代だからいろいろと面倒過ぎる

113 :メロン名無しさん:2013/12/03(火) 20:37:15.57 ID:???0.net
>>106
割と色々なとこで違うバージョン見かけるぞ
各々が好き勝手に作ってる感がありありと
滑り台とか負け狗公園みたいなもんだろう

114 :メロン名無しさん:2013/12/04(水) 07:26:16.69 ID:???0.net
>>86-92>>96-97
ベントーもか…
僕Hのあれ(LV10)といい、下野紘が幼馴染マーダー声優2号に認定されるのもそう遠くは無いな

流石に幼馴染ジェノサイダー声優1号こと梶裕貴と比べたらまだ被害者は少ないが…

115 :メロン名無しさん:2013/12/04(水) 08:41:41.26 ID:???P.net
現時点で>>2のテンプレ追加修正は>>8のレズくらい?
LV9・10は保留か?

116 :メロン名無しさん:2013/12/04(水) 08:44:51.84 ID:???0.net
>>114
しめじさんは助かってますし

117 :メロン名無しさん:2013/12/04(水) 16:33:37.32 ID:???0.net
幼馴染が報われないなんて
僕は信じてないけどね〜

118 :メロン名無しさん:2013/12/05(木) 02:30:24.68 ID:???0.net
今年見たアニメをラノベ板の幼馴染スレ基準にすると自分的にはこんな感じかな。

俺修羅(千和は推奨と危険の間。愛衣は推奨)
俺妹(麻奈実――完全敗北…死亡)
ハヤテ(アテネ編では危険だったが現在は推奨)
ロウきゅーぶ(推奨以下)
君のいる町(枝葉を幼馴染の範疇に入れるなら禁止。入れないのなら加賀が対象になり推奨以下)
恋愛ラボ(アニメだけなら推奨。原作は知らないのでなんとも…)
神のみ(アニメだけなら推奨。原作では扱い的には危険に近づきつつある)

秋は視聴中なので様子見。

119 :メロン名無しさん:2013/12/05(木) 08:50:17.24 ID:???P.net
一晩経っても特に異論がないのでLV8だけ修正

        . -―――‐- 、
     /...:::::::::::::::::::::::::::::...\     ★ 幼 馴 染 は 負 け フ ラ グ ★
    /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\     LV1:押しかけ女に負ける
    /.::/.::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::::\:: |__  LV2:転校生に負ける
 r‐┤::|::::|:|::|:::|::|  |::l:::::|:::|:::|:|:::::|:::r┐|  LV3:空から降ってきた女に負ける
 | 囗.:::|::::|:|::|:::|::|  |::| :::|:::|:::|:|:::::|:::凵| LV4:姉・妹に負ける(近親相姦)
 `7|::::|::::|:トl-匕  l^ト-l-匕l:|:::::|:::|<  LV5:小学生や幼稚園児に負ける
  〈/|::人:::ヽ⊂⊇     ⊆⊃/::::ノ:::|\〉 LV6:人外に負ける
  〈/|::::|: \〉    __, ィ   〈/:::::::|\〉 LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
    |::::|:::::::|ゝ、   \ノ   イ:::}::::|::|   LV8:同性愛者(ホモ・レズ)に負ける
    ∨|:::::::|::|::::≧ー┬  |_厶イ:::::|/   LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い
     \::|人人:/{__丿\|::::ノ         無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

120 :メロン名無しさん:2013/12/05(木) 12:46:10.80 ID:???0.net
近親相姦といえば母に負けた例はないのか

121 :メロン名無しさん:2013/12/05(木) 14:05:26.24 ID:???0.net
そもそも幼馴染置いといて、母が勝つ例ってあんの?

122 :メロン名無しさん:2013/12/05(木) 20:52:15.53 ID:???0.net
>>119
レベル毎のキャラの一覧表があると面白いかも。

123 :メロン名無しさん:2013/12/05(木) 22:18:32.94 ID:???0.net
凛子が2ちゃんで弄られてるっておまひま単行本の巻末に作者が書いてたな

124 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 02:00:00.16 ID:???0.net
ヴァルヴレイヴオワタ…いろんな意味で

125 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 07:16:29.87 ID:???O.net
尚、報われないのは幼馴染ではなく主人公の方の模様
まあ主人公が一番悪いので幼馴染が報いてあげないのもしょうがないけどね

126 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 11:28:59.52 ID:???0.net
やっと幼馴染としての記憶でたーと思ったら次の回でその記憶を喪失とかヴヴヴさんよお

127 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 12:23:26.21 ID:???P.net
ショーコはクソ脚本の犠牲になったのだ

128 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 13:05:04.32 ID:???0.net
革命機ヴァルヴレイヴ ショーコ&ハルト幼馴染の絆が崩壊する流れ

公式サイトで幼馴染とか書かれたり気心知れた描写はあるものの
幼少期のやりとりとか幼馴染特有の思い出とかが描かれず
「こいつら仮想幼馴染じゃね」とさえ幼馴染スレで言われる
 ↓
ハルト、ショーコが殺されたと勘違いして復讐のため自ら人外化
化け物になった事を好きな女の子に明かせないという考えのため
ショーコはメインストーリーの蚊帳の外に置かれて出番がどんどん減っていく
 ↓
ハルト、意識がない間に幼馴染以外の女の子にDT捧げてしまう
なんかそっちの女の子の方がメインヒロインっぽくて幼馴染スレ困惑
 ↓
第20話でやっと幼少期の描写が挟まれて幼馴染スレ歓喜
 ↓
第21話で人外としての欠陥でその幼少期の記憶がハルトから消滅
 ↓
ハルトが人外である事が知れ渡り、おまけに大切な思い出の消失も判明し
「私が知ってるハルトじゃないんだね」とショーコ、ハルトを信じられなくなり
ハルトを引き渡せばお前らは助けてやるという敵の誘いにほいほい乗る  ←いまここ

129 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 13:06:31.33 ID:???0.net
三木編集は幼馴染に何かトラウマでもあるのかっていう勢いだな

130 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 15:45:49.28 ID:???0.net
ヴヴヴ観なくてよかった・・・のか?

131 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 16:52:15.40 ID:???0.net
ここから大逆転があるんじゃないかな(適当)

132 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 17:45:01.16 ID:???i.net
ショーコは恋愛的には負けはない
対抗が終わってるから

133 :メロン名無しさん:2013/12/06(金) 20:32:48.32 ID:???P.net
最低一週間は各所でショーコクズ言われるのか・・・

134 :メロン名無しさん:2013/12/07(土) 05:16:20.31 ID:???0.net
>>133
それどころかヴァルヴレイヴのあの展開が全部ショーコ1人のせいにされてる・・・
「ヴヴヴはショーコが出てくると途端に糞になる」とまで言われてるし


そしてキルラキルの鬼龍院皐月と蛇崩乃音が幼稚園からの幼馴染と判明

135 :メロン名無しさん:2013/12/07(土) 07:48:44.07 ID:???0.net
まぁ差し出せと言われてその通り従って言う事聞いてくれたアニメなんて歴史上あり得ないからな。

136 :メロン名無しさん:2013/12/07(土) 11:06:50.28 ID:???0.net
こういうので何が嫌かって、
ショーコにしろ、俺妹の麻奈実にしろ、クソシナリオの犠牲者なのに
本人達の自業自得のように言われ、挙句戦犯呼ばわりまでされることだ

インパクト狙いのためだけに、キャラクタの心情や信念を無視して、無理矢理動かしてる感が酷い
キャラをただの演出の道具としか思っていない事が透けて見えて、不快で仕方ない

しかも、それでストーリーがより面白くなるならまだしも、そんな事ねえからな

137 :メロン名無しさん:2013/12/07(土) 11:32:37.20 ID:???0.net
まあショーコはそれでも主人公に好きって言ってもらえてるのが救いか

138 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 10:55:15.47 ID:???0.net
>>136
ヴァルヴレイヴに至っては、自分がカミツキになった事をずっと黙っていたハルトや、
1期で殺されたアイナ(眼鏡の子)と前回のマリエの葬式で
生徒は普通に死ぬっていうのは分かっていたはずなのに、
銃で撃たれた一般生徒が生き返らないのを何も疑問に思わず化け物呼ばわりして生徒大量虐殺を命じたアルス大統領、
そしてドルシアが流した映像を一切疑いもせずに鵜呑みにしたモブ達…

ヴァルヴレイヴがあんな展開になってしまったのはショーコだけのせいじゃないのに、
ショーコ1人だけが戦犯呼ばわりされているのが非常に腹立たしい
酷いのになると某カルト教団元教祖(現死刑囚)呼ばわり、
挙句の果てには「俺達のヴヴヴが帰ってきた!」とまで言われる始末…

こういうインパクト狙いで後先考えない糞シナリオを
(ネタアニメ・実況向けアニメとして)異常に持ち上げる風潮はいい加減に無くなってほしい
そして、安易に幼馴染キャラを悪者ポジションに置くのもいい加減にやめてもらいたい

139 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 11:12:48.13 ID:???P.net
今の扱いより1話で死んだままがよかったのかねえ
ギルクラの擬似幼馴染も生きてたら主人公裏切るキャラに改変するだろうなと思った

140 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 11:51:01.98 ID:???0.net
>>138
各国の政府上層を抑えられてる事をつかんだのに、それを報告しない上「どうしてアレがここに」なんて
所有格明らかにしない不明瞭な発言したハルトがうかつすぎただけだと思うな

ショーコ視点だと、持っていたはずの共通の思い出無くして化け物化してる
⇒ハルトの皮被った偽者って考えにも至るだろうし、
あれでも盲目的に信じろってのは逆に幼なじみ侮辱してる

141 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 20:44:52.44 ID:???0.net
ヴヴヴといい俺妹といい、
インパクト狙いの糞シナリオで真っ先に犠牲者になる幼馴染キャラ…

「幼馴染なんて、本当に何一ついい事ない!」(春咲千和@俺修羅)

本当にこれに尽きる
個人的に今年のアニメ流行語大賞だった

142 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 21:41:56.28 ID:???0.net
>>141
心を抉られるようなセリフだな…

143 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 22:57:52.63 ID:???P.net
今となってはクズ兄とくっつかなくてよかった

144 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 23:22:23.83 ID:???0.net
このスレ的にポケモンのセレナはどうか
一緒にいたのは短いがお互い覚えてたし

145 :メロン名無しさん:2013/12/08(日) 23:35:02.29 ID:???0.net
サトシの本妻はカスミでしょ。
再会した時にお互いに意識し合う描写あったし。
考えてみたらサトシは10歳で旅立っているから大人になったらカスミも十分幼なじみの範疇に入るんだよな。

146 :メロン名無しさん:2013/12/09(月) 00:44:05.37 ID:???0.net
セレナが報われるかどうかは3年待たなきゃわからない

147 :メロン名無しさん:2013/12/10(火) 00:31:58.72 ID:???0.net
ポケモンももう長寿アニメの部類に入ってるからな…
先が見えない

148 :メロン名無しさん:2013/12/10(火) 14:17:52.87 ID:???0.net
キルラキル10話の幼馴染よかった

149 :メロン名無しさん:2013/12/11(水) 00:33:21.71 ID:???0.net
俺妹の作者、新作でまた兄妹近親相姦もの書いてるらしいな

150 :メロン名無しさん:2013/12/11(水) 08:43:46.57 ID:???P.net
だからどうした、スレチだよ

151 :メロン名無しさん:2013/12/13(金) 12:40:45.87 ID:???P.net
バカテス原作、瑞希エンドだって?

なんでや、なんで幼なじみは負けてしまうんや…

152 :メロン名無しさん:2013/12/13(金) 12:42:33.79 ID:???0.net
アニメしか見てないけど、どっちも幼馴染じゃなかったっけ?

153 :メロン名無しさん:2013/12/13(金) 13:56:41.61 ID:???0.net
むしろ美波よりも姫路さんのがつきあい長いぞ

154 :メロン名無しさん:2013/12/13(金) 19:15:57.26 ID:???0.net
幼なじみは瑞希の方だよな

155 :メロン名無しさん:2013/12/13(金) 20:54:04.07 ID:???P.net
勝ったんなら勝利スレでやればいいんじゃないか

156 :メロン名無しさん:2013/12/14(土) 06:31:03.72 ID:???0.net
>>155
>>1
>勝利確定の幼馴染が勝ち誇るもおkです

157 :メロン名無しさん:2013/12/14(土) 07:10:08.98 ID:???0.net
バカテスは幼馴染勝利だったのか
ならば下野紘の幼馴染マーダー2号認定は先送りする必要があるな

158 :メロン名無しさん:2013/12/14(土) 07:29:42.77 ID:???0.net
アニメしか見てなかったので忘れてたけど美波の方が帰国子女だったな。

159 :メロン名無しさん:2013/12/14(土) 08:39:40.87 ID:???P.net
>>156
じゃあのスレは何のためにあるの?

160 :メロン名無しさん:2013/12/14(土) 10:02:34.32 ID:???0.net
>>159
あれは後から誰かが勝手に作った重複スレみたいなものだし

161 :メロン名無しさん:2013/12/15(日) 20:03:40.76 ID:???0.net
アニメ終了から1年以上経った関係の無い原作の話で盛り上がって
もう誰もヴヴヴ(というかショーコ)の事に触れようとすらしないんだな

162 :メロン名無しさん:2013/12/15(日) 21:53:22.40 ID:???P.net
今回の話もアレだからあえてショーコに触れなかったのに・・・

163 :メロン名無しさん:2013/12/15(日) 22:21:59.92 ID:???0.net
ヴヴヴはもうショーコが勝っても負けてもずっと叩かれそうだ
現時点でも「早く死ね」だの「1話で死んでいたら神アニメになっていた」だのボロクソに言われてる
胃が痛くなるからあまり話題にしたくない

164 :メロン名無しさん:2013/12/16(月) 23:54:18.84 ID:???0.net
勝利確定の幼馴染の話も良いなら、アニメはもう数年前だけど
ナイトウィザードの赤羽くれはが原作で大勝利
これまで柊がいろんなヒロインのフラグスルーしてきた理由を
「幼馴染のくれは一筋だったから」と明言するとは

165 :メロン名無しさん:2013/12/17(火) 01:03:52.18 ID:???0.net
>>164
二人の娘がその前から登場してたし、既定路線ではあったと思うよ
懐くレベルだったり単発ゲストヒロインだったりで、実は他に選択肢ないし

166 :メロン名無しさん:2013/12/17(火) 01:05:21.93 ID:???0.net
きくたけ△

167 :メロン名無しさん:2013/12/17(火) 01:53:29.48 ID:???0.net
>>164
>>165
まじか。原作が気になってきた!!!

168 :メロン名無しさん:2013/12/17(火) 06:33:31.18 ID:???O.net
カブトボーグの親父の幼馴染

実は死んでなくて主人公の母親になった説もあるが定かではない

169 :メロン名無しさん:2013/12/17(火) 07:24:08.16 ID:???0.net
ハルト「敵と戦うため化け物になっちゃったお最愛の幼馴染ショーコには言えないお」
先輩「俺も好きな女の子が殺されて復讐のために化け物になっちゃったお」

ショーコ「化け物とかキモい あたしらのいるところに入ってくるな」

敵襲撃、殺されそうになるショーコたち
先輩「迫害されたからって守らないとかヒーローは選り好みしない、あいつらを守る」

敵からショーコたち守って先輩死亡

ショーコ「守ってくれたけどやっぱきもいからこっちくんな」

ハルト「(´・ω・`)」

170 :メロン名無しさん:2013/12/17(火) 08:56:13.13 ID:???P.net
幼馴染以外の部分でも一気に株落としたな
死に別れずくっついても正直手放しで喜べなくなった

171 :メロン名無しさん:2013/12/17(火) 09:18:40.05 ID:???0.net
ショーコ叩きに乗りすぎだろ

地球から帰ってきた幼なじみが、傷心の男にベッタリなのはまあ置いても、
人間牧場見せられて「どうしてあれがここに」と狼狽し、射殺されても生き帰り、
心の支えだった約束「覚えてない」といいだしたんたぞ

その前のハーノイン→カインが感づいたように、偽者入れ替わりを疑っても仕方ない
そう言う「信じてもらうための努力」をなおざりにされた被害者側だろうに
隠したことが大問題なのは化け物になったことより、マギウスや評議会の情報だってのに

政治的にショーコが稚拙なのは否定しないが、幼なじみとの恋愛関係とは別問題

172 :メロン名無しさん:2013/12/19(木) 00:08:09.07 ID:???0.net
周りがどんなに叩こうと幼馴染を応援します

173 :メロン名無しさん:2013/12/19(木) 00:59:38.09 ID:???P.net
ここは幼馴染ならどんなキャラでもOKなスレか

174 :メロン名無しさん:2013/12/19(木) 13:26:05.33 ID:???0.net
報われ度が横軸だとしたら
結ばれるまでにどれだけがんばったかという縦軸も個人的には重要
幼い頃からの日常の中でごくさりげない優しさを積み重ねていたとか、かつて窮地を救ってくれたとか、そういうのがほしい

恋愛が重視されない作品でろくにエピソードもないけどなんとなくくっついた→特にがんばってないけど場合によってはまあアリ
人として超えちゃいけない一線を超えた、恋愛相手に対して擁護しようのない仕打ちをした→AUTO
ショーコはちょっとAUTOに近づきつつある気がする

175 :メロン名無しさん:2013/12/19(木) 15:36:03.19 ID:???O.net
ハルトとショーコの場合、
報われるか報われないかの軸はハルトだろ
ショーコ→ハルトは普通な好意に対して
ハルト→ショーコが度を越した愛で歪んだ執着みたいになってる

ハルトが報われるか報われないかだよ

176 :メロン名無しさん:2013/12/19(木) 16:12:42.76 ID:???0.net
正直あの脚本では歪んだ執着とかそういう複雑な感情は感じられない

177 :メロン名無しさん:2013/12/19(木) 16:27:16.41 ID:???0.net
>>174
かなり積み重ねていながらフルボッコだった麻奈実ェ……

178 :メロン名無しさん:2013/12/20(金) 00:39:20.82 ID:???0.net
>>177
人として超えちゃいけない一線を超えた
→近親相姦上等宣言

恋愛相手に対して擁護しようのない仕打ちをした
→10年キープした幼馴染を捨てて実の妹を選び眼鏡を破壊しさらに兄妹お泊りのアリバイに利用した

高坂京介やばいな

179 :メロン名無しさん:2013/12/20(金) 02:01:24.92 ID:???0.net
ヴァルヴレイヴは本当幼馴染に冷たいアニメだな
幼馴染の記憶消すとか

180 :メロン名無しさん:2013/12/20(金) 02:17:49.39 ID:???0.net
>>178
「別に麻奈実と付き合ってないけど、麻奈実が誰かと付き合うなんて許さん」
→フルボッコにして去っていった麻奈実に罪悪感の1つも感じず「なんとか乗り切ったな」

そりゃあラノベ板のダメ主人スレの常連になるわけだ

181 :メロン名無しさん:2013/12/20(金) 15:57:36.10 ID:???P.net
幾らでも話膨らませそうなのに勿体無い
ttp://sva.2chan.net/dec/18/src/1387473676801.jpg
ttp://apr.2chan.net/dec/18/src/1387473682337.jpg
ttp://feb.2chan.net/dec/18/src/1387474260714.jpg
ttp://svd.2chan.net/dec/18/src/1387474309774.jpg
ttp://mar.2chan.net/dec/18/src/1387474342075.jpg
ttp://svf.2chan.net/dec/18/src/1387474381993.jpg

182 :メロン名無しさん:2013/12/20(金) 18:17:53.84 ID:???0.net
ショーコは京介以上のことをしでかしたからもう擁護しようがないは

183 :メロン名無しさん:2013/12/20(金) 21:23:39.51 ID:???0.net
>>180
ひでぇ・・・・
そこまで来るとむしろ主人公とくっつかなくて良かったと思えるわ
何の為に幼馴染出したんだ?

184 :メロン名無しさん:2013/12/20(金) 23:58:07.93 ID:???0.net
まあ最初は、本妻候補のつもりで出したんだろうよ。序盤の夫婦ぶりを見れば
でも、変に人気が出た事に気を良くして、インパクト重視で、
読者に媚びる、読者を弄ぶような、ストーリー展開を続けたため、
話が迷走して、最終的に仇役として貧乏くじを引かされる破目になった

しかも、あのクズ兄妹はあれだけの所業をやらかしたのに、
このラノの人気キャラランキングで揃って6位なんだから
やってられんわ

185 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:39:52.78 ID:???0.net
つか今回の話見て、ショーコとハルトは引っ付いて終わりだろうなーと普通に思ったので
やれ別離だサキエンドだという人らがいてビックリした

186 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:55:14.31 ID:???P.net
大河内いるからそんな期待できねえよ

187 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 00:57:33.58 ID:???0.net
>>185
エルエルフエンドとか言う奴もいたな…

188 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 05:40:13.93 ID:???0.net
スターシップトゥルーパーズを思い出した

189 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 06:32:52.75 ID:???0.net
ヴヴヴも俺妹も三木が絡んでるからな
さもありなんというか

190 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 07:38:47.98 ID:???I.net
三木コワイ

191 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 13:52:23.37 ID:???0.net
三木の干殺し鳥取の飢え殺し

192 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 15:00:14.21 ID:???0.net
幼馴染に限ったことじゃないけど、三木が絡む作品のキャラの薄っぺらさや唐突さは尋常じゃない

193 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 22:37:57.80 ID:???0.net
ただ、それ、三木に責任無いがなw

194 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 22:53:45.68 ID:???0.net
ショーコの立ち位置って>>4のランクに当てはめるとBとCの間位?

195 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 22:57:01.77 ID:???0.net
最終回の展開にもよる
主人公とゴールインしたら、途中の展開がアレだったけど完全勝利でB
そうでないならCかD

196 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 22:58:26.75 ID:???0.net
>>194
CとDの間くらい?まあわかんないけど

俺はひーくんがどこに入れられるかが気になる

197 :メロン名無しさん:2013/12/21(土) 23:31:54.76 ID:???0.net
ひーくんは現状Cだけどまだ折り返し地点だから上に行く可能性は十分ある。

198 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 00:01:50.41 ID:???0.net
>>194
恋愛面の話ならそれくらいだろう

199 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 01:29:18.05 ID:???0.net
勝ったとしても、AGEのエミリーみたいな扱いになりそう
結果だけ見れば勝利だけど、素直に喜べないみたいな

200 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 01:40:05.01 ID:???0.net
過程もハルトはショーコキチガイとしかいいようのないくらい一途だったんだけどな

201 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 01:42:18.33 ID:???0.net
>>200
まあ報われない幼なじみって点だけで考えると
ノミネートされるべきなのは
ショーコではなくハルトの方なのかもしれんw
なんかこう女っぽいし

202 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 08:12:27.81 ID:???P.net
>>4のゆきあつ見て思ったけどあなるは映画含めて最終的にじんたんとどうなった?

203 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 10:30:06.47 ID:???0.net
ヴヴヴのアレ、なんで幼馴染の記憶ばかり消されるんだろうか

204 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 19:02:50.84 ID:???0.net
る〜ん値が高いとか?
ゼロノス的な

録画してるだけでほとんど見てないけどな>ヴ2期

205 :メロン名無しさん:2013/12/22(日) 22:38:03.91 ID:???0.net
>>203
幼少の記憶や思い出は幼馴染にとって重要な要素なのに、
それを消していくとか本当鬼畜だなヴヴヴシステム

ヴヴヴ以外に今期で決着がつく幼馴染アニメはリトバスだけだな
IS2はBD1巻2万枚売れたらしいからまだまだ続きそうだし、
OBCは主人公の台詞で存在が明らかになっただけだし、
凪あす、東京レイヴンズ、ゴールデンタイム、キルラキル、ファイブレインは2クールで来期まで持ち越しだし、
ドキプリも来年2月までやるし

206 :メロン名無しさん:2013/12/23(月) 09:46:09.73 ID:???P.net
来年こそは魅力ある幼馴染いてほしいもんだ
今年はアレだったし

207 :メロン名無しさん:2013/12/23(月) 12:30:30.22 ID:???0.net
もう幼馴染は古いんだよ・・・

208 :メロン名無しさん:2013/12/23(月) 17:37:24.97 ID:???0.net
まあ、ベビーブームの産物だからな
少子化の昨今はレア度上がってるな

209 :メロン名無しさん:2013/12/23(月) 20:08:30.46 ID:???0.net
ハルトと春虎 なぜ差がついたのか?

210 :メロン名無しさん:2013/12/23(月) 23:20:23.28 ID:???0.net
原作者

211 :メロン名無しさん:2013/12/24(火) 00:42:20.66 ID:???0.net
>>206
今年はNO.6の2011年に匹敵するぐらいに幼馴染逆風の年だったと思う

俺修羅のあの台詞に始まり、はがないや俺妹を始めとするラノベ原作アニメの幼馴染いじめ、
新世界よりとリトバスは幼馴染が1組勝利した(しそう)代わりに他の幼馴染が全員死ぬし、
ヴヴヴに至っては本当毎回毎回胃が痛かった
そして幼馴染ジェノサイダー梶裕貴の犠牲者も一気に増えた

今年は完全勝利してかつハッピーエンドになった幼馴染はもう片手で数えるほどしかいなかったような気がする
少なくともこの1年でラノベ原作アニメに対する信用はガタ落ちした

212 :メロン名無しさん:2013/12/24(火) 00:57:58.17 ID:???0.net
>>211
それでも、それでも夏目さんならなんとかしてくれるっ

213 :メロン名無しさん:2013/12/24(火) 12:06:34.30 ID:???0.net
ラノベ原作アニメは十傑集でもない限り信用しちゃいかんな

214 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 00:01:16.55 ID:???0.net
と言っても、ラ板の幼馴染スレで人気のやつでアニメまで行ったのって
東レとベン・トー(ベン・トーはあれだが…)を除けば、アリソンと神様家族ぐらいだからな
ラノベ界が誇る最強の幼馴染作家渡瀬はアニメ化に縁がないし

>>211みたいなイメージを払拭してくれるやつがアニメ化して欲しいもんだ

ちなみに来期のラノベ原作も期待できないやつばかりだ。本当に世知辛い…。

215 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 00:49:05.53 ID:???0.net
>>212
今あのちんもぎ女が出しゃばっていて不安なんだが…

216 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 08:20:38.59 ID:???P.net
今年のXデーまであと2日か

217 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 12:52:04.27 ID:???0.net
偶数年は幼なじみが勝利して奇数年は幼なじみがボッコなんじゃ

218 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:28:59.86 ID:???0.net
>>217
2012年
大倉美菜(僕H)⇒幼馴染じゃなかったら(ry
左王子蘭子(さんかれあ)⇒アンデッド(ゾンビ)に敗北

負けフラグテンプレの上位にランクインするほどフルボッコにされたんだが…

219 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 13:42:15.09 ID:???0.net
アニメの陰からマモルは決着ついてないけど判定有利のゆ…ような

220 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 22:36:14.12 ID:???0.net
ラノベやアニメオリジナルは総じて幼なじみの扱いが不遇なんだな。
漫画はそうでもなさそうだけど。

221 :メロン名無しさん:2013/12/25(水) 22:40:15.49 ID:???0.net
ラノベはどうしても突然現れるヒロインが有利な構造になりがちだからな

222 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 01:38:24.86 ID:???0.net
ヴァルヴレイヴ…なんてなかった

223 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 01:42:02.87 ID:???P.net
・・・これは死別エンドでいいのか?明らかにバッドエンドなんだけど
幼馴染は最強()

224 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 01:50:51.82 ID:???P.net
最期まで想われてたけど死別ってのは
どういう扱いなんだ

225 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 02:47:37.99 ID:???0.net
今から思えば1期で総理大臣の娘というのが判明した時点で
ヴヴヴは地雷アニメだと疑っておくべきだったのかもしれない…

政治家はアニメではとことん無能に描かれるから…

226 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 04:25:28.38 ID:???O.net
報われてないのはどう見てもショーコではなくハルトです
ショーコは無限の未来を手に入れたんだからなんでもできるだろ
ハルトの心も最後までショーコのもんだったよ
あの展開からしたらショーコはすげー恵まれてる

227 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 06:09:14.18 ID:???0.net
「幼馴染って・・・最強じゃない(だから勝てっこない)」

その幼馴染さんに放逐同然に見切られて
最後に顔を合わせて和解する事も出来ず
「話し合おうよ」な機会も与えられなかった
そんな幼馴染みとキスをする事すら無く(してなかったよな?)関係を終えた男性と
見事に合体を果たした経験を持つ女性の嘆きの言葉です

228 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 08:19:50.81 ID:???P.net
やっぱり大河内がいる時点で主人公とヒロイン仲良くハッピーENDは無理だったな
ハルトが生きてるうちに告白と和解するものと想ったらスルー

229 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:51:59.20 ID:???0.net
ヴヴヴは>>4のテンプレだとどれに入るんだろうか

230 :メロン名無しさん:2013/12/27(金) 23:53:10.37 ID:???0.net
>>229
Dじゃね、両思いだったものの死別だし

231 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 00:07:21.00 ID:???P.net
ショーコだけでなくハルトも入れるべきだな

232 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 03:58:27.13 ID:???O.net
>>227
サキは身体繋げるまでやってもハルトの心をまったく引けなかった訳で
ショーコより報われてないぞ

233 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 05:32:40.73 ID:???0.net
ショーコ→D
ハルト→Z
だな。
このスレ始まって以来?となる両方報われない快挙。

234 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 12:30:01.86 ID:???0.net
ストブラは次の章に幼馴染が出てくるそうだが
雪菜が強すぎて勝負にもならないのかね

235 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 13:23:05.98 ID:???P.net
あの作品は数十年後の展開も一夫多妻状態だしなあ

236 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:12:18.71 ID:???0.net
>>234
ラノベ原作アニメにはもう期待しない
その章では目立つかもしれないけどそれ以降は噛ませ犬化、空気化するんだろう…

237 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:28:38.97 ID:???0.net
>>2
>LV5:小学生や幼稚園児に負ける
って例えばどの作品のキャラなんですか?
教えて秋子ちゃん!。

238 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 14:30:38.07 ID:???0.net
>>237
ロウきゅーぶ!とかかな?
紅に関しては銀子優勢のまま終わってた気もするが、長期化したら分からないな

239 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 15:59:18.58 ID:???0.net
紅ってまだ完結しとらんかったんか

240 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 16:00:45.33 ID:???0.net
>>239
コミックは完結というか尻切れ

原作は「醜悪祭」事件により有耶無耶のままおそらく消滅

241 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 16:03:12.42 ID:???0.net
してない以前に、ずっと続き出てない
作者が作家業続ける気あるかどうかすら不明
出来の良かった漫画版も既に終わったし、事実上終焉と考えたほうがいい

242 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 16:52:38.74 ID:???0.net
>>238
そういえばロウきゅーぶはLV5のタイプだったですか。
他に誰か居ただろうか。こどものじかんとかうさぎドロップとか?

243 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:02:02.70 ID:???0.net
>>237
円盤皇女ワるきゅーレ
こどものじかん

244 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:02:25.56 ID:???0.net
こじかには幼馴染いねーな確か

245 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:02:59.01 ID:???0.net
こどものじかんは同僚、うさぎドロップは保護者仲間で幼なじみとは違うな。

246 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:05:18.76 ID:???0.net
>>243
ワるきゅーレは
原作では子供の頃にワルちゃんと主人公は出会ってたみたいだからセカンド幼馴染みたいなもんだし
ワルキューレは子供とは言えるのだろうかw

247 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 17:13:06.07 ID:???0.net
主人公が忘れてるような再会型幼馴染は空から落ちてきたヒロインと大差ない
それいえばロウきゅーぶだってもっかんは幼馴染だ

248 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 19:42:33.11 ID:???0.net
最近見てみたのがガールズブラボー
幼馴染、結構頑張ってるのに馬鹿に乳揉まれまくったりして可哀想
主人公が超絶鈍感ってのはお約束だし、真面目に議論する価値も無い作品だが

249 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 19:46:11.93 ID:???0.net
あれ、そういや勝利幼馴染みなのに、一覧にリヴァイアスのアオイがいないね

250 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 20:13:08.65 ID:???0.net
最終回が有名ないなかっぺ大将の花ちゃんもテンプレにいないな
今年も一区切りついたしテンプレ改正しないの?

251 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 21:03:25.07 ID:???0.net
メインヒロインに対し完全勝利した黒神の佐野茜さんもテンプレにいないな

252 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 21:14:07.40 ID:???0.net
>>119
【幼馴染は負けフラグ】

        . -―――‐- 、        LV1:押しかけ女に負ける
     /...:::::::::::::::::::::::::::::...\      LV2:転校生に負ける
    /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\     LV3:空から降ってきた女に負ける
    /.::/.::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::::\:: |__  LV4:姉・妹に負ける(近親相姦)
 r‐┤::|::::|:|::|:::|::|  |::l:::::|:::|:::|:|:::::|:::r┐|  LV5:小学生や幼稚園児に負ける
 | 囗.:::|::::|:|::|:::|::|  |::| :::|:::|:::|:|:::::|:::凵| LV6:人外に負ける
 `7|::::|::::|:トl-匕  l^ト-l-匕l:|:::::|:::|<   LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
  〈/|::人:::ヽ⊂⊇     ⊆⊃/::::ノ:::|\〉  LV8:ホモに負ける
  〈/|::::|: \〉    __, ィ   〈/:::::::|\〉  LV9:10年キープされ眼鏡を壊され捨てられ実妹に負け 兄妹お泊りのアリバイに利用される
    |::::|:::::::|ゝ、   \ノ   イ:::}::::|::|    LV10:陰毛に負け幼馴染と結ばれるぐらいなら死んだ方がマシとメールで言われる
    ∨|:::::::|::|::::≧ー┬  |_厶イ:::::|/    LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い
     \::|人人:/{__丿\|::::ノ     無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される


某所ではこんなになってた
色々改変されて貼られてるんだな

253 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 21:18:43.45 ID:???0.net
>>232
身体つなげるっていっても
ハルトもサキも自分の意志じゃないし
ハルトはその最中の事実を覚えてないため、お互いにとって負い目にしかなってないという

>>234
原作知ってるけど
そもそもあの幼馴染はどのヒロインともまるで勝負になってない……

254 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 21:22:54.45 ID:???0.net
TV版のリトバスは大団円で終ったけど勝利エンドなのか
まだ続きがあるようだが

255 :メロン名無しさん:2013/12/28(土) 23:55:40.99 ID:???0.net
ハルトさんZに追加で

■Aランク(鉄板)…作中でほぼ恋愛関係で決着が着いた人たち
近衛七海:ラムネ
カミナギ・リョーコ:ゼーガペイン
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST
清水薫:メジャー
レイン・ミカムラ:機動武闘伝Gガンダム
八代菜々香:Myself Yourself
湯浅比呂美:true tears
上井草美咲:さくら荘のペットな彼女 ※サブカプ

■Bランク(優勢)…決着はまだだが状況的にほぼ決まりな人たち
篠ノ之箒:インフィニットストラトス
霧島翔子:バカとテストと召喚獣 ※サブカプ

■Cランク(劣勢)…正直劣勢と言えるが、まだチャンスが残っていると思われる人たち
青葉つぐみ:かんなぎ

■Dランク(負け)…恋愛方面で敗退を喫した、もしくは思い人と別離となった人
江藤実咲:ドラゴンクライシス
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師(旧作)
芙蓉楓:shuffle!
大倉美菜:だから僕はHができない
田村麻奈実:俺の妹がこんなに可愛いわけがない
荻山葵:ロウきゅーぶ!

■Xランク(別方向)明後日の方向にいってしまった人
ゆきあつ:あの日見た花の名を僕はまだ知らない

■Zランク(悲惨)恋愛関係がどうこう以上に悲惨なことになった人
すってん童子:どろろんえん魔くん
幼馴染なのに存在忘れられるし
えんまくんにうっかり殺されたりとろくなことがない

芳乃さくら:「D.C. 〜ダ・カーポ〜」シリーズ
ずっと好きだった朝倉純一は彼の義妹に奪われ、以後は彼への思いを断ち切れないまま53年も独身を通した末に若い頃の姿のまま消滅。
とにかく哀れとしか言いようがない人生だった。

七村秋菜:円盤皇女ワるきゅーレ
宇宙人と戦っても引けを取らない実力を持つ巫女だが、時野和人(主人公)への恋心だけは報われなかった。

ハルト:革命機ヴァルヴレイヴ
思いを寄せていた幼なじみのショーコが死んだと誤解し、仇討ちする力を得るため化け物となる
巻き込みたくないからと化け物になっていた事をショーコに隠すが露見し、ショーコやその他の人々に迫害を受ける
ショーコらを守るための戦いの果てに全ての記憶と命を失い、死後に英雄として銅像が建てられるが恋は報われなかった

256 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 00:08:07.05 ID:???0.net
ハルト…

257 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 04:58:07.91 ID:???0.net
Xのほうがしっくりする

258 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 05:09:10.46 ID:???0.net
>>234
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1388254817121.jpg
この子の事か

茶髪ショートカットとかどう見ても噛m(ry

259 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 07:15:03.10 ID:???0.net
>>255
時縞ハルトを追加したら、他の主人公もどんどん追加しないと不公平って流れになって収拾つかなくなるぞ
気持ちは分かるがテンプレ入りは却下すべき
あと、いつになったら七村秋菜をDランクへ移してくれるんだ?どう見ても彼女はZランクじゃないだろ

260 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 07:45:33.76 ID:???0.net
ショーコとハルトは最後までお互いを思い合ってたんだからXやZと言われると違和感あるな

261 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 08:19:43.91 ID:???0.net
どのランクとも違う気がする
別枠で「お互いに思い合うも一方が死んで恋は成就せず」ってことろじゃなか

262 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 08:29:11.82 ID:???0.net
幼馴染スレってわりに最終回前でも悲惨なハルトを取り扱ってこなかったなこのスレ
話題はいつも女キャラばっかりで

263 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:35:52.25 ID:???0.net
たとえ両思いだったとしてもハルトはそれを知ってたわけでもなく
せいぜい、ピノから聞いた話で「ショーコも内心ではこちらに申し訳ないと思いながら拒絶してた」と知っただけ

それに実際悲惨な目に遭ってるからなあ

264 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:51:24.33 ID:???0.net
>>262
基本女キャラについて扱うスレなのもあるが
良くも悪くもショーコの個性に惑わされてた面が強いからな
最後の方の展開で「あれ?ハルトの方が悲惨じゃね?」
ってふと気づかされてしまった感じか
これもまた「世界が暴かれた」という事なのかもしれない

265 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 09:52:20.07 ID:???0.net
テレビでオカマタレントはいるけど逆はいない、何故ならテレビは男目線で作られてるからってやってた
このスレも男目線で見ているのでヒロインの行く末を見ることが多い

ハルトとかについて語ることが禁止されているわけでも無いので、気になったら語ってくれて良いんだぞ
支持するレスがあるかとかそういうのは置いておいて

266 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:03:01.56 ID:???i.net
男主人公で幼なじみ絡みで悲惨な最後だったキャラってハルト以外にいたかな?

267 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:10:05.76 ID:???0.net
>>151
ちなみにもう一人の主人公である雄二も幼馴染の翔子とくっついてるな

268 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 10:42:12.39 ID:???P.net
ttp://ushinawareta-mirai.com/
幼馴染がメインヒロインだけど作中の扱いは酷いようだね

269 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:35:07.14 ID:???0.net
>>266
最終回直前までならアザゼル篤史

270 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:47:21.99 ID:???0.net
>>266
ちょっと思いつかないが主人公はテンプレに入れちゃだめだわ
>>259の言うようにキリがなくなる
テンプレのランクは悲惨な人だけじゃなくてハッピーエンドからあるわけだし

271 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:54:50.56 ID:???0.net
>>268
kwsk

272 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 12:55:10.46 ID:???0.net
大神ソウマは主人公じゃないからテンプレ入りできるな

273 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 13:14:24.79 ID:???0.net
>>255
ISの箒は2期になってヒロインズの一人でしかなくなったな
いや1期も10話くらいまでずっとそうだったんだけど

274 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:08:48.30 ID:???0.net
>>270
思いつかないならキリあるじゃん
完結済作品で悲惨な目にあった幼なじみ主人公、ありふれたキャラじゃないだろ
「主人公だからはずさないといけない」の根拠も不明

275 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:12:30.16 ID:???0.net
>>274
ちゃんと読めよ
悲惨じゃない主人公ならいっぱいいるからキリがないって言ってんだよ
テンプレのランクは悲惨な末路を遂げたキャラだけか?
悲惨なら主人公でも入れていいって方が根拠なし

276 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:14:15.35 ID:???0.net
それと今までこのスレは(主人公の)幼馴染って言う前提で語られてるんだから
悲惨な主人公を語りたいなら別スレ立てろ

277 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 15:30:42.87 ID:???0.net
ヒロインと男主人公両方入れようってことになったら膨大になるけど
どっちか片方入れる際に主人公の方を選択するぐらいなら別にいいんじゃ
「主人公の幼馴染」じゃないとだめとかいきなり言い出しちゃったら、今までOKだったサブカプについて語るのも禁止になっちゃうが

278 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:02:29.61 ID:???0.net
ぎすぎすしないで寛容に行こうぜ?
次期の幼馴染ってどんな感じだろ

279 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 16:21:44.46 ID:???0.net
飛空士は映画の前作は幼なじみ要素あったが
冬アニメのは世界観共通してるだけの全く別の話なんかね

280 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:13:10.20 ID:???0.net
>>279
世界観一緒で、時系列的に数年後らしいけど、舞台は別の国で、話も別らしいよ
幼馴染というより義妹がいるらしい
このシリーズの幼馴染枠は基本的に報われないらしい

ついでに、需要ないかもしれないけど、他の来期のラノベ原作は

・のうりん
幼馴染と元アイドルのダブルヒロイン
どっちがかませで、どっちが優勢というわけでもなく、比較的望みはある方
ただし、いい雰囲気になってもギャグでぶっ壊す作風なので、あまり勝ち負けは気にしない方がいい

・魔法戦争
幼馴染は男除け(という建前)で、主人公と偽装恋人やってるが、
主人公が鈍感で全く報われず、ストレスマッハで病んでいく
ダブルヒロインだが、原作スレの話題は主に、
幼馴染カワイソス、クズ弟氏ね、作者の前作打ち切りかよ!で占められている

281 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:18:48.37 ID:???0.net
> 原作スレの話題は主に、
> 幼馴染カワイソス、クズ弟氏ね、作者の前作打ち切りかよ!で占められている

ワロタ

282 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 17:33:42.42 ID:???0.net
来期はニセコイも原作よく知らんけど「この中に一人幼馴染がいる!」系の話らしい

あと今期から引き続き凪あすがあるな
凪あすは海の奴らが数年冬眠して陸の人たちだけ年とり、ロリキャラが同年代になって恋愛対象っぽくなる展開かな?
この場合ってロリキャラから見て主人公たちは幼馴染になるのか?
キービジュにメインヒロイン(?)のまなかがいないのが不穏
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/ppp_20131229161836e64.jpg

283 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 19:09:40.73 ID:???0.net
>>280
とりあえず魔法戦争は地雷だというのは分かった
あとは2クールものか

284 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:07:22.17 ID:???0.net
>>271
メイン張れるのは最初だけ
それ以降は真ヒロインらの踏み台になる

285 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:14:47.84 ID:???0.net
>>284
よさげなのになあ……

286 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:31:19.45 ID:???0.net
★ 幼 馴 染 は 負 け フ ラ グ (最新版) ★
LV1:押しかけ女に負ける LV2:転校生に負ける LV3:空から降ってきた女に負ける
LV4:姉・妹に負ける(近親相姦) LV5:小学生や幼稚園児に負ける LV6:人外に負ける
LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける LV8:ホモに負ける
LV9:ハーレムの仲間入りすらできず敵に倒されて戦線離脱しそのままフェードアウト
LV10:10年キープされ眼鏡を壊され捨てられ実妹に負けた後兄妹お泊りのアリバイに利用される
LV11:EDから消滅しホモのアーキタイプに負け主人公に撃墜され病室で意識不明のまま放置
LV12:「幼馴染じゃなかったら」という理不尽極まりない理由で陰毛に負ける
LV13:自分の式神を殺したチンもぎ女に負けるNEW!!
LV20:学園を襲撃した大国に対抗するため人間をやめて不死身の化け物になるが
 生徒達から迫害を受け実の父親が基地外だった事が判明し戦いの果てに全ての記憶と命を失うNEW!!
LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

287 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:36:08.13 ID:???0.net
★ 幼 馴 染 は 負 け フ ラ グ ★
                         LV1:押しかけ女に負ける
.         -―――‐- 、.          LV2:転校生に負ける
     /...:::::::::::::::::::::::::::::...\       LV3:空から降ってきた女に負ける
    /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\.     LV4:姉・妹に負ける(近親相姦)
    /.::/.::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::::\:: |__......LV5:小学生や幼稚園児に負ける
 r‐┤::|::::|:|::|:::|::|  |::l:::::|:::|:::|:|:::::|:::r┐|.....LV6:人外に負ける
 | 囗.:::|::::|:|::|:::|::|  |::| :::|:::|:::|:|:::::|:::凵|. LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
 `7|::::|::::|:トl-匕  l^ト-l-匕l:|:::::|:::|<  LV8:ホモに負ける
  〈/|::人:::ヽ⊂⊇     ⊆⊃/::::ノ:::|\〉....LV9:10年キープされ眼鏡を壊され捨てられ実妹に負け 兄妹お泊りのアリバイに利用される
  〈/|::::|: \〉    __, ィ   〈/:::::::|\〉 . LV10:陰毛に負け幼馴染と結ばれるぐらいなら死んだ方がマシとメールで言われる
    |::::|:::::::|ゝ、   \ノ   イ:::}::::|::|     LV11:守ってきた幼馴染達に売られ それでも記憶を犠牲に戦い続け 廃人化し死ぬ
    ∨|:::::::|::|::::≧ー┬  |_厶イ:::::|/..   LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い
     \::|人人:/{__丿\|::::ノ..    無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

こんなもんじゃね
というか夏目が負けるとは思えん
あざの作品だし

288 :メロン名無しさん:2013/12/29(日) 23:56:59.25 ID:???0.net
項目増えすぎだけどレズに負けるはいつになったら追加されるんだ

289 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 01:39:03.80 ID:???0.net
つーかそのチンもぎ女の方がすでに負けてるからね
何が最新版()だ

290 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 04:10:43.08 ID:???0.net
まなみはひどい目にあったけど妹に負けるの項目から逸脱するほどではないし
他キャラも概ね同じぐらいのレベルだがハルトさんは沙布級に色々ひどいと思う

291 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 09:13:23.33 ID:???0.net
>>286-287のやつって、こことは無関係に各々が勝手に作ってるっぽいし
作ってる奴の中にはここを知らないのもいるっぽいから
色々なverがあって正式な物もクソも無いんだよなw

292 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 13:31:01.84 ID:???0.net
>>286

>LV9:ハーレムの仲間入りすらできず敵に倒されて戦線離脱しそのままフェードアウト
>LV11:EDから消滅しホモのアーキタイプに負け主人公に撃墜され病室で意識不明のまま放置
>LV12:「幼馴染じゃなかったら」という理不尽極まりない理由で陰毛に負ける

これは誰?LV9以降はキャラ名入れて。

293 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:22:38.13 ID:???0.net
それ売り上げスレのコピペでしょ

294 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 14:39:55.50 ID:???0.net
>>286
LV5:荻山葵(ロウきゅーぶ!)
LV7:左王子蘭子(さんかれあ)
LV10:田村麻奈実(俺の妹がこんなに可愛いわけがない。)
LV12:大倉美菜(だから僕は、Hができない。)
これで合ってる?

LV20の時縞ハルト(革命機ヴァルヴレイヴ)だけ主人公(しかも男)だから違和感が強いな。やっぱ除外しようぜ

295 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 15:05:58.67 ID:???O.net
小鳥ちゃんって恋敵に対して劣勢に立ったことないよな
先行クリスティアの封殺がリアルで健在

296 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 15:57:14.55 ID:???0.net
>>294
ある意味エポックメーキングなキャラだから別にいいんじゃね?立ち位置が主人公なだけで(てかこんな奴2人と出まいw)
まごうことなき報われない幼馴染なんだし

あと男キャラにしても以前から普通に話題にしてたぞ、ちはやふるの太一とか

297 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:22:02.09 ID:???0.net
ロウきゅーぶの葵って別に負けたわけじゃないんだけど
テンプレとかいいつつかなりいい加減なんだな

298 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:34:40.40 ID:???0.net
>>296
時縞ハルトがOKなら、最低限このあたりも書かなければ不公平かも

エドワード・エルリック(鋼の錬金術師) ※主人公。2期ではAランク(幼馴染と結婚)
・1期ではDランク(最後は弟と二人きりで扉の向こう側の世界へ飛ばされ二度と元の世界へ戻れなくなり、誰とも再会できず)

伊達直人(タイガーマスク) ※主人公
・Zランク(ヒロインである幼馴染との仲が深まらないまま若くして死亡。但しアニメ版では死亡シーンが描かれず)

ルルーシュ・ランペルージ(コードギアス 反逆のルルーシュ) ※主人公
・Zランク(最後は幼馴染の枢木スザクをゼロに仕立て上げ、公衆の面前で自分を敢えて刺し殺させる)

樋口湖太郎(ぴたテン) ※主人公。アニメ版では決着つかず
・原作ではDランク(紫亜は曾祖母と判明した直後に老衰死。美紗は健在だが人間には二度と見えなくなる。幼馴染とは疎遠に)

299 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:41:28.26 ID:???0.net
アニメ板だけに、タイガーとか要らんかも
明日のジョーも結構悲惨なんだよなあ

がんばれ元気ってアニメ化してたっけ?(古いのばっかw)

300 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 18:57:24.51 ID:???0.net
>>299
のりちゃんはジョーに振られて西と結婚したと思ってたら
あれちばてつや的には逆だったらしいね
ジョーが振られたのが正解らしいw

301 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 19:31:21.68 ID:???0.net
>>297
負けてはいないけど勝ち目もないだろ

302 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 19:33:29.85 ID:???0.net
>>301
そういうキャラを負けとして扱うのはおかしいだろって言ってんだよ

303 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 19:41:11.15 ID:???0.net
>>302
自分はそういうキャラは負けでいいと思っている

304 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 20:12:32.93 ID:???0.net
何でタッチのかっちゃんいねえんだよ
南に告白して振られ次の日に事故で死んだのに

305 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 20:15:58.42 ID:???0.net
もしかして、事故に見せかけた自殺? 死亡フラグ??

306 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 20:19:28.12 ID:???0.net
もうカッちゃんの最期も過去の遺物なんだな

307 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:36:56.57 ID:???P.net
>>303
誰に負けたんだ?
説明してから主張しろ

308 :メロン名無しさん:2013/12/30(月) 21:59:17.61 ID:???0.net
ややこしくなった原因は2スレ目の独断テンプレのせいか


991 メロン名無しさん [sage] 2013/05/05(日) 23:57:30.58 ID:???0
少し手直ししたがキリないなw

主観も入るし、無理にテンプレ入れなくても良い気がしてきたw

309 :メロン名無しさん:2013/12/31(火) 05:13:40.49 ID:???0.net
>>298
ハガレンは続編じゃないから1期2期ではなく新旧
新はそれでいいけど、旧はそもそも弟へのホモ一直線で
幼馴染との絆とかなかったからくっつかなくても別に報われなかったってわけでもない
旧ウィンリィの方は主人公の事が好きだったが(しかし恋愛脳すぎて言動がひどかった)

310 :メロン名無しさん:2013/12/31(火) 06:46:46.45 ID:???0.net
キルラキルの皐月様とののんはいい百合幼馴染

311 :メロン名無しさん:2013/12/31(火) 09:27:51.67 ID:???O.net
なのはとフェイトとユーノは三十路前まで浮いた話無し

312 :メロン名無しさん:2014/01/01(水) 01:18:50.74 ID:???0.net
2014年こそ幼馴染が報われますように…

313 : 【小吉】 【1649円】 :2014/01/01(水) 15:27:29.02 ID:???0.net
幼馴染の今年の運勢とお年玉

314 :メロン名無しさん:2014/01/01(水) 21:55:50.73 ID:???0.net
>>313
凶じゃないっていうことは1人ぐらいは勝利する幼馴染が出てくるのかな

315 :メロン名無しさん:2014/01/01(水) 23:03:43.82 ID:???0.net
去年が酷すぎたので今年はマシになればいいんだが

316 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 15:30:12.25 ID:???0.net
去年はジャイロゼッターとフォトカノくらいか

あと百合もありなら、きんモザのしのとアリスもありじゃね

317 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 17:22:52.56 ID:KlA7+J070.net
幼馴染は大抵最高だけど、幼馴染次第では幸せになってほしくない奴もいるからね
幼馴染の良さは、外面では無く内面で決して出しゃばらず、その相手が一番幸せになる事を望んでいる点だよ
その為にある意味自己犠牲(あえて身をひこうとする)をしてでも相手を深く愛し大切に内面に思っている
そんな幼馴染は最高です

318 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 17:52:54.82 ID:???0.net
そして裏工作をしまくってビクトリーロードを自演する…あれ?

319 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 19:28:47.05 ID:???0.net
ベントーはまだ続きがあるらしいな

さてはて…

320 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 20:17:16.69 ID:???0.net
アニメやってない部分もここで取り上げるの?

321 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 21:28:05.93 ID:???0.net
>>317
>外面では無く内面で決して出しゃばらず、その相手が一番幸せになる事を望んでいる

そんな幼馴染を捨ててさらに酷い仕打ちをした
NO.6主人公、僕H主人公、俺妹高坂兄妹は未来永劫許さない

322 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 21:53:14.20 ID:???0.net
ショーコもその面子の仲間入りか

323 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 22:14:00.96 ID:???0.net
去年は勝ちが少なかったというより
俺妹、ヴヴヴ、僕Hみたいな酷い連中が目にあまったという印象

324 :メロン名無しさん:2014/01/02(木) 22:31:04.42 ID:???0.net
僕Hは2012年アニメ

325 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 00:03:19.73 ID:???0.net
むしろ去年って幼馴染以外にも報われなかった奴もいたと思う。
君のいる町とか>>323の面子に劣らないほど酷い目にあったし。

326 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 00:04:09.89 ID:???0.net
>>325
あれはまあトレンディドラマじゃないけどそういうのがウリなんだろう……多分

327 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 06:50:25.52 ID:???0.net
負け犬公園か。

328 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 09:28:18.05 ID:???0.net
人間である事を捨ててまで守ってきた幼なじみの手で敵に売られ
おホモだちに看取られて死んだ時縞ハルトマンェ…

329 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 19:32:25.97 ID:???0.net
その辺はハルトに非が無いわけじゃないけどな。
「ショーコを殺された、ドルシア皆殺しにしてやる!!」という発想で戦い始めた
時点でハルトは殺すか殺されるかの修羅の道を選んでる訳で、
遅かれ早かれハルトはどっかで死ぬ運命だったんじゃないかな。

最後呪いがショーコに降りかかった事はハルト的には不本意かも知れんけど、
ショーコが元気で生きてるならまだハルトは報われていると言える。
少なくとも「ショーコが呪われるくらいなら死んでてくれた方が良かった」とは言うまい。

330 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 20:21:46.08 ID:???0.net
大抵の視聴者的には1話で死んでてくれた方が良かった

331 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 21:38:35.46 ID:???0.net
ショーコは正直そこまで魅力有る幼なじみに感じない

個人的には田村麻奈実が最高だったんだけどあの仕打ち…

332 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 21:45:48.82 ID:???0.net
麻奈実の扱いは酷かったなあ
今後数年は、サフ神の眷属として語られそうなレベル

333 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 21:48:40.80 ID:???0.net
個人的に最強の幼なじみはゼーガペインのカミナギ・リョーコ
唯一の不満は作中で主人公がずっと名字で呼んでて
最後まで名前呼びしてくれなかったこと

334 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 21:57:26.47 ID:???0.net
エロゲーだが、若林鮎を推したい

335 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 23:09:36.15 ID:???0.net
ラノベの幼馴染なら殺×愛の萌月来夏が至高

336 :メロン名無しさん:2014/01/03(金) 23:35:01.53 ID:???0.net
ここは幼馴染総合スレじゃねーから

337 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 00:26:20.05 ID:???P.net
>>333
呼び方が変わるのがあまり好きじゃない俺にとっては何の不満もなかったぜ

338 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 00:42:20.24 ID:???0.net
>>330
いくらハルト本人が好いてようが視聴者にとっては最悪のヒドインだったもんな>ショーコ

339 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 01:13:35.83 ID:???0.net
>>331-332
あれは本当へこんだ
本当に好きな幼馴染だったのにいつの間にか腹黒設定にされて…

主人公がラスボスを倒してヒロインと結ばれるのが王道なんだよ…
ラスボスポジションじゃ勝てないんだよラスボスじゃ…・゚・(ノд`)・゚・。

340 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 02:49:26.60 ID:???I.net
俺妹は作品自体が・・・

341 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 02:57:49.99 ID:???0.net
ラスボス云々もそうだけど、京介の反応が薄情すぎて凹んだっつーか泣けた

お前がこれまで地の文で言ってたことはなんだったのよ、と

342 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 07:02:13.73 ID:???0.net
俺芋は炎上商法の為に黒猫やら幼馴染やらが切られたんじゃねと思う
その後の流れも結構笑えるみたいだし

343 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 10:19:54.78 ID:???i.net
ぼっち美少女と付き合ったけど別れて、
その後その元カノの父親に「あいつと別れたのは色々あったんです。今度は俺から告白しますよ」(元カノにとは言ってない)したり

真面目で純情な美少女JCに好きだ愛してる結婚してくれと口説きまくって
相手が本気になったころにポイ捨てしたり

幼馴染を10年間キープした後捨てて
「俺実妹を選ぶわ。あ、親父に怒られたら困るからこのことは黙っててね」して
幼馴染が敗北者として悲しく去っていった時に「やれやれ、やっと乗り切ったぜ」と言って
その幼馴染を兄妹のお泊りのアリバイに利用したり

上の真面目純情JCに散々結婚してくれと言っていたことを完全に忘却して
「これは一生に一度しか言えない言葉だ。結婚してくれ」と妹にいって
「こうやって結婚式まであげたら普通の兄妹に戻ろう。誰もそばに残らないのが俺の選択だ(キリッ)」と偉そうに言ってた割に
結局その後も路上でキスするような半端っぷりを見せ

そして最後に、この物語は主人公が後輩に向かって語ってた
「俺昔は普通だったけど色んな女にモテたわー妹にも手を出してたわー」
という自慢話であったと明らかになって終わり
もちろん妹に手を出した責任は取らないし
親の信頼も裏切ったまま親の金で進学した
京介さんの悪口はやめろ


麻奈実のためなら死ねるとはなんだったのか

344 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 10:49:22.18 ID:???i.net
>>343
まなみカワイソス

345 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 11:58:31.87 ID:???0.net
>>343
クズの中のクズ
絶対許されることのない
原作買わなくてよかったわー

346 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 12:41:54.18 ID:???0.net
>>343
最悪のクズだな
エロゲの三大ヘタレ主人公と言われたWAの冬弥、君望の孝之、スクイズの誠と比べても遜色ない

347 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 14:45:06.19 ID:???0.net
ここは北朝鮮並みに、100mm迫撃砲くらすの迫撃砲の的にして欲しいな

つうか、こんな人間の屑を主人公にするなんて日本人の倫理観に合わない

348 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 14:54:08.58 ID:???0.net
ただの主人公批判スレになっとるな

349 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 14:56:45.19 ID:???0.net
気持ちは分かるけどな、ありゃ歴史に残る酷い扱いというか落差の激しいヒロインだったし
単巻でああいう風に変えられるのは分かるが、長期に続いた作品で落差ってのがな……
フェイドアウトはよくあるんだけどね

350 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 15:14:03.71 ID:???i.net
あそこまで惨めな扱いを受けた幼馴染はそう知らんなあ

351 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 15:17:36.13 ID:???0.net
それを超えるサフはすごかったんだな

352 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 15:24:29.97 ID:???0.net
サフ越とか狙っても出来ないだろ

あれは作者が腐で、かつ昔自分のお気に入のカップルが悲惨な結末を迎えたからってんで
そういう悲劇を自分は書かないために、それ以外へ歪んだ憎しみをぶつけたからこそ生まれた悲劇


まああさの某に限った話じゃないけど、貴腐人達が女性キャラに向ける憎悪って半端ねーからね
でも幼馴染的な視点から言うと悪くない作品書いてなかったか?

353 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 16:23:26.38 ID:???i.net
麻奈実は他のヒロインと違ってゲームですら書き下ろししてもらってないのが泣ける

354 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 17:50:19.65 ID:???0.net
バジーナと赤城妹で眼鏡は十分ですから

355 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 17:58:20.78 ID:???0.net
サブヒロインだし報われないのはしょうがない
でもちょっと可愛そうだった

356 :メロン名無しさん:2014/01/04(土) 19:20:17.76 ID:???0.net
報われないにしても仕打ちが酷すぎるんだよね
しかも、物語の展開上の自然な流れでなるべくしてなったんじゃなくて、
キャラ人気とか、そういう作品外の事情に振り回された挙句、
貧乏くじ引かされたわけだから余計に

357 :メロン名無しさん:2014/01/05(日) 02:54:02.03 ID:???0.net
もう麻奈実は地味子って呼んじゃいけないと思う。
そもそもあの呼称自体、桐乃からの蔑称でしかないんだから
あんな目に遭った以上、そう呼んだら死者に鞭打つような感じがして・・・

358 :メロン名無しさん:2014/01/05(日) 19:54:18.74 ID:???0.net
作品の生贄とでも呼べばいいのか? 作品というよりは作者と出版社の話題作りのための餌に過ぎない扱いだろうけどな

359 :メロン名無しさん:2014/01/05(日) 22:50:22.20 ID:???0.net
せめてこのスレだけでも幼馴染の名前は本名、愛称で呼ぼう

よほど擁護できない黒歴史クラスの幼馴染じゃない限り…

360 :メロン名無しさん:2014/01/06(月) 09:05:20.03 ID:???0.net
アニメオリジナル作品でババラグ・下級生2・ハーフボイルド並の悪い意味で有名な幼馴染いたっけ

361 :メロン名無しさん:2014/01/06(月) 12:12:14.77 ID:???i.net
>>360
ヴヴヴ

362 :メロン名無しさん:2014/01/06(月) 12:57:05.90 ID:???0.net
下級生2はエロゲの原作があるだろ
主人公っぽい訳のわからんオリキャラ出るし、ストーリーもオリジナルけど

363 :メロン名無しさん:2014/01/06(月) 15:57:58.44 ID:???0.net
>>362
それに並ぶようなのが、他のアニメオリジナル作品にいる?って聞いてると思うんだが、多分

364 :メロン名無しさん:2014/01/06(月) 16:52:07.81 ID:???0.net
バハムート・ラグーンやハーフボイルド・ワンダーガールの幼馴染ヒロインも随分酷かったと聞くが、
アニメオリジナル作品では俺もヴヴヴくらいしか思いつかんな

365 :メロン名無しさん:2014/01/06(月) 19:20:32.46 ID:???0.net
黒歴史ヒロインの晒しって、滑り台と美味しんぼの柵内が思いつくが、ほかにどんなのあったっけ?

366 :メロン名無しさん:2014/01/07(火) 22:59:53.36 ID:???0.net
saoの直葉は義妹にして幼なじみと言えるだろうか

367 :メロン名無しさん:2014/01/07(火) 23:47:48.31 ID:???0.net
単なる義妹じゃね

368 :メロン名無しさん:2014/01/07(火) 23:50:13.01 ID:???0.net
確か妹になる前はいとこだっけ?

369 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 06:54:53.17 ID:???0.net
生まれた時点で義妹じゃなかったか?
幼馴染というのは正しいが、兄妹として育ったんだから意識はちょっと違うか

370 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 10:14:37.39 ID:???0.net
義妹と幼馴染は別物

371 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 15:54:43.24 ID:???0.net
血縁上も制度上も結局は他人でしかない
だけど共通のメモリーが二人をつなぐ
それが幼馴染の良さ

他人同士だったけど親の不倫とかで実は血縁があったと後から発覚〜とかいうパターンなら微妙だが
saoのパターンだと幼馴染枠じゃないな

幼馴染の証ともいえるメモリーを失っていくというヴヴヴの設定は上手く使えば面白かったと思うが
どうもペース配分が上手くいかなくてやっつけ仕事に走ったという印象を与える終盤の急ぎ足の中での展開だったのが惜しかった

372 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 16:08:02.78 ID:???0.net
従姉妹なら血縁あっても許される…というのは置いておいて、
そろそろ引っ込み思案な割には腹黒幼馴染が始動中
原作有だから、原作組はあまりばらさないようんに

373 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 17:19:17.72 ID:???0.net
>>372
どのアニメのことだ?

374 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 18:23:42.11 ID:???0.net
前期から継続してる東京盗賊烏

375 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 19:51:56.02 ID:???0.net
今期の新作で幼馴染は魔法戦争とのうりんだけかな

376 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 20:26:22.43 ID:???0.net
未確認で進行形は、幼い頃に遊んでた設定は有るが、なじみとは言い難いっぽいからなあ
って、多少ネタバレ気味だが

377 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 20:27:27.94 ID:???0.net
妹ちょは幼馴染っちゃ幼馴染

378 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 20:35:57.86 ID:???0.net
妹ちょは義妹じゃない年上の女の方は本当に幼馴染だ

379 :メロン名無しさん:2014/01/08(水) 21:19:20.46 ID:???0.net
マケン姫も・・・

380 :メロン名無しさん:2014/01/09(木) 02:57:06.78 ID:???0.net
ああ、あの乳お化けアニメね

冒険も何も始まらないで1期が終わっていたけどな

381 :メロン名無しさん:2014/01/11(土) 17:56:45.19 ID:???0.net
魔法戦争このスレ向きだな…

382 :メロン名無しさん:2014/01/12(日) 14:47:07.27 ID:???0.net
のうりん決着ついてんの?原作

383 :メロン名無しさん:2014/01/12(日) 19:11:35.36 ID:???0.net
ついてないよ
というかアニメ化されるのは、大抵続刊中のやつばかりだから、
決着ついてることは、ほぼないよ

384 :メロン名無しさん:2014/01/12(日) 20:21:08.35 ID:???0.net
完結してからアニメ化ってのは滅多に無いし、ラノベだとまずありえない

385 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 02:03:06.57 ID:???P.net
ドッコイダーやゴーストハントはそうだし
棄てプリなんかももう終わるタイミングだったから多少のアレンジこそあれ大筋は原作通り完結したな

386 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 04:05:22.55 ID:???0.net
ラノベ原作アニメで決着がつくのは原作とアニメがほぼ同時に終了するパターンだな

387 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 05:00:36.09 ID:???0.net
シャナやロウきゅーぶはそのパターンかな
ゼロ魔もそうなる予定だったんだろうけど・・・

388 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 07:16:26.99 ID:???0.net
とりあえず自分が見てる中では今期で幼馴染が登場し、かつ恋愛要素がありそうなのは「のうりん」「未確認で進行形」「ニセコイ」か。
変わり種として「桜Trick」があるけど……

389 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 09:45:13.36 ID:???0.net
>>388
未確認で進行形は幼馴染と言えるのか
1度会っただけなんだろ
しかも片方は覚えていないようだし

390 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 09:48:25.59 ID:???P.net
>>389
そもそも犬だしなあ…

391 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 09:53:09.82 ID:???0.net
とある飛空士への恋歌
 幼なじみにして義妹(義姉?)
 絶対主人公の相手はこっちの方が合ってると思ったんだけどな・・・

392 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 15:44:44.90 ID:???0.net
>>388
調べたら「桜Trick」は中学からの同級生なので当てはまらないな。
あと>>389の指摘通り「未確認で進行形」は幼馴染じゃないな。

393 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 20:20:26.26 ID:???0.net
完結してからアニメ化といえば、花咲ける青少年か
少女漫画だけど、あれは、まがう事無き幼なじみ大勝利

394 :メロン名無しさん:2014/01/13(月) 22:03:08.53 ID:???0.net
そういやアレはそうだったな(アニメは見てないけど、原作は昔読んだ)
幼馴染なんだけど、超セレブ同士がくっついたって印象の方が強い

395 :メロン名無しさん:2014/01/14(火) 14:32:36.25 ID:???0.net
今期はノブナガ・ザ・フールも、もしかして幼馴染いるのか

396 :メロン名無しさん:2014/01/14(火) 18:56:47.70 ID:???0.net
グヘヘヘって笑ってたヒミコのことか?

397 :メロン名無しさん:2014/01/14(火) 23:26:30.58 ID:???0.net
そうそう。まぁ一回会っただけ系の可能性も高いけど

398 :メロン名無しさん:2014/01/15(水) 21:57:41.48 ID:???0.net
そういえばフルーツバスケットの原作最近読み直したら幼馴染カップルが多かった
後半これなんてエロゲなら泥沼展開だけどアニメリメイクせんかなあ

399 :メロン名無しさん:2014/01/15(水) 23:28:18.37 ID:???0.net
半分ネズミの男に助けられる少女と聞いて
フルーツバスケットを思い出すか
十二国記を思い出すかで
その人の・・・何が分かるんだろう

フルバの原作はネズミが早々に脱落したのがなぁ・・・
というより中盤以降全然登場人物の心象が理解できなくなったんだが
みんなは理解できていたんだろうか。

400 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 03:25:34.87 ID:???0.net
CMで流れてる恋色なんとかってモバゲーのCMが幼馴染ゲームらしいんだが、
そのキャラの1人が幼馴染ジェノサイダー梶裕貴・・・。

401 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 08:39:34.42 ID:???0.net
アニメならまだしも複数ルートのあるゲームはお門違い

402 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 09:11:05.45 ID:???0.net
のうりん 海外の反応
http://blog.livedoor.jp/kaigai_no/archives/36313924.html

海外にも幼なじみ萌えってやっぱりあるんだな

403 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 09:37:02.98 ID:???0.net
まどマギの恭介とさやかも幼馴染だよな

404 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 10:06:00.88 ID:???0.net
>>402
とある洋画で幼馴染の恋愛描写があったけど最後の最後で報われないという・・・
アレは報われないからこそ助かったんだけど

405 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 12:49:30.18 ID:???0.net
>>404
そういう切ない系も好きだ
俺妹みたいな唐突に素っ気ないのは御免だが

というわけでタイトルkwsk

406 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 13:22:27.20 ID:???0.net
>>398
負けた幼馴染らしい幼馴染もいたからなぁ
猪の子

407 :メロン名無しさん:2014/01/16(木) 13:38:01.72 ID:???0.net
>>405
このスレじゃ意味ないかもだけどネタバレ嫌な人もいる可能性もあるのでURLで
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id321766/

408 :メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:33:18.23 ID:???0.net
のうりん1話見た
幼馴染が転校してきたぽっと出のアイドルに負けるパターンか…
しかもラノベ原作でショートカット幼馴染とか

>>402
>緑の瞳、ショートヘア、天真爛漫、健康的、田舎者、たぶん負ける
>俺の身体は彼女を求めてるけど、心がやめておけと囁いてる。
>彼女は本当に純真なんだよ。だからこそ、不幸しか待っていないわけだが。
>人生の唯一の目標が主人公の嫁になることだけど
>そこにアイドルがやってくるのが運命づけられてると・・・日本め・・・
>だからこそ、彼女は頑張らなきゃいけない。いつかは報われるかも知れないからね。
>自分は既に敗れた幼なじみという沈没船と運命を共にするつもりで居るよ。
>だからこそ彼女に勝ち目がないんだけどな。
>何故、日本は幼馴染みを嫌うんだ・・・何故だ!?
>厳密には幼なじみ以前にメインヒロインが9割がた勝つって感じだけどな。
>俺の心は農の敗北から立ち直ることは出きないだろう。それくらい彼女は完璧すぎる。
>また幼なじみが負けてしまうアニメがきてしまったのか・・・まあ、面白かったけど。

ラノベの幼馴染は報われないという認識は海外ファンも一緒のようだな
しかも第1話時点で既にこの反応というのが…

409 :メロン名無しさん:2014/01/17(金) 00:46:49.72 ID:???0.net
>>408
とある飛空士への恋歌でも同じ様な感想が最後には聞けそうだ

410 :メロン名無しさん:2014/01/17(金) 01:09:42.54 ID:???0.net
別に負け確じゃねえってのに
むしろ、斜め上の展開にビックリするぞ

411 :メロン名無しさん:2014/01/17(金) 03:41:05.00 ID:???0.net
ああ、アイドルじゃなくて男の方とくっついたり実はあのアイドルが男の娘だったりするのか…
そういう意味での「斜め上の展開」なんだな

412 :メロン名無しさん:2014/01/17(金) 11:25:21.58 ID:???I.net
悪い意味での斜め上展開か・・・

413 :メロン名無しさん:2014/01/17(金) 20:55:17.10 ID:???0.net
のうりん心配するぐらいなら
魔法戦争のくるみちゃんを気遣ってやってくれと

414 :メロン名無しさん:2014/01/17(金) 21:29:08.61 ID:???0.net
のうりんはマジ天使の先生がはっちゃけすぎて何ともいえない味を出してる

415 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 00:31:02.90 ID:???0.net
のうりんはマクFネタがあるのは知っている
そこまでアニメ化されるのかどうかは知らんが

416 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 02:47:36.47 ID:???0.net
凪あすの3年後に再会した主人公が幼馴染に「変わってない」にはニヤニヤした
幼馴染最高や

417 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 04:10:45.17 ID:???0.net
過去のマリー作品的にはそこのラインは無いと思ってたが
光=じんたん
まなか=めんま
ちさき=あなる
と考えたら十分あり得るか

418 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 07:41:33.79 ID:???0.net
のうりんアイドルの方が嫉妬してたのが意外だった
みのりいい子だし報われてほしい

419 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 13:25:38.18 ID:???0.net
みのりって、恋が実らないことが多いんだよなあ(ほろり
(思い出すのはトラドラのみのりん)

ちなみに進撃の巨人ネタとか地味にあちこちに入っているらしい

420 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 16:07:52.92 ID:???0.net
農林みのりんは一旦つかみかけた勝利をするっと逃したって聞いたんだが

421 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 18:09:13.80 ID:???0.net
今の現状では幼馴染キャラが対等に戦えるだけでも
恵まれているとしか言えない状況

422 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 20:32:04.63 ID:???O.net
夏目さんに対等の恋敵なぞ存在しない

423 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 21:39:04.81 ID:???I.net
禁・・・幼馴染がメインやってるラノベをもっとアニメ化してほしいよな

424 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 21:42:03.24 ID:???0.net
このスレ覗くたびに>>2のレベルマックスで吹いてしまう

425 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 22:23:36.56 ID:???0.net
結局テンプレ修正案は有耶無耶なまま流れたな
>>900超えた時またやるだろうけど

426 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 23:25:50.09 ID:???0.net
>>420
のうりん みのり・・・不憫だ
それが本当なら原作読まないでおこう

427 :メロン名無しさん:2014/01/18(土) 23:54:35.45 ID:???0.net
いや多分想像してるようなのと違うから

428 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 05:13:36.96 ID:???0.net
>>419
ログホラのミノリも勝てないだろうなあ・・・

429 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 06:10:28.20 ID:???0.net
妹おかしいには幼馴染のお姉さんが出現
当て馬に見える幼馴染って胸が大きい確率高くね?

430 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 07:38:29.95 ID:???0.net
胸の小さい幼馴染といえば、凛子さんくらいか?

431 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 10:26:21.47 ID:???0.net
眼鏡、巨乳、ショートヘア、茶髪、2番手以下、ラノベ原作、ディストピアもの、
石原夏織、喜多村英梨、主人公の声が梶裕貴、
青、緑、特殊能力が無い一般人、天真爛漫、健康的、田舎者

このうち5つ以上当てはまったら確実に負ける

432 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 10:32:42.80 ID:???0.net
ショートヘアで巨乳で2番手で特殊能力がなくて天真爛漫だけど
メインヒロインに完勝して主人公と共に最後まで生き抜くと誓い合った幼馴染のいるラノベなら知ってる


まあその後殺されて、幸せのまま死んでいったんだけど
こういう場合って敗北になるのかね?

433 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 11:05:29.88 ID:???0.net
>432
1stガンダムにおけるララァ・スン,ガンダムAGEにおけるユリン・ルシェルに近いパターンか (この二人は幼馴染じゃないが)
俺としては勝ち逃げ扱いしたい

434 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 12:17:37.35 ID:???P.net
敗北ではないが、報われてはいないかもな。

435 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 16:49:20.07 ID:???0.net
タイトルがこのスレで挙がってるな。
でもその幼馴染はエピローグで恋人として過ごした記憶は失った(正確にはなかった事になった)けど生き返ったんじゃなかったっけ?

436 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 17:38:54.94 ID:???0.net
>>435
生き返ったといって
物語の全ての記憶は主人公と全ヒロイン以外受け継いでないからなあ
主人公にとっては救いだけど、あれは生きてきた人生が違いすぎてはっきり言って実質別人、並行世界同然
ドラゴンボールのトランクスとGTトランクスみたいなもんだと解釈した

437 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 17:39:08.34 ID:???O.net
花咲くいろは は普通にくっついて終わった

438 :436:2014/01/19(日) 17:44:08.66 ID:???0.net
誤字った

> 生き返ったといって
> 物語の全ての記憶は主人公と全ヒロイン以外受け継いでないからなあ
    ↓
生き返ったといっても
物語の全ての記憶は主人公とメインヒロイン以外受け継いでないからなあ

439 :436:2014/01/19(日) 17:45:36.06 ID:???0.net
もう一個誤字

> ドラゴンボールのトランクスとGTトランクスみたいなもんだと解釈した
     ↓
ドラゴンボールの未来から来たトランクスとGTトランクスみたいなもんだと解釈した

440 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 19:59:13.33 ID:???0.net
まあ主人公と恋人同士なって、イチャイチャ同棲生活堪能して、
主人公にプロポーズもしてもらえた上で
最期も「私の夢は全部叶ったよ。私、幸せだったよ」って満足して逝ったから
死んだ後も主人公の心に深く影響を与えていたし、物語全体通しても破格の厚遇だったし

報われたかどうかなら、十分報われていると思うよ

441 :メロン名無しさん:2014/01/19(日) 20:19:50.06 ID:???0.net
いつまでスレチ話題やってんだよ
ラノベ板でやれよ

442 :メロン名無しさん:2014/01/20(月) 00:56:58.92 ID:???0.net
>>426
勝利掴みかけとか無いよ
ただ、主人公は終始林檎age農sageで扱いはかなり酷い
林檎には色々尽くすが、農には優しい言葉かけたことすら1回ぐらいしかないんじゃなかろうか。
みのりは暴走気味ではあるものの
幼い頃から母親代わりになって尽くしてきたんだがなあ…
それが邪魔をして、主人公は母親として見てるという設定ではあるんだが。

443 :メロン名無しさん:2014/01/20(月) 06:26:25.83 ID:???0.net
>>425
まあ良くも悪くもそんなにがっつりしたもんとかじゃないからなあ
こんな感じかなと感想がてらに適当に投下されたのをそのまま載せてる風

444 :メロン名無しさん:2014/01/20(月) 12:47:40.76 ID:???0.net
>>395-397
ヒミコはいきなり大勝利なんだがw
まあ、幼馴染かどうかまだ不明だし2クール作品だから
この先どうなるのかわからんが

445 :メロン名無しさん:2014/01/20(月) 23:38:04.03 ID:???0.net
>>435-436
どのタイトル?流れが良く分からん

446 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 05:20:40.03 ID:???0.net
>>431
脚本虚淵玄、脚本吉野も追加

447 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 06:45:35.38 ID:???O.net
のうりんって最初から主人公はアイドルにラブラブだし
幼なじみがどうとかって話じゃなくね?

448 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 10:14:56.99 ID:???0.net
>>445
殺×愛ってやつ
スレチだから、詳しくはラ板なりなんなりで聞け

449 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 12:42:30.75 ID:???0.net
あー、あの純愛を唱えていた生徒会長が食料貰うために援助交際で処女を捧げたって奴か

450 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 12:50:01.03 ID:???0.net
>>448
とんくす

451 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 12:56:48.35 ID:???0.net
>>449
なんか読む気失せるなw

452 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 15:23:46.04 ID:???0.net
>>447
アイドルにラブラブなのはいいんだが、恩もある幼馴染にあの扱いは酷過ぎる

453 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 22:21:43.28 ID:???0.net
>>449
おいやめろやこの話は終わりだ

ラノベ原作も幼馴染勝利はそこそこあるんだが
そういうのに限ってアニメ化されない印象

454 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 23:24:53.55 ID:???0.net
>>429
それ今頃見た。酷い設定だな。これでは義妹ENDしかありえないと最初から言ってるようなものじゃないか

455 :メロン名無しさん:2014/01/21(火) 23:50:09.40 ID:???0.net
>>454
というか義妹も姉的キャラも幽霊も
全員タイプは違えど幼馴染みたいなもんだからなあ

456 :メロン名無しさん:2014/01/22(水) 00:43:25.21 ID:???0.net
>>442
>主人公は終始林檎age農sageで扱いはかなり酷い
>林檎には色々尽くすが、農には優しい言葉かけたことすら1回ぐらいしかない

このどこが「斜め上展開」なんだ
斜め上というのは読者の予想の三歩四歩ぐらい先を行く展開の事だろう
結局幼馴染が突然現れたヒロインの当て馬噛ませ犬にされる展開じゃないか…

457 :メロン名無しさん:2014/01/22(水) 01:09:26.43 ID:???0.net
斜め上ってそういうことじゃないんだ
のうりんって、色んな意味でミーツがメインで幼馴染がかませみたいな
テンプレ展開する話じゃないんだよ

というかお前らどんだけのうりんを悲観的な目で見てるんだ
今期ラノベ原作で、報われない本命は飛行士と魔法戦争の方だってのに

458 :メロン名無しさん:2014/01/22(水) 01:39:13.23 ID:???0.net
のうりん原作は見てないが中途半端に優しくされて変な期待をして縛られるよりは清々しいかもしれないな
元々ドルオタでその子と恋人になる夢見るぐらいだしageまくるのはしょうがない

少し前に中途半端に優しくされて主人公にageられたのに負けてしまった俺芋の幼馴染がいたからな

459 :メロン名無しさん:2014/01/22(水) 01:52:30.96 ID:???0.net
のうりんは散々世話させて、しょっちゅうガキのように甘えたりもしてる癖に
感謝の言葉も無くテンプレのニート像みたいな感じで暴言ラッシュはちと酷い

460 :メロン名無しさん:2014/01/22(水) 09:22:00.38 ID:???0.net
なんかネタバレの宝庫だなw
さりげなく過去作の話にシフトできたらいいのに

そういえば僕Hの「幼馴染でさえなかったら」の長セリフコピペ
どっかに落ちてないかこないだ探したけどなかったんだよなあ〜チラッ

461 :メロン名無しさん:2014/01/22(水) 09:31:04.53 ID:???0.net
>>457
飛行士と魔法戦争もミーツがメインで幼馴染が噛ませになるテンプレ展開だな
しかも両方とも死亡ENDがありえる世界観というのが…

462 :メロン名無しさん:2014/01/22(水) 12:29:53.80 ID:???0.net
というかそれが基本だろ
ショートの幼馴染vsミステリアスロング転校生
REIDEENとか

463 :メロン名無しさん:2014/01/23(木) 00:21:58.59 ID:???0.net
>>458
ウッ頭が

464 :メロン名無しさん:2014/01/24(金) 02:23:04.01 ID:???0.net
魔法戦争のくるみちゃんが逸材すぎる。兄弟もメンヘラ幼馴染マニアだな

465 :メロン名無しさん:2014/01/24(金) 09:43:32.14 ID:???0.net
アニメじゃないけど最近流れ出したガールフレンド(仮)の女性版みたいなやつ
あのCMを見てピクンと反応したスレ住人は多い筈

声が梶の幼馴染とかがいてそんなのと過去に滑り台の上でキス(多分)とか
完全に狙ってるだろと言いたくなるレベルw爆殺する気かと

466 :メロン名無しさん:2014/01/24(金) 13:41:42.87 ID:???0.net
幼馴染キャラの声は梶じゃなくて西田では
CMだと違うのか

467 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 00:12:49.10 ID:???0.net
調べたけど声入ってるのはCMだけで本編にはないみたいだぞ

468 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 01:25:17.61 ID:???0.net
またスレチっすか

469 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 18:41:50.08 ID:???0.net
凪あすの要(男)

・男女二人ずつの幼馴染内で、まなか←光←ちさき←要という一方通行片思いを展開
・初めは思いを隠し、ちさきの恋を応援する素振りも見せたが、大人ぶって傍観者の立場に甘んじていられなくなり堂々と告白
・告白の返事が来る前に、天変地異によりちさき以外の幼馴染たち冬眠という超展開
・要たちが冬眠している間に、ちさきはノーマークだった幼馴染外の別の男と5年間同棲してすっかりいい仲に
・5年経過して要目覚めるも、19歳になったちさきが14歳の要に今から振り向いてくれる可能性はかなり低い

要さん仲間入りしそう

470 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 20:01:47.56 ID:???0.net
男が19歳なら14歳JCはアリだけど、その逆はなかなか難しい

471 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 21:41:35.83 ID:???0.net
真パターンだが、これまたえぐいの考えたものだ
切ってるから細かいの全然分からんが
作品自身はそこそこ面白いのか?

472 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 22:16:07.63 ID:???0.net
要には死んだ後もずっと一途で独身宣言をしてくれたさゆ保険があるからまだ大丈夫じゃないか?
中の人が負けまくる石原のさゆの方が危ないな、要がちさきと結ばれたら大敗北(幼馴染じゃないけど)

473 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:53:19.21 ID:???0.net
妹ちょも幼馴染が出てくるのか

474 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 02:13:09.26 ID:???0.net
まあ、優しいお姉さんポジションでしか無いと思うがね

475 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 02:59:30.71 ID:???0.net
勝つとは思えないが、不穏な空気が漂ってきた感がある。
少なくとも何か知ってるようだし。
あと日和も幼馴染疑惑が出てきた。

476 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 04:02:05.47 ID:???0.net
とうとう始まってしまった・・・今期の幼馴染大虐殺が

477 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 12:21:32.63 ID:???0.net
>>469
せめて1組ぐらいは幼馴染カップルが成立しないものか

478 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 12:30:55.03 ID:???0.net
>>477
カップルなら綺麗に収まりそうだが。
男3人とドリ女含めた3人は。

あれ・・?一人女の子が多いぞ。まあ、目覚めなきゃいいのか。

479 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 15:17:29.77 ID:???0.net
ちさきの男関係をこれ以上かき回すのはどうかなと思う
ただでさえ紡と光の間で揺れているのに、そこに全裸マンが加わったら…
話の展開によってはアンチが増えそうだな
まあ団地妻だからしゃあないのか

480 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 15:40:44.48 ID:???0.net
>>475
幼馴染のお姉さんが勝つと妹は死んじゃうからな
未来は決まりきってる

481 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 19:16:14.45 ID:???0.net
ドキプリはハーレムENDでいいのだろうか

そしてファイブレインもついにノノハの過去が…

482 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 19:30:39.14 ID:???0.net
そういうやノノハの過去ってあまり深く掘り下げられてないよね
あるとしたら幼稚園でカイトと遊んでいた描写、葬式で両親を亡くして落ち込んだカイトにお手製のクッキー渡した描写ぐらいか(どれもカイト絡みだな)

483 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 20:06:59.43 ID:???0.net
>>481
六花は負け組かどうか判断できなかったしな

484 :メロン名無しさん:2014/01/26(日) 22:41:45.87 ID:???0.net
ドキプリと聞いてドキドキプリティリーグを思い出す奴はそういない、しかもTAKERU版

そいや、がおられアニメ化だってね
あれも幼馴染お姉ちゃんがやっぱり敗北するんだろうか
まぁ、敗北とか勝利とかどうでもいい方向に行く気がするけど、竹井10日だし

485 :メロン名無しさん:2014/01/27(月) 11:59:43.37 ID:???0.net
>>481
ノノハってあの手のアニメにしては結構優遇されているよな
恋愛的には勝利してもストーリー上は付属品扱いのヒロインも珍しくないし

486 :メロン名無しさん:2014/01/28(火) 04:45:30.89 ID:???0.net
>>464
レイプ不登校の上に本気で付き合ってなかったとかもう
しかも声優は最近負けヒロイン役が増えてきた瀬戸さん

最後はあのヤンホモ弟に殺されるとかありそうだな

487 :メロン名無しさん:2014/01/28(火) 10:18:07.38 ID:???0.net
敵に捕まって、洗脳されて、弟にNTRれて、淫乱ビッチと化して主人公の前に再登場
主人公が弟をぶっ殺した後、愛する人の仇と主人公を刺し殺した後、
洗脳が解けて、自分がやった事に気付いて発狂死

ぐらいしても、おかしくなさそうと原作スレで言われてた子ですから…

488 :メロン名無しさん:2014/01/28(火) 12:10:34.52 ID:???P.net
アニメだけじゃピンと来なかったが、あれレイプされてるのか。
流石に表現的にカットしたんだな。
そんな不憫な子とは…。

489 :メロン名無しさん:2014/01/28(火) 16:58:55.89 ID:???0.net
>>487
ホモに寝取られる…
うっ…頭が…

490 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 01:03:51.24 ID:???0.net
とうとう沙布ちゃんを超える報われない幼馴染が誕生してしまうのか

491 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 01:04:03.40 ID:???0.net
>>488
いやされてないよ
余程エログロを売りにしてるのでもなければ、
ラノベで主人公の幼馴染がレイプ被害者とか暴動ものだよ

492 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 08:54:33.58 ID:???0.net
さすがに例のラノベ史上最悪幼馴染は早々超えられんでしょ

493 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 11:09:42.75 ID:???0.net
ハーフボ(ry

494 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 12:41:40.99 ID:???0.net
>>493
あれは主人公側が寝取られただけで、エロゲエロマンがだと山ほどあるレベル

まあ最悪ヒロイン列伝の上位クラスにはなるが

495 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 14:32:17.96 ID:???0.net
ハーフ(ryは不快感はあったけど幼馴染(と主人公の家族)が外道だったからそれほどダメージはなかった
主人公一途で善良な幼馴染が悲惨な目に会う作品の方が精神をズタズタにされる

496 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:09:44.59 ID:???0.net
また脱線か
ラノベ板の幼馴染スレ行けよ

497 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:11:38.52 ID:???0.net
>>495
エロアニメだし一途なのか微妙だが秘湯巡り初代はなかなか

498 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 16:35:30.17 ID:???0.net
アニメ化されてからここで話してください

499 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 20:07:03.98 ID:???0.net
しゃほーはあの原作がどうしてこうなったレベルで壊れてたな
ハーレムルートをアニメで作っても良かったんじゃないかと思っていたんだけどな

500 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 20:16:46.68 ID:???0.net
SHUFFLEは過去の行いが行き過ぎてるのであんま同情できん

501 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 21:19:16.84 ID:???0.net
SHUFFLE!の楓の場合は
元々過去の行いを後悔しまくってて
だから自分は結ばれてはいけない、ただ一方的に想い続けて奉仕し続けて
彼が幸せになるのを見ているだけであるべきだ
って設定だったのにアニメではどうしてこうなった的な意味でも報われない

502 :メロン名無しさん:2014/01/29(水) 21:53:26.56 ID:???0.net
まあそうなんだろうな
大体シャッホーの原作ってシアとネリネがメイン

503 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 01:31:54.48 ID:???0.net
引導を渡すタイミングも大事だなと思った

504 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:24:12.65 ID:???0.net
>>500
あれ実はずっと前から何となく気付いてたけど止めなかったって割とガチクズだからな
そのせいで主人公が学校中からイジメにあってたのに

505 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 21:32:23.84 ID:???0.net
>>504
気づいてたけど止めなかったんじゃなくて
それまでの行為が反転してしまうから
はっきりと突きつけられるまでは信じられなかったってやつだろうに

506 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:01:40.04 ID:???0.net
両親死んで楓より悲惨なのによう精神ブレなかったな主人公
普通楓の父親が何とかするもんだけど

507 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:06:51.07 ID:???0.net
>>506
そりゃそこが稟くんの超絶カッコいいところだし
SHUFFLE!は「なんで主人公はモテるの?」
「なんで幼馴染は長年想い続けてきた主人公をぽっと出に取られたのにおとなしく諦めるの?」って疑問に
きっちり理由つけた作品だな

まあ、俺妹の麻奈実みたいにえげつない振られ方するよりは
報われない幼馴染はおとなしく引き下がった方がマシなのかもしれんけど

508 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:19:31.57 ID:???0.net
いや大人しく諦めてないんだけど
先輩に怒りぶつけたり夜這いかけてる時点で

509 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:22:49.25 ID:???0.net
多分507は原作時点での話を言っているんだろう

510 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:26:48.13 ID:???P.net
楓は自業自得

511 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:27:26.77 ID:???0.net
まあここアニメサロンやしなあ

512 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:54:18.46 ID:???0.net
>>507
楓もえげつない振られ方してないか
20話で凜はこれでもかというくらい楓を追い込んだし

513 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:58:49.74 ID:???O.net
倉橋「男の主人公と幼馴染ヒロインを人違いする展開って酷くね」
木下「別にあってもいいと思う」

514 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 22:59:15.33 ID:???0.net
>>499 に戻る
改悪で性格とキャラの絡み全部が変になっている
原作準拠で作ってくれてれば別に何とも無かったはずなのにね

515 :メロン名無しさん:2014/01/30(木) 23:24:03.78 ID:???0.net
好きな女の子が19歳になってもひるまない14歳要さん
「僕は年上好きだから」
そして同棲スタート

516 :メロン名無しさん:2014/01/31(金) 06:06:25.42 ID:???0.net
久々の対面で二人の関係を何となく察しつつ(思い込み)も
泊まる場所の選択肢が二人が同居する「敵地」しかない上にそこでは
台所でのあうんの呼吸を行うどう考えても夫婦です(ryな二人を見せつけられる
という更なる追い打ちを食らった結果になっても決して笑顔は絶やさない要さんの精神力

517 :メロン名無しさん:2014/01/31(金) 08:26:00.45 ID:???P.net
しかも相変わらず光を見つめる眼差しは変わらないとか。
辛すぎる。

518 :メロン名無しさん:2014/01/31(金) 08:52:31.20 ID:???0.net
要は中身もイケメンだなあ
それにしても凪あすはどう転んでも報われない幼馴染が続出するのは避けられないか

519 :メロン名無しさん:2014/01/31(金) 15:10:06.51 ID:???0.net
まあ、あの初期設定で、そっち(こっち?)側に丸く収まった方が、よっぽど斜め上かと

520 :メロン名無しさん:2014/02/01(土) 10:07:01.39 ID:???0.net
みのりん、話があるってだけで舞い上がりすぎ

521 :メロン名無しさん:2014/02/02(日) 15:56:14.84 ID:???0.net
http://i.imgur.com/3Pwky9L.jpg
新プリキュア、幼馴染の少女(主人公)に片思いする少年が
少女を変なおじさんにかっさらわれそう

522 :メロン名無しさん:2014/02/02(日) 17:50:32.00 ID:???0.net
原作知らんがニセコイの小野寺さんも幼馴染なのかね

523 :メロン名無しさん:2014/02/02(日) 20:26:51.10 ID:1EI8n8QN0.net
そういう幼馴染だけどブリッコしてる糞女は報われなくて良いわ
ああいうぶりっこ女観てるだけで打算的でイライラするわ

524 :メロン名無しさん:2014/02/02(日) 22:07:54.57 ID:???0.net
ストレス溜まるなら、そのアニメ見るのやめれば良いじゃん

525 :メロン名無しさん:2014/02/02(日) 23:13:17.75 ID:???0.net
見るのやめたアニメがこのスレでも嫌というほど話題の種になってた

526 :メロン名無しさん:2014/02/02(日) 23:23:04.98 ID:???0.net
なんていうか露骨なアンチレスは他所でやって欲しい

527 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 00:36:33.22 ID:/Cn+sALl0.net
なんで文句言われなきゃならねーんだよ
ブリッコの打算的な女のいやらしさを伝えただけじゃん

528 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 04:03:24.28 ID:Q+5TaT030.net
ぶりっ子なんて口にするのはアラフィフのおばさん
でもおばさん世代がバブルの頃にぶりっ子いじめを散々やって足の引っ張り合いしたおかげで
日本はサバサバ気取りのエゴむき出しの馬鹿女だらけになって少子化を加速させた
自分をよく見せる最低限の計算高さぐらいなけりゃ社会性は身につかんだろ

529 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 08:42:15.51 ID:???P.net
>>528
少子化は男が知能が低く気色悪くキチガイなせいで
到底結婚なんかしたい相手じゃないからだろ
死ねよド低脳味噌野郎

530 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 10:20:58.69 ID:???0.net
自己紹介乙

531 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 17:11:04.28 ID:???0.net
キモヲタと喪女の醜い争いだなぁ(傍観者)

532 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 21:56:19.10 ID:???0.net
行き遅れのバブル婆さんが吠えてると聞いて

533 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 22:18:45.30 ID:???0.net
同性の悪口をぐちぐち言うぶりっ子叩きって醜いなあ
それをとがめるとどっちもどっち扱いにされる理不尽

534 :メロン名無しさん:2014/02/03(月) 22:32:11.02 ID:???0.net
全然幼馴染関係ねー

535 :メロン名無しさん:2014/02/04(火) 04:10:40.35 ID:???P.net
男が死ぬと女性は生き生きしはじめるよなあw
女性は男に興味がなく居なくても平常心だが
女性に顧みられない男は弱り狂って死ぬ
男は死ぬ事ではじめて女性の役に立つw

「彼氏はいない」→店に気に入った商品が無かったから買わない
「彼女はいない」→渇いたまま砂漠でさまよいオアシスがみつからない
これくらい認識の差がある

536 :メロン名無しさん:2014/02/04(火) 08:03:56.24 ID:???0.net
せいじくんは報われるのか


相楽誠司(14歳)
めぐみと同じマンションの隣に住んでいる活発なイケメン。
母親同士が仲良しなので、めぐみと小さな頃から交流があり、
長所も短所も分かり合っているお互いが最大の理解者。
近くの空手道場に通っている。

537 :メロン名無しさん:2014/02/04(火) 10:08:18.21 ID:???0.net
魔法戦争のくるみちゃん、回復魔法使いとか死亡フラグじゃないか…

538 :メロン名無しさん:2014/02/05(水) 06:25:03.83 ID:???O.net
のうりんって一応ダブルヒロインで
主人公はどっちにもつかず離れずだけど
幼馴染キープしてる理由が分からない

途中で「うっかり農なんかとゆかたんを天秤かけてたけど悩む必要無いよな」とか言うけど
うっかりで処理する話じゃねえだろw
そこまで言うならゆかたん取っとけよ

539 :メロン名無しさん:2014/02/05(水) 09:16:03.24 ID:???0.net
>>537
くるみ→ずっと一緒にいた幼馴染なのに未だに名字呼び
六→ぽっと出で知り合ってからまだ1ヶ月ぐらいしか経ってないのにもう名前呼び

あまりの扱いの差に泣いた

540 :メロン名無しさん:2014/02/06(木) 14:38:13.39 ID:???0.net
回復魔法使いなのにある時を境にタムリンレーザーしか撃たなくなってしまう幼馴染もいるぜ

541 :メロン名無しさん:2014/02/06(木) 14:42:21.19 ID:???0.net
>>540
懐かしすぎるわw

542 :メロン名無しさん:2014/02/06(木) 17:00:07.81 ID:???0.net
>>540
そういや一応タムリンはアトルシャンの幼馴染とも言えるんだったな。
元々赤子の頃にドラゴン小国(ディオドラン大陸)に流されて、種族の壁を超えて一緒に育てられたけど、
作中では幼馴染としてほとんどクローズアップされなかったから忘れてたよ。
しかしタムリンレーザーって…ちゃんとレイヴァースと言ってやれよ(w

543 :メロン名無しさん:2014/02/06(木) 17:02:19.37 ID:???0.net
タムリンの幼馴染っぷりの七割くらいはOPで消費されてるからな……
というかゲームの感動の七割くらいがOPで(rya

544 :メロン名無しさん:2014/02/06(木) 20:23:54.87 ID:???0.net
いつからゲームの幼馴染を扱うスレになったんだ

545 :メロン名無しさん:2014/02/07(金) 02:03:19.41 ID:???0.net
もう彼氏の振りをするの嫌なんだよ、と露骨に避けられるくるみちゃん。
そしてどうでもいい相手とフラグを立てられる

546 :メロン名無しさん:2014/02/08(土) 18:21:37.30 ID:MWgzGfP+0.net
あの小野寺とかいうブリッコの不人気はきっと負け犬になるだだろうねw

547 :メロン名無しさん:2014/02/08(土) 18:23:54.53 ID:???0.net
そういうアンチレスは他所で頼む

548 :メロン名無しさん:2014/02/10(月) 19:04:12.71 ID:???0.net
こんなスレがあったとは、色々と参考になるな


>>343
俺妹を見たのは1期だけで、2期や原作は見てないんだが
付き合う相手は無難に幼馴染だと思ってたが、凄い方向に行ってしまったな

妹者から受けた数々の虐待のために、京介さんはおかしくなってしまったのか?

549 :メロン名無しさん:2014/02/10(月) 19:24:05.57 ID:???0.net
>>548
作者が盛り上げるためにいろいろ話題を作ったはいいけど、
その行動内容とかをプロットに残さず忘れ、
次々と色々な行動を書き連ねて胃いった

結果として、精神分裂症か腰軽が単なるジゴロか良く分からない結果になったものと思われる

550 :メロン名無しさん:2014/02/10(月) 20:16:53.54 ID:???0.net
ゲームでいろんなエンドを先行しちゃったのがまずかったな
で残ったのがあれと

551 :メロン名無しさん:2014/02/10(月) 20:18:37.59 ID:???0.net
煽りすぎて責任取れなくなった結果があれだろうなあ
でなきゃ作者が思い詰めすぎてカプ厨になってしまった

552 :メロン名無しさん:2014/02/10(月) 23:42:23.43 ID:???0.net
>>548
元々、話題性重視みたいな作品作りやってて、
アンケート結果で路線変更したり、インパクト狙いでストーリー展開したりしてるうちに
迷走していって、京介がどんどんおかしくなっていってしまった

多分、普通の作品作りしてたり、変に売れすぎたりしなければ、
無難に麻奈実とくっついてたと思うよ

553 :メロン名無しさん:2014/02/10(月) 23:47:17.48 ID:???0.net
麻奈実と明確にくっついてたかはともかく、3〜4巻辺りで終ってたら
TV版第一期みたいな終り方だったろうな

554 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 00:15:00.27 ID:???0.net
ホームコメディとしてスタート
妹はあくまでも妹、黒猫は妹の友達、地味子はまあ順当にくっつく相手だけど恋愛が大筋ではない

黒猫がものすごく人気出たので、黒猫を主人公とくっつくメインヒロインとして恋愛展開に傾く

妹派が恋愛展開による黒猫贔屓に激怒 ネット上で黒猫派と妹派が殴り合い
行き過ぎた妹派が作者を脅迫し刑事事件に発展

主人公と妹が幸せなキスをして終了

555 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 00:43:32.05 ID:???0.net
ただの俺妹アンチスレにならんようにな

556 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 16:58:08.18 ID:???0.net
むしろアレは、くっつかなくて良かったという感じも

557 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 17:20:29.69 ID:???0.net
>>554
よくわからんが、妹派ってこのラストで納得したの?

558 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 17:25:27.51 ID:???0.net
アウトブレイクカンパニーの幼馴染とかと類似で
暴力的なだけのって魅力薄いよね?
桐野には魅力を感じなかったし、作者のグタグタ行動からアニメも途中で切っちゃった

559 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 17:43:50.78 ID:???0.net
アウトブレイクカンパニーの幼馴染って主人公を振っただけじゃん
なんか悪いことした?

560 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 17:58:28.30 ID:???0.net
>>558
暴力描写は、あくまで、照れ隠しが明確に見えて無いと厳しいだろうな

たまに、そうでなくとも、ご褒美と思われる方々も居られるようだがw

561 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 19:57:18.97 ID:???0.net
>>560
えむえむか?
>>559
まあ、ふつうの扱いだとは思うな、おたくぎらいの女子として

562 :メロン名無しさん:2014/02/11(火) 21:56:44.11 ID:???0.net
アウトブレイクカンパニーを引き合いに出して話題摩り替えたな
何があったんだろ

563 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 00:04:24.07 ID:???0.net
第1話冒頭で主人公をオタク趣味だという理由で振った
アニメではそれ以降幼馴染の出番無し

まあ普通の反応ならオタク趣味の男は引かれるけどな…

564 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 00:39:52.23 ID:???0.net
この場合は女でなく振られた主人公の方が報われない幼馴染になるのか?

565 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 08:37:47.43 ID:???I.net
アウトブレイク観てないけど、一話で終わらせた方が幸せなのかも
散々引き伸ばしておいて最後の最後でフって絶望に突き落とすよりは・・・

566 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 08:51:11.12 ID:???0.net
幼馴染で失敗する場合、大抵は女の子の方が報われない事が多いな
男は他の女と付き合って、女は独り寂しくフェードアウトというような

男が報われない珍しい展開は、アウトブレイク、ヴヴヴ、だな
アウトブレイクは幼馴染に振られてからが本領発揮で、別な意味で報われてるけど

567 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 09:09:11.37 ID:???0.net
卑弥呼逝った…
いい感じで優勢押せ押せだと思ったらこれだよ…

568 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 12:49:31.11 ID:???0.net
プリキュアに期待だな
OP見る限りだと劣勢パンダだが
りりかSOSのようになる希望を捨てず

569 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 18:10:01.09 ID:???0.net
めぐみ→青は大人のイケメンへの憧れっぽいから大丈夫だろ

570 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 19:27:51.20 ID:???0.net
>>557

発売前
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\
   / ─   ─ \    n∩n    京介は男らしく
 /  (●)  (●)  \  |_||_||_∩   桐乃との近親相姦を親に認めさせる!
 |    (__人__)     |∩   ー|   もし無理だったとしても、駆け落ちするくらいの覚悟はある!
 \    ` ⌒´    /.ヽ )  ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V


発売後
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

    / ̄ ̄ ̄\   くるっ
   / \   / \    n∩n彡  親との戦いなんて書く必要はなかった!
 /  (●)  (●)  \.∩ || || |    むしろ軽々しく書かずに桐乃の幸せを思った形で
 |    (__人__)     ||^ ^ ^ ^|^i  京介は立派な主人公だ!
 \    ` ⌒´    /ヽ    ノ 

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

リアルにこうなった
まあ、妹派も納得してない奴いたんだけど、そいつらは皆「黒猫派の成りすましだ!」とか言って追い出されてた
幼馴染に対する京介や桐乃のあまりにひどい所業は、麻奈実の気持ちを汲んだ誠実な行動とか言ってたし

571 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 20:18:20.35 ID:???0.net
京介は幼馴染としてもダメ男だってことがわかった

572 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 20:21:06.76 ID:???0.net
>>570
信者ってほんとろくなのいねえな

573 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 20:26:49.78 ID:???0.net
>>570
かつて、ギアスのルルーシュ信者の痛々しさが凄いと思った事があったが
それを超えるのがいるとは、世の中広いなw

574 :メロン名無しさん:2014/02/12(水) 22:22:00.17 ID:???0.net
>>573
ラノベ板とかにある
ダメな主人公スレ(だったかな?)に行けば行動が破綻してる奴の概要リストを見物できるぜ?

575 :メロン名無しさん:2014/02/13(木) 02:23:55.58 ID:???0.net
>>573
ルルーシュは元々実妹の事を思うあまり破綻しがちな言動も持ち味の一つだし、
あの最期で主人公としての面目を何とか保ったと思う。
School Daysの伊藤誠もアニメ版では似たようなものだろう。
それに対して京介は擁護できん。

576 :メロン名無しさん:2014/02/13(木) 03:49:05.06 ID:???0.net
ルルーシュや伊藤誠自体はアレで良かったと思うが、信者の嗜好回路は理解するのは困難
京介も、信者の意向に作者が振り回されてる所はある

とりあえず、俺妹の二期と原作は見ない方が良さそうだ

577 :メロン名無しさん:2014/02/13(木) 12:18:20.15 ID:???0.net
京介に関しちゃアニメの方が原作よりまともだったりするんだよなあ
アニメは「妹と思い出の結婚式だけして別れるぜ、別れたあとのキスは頬にする兄妹としてのキスだ」だが
原作は作者発言等を総合すると「妹と思い出の結婚式だけして別れようと思ったけどやっぱり妹に手を出すぜ、もちろん親は騙し続けたままな!」ってことになるんで

578 :メロン名無しさん:2014/02/13(木) 13:16:20.02 ID:???0.net
なんかスレタイの趣旨から離れてるんだけど

579 :メロン名無しさん:2014/02/13(木) 15:16:40.58 ID:???0.net
俺妹の終わり方はあれはあれで創作物としては納得のいくオチだったとは思うけどなー。
結局は偽装にハマった兄妹だったって事でしょ。

580 :メロン名無しさん:2014/02/13(木) 18:26:36.69 ID:???0.net
俺妹はなあ……創作物のオチとしては分かるが途中が酷かったので
そこをまとめきれなかったのが痛い
でもギャルゲーの一シナリオとしては悪くなかったな

ところで、さっき読んできたそらおとの最終回……あれは一応そはらさん大勝利ってことでいいのだろうか?

581 :メロン名無しさん:2014/02/14(金) 03:07:08.47 ID:???0.net
凪あす19話

惚れた理由の一つであろう、迷子になっていたところを見つけてもらって力強く手を引いてもらったという幼少期の回想

同じようにまた海底で遭難しかけたところを救われる

かつてと変わらない主人公の頼もしさを感じる一方で
抱きよせられた主人公の体の、子供らしい未発達な華奢さに、開いてしまった年齢差を思い知らされる

でもおねショタでもいいんや!主人公が変わらないのと同じく私の恋心も変わらんかったんや!やっぱ好きや!と開き直るちさき


良かったわ
ちさきが報われるかどうかは可能性低い気もするが、とりあえず心変わりしなかったのがうれしい
幼少の回想→その時の行動を反復、ってのは幼馴染の特権だよなー

582 :メロン名無しさん:2014/02/14(金) 08:18:50.12 ID:???0.net
そして要さんの方は・・・もう見てらんない感じ
もう完全に茅野外で一人相撲じゃないか

583 :メロン名無しさん:2014/02/14(金) 10:22:48.05 ID:???0.net
>>580
むしろ分裂してる分そはら分が分散してエンジェロ未満ではなかろうか

584 :メロン名無しさん:2014/02/14(金) 12:43:27.79 ID:???P.net
そらおとは清々しいまでのハーレムエンドというか
この先も誰か一人とくっつくことが無いことはハッキリした
でもハーレムの中で智樹と一緒に老けるのがそはらだけなら
そはらが正妻感出てくるんじゃないか?
まああのそはらが普通の人間同様にここから成長するのかはわからんけど

585 :メロン名無しさん:2014/02/14(金) 12:45:43.67 ID:???0.net
>>584
あれはあれで良い形だと思ったわ

586 :メロン名無しさん:2014/02/15(土) 00:10:13.90 ID:5At5Z4cS0.net
小野寺みたいなブリッコがネコ被って受け身なのに結ばれる展開ほど糞なのものは無い
キモい

587 :メロン名無しさん:2014/02/15(土) 05:25:47.57 ID:???0.net
>>567
今期も結構やばいな
1人は2ヶ月持たずに死亡、1人は重体、
その他も魔法戦争のうりん妹ちょ辺りは高確率で報われない

588 :メロン名無しさん:2014/02/15(土) 15:31:36.17 ID:???0.net
ヒミコは生きているのではないかいな
ねんどろいどがこれから発売されるようだし

589 :メロン名無しさん:2014/02/15(土) 15:52:52.44 ID:???0.net
死んでてもダイナミックに生き返りそう

590 :メロン名無しさん:2014/02/15(土) 17:55:19.00 ID:???0.net
ヒミコって幼馴染なのか?

591 :メロン名無しさん:2014/02/15(土) 18:23:51.70 ID:???0.net
ウイッチクラフトワークスも幼馴染疑惑が出てきた

592 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 10:32:53.41 ID:???0.net
最近は瀬戸ちゃんがここ的な意味で来てるな
ヴヴヴ、ストブラ、魔法戦争
色々な意味で不透明なWCWとかあるけど
声をアテてる面子を見るに一時期の香織クラス

593 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 10:36:33.80 ID:???0.net
くるみちゃんに他の男とのフラグが立つたびに傷つくわ

594 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 12:57:16.47 ID:???0.net
逆告白ぐらいしてりゃ良かったのにと思うんだがなあ。くるみちゃん
女としては男側から告白してほしいんだろうけど

595 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 16:36:06.00 ID:???0.net
ハピプリの幼馴染、お互いに「赤ちゃんの時から一緒だから恋愛なんてナイナイ」って言ってるが
OP見るにこれから恋愛展開ありそうで期待

596 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 16:46:41.39 ID:???0.net
恋愛禁止とかわざわざ言ってたけどどう見てもあそこは大勝利幼馴染だな

597 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 16:54:01.05 ID:???0.net
>>595-596
朝アニメだから流石に爆殺される事は無いとは思うが…

そういえば新戦隊のトッキュウジャーの5人も全員幼馴染らしいな
でも「お前達は既に死んでるようなもの」とか不吉な台詞が

598 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 19:03:46.22 ID:???0.net
>>592
ストブラは主人公の男の友人の幼馴染だけどな

599 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 20:11:51.50 ID:???0.net
浅葱は中学からの付き合いはともかく数十年後はああなってるから一応負け組にはならんだろ

600 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 21:59:28.73 ID:???0.net
そもそもストブラの幼馴染は浅葱じゃなくて、優麻だと…

601 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 22:15:30.80 ID:???0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4878816.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4878817.jpg
この距離感で全く互いを異性として意識してない二人に色々芽生えてくれたら嬉しい

602 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 22:38:23.87 ID:???0.net
ストブラはハーレムエンドだろうし大した期待してない

603 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 22:43:03.93 ID:???0.net
優麻は実の母親に道具として利用された上に重体、
下手すると10年間寝たきりとか扱いが悲惨過ぎるな
しかも未だに主人公に血を吸ってもらっていない

604 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 22:43:29.08 ID:???0.net
ストブラ、もう増えなくていいだろって思うんだけど
原作ではまだまだ増えてるんだろうな>ハーレム要員

605 :メロン名無しさん:2014/02/16(日) 23:48:54.03 ID:???P.net
あれを見る限り恐らく眷獣の数だけハーレムが増えていくんだろうしな。

606 :メロン名無しさん:2014/02/17(月) 00:12:27.01 ID:RztOOQgg0.net
>>601
この作品は知らんがすげー分かるその気持ち
ずっと過ごしてきた幼馴染がある日異性として意識するような葛藤がたまらん
しかもこの子みたいに女の子女の子してない幼馴染だったら尚最高だな

こんな作品あったら教えて

607 :メロン名無しさん:2014/02/17(月) 03:02:51.62 ID:???0.net
今回のプリキュア、赤ちゃんの頃から一緒で家族ぐるみの付き合いって幼馴染度がマックスですなぁ
頑張ってほしい

608 :メロン名無しさん:2014/02/17(月) 03:54:02.06 ID:???0.net
付き合ってるの?と聞かれて「そそそそんなわけねーし!」ってならず
顔を見合わせて「ねーわ」「ねーわ」とたんたんとしてたのがポイント高かった

609 :メロン名無しさん:2014/02/17(月) 15:39:57.54 ID:???0.net
消されるな、この希望(ゼーガ風

610 :メロン名無しさん:2014/02/19(水) 18:49:31.37 ID:???0.net
ズヴィズダーにも幼馴染が来てたな、あのタイミングで来るとは予想外だったが
いいとこのお嬢様で、しかも敵対組織の隊長と幼馴染にしては変化球すぎる設定
因縁ありまくりなのに互いに脈なしだから全然くっつく気がしないんだけどw

611 :メロン名無しさん:2014/02/19(水) 21:04:17.90 ID:???0.net
>>610
ズヴィズダーって原作付きだと思っていたけどオリジナルだったんだな
オリジナルだとしても幼馴染がどうのこうの以前に何かも決着つかずで
終りそうな感じしかしない作品だわ

612 :メロン名無しさん:2014/02/22(土) 02:46:09.16 ID:???0.net
たまこの映画版はどうなるだろうか

613 :メロン名無しさん:2014/02/22(土) 12:44:12.49 ID:???0.net
ジャンプ、相変わらずヤバいな

614 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 14:46:56.06 ID:???0.net
…元アイドルに幼なじみが寝取られるのを覚悟していたら、
元アイドルを幼なじみに寝取られた…?あれ?

615 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 17:14:01.66 ID:???0.net
>>614
次回からは何事もなかったように元に戻って
百合なんて影も形もなくなるらしい

616 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 18:33:27.17 ID:???0.net
ストブラの優麻ちゃん生き残って良かった

でも母親が犯罪者とか結構悲惨だな

617 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 19:29:49.07 ID:???0.net
のうりんはまだ原作が終わっていないので何とも言えないけど林檎が東京に帰って芸能界復帰、残った耕作が農とくっつくのでは?と言う見方もあるな。

618 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 19:32:36.89 ID:???0.net
マクロス愛おぼパターンか

メインヒロインが別世界の人間だとたまにあるパターンだな
神様とか不死人とか人外とか階級違いだと、ミーツでも確実とは言い切れないのよね

619 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 19:52:32.29 ID:???0.net
>>614
だから斜め上だって言ったじゃん
まあ実際後に引かないんだけど、のうりんは大体あんなノリだ
のうりんは真面目なラブコメじゃなくて、不真面目なコメディだからな

620 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 23:03:41.79 ID:???0.net
バカテスとの類似性が指摘されてるが、
幼馴染勝利するのかな?

621 :メロン名無しさん:2014/02/23(日) 23:12:41.22 ID:???0.net
ちなみにのうりんの今回のシリーズは原作4巻までの話になるみたいだけどここまでならどっち付かずで終わる、優勢劣勢も無い。
2期がもしもやれば動きあるかも。

622 :メロン名無しさん:2014/02/24(月) 10:04:11.87 ID:???0.net
あわよくば2期ってスタンスで作っているだろうから
2期出来なくなるようなオリ展エンドにはしないだろうしな

623 :メロン名無しさん:2014/02/24(月) 12:22:30.38 ID:???0.net
プリキュア、中二にして相変わらずの近い間合い

624 :メロン名無しさん:2014/02/24(月) 12:25:51.42 ID:???0.net
ああいう、双方まったく意識してない状態からの恋愛展開とかだったらすごくいい
中途半端な片想いより楽しそう

625 :メロン名無しさん:2014/02/25(火) 00:47:48.31 ID:???0.net
ああいうのは久しく見てなかったから、新鮮だわ

626 :メロン名無しさん:2014/02/25(火) 05:22:48.56 ID:???0.net
弱虫ペダル20話に幼なじみ少女が出てきた
病弱な少年に体づくりに向いているとサイクリングを教えたら
自転車キチになって相手してくれないようになったでござるという話だった

627 :メロン名無しさん:2014/02/25(火) 05:50:41.26 ID:???0.net
眼鏡の委員長(真面目そうだけど結構可愛い)、
家は隣、部屋の窓開ければ話が出来る
気があるかについてはそこそこありそう
本格デレにはなってないので、弁当とかそういうのは無い雰囲気

628 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 01:38:12.80 ID:???0.net
また幼馴染が死んだ・・・
まだ2ヶ月経ってないのに今期の犠牲者もう2人目とか

629 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 02:00:48.80 ID:???0.net
ニヤニヤ

630 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 02:09:46.64 ID:???0.net
エレン・イェーガー「死んだら出番終了だと、いつから錯覚していた?」

631 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 03:11:00.01 ID:???0.net
>>626-627
眼鏡で原作・アニメが腐に人気…もう嫌な予感しかしない
よくて空気化、最悪死亡ENDになりそう

632 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 04:15:42.98 ID:???0.net
これは空気化コースだな…

633 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 09:50:44.12 ID:???P.net
>>628
主人公の身代わりとして孤独な人生を送り、死ぬ寸前でその事実を知るが、
命がけで主人公を救って今際の際に告白して死ぬ。

こうですか。

LVいくつぐらいだ。

634 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 12:17:54.68 ID:???P.net
>>633
最後まで見てから考えろ馬鹿

635 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 12:35:55.56 ID:???0.net
いまランク改定案やっても流されるだけ

636 :メロン名無しさん:2014/02/26(水) 16:30:25.41 ID:???0.net
ラノベには骨になっても勝った幼馴染がいてなあ

まあレイヴンズは、第一部ラストまでやる時点で
報われない扱いするやつが出てくることは予想ついてたよ
今の時点では、最後まで見ろとしか言えないけど

637 :メロン名無しさん:2014/02/27(木) 13:29:55.42 ID:???0.net
実はアレも一応幼馴染と判明するし

638 :メロン名無しさん:2014/02/27(木) 23:42:48.89 ID:???0.net
>>621
のうりん原作4巻ってマクFネタで終っていると聞いたな

639 :メロン名無しさん:2014/03/02(日) 15:56:24.94 ID:???0.net
2014年春季開始の新作アニメ一覧
ttp://gigazine.net/news/20140301-anime-2014spring/

もうこんな季節か
果たして幼馴染は何作出てくるかな

640 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 08:04:12.63 ID:???0.net
>>639
ざっと調べたけどこれだけ作品数があって幼馴染が確認できたのは
ブリュンヒルデとブラック・ブレットだけだった
しかもブリュンヒルデは始まる前から既に死んでいるし・・・
ブラック・ブレットは相思相愛のようだが

641 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 10:26:57.95 ID:???0.net
ブラブレのメインはロリ…

来期ラノベ原作は、もろ幼馴染ってのは少ない
幼馴染といえば幼馴染と言えなくもないってタイプが多い

642 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 12:10:15.06 ID:???0.net
バディコンプレックスのビゾンってキャラが、ヒロインの幼馴染みだと判明した
これは悲惨な幼馴染みの仲間入りの臭いがプンプンするぜぇええ

643 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 13:34:23.20 ID:???0.net
金田一少年の事件簿という鉄板幼馴染がいるじゃないか

644 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 15:40:05.00 ID:???0.net
金田一と七瀬美雪は別れることもくっつく事もなく
作品が完結しそう

645 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 17:01:02.39 ID:???I.net
金田一はお互いキスしてたけどまだ付き合ってはない?

646 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 19:06:07.79 ID:???0.net
幼馴染厨のゲスパーってすごいな
バトルものでもないのに特定の層に人気あるからって死ぬとか勝手に決めつけたり

647 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 23:06:58.40 ID:???0.net
俺はこの作品見てしばらくアニメ見れなかった虎馬となった作品だ
不遇な幼馴染と言えばこれ最強、取られた相手もなぁ
芙蓉楓(shuffle!)
杉田め!

648 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 23:08:43.37 ID:???0.net
>>647
アニメは原作と違いすぎて泣いた
振られるルートでもあんなひどい扱い受けてねえよ……

649 :メロン名無しさん:2014/03/03(月) 23:13:37.31 ID:???0.net
事項自得の空鍋娘

650 :メロン名無しさん:2014/03/04(火) 04:46:58.92 ID:???0.net
今期の幼馴染悲惨な目に遭い過ぎだろ
殺されるわ死にかけるわ母親が犯罪者になるわ…

651 :メロン名無しさん:2014/03/04(火) 15:31:10.03 ID:???0.net
龍ケ嬢777は一応幼馴染いるぜよ
まあ、ズビズダーよりマシ程度の幼馴染要素だが

652 :メロン名無しさん:2014/03/04(火) 23:00:12.65 ID:???0.net
>>649
でもあの辺、原作から改悪されて、ああなってんだぜ

653 :メロン名無しさん:2014/03/05(水) 00:26:15.74 ID:???0.net
アニメスタッフが糞だというのは分かったがここで語るとなるとやはりアニメという前提になるでしょ

654 :メロン名無しさん:2014/03/05(水) 00:28:11.14 ID:???0.net
ファイブレイン…
ルーク、ギャモン、フリーセルが立て続けにああなったからノノハも死にそうだな

まああの3人は死んだと思わせて生きてる可能性もあるが

655 :メロン名無しさん:2014/03/05(水) 08:44:03.82 ID:???0.net
去年に比べたら今年は薄いな

656 :メロン名無しさん:2014/03/05(水) 10:02:20.85 ID:GOzmygv80.net
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

657 :メロン名無しさん:2014/03/07(金) 04:12:03.71 ID:???0.net
凪あす不穏な空気が漂ってきたな

658 :メロン名無しさん:2014/03/07(金) 10:52:06.23 ID:???0.net
まだ4話もあるし分からんぞ

659 :メロン名無しさん:2014/03/07(金) 20:39:07.25 ID:???0.net
最初の頃は見事な一方通行だったけど今ではかなり複雑になってる。

660 :メロン名無しさん:2014/03/07(金) 20:56:26.68 ID:???0.net
夢落ちで盛大にずっこけたりしてなw

661 :メロン名無しさん:2014/03/12(水) 03:51:14.25 ID:???0.net
来期アニメのブラック・ブレットって幼馴染いたりする?

もしいたらラノベ原作に主人公梶で報われないEND確定なんだが…

662 :メロン名無しさん:2014/03/12(水) 04:46:36.93 ID:???0.net
>>661
メインヒロインが幼馴染

663 :メロン名無しさん:2014/03/12(水) 07:32:36.07 ID:???0.net
>>661
逆やで

664 :メロン名無しさん:2014/03/12(水) 20:33:13.72 ID:???0.net
>>661
幼馴染同士で相思相愛のようやで

665 :メロン名無しさん:2014/03/12(水) 20:42:47.84 ID:???0.net
>>661は分かってやってんだろww

666 :メロン名無しさん:2014/03/13(木) 08:32:12.11 ID:???0.net
梶裕貴が絡んでくると全ての幼馴染に死亡フラグが立つ
しかも男女関係無しに

667 :メロン名無しさん:2014/03/13(木) 13:57:57.53 ID:???0.net
バディコンのフロムも幼馴染気味だな

668 :メロン名無しさん:2014/03/13(木) 18:07:52.35 ID:???0.net
あれ?フロムじゃねー?
なんだっけあいつ

669 :メロン名無しさん:2014/03/14(金) 00:11:22.03 ID:???0.net
>>666
ヴヴヴにもガリレイドンナにもノブナガフールにも梶がいたな…

670 :メロン名無しさん:2014/03/14(金) 21:07:05.54 ID:???0.net
凪あすはロリ2人組撃沈?

671 :メロン名無しさん:2014/03/14(金) 23:30:40.16 ID:???0.net
凪あすは今回で光まなかっぽいフラグが
ただ要とちさきは無理やろなぁ

672 :メロン名無しさん:2014/03/15(土) 13:10:57.74 ID:???O.net
遊戯王の小鳥ちゃんは幼馴染の貫禄あるな

673 :メロン名無しさん:2014/03/16(日) 12:01:23.16 ID:???0.net
そういえば咲にもなにかいたような

674 :メロン名無しさん:2014/03/16(日) 18:53:48.05 ID:???0.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1394960272833.jpg
今期も幼馴染に冷たいクールだった

675 :メロン名無しさん:2014/03/16(日) 18:54:42.77 ID:???0.net
>>674
公式ww

676 :メロン名無しさん:2014/03/16(日) 22:09:49.16 ID:???0.net
>>669
ニセコイにもいる

677 :メロン名無しさん:2014/03/17(月) 00:48:29.04 ID:???0.net
遊戯王は勝ち組成分を小鳥に吸い取られて鉄夫が負け組幼馴染になっているから素直に祝福できない

678 :メロン名無しさん:2014/03/17(月) 06:31:35.77 ID:???0.net
>>676
ニセコイは誠士郎以外はヒロイン全員が幼馴染か
幼馴染の可能性があるのか
みんな短期間だから幼馴染と呼べるか微妙だが

679 :メロン名無しさん:2014/03/18(火) 00:13:23.76 ID:???0.net
>>674
本当幼馴染の扱いがぞんざいだな

ファイブレインはサンライズ…まさかヴ(ryのスタッフでもいるのか?

680 :メロン名無しさん:2014/03/18(火) 13:48:08.70 ID:???0.net
・同性愛や近親相姦の当て馬・噛ませ犬にされる
・だが幼馴染の同性愛・近親相姦は幼馴染の方が負ける
・女装した男以下の扱いにされる
・銃で撃たれる、死にかける、最悪の場合死ぬ
・1作品で2人以上の幼馴染が死ぬ
・主人公から幼馴染にとって重要な要素である過去の記憶を消す
・過去そのものを改変して幼馴染という関係自体無かった事にする
・幼馴染をマジ基地展開発生装置にする
・幼馴染役に特定の声優を当て結果負け役ばかりが続いて定着する悪循環
・梶裕貴が絡んでくると敗北率99%、死亡率もかなり高い

最近のアニメはあの手この手で幼馴染をいじめてくるな

681 :メロン名無しさん:2014/03/18(火) 13:59:01.70 ID:???0.net
10期くらいでノノハウエディングENDだろ

682 :メロン名無しさん:2014/03/18(火) 21:05:05.71 ID:???0.net
ノノハは扱いのふり幅が大きいだけだろ

683 :メロン名無しさん:2014/03/20(木) 01:00:13.28 ID:???0.net
>>666
おい、進撃の巨人忘れんなよ

>>682
何やかんやいいつつも1期も2期も最終回は大きな見せ場あったからな、ノノハさん
それにファイブレインはホモルート行っても結局幼馴染(白まりも)が正妻という…

684 :メロン名無しさん:2014/03/20(木) 03:56:55.39 ID:???0.net
モブキャラだけでなく名のあるキャラも容赦なく死んでいく世界観、
そしてエレンとリヴァイの組み合わせが腐に大人気

腐が絡んでくると女の幼馴染は碌な事にならない

685 :メロン名無しさん:2014/03/20(木) 13:41:47.29 ID:???0.net
魔法戦争は主人公のくるみに対する態度が冷た過ぎるな
10年以上の付き合いがあるはずなのに未だに「五十島」って名字で呼んでる
それに対して六は出会ってからわずか1ヶ月で既に名前呼び
主人公の母親でさえ「くるみちゃん」って名前で呼んでるのに…

686 :メロン名無しさん:2014/03/21(金) 00:52:49.21 ID:???0.net
銀の匙の駒場と御影が幼馴染らしいんだが、
駒場は牧場が倒産して家業廃業&牛売却&エゾノー中退、
御影は一家が借金の保証人になってるから馬を全部売らなければならないかもしれないと結構悲惨な目に遭ってるな

687 :メロン名無しさん:2014/03/21(金) 23:39:36.69 ID:???0.net
結局要はロリの方に移るのかな?

688 :メロン名無しさん:2014/03/22(土) 00:11:34.82 ID:???0.net
さゆルート決定とか言ってるけど
結局付き合わず匂わせる程度で終わりそう

689 :メロン名無しさん:2014/03/22(土) 16:06:56.32 ID:???0.net
まなか(幼馴染ヒロイン)が好きな光(幼馴染主人公)が好き!

まなかの好きな紡(中学で知り合った)が気になる

要(幼馴染)に告白されたけど返事はしなくていいと言われたのでしない

5年後

私だけ成長したけど光は変わってない言ってくれたしやっぱり好きなのかも

要に返事返してほしいと言われたけど困る

5年間の間に紡の事が好きになってました。しかも両想いだったけどまなかに悪いので受け入れられない
光のは変わりたくなかったので好きという事に自分に嘘付いていた
要は好きじゃない、好かれても困る

要は泣いた。

690 :メロン名無しさん:2014/03/22(土) 16:10:04.16 ID:???0.net
>>688
それで十分じゃないか

691 :メロン名無しさん:2014/03/22(土) 21:52:14.88 ID:???0.net
こう見るとちさきってクソやなぁ

692 :メロン名無しさん:2014/03/23(日) 18:29:49.72 ID:???0.net
他の男を好きになるのはしょうがないとしても
ボロボロになるまで断らずに要キープする必要はあったのだろうか
歳の差ハンデがあっても宣戦布告した要がアホみたいじゃないか

693 :メロン名無しさん:2014/03/23(日) 19:56:36.79 ID:???0.net
441 名前:NHK名無し講座[] 投稿日:2014/03/23(日) 18:04:05.31 ID:vur9yrOW [2/2]
http://uproda.2ch-library.com/773595REX/lib773595.jpg
ノノハさんよかったな


ようやく報われたな!

694 :メロン名無しさん:2014/03/23(日) 20:21:09.98 ID:???0.net
>>693
でも一方でこんなのも
ttp://p.twipple.jp/9SQpD

まあ割といい感じで終われたし
ホモに爆殺されるとかそういうENDじゃなくて本当に良かった

695 :メロン名無しさん:2014/03/24(月) 11:19:18.99 ID:???0.net
遊戯王の方はどうなったの?

696 :メロン名無しさん:2014/03/24(月) 23:14:06.25 ID:???0.net
一番はアストラルだって小鳥も認めたけど告白に対して遊馬君脈ありな態度を返したからまあ勝利でいいのかな
鉄男については聞くな

新作も幼馴染で、今度は特に障害となる相手はいなさそうだがどうなるのやら

697 :メロン名無しさん:2014/03/25(火) 10:38:00.65 ID:???0.net
>>640
放送開始時点で既にあの世に逝ってる幼馴染とかやばいな

698 :メロン名無しさん:2014/03/25(火) 12:14:19.77 ID:???0.net
>>692
凪あすでダントツで報われないのは要やろなぁ
さゆという助け船はあるけども

699 :メロン名無しさん:2014/03/25(火) 18:50:49.63 ID:???0.net
最終的には幸せになれるかもしれないけど
最新話までの精神フルボッコの傷は大きそうだ

700 :メロン名無しさん:2014/03/26(水) 01:39:48.05 ID:???0.net
東京レイヴンズは完全にハッピーエンドとは言い切れない終わり方だったな

701 :メロン名無しさん:2014/03/26(水) 05:40:29.87 ID:???0.net
>>700
今回は第1部完であって原作は第2部と続きがあるからな

702 :メロン名無しさん:2014/03/27(木) 12:06:50.83 ID:???0.net
幼馴染と前世の幼馴染という最強の布陣
ただしアニメは終了

703 :メロン名無しさん:2014/03/28(金) 03:32:07.01 ID:???0.net
凪あすは要が報われないな

704 :メロン名無しさん:2014/03/28(金) 07:52:20.50 ID:???0.net
幼馴染が大勝利するアニメ教えて
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1379653496/
このスレ2週間近く前にDAT落ち済か。422レスだが、重複スレだから仕方ないよな

705 :メロン名無しさん:2014/03/28(金) 09:24:55.61 ID:???0.net
>>704
>>13

706 :メロン名無しさん:2014/03/28(金) 16:17:12.14 ID:???0.net
こちらが先に落ちたこともあった

707 :メロン名無しさん:2014/03/28(金) 22:09:35.60 ID:???0.net
このスレも残り1ヶ月余りの命か
使い切る前に落ちそうだな

708 :メロン名無しさん:2014/03/28(金) 22:17:33.53 ID:???0.net
来期の幼馴染次第か

709 :メロン名無しさん:2014/03/28(金) 22:26:36.36 ID:???0.net
前期はハルト、今期は要が話題の中心だな。

710 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 00:04:51.07 ID:???0.net
要はさゆで妥協しそうに見えたけどちさきにまだ未練ありそう
最終回は独り身になって紡と幸せそうにしているちさきを眺めて終わるかも

711 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 00:19:09.49 ID:???0.net
>>705
計算すると>>704のスレが建ってから最終レスまで175日だった
このスレの場合は5/5(月)が180日目で、今のペースだと一日あたり4〜5レスかかってるから、861〜899レスくらいで落ちそうだ

712 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 01:18:48.61 ID:???0.net
dat落ちまでにテンプレ改定されるかねえ

713 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 04:42:04.69 ID:???0.net
改定作業やってもいいんじゃねってぐらい余裕ある
来月になった時点あたりで整理すればいいかと

714 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 09:07:43.38 ID:???0.net
>>2,8-9,115,119,252,286-287
とりあえず、このあたりを元に改定作業を進めてみる?

715 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 09:34:22.31 ID:???0.net
のうりんの農はまだマシな扱いだった

716 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 17:55:23.63 ID:???O.net
大勝利は小鳥ちゃんだけだろうか

717 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 20:47:47.81 ID:???0.net
ノノハさんも大勝利だろ、あれ
ノノハに来て欲しいから、渡したパズルに居場所記した紙をしのばせてたんだろうし

718 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 20:56:48.54 ID:???0.net
>>697
この辺りも結構扱い酷い

LV○:ホモと自転車に負ける
LV○:あと1人まで抑えていたのに外野のエラーで勝利を逃した上に牧場倒産で家業廃業し夢半ばで高校中退退場
LV○:歴史を改変され幼馴染という関係自体無かった事になり主人公に撃墜され病室で意識不明放置、ホモのアーキタイプに負ける
LV○:母親を監獄から脱獄させるためだけに産み出されその母親に切り捨てられる
LV○:放送開始時点で既に死んでいる

719 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 21:00:25.74 ID:???0.net
未確認で進行形、はまあ順当に

720 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 21:03:26.66 ID:???0.net
>>718
何か恋愛部分と関係ないのも混ざってる気がするんだけど

721 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 21:05:35.20 ID:???0.net
>>718
UMAは主人公こと古城君に救われたから問題なかろうぜ

まあ罪償いに行った後出番ないけど

722 :メロン名無しさん:2014/03/29(土) 21:12:52.50 ID:???0.net
凪あすはあと一回が怖い……このタイミングで相思相愛ってのがフラグ過ぎる

723 :メロン名無しさん:2014/03/30(日) 00:55:54.50 ID:???0.net
>>719
未確認は姉の代わりに会ってそれっきりだから違う

724 :メロン名無しさん:2014/03/30(日) 01:01:20.16 ID:???0.net
>>718
冬アニメで考えてたから、三番目に、ん? と思ったが、エウレカAOか?

725 :メロン名無しさん:2014/03/30(日) 04:00:19.61 ID:???0.net
ニセコイの幼い頃に1ヶ月間だけよく遊んだというのは
幼馴染と見ていいのか微妙だなあ

726 :メロン名無しさん:2014/03/30(日) 06:53:55.89 ID:???0.net
のうりんは>>621で書いた通りどっち付かずで終わったな。

727 :softbank221055076197.bbtec.net 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【東電 69.4 %】 【23.3m】 :2014/03/30(日) 13:36:18.36 ID:???0.net
>>718
本編開始時点で既に死んでるキャラっつーと、1990年代後半のギャルゲでOVA化もされてるが
メモリーズオフのW幼馴染ヒロインの片割れ・桧月彩花を思い出した。

>>721
仙都木優麻は登場時期が遅かったし、負けフラグというより脇役として順当な感じのほうが強かった

>>725
個人的には「思い出の女の子」枠に当てはまるけど幼馴染キャラ扱いは不適切だと思う

728 :メロン名無しさん:2014/03/30(日) 17:16:53.28 ID:???0.net
未確認で進行系は、大元の状況が分かりづらいから、とりあえずは除外だろうな
仮に、何回も会って遊んでたとしても、その時はまだアレだったかもしれんしw

729 :メロン名無しさん:2014/03/31(月) 02:28:00.70 ID:???0.net
バディコンプレックスのビゾンが、めでたく仲間入りしたので書きに来た

一話でいきなりヒロインから銃撃され、自爆で無理心中しようとするも一人で爆死
小さい頃から順調に育ててきたフラグを、ぽっと出の奴(主人公)にかっさわれる
改造人間になることもいとわないほどヒロインに惚れていたが
そもそもヒロインからは、幼馴染み以上の感情を持たれていなかった
洗脳されたヒロインの目を覚まさせるどころか「何か素直だし、もうこれでいいや」と許容
正気に戻ったヒロインと無理矢理カップリングしようとしたため、完全に敵認定され
最後は主人公コンビに撃墜されて過去にタイムスリップし、ジジイになっても尚主人公を恨み続けていたことが判明
好青年だったため、「何がどうなって一話のアレになった」と同情する意見もあったのだが
徐々に自分本意な性格とヒロインへの執着が明かされ、最終話での発狂っぷりと
ジジイになっても恨んでいたオチで、完全にネタキャラへと昇華された

730 :メロン名無しさん:2014/03/31(月) 09:06:57.14 ID:???0.net
一行目からイミフなんだが

731 :メロン名無しさん:2014/03/31(月) 16:59:51.97 ID:???0.net
微存はヒナの幼馴染という回想があった
微存10才の時からだから(ヒナはちょい下?)人によっては認めないかもね

732 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 04:03:45.62 ID:???0.net
魔法戦争最終回…
ラノベ原作アニメは幼馴染をどんだけぞんざいに扱えば気が済むんだorz

733 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 07:42:47.26 ID:???0.net
地味に月光視点で見た場合でも結構悲惨だから救われんわな

想い人には決して振り向いてもらえない上に当人は案の定
「欲しい物を全て持っていく」憎い兄に心を寄せている始末
目の前で涙流しながらちゅっちゅする様を見せつけられちゃうし
んで少し甘い顔するとすぐ騙されるお馬鹿な兄を殺そうとしたら
あろう事かそれを庇うくるみを刺してしまう自爆芸をする羽目に

母親には月光なんてDQNネーム(兄の名はたけし)付けられた挙げ句
何かよくわからん理由で殺されかけるし(兄が加害者と嘘を吹き込まれてた)
性格ねじ曲がった屑とは言え月光さんマジ悲惨

734 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 10:06:38.29 ID:???0.net
「メインヒロインに抜擢されなかった時点でお察し」と思うしかないな(w
藤枝保奈美のように「準ヒロインかと思ったら、最初から真ヒロインだった(特に原作)」ってパターンなら、まだ希望も持てるところだが

そういや「メインヒロインに負ける」という最も一般的な負けフラグが>>2>>286などに未だ見当たらないのは、考えてみれば変だな

735 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 10:25:10.43 ID:???0.net
魔法戦争は幼馴染以前に作品自体がぞんざいだったから…
原作読者が、アニメ組に「アニメのラストってどういうこと?」って聞くレベルだったから

736 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 11:09:14.55 ID:???0.net
>>734
だって>>2の負けた相手はみんなメインヒロインでしょ?

737 :734:2014/04/01(火) 12:04:59.12 ID:???0.net
>>736
そうとも限らんだろ。
第一部の幼馴染メインヒロインがポッと出の準ヒロインに勝ち逃げされた「機動戦士ガンダムAGE」,
幼馴染キャラがメインヒロインじゃない先輩に負けたアニメ版「SHUFFLE!」や「鋼殻のレギオス」原作ラノベ,
幼馴染キャラ不在だがメインヒロインが先輩に負けたアニメ版「ましろ色シンフォニー」のような作品も
あったわけだから、負けた相手がメインヒロインかどうかも少しくらい問題視されていいと思うんだが。

738 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 12:28:21.06 ID:???0.net
別にAAのランクに当てはめる必要ないと思うけど

739 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 18:11:55.83 ID:???O.net
俺修羅って、タイトルの時点で幼なじみ負けてるよな

740 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 21:01:46.85 ID:???0.net
幼なじみは、当て馬にするには最強かつ楽だからね

741 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 22:18:09.76 ID:???0.net
現実の幼馴染は成長して疎遠になるから当て馬になることすらない

742 :メロン名無しさん:2014/04/01(火) 23:36:24.92 ID:???0.net
というか大抵が可愛くないから恋愛感情すら湧かない

743 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 00:08:41.29 ID:???0.net
でっていう

744 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 01:21:00.35 ID:???0.net
>>740
その「楽」にどいつもこいつも右向け右とばかりに走りまくった結果が今の惨状か
誰か1人でもいいから左に向いてくれる原作者やスタッフはいないものか…

745 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 01:24:36.83 ID:???0.net
>>744
シャドウテイカーとかがアニメ化すれば勝つる

書いたのがビブリアの作者だから売れそうなんだけど
完結済ラノベだから厳しいだろうな

746 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 01:54:50.22 ID:???0.net
今期の幼馴染は恋愛で敗北する以上に文字通り傷物にされた幼馴染が多かったな
銃で撃たれる、剣で刺される、重体、死亡…

幼馴染以外のメインヒロインはほぼ無傷だというのに
(治癒)魔法とか不死身とかの概念が無かったらどうなってたことやら…

747 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 02:26:39.75 ID:???0.net
漫画なら完結済みでもアニメ化とかたまにあるんだけどなぁ

748 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 08:24:40.56 ID:???0.net
http://www.toei-anim.co.jp/tv/majinbone/img/character/c2/c2_01.png
マジンボーンの幼馴染なかなかよかったぞ

749 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 09:19:27.75 ID:???0.net
>>731
たしか約4つ下扱いで約10年の付き合いの筈
年がら年中一緒にいた訳じゃないが人生の半分費やしてる訳で
これで幼馴染じゃないなら学園物の同年齢±1〜2歳以外は駄目になる
まあここで扱われる作品って殆どそういう設定になっちゃうんだけど

750 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 09:23:19.01 ID:???0.net
もうラノベ原作アニメに幼馴染勝利を求めるのは絶望的な気がする…
これからの狙い目は王道路線の漫画か朝・夕方に放送されるような子供向けアニメぐらいだろうな

751 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 10:24:27.98 ID:???0.net
4月になったけどテンプレ修正まだー

752 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 10:27:38.69 ID:???0.net
そんなことはないと言いたいが、
今のところ、アニメ化決まってるラノベ原作にもお薦め出来るのがないからな……

期待の星だった東京レイヴンズは、主人公と幼馴染のいい所が軒のみカットされた挙句、
アニメだけだとハッピーエンドには見えないところで終わってしまったからな
数年後、2期があることを期待するぐらいしか

753 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 11:44:53.86 ID:???0.net
>>750
そもそもラノベで幼なじみ勝利な人気作があんまないんだよね
ヒロインたくさん出さなきゃいけない関係上

754 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 11:45:40.24 ID:???0.net
>>750
そもそもラノベで幼なじみ勝利な人気作があんまないんだよね
幼なじみ路線の作品は伸びずに3〜4巻で終わっちゃうことが多い印象

755 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 11:47:40.88 ID:???0.net
書き直したつもりが多重になってしまってスマン

756 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 13:46:39.92 ID:???0.net
幼馴染が大勝利した少年漫画や子供向けは周りにライバルや強敵のいない出来レースばっかりだったような

757 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 13:47:28.76 ID:???0.net
今月はたまこラブストーリーの公開が控えているぞ

758 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 16:33:36.98 ID:???0.net
リヴァイスは幼馴染が勝利してたぞ

759 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 17:04:46.31 ID:???0.net
幼馴染が勝って幼馴染が負けたタッチ

760 :メロン名無しさん:2014/04/02(水) 20:32:01.16 ID:???0.net
>>753
>>754
ヒロインをたくさん出さなきゃいけない関係上ではないよ
ハーレムものがそんなにない時期からそうだったもん

ラノベはボーイ・ミーツ・ガールが多いから
幼なじみメインものが少ないってのが原因

761 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 01:14:48.33 ID:???0.net
なるほど必然か偶然かは分からないがラノベは幼馴染と相性が悪い仮説か
逆に転校生とは相性よさげだな

762 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 01:37:00.09 ID:???0.net
ラ板の幼馴染スレだと、この手の話題は天何とかさんが最終結論になるよな

763 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 08:33:17.24 ID:???0.net
あのAA付きレベル表の娘関係?
漫画終了したようだが、アニメは中途半端なところで別の形で終わらせたから
2期は作られないだろうな

764 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 08:38:45.31 ID:???0.net
幼なじみの最終定理ですね

765 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 09:08:08.56 ID:???0.net
>>2,8-9,106,115,119,252,286-287,633,718を元に「★幼馴染は負けフラグ★」改定案をひとまず纏めてみる

LV1:押しかけ女に負ける
LV2:転校生に負ける
LV3:空から降ってきた女に負ける
LV4:姉・妹に負ける(近親相姦)
LV5:小学生や幼稚園児に負ける
LV6:人外に負ける
LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
LV8:同性愛者(ホモ・レズ)に負ける
LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い、無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

ここまでは基本案として鉄板だろうが、問題は以下の追加案をどう纏めるかだな

【追加案1】
LV9:10年キープされ眼鏡を壊され捨てられ実妹に負け、兄妹お泊りのアリバイに利用される
LV10:陰毛に負け幼馴染と結ばれるぐらいなら死んだ方がマシとメールで言われる
LV11:守ってきた幼馴染達に売られ それでも記憶を犠牲に戦い続け 廃人化し死ぬ

【追加案2】
LV9:ハーレムの仲間入りすらできず敵に倒されて戦線離脱しそのままフェードアウト
LV10:10年キープされ眼鏡を壊され捨てられ実妹に負け、兄妹お泊りのアリバイに利用される
LV11:EDから消滅しホモのアーキタイプに負け主人公に撃墜され病室で意識不明のまま放置
LV12:「幼馴染じゃなかったら」という理不尽極まりない理由で陰毛に負ける
LV13:自分の式神を殺したチンもぎ女に負ける
LV20:学園を襲撃した大国に対抗するため人間をやめて不死身の化け物になるが、生徒達から迫害を受け実の父親が基地外だった事が判明し戦いの果てに全ての記憶と命を失う

【追加案3】
LV9:主人公の身代わりとして孤独な人生を送り、死ぬ寸前でその事実を知るが、命がけで主人公を救って今際の際に告白して死ぬ
LV10:ホモと自転車に負ける
LV11:あと1人まで抑えていたのに外野のエラーで勝利を逃した上に牧場倒産で家業廃業し夢半ばで高校中退退場
LV12:歴史を改変され幼馴染という関係自体無かった事になり主人公に撃墜され病室で意識不明放置、ホモのアーキタイプに負ける
LV13:母親を監獄から脱獄させるためだけに産み出されその母親に切り捨てられる
LV14:放送開始時点で既に死んでいる

【追加する上での課題】
・追加案1-LV9(=追加案2-LV10)の田村麻奈実(俺妹)は、どのレベルにする?
・追加案1-LV11と追加案2-LV20は同じで、時縞ハルト(革命機ヴァルヴレイヴの主人公)だろ。どんな表現に纏める?
・追加案2-LV11と追加案3-LV12は同じで、トゥルースに負けたアラタ・ナル(エウレカセブンAO)だろ。どんな表現に纏める?
 基本案-LV8との共通部を除外し、「歴史改変等の影響で幼馴染の関係が破綻」として追加すれば、>>729のケースもカバー可能では?
・追加案3-LV10は誰の事か知らんが、基本案-LV8が既にあるから追加不要では?それとも別途「自転車に負ける」として追加する?
・追加案3-LV13の仙都木優麻(ストライク・ザ・ブラッド)は脇役だし、単なる「メインヒロインに負けた」の範疇でいいと思うが?
・個人的には>>737にあった「先輩・後輩に負ける」「メインヒロインに負ける」も追加したいのだが?

766 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 09:18:10.74 ID:???0.net
>>762
よく知らんが「天川天音の否定公式」の事?

767 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 11:02:18.18 ID:???0.net
>>766
ピンクの駄目っ子ってフレーズがあったなソレw

768 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 22:05:47.27 ID:???O.net
基本的にミーツ系ヒロインは主人公のそれまでの日常を破壊し
物語の舞台に誘う役割な訳だけど、
幼馴染はその振り払われる過去の象徴なので
恋愛的に置いていかれることが多いのも当たり前なのです

また恋愛ドラマを盛り上げるために中盤主人公とヒロインの仲をこじれさせ
更に恋敵役として幼馴染を投入する手法はテンプレだけどこれもしょうがない
主人公との関係が浅いミーツ系ヒロインにとって恋愛面で最大の敵は幼馴染になってしまうのだ

769 :メロン名無しさん:2014/04/03(木) 23:53:33.63 ID:???0.net
>>768
そんな予兆をはねのけまくって大勝利したゼーガペインは俺の聖典

770 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 01:02:22.19 ID:???0.net
ゼーガペインはリメイクして欲しい
作画と声優が酷すぎてキツかった

771 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 02:18:17.09 ID:???0.net
ゼーガで声優交代はありえねぇ

772 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 04:37:51.82 ID:???0.net
>>768
特に何かしらのバトル要素があるアニメは一般人(非戦闘員)の幼馴染は蚊帳の外になりやすいな
幼馴染は主人公達と同等レベルに戦える力を身につけて自分から積極的に戦いの場に乗り込んでいくしかない

回復系能力だったら逆に死亡フラグが立ってしまうけどな

773 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 04:41:48.48 ID:???0.net
>>765
追加案2の東レはいらんだろ

774 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 06:45:35.70 ID:???i.net
>>765も最初にいらない奴を外しとけよ

775 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 07:16:33.44 ID:???0.net
というかそんな細かく厳密にテンプレ作らなくてもいいのよ

776 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 08:40:55.87 ID:???0.net
>>771
交代はしなくていいよ
今はみんな上手くなってるから

あの頃の花澤を以上に持ち上げる奴いるが
ただの棒演技だろ

777 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 08:54:17.63 ID:???0.net
淡々と書いて最後に妙に詳細でひどいサフ神があるから笑えたから
あんま付け足しまくっても蛇足

778 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 10:36:25.02 ID:YMHsnROv0.net
東レの夏目に続いて凪あすのまなかも勝利でしたな

779 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 12:03:19.10 ID:25JLruSj0.net
幼馴染のざーさん強いな

780 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 12:15:33.97 ID:y+tJP15o0.net
みのり「そうですね」

781 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 13:19:51.11 ID:H0s4SIZn0.net
光とまなかは勝利扱いでいいのかな

782 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 13:26:11.81 ID:25JLruSj0.net
あれ勝利じゃなかったら基準厳しすぎやろ
間違いなく報われない幼馴染の枠ではないし

783 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 14:18:14.14 ID:R8X0b4Y+0.net
>>765
チンもぎ女に負けた幼馴染って、東京レイヴンズの夏目?明らかに鈴鹿を大きくぶっちぎっての勝者側じゃねーか
とはいえ、あのラストでは飛車丸の姿に戻ったコンのほうが僅かに優勢かも
何しろ角行鬼と同格の式神とはいえ、これからも春虎と四六時中一緒だからな

784 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 16:40:30.18 ID:w9k9tzb60.net
無理して追加なんかしなくて良いだろ

785 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 18:49:57.73 ID:aQtUnBcU0.net
岡田マリーは幼馴染を大勝利にするらしいからみんなひれ伏せ

786 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 19:08:30.04 ID:mjC+Dvha0.net
単にドロドロ書くのに幼馴染がちょうどいいってだけじゃねーのか

787 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 19:12:16.92 ID:uHEKb+n0O.net
花咲くいろはではありがとうございました

788 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 19:36:49.61 ID:25JLruSj0.net
富山の短編アニメも幼馴染ものだったけど脚本マリーだったな
幼馴染好きなんかね

789 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 20:25:19.96 ID:xyCNUu+r0.net
凪あすまとめ。
光→A
まなか→A
ちさき→D
要→D
紡→ー
美海→D
さゆ→A
あくまでも幼馴染みの観点でまとめてみた。

790 :メロン名無しさん:2014/04/04(金) 21:15:01.74 ID:UIDNR7Fj0.net
さゆ→要は幼馴染って扱いなのか
だがあの二人はいいな、個人的にベストカップルだ

791 :メロン名無しさん:2014/04/05(土) 01:06:15.38 ID:GT7lM69o0.net
のえがすきだ

792 :メロン名無しさん:2014/04/05(土) 07:23:57.17 ID:PFm4OF0F0.net
ttで比呂美を勝たせたことは評価するけど
最後まで胃が痛くなるようなドロドロ展開は正直勘弁してほしい

793 :メロン名無しさん:2014/04/05(土) 12:44:11.60 ID:67eQNHhB0.net
>>783
あれも夜光の幼馴染だからな

794 :メロン名無しさん:2014/04/05(土) 14:40:47.05 ID:tb3Bzxl10.net
凪あすは本スレで未だにカプ厨が戦ってるのが笑える
だいたいの決着はついただろうに

795 :メロン名無しさん:2014/04/05(土) 21:08:15.65 ID:Sq/WcTJn0.net
美海が5年間生死不明の光を思い続けてたうえに後半で描写を丁寧にやりすぎたからなぁ・・・

796 :メロン名無しさん:2014/04/06(日) 13:54:29.79 ID:uFtg2kj30.net
まなかも美海も報われないと重傷ってレベルでしたね
要さんは告白した後、警戒していたライバルを人命救助して自分が
眠り目覚めたら好きな幼馴染みの夫婦っぷりを見せつけられた悲惨さ

25話で光両思い確定して安心した

797 :メロン名無しさん:2014/04/06(日) 14:50:12.24 ID:LPLf2OzR0.net
基本的にPAワークスのオリジナルは幼なじみ勝利しか作らないのかな?

tt
花咲く
凪あす
恋旅(ご近所カップル)

798 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 00:53:52.90 ID:ui+XZljb0.net
遊戯王の鉄男みたいな男の幼馴染で親友ポジを奪われるような感じはこのスレに該当するのだろうか

799 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 01:33:12.83 ID:Wsq1mvcGO.net
報われる報われないって恋愛的な話だけじゃないと思う
恋愛的に成就してなくても報われる奴はいるし
その逆も然りだし

800 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 08:50:57.74 ID:kehf0Syr0.net
このスレでは恋愛面で報われない奴しか扱わないよな

801 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 15:40:29.33 ID:3Khstx/H0.net
そういう趣旨のスレだからな

802 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 18:51:18.84 ID:KvG3tJB60.net
もうひとつ幼馴染が勝利するアニメ教えてというスレがあったけど落ちたもんね

803 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 20:25:07.97 ID:Ymvfi35i0.net
今期(前期?)自分が見たのをまとめるとこんな感じかな

Bランク
土御門夏目:東京レイブンズ(疎遠型)
向井戸まなか:凪の明日から(家族型)
夜ノ森小紅:未確認で進行形(再会型)

Cランク
桐崎千棘:ニセコイ(再会型。BとCの間)
小野寺小咲:ニセコイ(再会型。疑惑の可能性あり)
橘万里花:ニセコイ(再会型)
桐谷雪那:最近妹の様子がおかしいんだが(再会型)
中沢農:のうりん(家族型)

Dランク
比良平ちさき:凪の明日から(家族型)
林田奈々:ゴールデンタイム(仮装型)

Xランク
南しずく:桜Trick(家族型。※サブカプ 相手は同性)

幼馴染疑惑(伏線があったが明かされないまま終わったもの)
火々里綾火:ウイッチクラフトワークス(ランク的にはB)
寿日和:最近妹の様子がおかしいんだが(ランク的にはZ)

804 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 20:30:48.96 ID:T9ytarKw0.net
ちさきは幼馴染より好きな相手ができたってわけだから別ジャンルだな

805 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 20:36:03.82 ID:5PstFcFV0.net
まなかは完璧Aでしょ。
ちさきのように幼馴染相手で敗北でも他の相手が出来たケースはこの場合どうなるのかな?

806 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 21:21:13.12 ID:Ymvfi35i0.net
あくまで幼馴染という観点で評価したからちさきはDにした。
仰るとおり、物語が完結した以上まなかはAランクだな。

807 :メロン名無しさん:2014/04/07(月) 23:44:18.75 ID:8B2WI4C50.net
>>768
ラノベ原作はミーツ系・兄妹近親相姦系が多いから幼馴染が噛ませにされやすい

オリジナルは当たり外れが大きい
ロボットアニメはヒロインがミーツ系なら負け率高い

ゲーム原作なら幼馴染がメインヒロインであれば勝つ可能性は割と高い

一番の地雷はディストピアもの…幼馴染死亡率が一気に跳ね上がる

808 :メロン名無しさん:2014/04/08(火) 02:20:33.97 ID:CPewc5tF0.net
>>803
火々里綾火についてだが、
記憶消去されてるし、色々伏線見ていると幼馴染疑惑もあるんだよなあ

白姫がらみや契約のあたりとか

809 :メロン名無しさん:2014/04/08(火) 06:43:25.50 ID:damiFEax0.net
そういや花澤香菜は声質が幼なじみだな

810 :メロン名無しさん:2014/04/08(火) 07:46:19.28 ID:otZTGyd80.net
>>803
仙都木優麻:ストライクザブラッド(再開型)もいたな

ハーレムにすら入れなさそうな不遇ぶり

811 :メロン名無しさん:2014/04/08(火) 10:03:23.15 ID:cYt7jUkB0.net
花澤は出まくりすぎて親戚のような感覚になってきたと言われていたな

812 :メロン名無しさん:2014/04/08(火) 10:59:06.38 ID:BWml2Fwv0.net
ブリュンヒルデは幼馴染が1話のアバンで死んじゃったけど
黒羽の正体がハッキリとわかるまでは様子見かな

813 :メロン名無しさん:2014/04/08(火) 12:44:54.38 ID:uBEYMIfN0.net
花澤の幼なじみキャラって前期の二人以外だとカミナギくらいしか思いつかん
どっちかというと妹おおくね?

814 :メロン名無しさん:2014/04/08(火) 13:18:31.87 ID:7kxsO45i0.net
日向まひる:神様ドォルズ
椎名まゆり:STEINS;GATE
秋月真理亜:新世界より
中沢農:のうりん

子供の頃に遊んだことがある
小野寺小咲:ニセコイ
湊智花:ロウきゅーぶ

815 :メロン名無しさん:2014/04/09(水) 23:48:38.23 ID:fMKmP5Yq0.net
>>814
何故夏目さんを外した

816 :メロン名無しさん:2014/04/11(金) 01:00:52.77 ID:sp0o6uNb0.net
ラノベ原作で幼馴染が勝利したのは、この1年くらいでは
バカテスの明久と瑞希さんくらい?

817 :メロン名無しさん:2014/04/11(金) 01:48:44.33 ID:IsqFjLGV0.net
アニメ化された奴が原作でって意味ならそうだな

あとはマルチエンド式だったので、どう受け取るかは人によるだろうがベン・トー
サブだけどさくら荘
続刊中で、幼馴染が強いのは境界線上のホライゾン、東京レイヴンズ

アニメ化していない奴、縁がなかった奴になら、いくらでもあるんだけどな

818 :メロン名無しさん:2014/04/11(金) 06:12:02.27 ID:Q0Ipmrfp0.net
あれだけラノベが大量にアニメ化されたのに
幼馴染が勝利した(しそう)なのはサブ含めてたったの5作品…

やっぱりラノベ原作アニメは幼馴染に冷たいんだな

819 :メロン名無しさん:2014/04/11(金) 10:43:04.01 ID:n/D0bqTv0.net
原作アニメが、じゃなく原作が冷たいってことじゃん
それに元々幼馴染出てないのもあるしな

820 :メロン名無しさん:2014/04/11(金) 11:05:38.80 ID:Hy+mv3RM0.net
ハーレム要員にするのにエピソード積み重ねを無視してもいい
「本編開始前から惚れてました」って設定で通せる幼馴染や姉妹や親戚は便利なんだろう

821 :メロン名無しさん:2014/04/11(金) 12:16:22.18 ID:TkPX02Su0.net
ハーレム要員というより、ライバルに便利ってのが正しい

主人公に近い位置にいて
惚れてる理由もわかりやすく
主人公の理解者のため他ヒロインに劣等感をもたせることも容易、逆にヒロインに主人公の魅力を伝えさせることも容易

幼馴染はメインヒロイン適性も高いが、ライバル適性も高すぎる

822 :メロン名無しさん:2014/04/12(土) 02:44:19.70 ID:OOgsCd400.net
最初はあくまでもただの幼馴染で
何らかのイベントを経て惚れるという過程が描かれるキャラは勝利しやすい

823 :メロン名無しさん:2014/04/12(土) 11:33:27.53 ID:5R295+GD0.net
BSでやってる昭和テイストのアニメの幼馴染がいい感じだね
フラウボウとかいう

824 :メロン名無しさん:2014/04/12(土) 12:55:16.22 ID:XIAqT3Po0.net
フラウ・ボゥはアムロではなくハヤトの幼馴染だと何度言えば分かる?

825 :メロン名無しさん:2014/04/12(土) 13:14:09.02 ID:ewU5Dfcg0.net
アムロにフラれ幼馴染のハヤトと結婚
勝ち組なのか負け組なのか

826 :メロン名無しさん:2014/04/12(土) 17:42:36.22 ID:QRbaNc8Z0.net
ハヤトのその後を考えると選択ミスったとしか

827 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 08:35:24.30 ID:R5Zj2x9+0.net
アムロとベルトーチカはどうなったの?

828 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 08:59:46.99 ID:GJyUGxUs0.net
>>827
幼馴染じゃないからスレチ

829 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 15:36:12.85 ID:LVyOfwwP0.net
のうりん見た。

序盤は主人公の態度から見て、完全な出来レースだったのが
終盤で一気に巻き返した事で、何とかライバルと同じ土俵に上がったな
それでも、実家という地の利をもってしても不利な状態ではあるが

830 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 20:27:09.22 ID:aD5i+wcV0.net
浅沼花澤ということで

831 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 21:17:27.54 ID:AJq2/m+E0.net
アニメだと原作の半分と言う事もあってか互角に近い状況だけど原作は雲行き怪しい。

832 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 21:44:10.25 ID:g6avC9bc0.net
今期は金色のコルダBlue♪Skyの小日向かなでちゃん大勝利
ただし原作は乙女ゲーな模様

833 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 21:53:40.92 ID:i2t0OAlm0.net
たまこまーけっとの劇場版は大勝利する話しなん?

834 :メロン名無しさん:2014/04/13(日) 23:46:16.22 ID:buUPpqOtI.net
ドォルズのまひるも確かに幼馴染だな……主人公には振られるしその主人公に案山子ぶっ壊されるし

835 :メロン名無しさん:2014/04/14(月) 02:39:08.70 ID:i0QsXJbe0.net
アムロの幼馴染はコミリー…

836 :メロン名無しさん:2014/04/14(月) 06:00:42.90 ID:ET9xBje10.net
キャプテンアースは再会型か

837 :メロン名無しさん:2014/04/14(月) 21:36:27.42 ID:slaldXgO0.net
鉄男「せやな」

838 :メロン名無しさん:2014/04/16(水) 16:50:47.29 ID:Ktixhvom0.net
神のみぞ知るセカイ
原作で天理さん敗北の模様

839 :メロン名無しさん:2014/04/16(水) 17:33:47.65 ID:2RRXxcxf0.net
ちひろとはなかなか冒険に出たな……好きだし評価したいが、これ賛否が割れそうだ

840 :メロン名無しさん:2014/04/16(水) 20:11:54.67 ID:bD9C95AU0.net
外部板のスレでは、まだわからんぞとか言われてるが、どうなるかなあ

841 :メロン名無しさん:2014/04/17(木) 06:50:00.18 ID:IW4dWPPl0.net
今期作で家族型幼馴染がいるのはコルダ、ブラブレ、がをられぐらいか
3作品って多い方か

842 :メロン名無しさん:2014/04/17(木) 10:03:09.79 ID:l44B4zBM0.net
コルダは家族型の響也より再会型の律に軍配が上がりそうな気もする
再会っても離れてたの二年くらいだけど

843 :メロン名無しさん:2014/04/18(金) 01:42:23.23 ID:70UVJeaa0.net
アニメ自体は好みじゃないがマジンボーンの幼馴染が安定感あるな

844 :メロン名無しさん:2014/04/18(金) 02:26:04.24 ID:/jOVZqsN0.net
早穂ちゃんいいね

845 :メロン名無しさん:2014/04/18(金) 09:15:29.76 ID:AOHceQgy0.net
チャイカの兄妹って孤児として一緒に育てられただけで
血縁関係はないようだが幼馴染とみていいのかどうか

846 :メロン名無しさん:2014/04/18(金) 17:23:20.55 ID:fP7ErE0m0.net
兄弟のように育てられたのは除外と考える人も居るけど、
自分の好きなように捉えて語っていいんじゃないかな

847 :メロン名無しさん:2014/04/18(金) 18:01:54.86 ID:z/ZKrFbf0.net
本人達の意識が兄妹かどうかかなあ

848 :メロン名無しさん:2014/04/18(金) 21:02:11.62 ID:T/D+9s9l0.net
凪あすの録画を全話見た。

報われた報われないの差は、柔道風に言うなら “技有り” の判定程度でしかなかったと言うか
主人公達のような子供っぽい連中は “判定勝ち” で
少しでも大人になった連中は幼馴染を追っかけるの際して “判定負け” だが
大人になっただけに、色々な事に折り合いを付けて勝ちを拾ったというか

負け戦ばかりを強いられている石原キャラが成果を上げたのは、作品のカオスさを物語ると言うか

849 :メロン名無しさん:2014/04/19(土) 00:47:33.67 ID:5X0ATiZJ0.net
他のメイン4人に比べて要だけ不憫すぎる

850 :メロン名無しさん:2014/04/19(土) 01:22:00.90 ID:4fdwTX8o0.net
その気が全く無いのにキープされて蚊帳の外のピエロになっていたもんな

851 :メロン名無しさん:2014/04/19(土) 03:02:09.73 ID:zzzCVDO+0.net
要だけに限らず、好きな相手からぞんざいに扱われる描写が異常に多かったな

ちょっと傷付けるというような生易しいものではなく、ザックリと抉って流血
その傷口が乾かず血を流し続けている所へ、更に塩を塗り込むかのような
そんな傷の広げ合いを最終話まで延々と続けて、見るに耐えなかったよ

852 :メロン名無しさん:2014/04/19(土) 15:22:04.03 ID:Tv7bRAB/0.net
峰岸「ずっと好きだったんだ小学校の時から、諦められない、誰なんだよ好き気なやつって」
光「まなかが好きだよ」ちさき「幼馴染みの好きより好きよ」
傷ついてるセリフと傷つけてるセリフ
やってることは他の作品もしてるけど傷描写が少ない
ニセコイとか十年思い続けて好みに合わせる努力した相手に覚えないとはマリカェ

853 :メロン名無しさん:2014/04/19(土) 15:33:56.51 ID:RjXEhmoH0.net
主人公も鍵持ちヒロインも全員記憶喪失だから仕方ないんや……

854 :メロン名無しさん:2014/04/22(火) 02:37:27.62 ID:s/Bu4VMs0.net
ブリュンヒルデ…
幼馴染と判明した瞬間に2回目死亡とかやばいな

855 :メロン名無しさん:2014/04/22(火) 10:20:03.78 ID:9GQYYkbv0.net
がおられのちょろいんさんはあまりにちょろかった
そういうのをどうこういうようなものじゃないけど

856 :メロン名無しさん:2014/04/23(水) 14:12:07.06 ID:ddpAue3r0.net
神のみの天理さん死亡確認

857 :メロン名無しさん:2014/04/23(水) 15:22:12.53 ID:F9DdN59s0.net
天理さん10年尽くしたのに手紙一枚で捨てられるとは期待の大型新人ですね

858 :メロン名無しさん:2014/04/23(水) 21:21:20.22 ID:aaujz0H10.net
アニメブリュンヒルデはどこまでやるか分からんが、切りが良い初回死亡ぐらいなら幼馴染辛勝になるんじゃない?
原作は幼馴染大勝利からの全滅エンドが見えてきたし、作者的に考えたら両思いなだけ死んでも報われてる幼馴染にギリギリ入りそう

859 :メロン名無しさん:2014/04/23(水) 23:30:50.35 ID:F1HEll460.net
>>854>>858
特殊な薬を飲まなければ35時間?で死ぬとか常に死亡フラグが付き纏ってるな…

>>855
がおられの幼馴染はラノベ原作でしかも見たところ3番手以下のヒロイン扱いだから
報われる可能性はかなり低そう…

860 :メロン名無しさん:2014/04/24(木) 21:57:49.54 ID:DlEdiQ710.net
がおられは凛の方が先に出会ったが一緒居た期間は短くて
再会までは10年ぐらい経っている
菊乃が出会ったのは凛より後だが一緒にいた期間は長くて
離れていた期間も1年程度という感じなのか
アニメしか見ていないのでイマイチ状況が掴めん

861 :メロン名無しさん:2014/04/26(土) 02:10:24.71 ID:2sS3l8d50.net
凛は再開系とはいえメールのやり取りはしていたんだよな
主人公は男友達だと思っていたが

862 :メロン名無しさん:2014/04/26(土) 21:06:28.24 ID:ACGOU9JQ0.net
星刻の竜騎士の姫さんは再会型幼馴染なのか
今期は意外と幼馴染キャラ多いな

863 :メロン名無しさん:2014/04/26(土) 21:24:01.21 ID:IXumE5E+0.net
たまこラブストーリーはもちぞう大勝利らしいな

864 :メロン名無しさん:2014/04/27(日) 04:43:53.23 ID:cAre5+Cc0.net
ニセコイの主人公と悪友(CV:梶裕貴)が幼稚園からの幼馴染と判明

つまり主人公に死亡フラグが…

865 :メロン名無しさん:2014/04/27(日) 12:09:02.82 ID:cAre5+Cc0.net
ハピプリの幼馴染、雲行きが怪しくなってきた

866 :メロン名無しさん:2014/04/27(日) 12:20:15.31 ID:sEo21GVu0.net
まあ今のところお互い恋愛感情ないから、別の人とくっついたからって
報われないに入るかというと違う気がするけど

867 :メロン名無しさん:2014/04/27(日) 17:01:14.12 ID:PtcfK1TO0.net
むしろ必須イベントなんじゃないか?

868 :メロン名無しさん:2014/05/01(木) 08:58:38.60 ID:LXywsxFe0.net
dat落ちする期限まで数日だけど1000まで埋まらなかったな
テンプレ修正はどうすんの?

869 :>>4改訂案:2014/05/01(木) 17:14:55.69 ID:9sKzsLcv0.net
■Aランク(鉄板)…作中でほぼ恋愛関係で決着が着いた人たち
近衛七海:ラムネ
カミナギ・リョーコ:ゼーガペイン
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST(2期)
清水薫:メジャー
レイン・ミカムラ:機動武闘伝Gガンダム
八代菜々香:Myself Yourself
湯浅比呂美:true tears
上井草美咲:さくら荘のペットな彼女 ※サブカプ

■Bランク(優勢)…決着はまだだが状況的にほぼ決まりな人たち
篠ノ之箒:インフィニットストラトス
霧島翔子:バカとテストと召喚獣 ※サブカプ
土御門夏目:東京レイヴンズ

■Cランク(劣勢)…正直劣勢と言えるが、まだチャンスが残っていると思われる人たち
青葉つぐみ:かんなぎ
荻山葵:ロウきゅーぶ!
仙都木優麻:ストライク・ザ・ブラッド

■Dランク(負け)…恋愛方面で敗退を喫した、もしくは思い人と別離となった人
江藤実咲:ドラゴンクライシス
ウィンリィ・ロックベル:鋼の錬金術師(1期)
芙蓉楓:shuffle!
大倉美菜:だから僕はHができない
七村秋菜:円盤皇女ワるきゅーレ
田村麻奈実:俺の妹がこんなに可愛いわけがない

■Xランク(別方向)明後日の方向にいってしまった人
ゆきあつ:あの日見た花の名を僕はまだ知らない

■Zランク(悲惨)恋愛関係がどうこう以上に悲惨なことになった人
すってん童子:どろろんえん魔くん
幼馴染なのに存在忘れられるし
えんまくんにうっかり殺されたりとろくなことがない

芳乃さくら:「D.C. 〜ダ・カーポ〜」シリーズ
ずっと好きだった朝倉純一は彼の義妹に奪われ、以後は傷心で若い姿のまま53年も独身を通した末に消滅
D.C.3(TV版は原作と異なりD.C.2から25年後の可能性大)にも登場するが意味不明。とにかく哀れ

870 :>>2改訂案:2014/05/01(木) 18:04:32.13 ID:9sKzsLcv0.net
★幼馴染は負けフラグ★
LV1:メインヒロインに負ける
LV2:押しかけ女・空から降ってきた女・転校生に負ける
LV3:先輩・後輩・同級生・先生・師匠・上司・部下・同僚に負ける
LV4:姉・妹・従姉妹など親戚に負ける(近親相姦等)
LV5:小学生や幼稚園児に負ける
LV6:人外に負ける
LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
LV8:同性愛者(ホモ・レズ)に負ける
LV9:10年キープされ眼鏡を壊され捨てられ 実妹に負け 兄妹お泊りのアリバイに利用される
LV10:陰毛に負け 幼馴染と結ばれるぐらいなら死んだ方がマシとメールで言われる
LV11:歴史改変等の影響で幼馴染の関係が破綻
LV12:ハーレムの仲間入りすらできず敵に倒されて戦線離脱し そのままフェードアウト
LV13:主人公の身代わりとして孤独な人生を送り 死ぬ寸前でその事実を知るが 命がけで主人公を救って死ぬ
LV14:人の身から外れてまで懸命に守ってきた幼馴染達に売られ それでも記憶を犠牲に戦い続け 廃人化し死ぬ
LV15:放送開始時点で既に死亡
LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い、無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

871 :メロン名無しさん:2014/05/01(木) 19:00:57.76 ID:xR1DEuF/0.net
>>869
>>803から少なくともAにまなかとCに農は追加だな。

872 :メロン名無しさん:2014/05/01(木) 19:09:45.25 ID:9A5oJxsk0.net
LV9-LV15は蛇足と思う

バッドエンド一覧でも作って、そこに列挙した方が良いんじゃないかと思う
しかし、バリエーション結構増えたなあw

873 :メロン名無しさん:2014/05/01(木) 19:55:47.43 ID:9sKzsLcv0.net
バッドエンド一覧まで作り始めるとキリがないと思うから、ひとまず>>871を支持しとくか。>>871も支持しよう。

874 :メロン名無しさん:2014/05/02(金) 02:28:19.07 ID:PEj3jOxj0.net
>>869への追加希望

Dランク
エミリー・アモンド(アスノ):機動戦士ガンダムAGE
形式上フリットと結婚して天寿を全うできたようだが、フリットの心は徹頭徹尾ユリンに奪われたまま(つまりユリンに勝ち逃げされた)

Xランク
ウェンディ・ハーツ:機動戦士ガンダムAGE
元々モブ同然の出番しかなく、キオと仲を深め合う場面も無い。戦後、地球首都のガンダム記念館内に飾られたアスノ家肖像画に
(ユノアやハロでさえ描かれたのに)彼女だけ描かれなかった事などから、キオとくっついた可能性も極めて低い。

875 :メロン名無しさん:2014/05/02(金) 02:53:01.81 ID:kRHGbGvN0.net
>>874
どっちも間違ってるから却下

876 :メロン名無しさん:2014/05/02(金) 12:19:51.73 ID:+XJCMpL40.net
>>874
穿ちすぎ
つまらん

総レス数 876
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200