2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

がっこうぐらし!ネタバレスレ2日目

1 :メロン名無しさん:2015/08/26(水) 18:53:34.58 ID:IwuX/9Dc0.net
原作・原案 海法紀光(ニトロプラス)
作画 千葉サドル
出版社 芳文社
掲載誌 まんがタイムきららフォワード
レーベル まんがタイムKRコミックス
発表号 2012年7月号 -巻数既刊6巻(2015年8月現在)

・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
無理ならば代理人を指名すること。

■関連サイト
・アニメ公式:http://gakkougurashi.com/
・アニメTwitter:http://twitter.com/gakkou_gurashi
・まんがタイムきらら:http://www.dokidokiv...ook/past.php?cid=706
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/gg/

原作スレ
【海法紀光】がっこうぐらし! part 13【千葉サドル】 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/comic/1440519586/

前スレ
がっこうぐらし!ネタバレスレ1日目 [転載禁止]©2ch.net
http://iand2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1437602838

2 :メロン名無しさん:2015/08/26(水) 19:36:12.68 ID:IwuX/9Dc0.net
http://itest.2ch.net...asaloon/1440582814/)

http://yomogi.2ch.ne...oon/1440582814/?v=pc

http://iand2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1440582814

全部同じ

3 :メロン名無しさん:2015/08/26(水) 19:37:52.35 ID:IwuX/9Dc0.net
>>2はミス

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1440582814/)

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1440582814/?v=pc

http://iand2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1440582814/

4 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 01:24:50.48 ID:hzMOwzRK0.net


5 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 03:41:39.66 ID:0rdtmRCL0.net
>>1

6 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 11:51:00.31 ID:teWzTUvI0.net
                     /\_______
                    /ニニニニニニニニニニニニ=- ___
                   =ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニム
                 /ニニニ=- i ゝ-/ ∨ .|ー=ニニn__nニニム
                   ///|ノ|   |小/   ∨|ヽ  |(^ω^)ニニ}
               ___/ | ./ .|,八   {/≦三三 \| \/ -=ニ}
              ⌒i¨¨レ三≧     `¨¨¨¨¨   | /\ | ー―=彡
                |イ ¨¨¨´     、 ::/::/::/:: l     |- 、 /__   え、>>1さんてひょっとして乙って言われたかったの? 
                |_j::/::/: (__,ノーァ='′       !人_j..ハ|  }ーヘ      
                γ´|リ      ‘ /               | j⌒ヾ   \     ゝ° ゝ° ゝ°
             〈  .|i        ∨               |/ー'__j〉 、 r‐ヘ  / _) ヽ/ _) ヽ/ _) ヽ  ̄ ̄
            '⌒  八     j 川 }          人 ((_|_  } |
               | .个:     |   ト     --- 、.: : : : : : :| ヾ∨
     γ⌒ヽ _____,   |/: : : :`:.. . |   |ノ  /     ハー‐┐ノノ
      _j       ∠   |\人人人|   |┬/¨⌒ー〜¬ハ\::|_,.斗- 、
    f       /           |   {_jん〜〜j   {___jv:∧: : : : : ---
   人_,、   j        ハ,,∧__,ノヘんィ|  ー〜r‐y゙ ∨∧: : :/     `ヽ
       ー‐'′       |_,ノ' ∧¨´ い!|      |,ノ   ∨∧:/    \  \

7 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 12:04:29.33 ID:6keZB4gi0.net
このスコップは>>1乙の時活躍したもので云々
                     -=ニ/: : : : : : : : : : /: : : : : /: :}:.:|: : : : : : : : : : ::〈:ム\
                  /:::/ : : : : : /: : : : : :.:/ : : : : : ′::}:.:|: : : :i: : : : : : : : ∨ 、::
                  く:::::::/ /: : : : :..′: : : : :..′: : :/: : :..′|: : : :|: : ::i: : : ::, : vハ:
――――---  、         ヽ/ /i: : : : : i: : : : /: : : :/: : : : :/: : |: : : :|: : ::|: : |: :∨:}:::::}
          \         /: |: : : : : |: :./:_:_:_:// : : //: : /}: : : :|: : ::|: : |: : :}:}:::::}
                \      /⌒l: : : : : レ:/!\: : :.:/ /ィ : /: : / 1: ::/j j: ::|: : |: :八::\}
                \      /|: : : : : | /人{: \/_/: : : :/}厶斗::/ ノ八::|: : |: :{^ヽ : :
                \   /::八: : :..:.|jr=y元元ト: : :/ ´/,斗元元ミkyj: ::リ: :{: : : : :
                  丶 ,厶イ}: :}:、:.:.| { |/iし/i|ー''゙     |/iし/i| j//::/\::\: : :
                   \  |: :}/\ム  V⌒ソ       V⌒ソ ,厶ィ j!: : ー‐: : :
    ‘, \              \: : : : :i|:∧ :.:.:.:.:    ,     :.:.:.:.: /|: : |ノ| : : : |: : :
.    ‘,               /|: : : : i|: : }                     |: : | : : : :..:|: : :
                     /   : : : :.:i|: : ハ       、_  ,ノ   ___'"|: : | i: : : : |: : :
                       |: : : : i|: ::| 丶        ,.   ´  ノ : :..:| |: : : : |: : :
       、    \   /       !:_:_:_:.j|: ::|---(⌒ヽ ..,,__ .-=ミ}_,. ィ\/: : : | |: : : : |: : :
.          \    \ {      く______i|: ::|    \ニー彡ニニニ})/  ′ :..:.トヘ、__j{: : :
.          \    ヾ   /  }  j|: ::|    {ニニニニ二二})  {: : : : :|  /ヽ : :

8 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 18:58:26.10 ID:9C4AcZ1H0.net
>>1
原作スレ
【海法紀光】がっこうぐらし! part 13【千葉サドル】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/comic/1440519586/

前スレ
がっこうぐらし!ネタバレスレ1日目 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1437602838/

9 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 21:01:34.07 ID:nBo9p2X00.net
>>8
同じじゃね?
>>1

10 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 21:16:49.51 ID:Krwbiq+u0.net
©とか付いてんぞ!って事じゃね?

11 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 22:11:43.61 ID:mKUn+lqT0.net
サブタイトル

11「きずあと」 最終話「非公開」

12 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 22:21:05.83 ID:+q+CVypZ0.net
>>11
「そつぎょう」「むこうぎし」じゃなかったのか

13 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 22:34:08.80 ID:vz6K+hTA0.net
アニメでは、ヘリ墜落やらないみたいだね
11話で、くるみ負傷やるってことはそういうことだよね
12話はオリジナル展開で、がっこう「そつぎょう」ENDかな

14 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 22:54:25.73 ID:vz6K+hTA0.net
前回のおてがみで、りーさんが位置情報を送信し忘れてる
(原作じゃ自分達の居場所を書いた紙を入れていて、それを見た結果ヘリが来ている)

鳥類はOK、哺乳類は感染するをやらない → 太郎丸感染しない可能性大
みんなで卒業 → 卒業までやる
鍵 → ゆきが金庫を発見→りーさんが鍵で開ける(みーくん、りーさん、ゆきの3人が居合わせている)
手紙に位置情報なし → ヘリ来ない、ヘリ墜落なし、校舎燃えない?
EDの包丁 → りーさん胡桃ちゃんをブス

15 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 23:32:54.65 ID:e3/8kzW30.net
どっかのスレで案が出てたが、
調査員がヘリに乗って離陸するシーンで最終回を締めるってのも
続編に期待を持たせる終わり方で面白そう
実はちゃんと手紙に位置情報も書いてましたってことでね

で、2期の1話でヘリ墜落させるってのもインパクトあるスタートになる

16 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 23:47:07.86 ID:VLHzALEW0.net
1話でヘリ墜落とか草も生えない

17 :メロン名無しさん:2015/08/27(木) 23:56:10.94 ID:IBLsvhpS0.net
結局りーさんの絶望顔もみーくん絡みのギスギスもアニメじゃ見られないのだろうか
今のところアニメ版は3話のめぐねぇ回と圭の掘り下げくらいしか特筆する点ないなぁ

18 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:08:14.94 ID:wDZBkRER0.net
りーさんとめぐねえの関係掘り下げは大きいかな
りーさんのゆきに対する苛立ち(?)みたいなのも原作にはないし、
別の角度からりーさんの感情的な面表現してると思った

19 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:11:17.32 ID:rpAak4Cr0.net
今回内容薄すぎんよ

20 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:36:16.57 ID:xTIU1t+T0.net
来週はもっと薄いだろうな
薄めて引き伸ばし過ぎてカルピスみたいになってるぞ

21 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:38:09.79 ID:YC1zax9V0.net
>>15
それ以前に円盤売上爆死すぎて2期できないんですが

22 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:42:18.91 ID:IHZjJoqR0.net
>>21
下手にオリジナルにするからこうなるんだよなぁー

23 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:46:21.76 ID:YC1zax9V0.net
>>22
どれもこれも円盤売るためにやったんだろうなーって欲張った改変ばかりだから余計辛い

怖いシーンやシリアスなシーンの大半を削除したり、肌色成分を水増ししてみたり
主人公を一般人に近い心理状態のみーくんにするために無理やり1話に出してみたり
原作にはなかったくるみのチープな無双シーン追加してみたり

24 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:48:05.75 ID:mPfE3JGI0.net
オリジナル要素入れないとGOサイン出してくれないんだろうな
原作ファンの好みを制作の上層部が理解してないんじゃないか?
放映を機に買ったという層の中でもりーさん絶望顔とみーくんギスギスはおおむね好評なのにな

25 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:55:43.87 ID:YC1zax9V0.net
>>24
こんなに原作が売れたのも1話が日常系に見せかけたホラーだったから
逆に言うとホラーやり続けていればそれなりには売れたはずなのに
1話でぶち壊した日常系アニメのカケラを必死で繋ぎ合わせることに終始してたからな、スタッフ

ゆきみたいな脳味噌のスタッフが混じってたんだろうか

26 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 00:59:27.75 ID:cc6IcLdM0.net
アニメ化失敗。
もう原作レイプのレベルだろこれ。

27 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 01:02:28.23 ID:IHZjJoqR0.net
>>26
アニメ化なんて改変した時から崩壊が決まってるんだよ
トライガンしかり血界戦線しかりヘルシングしかり
うしおととらはいい感じじゃないか原作ままで
その調子でからくりサーカスもやって欲しいよ

28 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 01:05:44.86 ID:mPfE3JGI0.net
>>25
みーくん1話から加入→モール(遠足)の流れはアニメで充分いいと思う(圭も掘り下げられたし)
太郎丸生存が一番のガンなんじゃないかと思ってるわ
パニック、ホラーものの動物ってロクなことしやがらないし見てるだけでイライラする
取ってつけたような日常シーンにも太郎丸ガンガン絡んでくるし

原作を補完したホラーアニメだったら買っててもおかしくなかったのにこれは買えないわ
アンチじゃないよ

29 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 01:24:06.43 ID:dzig6Veu0.net
金庫探しに尺裂き過ぎだし
自分が死ぬ可能性も考えていためぐねえがあんなところにマニュアル隠すわけないかなぁ

30 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 01:51:37.32 ID:puxakrPp0.net
来週の水着回は、ゆきが発案してやるんだろう
今までもそうだったが、ゆきが発案して周囲を引っ掻き回す展開が見える

31 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 01:52:01.09 ID:my/d7wz+0.net
マニュアルの内容をもとに大事なことをかいた手記を残しておいて
マニュアルそのものは隠そうとした、という改編なら良かったのにね

32 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 02:01:37.82 ID:6k85VZya0.net
あの厳重な保管の仕方だと、
事件発生後にめぐねえはマニュアルに一切触れてないようにも思える

33 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 02:06:09.41 ID:/zWE3p0k0.net
>>32
マニュアルには血がついてたけどその上の書類には血が付いてなかったのが気になる

34 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 04:04:08.46 ID:J5QMD1h50.net
そもそも「以下の場合のみ開封すること」なんだから、パッケージから取り出されている時点で必ず誰かは触れているはず
しかしめぐねえだとすると、どのタイミングで金庫に隠したのかわからんな…

35 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 06:00:01.48 ID:g0O2azpI0.net
こりゃヘリ墜落もなさそうだな
太郎丸倒して終わりか

36 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 07:30:51.78 ID:yaJ042Ck0.net
>>35
流石に卒業はするよね…?

37 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 07:44:37.01 ID:0gxeqlBM0.net
>>25
この監督、琴浦さんの監督と同じ人だそうだ…
それでもうお察し

38 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 07:49:22.82 ID:5ivIjtwu0.net
琴浦さんもかなり原作はシリアスで重い話なのに、アニメは軽い日常アニメ風にして顰蹙かって爆死してたな
一話だけ大絶賛だったのも同じだ

39 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 07:58:43.00 ID:my/d7wz+0.net
>>アニメ本スレ435
ある企業の傘下が運営する私立校で、生存者の安全を確保する為の
避難施設併設なので、備蓄品やインフラも充実している感じかな。

防疫研究の一貫という体で開発されたバクテリア,ウイルス等について
抗体、適応者を選別する目的の実験の為、ある別件についての失敗作や
既存の突然変異(マニュアルのΩ)が悪用された...というところだろう。

40 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 08:39:26.94 ID:my/d7wz+0.net
>>アニメ本スレ459
近隣の川を利用した災害時の備えや水回りについても示唆されてる。
特に川からの水力は、水回り設備の電源確保も兼ねてるんだろね

41 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 10:03:31.38 ID:pSgteWcc0.net
水着回と思いきや一気に叩き落としてきそう
最初の五分くらいほのぼのさせといてあと全部別の話するとか

42 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 10:20:39.77 ID:vwO5xTFgO.net
アニメだとめぐねえが完全に関係者でしたとか
くるみ感染後暴れだす描写なくうなされるだけとかになりそう

43 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 10:47:07.08 ID:mPfE3JGI0.net
>>42
先輩は暴れることなくさらっとゾンビ化してるしモールから持ってくるはずの手錠もないし
ほんとに所々にクソ改悪要素を残してくれてるわ

44 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 12:38:26.14 ID:ET4tBcVS0.net
ゆきは正気に戻ってそうな予感
墓前に報告みたいな心境
残すイベントはくるみと地下とヘリと卒業かな

45 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 12:39:35.04 ID:TT+c5g/U0.net
キャラの性格が変わっちゃってるのが残念
特にゆきとみーくん
アニメみたいなキャラならここまで好きにならなかったんに

46 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 13:41:07.81 ID:J5QMD1h50.net
女神ゆきさんとジャックナイフみーくんが一番の改悪だと思うなー
ただの池沼と可愛いだけのショタキャラになってしまった

47 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 14:09:27.83 ID:UiQEYtku0.net
誰かが言ってたけど、本当にめぐねえ、ミミズみたいな字書いてたな

48 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 14:42:26.97 ID:Ft4s1MNaO.net
期待してた部分がことごとく消されてる
そのくせゆきの池沼さは増やすしみーくんはちょろくなるし太郎丸は生きてるしでなにこれ
めぐねえの描写が増えまくってたのもアニスタに単にめぐねえ好きがいたんじゃないのって思うようになった
アニメで興味持って原作読んだのに原作を読んだことで
アニメに不満を持つようになるとかアニスタふざけんなよ
原作者が関わっててもアニメはクソ
とっとと全滅しろ

49 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 15:01:22.11 ID:VGtMzkEZ0.net
原作に思い入れがある程不満も多くなるものなのね
アニメしか観てないし深読みとかしないたちなので普通に楽しんでるわ
恐らく鬱エンドだろうからブルーだけど

50 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 15:26:01.88 ID:0gxeqlBM0.net
思い入れというか、単純に面白くないんだよね、アニメは。
原作と色々変更しててもちゃんと面白ければ大歓迎だよ。
今のこのアニメで大売れするとは思えないでしょ?

51 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 15:45:59.29 ID:XtI0vtj90.net
思うぞ

52 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 15:46:00.09 ID:Lq1qwVlC0.net
原作読んだ時のハラハラしながら夢中でページをめくった感覚がアニメには全くない。
つまらないほのぼのパートが続いた後に気持ち程度のシリアスが入るだけだもの。

53 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 15:47:14.02 ID:/zWE3p0k0.net
(それはお前が結末知っちゃってるからじゃねぇのか)

54 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 16:01:51.41 ID:2LnQdHGQ0.net
スタッフが別格だから比べてもしょうがないとは思うが
監獄学園のスピード感があれば…

55 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 16:36:30.22 ID:pSgteWcc0.net
緊迫感があまり感じられない気がする
救出シーンもそうだけどあんまりりーさん焦ってないような感じだし

くるみの感染かヘリ墜落はもうやばいって寸前までいっても構わないからドキドキ感がほしい
それからなら違うルートに行っても賛否両論ない…はず

56 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 17:39:13.57 ID:nh2sUGigO.net
宿題が終わらなくてイライラしているらしいな

57 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 19:28:03.23 ID:bHSxD0VO0.net
りーさんの絶望顏より由紀の発狂シーンが見たいんだが卒業までするとしたら入るかな

58 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 20:00:40.75 ID:5frFYITH0.net
イヤホンで見直してみたけど音響凄いね

59 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 20:01:54.07 ID:3t+CLhF10.net
コレってゾンビ物の王道な話だよね
原作読んだけど話薄すぎる

60 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 20:09:40.20 ID:3t+CLhF10.net
>>48
原作も大概だぞ
もう古いゾンビ物の映画の流れその物じゃん

61 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 20:38:51.61 ID:vwO5xTFgO.net
話は薄いが先の展開は気になる
読者が好き勝手に妄想する余地を残しているから盛り上がれるんだよ

62 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 20:41:15.42 ID:wDZBkRER0.net
そろそろスレチ

63 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 20:45:43.13 ID:cc6IcLdM0.net
テンプレだから面白いんでしょう。

64 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 21:05:32.83 ID:3JesEllx0.net
みーくんがゆきの胸を凝視してたのは自分よりあるから?

それとも、おにんにん生えてるから?

65 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 21:27:20.66 ID:/zWE3p0k0.net
>>64
レズだから

66 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:08:30.72 ID:eoxPqFSi0.net
今月のメガマガ
10話「ぶんかさい」
11話「きずあと」
12話「そつぎょう」

ヘリカット確定だな

67 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:11:07.57 ID:IdCvAaFP0.net
>>66
10話「あめのひ」だったのに変更になったのか
「ぶんかさい」「きずあと」ならヘリ来るんじゃね?
ゾンねえは9話・最悪10話Aパートで済ませて

68 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:13:27.31 ID:my/d7wz+0.net
>>66
10話ラストがヘリで11話冒頭が避難訓練
きずあとは学校に残った爪痕も含む

69 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:13:56.48 ID:5ivIjtwu0.net
>>67
そもそも9話「ぶんかさい」、10話「あめのひ」だったのが、9話「きゅうじつ」になったのからお察し

70 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:22:01.35 ID:ET4tBcVS0.net
これはマズイ展開ですか?極黒みたいな?

71 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:27:06.89 ID:5frFYITH0.net
9話A 水着回
9話B 避難区画とくるみ感染
10話A ゾンビめぐねえ始末、くるみ回復
10話B 文化祭
11話 ヘリ墜落
12話 ゆき覚醒、卒業式

いけそうだな。

72 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:29:07.59 ID:5ivIjtwu0.net
>>71
原作の「きずあと」が、くるみが噛まれる奴

73 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:35:05.70 ID:Wmzw9PRc0.net
ヘリ墜落無いと学校を卒業する動機はどうするんだ?
くるみにここをいつか出られるとかみーくんにこのままじゃいけないとか言わせてたし、
自主的に出て行こうみたいな流れにするんかな。

74 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:37:08.94 ID:cc6IcLdM0.net
あらすじも載ってなかった?

75 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 22:52:40.82 ID:eoxPqFSi0.net
くるみが噛まれて、りーさん発狂の所が11話でしょ
12話が「そつぎょう」だから、その間にヘリ入れられる?
「きずあと」で、くるみ負傷の話をやるとは限らないけど

76 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 23:08:07.33 ID:3t+CLhF10.net
ヘリ落下はするんじゃないかな
このウイルス空気感染するし
原作読んだけどめぐねぇの遺書と避難マニュアルでネタバレし過ぎなんだよね
あれ読めばこの先の事もうバレバレなんだよね

77 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 23:21:41.23 ID:vwO5xTFgO.net
薬でめぐねえ治ってハッピーエンドとか
なお物量的に問題は解決せず

78 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 23:31:14.84 ID:3t+CLhF10.net
>>77
治らんよ
ラジオのお姉さんも発病しただろ
この登場人物全員感染してるから

79 :メロン名無しさん:2015/08/28(金) 23:38:19.27 ID:vwO5xTFgO.net
アニメの展開予想でワンワンの話されても

80 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 00:07:25.88 ID:XAh4Wcef0.net
>>74
載ったところで本当のあらすじとは限らんしなぁ

81 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 00:37:17.23 ID:ZC6YB2iH0.net
>>71
10話cパートでヘリ墜落orくるみ、みー君ピンチならもっといいね

82 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 00:44:06.91 ID:ZC6YB2iH0.net
>>71
あるいはめぐねえの介錯をして、
改めて某区画行く時に水着なり、
ゆきの気分転換の提案なりとか?
11和タイトルについては、
ヘリ墜落後の学園生活部の面々に残る傷痕全般のミスリード
と考えた。

83 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 00:45:57.25 ID:ZC6YB2iH0.net
我ながら酷い誤字脱字orz

84 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 01:11:28.80 ID:+zcx1Gfe0.net
来週の予告の水着カットは
地下一階のめぐねぇがいるとこに溜まった水場でのたうちにげまどう三人を見てるゆきの逃避幻想です

85 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 01:22:00.72 ID:IqhnLn3Q0.net
刀語の薄刀針の予告で七花と錆白兵との激しいバトルシーンが流れたけど
実際はそんなシーンは全く描かれず、姉ちゃんがただ弱い者いじめする話だった

そういう事もあり得るわな

86 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 01:40:25.18 ID:XAh4Wcef0.net
6巻参照
『天国には雲がありますね。それがクラウドです。
 かれらと一緒にクラウドになって天国へいきましょう。』

これ踏まえて8話のチラリと映ったホワイトボードの中にくるみ、太郎丸、めぐねえが描いてあるが
雲や太陽と一緒に描かれてるのはかれらになるって事なのかな
深読みかもしれないが

87 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 03:13:08.84 ID:OvwIy9sz0.net
>>66
時間節約改変で、ヘリを先に落として避難した先でめぐねえと対決かもと思ったけど
流石に4人が精神的に耐えられないな

88 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 07:45:21.45 ID:7S93RjAa0.net
ヘリは初期EDにもあったからなあ
やる気がしたんだが

89 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 08:54:28.98 ID:IzXvPmWd0.net
>>85
あれ、原作読んでたらワクワクする予告だったよ。
結局、戦いはなくアッサリ原作どおりでした。
結論、ウソ予告ww

90 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 08:55:26.65 ID:ZC6YB2iH0.net
10話Cでヘリ墜落、11話Aで避難訓練とか、11話アバンでヘリ爆発とかだと思う

91 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 09:49:32.95 ID:P52+qVgg0.net
アニメでは、手紙出したときに位置情報の紙を入れなかった
だからヘリは来ない

92 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 11:23:41.67 ID:NK4m31FK0.net
ここまで来たら原作とははっきり別物にしてほしい
バッドエンドでいいよ

93 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 11:42:07.65 ID:iZwsrFjM0.net
>>91
そんなの実はいれていたで良いでしょうに

94 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 12:04:19.46 ID:NK4m31FK0.net
アニメではそういう堅苦しい話はやらんでしょ

95 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 12:19:39.30 ID:59To+eJr0.net
堅苦しくない話で殺された圭とめぐ姉と先輩…

96 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 13:32:00.72 ID:gsaL4+sZ0.net
>>92
むしろ逆がいい

97 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 14:05:22.31 ID:7D7wByrr0.net
原作じゃ結局隔離されている地下2階に行ってないけど
もしかしたら誰か避難してたってことはないのかな

98 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 14:22:53.41 ID:JIVm6IXh0.net
>>97
そこに入ると太郎丸EDになります
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fr0fosnT3BA

99 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 16:32:01.22 ID:XbM+zzQG0.net
>>97
え、非常避難区画ならゾンねえ埋葬後に行ってるっしょ? ステーキとか見つけて晩餐してたじゃん

100 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 16:59:22.06 ID:50k1Rt7w0.net
図面の見方がわかんないんだけどシャッターから入ると地下2階に行く感じで
備蓄倉庫には繋がってなくて地下1階はEVと職員側階段が繋がって見える
その辺TVでやってくれるのかな

101 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 19:09:40.14 ID:7D7wByrr0.net
>>99
読み直してみたら作者が混同しているっぽい?

避難マニュアルの配置と異なるが
・劇中の描写だと地下1階と2階は同じ階段で繋がっている
・めぐねえのいた地下1階が避難区画で、地下2階が備蓄倉庫
かな

102 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 19:15:22.51 ID:7D7wByrr0.net
>>100
図面通りだと地下2階の避難区画は機械室奥にある床を開けた床下階段から直接入る
地下1階の備蓄倉庫は職員室側階段が繋がっていて1階はシャッターが半分閉まっている状態

103 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 19:53:51.45 ID:XbM+zzQG0.net
あれ校内見取り図の描き方が混乱を生む原因なんだよね。俺も最初勘違いしてて悩んだ
地下部分は上下逆に描かれてる。180°反転させる2つの階段とEVの位置が一致する
生徒用階段側からは備蓄倉庫にのみ行けるようになってて、こちらは一般生徒も普通に出入りしてる。荷物の運搬用としてEVがあるのもこちら側
機械室のシャッター側からは直通で地下2階まで階段が繋がってて、こちらからは地下1階には行けない

104 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 19:56:23.87 ID:7D7wByrr0.net
>>103
まだ残ってるかな
一応ペタリ
http://i.imgur.com/Qt4DoYU.png

105 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 19:56:57.00 ID:XbM+zzQG0.net
180°反転させると、だった

106 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 20:03:17.02 ID:XbM+zzQG0.net
>>104
そうそう、こういうこと……ってなにこれ。修正された版とか出てるの!?

107 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 20:05:04.80 ID:cDQavbWG0.net
くるみが4巻で「地下一階」って言っちゃってるからますます混乱することに

108 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 20:09:20.95 ID:7D7wByrr0.net
>>106
いや、以前自分で反転させた
手抜きだから「8ページ」「公衆電話」の吹き出しがおかしい

109 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 20:12:32.40 ID:XbM+zzQG0.net
>>108
いやいやいや、これで手抜きてw
これは分かりやすくて助かるわ。即保存させてもらったよ、ありがとう

110 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 21:00:07.58 ID:gCovH0LL0.net
アニメと3巻資料で間取り違う?
アニメでめぐねえが襲われたのはどの部屋のドアの前になるんだこれ。

111 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 21:03:20.18 ID:cDQavbWG0.net
>110
1巻と3巻資料でさえ間取り違うからあまり気にしない方がいい

112 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 21:04:17.95 ID:SEGXmg4J0.net
>>110
どう見てもあれ放送室のドアじゃないよな

113 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 21:16:02.24 ID:7D7wByrr0.net
一応校舎図通り放送室だと思うけど
アニメは対面に施設ないから別設定なんだろうな

アニメの校舎設定資料が見てみたい

114 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 21:19:07.23 ID:XbM+zzQG0.net
画面上での配置を見るに、廊下の突き当たり右手にドアがあって、ドアの向こうへ直角に廊下が伸びてる
原作3巻の見取り図ともアニメOPで映る校舎全景とも矛盾が生じる謎の廊下

115 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 21:22:28.79 ID:gCovH0LL0.net
結構いい加減なんかな。
3階の間取りが物語のキーになる訳でもないし気にすることでもないのかもしれない。

116 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 21:59:47.94 ID:srqX2ctL0.net
アニメのあの廊下は本当に謎
意思疎通どころか資料に目を通してすらいないんじゃないかってレベル
OPの全景とも噛み合わなしいね

117 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 22:18:18.37 ID:NK4m31FK0.net
アニメって原作者がシリーズ構成やってるとか言うけどさ
本当に脚本だけ適当にまとめて細かいところは原作をロクに知らない人たちが作ってるんじゃないの

118 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 23:32:39.19 ID:m6xzEHKL0.net
エヴァンゲリオンと同じでしょ
適当な難しい単語と謎散りばめておいたら視聴者が勝手に考えてくれるって奴
だからこのお話は古典的なゾンビものお話なの

119 :メロン名無しさん:2015/08/29(土) 23:40:06.36 ID:59To+eJr0.net
(ゾンビもの知らない人にとっては”お約束”が謎になっちゃうんだなぁ…)

120 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 00:31:13.35 ID:59Og6C4j0.net
今頃みんなに追いついた感じ
めぐねえ死んでたのかよ!
ぼけーっと見てたから気が付かなかった
んでも図書室あたりのくだりで、あれっめぐねえどこ?って
違和感はあった

121 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 00:45:48.05 ID:RdjCYu2Q0.net
この話に謎なんて無いよよく原作みたら分かるんだけどな
この学校の先生はすべて知ってたしめぐねぇも
これはめぐねぇの遺書で分かること
だから避難所で先生が自殺してたし
あのヘリは生き残った4人組を殺しに来ただけだし
ウイルスが空気感染するタイプだったから感染してしまったって事はあの4人組もすでに感染してるってこと
あの避難マニュアル読んだらわかるけど一箇所にまとめて皆殺しにするためのマニュアルだし
だから冷蔵庫に牛肉が入ってた要するに最後の晩餐
本当に王道な話だよねがっこうくらしは

122 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:13:35.67 ID:J0bHRnfD0.net
>>119
何がお約束なのか説明してみろ

123 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:13:43.44 ID:5lH+6X1q0.net
>>本スレ704
どちらかというと抗体生成や、適応した生存者の選別が目的

124 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:17:22.51 ID:GaqWdvOe0.net
>>122
ゾンビに噛まれたらゾンビになるとか、
ゾンビは外部からエネルギーを補給しなくても動き続けるとか、
腐って脆いはずなのに二本足で歩けるとか腕の力がクソ強いとか。

そういうお約束を「原理がわからない!謎だ!」って言うのは野暮ってこと

125 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:17:35.83 ID:RdjCYu2Q0.net
>>123
あの街に住んでいる人間すべて抗体持ってるよ
だからヘリできた兵士空気感染するタイプだったから感染してしまった

126 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:20:27.45 ID:RdjCYu2Q0.net
>>124
エヴァンゲリオンで学べよって言いたいね
単行本きっちり全部読めばこの話に全く謎なってないってのかよくわかるのにね

127 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:23:22.40 ID:J0bHRnfD0.net
>>124
あ、age野郎がいたのか気が付かなかった
謝っとくわ

128 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:24:16.60 ID:MuBvYo7t0.net
ID:RdjCYu2Q0の言ってること、少し筋が通ってないぞ

129 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:31:46.18 ID:RdjCYu2Q0.net
>>128
言葉か足りなかったかな?
単純に謎なんて無いよって言いたいだけ
がっこうくらしって話は基本王道なゾンビサバイバル物だから

130 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 01:42:52.60 ID:cSH9AygZ0.net
恐ろしいのは生物兵器が漏れ出したことだけしかわかんないとこなんだよなぁ。
最悪三種類のタイプのウィルスが漏れてるかもしれない。

ゾンビ化するΩ系列ばっかり目が行くけど、αもβも十分にやばいしな。
ヘリのパイロットが動けなくなったのも、Ωじゃなくてαかもしれない。

仮に致死性の高いβを保菌したゾンビに噛まれたら即死からゾンビ化のコンボが成立するね。
β保菌なしのゾンビに噛まれたらある程度持つって言う風に症状がまちまちなのも説明がつきそう。

くるみちゃんが噛まれても中々死ななかったのもゾンビのβ保菌の有無の可能性があるね。

131 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 02:09:41.74 ID:GNrKvq8S0.net
>>110
7-8話でゆきがめぐねえに話に行っているのは、ドアの左手側が壁で右手側に自販機2台有るから、
原作巻末資料から考えると2階の学生食堂っぽい

132 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 02:46:16.19 ID:LqD00rwx0.net
文化祭なにするんだ?
完全オリジナルでいくのか、それとも8話でやったことをまたやるのか

133 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 03:09:57.21 ID:GNrKvq8S0.net
>>131
自己レスするのもなんだけど、各話によって部屋や備品の配置が違ったりするので、
アニメ版の学校設定があるというより、単に雑に作ってるだけだと思う

134 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 03:45:07.26 ID:60LlwO4z0.net
原作の「美紀さんの未来の夢はなんですか?」あたりのくだりアニメでも見たいけど
アニメの由紀がそういうこというの想像できないねぇ

135 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 04:24:00.67 ID:59Og6C4j0.net
>>121
すまん そこまで行ってなかった
なるほどまだそんな話があるのか・・・
この先楽しみにしてます(*´▽`*)
ゆるーく見てたのでまだ色々と見逃してるかもです(;´∀`)

136 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 06:30:56.43 ID:9qmyXldO0.net
>>102
なるほどスッキリでもこれパニックルームになってないな
備蓄庫までの動線が長すぎるよね
あと空気感染は生き残りがゾンビ抗体持ってるとして噛まれたらゾンビになっちゃうのは考察されてるの?
死ねばゾンビになるのは確実みたいだけど

137 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 06:53:12.17 ID:5m3AWp7e0.net
空気感染してない胡桃が噛まれて苦しんでたので噛まれる行為は普通にアウトだと思う

ただ、アニメでは噛まれると割と直ぐにゾンビってる気がするんで
みーくんが地下に行って薬を持ってきた時間がドレくらいかによっては
胡桃がウィルスに対して多少の抵抗力があるのかもとは思った
めぐねえも一時的には意識を取り戻してるので少しだけ強かったのかも知れない
ゆき、りーさん、みーくんの方は分からないね

138 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 09:49:53.17 ID:7hstuipZ0.net
確かにゾンビ先輩もアニメの描写だとすぐ感染してない感じ
最後に逃がすために突き飛ばしたっていう説もあるしめぐねえと状態が大体同じ
リーダーもゾンビにやられた割には随分長い時間自我を保ててる
たぶん完全に命が止まったときにゾンビ化してるんだと

子供から大人になるにつれて抗体が強くなってるのかな…

139 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 10:03:31.03 ID:Lf6afGLX0.net
噛まれて死ぬと即発症
死ななくても一定時間経つと発症
こんな感じか

140 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 10:22:32.09 ID:5m3AWp7e0.net
そうね
噛まれて細菌だかウィルスが体中に回ると普通に発症するか
細菌だかウィルスによって心停止して発症しちゃうか
みたいな感じなのかな

141 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 10:35:07.41 ID:9cJSys5b0.net
襲われて直ぐ発症した事例はモールで圭とみーくんが試着室から覗いてた場面だけかな

142 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 10:50:54.76 ID:AbzFa3TL0.net
・基本は空気感染(α系列とΩ系列の複合型?)で、抗体を持たない人間はこれにより感染発症 →最初のパンデミック
・気密服を着用していても完全には防ぎきれず、定期的に薬を投与し続けないと発症する →ヘリパイロット
・気密性の高い場所でそれ以上外気に触れなければ、健康体ならある程度耐えられるが、体調を崩し免疫力が低下すると発症する →DJのおねーさん
・巡ヶ丘地元民は何世代にも渡って同様のパンデミックに曝されており抗体が出来上がっている →現在普通に外で生活できてる面子
・感染者に噛みつかれるとゾンビ化要因だけでなく別の感染症(β系列?)も誘発し、急速に体力が低下して抗体があっても耐えられなくなりいずれ発症する →モールのリーダー
・実験薬はα、β系列の症状にしか効果がなく、根本であるΩ系列には対応できない →半ゾンビ化状態のくるみ

こんな感じならどうだろう?

143 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 10:54:42.88 ID:GNrKvq8S0.net
>>139
蛇に噛まれて、ショック死と毒が回っての死の差かな
どちらも人としての死の後にゾンビ化すると

144 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 11:01:03.81 ID:MuBvYo7t0.net
>>142
久しぶりにまともに筋の通った納得出来る考察が見れた気がするよ
大体はそんな感じでいいと思うよ

145 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 11:50:54.50 ID:V6yf/54I0.net
>>142
それならヘリパイロットは拳銃より薬持ってないと

α空気感染、地元民抗体持ち、自我消失、実験役対応
β血輸感染、地元民抗体なし、自我消失、実験役対応
Ω空気感染、感染力最弱ただし体力低下時に発祥、自我消失なし、実験役非対応

これなら実験薬打って半ゾンビになってる兵士で哨戒余裕では

146 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 11:54:23.55 ID:k0uqL5bj0.net
>>145
いや薬持ってたじゃん
注射器取り出して打とうとしたけど間に合わず発症って流れだよ

147 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 12:09:18.92 ID:/afShPjO0.net
モールで即ゾンビになってたやつは
大勢に噛まれてたから、発症が早かったんじゃないか

148 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 12:09:52.83 ID:UpBcebZh0.net
ゾンビ化ウイルスとはまた別に、ゾンビ化ウイルスの症状を発症させるためのトリガーにあたるウイルスがいるってことか
なるほど、ネタバレスレって初めて見たけどすごいのな

149 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 12:29:02.32 ID:R9DL7/sp0.net
マニュアルに複数の系統のウイルスが載っている=リアリティを出すため、ミスリードを誘うため
発祥の仕方が多様=話の都合です
が正直一番あり得ると思う。

150 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 12:33:25.75 ID:/afShPjO0.net
俺もαとβはゾンビとは関係ないと思う
そもそも空気感染ってのがαにもβにもないし

151 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 12:36:36.19 ID:5m3AWp7e0.net
こうやって、皆であーだこーだ考察してる時が楽しいもんだ
割と深読みで終わったり、作品が有耶無耶になって終わってガッカリもあるけど

152 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 12:39:58.77 ID:5m3AWp7e0.net
>>150
αは機密服の着用が望ましい広範囲感染型なので空気だと思うぞ
βは血液感染としか書かれてないけどね

153 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 12:56:19.14 ID:/afShPjO0.net
飛沫感染あるなら防護服必要なんじゃない?

空気感染説って要するに救助隊が近づけない理由の根拠として必要とされてる感じだよな

154 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 13:05:05.73 ID:HQ9dZdGo0.net
あとDJがなんで感染したのかって話からも空気感染説が出てきた。
ただ高校の避難区画もDJの居た個人宅も空気感染対策がされているようには見えないし、
ヘリパイロットも感染症の蔓延地域だから念のためマスクを付けていたってことで話は通るんじゃないかな。

155 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 14:12:47.30 ID:Ioq//83y0.net
DJは事件を知ってから引き篭もるまでの間に噛まれて薬で抑えて来た可能性もあるからな
ヘリのパイロットも同様

156 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 14:22:15.80 ID:AbzFa3TL0.net
>>155
勿論その可能性もある。あの二人に関してはあまりに描写が少なすぎるから、強引に説明しようとすると空気感染ということになるだけ

157 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 16:11:28.73 ID:wI/I16Cz0.net
まだ研究中の生物兵器だと思うから
Ωvre1.01とかΩvre1.31とか色々あって、
空気感染タイプとそうでないタイプがあるかもしれないね。

158 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 16:19:02.22 ID:AbzFa3TL0.net
とりあえずvreにつっこんでいいか

159 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 16:22:56.89 ID:wI/I16Cz0.net
oh……
間違えた。orz

160 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 17:02:19.35 ID:MuBvYo7t0.net
めぐねえの感染時の回想はかゆうまノートで消化しちゃったのかな?

161 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 18:01:23.46 ID:9qmyXldO0.net
めぐねえエンカウント戦の前振りなんだろうけど
あの連絡通路?から備蓄庫で日記を書くまでの回想を流すのかも

162 :メロン名無しさん:2015/08/30(日) 18:08:34.31 ID:fK+Qa9af0.net
ゾンビ化の原因が日和見感染ってのは面白い発想だな
あとα系列はウィルスじゃなくて細菌性だってはっきり書いてあるから注意

163 :メロン名無しさん:2015/08/31(月) 10:56:23.04 ID:RSanwJBd0.net
くるみに打った薬はみーくん曰く「鎮静剤+抗生物質+実験薬」
抗生物質ってことは細菌(α系列)も絡んでるのね多分

164 :メロン名無しさん:2015/08/31(月) 16:49:13.88 ID:5e85ennb0.net
単純に化膿止めかもしれんけどな

165 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 00:54:04.84 ID:7OfK6/Ao0.net
抗生物質は中途半端に使うと耐性菌が出たりするから
1回打っただけじゃダメだと思うけどどうなんだろう
原作を読む限り1発でOKな感じだった

「あのとき」の直前に風邪か何かで抗生物質を飲んでいた人は
ゾンビ化が少し遅くなるとか有ったかもしれないけど
そこまで作品に求めるのは酷かな?

166 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 06:33:50.02 ID:e9Jp/Crs0.net
むしろ実験薬の薬効が一回で耐性が出来るやつかもしれない。
マニュアルの伏字部分がこうなってるかもしれない。

Ωマークの救急ボックスを使用しべし。ただし複数回使用すべきではない。

167 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 11:20:26.08 ID:0JMB6DWu0.net
自動検索から落ちて襲撃されるってマジだったんだなしねよ

168 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 13:53:42.16 ID:1TSW8AaE0.net
残り話、サブタイ通りだと
 おまつり→ヘリ墜落→めぐねえ→感染→薬→そつぎょう
ってなりそうだけど
墜落からの避難にめぐねえの遭遇絡めるつもりだろうか
なんか強引な希ガス

169 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 16:05:06.64 ID:vrAYCGOj0.net
改めて原作見たけどゆき覚醒のシーンほんと良いな。
アニメで見られれば最高なんだけど…やっぱり改変するのかなぁ。

170 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 17:54:47.44 ID:77xy/FYr0.net
ワンワンDJの正体はみーくんなのかあ

171 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 19:33:59.10 ID:LYhHr9//0.net
DJみーくん説か。たしかにあの見せ方とみーくんの発言は意味深だよな
あの4?5人は作中の空白の期間にいつのまにか未来に移動したみたいな感じ?

172 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 19:37:25.95 ID:s8Oc17vX0.net
DJみーくん説ってどういうの?

173 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 21:00:02.52 ID:LYhHr9//0.net
>>172
いや説は無い。原作の話で申し訳ないが6巻でDJの顔のアップがみーくんの
成長した姿かもって>170も感じたのかなと思ってね
DJがゾンビになったかは定かでは無いので再登場の為の顔見せなのかもしれない

174 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 21:22:38.42 ID:nbrHapC50.net
煽り抜きで言ってる意味が分からないんだが
みーくん二人いるのか

175 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 21:23:22.93 ID:s8Oc17vX0.net
んー……似てなくも……ない……かも?
ただ、隣の部屋にいたゾンビがDJだという確証はないって部分は同意

176 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 21:27:28.87 ID:1TSW8AaE0.net
ゾンビ物がなぜ突然タイムリープ物になるのかな?

妄想するにしても明後日の方向にハイジャンプするのは無しにしてくれ

177 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:11:26.01 ID:UaULL5a/0.net
>>172>>174
原作で出てくる「自宅シェルターの中からアマチュア無線を使ってラジオ放送をしてる生存者」が、実は未来のみーくんなんじゃないかという、一読者の推察(考察)だよ。

顔が一切書かれておらず、後ろから見た髪型がみーくんに似てるからってのが根拠だっけ

178 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:26:06.57 ID:PsPr9PZH0.net
6巻読み返したら顔書かれてるぞ?
リープしてきたならキャンピングカーもあるんだし
Ω系列の治療薬だってある学校に行くだろうから
みーくんでは無いと思う。

179 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:27:11.10 ID:P6u4dsDb0.net
みーくんがタイムリープするとか考察として意味不すぎる

180 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:44:53.45 ID:y199CDKH0.net
>>177
わんわんDJは新しく引っ越してきた住人だよ
だからヘリの兵士と同じく空気感染するタイプだったから感染してしまった
原作きちっと読めばそんな考察になるわけ無いじゃんwwww

181 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:49:06.09 ID:P6u4dsDb0.net
空気感染も今のところ無理筋の考察だけどな

182 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:49:15.64 ID:s8Oc17vX0.net
>>180
いや、そう断言できるだけの材料はまだ揃ってないよ
両者とも普通に噛まれて実験薬で症状を抑えていただけという可能性もある

183 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:54:56.16 ID:P6u4dsDb0.net
メインキャラたちが都合よく発症しないのが不自然だし
噛まれるとダメだけど空気感染にだけ対応する抗体があるってのもさらに不自然なんで空気感染説は個人的には突飛な部類と思ってる

184 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 22:58:22.87 ID:1TSW8AaE0.net
噛まれた描写や傷痕を描写してないのに、いたずらに血液感染に拘るのは妄想としか言えない
提示されている情報から考察するなら、接触、飛沫感染を疑うべき

185 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 23:05:28.61 ID:y199CDKH0.net
>>183
この街昔に事件があったんだろ
だから昔から住んでいた住人は感染しないの
昔の事件後に引っ越ししてきた住人やヘリの兵士みたいに外からきた人間は空気感染する
5巻みたら分かるよ

186 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 23:08:37.47 ID:P6u4dsDb0.net
>>185
その事件で減った人口が倍以上に増えてますがな

187 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 23:09:08.31 ID:y199CDKH0.net
空気感染するタイプってわかってるから
避難マニュアルで一箇所にまとめて処分する必要がある
だから避難所に牛肉ステーキなんてあったんだよ
この物語って王道なゾンビサバイバル物だからね

188 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 23:10:42.71 ID:y199CDKH0.net
>>186
殆どゾンビになってるじゃん
この物語に謎なんて無いよこれだけは言える

189 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 23:12:54.24 ID:s8Oc17vX0.net
>>184
だから断定はしてないって
空気感染、飛沫感染、咬傷感染、その他の要因による感染、全て可能性としてはありうる
如何せんこの二人に関しては描写が少なすぎるから判断のしようがないというだけのこと
特にDJは他の感染者に見られなかった咳という症状があるから尚のことわからない

190 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 23:19:07.03 ID:P6u4dsDb0.net
だいたいDJが空気感染だとしたらいつ感染したんだよ…
どうやってあの家まで来たんだよ

191 :メロン名無しさん:2015/09/01(火) 23:58:26.09 ID:nbrHapC50.net
DJの発症は割とマジで謎だよな
・感染源と感染経路が不明
・外界との接触は断ってるから薬で抑えてたのかも知れないけど、薬使った形跡はなく根拠無し

192 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 00:00:20.34 ID:o08tzX5h0.net
>>137
空気感染してて、噛まれることで(噛んだゾンビの)発動してるウィルスに
触発されてゾンビ化発動すると考えれば?
それ考慮すれば時間も個人差出ても問題ない(主人公補正ともいえるがw)
WDとかまさにこれだし(普通に死んでもゾンビ化するが)

空気感染の初期とかあるけどリメイクデイとか観てねーのかな?

193 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 01:17:52.64 ID:JXW3CuPn0.net
感染ルートの可能性に空気感染は記されてないけど
症状的に空気感染を疑わざるを得ない

194 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 01:22:48.92 ID:iXOmY4Vz0.net
上にあげたリメイクデイの初期感染で発症した人は風邪のようにセキこむ。
しばらくしたらあっさり死んで時限ゾンビ化。
抗体?ある連中はセキこむこともなくゾンビ渦へ。
あと遅れて発症する人間もいた。

無論噛まれたら発症、ゾンビになるしかない状態。
ベジタリアンゾンビなんて存在したりする逸品w

195 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 03:53:47.53 ID:eWEsAIUP0.net
あのベジタリアンだから襲ってこないってのはジョークじゃないの?

196 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 11:41:28.02 ID:GbS+VKPY0.net
DJみーくん説とか本気でくらっときた

197 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 12:17:03.44 ID:cbFJ4uOX0.net
>>165

「あのとき」の直前に風邪か何かで抗生物質を飲んでいた人は
ゾンビ化が少し遅くなるとか有ったかもしれないけど

コレ見て思ったけどDJのお姉さんも実は元々風邪ひいてて抗生物質飲んでたとかあったりして?
だから噛まれたけどゾンビ化が遅くなった
そして咳していたのは風邪ひいてたからみたいな

198 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 14:32:43.64 ID:IlygxLmR0.net
DJはそもそもあんな施設にいたんだから
生活部と同程度の情報は得てると考えたほうがいいし
薬も打っていたと考えるのが自然かな

199 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 14:35:36.84 ID:eTHeC16HO.net
DJとクラウドおじさんが同じ周波数使っていたのは考えないのか

200 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 14:39:23.70 ID:VyDKeV9S0.net
王道でもいいんだがシュタインズゲート的時間軸のズレや
シャーロットみたいな世界再構築的展開でもいいかなと思っている

201 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 14:41:54.03 ID:sU83kJ5c0.net
まだ言ってんのか

202 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 14:43:05.03 ID:eTHeC16HO.net
ガンオケを買う権利を与えよう

203 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 15:05:34.25 ID:FWjnXz7r0.net
DJはあそこにたどり着くまでに噛まれてたとかじゃないの?

204 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 15:07:24.89 ID:TeE7KhsuO.net
前から関連スレに変な人いるよな
ループとかタイムリープとか

205 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 15:33:34.48 ID:sU83kJ5c0.net
ゆるふわ日常にゾンビにタイムリープか
厨二的チャンプルーを妄想するなら
宇宙戦争とか人食い鮫とかも混ぜたらクールだな

>>203
噛まれたことを示唆する何かがあれば考察になるけど
前提条件が妄想では

206 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 16:41:22.46 ID:GbS+VKPY0.net
宇宙戦争か
昔地球の近くで戦争してうっかりBC兵器打ち込みと砲撃をしちゃったのが男土
BC兵器がよくわからない反応をしたのでそのまま研究のために居着いたのがランダル
敵対勢力の妨害でうっかりおもらし
超科学で封じ込めをしてるから被害は巡りが丘だけにとどまってる
今も敵対勢力と小競り合いをしてるので本格的な救助活動は出来てない
いけるな

207 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 17:04:50.42 ID:cJ/QKr6b0.net
(いけねーよ)

208 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 17:20:40.30 ID:W7L6RGzt0.net
なんか宇宙戦争と比べたらループ(orクローン)説のほうが現実味がある気がしてきた
どれも考察としては面白くとも、現実味は薄いんだけどね

209 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 17:55:51.24 ID:cJ/QKr6b0.net
>>208
作品の内容について解釈するのが考察
作品の中で描かれてない要素を勝手に持ち込んだらただの妄想であって考察とはいわん

210 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 19:59:06.65 ID:lCDGZ39i0.net
アルノー2世とか原作と話の違いで、原作とアニメがループなんかも含めた違う世界説ならわかるけど、
がっこうぐらし!、そのものがループやクローンという説がわからない

211 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:03:45.50 ID:LT+yF3L/0.net
なんだか漫画スレの方でブログに書かれた考察?が貼られて、
それに感化された人が居るようだ
考察とは言えないシロモノだったけど…

212 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:08:16.44 ID:TLBu2ZAY0.net
>>211
マドカマギカの時なんてそんなんばっかりだったな

213 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:21:03.08 ID:W7L6RGzt0.net
>>212
ループ物までは考察しても、ほむら=未来のまどかでOPの2人目のまどかは未来のまどか(ほむら)ってのもあったな

214 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 20:26:56.32 ID:KFl3yZy30.net
まどかの時はキャラクター名についての考察が流行ったが、
後々のインタビューで検索サイトで上位に来るように珍しい名前にしたというのが明らかになって面白かった。

215 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 21:09:52.45 ID:2k4WqBDz0.net
話を変えるけど、四巻でゆきのカード拾った連中は生存者の救助には積極的じゃないみたいだよね。
巡回発見物の中身もホントにただ拾ってるって感じがする。

そもそも捜索じゃなくて巡回ってことは単純にゾンビから拠点を守るのに精一杯で
他の生存は助ける余裕がないのかな?

216 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 21:19:29.81 ID:kkqW6G2u0.net
まずヘリの安全な着陸が出来ないのと
救助者が感染してる可能性と、いろいろ問題はありそうだな

217 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 21:25:04.26 ID:csP9ANqJ0.net
>>211
感化された人じゃなくて本人やろ

218 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 22:09:51.10 ID:64iBrS+s0.net
ヘリをパイロットが単身で飛ばすって有り得るかね。救助しにいくなら尚更。

219 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 22:37:04.03 ID:PAXuS/0y0.net
>>208
実験の舞台という意味ではありだけど
少なくともいわゆるループものではないし
クローンの証拠や根拠もない

220 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 22:39:25.43 ID:PAXuS/0y0.net
>>218
単なる巡回とか、位置情報を元にとかならまぁ

221 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 22:58:09.49 ID:FWjnXz7r0.net
考察じゃないけどヘリのパイロットが注射器パリンするとき
ヘルメットや軍服?越しに汗書いてるのがおかしいだろって読んでる時思った
表情見えないから作者はパイロットが焦ってる?ってのをアピールしたくて強引に書いたんかな?

222 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 23:12:31.05 ID:0FVK5ywc0.net
何で日本のアニメキャラは鼻がないの?って問うようなもんだぞ

223 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 23:18:37.75 ID:nhTFOdFy0.net
ただのデフォルメ表現

224 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 23:21:51.03 ID:hrigdBx/0.net
>>215
あの兵士は4人組を殺しに来たんだよ
避難所にあったステーキもそう最後の晩餐ね
だから一貫してる生き残った人間すべて殺すって事に

225 :メロン名無しさん:2015/09/02(水) 23:23:29.46 ID:cJ/QKr6b0.net
>>224
たった一人で四人相手にするのは賢明とは言い難いな

226 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 00:09:31.37 ID:gBi39pa00.net
>>222
クリリン!おめえには鼻がねーじゃねえか!!

227 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 00:15:28.07 ID:MgBQyeuV0.net
>>224
わざわざ貴重な燃料使って防護服がいる程のリスクを押して?どうかなあ

誰かの父親だったりって、どうだろうか?

228 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 00:22:33.31 ID:ZairMUKR0.net
DJ=みーくん説はさすがにないと思ったけど
地味にみーくんのぴょこって出てる髪の毛が一致してるし
「それは…そうですね」もDJの顔の描写と似てるから怖い
みーくんも会うの何か嫌そうだったし…

229 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 00:25:41.21 ID:IMR7DYHN0.net
それ言ったら髪のトーンが一緒&学校でラジオ経験したゆきも結構似てる

230 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 00:38:02.04 ID:ZairMUKR0.net
確かに髪のトーンも、似てると思う、確かにゆきにも見えるな
今みーくんのいろいろな説が展開されてるね
アニメの実はみーくん以外全滅してる考察は鳥肌立った

231 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 01:28:42.18 ID:eDYQLL7J0.net
けーちゃんって練馬駅で怪我で身動き取れなくなってたんだよな
衰弱してそのままウイルス感染でゾンビ化→学校へ

空気感染は絶対にアリマース

232 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 02:34:52.56 ID:wYgqUBId0.net
最新話でりーさんしぼう

233 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 04:42:28.93 ID:C4F7omLy0.net
>>210
ニトロっていうだけのまどマギかぶれのたわごと。

234 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 05:47:22.28 ID:4qc1EdJY0.net
>>230
興味ある。どういうの?

235 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 07:09:07.44 ID:4RIskEpW0.net
ID:ZairMUKR0にかかるとインクのシミまで伏線になるんだろうなぁ

236 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 07:59:10.59 ID:8ePxySKq0.net
流石に妄想が過ぎる

237 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 08:46:30.73 ID:wGPb6WwW0.net
ヘリパイロットについては
・夜間に一人でヘリを発進させてることから無許可での独断行動の可能性が高い(駐屯地全滅してるとかならそもそも夜飛び立つ必要性がない)
・感染の自覚がある(注射器を携帯してた)のにヘリを飛ばした(墜落の危険性大なパイロットに普通は発進許可は出さない)
・当然目標の周辺地理は把握してるだろうから、着陸可能な場所がないこともわかっているはず。近場に着陸して徒歩で向かう予定ならゾンビに対抗するためにもっと武装してる
・目に付く武装は拳銃一丁のみ。そもそもヘリが降りられないのに生存者始末というのは考えにくい
・アタッシュケース内にはアンプル3本と銃と大学・ランダル社の位置を示した地図
これらのことから考えると、ヘリパイは学校の生存者を黙殺する方針に従いきれず、せめて薬や避難先の情報を届けようとした。拳銃に関しては自衛用兼最悪の場合の自決用
直前に放送室の設備で音声を拾えていることからも、生活部の面々とコンタクトを取り着陸せずにアタッシュケースだけ屋上に投下して帰るつもりだったのでは

あのシーンで一番ミスを犯しているのは、実はりーさんではないかと思う
3人を誘導した後自分も屋上へ向かっているが、放送室に残ってパイロットからの通信を受けていたほうがもっと情報を得られた可能性が高い

238 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 09:32:53.02 ID:4qtv+KDu0.net
巡回発見物をガスマスクしてまで扱おうとするんだから空気感染するんじゃないの?接触か飛沫で感染するなら手袋と普通のマスクでいいように思う。パイロットの装備も空気感染への対応でしょ。それでも汚染地域まできたら防御破られて感染→墜落したという
そう考えると、DJの残した手紙の「一緒に出たかった」の切実さが増すよね。DJにとっては誰かが来てくれるということは外に出ても大丈夫になったっていう意味になるわけで…

239 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 09:37:41.48 ID:iEzUtTzH0.net
重装備は単に情報が乏しいからって気もする
ランダルの研究が怪しいってまではわかってるけど
感染経路に関しては確信がないので厳重にするしかないんじゃないか

240 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 09:46:56.63 ID:iEzUtTzH0.net
あと作劇上、調査員やパイロットは顔出さない方がミステリアスな雰囲気出るという単純な理由かもな
あまりに他のキャラとタッチが違うおっさんが出てきても
デフォルメ顔の軟派な兄ちゃんが出てきても浮いちゃう気がする

241 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 09:57:16.46 ID:wGPb6WwW0.net
モールリーダー「……

まぁ感染経路についてはまだはっきりしたこと言えないからなんとも
事前に感染してたのか空気感染なのか、巡ヶ丘市内が特に感染力が強いから救助を断念してただけとか、色々想像はできる

242 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 10:21:29.99 ID:iBUky6x30.net
>>237
妄想厨二たちには辟易するが、こういう描写から読み取った考察は大歓迎だわ

243 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 11:33:12.70 ID:+bQQ0h830.net
ふと思ったけど、ヘリパイがランダル社の人間でないとするなら、自分で使おうとして握りつぶした薬って学校にあった実験薬よりも不完全な物ではなかったのだろうか?

244 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 12:03:56.11 ID:buIw+C6L0.net
>>237
アタッシュケース内に拳銃をしまってるあたりが一番の謎
得物をすぐに取り出せない場所に収納してしまうとか素人かと

いや、素人なのかもしれんが

245 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 12:23:15.37 ID:wGPb6WwW0.net
だからあれは自分用じゃなくて、生存者に護身用か自決用として渡そうとしてたんじゃないかってこと

対ゾンビ戦では拳銃なんかより小銃か散弾銃のほうが有効だし、別途ヘリ内に積んでいたんじゃないかな
あるいは帰還後に問題をややこしくしないよう、最初から非武装で向かったとか

246 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 15:10:23.49 ID:5FmJyLus0.net
>>244
あるいは、自分は長くないと悟りアタッシュケースに一丁だけ仕舞ったか
自決用なら1丁6発もあれば十分だし

247 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 15:16:54.82 ID:buIw+C6L0.net
>>246
自決用ならそれこそとっさに取り出せないと意味ないだろ

248 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 18:02:49.99 ID:VmV8fn4B0.net
拳銃を剥き身でヘリを操縦するか?
乗ってたのは特殊部隊でもなかったろ
イリーガルな外出なら持ち物くらいトランクに入れとくべ

249 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 18:08:40.09 ID:ZairMUKR0.net
>>234
すまん思い出せない、許して
動画かサイトかな

>>235
俺インクの染みとかスルーする

250 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 18:29:37.65 ID:4RIskEpW0.net
原作スレから転載

103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/03(木) 18:20:40.23 ID:Ls+TYVrs0
ttp://www.ota-suke.jp/news/149581


TVアニメ「がっこうぐらし!」第9話「きゅうじつ」あらすじ
「みんな、お掃除しよう!」。部室に飛び込んできたゆきが、手にしていたのはデッキブラシ。
彼女の発案で、4人は屋上の池を掃除することになる。貯水槽の魚たちを網ですくい上げた後、泥だらけの底をブラシでゴシゴシ。
そうしてキレイになった池の中でゆきたちは水遊び! ビーチボールに水鉄砲、そして水風船にフリスビー……。
4人は時間を忘れて思いっきりはしゃぐのだった。

251 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 18:40:59.89 ID:2A6EuG7W0.net
貯水槽の中で水遊び……
その水道から出る水ください。

252 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 19:21:54.50 ID:3TcPPK5a0.net
もうアニメはいいや
何も期待してない

253 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 19:30:01.31 ID:beLqbasOO.net
なんで魚いるのよ
アニメは不穏な情報増えたいまでも日常をノルマにしているな、馬鹿じゃないの

254 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 19:46:25.61 ID:/Vftcb8q0.net
学生の誰かが放流したんじゃね
まあ水温上がって死にそうだが

255 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 19:50:53.27 ID:fom/642W0.net
きっと、空から降ってきたんだよ…
現実で空からおたまじゃくしが降るとかがあったんだからいけるはずだ(白目)

256 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 20:14:53.61 ID:4qc1EdJY0.net
>>250
からのBで一変を期待している

257 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 20:29:47.24 ID:6j1T3H2Y0.net
りーさんってもしかしてめぐねえの死がゆきなんかとは違う形でトラウマになってるのかなって思った
話の流れからして、仕方ないとはいえ見捨てた部分があるのは確かだろうし
美紀を助けたゆきちゃん、くるみを助けた美紀さんってのを目の当たりにして、自信喪失と後悔が膨らんでいるのかもしれない
アニメであっためぐねえの考えてることがわかるって話もな
やっぱり本音ではドアを開けてほしかっためぐねえの無念が深く理解できてしまったのかもしれないと深読みしたわ

258 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 20:37:39.15 ID:wFoCoqAz0.net
ジャックナイフのような狂犬みーくんが見たかったのにアニメは何なんだ
簡単に頰染めやがって

259 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 20:46:15.89 ID:jUdTJwMP0.net
>>257
めぐねえよりもるーちゃん
妹を見捨てたのがトラウマ

260 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 20:53:27.52 ID:iBUky6x30.net
>>250
緊急マニュアルどこ行ったwww
なぜこのタイミングで水着回をブチ込むのか?

大丈夫かアニメ

261 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:08:45.91 ID:buIw+C6L0.net
>>260
緊急事態だからこそ焦って正急な行動に出るべきではないというゆきの深い配慮だよ

262 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:13:13.17 ID:y72dhuAw0.net
漫画の5巻、買ってきたけど……、
まさか、これで完結???

263 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:14:10.13 ID:jUdTJwMP0.net
いやもう6巻でてるぞ

264 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:15:10.05 ID:4Kh+FxhN0.net
屋上で菜園に加えて養殖までやってたのかな?

265 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:15:41.87 ID:+xHcRTYq0.net
昼間はゆきに悟られないよう平静を装う必要はあるからな
マンガでは見つかってすぐにくるみ感染だったからそういう描写も無かったが

266 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:25:57.73 ID:iBUky6x30.net
りーさんの壊れる描写が痛々しい

267 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 21:48:59.23 ID:6j1T3H2Y0.net
>>259
あれは実在しないか事件前にすでに死んでる気がする
くるみ殺そうとしたこととか多分話してないと思うし
いろいろ心の整理がついてないままああなったんじゃないかなと
作中ではめぐねえのことは哀しく美しい思い出っぽくなってるけど、それはあくまでもゆきの視点だしな

268 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 22:01:03.07 ID:S1mMUm/A0.net
AT-X見たが10話のタイトルあめのひだったぞ。

269 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 22:18:10.07 ID:iBUky6x30.net
なんか酷い流れっぽいな
MX見るのが怖い

270 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 23:12:36.83 ID:gcWnhuAs0.net
薄々感づいてはいたが、やはりヘリなしか
つまんなくても水着入れとけば販促になるのかね

271 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 23:13:28.83 ID:K5fmXntx0.net
これ胡桃感染が太郎丸感染に改変されるのか
それとも太郎丸感染→胡桃感染、と一人ずつゾンビめぐねえが無双する感じなのか
どちらなんだろうか

272 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 23:20:10.08 ID:S1mMUm/A0.net
くるみはモール回でがっつりフラグ立てたから感染かなぁ

273 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 23:24:55.88 ID:fom/642W0.net
9話EDで心臓が軽く止まりかけたわ

274 :メロン名無しさん:2015/09/03(木) 23:45:07.45 ID:IMR7DYHN0.net
1話で止まったから今更ビビることは無い

275 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 00:00:01.42 ID:wOaEPnkf0.net
来週トイレの話やるの?

276 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 00:01:20.71 ID:bJTDz5Fd0.net
いや、あれは1話の時と違って原作を読んでいたのにダメージがでかかった

277 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 00:02:00.96 ID:+SFmrFtV0.net
>>274
成仏してください

278 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 00:08:23.31 ID:uYrr1mRQ0.net
このアニメスタッフ、かなりポンコツだわ

原作の1F配置図が天地逆になってるの気が付かないまま
階段の指定場所だけ下に移動しやがった

更に地下を弄ったはいいけど、校舎から配置が飛び出してるし
なにこの基礎工事無視したダンジョン設計は

279 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 00:16:05.19 ID:wTherkQ60.net
公式サイトのB1Fこえーよ

280 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 00:20:32.37 ID:dnHpkx1z0.net
公式は来週からいろいろやるのかね

281 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 00:22:01.58 ID:uYrr1mRQ0.net
>>279
あ、公開されたんだ

これ話数で表示更新されるな…
しかもメニュー燃えてるし…火災やるのか

282 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 01:12:45.47 ID:d1U0gZiP0.net
EDでくるみと太郎丸が消えた

283 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 02:52:08.08 ID:Zj7mm4Nb0.net
原作読んできたんだけど色々と分からないことが多い
めぐねえさんの髪の長さが違う件はもうはっきりとした答え出ているのですか

284 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 04:07:46.80 ID:QfygQmLm0.net
>>283
意味深な伏線なのに肝心なところで作画ミスをやらかしたせいで意味不明になってる

285 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 04:11:30.91 ID:uYrr1mRQ0.net
>>283
それは原作スレの案件な気もする

俺は単に作画ミスだと思うけど
くるみがめぐねえを発見した時は長いのに、その後のvsみーくんでは短いし

286 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 04:29:03.95 ID:QfygQmLm0.net
>>285
それはまだいいんだよ
くるみには長髪のめぐ姉が見えたけど実際にいたのは断髪後のめぐ姉でしたで済むから
20話の3ページめとか一番上のコマだと短髪なのにそのすぐ下のコマだと長髪だったりするぞ

287 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 04:59:44.67 ID:HpYqcql10.net
もうゾンビも実は主人公達の見ていないとこでちゃんと髪を切ったりしていて
主人公達がゾンビ側からしたら異端のバケモノって設定でいいよ

288 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 05:08:05.60 ID:nX3bgaKc0.net
ゾンビハーレムって映画でハサミ持って襲ってくる女理容師(美容師?)のゾンビがいたわ

289 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 08:39:36.90 ID:fdI0bNO00.net
てけとーなんだろうけどセルとモジュールの比率がおかしいわ。図面もてけとーぽいが
図面と描写を考えるに太郎丸は資材倉庫を抜けてB2への通路でめぐねえとあったのかな
そしてみー君の水着。みー君カラーは黄色っぽいのにチグハグなのは意図があるのか
EDの太郎丸は逝ってしまう前振りなのかすげー気になる

290 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 09:52:53.01 ID:7Y0jbOr00.net
太郎丸がめぐねえに遭遇したのは原作でみーくんがめぐねえと遭遇した辺り(地下1階に降りてすぐ)

てか水着のデザインにまで意味求めるとかさすがに…

291 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 10:03:45.17 ID:hj5FxdkW0.net
9話見たけど何だこれ
水着回や日常パートやればウケると思ってんのか
制作と視聴者のズレが酷い

292 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 10:04:58.32 ID:WfOOFsXd0.net
>>289
みーくんの水着はゆきの借り物だからな、デザインはゆきセンス

293 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 10:08:13.97 ID:SoWAy6zk0.net
りーさん>>>くるみ>ゆき≒みーくん
ということがほぼ確定した。大きな収穫じゃあないか

294 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 10:15:55.71 ID:SoWAy6zk0.net
>>289
見直してたら他にもてけとーな部分発見

4つ並んでるロッカーが両開きの謎の物置にメタモルフォーゼしてる

295 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 10:54:51.28 ID:qmiqJA290.net
>>286
あ、ホントだ
見にくいけど4コマ目おさげがあるw

>>289
シャッターの位置がおかしいな
地下1階の謎の通路(公式サイトのB1の配置みたい)抜けたとこにシャッターあって
地下2階に降りる階段があるみたいな

296 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 12:20:29.87 ID:YFjWSBn70.net
>>263
早とちりしてごめん。
5巻の最後が、あまりにも完結っぽい締めだったから……。

297 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 12:26:26.93 ID:YFjWSBn70.net
5巻で、ヘリコプターを発見した時、
ゆきだけが「こわい」と言ってる…。
まるで何かを察知したかのように…。

「こわい」というのは…パイロットが感染して墜落することを察してたのかな…?
それとも、まさか…
スレで言われてる「生存者殲滅説」を、ゆきが直感で察したのかな??

298 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 12:39:25.66 ID:QfygQmLm0.net
>>297
パイロットが両手放し運転なんていう曲芸飛行をやったから動きがおかしかったんじゃねーの
個人的には殲滅しに来たって説には反対
徒手空拳で四人入ると思われる生存者をたった一人で殲滅するとかどこのセガールだよ

299 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 13:00:20.65 ID:SoWAy6zk0.net
生存者殲滅説は俺も同意できないなぁ
まずどうやってヘリを着陸させるのかという問題と、夜間に単独で出発する必要性がない

やるなら搭乗者は最低でも二人以上。ヘリを接近させて救助に来たとか呼びかけ、全員屋上に誘導したところで操縦者以外の乗員が小銃で殲滅
場合によってはそのまま屋上に乗員を降ろして校内を掃討する、って流れのほうが遥かに効率がいい

300 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 13:02:44.44 ID:qmiqJA290.net
>>297
ゆきの危機察知能力は異能者レベル
いわゆるチート

301 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 13:22:44.53 ID:BFGw9uZX0.net
http://blog.livedoor.jp/cry_out1005/archives/1037193989.html
この考察がいちばんしっくりくる
六巻までのまとめ2の方が面白いかも

302 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 13:23:42.20 ID:BFGw9uZX0.net
次の記事はダイヤのAだからその次の記事にまとめ2がある
つってももう見たことある人多いか

303 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 13:32:06.25 ID:M9ldJVZB0.net
ぷぷー

304 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 13:56:07.57 ID:gmRlQcWs0.net
>>297
外界との接触が起きると
楽しい学校生活が終わっちゃうからさ

305 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 18:13:41.97 ID:eRveEVVP0.net
>>301
ここ以外の外部の考察ブログなんて全然見てなかったので
いきなりここでクローンだの周回だのなに突拍子のないこと言ってんだって思ってたけど
今回初めてそのブログ読んで真偽はともかく確かに原作読んでて今まで引っかかってたけど制作側のミス?で軽く流してた違和感の整合性がちゃんと取れてて変に納得してしまったw
それでもまだ自分はクローンだとかそういうぶっ飛んだ設定は受け入れられないけど。

306 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 18:20:51.92 ID:s0cqAWRR0.net
こいつ漫画スレでしつこくこのブログのURL貼って大迷惑になってたんだよ

307 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 19:27:36.10 ID:7Y0jbOr00.net
本スレ501へ

学校にヘリが飛んできたけど中の人発症したみたいで墜落
駐車場に落ちたせいで車から漏れたガソリンに引火したりして校舎まで焼けてしまった
で、屋上のソーラーパネルも(何故か)ほとんど割れてしまったから電気が死んだ

308 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 19:52:16.83 ID:bfDVSJoO0.net
ただの宣伝でしょう?無視無視

309 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 20:00:01.45 ID:SoWAy6zk0.net
このブログ自体は、私見であり一考察に過ぎないと断った上で書いてるからいいんだが
なんか妄信的にこのブログの説で確定!みたいに布教してまわってる奴がいるから迷惑してるんだよね

310 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 20:01:17.28 ID:7Y0jbOr00.net
>>309
それ本人だと思うわ

311 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 20:05:08.33 ID:WfOOFsXd0.net
本人で間違いないだろこんなん

312 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 20:17:23.35 ID:QfygQmLm0.net
どうでもいい

313 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 21:23:35.99 ID:CEZI1+1i0.net
がっこうぐらしはミステリーとして楽しめたのか。

314 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:00:05.90 ID:wBmlRC410.net
今回の話マジただの水増しじゃん
原作も終わってないしどうしょうもなくなったんだなアニメスタッフが

315 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:03:33.76 ID:wBmlRC410.net
>>299
どう見ても生存者殲滅でしょ
だから避難所に牛肉ステーキがあったんだよ
避難マニュアルとめぐねぇの遺書読んだらイイぞ
このお話に謎なんてないよ
王道なゾンビサバイバル物

316 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:05:52.96 ID:wBmlRC410.net
この話は小説で読みたかったわ真面目に
完結してから漫画アニメににすればよかった

317 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:10:34.09 ID:bJTDz5Fd0.net
>>316
確かに小説で読みたくはあるけれども、これは表情や細かい描写が結構大事だから漫画で良かったと思うよ

318 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:18:19.32 ID:rTC3zwFi0.net
原作酷いのな
酷すぎて興味湧いたからポチって来たわ

319 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:20:34.17 ID:wBmlRC410.net
>>318
更に話が薄くてがっかりするからwww
まぁ原作読めばわかるけど
ただゾンビサバイバル物だと分かるからね

320 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:48:01.67 ID:DhZQlP0z0.net
次回「あめのひ」って地下のめぐねえをスルーして原作1巻のあれをやるつもりか?
太郎丸は何事も無く夜のうちに帰還していて

321 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:49:16.86 ID:wTherkQ60.net
原作者の意図や伏線が読み取れない餓鬼がネガキャンに必死だな
この漫画もアンチが湧くまでになったのか

322 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:54:11.97 ID:qmiqJA290.net
>>321
age野郎とか最初から見えないようにしとけば問題ない

323 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 22:58:26.26 ID:IQRP3g9/0.net
前から居るよこいつ
そう言えばageるのが特徴だったな

324 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 23:01:21.41 ID:LXB+CSkn0.net
>>319のID:wBmlRC410さんを指しているのか
相手はゾンビ(風)じゃないんだから、指定すればいいのに

325 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 23:07:44.56 ID:LXB+CSkn0.net
そういえばこういうアンチがいたなーって後で言いたいだけだったなら
お邪魔してごめん

326 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 23:42:11.71 ID:21BBsnxu0.net
たしかageカスって2話か3話辺りからいたよな
よくやるよ

327 :メロン名無しさん:2015/09/04(金) 23:52:26.27 ID:LXB+CSkn0.net
>>326
>>319のことでしょ

原作にがっかりする人もいるのは当然
でもここは原作スレではないから
それを指摘すればいいよ

>>319
そういうこと

328 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 01:47:49.18 ID:HulD/D5M0.net
原作もいろいろおかしいところあるのに無理にシリアスしてるからなあ
作画がいいからなんとなく狂った表情でそれらしくみえるが内容はあんまほめられるほどでもないな
あれをみてアニメのスタッフがシリアスあきらめたのはある程度納得だわ
原作どおりにやったらとんでもなくたたかれると思う

329 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 03:54:44.52 ID:fNZgqH370.net
>>328
まさにその通りで、原作も話し自体はそんなに面白いものでもない。
あれは顔芸も含めた殺伐とした雰囲気の描写が上手くて面白かっただけなのだから、それ(顔芸)を取っ払ったらクソしか残らんわな。

330 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 09:20:07.75 ID:D+UtSGNy0.net
例の個人ブログ読んだけど微妙だな
この時代に情報封鎖なんて出来るわけないし
何を考えようと自由だけど、信者だか本人だか知らんがあたかも通説かのように各所に出張するのは如何なものかと

331 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 09:43:52.97 ID:i/sE9GSm0.net
制服や髪型に意図を見出そうとするのか…(困惑)
下のコマ見てると最早推敲が甘いとしか思えない
http://i.imgur.com/sTS2lzY.jpg

332 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 10:05:04.46 ID:HulD/D5M0.net
顔芸はいいよなあ
りーさんなんて顔の差分だけでちんこたつわ
あの作画のまま輪姦されたらすげー興奮する

あとなにげに太ももや足元がいいわ
パンツ書かないのが残念

333 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 12:08:02.25 ID:9/sqEsZq0.net
>>329
壊れたキチガイレコード乙

334 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 12:19:43.00 ID:gin9x7fu0.net
地下にM(Megumi)S(Sakura)が隠してあったな
カツも満足だろう

335 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 12:39:35.26 ID:chmMKiXG0.net
>>298
このシーンを見直してみたら、
確かに、遠方のヘリの動きを見てから、「こわい」と言ってるね…

336 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 12:40:48.17 ID:chmMKiXG0.net
>>300
遥か遠方のヘリの動きだけで、
何かの危険を察知できるなというのは、確かにすごい……

337 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 12:47:22.36 ID:chmMKiXG0.net
>>304
墜落寸前のゆきの表情が、最初、
「お兄さんが助けてあげるよ、と言い寄ってきた怪しい不振人物」を見るような目に見えたんだけど・・・

304の意見を見て読み返してみたら、確かに
「楽しい時間が終わって、寂しい…」 という目に見えるね。

338 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 12:57:09.44 ID:HulD/D5M0.net
なんにせよふつうに5巻で終わったほうがきれいにおわってよかったよな
大学で殺し合いしてもそういうのこの作品で求めてるやついないだろ

339 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 13:18:19.77 ID:Ry5Uffxn0.net
流石にそれは投げっぱなし

340 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 13:25:25.63 ID:HulD/D5M0.net
いや謎とか言っても陳腐だからあえて書かないほうがいいだろ
この作品おんなどもの萌えしかないようなもんだし

341 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 14:28:36.98 ID:C/BnjSOd0.net
顔芸がどうこう言ってるだけのアホと話が通じると思うなよ

342 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 15:05:21.57 ID:KZxZBi700.net
謎は謎として厳然と存在する、って立ち位置もあるとは思うよ

343 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 15:27:54.26 ID:oiDE1V4k0.net
>>338
別に大学で殺し合いしとらんがな

344 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 15:33:35.10 ID:6/bUxhSQ0.net
ID○○:(1)が安価を向けてまで批判してると、同一人物が自演してるようにしか思えない

345 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 15:36:13.56 ID:KZxZBi700.net
>>344
何のソフト・アプリを使っているの?
直接言えばいいのに

346 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 15:39:45.93 ID:klOhLcJq0.net
>>344が予防線張っているようにしか見えない

347 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 15:42:20.57 ID:KZxZBi700.net
普通に言いたいことを言えばいいのに
ネタバレスレなんだから

348 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 16:35:06.52 ID:eLRtfye90.net
ヘリのパイロットが銃を持ってたから、生存者を始末しにきたって解釈あるけど、あれは実際ゾンビと戦うための武装なんじゃないでしょうか?
そうでなければ、わざわざ生存者探しに来ませんよね?

349 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 16:37:12.25 ID:HulD/D5M0.net
るーちゃんってりーさんの幻想で
周りがあわせてるだけなのは周知の事実だっけ

350 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:09:08.94 ID:klOhLcJq0.net
>>348
音が出る武器で攻撃回数が限られていて
威力の低い拳銃でヘッドショットしないと倒せない

こんなの対ゾンビ武器に選んでいるとしたら、ちょっと残念さんと言わざるを得ない

351 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:24:52.32 ID:31UEkmX00.net
まあ武闘派みたいな人たちも居ますし

352 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:31:38.51 ID:O4dMQ+xv0.net
>>350
対ゾンビにしろ生存者始末にしろ、使用するつもりの拳銃をアタッシュケースに入れてたとしたら相当な残念さんだと思うよw

353 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:37:36.57 ID:eLRtfye90.net
生物兵器が漏洩して町に広がったのなら、口封じに生存者殺すだろうな
でも、ハッピーエンドを期待したい
どうにかならんのか

354 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:39:52.11 ID:KQanvmaN0.net
自衛隊が使ってる9mm拳銃みたいだな
銃身の右側にも左側と同じパーツが見えたりと、作画の人もあまり銃には興味ない模様

355 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:48:05.49 ID:6/bUxhSQ0.net
>>349
まだ完全に判明はしていないね

356 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:49:47.56 ID:klOhLcJq0.net
>>355
どうみてもゆきが置いてきたくまのぬいぐるみが正体だけどねー

357 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:50:10.76 ID:t0gYjZTc0.net
妄想めぐねえって姿見せで再登場しないの?
オリジナルめぐねえとは別キャラとして個人的に好きなキャラだったのになぁ

358 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 17:57:46.43 ID:klOhLcJq0.net
ヘリイベント中に2回ほど出番あるけど姿現すかは微妙
ヘリイベント自体やらない可能性出てきてるし何とも言えんわ

359 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 18:14:08.07 ID:C/BnjSOd0.net
>>353
もう生存者を殺したぐらいじゃ情報封鎖出来るレベルじゃ無いと思うけどね

360 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 18:58:45.36 ID:HulD/D5M0.net
あんなゾンビだらけのとこで小さいるーちゃんが生き延びてると思うほうがおかしい
むしろ一晩あんな危険地帯で生き延びてるんだからあるかずにそこらで寝てたというほうが正しいな

361 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 19:12:20.43 ID:lefG4/DV0.net
ヘリコプターのパイロットの目的が「救出」なのか「殲滅」なのか…どちらなのかはわからないけど、
4巻を見るかぎり、
「個人の判断による単独行動」なのは間違いなさそうだね…

362 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 19:29:25.24 ID:8+Nyw6Mb0.net
もう基地も壊滅して最後の生き残りがあのヘリパイだと思ってる

363 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 19:31:51.33 ID:HulD/D5M0.net
ヘリはたんに火災の原因のために対して考えずに出した気がする
学校で自然発火は不自然すぎだし

364 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 19:35:48.63 ID:KZxZBi700.net
>>361
正直あのくだりが分かりにくかったから
アニメ版で説明があるかも、とは期待したり

365 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 19:48:26.16 ID:vkQzoDpi0.net
残り3話でヘリまで落とせるのかという疑問

366 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 19:50:50.43 ID:KZxZBi700.net
うーん
無理か

367 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 19:56:28.26 ID:HulD/D5M0.net
へりは未読の客につっこまれるだけだからないほうがいいわ
原作ですらなんで校舎があれのえせいで燃えたのかわけわからんし

ましてやくるみゾンビ化はアニメの趣旨にあわない

368 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:04:58.13 ID:fNZgqH370.net
謎の機関の研究員らしき人物たちが、厳重に保管された回収慰留物の中に「学校の座標が書かれた手紙(風船つけて飛ばした奴)」を見つけてからのヘリだから、
単純にどんな状況になっているのか研究観察対象目的で「様子を見に来た」ってだけじゃね?
助ける気も殺す気もなく。

369 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:27:35.44 ID:klOhLcJq0.net
ここにきて3話で2巻分のエピソード処理すんの?ちょっと無理じゃね

感染
めぐねえ対峙
くるみ駆除未遂
回復
お宝探索

無線
墜落
避難りーゆき
避難みーくるみ
お掃除
卒業

ヘリのせいで学園生活が出来なくなってやむなく卒業するという流れが消えるけど
この監督ならヘリカットしてめぐねえから卒業に繋げそう

370 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:37:03.91 ID:V/8AX6760.net
>>368
アタッシュケースにアンプル3本と大学・ランダル社の位置を示した地図を入れてきたことが説明つかないよ

回収された絵に3人描かれていたから、生存者3名分のアンプルを持ってきた
わたしたちは元気ですのメッセージから、現状生活を維持できている状態とみて、いざというときの他の避難場所の情報を伝えに来た
拳銃は(くるみという対ゾンビ兵器の存在を知らないわけだし)、非力なJKの護身用&最悪自決用として入れておいた

これらのことから、あのヘリパイは生活部の面々が緊急避難マニュアルを読んでいない前提で動いていたんだと思う

371 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:37:33.41 ID:HulD/D5M0.net
下手をするとめぐねえも鬱だから無くして
先生とのいい思い出としてふつうにおわるんじゃね
太郎丸が変わりに死ぬくらいで

372 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:38:47.02 ID:vkQzoDpi0.net
原作が極端に足らないわけでも区切りが悪いわけでもないのにどうしてこんな無駄回ばかりに…

373 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:42:24.59 ID:Ml/Te7Di0.net
>>372
スタッフが馬鹿揃いなんだろう
原作ファンも、百合好きもどっちも喜べない闇鍋みたいなアニメになったし

374 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:43:34.98 ID:klOhLcJq0.net
>>372
その域に達していない監督ほどアニオリをやりたがるという

375 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:44:05.02 ID:V/8AX6760.net
でも原作に無かった要素もちらほら入れてきてるし、全く違う展開を用意してる可能性もなくはないと思う
つーか、全滅ENDが一番ありそうなのが怖い

376 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:46:35.46 ID:vkQzoDpi0.net
>>373
闇鍋どころか水炊きかすまし汁並みの薄味を
ケチャップつけて食べた感じやで

シリーズ構成を原作本人がやってるのになにがあった

377 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 20:49:28.39 ID:fNZgqH370.net
めぐねぇの事件前の日常アニオリを入れてきたのは秀逸だと思ってたのになあ

378 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 21:00:20.07 ID:V/8AX6760.net
アニオリ部分は原作で描ききれなかった部分への補完、ストーリーは原作に繋がらない別ENDって感じじゃないかなぁ

個人的な超解釈として、原作とアニメの舞台が同じ説というのを思いついた
マニュアルに書かれていた地下室の構造が原作での地下室と重ならないようになっているのは、実は両方とも存在してるから
地下から聴こえた犬の鳴き声は原作のゾンビ太郎丸。めぐねえもロングとショートが両在していて、それぞれの地下室にいる、とかw

379 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 21:13:10.44 ID:6/bUxhSQ0.net
>>378
それこそ正にクローン云々になっちゃうじゃないですかー、やだー

380 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 21:20:38.82 ID:V/8AX6760.net
そうなんだよねぇ…
でもくるみとみーくんとめぐねえが地下シェルターに向かうコマってほぼコピペなんだけど、細かい部分に違和感があるんよ

みーくんのコマでは光源の位置が明らかに違ってて、影が左後方に長く伸びてる
めぐねえのコマでは時系列的に前のはずなのに、後の二人のときより地面が汚れている(ただし机は綺麗)
くるみは3巻巻末の上下反転した地下地図を手描きでそのまま写して見ている(&かなり方向音痴の可能性アリ)

まぁただの思いつきだからスルーしてください

381 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 21:25:19.60 ID:Ml/Te7Di0.net
>>378
原作より学校小さいけどね
クラスもA〜Cしかないし、一部の教室も削られてる

382 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 21:39:16.22 ID:Ml/Te7Di0.net
今頃気づいたけど、9話の緊急避難マニュアルの地図に中央階段がない・・・
どんだけいい加減なんだ('A`)

383 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 22:00:55.31 ID:V/8AX6760.net
中央階段どころか電算室もないですよ
うーん、なんか色々引っかかるけどまだしっくりこない…

384 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 22:11:06.67 ID:klOhLcJq0.net
>>382
1-Dと合わせて階段まで消してるなw

385 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 22:13:15.66 ID:klOhLcJq0.net
なんでこんな意味のない改変してんだ?
そんなにアニオリブッコミに固執してんのかこのスタッフ

386 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 22:15:26.11 ID:HulD/D5M0.net
だがげんさくにくらべてアニメが特に悪いというほど改悪に見えないんだよな
原作もたいがい変だし

387 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 23:02:38.08 ID:Ml/Te7Di0.net
>>383
アニメでカットされた部屋は仕方ないとしても、8話の最初とか、りーさんは職員室と生徒会指導室の間に立ってるんだけど
次のカットでは左右の部屋が逆になってたりする。
試写の時に、おかしいと思ったスタッフ誰も居ないのかよ('A`)

388 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 23:35:46.02 ID:V/8AX6760.net
なんてーか、意図的にミスリードを仕込もうとしてるのはわかるんだけど、そこに作画の凡ミスが加わってるせいで、視聴者側からはどれが伏線なのかわからない状態になってる気がする

389 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 23:42:21.51 ID:vkQzoDpi0.net
どうでもいいけど魚戻すなら貯水槽綺麗に掃除したらダメだよな
プランクトンも酸素も供給が絶たれる せっかく産み付けられたトンボの卵やら昆虫も全滅や…

390 :メロン名無しさん:2015/09/05(土) 23:51:57.08 ID:QqbCs3n80.net
>>386
基本ガバガバだもんな
粗なんて探そうと思えばアニメよりよっぽど出てくる

391 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 01:07:05.95 ID:bYfULqPY0.net
粗があっても魅せ方で面白くしていた原作から魅せ方だけ取ったらこうなるよなぁ

392 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 01:23:17.44 ID:+aj5nk6R0.net
シリアスギスギスパートを悉く削ってしまったのがなぁ
確かにあの絵柄でギスギスやられても違和感あるから仕方ないのかもだけど
りーさんの顔芸が観られないのが一番残念だ

393 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 01:32:16.77 ID:MfHcThcw0.net
どのスレ行っても原作比較のひょろろんかばっかでもうやだわ

394 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 01:36:29.16 ID:lnptzhOt0.net
2chそつぎょう
おめでとうございます

395 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 03:53:10.12 ID:aSCdc9TO0.net
>>376
(ニトロ仲間に)名前貸しの丸投げってことも考えられるw

396 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 03:58:27.73 ID:8jrusP2L0.net
漫画の方も並行して連載継続中だし
シリーズ構成と言ってもどの程度まで関わってるのかわからんしな

397 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 06:53:59.33 ID:B8906Ek90.net
ヘリが校舎と関係ない場所で爆発して
校舎の屋上まで延焼する可能性について

398 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 07:10:58.18 ID:tlkJqTsF0.net
もしかして、「あめのひ」って、>>307の墜落でガソリンがソーラーパネルの上に
雨の様に降り注ぎ....って事?

399 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 08:20:05.63 ID:l+HABQ9Z0.net
めぐねえ関連で見ても、アニメはヘリ回が無いと、
ゾンビめぐねえをぶっ殺して終わりになるだろうから、
めぐねえが悪役のまま退場された感じであまりすっきりしないんだよなぁ

そりゃ、由紀の内部のめぐねえと実在するめぐねえが別物だってのはわかってるけどさ

400 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 08:32:57.48 ID:hx7VtdTl0.net
>>357
めぐねえ消失を6話でやった後に7話で妄想めぐねえとの会話からして
明らかにアニメの妄想めぐねえは由紀から思考が独立してる自我を持った人格みたいなフラグやん。
アニオリで終盤に見せ場があると思うんだが

401 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 08:44:48.87 ID:6nq/NHVT0.net
>>398
ヘリの燃料はガソリンじゃないだろ

402 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 08:53:52.32 ID:B8906Ek90.net
ヘリが基本ジェットエンジンの変形だと興味ないと知らないんだろ
R22みたいな例もあるけど

403 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 09:10:24.54 ID:Lft67wf30.net
>>388
わりと考え無しなところがあるから
考察しても意味があるのか疑問だったりする

404 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 09:21:44.27 ID:8VKp+57w0.net
めぐねえと太郎丸介錯→
救急箱見つけて離脱、応急処置でくるみの命は助かる かな
11話アバンでくるみ達の最大のピンチにするのかも

405 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 09:46:57.31 ID:SOYQknvG0.net
今回ラスト太郎丸が動いたせいで くるみが噛まれすらせず
犬を救うために恩師ゾンビを惨殺するんじゃないかという微妙な天秤がちらついてつらい…

いや供養すらせず脇をすりぬける節約プレイの可能性も

406 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 09:48:47.50 ID:EuH6xSe/0.net
ゾンねえがまだいる地下に4人で行く予定っぽいしどうなるのやら

407 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 10:20:25.82 ID:J8dkv/5+0.net
・ゆきのいないところで(めぐねえに噛まれ?)ゾンビ化しそうな太郎丸を発見、介錯する
・4人で地下に行きめぐねえと遭遇して全員棒立ち、ゆき(orみーくん)がいち早く我に返って声をかけるも、先頭のくるみが噛まれて引き返す
(くるみが1人で行くルートももちろんあり)
・原作通りにくるみを手錠で繋ぐ
みーくん「それは?」
りーさん「ショッピングモールから帰る時に、念のためにあなたに使ったの、ごめんなさい」
・みーくんがめぐねえの介錯に行く
※ルート分岐
・原作通りにくるみが後遺症を残しながらも回復、ヘリを挟むか挟まないかはともかくとして、卒業する
・薬が効かず(間に合わず)くるみがゾンビ化して全滅エンド(ゆきのみ生存もあり)
・りーさんがくるみを介錯、なんやかんやでりーさんとみーくん死亡、ゆきのみ生存(ゆき死亡もあり)

この先の展開をざっと予想してみた
「あめのひ」自体は回想なのかどうなのか分からないからスルーしました、ごめんなさい

408 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 10:27:59.85 ID:SOYQknvG0.net
残り3話で卒業させるならゾンねえの供養よりヘリが落ちるとかの
ライフラインが機能しなくなる方が大事だから 来週太郎丸がゾンねえを地下から誘い出してしまい
そもそも遭遇しなくしてしまえば尺が完璧に足りるぜ! 元々めぐねえ死んだと思われてるし

409 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 10:43:54.68 ID:j2phZMq20.net
ヘリ間に合わなければめぐねえが墜落して学校炎上する方向でいいよ

410 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 10:50:57.46 ID:+aj5nk6R0.net
まてめぐねえは可燃性の何かなのか

411 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 11:05:21.93 ID:bpKQZgns0.net
1話みてそういう不気味さに惹かれて入った人が多いアニメなはずなのに終盤にほのぼのアニオリ入れられてもなぁ…
opedの演出や公式HPとかはかなりいいのにどうしてこうなった

412 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 11:12:03.34 ID:8jrusP2L0.net
もう終盤だというのに話の展開が遅すぎる・・・

413 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 12:17:32.92 ID:Ca2qkMAU0.net
>>409
風船爆弾が爆発の方がいい

414 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 12:39:23.18 ID:fME8IW2D0.net
>>410
志々雄真実の最後的な発火

415 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 14:25:50.89 ID:K05vZD5F0.net
話の展開が遅い、オリが多い

まさか血界戦線みたいに最終回延期になったりしないだろうな。
あっちのラスボスもゾンビ使いだというあたりがどうも……

416 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 21:15:42.86 ID:M33SwO/r0.net
>>405
それどころか戦いの刹那、奇跡的に人間の時の意識が戻り押し寄せる他のゾンビを自らを盾にして部員を守るゾンねぇという
生ぬるい展開も微レゾン(

417 :メロン名無しさん:2015/09/06(日) 23:51:27.68 ID:ZDVkLZ6G0.net
>>228
ばかじゃねえのこいつ

418 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 03:44:36.16 ID:xXcqNkv90.net
みんなシャベルは持ったか?!行くぞォー!

419 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 03:47:14.66 ID:jfesMRP70.net
シャベルは狙撃から頭も守れるし
キリンに餌だってやれる万能武器

420 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 04:09:04.11 ID:v8JbUqja0.net
地下に向かう→向かう途中に 入り口に集まったゾンビがバリケード破り学校内侵入
なんとか地下に入りシャッター下ろす→めぐねぇ!?
来週はこんな感じじゃね?
侵入したゾンビが学校内荒らしまくりそう

アニオリは最初から4人以外はあんま良い印象受けないなー
それでも円盤買う俺ちょろすぎ

421 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 18:37:57.76 ID:9u6r3qMY0.net
ニコニコで普通に検索しても9話が出ないのは俺だけ?

422 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 18:52:35.63 ID:g3ngnctd0.net
ランキングにも最近まで載ってなかったな
今はちょっと下ると表示されてるけど

423 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 19:29:43.40 ID:v8JbUqja0.net
荒らし対策じゃない?
8話までずっと荒らしいてタグ編集できんかったらしいし

424 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 19:37:10.23 ID:EkTcVjWE0.net
PC版だと出るけど、スマホで試してみたらランキングにも検索にも出ないね。
ただ閲覧自体は出来るのでリンクから飛べば見られる。

425 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 20:53:55.05 ID:Na5wViUI0.net
アニメから入って原作三巻まで読んだんだが、結局ゆきってフリをしてるだけなのか?
深層心理では気づいてるとか抜きで
三巻でみーくんがゆきに迫った時、「こっちが危険であることをわかってると認めるんですか?」みたいなこと言ってたけど本当そうだなと思った
その後も頑張ってると納得しましたとか言ってたけど、本当に妄想で色んなことに目伏せてるだけなら納得なんかしないよな
笑顔で励ましてるにしろ、さ

読解力なくてすまん

426 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 21:29:17.76 ID:fmvEklMs0.net
>>425
一人でいる時もめぐねぇと話してるからフリではない
もう一つの人格を作って精神の安定を図ってる状態

427 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 21:38:47.59 ID:Na5wViUI0.net
>>426
ううーんやっぱりそうなのか…一人でもぶつくさ言ってる描写あるもんなぁ
でもあのシーンのゆきは本当に不自然ってか無理があるなぁと思った
一応妄想世界とみーくんはじめとした周りの発言との整合性は取れてないといけないわけで(しばしばめぐねぇ召喚しつつ)、くるみやりーさんもそのためにあんな気を遣ってんのに、あんなに直球に言われてどんな理解してんだろ?と

428 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 21:50:18.75 ID:GBvd1PRm0.net
>>425
狂ってるのは狂ってるんだが狂ってるなりに
「自分達が危険な状況にいてりーさんとくるみちゃんは自分を守っている」事は理解してる
だからなるべく二人の邪魔にならないようにしていて、出来る限り笑おうとしている

皮肉なことに、今のゆきの「正気に戻っているがあえてまだ治っていないふりをしている」状況は
あの時のみーくんの指摘に近い

429 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 22:06:15.78 ID:Na5wViUI0.net
>>428
なるほど
まぁあのシーンで言いたかったことはそういうことだよな
みーくんも「悲しくないですか?」と言ってた通り本当は対等に扱って欲しいという気持ちもあるが、それも優しさだと分かっているから頭の悪い(と思っている)自分に出来るのは笑うだけ

今更しっくり来たんだが、みーくんが納得したのもそういうことか
2人を励ますために笑顔でいられるよう、あえて自分の辛い部分を封じ込めてるので、目を背けてるわけじゃない
だからその後の「先輩も頑張ってる」って発言に繋がるわけね
スッキリしたわ、サンクス

430 :メロン名無しさん:2015/09/07(月) 22:07:07.02 ID:Hbdz5DT70.net
ゆきは普通の学校のように見ている

バリケードのある学校だけどw
それ超えると危ないってなんとなく思うんじゃね?

431 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 02:10:18.30 ID:obBxkNKk0.net
バリケード作る時ゆきも手伝ってますし

432 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 02:23:32.28 ID:nDE/bgUA0.net
あれ、机持ってきたのに、もう要らないって言われてるよね

433 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 02:57:58.08 ID:C0U59iIE0.net
よく見るとそんな感じだな
もう机は足りてるし

434 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 03:34:33.90 ID:9Z1caUGE0.net
最終回のラストカットはヘリが遠くからやってくる、みんなが手を振る、
のシーンでいいだろ。
で、唄終わって、校庭で黒煙もくもくエンドで。
気になって2期間違いなし!

435 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 06:48:48.20 ID:W9tU1CaN0.net
>>434
思わせぶりな引きだと何故か余計に2期に対して絶望感を覚えてしまう

436 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 07:39:16.95 ID:s2UKwWo0O.net
>>428
ほんとこれ
アニメはみーくんとのあのやり取りが無いから
原作未読勢にはゆき=ガチの池沼だと思われてるんだよな

437 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 07:55:21.62 ID:47DyfSNu0.net
アニメにはさらに「あの帽子、プークスクス」があるからね

438 :メロン名無しさん:2015/09/08(火) 19:28:09.28 ID:nDE/bgUA0.net
いつかアニメ2期が出来たら、急にゆきが普通になってて違和感あるだろうな

439 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 07:18:56.92 ID:oBgu9SIG0.net
仮に2期来ても序盤は”がっこうぐらし”じゃないからなぁ

440 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 16:22:56.40 ID:+tx/tytM0.net
ネタバレ
太郎丸、めぐねぇに噛まれゾンビ化。

くるみ、ゾンビ化していた太郎丸を気付かず抱き寄せ噛まれ、ゾンビ化。力を振り絞り太郎丸処分

あとは原作展開

441 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 16:55:43.07 ID:EdtBPizv0.net
>>440
本当か?
少しでいいからソースくれよ

442 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 17:34:35.98 ID:x++//cL10.net
太郎丸とめぐねえってアニメだとお互い面識ないよな

443 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 17:37:29.77 ID:mRSSghUF0.net
釣れますか?

444 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 18:19:23.48 ID:dohtQMdT0.net
ソースも貼らないとかどこまで馬鹿なのな

445 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 22:09:15.86 ID:b6xMBY+R0.net
>>440
脳内ソースの妄想書くヤツってさ、生きてて恥ずかしくないの?

446 :メロン名無しさん:2015/09/09(水) 22:48:05.89 ID:kaIcULeC0.net
こんなあからさまなネタに総つっこみとか…

447 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 00:25:00.82 ID:S5gRCXjA0.net
公式ページって前からトップもああいうのだった?
そしてキャラ紹介は今週もみんな後ろまたは横向きなのね…

448 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 00:42:44.23 ID:PWVDwon00.net
多分変わってないと思うよ

449 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 03:37:45.42 ID:fpVgcrs80.net
深夜バージョンが火災仕様になったのってB1解放以降のような気がするけど
最初からだっけか?最初は薄汚れただけだったような?

450 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 09:50:25.62 ID:3bzvH7360.net
今日の10話の脚本、3話と同じ人か
これは期待できそうだな

451 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 12:16:44.06 ID:I6ZNnCxs0.net
今週ヘリが落ちれば卒業しないで

452 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 18:36:42.33 ID:wOQdPSYU0.net
■TVアニメ「がっこうぐらし!」第10話「あめのひ」あらすじ
外は雨。いつものように部室に顔を揃えた4人だが、そこには太郎丸の姿がなかった。
食事にも戻ってこない太郎丸を心配して、校内を探索することになるくるみとゆき、そしてみーくん。
太郎丸が残した足あとを追っていったくるみは、バリケードを乗り越え、学校の1階へと足を踏み入れるのであった。

りーさん待機で負傷したくるみをゆきとみーくんで運ぶのかな

453 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 21:00:19.68 ID:7Vi1XnY+O.net
めぐねえじゃなくてめぐねえに噛まれた太郎丸に噛まれるのかもなくるみ

454 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 21:39:27.32 ID:z2ArFuXM0.net
その改変はアリエール

455 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 21:59:54.71 ID:oco2jVpt0.net
ATーX組によると、どうやら太郎丸ゾンビ化でくるみもめぐねえに噛まれて、りーさんがくるみを頃そうとしたらしいな
早く見たい

456 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:01:10.71 ID:1bPqgDuq0.net
どうしてゆきはいきなり正気に戻ったの?

457 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:08:45.81 ID:z2ArFuXM0.net
完全な正気じゃなくてちょっと前から狂気と正気をうろうろしているから

458 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:23:07.31 ID:muhG/P2X0.net
>>455
恐らくもうカプコンヘリしないでそつぎょうに持ち込ます気かここで勝負かけてるよなコレきっと

459 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:29:00.34 ID:z2ArFuXM0.net
どうせならめぐねえにワクチン打ってほしい
ハッピーエンドゥ

460 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 22:45:09.93 ID:ntESp1twO.net
ある段階を越えた対象にワクチン打つと余計酷いことになるとかだったりして

461 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 23:41:53.86 ID:muhG/P2X0.net
>>460
あの娘もう手遅れなんやで(';ω;`)

462 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 23:57:14.42 ID:sGszJIk60.net
なんか色々ぶち込んできたな。

463 :メロン名無しさん:2015/09/10(木) 23:57:52.71 ID:z2ArFuXM0.net
レベルネオ!
カンパンは!?カンパンは入りますか?
の流れに和んだ

464 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 00:16:09.31 ID:ORl20wmv0.net
俺妹みたいにテレビ版(BAD END)とWEB版(TRUE END、2期へと続く)に別れるような気がする

465 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 00:22:16.23 ID:afkgkY/f0.net
みーくんの本が火事で焼け出される内容なのはフラグ?
考え過ぎか。

466 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 00:27:10.40 ID:iladXPCx0.net
あかん、もう色々とあかん……OPからしてあかん。ゆきの帽子血塗れやん

467 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 00:27:37.97 ID:oUiovVId0.net
>>465
公式サイト深夜バージョンがああだし
次回〜最終回でゾンビを燃く何等かの火災は起こすと思われ

原作のヘリを残りの話に入れるのはちょっと無理があると思うが

468 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 02:10:15.75 ID:efAO9o1F0.net
あの状況であのゾンビの数だと、もう学校使えなくなるの覚悟で
火炎放射で片づけるのかもしれない…

469 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 02:33:50.61 ID:iladXPCx0.net
スキューバ部のヘリウムガスで一網打尽作戦か

470 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 02:45:25.12 ID:oUiovVId0.net
あー無能スタッフなら水素並の爆発演出やりそう
ヘリウムに引火して大爆発!

471 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 02:46:36.99 ID:46l0RuiS0.net
バッドとかグッドとかどうでもいい
作画!!
くるみがソファーのとこで呻いてるのと動きがあってねぇ!!
声優の過剰な演技か作画の手抜きか知らんがなんとかしてくれ
その時のくるみが幻覚?見てるときの最後叫ぶところもなんとかしてくれ
細かいところは修正されるんだろうけどさ…
残りもこんな感じだったら円盤買うのやめる

472 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 02:57:47.21 ID:t9tYkGAh0.net
今回は支那畜丸投げなのか?作画荒れてたな

473 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 03:00:23.94 ID:8noqZTQS0.net
せっかくいい感じになってきたのに
太郎丸も薬で回復しましたとか
実は襲ってきたのは似た別の犬で
太郎丸は生きてましたとかぽかぽか無能展開にならないか心配だ
太郎丸が抜け出すきっかけになった別の犬の遠吠えが気になる

474 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 03:04:43.77 ID:KrbNH1GKO.net
>>468
よし!じゃあ100円ライターとラッカースプレーで即席の火炎放射機をつくろう!
それでゾンビ共を一網打尽だ!!

475 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 03:13:46.19 ID:U1e347fh0.net
>>465
あれだけのゾンビを片付ける為には、火災しか無い気がする

476 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 08:53:05.80 ID:Fye7COkO0.net
最後の最後で原作よりハードになってる・・・

477 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 08:55:30.17 ID:xjXdMA8bO.net
ヘリがないならめぐねえ以外の車を燃やすんじゃないかと予想

478 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 09:20:55.76 ID:KuZOiz6Ur
>>471
くるみ右手ぷらーんと下げて手錠してたと思ったら後のシーンでソファのとこに手置いてなかった?
あれ?手錠どこ??って思った気がした。見間違いならごみん。

479 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 13:20:13.98 ID:rrk8FAjj0.net
「楽しかったよね」爆死END・・・なんて無いように祈る

480 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 14:14:17.22 ID:0hzKu3bSO.net
がっこうもやし!

481 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:06:36.60 ID:qHpcS/gf0.net
どう火災を起こすかが焦点に…
いきなりヘリ降ってきたら笑う

>>471
りーさんがくるみ拭いてるカット、バンク使ったな
そのせいで手錠してない

482 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:08:10.81 ID:aBW1Z0AS0.net
OPのゾンねえのシーン、シャッターの向こうにくるみらしき人がいるみたい…
http://cupo.cc/wp-content/uploads/2015/09/333.jpg

483 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:10:25.61 ID:PLVpzWHl0.net
>>482
足見えてるな...

484 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:26:27.23 ID:qHpcS/gf0.net
>>482
それ、圭じゃね
みきのピンチに駆けつけて救いに来てくれたんだよ!きっと!たぶん!

既にゾンビ化してるから更にみきが詰んだとも言うね

485 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:30:26.46 ID:+hBy3XYS0.net
緑の服着たゆきのゾンビがいるんだろ

で、青いゆきは誰ってサイコホラーに

486 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:32:55.74 ID:iladXPCx0.net
>>482
最大戦力のくるみがゾンねえ側についたら完全に全滅ENDしかなくなるやん…

487 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:33:47.88 ID:aBW1Z0AS0.net
黄緑色のサポーターらしきものが見えているからくるみでは?とcupoで考察されてる

488 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:34:23.69 ID:qHpcS/gf0.net
最初残像説を支持していたけど、なんとなく緑色の制服に見えるよねぇ

489 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 15:58:36.07 ID:uVKkgK2Z0.net
>>482
別のコマ
http://i.imgur.com/xSFZ0oj.png

490 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 16:03:46.73 ID:aBW1Z0AS0.net
>>489
ゾンねえの手か、シャッターの向こうの人の足か、と言われればどちらかというと足だなこれ

491 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 16:04:52.90 ID:aBW1Z0AS0.net
いや、さすがに距離があるか?

492 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 16:05:56.68 ID:iladXPCx0.net
あー、つまりゾンねえの立ち絵が大小2種類あって、大きいほうの立ち絵の左腕の残像がシャッターと重なって脚に見えてるわけか…

493 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 16:06:01.62 ID:uVKkgK2Z0.net
>>490
これで足に見えるなら眼科か精神科行った方がいいな

494 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 16:21:39.20 ID:MnSb8DU+0.net
>>493
重なってるし判別しづらいし間違えてもしゃーない
自分ですぐに否定してるし

495 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 16:25:50.96 ID:iladXPCx0.net
>>482
でもこの画像、シャッターの向こうに倍くらいのサイズのゾンねえがいるようにも見えて、逆に怖くなった

496 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 18:07:20.00 ID:xe+ElDb00.net
くるみは噛まれて感染してることが明らかなのにどうして戻ってきたの?
もう皆の所には戻らないか自害するべきだよね。
噛まれても発症しないことがあるとでも思っていたの?
ゾンビ化するまではみんなと一緒に居てゾンビ化したときは誰かに殺して貰おうとか図々しい考えだったの?
それとも斥候は何があっても帰って情報を持ち帰ってその後自害するつもりだったけどその前に手錠拘束されてしまったの?

497 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 18:12:30.31 ID:iladXPCx0.net
ゾンねえとゾンビ丸の情報だけは伝えとかないと後続勢が危険に晒されるだろ
それにいざというときの処理は事前にお願いしてあるじゃないか

498 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 18:17:14.31 ID:KrbNH1GKO.net
めぐねえゾンビの情報を持ち帰らないと由紀とりーさんが自分の二の舞になるだろ
最悪、何も知らずに自分を捜しに来て自分とめぐねえのゾンビに遭遇してしまう可能性だってある

499 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 18:26:58.04 ID:/4XHHllZ0.net
ヘリ墜落をカットしてゾンビで溢れたから逃げるようにするんかな
でも風船爆弾飛ばしてヘリフラグは立てた気がするが
あと二話ぽっちでどうすんだろう

500 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 18:47:13.35 ID:xjXdMA8bO.net
地下に籠城してある程度の食料を確認
ゾンビを一網打尽にするために自ら放火するとか

501 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 18:58:05.33 ID:P/ot1oXe0.net
りーさんが発狂してくるみを頃して「みんな死ぬしかないじゃない!」ってみーくんにも手をかけようとしたところをゆきに不意を突かれて逆に頃されて、泣いてるゆきをみーくんが励まして2人で強く生きるんですね、わかります

502 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 19:00:19.26 ID:ORl20wmv0.net
>>501
その後に2人でゾンビの大群に挑んで、絶体絶命の窮地でゆきがみーくんを逃がすという未来まで見えたんだが

503 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 19:07:53.65 ID:0hzKu3bSO.net
すべてのゾンビを、生まれる前に消し去りたい。
さぁ、叶えてよ、太郎丸の中の人!

504 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 19:10:42.85 ID:xjXdMA8bO.net
中の人は無実だw

505 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 19:51:59.45 ID:tU6Z24vv0.net
戦車で救助がやってくる!

「こわい」

そうですね

506 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 20:02:54.09 ID:s8t1S6PY0.net
>>499
くるみ復活とヘリ登場と校内清掃を全部やる尺もう絶対無いよね
どうなるのこれ

507 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 20:23:55.26 ID:+DyAYbhm0.net
風船は日常成分のためにやったんじゃないの。
座標を手紙に書かなかったし。
ただモールで手錠を入手するシーンがカットされたのに今回当たり前のように手錠使ってたし、
なんとも言えないけどな。

508 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 20:31:54.26 ID:Hcjk7ty+0.net
この進み具合で一話なら、たぶんくるみに注射してゆきが手錠外してくるみの腕ぴく位で一話消化かなと
そうすると12話で脱出して終わり。ヘリは来ない

もしくは脱出後、最後にヘリが来て一件落着たね!end (2期がないならそれで終わり、2期があるなら墜落みたいな)

509 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 20:43:23.51 ID:qHpcS/gf0.net
随分空気読んでくれてるゾンビ集団さんだなw

ゾンビさんたち「おれらバリケード倒しただけで出番なしかよ」

510 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 20:50:36.69 ID:afkgkY/f0.net
くるみの件とゾンビ流入を同時処理するという登場人物にとっても脚本家にとっても超ハードモード展開になるんかな。

511 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 21:02:23.61 ID:qHpcS/gf0.net
なぜこんなベリーハードモードにしたのかね、アニメスタッフは
原作のイージーモードではアニメは戦えない!とか思っちゃったのかね

めぐねえはクリアできるだろうけど
vs太郎丸とvsゾンビ集団をみーくんがクリアできるとは思えない

512 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 21:06:23.25 ID:SLCMjHNN0.net
そしてその来週の脚本はサイコレズ深見か…

513 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 21:08:27.12 ID:ceU+jcO80.net
わざわざゆき覚醒をこのタイミングでやったのは何かしら重要な役割をさせるんでしょう。
ゾンビ殲滅は無理だとして陽動とか?

514 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 21:32:01.27 ID:ooi3Mia90.net
OPEDや公式HPの校舎がボロボロになる描写は演出なのか本当にそうなるのか…。

515 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 21:46:31.48 ID:U1e347fh0.net
ヘリに手を振ってハッピーエンドでいいよ
2期の最初で墜落するけど

516 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 21:49:32.01 ID:xjXdMA8bO.net
ゾンビ軍団との対決と投薬が同時進行だとゆきが手錠外すシーンカットかなあ
ゾンビ片付くまでくるみ放置かゾンビうろついてる中でゆき以外寝落ちでもしないと無理だろ

517 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 21:57:44.78 ID:xYsbua4/0.net
EDでめぐねえ一人歩きの所に太郎丸が追加された訳だが
めぐねえの後ろに皆追加されていくのかなぁ

518 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 22:01:48.36 ID:Oiwe6pQ40.net
>>517
あれは(不幸な形でだけど)5巻の絵が完成してしまったという原作既読者向けの小ネタだろうな

519 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 22:13:14.13 ID:qHpcS/gf0.net
>>517
もともとの絵がめぐねえと太郎丸のみだから…

520 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 22:36:30.42 ID:xYsbua4/0.net
なるほどなー
変則的ではあったけど12話でヘリ登場
俺たちの戦いはこれからだ!で終わりなのかなぁ

521 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 22:41:44.04 ID:afkgkY/f0.net
あれだけ卒業だの学校を出て行くだの言ってそれはできないだろ

522 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 22:58:53.99 ID:7LNPbvVY0.net
>>520
EDに魂のルフラン流れそう

523 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 23:50:46.07 ID:ORl20wmv0.net
頑張れば13話、もっと頑張れば(10月1日放映になるが)14話いけるな
脚本7人で1人2話ずつとするとちょうど良くなる塩梅だと思います
11話-深見真
12・13話-小太刀右京・森瀬繚
14話-海法紀光

524 :メロン名無しさん:2015/09/11(金) 23:57:41.61 ID:qHpcS/gf0.net
13とか14とかどっから出てきたwww

525 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 00:09:57.67 ID:MsAPFJ3k0.net
覚醒したゆきさんがやってくれそうなこと

放送室からグラウンドのスピーカーを鳴らしてゾンビを外に誘導する
校舎に残ったゾンビを消火器でひるませつつ地下へ移動する
ピンポン玉で太郎丸の気を引いてみーくんを助ける
バットでめぐねえにお別れする

526 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 00:18:12.04 ID:Vz36THoZ0.net
>>525

11 きずあと
12 そつぎょう
13 おれいまいり

527 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 00:26:04.98 ID:8iFbEpae0.net
原作1巻の雨の日にゾンビが入っていた状況と似た感じなら、
案外事態は深刻ではないのかもしれない。

528 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 00:47:28.96 ID:Z5YGVY140.net
>>527
結構びっちりで原作よりも多かったけど確かにその見方もあるな
ただこの終盤であのギャグっぽさを出すのはさすがにどうかと思うんだよな…
>>523
12話タイトルがそつぎょうで確定しているなら難しそうだけど、ありえなくはないかな

529 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 01:20:09.30 ID:kX0sXZXU0.net
それにしてもこのまま太郎丸閉じ込めて放置だったらどうしよう
わざわざ生き返らせた上でこの雑な退場は流石にちょっと…

530 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 01:25:17.89 ID:Vz36THoZ0.net
太郎丸がなんで地下に引き寄せられたのか
響いた鳴き声は?
ゾンビになったならなんで部室に帰ってこないのか

とか考えるとあれは太郎丸じゃないって展開もありそうではあるが
そのために見てくれが似てる犬が一匹犠牲になるってなんかスッキリしねえな

531 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 01:41:55.86 ID:hrfQ7h6P0.net
>>515
寧ろ本編残り20秒で墜落して絶望に染まる最終回

532 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 01:42:08.91 ID:kX0sXZXU0.net
みーくんがモール勢壊滅を体験してないせいでメンタル弱いし
バリケード壊れたら再建できないらしいし
尺考えたら卒アル完成しそうにないしどうすんだこれ

533 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 01:47:29.05 ID:X3wPEjJA0.net
校内放送でラジオ
雑音に太郎丸が踊りだす
DJに繋がって校庭でゾンビもダンス 印度映画fin

534 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 01:50:27.27 ID:kX0sXZXU0.net
ポラロイド登場を早めて無駄なサービス回に端々で写真撮らせて
前回くらいで卒アル完成させれば良かったのに

535 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 02:20:38.65 ID:sfzDMSPH0.net
>>533
曲はスリラーでよろしく

536 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 04:26:33.05 ID:Z2KsTcKU0.net
ネタバレスレで聞いたほうがいいか

くるみが太郎丸と地下で会ったとき、くるみの後ろの上に開く2枚扉みたいなの
あれってエレベーターでいいのかな?
原作持ってないから マニュアル見れる人 エレベーターどこに繋がってるか教えてください

あの大きさなら重量物運搬用としても人が乗って移動できるよね

537 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 04:39:22.93 ID:7UPdvYsE0.net
>>536
原作とアニメでは地下の構造が全く違うので参考にならない
同じ構造なのは1階から降りた階段付近のみ

で、確かに縦二枚扉によるエレベータ扉のようにみえるが
アニメのマニュアルにはそこは四角い構造物があるだけ
エレベータではない模様
http://i.imgur.com/SCpaqjj.png

538 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 04:55:22.31 ID:Z2KsTcKU0.net
>>537
ありがとー
エレベーター使えたら3階から地下までいけたかもしれないのに残念だ

539 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 05:00:57.26 ID:7UPdvYsE0.net
>>538
上の校舎図にもあるけど、3階から地下1階まではエレベータあるぞ
階段横に

しかしゾンビもののエレベータはお約束が…

540 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 05:14:31.79 ID:Z2KsTcKU0.net
10話の映像でヒント探そうとしたら
外にあるスピーカーでゾンビの意識をそらす
エレベーターみたいなのがあったから利用する(行きor帰り)
太郎丸は閉じ込めてるようだから今は無視する
めぐねえは みーくん&ゆきでなんとかする(めぐねえがゆきに反応するとか)
こんな展開を描いてた

541 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 05:29:02.06 ID:7UPdvYsE0.net
ゾンビのめぐねえをゆきが見たら発狂するな…

542 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 05:40:33.95 ID:XFzaF1wJ0.net
11話 瀕死になりながらもどうにかしてみーくんが実験薬を取ってくる。太郎丸も連れてくる
12話 薬を投与した結果タイラントレベルの身体能力を獲得。シャベル無双犬無双で校内大掃除してみんなでそつぎょう!

543 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 06:39:26.48 ID:v2dA+noI0.net
>>526
これだわ!

544 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 10:07:49.42 ID:jTWyDtlY0.net
いくらソーラーパネルがあるとはいえ、エレベーターを動かす程の電力はないのではなかろうか

545 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 10:09:57.92 ID:8iFbEpae0.net
全滅EDとか言うけど、原作がまだ続いてるような作品でそんなこと出来るの?

546 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 10:24:17.82 ID:RIW0S3Yk0.net
できますん

547 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 11:32:36.97 ID:wBSkcjfj0.net
>>545
蒼き鋼のアルペジオとか酷かったな

548 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 11:41:38.96 ID:Z2Rvr/1B0.net
CDプレイヤーか放送でゾンビ誘導はあるだろうな
校内放送でゾンビみんな帰る展開かなー
太郎丸は薬か死か予想できない

549 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 11:51:50.27 ID:cBU3pnXx0.net
原作のくるみ感染に一巻のゾンビ侵入、五巻の話もミックスされてるんじゃないか(予告のバットを持ったゆき)。
大丈夫かこれ。

550 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 12:16:44.01 ID:yxhmikda0.net
バットゆきは対ゾンビの戦力にはならないから、話をどう繋げるのか想像ができないな

551 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 12:56:12.89 ID:3lHxoPqk0.net
これまでゆき有能描写を削ってきたのは覚醒後の活躍を際立たせるために意図的にやっていた…?

552 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 12:59:33.05 ID:k80tPvoW0.net
くるみがめぐねえの声を聞いたシーン、あれがクラウドおじさんが言ってたことなのかな?
ゾンビたちは広く薄く一つの存在なのかも知れない

553 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:25:57.29 ID:XFzaF1wJ0.net
>>552
あのシーンほんとにクラウドの存在を示唆してて怖いよな
くるみはまだ完全発症前だからかろうじて拒絶できてるだけで、手遅れになったら可愛い太郎丸と優しいめぐねえが見えてしまいそう
そして「他のみんなも呼んでこなきゃ」とか言い出して学園生活部壊滅確定

554 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:34:14.24 ID:8iFbEpae0.net
うなされてるくるみが見た悪夢ってことで良いと思う

555 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:38:09.53 ID:Z5YGVY140.net
巻末資料はフレーバーテキストなんかでなくてちゃんとした設定の1つという考えも持っていていいと思う
あれが悪夢なのかクラウドなのかは現段階では判明不可能だし原作でも何かしら触れてくるかもしれないからな

556 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:40:59.08 ID:PRKM3a4c0.net
クラウドが本当ならゾンビ化した人間は精神的には死んでないってことだしむしろ救いだと思うの

557 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:42:54.83 ID:XFzaF1wJ0.net
それだと逆にいままでシャベル無双してたくるみが救われない
ゾンビ側からしたら完全にJK通り魔だし

558 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:45:54.99 ID:Z5YGVY140.net
クラウド化は精神が死んでいないとしても人間とは逸脱したものになるんだと思うよ
キノの旅のゾンビみたいな感じに

559 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:46:41.32 ID:EHL1bHGQO.net
ゾンねえを直視する事によって、ゆきが超人覚醒する

560 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:47:56.29 ID:qL9/MaKg0.net
無数の意識の集合に無理やり取り込まれるとか死んだ方がマシなレベル

561 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 14:49:41.45 ID:8iFbEpae0.net
むしろ話としてはそっちの方が面白そう。
ゾンビを積極的に倒していた胡桃やめぐねえにとどめを刺したみーくんは自分の行動を責めるだろうし、
今後何かあってもゾンビを倒しづらくなる。

562 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 15:01:38.32 ID:kX0sXZXU0.net
つーか視返しても10話何もかも雑すぎる…無駄サービス回よりひどい
太郎丸の対処はもうちょっと間尺ないとわかりにくいし ボールの伏線も冒頭ちょろっとしか無いし
包丁せっかくバッグに入れてたのに出しちゃうし 今週はりーさんがチラチラ袋見るだけにしたほうがいいし
くるみは最初から全力で苦しんで逆に白けるし みーくんあの短い単語で察しよすぎだし
モールで言ってたのにりーさんに介錯頼むやりとりはしないし
全体的にテンポ悪いし なんだよあのくるみの幻視は悪化しているイメージとして来週冒頭にまわせ!

563 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 15:08:39.66 ID:0IA2DGYQ0.net
>>550
だがしかし。バットゆきはkill数1をマークしている優秀な前衛戦力
後衛オンリーのりーさんとはひと味違う

564 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 15:11:23.14 ID:Z5YGVY140.net
>>562
今までの引き延ばしのツケが回ってきたのかな

565 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 15:19:41.93 ID:ArH6+MOR0.net
この内容を8話ぐらいでやらんとなぁ
1話の掴み方は上手かったが、その後ノロノロし過ぎた

566 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 15:22:58.60 ID:r7ZDuu180.net
みーくんが太郎丸のこと思い出して泣き崩れて動けなくなったのが引っかかった。

567 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 15:38:50.93 ID:X3wPEjJA0.net
太郎丸と一番付き合い長いから
ぞんねえ倒せても太郎丸にやられちゃうー 先輩に任せろー キャー

568 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 16:06:18.05 ID:7w6Mt8Zg0.net
3話とかのめぐねえの回想は終盤に固めてやった方が良かったな

569 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 16:11:10.93 ID:Z2Rvr/1B0.net
太郎丸って結局噛まれたの?
それとも噛んだの?
シャベルの歯形に衣類か髪の毛のような糸っぽいのが見えるけどあれはミスなのか単なる演出なのか
もはやどっちでもいい話なんだろうけど気になる

570 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 17:02:02.11 ID:2OxdoJpjO.net
少なくとも9話のプールを丸々カットしてれば二話使ってもっと練った展開に出来たのに
無理に日常を挟みすぎて肝心の展開が雑とかふざけんなよ
そのくせ原作登場人物の葛藤はゆるふわお花畑にして皆甘いキャラになってるし

571 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 17:13:33.39 ID:aguw8qN+0.net
はい次の患者

572 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 17:43:53.50 ID:qL9/MaKg0.net
>>566
ああいうシーンのお陰で太郎丸>くるみっぽくてなんか嫌だったな
ゆきが予告でバッド持ってたし代わりになんかするのかな

573 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 17:48:46.06 ID:v1KT7ymw0.net
・くるみ感染より太郎丸の方がショックだったの?
・みーくんは非常時に行動不能になる豆腐メンタルじゃない(どちらかというとりーさん)
・さっさと薬取りに行けよ

574 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 18:09:36.59 ID:kX0sXZXU0.net
アニメのみーくんは生存者内部感染で壊滅を経験してないしまああんなもん
残りも太郎丸感染を事前に経験してないからやっぱり初対応

575 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 19:09:33.65 ID:1H0qsIyX0.net
みーくんは原作とアニメでの違いがかなり大きい印象だな

576 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 19:17:43.77 ID:HgbjT+K00.net
原作みーくんはくるみちゃんとイチャコラしてるけど
アニメみーくんは誰とでも見境なくイチャコラしてるな

577 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 19:45:51.78 ID:bN7qs60A0.net
>>533
死霊の盆踊りか。なつかしいな。

578 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 22:19:33.43 ID:fJhqup9g0.net
>>562
ピンポン球でおびき寄せる描写は二話でやってるじゃん
なんでさっきから一話冒頭以外で出てきてないことになってるのオタク?

579 :メロン名無しさん:2015/09/12(土) 22:38:16.78 ID:0IA2DGYQ0.net
>>575
バター犬がいるかいないかの違いではないかと推察

580 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 01:55:12.97 ID:nOvwOhMRO.net
>>575
アニメのみーくん素直だよね 簡単に染まってんじゃねーよ!って感じ

581 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 03:18:25.65 ID:H2/raDfy0.net
>>539
ゾンビものでエレベーターっていうのはいうほどねーよ。
旧丼と新丼と他に何があるw?

582 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 03:28:23.14 ID:H2/raDfy0.net
>>569
ミスリードって可能性もある。噛まれたって描写ないし、皆も
歯型と姿形だけ太郎丸ってキメウチしてるだけだしなw
そうするとどっから別ものが湧いてきたって話になるけど
前回のヒキの鳴き声ってだけじゃお話にもならないけどなw

>>577
どっちかというとTVのセーラーゾンビのラストって感じ

583 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 03:45:26.07 ID:zeWfgE2k0.net
>>440
ガキが多いからよく釣れますな

584 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 05:34:45.16 ID:kWhtnOWI0.net
人ならともかくゾンビ化太郎丸を真っ黒に描いたのはよくわからなかった

585 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 07:47:17.56 ID:nvtUhR0M0.net
同じゾンビ化だから合わせたんじゃね

586 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 08:27:29.61 ID:hWUfqlNL0.net
祟り神にしか見えない

587 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 08:30:11.28 ID:JIN6ABpB0.net
>>584
くるみ視点ではゾンビは黒いオーラ発生してる

588 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 08:32:07.96 ID:28lT6D460.net
太郎丸極限状態

589 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 10:21:44.45 ID:oiWRoO0y0.net
エレベータで不穏なことが起きるのは
ゾンビモノというかフィクション全般に言えるんじゃない
怪しい奴と一緒になるとかトラブルで止まるとか出たところで襲撃されるとか

590 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 11:29:29.28 ID:VI7uHiqw0.net
エレベータのドアが開いてどん!は4話で消化ずみ

591 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 11:52:32.46 ID:lAilfsRo0.net
放送室から放送してゾンビ誘導(グランドのスピーカー)
階段上から消火栓でみーくんが放水(プール回でみせた狙い撃ち)
太郎丸を倒したと思ったら同じ柄のメス犬だった(実は太郎丸は無事 隅っこで隠れてる)
めぐねえはゆきを見て動きを止める(ゆきも動きが止まるが)
1Fに戻る途中 戻ってきたゾンビとはち合わせたので
地下のエレベータから3Fに戻る

592 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 12:52:07.82 ID:URMewv5CO.net
じゃあEDの太郎丸演出は何だったんだって話になるけどな

593 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 12:56:51.72 ID:nvtUhR0M0.net
OPEDはミスリードの可能性も含まれてる以上ソースとしてはちょっとな
先週くるみだけ消えてたけど死ぬとは考えにくいし

594 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 12:57:17.96 ID:JIN6ABpB0.net
実はもう1匹同じ種でサイズも変わらない犬が何故か地下にいました!犠牲になったのはこっちだよごめんね!
なんて展開本当にあったらもの凄い茶番劇過ぎて笑えない

595 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 13:06:54.42 ID:3u77TEne0.net
とは言え前回太郎丸が反応した謎の犬の鳴き声もあるし
寧ろ他にもう一匹いなかったらそっちの方が不自然じゃないか

596 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 13:28:30.36 ID:oiWRoO0y0.net
頭がいい設定があったからくるみを危険な場所に行かせないために阻止していただけとか
単に腹が減って怒ってただけとか
くるみが大和煮臭かったとかもあるな!

597 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 13:49:09.10 ID:MH4X3jEn0.net
英美里がクレジットに載ってたのもミスリードだな

598 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 14:25:25.52 ID:lAilfsRo0.net
では 太郎丸は本当に犠牲になってて
地下の開いてる扉の奥に他の犬が隠れていて
保存食を食べていた ということで

599 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 15:03:40.59 ID:RK76gBIc0.net
あの犬の声はたろーまる視点ってことで

600 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 15:24:48.05 ID:mSsM+X4u0.net
あの犬(?)の鳴き声は学校に迷いこんでゾンねえに捕食された子のものだと思う
ゾンビ化したのか栄養源になったのかは分かんないけど、多分再登場はないと思う
実は太郎丸が庇って無事に生きていて新たなマスコットになる、という展開のある可能性は薄いだろうな

601 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 15:44:42.27 ID:VcIWqbc00.net
それにしても原作既読でも展開が読めないとかやりおるな

602 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 15:50:39.00 ID:ShHuVqfP0.net
無抵抗のくるみが噛み千切られてもおらず歯形があるだけってことは
やはりほとんどの「かれら」はひと噛みすると対称から興味を失うのは間違いないようだ

603 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 16:12:32.99 ID:8Bax99tK0.net
>>601
日常回を増やしまくって、尺足りなくね?どうすんのこれ?と思わせただけな気が…

604 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 16:28:29.35 ID:SHCCAH4w0.net
最後盛りすぎて全滅か、原作以上のご都合主義で切り抜けるしかないし

605 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 16:28:56.40 ID:RK76gBIc0.net
タイラントはよ

606 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 16:48:18.47 ID:EVcd4GqE0.net
冒頭でヘリ墜落→爆音でゾンビが校庭に集まる→その隙にみーくん薬取りに行く→ヘリ爆発
原作路線に無理やり持ってくならこれか

607 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 16:51:27.87 ID:0LByYQVm0.net
絶望が足りない。視聴者を根絶やしにしよう

608 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 16:54:19.35 ID:ShHuVqfP0.net
貞子乙

609 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 17:54:42.24 ID:cTXtqa470.net
別犬はさすがに唐突すぎるだろ。今まで散々校内走り回ってて何の振りも無かったのに。
そんなんだったらスキューバ部どころじゃない興ざめだわ。

610 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 17:58:59.29 ID:5ElTd7Nf0.net
手紙見てけいちゃん登場の展開はあり得るかな

611 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 18:12:47.13 ID:ShHuVqfP0.net
>>610
校庭で待機中じゃね
もしかしたらスペシャルキーを持ってるかもな

怪我→駅事務所で身動き取れず衰弱死→ゾンビ化して学校に移動

612 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 18:48:55.76 ID:S0UPjtie0.net
太郎丸をどうにかしのいで薬を手に入れてもどるみーくんを不意打ちする役目が圭ちゃんには与えられるはず。
がっこうが大好きというゆきの伏線もあるしバリケード破壊組にいてもおかしくないな

613 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 19:30:06.54 ID:r2Vgzpoz0.net
>>606
そうなると、リーさんの絶望シーンがまた一つ削られるな

614 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 19:36:58.61 ID:RK76gBIc0.net
みーくんゾンビKenとゾンビKeiに囲まれて発狂か

615 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 22:14:08.13 ID:8Bax99tK0.net
太郎丸、ゾンねえに噛み付いて感染したのかと思ったけどなす術もなく感染させられたのかな
背中に血が付いてたし
http://f.xup.cc/xup4fuwapxt.jpg

616 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 22:20:48.63 ID:FnfrekzA0.net
でも恵は胡桃噛むまでは口は血まみれじゃなかったよね

617 :メロン名無しさん:2015/09/13(日) 22:48:19.02 ID:8Bax99tK0.net
>>616
元々出血してたから分かんないな…

618 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 07:34:26.35 ID:/3MF0St30.net
これうまくいってもご褒美?のステーキなさそうだよなー
ヘリとかなくてもあそこは使って欲しいんだけど

619 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 07:58:32.42 ID:SnckhN/x0.net
食うとこやっちまってるからなー

620 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 08:15:08.40 ID:/U0IpbiSO.net
>>618
しょっぱなにみーくんのホワ顔はやってるからなあ
中盤にも

621 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 09:08:22.44 ID:Pqn9oHXR0.net
みーくんがゾンビ化して生きてる人間に噛みつく際に、あの妄想世界で「おいしい…」と言う

622 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 09:11:42.37 ID:EAM0/KdA0.net
ゆき先輩!とっても美味しいですよ!

623 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 09:40:22.65 ID:RMqNGSCf0.net
みーくんに甘噛みゾンビプレイしたい

624 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 18:24:32.24 ID:DF9o9aWs0.net
みーくん食べるたびに「おいしい」やってるからな
ステーキみたいな素敵な食材の時とかみたいにやれば更に効果的だと思うのに

625 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 18:36:58.56 ID:npFuuMq80.net
カレーでヘブン状態ならステーキ食ったら……

626 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 18:57:43.61 ID:1L21UYRP0.net
「おいしい」の安売りいくない

627 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 20:32:59.73 ID:7ZQtSuky0.net
ステーキ食べる部分もそうだけど文化祭もやる尺なさそう。
最後にシリアスを固める構成なのは分かるが、7〜9話とシリアスを避けてきた皺寄せがあちらこちらに…。

628 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 20:45:16.83 ID:wFiCSLyV0.net
肉発見の2コマ目のゆきの顔芸が好きなのに

629 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 21:30:56.55 ID:jQmxAah90.net
>>627
実はアニメ化が決定したの結構前なんだ
初報が出たのが昨年6月でまだ避難訓練真っ最中の頃

630 :メロン名無しさん:2015/09/14(月) 23:36:52.23 ID:XfWNQIv50.net
一話みたいなノリを2期でやるなら
学園祭→ヘリ墜落が最高だから・・

631 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 05:02:49.94 ID:NhaJflsM0.net
>>595
あの声カヤノンだし、

632 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 08:56:56.13 ID:0XFitZng0.net
ヘリの墜落に横槍が入って引き伸ばしせざるを得なくなったんじゃね

…しかしそんなもんに横槍を入れる民族だとむしろ落とせ
オスプレイにしろとか言いそうだしなあ

調布のは発生が遅すぎてそこから直せと言われても無理だと突っぱねそうだし

633 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 12:32:31.21 ID:na6Lexqj0.net
回想の中で数コマで死んだ太郎丸をここまで引っ張ったのは

634 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 13:20:03.87 ID:jCr/MicsO.net
犬はかわいいからに決まってんだろ

635 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 15:15:21.04 ID:TDB8Nj8g0.net
犬は可愛いけど太郎丸は可愛くない
作画がリアル柴犬だったら可愛かった

636 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 15:29:24.52 ID:ina60Gul0.net
こういうのってゾンビに集った蚊に吸われたら終わるの?

637 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 16:28:25.15 ID:uNWLsEGC0.net
その作品の設定による、としか言えんしはっきり分かる描写は無いんじゃないかな

現実世界の話だとウイルスは種類によって増殖できる環境や感染経路がある程度決まってる
狂犬病ウイルスは唾液から感染するけど蚊ではほとんど感染しないし
日本脳炎ウイルスは豚→蚊→人で感染するけど人→蚊→人ではほとんど感染しない

638 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 19:54:08.61 ID:rAv2wEZh0.net
>>636
そもそも蚊は、ゾンビの血(?)を吸うのか?

639 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 20:17:02.12 ID:vO8rqIUf0.net
>蚊は二酸化炭素の密度が高いところへ、周りより温度が高いところへ向かう習性がある。
>体温、におい、周りとの二酸化炭素の密度の違いなどで血を吸う相手を探している。

ウィキペディアより。ゾンビって呼吸してるのかね?体温は低そうだけど

640 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 20:21:13.32 ID:vO8rqIUf0.net
あ、作中でうめき声出してたから呼吸はしてるのか

641 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 20:28:09.87 ID:uX0LAfRn0.net
呼吸してない設定でも演出として呻き声出させるのがお約束

642 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 21:21:33.18 ID:1GEft8ci0.net
ゾンビ化直後なら普通に吸うだろと思うが

643 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 21:30:06.38 ID:na6Lexqj0.net
鳥にも感染しないみたいだしウィルスは蚊の体内では生きられないと思う
なのでゾンビ吸って直ぐに人間も吸うみたいな特殊なことしない限りうつりはしなさそうだが
まぁ返り血びちゃびちゃでもうつらんのでよく分からん

644 :メロン名無しさん:2015/09/15(火) 23:58:54.39 ID:PbiqHuI80.net
最近のゾンビものはみんなキャリアでゾンビに噛まれてゾンビ唾液が引き金で発症か死んだら発症ってのが多いね。
Zネーションではトイレ入ってる時に流れ弾で死んだおっさんがゾンビになってすげー勢いでトイレから飛び出してくるけどズボン下ろしてたのでうまく走れなくて転んでしまってて笑った。

645 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 00:54:07.31 ID:kJEh+7R30.net
OPで「屋上に真っ赤な太陽」って歌うシーンで全然赤くないのは何かの伏線なのかな……

646 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 00:57:45.47 ID:pi3MKpFu0.net
>>645
幼稚園児の描く絵じゃあるまいし
太陽を実際に赤く描いたりしないだろw

647 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 01:04:50.66 ID:jSyqErYT0.net
真っ赤な太陽でググったら美空ひばりが出てきたw

648 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 01:17:10.52 ID:EVoUTxaT0.net
>>645
それがあるから屋上にヘリが堕ちると思ってたんだけど尺がなあ
どちらかというと「かなり叫んでみた」の「かなり」が不自然チョイス過ぎて気になる
かみなりが叫ぶのか火事になり叫ぶのか……ソーラーパネルさんには過酷な運命が待ってると思う

649 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 13:42:29.48 ID:oKpfDuG30.net
屋上に真っ赤な太陽(真っ赤なヘリコプター) 
かなり叫んでみた(ここにいるとしらせる)

650 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 15:28:33.19 ID:ofFVlxHh0.net
死体から 死体なら 死体時ぃー 死体でしょ 一緒に♪

多数派が死体だからしょうがないね

651 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 16:42:11.35 ID:SQVm++zs0.net
GSHでは最後は「よかった」っていう展開になるらしい
ニトロプラスに限ってそんなことあるとは思えないんだけど

652 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 17:01:45.79 ID:+sU4Xrqa0.net
>>645
つまり大江戸を襲った彗星が上様の力で次元を超えて校舎に

653 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 18:06:04.48 ID:1IqQJUTX0.net
正直ひたすら苦しんでりーさんもみーくんも助からなくて由紀ちゃんの心が完全に壊れるエンドが見たい

654 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 18:10:34.89 ID:SAeycPVR0.net
>>651
(みんなゆきみたいに現実と妄想が区別付かなくなって見かけだけは)よかったっていう展開?

655 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 18:43:28.77 ID:goRkSEFB0.net
>>651
そりゃこのまま地獄が続くならみんな一緒に"卒業"した方が良かったってなるよ

656 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 19:56:36.82 ID:+bYV4E920.net
くるみのスコップを武器にりーさんのカーディガンを羽織り、みーくんのiPodを装着して向かってくるゾンビ相手に不敵に微笑むゆき
「めぐ姉、行くよ…!」
ゾンビバーサーカーとして退廃した世界で殲滅しつづけるEND

657 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 19:58:58.55 ID:SAeycPVR0.net
SDKかっこいいよな

658 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 21:44:56.67 ID:VPUzPHau0.net
宇理炎の代わりにグーマちゃん持ってないと…

659 :メロン名無しさん:2015/09/16(水) 21:49:01.54 ID:ZtedJsDdO.net
声優さんの中には「私なら早々に(生きるの)諦めてあっち側につく」って言ってる人が何人かいるから
たぶんその人達にとっては「最後は良かった」って展開なのかも・・・

660 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 04:16:56.44 ID:y6GJHc660.net
中の人の考えとか関係ないがな

661 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 10:20:34.23 ID:/U2JX/xsO.net
アニメで全滅あの世で再会はあり得る

662 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 10:46:03.29 ID:yGDCjiL90.net
閻魔相手に地獄の国盗りだ!

663 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 10:49:11.31 ID:dHEsD3rK0.net
順当に行けば、くるみ復活の「おはよう!」で11話は終わりだろうが
ゾンビの群れが迫っているオリジナル展開でどうなるか読めない

664 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 11:27:44.75 ID:eFQZ+m8O0.net
ゆきが手錠外してくるみの手がぐわってなって終わりやろ

665 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 12:28:32.31 ID:kKzDK2DhO.net
ゾンビが入った場所は地下〜三階の通路とは別で最終回に向けて待機中です

666 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 12:45:07.29 ID:hx1npads0.net
1階に下りてゾンビ多すぎやっべで地下に逃げ込んだわけですが・・
そいやみーくん地下までどうやって行くの

667 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 14:53:59.86 ID:hyD+Pn7O0.net
>>620
原作だと最初にご飯をおいしくなさそうに食べるみーくんの描写があるからあの「おいしい」が生きるんだよな
アニメのみーくんはただの女の子だよな

668 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 18:16:03.14 ID:UczEDdb2O.net
>>651
虚淵とか奈良原とか一部の印象で語るんじゃない
大体海法はニトロと言っても外注だ

海法の魔駭魔境も大概だったがな…

669 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 18:29:25.61 ID:uVwAdlOe0.net
なんかものっすごい勘違いしてる人もいるみたいだけど、原作の海法紀光はニトロプラスの社員じゃないからな。
独立した作家で翻訳家。会社には所属していない。

ただ、2004年にニトロプラスのゲームの脚本にメインライターとして参加してから、数本一緒に仕事してるってだけだ。
学校ぐらしは海法とニトロの共同企画だから名前が付いてるだけ。

海法は会社に所属してないプロの作家(翻訳家)で、ニトロに務めてるわけじゃない

670 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 18:34:34.36 ID:ovmt0ytW0.net
あれ、これはガチで全滅エンドなんじゃね?
11話あらすじから希望が微塵も見出せないんだが

671 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 18:40:27.33 ID:eZZ66Ctr0.net
原作での放送で注意をそらす
上のほうで見たエレベーターなど
電力を使うものは駄目そうだな

部室に逃げ込んだあと 廊下はゾンビいるから
あとは窓からか?
外の方がいないとかで

672 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 20:20:43.12 ID:c9Ic5Z+90.net
原作マンガでさ
くるみがゾンねえに出会った時ってロングヘアなのにみーくんが処理したのはショートヘアだったよな?
くるみにはロングに見えてたってことなのか?

673 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 20:41:00.99 ID:ji23Cucq0.net
>>671
11話あらすじで「停電」とあるから更に難易度アップ

674 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 22:27:27.97 ID:ovmt0ytW0.net
ATーX組に聞きたいけど、OP変わってた?

675 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 22:34:43.88 ID:nUfqY1CW0.net
手紙にわざわざ尺とってヘリ関連全部スルーはなぁ…

676 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 22:42:14.37 ID:Sv7quJYg0.net
アニメは改変じゃなく原作とは別の時間軸の話じゃないの?

677 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 23:17:35.59 ID:q4sxBSlo0.net
何度もここで予想されてた5巻のめぐねえ関連の改変点

5巻の影めぐねえの誘導をりーさんじゃなくて由紀視点でやった。
最後の妄想めぐねえとの会話はアニメでも実体は出なかったが、声付きでの会話に変更

678 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 23:26:39.72 ID:8vESp8Qc0.net
ヘリ墜落はないっぽいけど要素は結構拾ってんのね

679 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 23:34:24.52 ID:ovmt0ytW0.net
停電したのに放送室が使えるのかな…
非常用電源は地下限定のような気がするんだが…
まあ、それはそれとして、めぐねえの最期のセリフ、読唇できた人いる?

680 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 23:55:28.00 ID:DTjuXqga0.net
>>674
OPで変化してたところは、冒頭の校舎を背景にシルエットで歩いてくシーンで



だれもいなくなった

681 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 23:56:55.73 ID:ji23Cucq0.net
OPのラストシーンまっかっかだのぅ
他は変化なしか

682 :メロン名無しさん:2015/09/17(木) 23:58:39.91 ID:3msJBzp10.net
>>681
題字出るとこで太郎丸消滅

683 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 00:03:05.41 ID:nGe5fmg30.net
太郎丸なんでみーくんおそわなかったん
CDプレイヤーに反応?先週のゾンビ犬は泣き声したときの別犬?
気になる太郎丸うううううううううううう

684 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 00:08:35.57 ID:fJprb1XO0.net
太郎丸失踪しますたwww

685 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 00:09:16.35 ID:3hpuRE+b0.net
そのへんに紛れてた圭ゾンビの元へ一直線という可能性

686 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 00:35:18.15 ID:RKq4dAue0.net
ゆきとりーさんのキャラ紹介のとこの太郎丸もカットしてくれれば完璧なんだが

687 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 00:42:46.28 ID:9S/H+O9yO.net
そういやいつのまにかホワイトボードのめぐねえ消されてたな
屋上の墓の話をしたあたりからかね

688 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 00:48:17.37 ID:3hpuRE+b0.net
6話でロングめぐねえの実在がはっきり否定されて、次の7話から消えてたよ

689 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 00:50:06.52 ID:RKq4dAue0.net
>>687
つべにOP同時再生比較上がってるからお薦め
10話全部再生のが分かりやすい

690 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 01:09:59.90 ID:slndOvtz0.net
救急箱の中身、Ω01初期感染者用実験薬って書いてあったな
ゾンビ化パンデミックはΩ系統で決定か

691 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 01:10:12.30 ID:9S/H+O9yO.net
ネット環境が悪いものでなかなか見れなくて。でもありがとう

692 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 01:20:48.50 ID:RKq4dAue0.net
>>690
>Ω01初期感染者用実験薬
お、マジか

693 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 01:21:24.85 ID:3hpuRE+b0.net
やべ、10話の最初の「だいすき」で太郎丸消えてるの気付いてなかった…

694 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 01:29:10.23 ID:cPwwSuI10.net
>>679
めぐねえじゃなくてさくら宣誓

695 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 01:54:51.87 ID:Jalr95dP0.net
2期やる予定なくても原作ファンへのサービスで出番間に合わなかった原作キャラ出して終わるって事はよくあるから
エピローグは自堕落組が手紙拾うシーンで〆そうな

696 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 02:52:00.95 ID:469oHe270.net
キャラはともかく、寝袋とかポラロイドカメラとかヘッドセットとか、敢えて出してるもんな
あれは、そのエピソードはやらないよって、原作ファンへの忠告みたいな感じ

逆に2期やるのにCDプレイヤーは邪魔になるから、今回壊した気がする

697 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 02:56:02.41 ID:Bn3plTJ80.net
>>681
OPタイトルバックのゾンビさん増加

>>695
とんだHOTD w

698 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 02:58:18.98 ID:U1jZUqdq0.net
>>648
かみなりと火事両方正解でしたー

いやいやいや雷落ちて折れる避雷針ってどんなんだよ
室外機に刺さっても引火するもんねーよ
雨ざんざん降ってるのにあんなにいろいろ燃えねーよ
停電で照明消えて部室の前からどっか行っちゃった?
そんで非常用電源動いてるから放送室使えるってか?

話は進まなかったけどつっこみは追いつかんかったわー

699 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 03:48:02.40 ID:cgQ4o+H80.net
ゾンビさんが倒しかけたとこに雷、アースしそこなったって倒壊って解釈w
というか避雷針のとこまでどうゾンビが移動できたかっていうのが気になる。
大概ああいうとこってハシゴでしょ?

まあロメロのゾンビでもハシゴのぼってたけどなw
(そこまでの描写はないがいつの間にか屋上に移動)

700 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 03:54:27.84 ID:y//UlNnc0.net
水力発電も独立したそれなりに大きい規模のものがあるけど
これまで使ってた電気系統がソーラーほぼ100%かつ
ソーラー側壊滅ということにしても、うん。
まぁメディアの違い抜きにしてもオリジナルやろうとして冗長ぎみな部分が過ぎたかもしれないけど
名義貸しでしかないのか、作画担当の解釈が結果オーライだったのかも謎なままなのはなー

701 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 03:58:48.95 ID:RKq4dAue0.net
>>699
登山部のバカップルだった
とっかの山を制覇した気分だったに違いない

たぶん

702 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 04:59:16.83 ID:RKq4dAue0.net
本スレにとんでもないのが貼られた訳だが
こんな酷いご都合はちょっとお目に掛かれねぇ

http://i.imgur.com/mXg7NBW.jpg
http://i.imgur.com/zAwUcJC.png

703 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 05:17:00.11 ID:ZIHMafFh0.net
秘密の階段登場wwww

704 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 06:06:02.47 ID:3hpuRE+b0.net
あれだ、屋上の複数の床スイッチに同時に乗ると出現する隠し階段なんだよ
人数が足りなくて普段は出現しなかっただけなんだよ

705 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 06:15:29.45 ID:YrdeubX90.net
こんなとこに階段あったら雨降ったら中に…
まさに雨降ってるわけだが

ディテールを気にしすぎるのも何だが
あんまり蔑ろにし過ぎるのもアレだな…

706 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 06:35:58.46 ID:U1jZUqdq0.net
その階段壁の外に突き抜けるか行き止まりかじゃないと角度的におかしいだろwww

707 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 08:13:30.44 ID:Vq2rhKiQ0.net
>>702
何この頭打ちしそうな階段

708 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 08:25:34.44 ID:QMwdRpGc0.net
ポスターのうらにひみつのスイッチをみつけたんだろ

709 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 08:30:58.90 ID:3hpuRE+b0.net
水着回ではこのロッカーも凄いメタモルフォーゼを遂げてたんだがな

710 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 08:32:19.58 ID:cyZwVCMe0.net
円盤では階段消してゾンビにザイルとヘルメットを装備させよう

711 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 09:44:15.61 ID:2c3dlX3a0.net
>>702
2DのRPGとかに出てきそうな階段だな

712 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 09:47:50.68 ID:lnWk8mo50.net
>>702
人と建物の縮尺おかしいよな

713 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 09:52:42.08 ID:eeVZSVzw0.net
>702
螺旋階段ならなんとか
その他は…

714 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 10:21:24.35 ID:KobQjMTf0.net
雑すぎて泣ける

715 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 10:24:25.88 ID:r6xUvbTD0.net
>>702
竜王の玉座の裏とかによくあるヤツだな

716 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 14:51:44.02 ID:fJprb1XO0.net
>>702
これ避雷針じゃなくて旗竿じゃね?

717 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 15:38:57.41 ID:PIg9iXny0.net
これバカップルじゃなくてドクとマーティじゃね?

718 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 16:09:43.98 ID:Xogy6flu0.net
見えているものはすべてバイアス掛かってるからしょうがないね

719 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 16:59:19.85 ID:LVZiV/Yy0.net
旗竿兼避雷針だろ

720 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 18:07:05.60 ID:2c3dlX3a0.net
だからもうポール平井3世って事でいいじゃない

721 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 18:36:29.09 ID:vCsA/1NQ0.net
落雷が切っ掛けの火事を演出したかっただけなのに
こんなにも不自然な構造にw

722 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 19:50:50.54 ID:2c3dlX3a0.net
ヘリ墜落&炎上→校舎に飛び火→屋上のソーラーパネルほとんど割れて屋上農園も全滅
って流れもいろいろ物議醸してたけど

取ってつけた感はアニメの方が上だな

723 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 20:26:37.60 ID:+kC3Qxvm0.net
>>722
ヘリ墜落炎上火災はまだ想定外の不慮の事故としてわかるが、
落雷→炎上は対災害用避難所の建物としてどうなん?って感じはする

724 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 20:56:57.58 ID:RiBu2FyX0.net
炎上したのははポールがエアコンの室外機みたいなのに刺さって爆発したんだよ
それでもかなり強引だが

725 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 20:58:40.42 ID:3hpuRE+b0.net
あれが実はただの旗竿だったというのならまだ納得がいく

726 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:01:21.38 ID:vCsA/1NQ0.net
まジャッキーチェンかハリウッド映画にありがちなピタゴラスイッチ的なハプニングだわな

727 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:02:46.30 ID:469oHe270.net
わざわざ旗竿を倒しに上がってくるとか、どんな日常を送ってたゾンビなんだよ
雨が嫌いだから中に入った設定なのに、わざわざ濡れに屋上に来る意味分からないし

728 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:03:24.14 ID:lSqZHYvR0.net
ゾンビの怪力で根元からへし折れてたんだよ
たぶん

729 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:06:33.18 ID:3hpuRE+b0.net
>>727
実は旗の上げ下げ当番の二人だったのかもしれん。そんな当番あるのか知らんが

「あうあうあー(あめふってきたーはたおろさなきゃー)」

730 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:27:57.58 ID:Ti0UcBON0.net
>>729
うちでは旗揚げは各クラス委員の持ち回りだった気がする
あの二人は苦手な階段も頑張って登って一生懸命仕事してたんだな(ホロリ

ということは菜園ひゃっはーしてた連中はりーさんの部活仲間の可能性があり
後でりーさんが菜園の惨状を確認したときにかれらの燃えカスも目に入る仕組みかな

731 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:32:08.53 ID:zcAefsrP0.net
雨が降ってるとは思えない燃えっぷりだったな
しかも植物だから水分は割りとあるだろうにね

732 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:37:41.99 ID:bMdRdIO80.net
ゆき覚醒?は待ちに待ったイベントだけどなんかあまり盛り上がらない感じ
原作でも不発気味ではあったけどワクワク感と言うかきたーって感じだったのに

733 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 21:49:50.63 ID:QMwdRpGc0.net
めぐねえとの決別シーン補完されたし良かったと思うよ

734 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 23:02:54.30 ID:WAZ2HDimO.net
原作とはまるで状況が違う展開になってるからぶっちゃけ補完と呼べるかどうか・・・

735 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 23:13:08.29 ID:469oHe270.net
補完すると別の場所に支障が出る感じ
その辺がループや別世界説なんだろうな

736 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 23:16:38.49 ID:QMwdRpGc0.net
>>734
土台は一緒でしょ
原作じゃ触れられないままだったし改良だと思うが

737 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 07:22:16.73 ID:NO9rak+5S
他の土台、状況はともかくとしてめぐねえ決別シーンはアニメのが個人的好きやな

738 :メロン名無しさん:2015/09/18(金) 23:31:22.97 ID:mYVPnly/0.net
原作と違って良い点も結構あるんだけど日常や太郎丸とかに尺使い過ぎたと思う

739 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 00:38:05.96 ID:G49xL+dF0.net
原作のゆきは、妄想めぐねえや他の部員と離れる時の挨拶は「いってきます」「いってらっしゃい」「またね」
あと基本的にめぐねえや部員たちとの一時的な別離で左右に手を振ってはいない
親しい仲間達やめぐねえには別れを暗示させるジェスチャーを避け、また会う事を前提とした言葉を使う
これには別れを怖れるゆきの心情が現れてると思う

でも、みーくんやくるみを助ける為に避難所から出ようとするシーンでは
めぐねえに対して左右に手を振り、「それじゃね?」と特に再会を暗示させない言葉が使われてる
http://i.gyazo.com/b831c7f27fcf46aed34db244dd15ae6a.png
軽い感じだけど、これもめぐねえとの決別の意味が込められてると思う
実際その後はめぐねえは見えてないようだし



一応例外?
みーくんに自己紹介した後離れるシーン
http://i.gyazo.com/6cd5f0d2f9b3ad92d809f84a60a40f74.png
これは手は振ってないし、「そのままで」ってジェスチャーとも取れる
ラジオの時りーさんの元を離れるシーン
http://i.gyazo.com/39ddc53f6c3ab2d805c9e25f29d6176c.png
これも左右に手を振る別離のジェスチャーとは違うと思われる

因みに、妄想クラスメイト達には「じゃーねー」と手を振ってる

740 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 03:29:12.27 ID:z3fOPs2gO.net
>>739
よく読んでるなぁ〜 すげえ感心するわ

741 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 03:38:23.45 ID:dU2ceFYA0.net
>>702はアニオリをしたかったアニメスタッフの無能っぷりを晒した集大成って感じ

742 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 05:23:25.30 ID:/H1ekyXG0.net
>>727
そういえば旗竿って風が吹くと金具がポールにあたってカンカンうるさかったよ
その音に釣られたと考えれば不思議はない

743 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 05:52:11.12 ID:WtPnigc60.net
まず屋上まで上がった理由から分からんけどな

744 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 07:51:54.13 ID:dU2ceFYA0.net
ゾンビA「なぜ登るのかだって?そこに階段があるからさ」
ゾンビB「行き止まりに突然階段が湧いたから登ってみた。後悔はしていない」

745 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 08:18:29.07 ID:/H1ekyXG0.net
新イベントで階段が出現したらとりあえず登るもんね、仕方ないね

746 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 08:43:23.54 ID:ETQi1D1V0.net
ゾンビ「屋上に肉か居たのを知っていたからな」

747 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 11:39:11.12 ID:d7Gei3FD0.net
ゾンビ「たまには野菜食わせろ」

748 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 11:41:34.20 ID:UMSF4Acy0.net
円盤で各話の屋上階段(写ってるとこあるのかしらんが)修正とかやってくれんのかな…
せめて>>702のとことか修正なかったらアニメスタッフ全員恨むわ
10話の修正もお願いしますよほんとに

749 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 11:54:41.97 ID:acr2KBOn0.net
辻褄合わせようとして逆に墓穴掘るとはねえ・・・なんだかなあw

750 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 15:10:50.73 ID:upDDbbcj0.net
最初の屋上篭城が不可能じゃないの

上から来るぞ気をつけろ!

751 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 15:15:12.95 ID:SP0z3Uzz0.net
ゾンビ化して飛び降りられるかは別として、
確かにあそこに階段を増やされると
見上げたら上に居る恐怖が伴っちゃうしな

752 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 16:23:53.00 ID:TJINj2CD0.net
階段の配置がおかしいし雨水流れ込むだろあれw
かといってハシゴじゃますますゾンビが上れるわけないと

753 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 17:57:27.13 ID:UMSF4Acy0.net
普通にあの出っ張りの脇に階段作ればよかったのにな
http://i.imgur.com/mK1YGNK.jpg
でもこういうのにするとあの出っ張りが不恰好になんのかな

754 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 18:30:43.68 ID:SP+X+9QX0.net
普通ああいうところは梯子だけど梯子じゃゾンビ登れないからな
やべぇよ…やべぇよ…って気づいて急遽足したらチェック不十分でああなったんだろ

755 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 18:42:23.23 ID:acr2KBOn0.net
ちなみにあの部分は塔屋と呼称するらしい

756 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 20:19:04.03 ID:mMh1Y29i0.net
無理に中に階段作らなくても、外階段でよかったんじゃないか
どうせ、今までの設定と違うことは突っ込まれるんだし

757 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 20:53:09.23 ID:acr2KBOn0.net
だよねえ
あんな無理設定しなくても良かったのにw

758 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:16:07.95 ID:dU2ceFYA0.net
アニオリぶち込みたくてしょうがないのに設定ちゃんと考えないからこんなことに…
「ぼくのかんがえた○○」を地でやっちまった感

外階段ならパンデミックのドア封鎖もおかしくないな
いきなり階段がPOPすることには変わりないけど

759 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:19:47.34 ID:a50DCYLN0.net
http://i.imgur.com/Kfu4ZtS.png
こんなんでよかったんじゃなかろうか

760 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:32:49.64 ID:Ihq/oBryO.net
屋上のでっぱりは階段の屋根部分で、そこの上に登るための梯子があるってのが一般的だと思ってたんだけど

761 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:38:26.70 ID:dU2ceFYA0.net
http://gakkougurashi.com/core_sys/images/main/cont/---/------.jpg
ぬいぐるみは別絵なのね

>>759
どーい

762 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:40:58.70 ID:dU2ceFYA0.net
>>760
ハシゴだとゾンビが登れないというツッコミを回避しようとして
更にドツボに嵌まってgdgdという

763 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:43:02.03 ID:Ihq/oBryO.net
>>762
そもそもなぜそうまでしてあそこにゾンビを配置しようとしたのか
てかまあ単純に作画ミスなんだろうがなあ

764 :メロン名無しさん:2015/09/19(土) 22:49:12.94 ID:WtPnigc60.net
>>761
影だけにするとホラーだな……あれ?元々ホラー…か…?

>>759
で、生徒が登らないように登り口に申し訳程度の門くらい付けるかな、普通

765 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 00:26:19.61 ID:829IHLMt0.net
監督がバカなのが残念
いい原作なのに

766 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 00:35:26.03 ID:829IHLMt0.net
HPを意味ありげに凝るくらいならドラクエ階段とかビオトープとかお魚バケツ放置放流とか下らないガンマンごっことか
もう少しちゃんと考えて練り込んで欲しかった
小手先の演出が上手いだけの人を監督にするの止めて欲しいなあ

767 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 00:38:04.22 ID:/BagvMgI0.net
62 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/18(金) 19:01:52.96 ID:OxkhSSu40 [5/12]
シェルター入り口付近だが
10話見たら入り口で太郎丸に遭遇したくるみは乙から甲の方向に逃げたからこういう形になってるはずなんだが
http://i.imgur.com/xeknd2k.png
          ┏━━━┓
          ┃太郎丸┃        ┏━━━━━━┓
          ┃      ┃        ┃            ┃
━━━━━┻━扉━┻━━━━┛            ┃
←  甲                  乙                ┃
━━━━━━━━━━━━━━┓            ┃
                            ┃            ┃
                            ┗━━入口━━┛
11話
http://i.imgur.com/nPaX5VK.png
を見る限り
みーくんは甲から乙の方向に走ってて群れに遭遇って形になるような…

768 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 00:43:22.17 ID:9JC/P/eY0.net
謎階段にしても

・停電させるために蓄電設備なにかぶつける必要がある
・屋上で設備より高い位置にあるものが旗竿しかない

というどうしようも無さを感じるし やはりどこかでヘリを断念したんじゃないだろうか
例えばゾンビモブを3Dモデルにしたらヘリのモデルの予算が足りなくなったとか

769 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 00:47:42.53 ID:MeIWkTUR0.net
>>767
あのシーンは
シェルター入り口から甲の方向へ向かおうとしたら階段下りてゾンビの大群がやってくる
 ↓
乙の方向へ引き返そうとしたら進行方向右側のドアの中からゾンビ出現
 ↓
甲の方向へ後ずさり追い詰められて開けたドアの中に太郎丸

って流れじゃない?

770 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 00:54:51.18 ID:MeIWkTUR0.net
あ、ごめん勘違い。ゾンビの数が位置的におかしいのか
この場合、画面手前にゾンビ大群が、画面奥に1体だけいないといけないわけね

771 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 01:23:29.97 ID:4fB7bGbg0.net
校舎の見取り図とか思いつきで変更した部分に綻びが出てるんだよなあ
何も考えずに原作の1話のシーンをそのままやるから、放送室は3Fから2Fのバリケード外に変わってるのに
アニメ1話で中に入ったりとありえないことになってるし

772 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 01:46:40.97 ID:MeIWkTUR0.net
アニメ化自体は歓迎してる
1話の衝撃と、そこから原作の存在を知らしめてくれたことは評価できるし、細かい部分で原作を補完してくれているのもいい

が、一番基本となる整合性をどこかにブン投げてしまってるのだけは戴けない

773 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 01:58:42.53 ID:4fB7bGbg0.net
原作も移動方向や見取り図のミスはあるんだけどね
そもそも、連載初期の頃は細かな設定とかなかっただろう
瞬間的にはアニメの方がいい設定もあるから、その辺の修正もして欲しかったんだけど、
逆に整合性の不備が増えてしまった

774 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:02:14.83 ID:MeIWkTUR0.net
原作のミスは設定固まってなかっただけだろうけど、アニメ版はそこに単純な作画ミスまで加わっちゃってるのがね
作画スタッフ全員に校舎の細かい見取り図とか配布してなさそうだし、よしんば配ってたとしても個々人がきちんとチェックしてるとは限らないし…

775 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:08:17.38 ID:RYaG/u4K0.net
アニメや漫画で整合性整合性言われ出したのはいつからだろうな

776 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:15:30.14 ID:+q7trKmd0.net
>>771
考察するヤツが馬鹿というアニメスタッフのメッセージだな
というかまともに設定を扱えない無能スタッフ

777 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:21:06.04 ID:MeIWkTUR0.net
整合性を問われ出したのは、そもそも作品側が細かい部分の描写に凝るようになったからじゃないかな
一見どうでもいいシーンに後々の伏線仕込んだりとかそういうことが流行り出してから、観る側も積極的に細部までチェックするようになった
問題なのは、そうした演出を意図してるのは一部の作品のみなのに、観る側が勝手に全作品に整合性を要求し始めてしまったことだと思う

778 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:21:13.29 ID:RYaG/u4K0.net
そりゃあパニックホラーでしこしこ設定の綻び探しに躍起になって悦に浸ってる馬鹿が
馬鹿じゃなくて何だって話だよな

779 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:25:30.08 ID:+q7trKmd0.net
>>778
ここはおまえのような無能がくるとこじゃねぇよ
本スレで手放しで褒めちぎっていろ

780 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:29:23.17 ID:RYaG/u4K0.net
ネタバレスレは間違え探しスレじゃないしな
頭悪すぎてワロタ

781 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:33:29.22 ID:WAjF5wJs0.net
>>768
ヒョウとか台風でも壊れるけど、それやるとパネルメーカーとか全力で抗議してきそうだからな

782 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:37:38.02 ID:4fB7bGbg0.net
学校という狭い範囲の話で原作には校舎全図もある、気にするなという方が無理
他のシーンとの繋がりがおかしければ、興ざめすることもある
余計なツッコミを減らすように作るのもプロの仕事

783 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:39:41.35 ID:RYaG/u4K0.net
余計

784 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:46:02.75 ID:WAjF5wJs0.net
別にアニメで変えるのは良いと思うけど
変えて酷くなるのだけは勘弁して欲しいわな

785 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:47:07.24 ID:olVivd6a0.net
>>753
HOTDみたいになるなw
そういやあれも主人公屋上に待機状態だったなー

786 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 02:49:10.96 ID:olVivd6a0.net
>>754
上でも書いたけどハシゴのぼれるゾンビいるよ。
ロメロの旧丼でもいつの間にか(ハシゴにつかまないと登れない)屋上に出てた。
一応ロメロリスペクトゾンビだし・・・・・・w

787 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 09:52:23.25 ID:Aw8D+0vme
>>777
所詮ファッションホラー物の作品に何を目くじら立てているんだかって感じだよな。
こういう軽い作品に整合性とか求めること自体間違っている。

製作者側も、こんなどうでもよい作画に突っ込むなよと言いたげなのがよく分かる。

788 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 10:32:11.10 ID:a4WEoMPr0.net
>>785
手負いの仲間を処理するところも同じだ

789 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 13:21:15.66 ID:CyeGUnOT0.net
ttp://i.imgur.com/zvBazrA.gif

790 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 18:32:09.65 ID:S6yJZYTj0.net
ネタをバラして考えるスレというとらえ方も……ないか

791 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 19:55:06.80 ID:CeAI7LG00.net
別にゾンビにゆさゆささせなくても雷落ちたら折れたって事でよかったような…
避雷針ならともかく、旗ポールっぽいし、根元が傷んでたら折れても不思議はないし

792 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:12:26.51 ID:D6E56ysg0.net
なぜ一人だけ絶望エンドになるのか説明して

793 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:20:58.10 ID:WAjF5wJs0.net
一応追記しておくよ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442677960/258-266
のID:QVJiSuFX0に向けての質問

794 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:28:33.77 ID:jNCYC69k0.net
落雷直前の弾き飛ばされるゾンビが何か可愛い

795 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:31:44.63 ID:9cauNPIg0.net
>>793が補足してくれてるからまあいいか

ヘリが墜落したのは、パイロットが身体の制御が効かなくなったから
この作品内で「ゾンビ」以外の新要素が出てこないなら、これはゾンビ関連による症状と見ていい
で、すぐに反応して薬を取り出していることから、この症状が出るリスクを十分に承知していることはほぼ確実

空中でゾンビ菌に感染するわけもなく、ヘリに乗る直前に噛まれたら救助捜索どころの話ではないなので、
そういう突発的なリスクではなく日常的・恒常的な問題であると言える

つまり、ヘリのパイロットはゾンビウィルスへの感染経験があり、これを薬で日常的に抑えてるってこと
当然、話が続いてる原作は解決への(もしくは破滅への)道筋がつけられるから話と成立するが、
卒業で〆るアニメ版においては、この可能性を提示したまま終わらせるのは、
くるみだけ絶望ENDになってしまってストーリーの破綻になる

わかった?

796 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:38:57.28 ID:a8gaOfGo0.net
>>795
後味が悪い終わり方をしてはいけない理由もなさそうなもんだがな
そりゃ胡桃ファンとしては不満が募るかもしれないけど、ファンのご機嫌取りを考えたらアニメなんて作れないだろ

797 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:39:40.48 ID:S6yJZYTj0.net
アニメスレからヘリについての考察し合っていた人がいるから誘導しました
しばらくお騒がせする予定なので意見出してやってください

798 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:40:23.26 ID:S6yJZYTj0.net
>>797
ネタバレがアニメスレではダメなので仕方なかったのです(´;ω;`)

799 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:41:42.53 ID:9cauNPIg0.net
>>796
そりゃそんな理由はないが、ともあれアニメ制作は四人の空間を作ることに注力してきたんだから、
原作再現にこだわって最後にそこを崩したら物語の破綻だろ

そうすることについて、作中でちゃんと意味づけできるならその限りではないが

800 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:42:43.44 ID:D6E56ysg0.net
>>795
ヘリのパイロットが日常的に抑えているなんて、妄想の一つでしかないよね
他の生存者の所に降下した後かもしれないし。

それにアニメ版がハッピーエンドで終わらなければならないと、
考えているのは君の希望でしかない。

そもそも救出が目的だったのかもしれないし、
生き残りの口封じと、実験役使用者の捕獲が目的だったかもしれない。
一人にとって絶望エンドなんて全く確定していない。
思い込みで騒ぎ過ぎ。

801 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:47:57.01 ID:9cauNPIg0.net
>>800
あのねえ
そうやって否定材料を並べ立てたら無視できるって類のこっちゃないだろ

それに、ちゃんとBADENDで終わらせるなら別にいいよ
俺が言ってるのは、ハッピーエンドに仕立てあげつつ、お前みたいな馬鹿の後先考えない要望に答えて原作再現()したらハッピーエンドが台無しになると言ってるの

思い込みで騒いでるのはお前じゃん
こっちの言ってることは何ひとつ理解しないで、お前の想像で含まらせた意見とシャドーボクシングしてるだけ
だから、俺がこうやっていちいち訂正してやらなくちゃいけない

もうちょっと自分を見つめなおしたほうがいいぞお前

802 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:48:51.82 ID:a8gaOfGo0.net
>>799
今まで4人の空間を作ってきたことと、今後その空間が破綻するかもしれないという懸念を残して終わることは背反ではないと考える
俺もとりあえずは大団円で終わるほうがストーリーとして座りがいいとは思うし、雷がじゅうぶん仕事した後でヘリが飛んでくることはないと思うよ
けど、ストーリーの破綻は言いすぎじゃないか

803 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:53:47.60 ID:9cauNPIg0.net
>>802
いや、ちゃんとそういう「暗雲立ち込める」感を出すならいいよ?
でも今は綺麗に卒業で〆るつもりなら、って前提の話をしてるわけで

そもそも「くるみよ助かれ!」って緊迫の回にその話ぶっこむってひでえ茶番じゃん

804 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:55:31.01 ID:WAjF5wJs0.net
>>802に同意。尺的にもヘリは無い。
だが、ヘリの登場で破綻する説明にはなっていないな。
この作品は不穏な含みを持たせた終わり方でも面白いと思う

805 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:57:10.11 ID:Duj17fMs0.net
どう考えてもすべてが解決するハッピーエンドじゃないのだから
ヘリのパイロットの真意がどうであれ問題はないと思うが
続きを匂わせるような、何か不安が芽生えるようなENDで含みを持たせてもいい
むしろ胡桃があっさり治ったと思う人の方が少ないと思うが

806 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 20:58:20.05 ID:4fB7bGbg0.net
そもそも卒業した所で、ハッピーエンドじゃないんだよなあ

807 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:01:24.29 ID:WAjF5wJs0.net
>>805
卒業してケイとの再会もあって、希望に満ちながら車で進学するラストカットで
くるみの包帯から浸食跡が少し増えるような描写でも面白いと思うよ。

ID:9cauNPIg0は大団円で終わらなければならない前提で考えすぎだな。

808 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:01:38.86 ID:a8gaOfGo0.net
>>803
>綺麗に卒業で〆るつもりなら、って前提の話をしてるわけで
俺はその前提を共有せずに考えてたわ
「綺麗に」が前提なら不穏要素は一旦全部排除しなきゃならんわな
でもこの作品自体が綺麗に見えるのは妄想の中だけ・・・ってところから出立してるわけで・・・

809 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:04:12.67 ID:UXd2A+io0.net
この言い合いはまとめに載ったりしてな
俺は虹色でオネシャス

810 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:04:17.26 ID:9cauNPIg0.net
>>804-805
それは例えば、

ゆきが最終回で(状況が一段落した後で)、
後片付けの最中にゾンビと遭遇して原作の流れになっても

アニメ版のストーリーは破綻していないって意味?

811 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:09:00.95 ID:WAjF5wJs0.net
>258 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/20(日) 19:07:42.99 ID:QVJiSuFX0
>分かってない人が多すぎだが、ヘリ登場させたほうが話が破綻するからなw
>とりあえずは卒業で〆るんだから、パンデミックの大元はともかく、
>四人の問題についてはとりあえずの解決を見なければならない
>
>ここでヘリが墜落した「理由」を思い出してみると、
>それは四人の中の特定の一人の問題解決を根本からひっくり返す爆弾なのだから描写不能だってことがわかる
>
>てことは、なんの説明もなく落ちてくる超展開か、逆になんらかの理由で撃墜される超展開か、なんにせよ超展開は避けられない
>ここからさらに、校舎が半焼する超展開まで突っ込んだらお前ら耐えられないだろっていう


他の発言を見ても「もし大団円で終わらせるならば」なんて前提が全く書かれていない。

>>810
尺的にそんな描写をやる余裕は無いと思うけど、あってもいいんじゃない?
むしろアニメで入れて欲しいシーンだよ。

812 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:13:47.68 ID:9cauNPIg0.net
>>807
いやあ、大団円で終わらなければならない、とかじゃなくて、
物語の構成を考えるとだいたいそういうことになるねってだけのことだが……

そういう「続きを匂わせる」演出の話してんじゃないんだけどな
むしろ、そういう「続き」を匂わせないまま終わるのが破綻してるってだけで

ヘリが墜落しました
原因はパイロットのゾンビ化のせいです
くるみが助かったと思ったのは早とちりでした
それで?

ここで終わったらなんのために「本編でくるみに訪れた問題の救済」を描いたのかわからないじゃん

813 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:18:12.07 ID:9cauNPIg0.net
>>811
あえて断りを入れなかっただけだよ
B級映画のオチみたいな結末予想にいちいち配慮してられんわ

で、なんか皆さん、前提をそっち方向にすり替えはじめたから、
「そんなB級映画のオチみたいな話はしてないよ」って断りを入れたの

>あってもいいんじゃない?
いや、ストーリーの意味的にね?

814 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:20:05.33 ID:WAjF5wJs0.net
>>812
だから君は監督じゃないから。
こう終わらなければならないと決めつけているのは君だけなんだよ。

ハッピーエンドで終わって欲しい人もいるだろうし、
バッドエンドで終わるのも良いと思っている人も居る。

そういった中で最終話がどう描かれるのかを楽しみにするのは自由でしょう。
君の思う「完璧な最終回」以外の発言を「破綻」という言葉で否定する筋合いは無いと思うよ。

815 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:27:43.99 ID:9cauNPIg0.net
>>814
いやあ、決めつけてるのは君だと思うよ
俺は少なくとも、この作品はこういう意味であり、こういう仕掛けがあり、と、自分の言葉で説明している
それについてどう思うかは自由だし、反論したいならすればいい

でも、君はどうだ?
単に「こうしてもいい」「こうしたって面白い」と自分の感情を押し付けるだけで、なにも説明していないじゃないか
その一方で、君は「どう受け取ろうが自由のはずだ」という言葉を悪用して、自分の思う最終回に対する反論を封じようとしている

なにひとつ、自分の言葉で自分の意見を肯定することなくね
決めつけてるってのはこういうことを言うんじゃないのか?

816 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:31:38.83 ID:D6E56ysg0.net
>>801
後付けで「〜ならば」なんて言われても。
それと他人を罵倒する言葉が多すぎ。

思い込みが強すぎることは自覚した方が良いよ。
あくまで仮説の一つでしかないものを、事実のように語るのは、
おまえのの創作でしかないし、それに付き合う義理も無い。

817 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:37:12.73 ID:jNCYC69k0.net
喧嘩すんなー
そして、討論するスレじゃないと思うぞ

818 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:38:55.09 ID:TkRJouNC0.net
まあアニメに続編がなくハッピーエンドで終わると仮定すれば、回収される予定もない不穏な要素を入れても意味ないっていうのは分かる
でもお互いヒートアップしすぎだろ
ちょっと落ち着け

819 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:40:25.31 ID:9cauNPIg0.net
>>816
義理もないなら黙ってろよ
勝手に絡んできておいて口じゃ太刀打ちできないから「思い込み!思い込み!」って小学生か

それに、繰り返すけど、
「ぼかしてるから!確定じゃないから!」って下らない言い訳は、
原作で描かれている本来の意図を見ないふりして、単なる原作再現厨の欲望のために無神経にアニメに取り込むことを正当化しないぞ

試しに聞くけど、お前はそのシーンにおける作者の意図は、
「くるみのゾンビ化の示唆」じゃなかったら、なんだと思ってるんだ?

これに答えられないってことは、なにも考えてないってことだろ
なにも考えてないことについて「仮説だから!」って口挟んでくるのってどうなん
それなんの意味も目的もない否定のための否定じゃん

820 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:48:13.77 ID:z7S0tqjm0.net
(注)討論ではなく罵倒です

821 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:49:24.95 ID:GzXl2Kx20.net
パイロットのって明確な答えあったか?
原作スレでも見た事ないと思うんだが

822 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:52:06.07 ID:a8gaOfGo0.net
>>821
あの状況で「元から心臓に持病があった」みたいなことはないでしょうよ

823 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:53:22.38 ID:WAjF5wJs0.net
ヘリの目的は明らかになっていないし、
その解釈は自由で良いと思うんだが、それにしても暴言が多すぎる。

・分かってない人が多すぎ
・お前はちょっと注意力が足りなさすぎる
・察し悪いなあ、お前
・相当理解力乏しいんじゃないか?
・もうちょっと自分を見つめなおしたほうがいいぞお前

選民思想とでも言うのかね。自分だけが分かってるオーラが怖い。

824 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 21:59:37.88 ID:z7S0tqjm0.net
そんなの……ただの自己投影じゃないですか

(自らの内にあるが認めたくない性質や感情を、
自分ではなく他の人あるいは物にあるかのように
無意識に感じてしまうことを意味する語。)

825 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:00:42.79 ID:a8gaOfGo0.net
>>823
>自分だけが分かってるオーラが怖い。
「物語の構成を鑑みるに、最終回は綺麗な卒業で〆るはずだ。暗雲立ち込めるエンドになるはずがない」
ってのをあたかも自明のことのように考えちゃうところとかね。

826 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:06:11.41 ID:dDaQqNHW0.net
わかったわかったー
じゃぁ最終回でみーくんの股間がふっくらする事にしよう

827 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:06:59.51 ID:GzXl2Kx20.net
ヘリが堕ちた理由は別として
肝試し→風船→おてがみ までやっておいて
ヘリが来ないのは何だかなって思うけどな
スキューバ部にわざわざ変えたりしたこともあったな

828 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:09:22.00 ID:ptH0J1u+O.net
このスレに限ったことじゃないけど、
こういう「ぼくのかんがえたさいきょうの最終回」みたいなのは荒れるからやめた方がいいかと
どうせアニメ本編にお前らがやってるように突っつかれるだけなんだから
どうしてもやりたいなら薄い本でも作っとけ

829 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:13:01.25 ID:a8gaOfGo0.net
>>827
これこそ物語の構成としてどうかという感じもするけど、
「お手紙」を飛ばすこと自体が「わたしたちは、まだ救援への希望を捨ててはいない」っていう前向きな姿勢を表現する役には立ってたから良しとしよう

830 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:13:33.24 ID:k6zm6kAp0.net
手紙だしたことで
最後に拾う人の場面だせば 他に生き残りが居ることの示唆
拾われずに地面に落ちてたら 他の生き残り不明

ヘリのパイロットが手紙見て飛び立つ場面だしたなら
助かる可能性の示唆

2期があろうがなかろうが 終り方としてはいいんではないかね

831 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:29:26.80 ID:atubLBCU0.net
ひぐらしのなく頃に がっこうぐらし!

832 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:43:57.80 ID:q+krK3vH0.net
>>828
まあ考察ってのはそういうもんだ
妄想を劇中の情況証拠で武装理論してく感じ
考察推察はとどのつまりすべて妄想なのよ

僕の考えた最強の最終回の披露は、古くはエヴァ、最近ではマドマギとか大いに盛んだったしな

833 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 22:54:01.77 ID:O3XJ6ZfU0.net
否定的な2chで考察するというのが無謀
だから考察やネタバレスレは伸びない
そういうのはツイッターやブログのほうが面白い

834 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 23:09:33.23 ID:xFvUkvbr0.net
今回は景気良く伸びたけどな。

835 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 23:14:47.24 ID:O3XJ6ZfU0.net
生産性のない罵り合いやん

836 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 23:18:37.88 ID:RYaG/u4K0.net
×考察
〇ただの愚痴

837 :メロン名無しさん:2015/09/20(日) 23:34:55.44 ID:FmmO2Uyh0.net
>>804
デモンズみたいにヘリがイキナリ落ちてくるかもしれんがなw
(あれも一応理由ずけできるが相当脈絡がなかった)

838 :メロン名無しさん:2015/09/21(月) 03:41:53.37 ID:INiJ8Osox
ネタバレ注意↓





くるみちゃん可愛い

839 :メロン名無しさん:2015/09/21(月) 08:01:10.12 ID:cgSlAcr90.net
想像力が足りないよ

840 :メロン名無しさん:2015/09/21(月) 12:54:15.24 ID:Q2zzuFTJ0.net
武闘派メンバー3人出てるな今月号

841 :メロン名無しさん:2015/09/21(月) 13:09:31.45 ID:1lgWbjM90.net
ってことはあと1人か

842 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 08:24:37.73 ID:dk5FeK+M0.net
コミック6巻買ってきた。けど…。
DJのお姉さん、もう退場????
(というか、ただの生存者…?)

美人で存在感あったから…、ストーリーの謎を明かすキャラだとばかり思ってたのに……。

843 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 09:37:53.53 ID:bzILPyWdy
原作も迷走しているな。
結局だらだらと続いているだけのように見えるんだが。

東京喰種の作者みたいにもう飽きたんじゃないの。

844 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 11:53:01.96 ID:lm6e738+O.net
>>842
生活部にとってはそうだけど巻末資料と合わせて「読者に」色々情報を提供してるエピソードでもある

845 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 12:11:11.21 ID:1VEbc0H60.net
DJの人は空気感染したって事なんかね
それとも噛まれたのを薬で抑えてたけどダメになったのか
あんな要塞みたいな家にいたのに

846 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 12:15:14.80 ID:f/qD1Wbj0.net
ループ厨クローン厨もだったが空気感染厨もいい加減ウザいよなあ
DJの生活が事細かに描写されてもないのに 足りない情報で自説に誘導しようとするのは何故だろう(棒)

847 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 12:28:51.38 ID:1VEbc0H60.net
すげえキチガイいるんだなこのスレ

848 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 12:31:09.65 ID:PpIESBaF0.net
足りない情報を想像で補う事も許されないのか(棒)

849 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 12:45:46.63 ID:oGZKnwUQO.net
DJはクラウドの人に何かされたんだろ

850 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 13:14:27.39 ID:IrRTy7Xz0.net
ループやクローンみたいな妄言と感染経路の話を一緒くたにするなよ

851 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 13:18:37.79 ID:v52A/4bJ0.net
あんな所に何日も篭ってる訳だし、感染経路として水か空気か食べ物を想定するのは妥当だろう
噛まれて何日も平然としていられた特異体質の可能性は切る

852 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 13:23:59.91 ID:/nLdxG8X0.net
ほーんDJの姉ちゃんとクラウドの周波数は1242(ニッポン放送)で共通なんだな

853 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 15:05:25.55 ID:ETPD7H8W0.net
だからこその〜説っていう表現なんだよなぁ

854 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 18:25:35.64 ID:f0gfl4RT0.net
>>848
推測するのは自由。
それを事実の様に語るのはアホ

855 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 18:56:59.94 ID:xefNSxq40.net
○○じゃね?→セーフ
○○だろjk→アウト

というかこの辺の話は原作スレでするべきでは?

856 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:02:52.21 ID:PpIESBaF0.net
>>854
推測を事実の様に受け取って
反論するアホがいるから荒れるんだろうな

857 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:05:30.44 ID:CzDCvSU00.net
どうせ考察という名の雑談ですし

858 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:05:49.31 ID:1VEbc0H60.net
作中で○○っていう表現がされているから××って事はないよ
っていう反論は、寧ろ聞きたい

859 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:14:52.81 ID:3SU0pJBc0.net
76 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 05:04:34.70 ID:tYucqcXs0
>>75
原作では、めぐねえが何度も実験や観察をした結果、哺乳類にしか感染しないようだと結論が出た、と言ってるな

こんな事言い出す奴も世の中にはいるからな

860 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:15:31.91 ID:f0gfl4RT0.net
>>856
ID:9cauNPIg0みたいな奴もいるからな

861 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:31:47.49 ID:zn/jJPaJ0.net
こっちで色々やるなら、考察スレいらなかったな

862 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:32:39.57 ID:CgUvFcgE0.net
いない人の悪口を言っても不毛ですよ

863 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 19:58:17.29 ID:3SU0pJBc0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

864 :メロン名無しさん:2015/09/22(火) 20:18:49.66 ID:hVEa5yzM0.net
>>861
むしろこっちが後からできたんだけどね
本来、こっちが主にアニメのネタバレ、向こうが原作の考察、って感じだったし

865 :メロン名無しさん:2015/09/23(水) 03:06:16.54 ID:UA6vRD1n0.net
こっち先だったろと思ったが前スレのログ無いからわかんね

866 :メロン名無しさん:2015/09/23(水) 03:11:42.51 ID:j1UUKS570.net
>>865
こっちができた時、向こうはPart3だったよー

867 :メロン名無しさん:2015/09/23(水) 03:16:23.33 ID:UA6vRD1n0.net
あっちまだ1スレ目じゃねーか
まあ調べたら考察スレが先なのは本当みたいだけど元々過疎スレじゃね

868 :メロン名無しさん:2015/09/23(水) 07:32:37.85 ID:Giu8Qq790.net
何故か考察スレはテンプレに入ってないし

869 :メロン名無しさん:2015/09/23(水) 11:31:54.83 ID:mD8R1j+w0.net
考察スレって原作スレとは別なの?
もちろんこのネタバレスレとも

870 :メロン名無しさん:2015/09/23(水) 11:48:19.90 ID:95UV/0JE0.net
アニメサロンにある考察スレは、あくまで「アニメのストーリー展開を考察するスレ」なのが多い
アニメと原作の展開が違う時は特にね

871 :メロン名無しさん:2015/09/23(水) 12:45:45.21 ID:U5mIMdIUO.net
テンプレに入ってないのは一作品ひとつまでとかのローカルルール(あったかな)のせいじゃないか

872 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 01:33:43.71 ID:KGAwCBt/0.net
最初から放送で、「下校時間です。」って言えば、多くの問題が解決してたんだよな

873 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 02:45:53.69 ID:J1WbfPtL0.net
2期に要らない太郎丸はお涙頂戴処分、そしてヘリの代わりに桐子か

874 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 07:05:26.77 ID:FCWdJcYt0.net
2期で桐子が三つ編み振り回してヘリみたいに飛んでくるって?

875 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 07:50:26.84 ID:FQDJw5Xo0.net
桐コプター

876 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 10:04:19.34 ID:zpoXA1l70.net
>>872
生きてる時の習慣が残ってるという最近のゾンビ設定を彼女達が知ったのは最近じゃないか。最初からスペシウム光線出せって言ってるようなもんだぞ。

877 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 10:12:38.52 ID:As/jwnX20.net
まあ二期あるかどうかも分からんし…

878 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 10:28:08.40 ID:ugcLzpNl0.net
シャドウ丸あの状態からでもあそこまでなら回復すんのけ

879 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 10:47:47.24 ID:teRSDMHo0.net
二期なかったら最後に出てきた眼鏡なんなんだ?ってなる

880 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 10:54:03.78 ID:xGWffZk30.net
一応2期フラグを立てたけどまだやらない作品も多いし

881 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 11:53:03.16 ID:L8HBKteo0.net
売り上げ次第なんだろうなあ・・・

882 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 11:57:55.10 ID:lObWzJG30.net
>>879
HOTD「婦警さん…」

予定なんか全くなくても2期への含みを持たせて終わるのはお約束

883 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 12:49:37.56 ID:0+nrtolnO.net
HOTDは原作がガガガガ
あの腐れエロゲデブがまた悪い病気出してなあ

884 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 13:24:08.25 ID:nDp6yGxw0.net
げんきですで座標書かなかったのは卒業後の回収予定だったからか

885 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 14:21:43.39 ID:tMOc5oOg0.net
>>879
2期フラグと「まだ生存者がいるよ」という希望を匂わせる終わり

886 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 16:31:31.82 ID:IqWt/Lzw0.net
>>879
原作漫画を買わせる手段でしょ
昔からよくある

887 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 17:21:50.02 ID:C0yNMIu+0.net
ただし単行本では未登場というね

888 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 17:48:01.82 ID:CSsdqYkJ0.net
で、PART2はいつ始まるの??

889 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 18:20:38.88 ID:4O2Zp1BD0.net
>>879
ラストで思わせぶりな新キャラがでたのにオチの不評に監督が「続編なんかもう作らないもん!」てスネたDTBの悪口はやめろよ

890 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 19:07:09.80 ID:sAVyoZZF0.net
眼鏡の人は原作で出てる大学の人さ

しかしアニメは太郎丸の太郎丸による太郎丸の為のアニメだったな
下手したらごり押しレベルだった

891 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 19:36:46.05 ID:Oq2SxEBq0.net
太郎丸、ぞんぞんになってたけど、毛並みがフカフカだったよ

さよならが、言えたよ…

892 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 20:17:11.19 ID:aAvbUyPM0.net
円盤を買うのです・・・

893 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 22:28:06.27 ID:gXcVumPq0.net
太郎丸墓の前にいたのなんだよあれ

894 :メロン名無しさん:2015/09/25(金) 22:48:42.84 ID:hz71LwrVf
おれたちのたたかいはこれらだ!!

895 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 01:20:35.84 ID:umNn+MJK0.net
・ゾンビ丸
・ゾンビパワーを得たスーパー太郎丸
・知らない犬

どれでも好きな回答を選べ

896 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 02:45:45.22 ID:GpA9tGwC0.net
犬は気になるけど未回収のまま終わるんだろうな
二期が仮に始まっても出てくる可能性薄そう

897 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 07:08:06.42 ID:Zlxmh9Ji0.net
未回収ってか、太郎丸を呼んだ謎の鳴き声の回収の為に出しただけだろ

898 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 07:48:25.18 ID:ptDaSULN0.net
これで二期1話の冒頭でゆきの帽子加えた犬が追っかけてきて一緒に行くことになるとかあったら苦笑するしかないな

899 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 07:52:26.67 ID:AL13lZ1O0.net
>>893
ハムのとこの台詞とかちゃんと見てたのか?

回収?未回収に決まってるわな
思い付きで出現した屋上謎階段だって回収してないし

900 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 08:14:35.62 ID:8kNNjOFj0.net
それは改修しようがない・・・

ハムかじっただけの表現で犬伏線回収ってふざけんじゃねーよw
あの鳴き声は正直メグネェだと思ってた(中の人一緒だろ?)

901 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 08:39:46.65 ID:JgHXyNd70.net
あの鳴き声はゾンねえが出したものだとは到底思えなかったから何か地下にいるのかなと予想はしていた
でもあんな雑な回収はしないで欲しかった

902 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 08:39:56.23 ID:RJO/V6Gt0.net
犬はらきすたのかがみの人だろ

903 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 08:44:59.58 ID:ZyA9lZZV0.net
時間の流れ見直してみると
プール回の1日のロスが大惨事に繋がったように見えなくないのが皮肉すぎる

904 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 09:41:18.63 ID:ah8SQWkv0.net
>>898
アニメは太郎丸>生活部4人という破格の扱いだった事から2期あったら間違いなく登場する
むしろ登場しないわけがない

905 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 10:43:02.41 ID:qaUHMy9K0.net
2期が始まるとそこにはこんな感じの太郎丸が
http://i.gzn.jp/img/2007/07/06/muscle_whippet_wendy/2192-640.jpg

906 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 10:57:30.05 ID:q1upcd4J0.net
>>905
ガチムチすげぇwww

907 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 11:02:37.18 ID:AL13lZ1O0.net
「あ、あそこに犬がいる!」
「なんかこの子、太郎丸に似ているね!ねぇりーさん、この子飼ってもいい?」
「やったぁ!じゃあ今日からおまえは太郎丸2世ね!」

908 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 11:18:40.79 ID:5EAx3uys0.net
くるみ「りーさん、そいつは?」
りーさん「るーちゃんよ」
るーちゃん(次郎丸)「ワン!」

909 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 11:23:15.11 ID:Zlxmh9Ji0.net
るーちゃん活発になったらりーさんの危険度が更にうp

910 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 11:25:04.26 ID:GpA9tGwC0.net
るーちゃんおいてったし次郎丸(仮名)がるーちゃんの代わりになるとか面白いな
絶対ないだろうけど

911 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 11:35:24.90 ID:AL13lZ1O0.net
こんな筋肉モリモリなるーちゃんはイヤだ

912 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 11:41:46.71 ID:ah8SQWkv0.net
確かその画像の犬って骨の病気じゃなかったけ

913 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 12:27:33.75 ID:R/J5tjvi0.net
最終回をバッドエンドにするには
・ゆきの放送演説後にロッカーが開く音を追加
・墓に備えられたゆきの帽子のとこにいる犬の絵をカット
・エンディング車の中の 皆がゆきを見てる場面 
 ゆきの笑顔を消して 犬を代わりに置く

1話と同じ妄想エンド(ただし皆がゆきを妄想)

914 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 15:46:05.79 ID:kNroJRiyK
>>903
もし1日早く行動してたら。
太郎丸はめぐねえのとこに行かず、原作の流れのようにくるみがやられてみーくんでリベンジして終わり
次の日にゾンビが雨で校内に入ってくるも(原作通りならゾンビパワーを得た)くるみがなんとかしてしてくれて太郎丸も無事


プールなんていらんかったな…

915 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 16:25:06.88 ID:zRotmqkKO.net
>>907
太郎丸2世とかやめろwww薄情者すぎるわwww

916 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 17:59:06.69 ID:wi+BCp+E0.net
つまりるーちゃんのうんちの処理をするりーさんが見られるのか…

917 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 19:28:11.98 ID:yk3YkNcO0.net
「がっこう好きの子供は見殺しにはできねえぜ!」

918 :メロン名無しさん:2015/09/26(土) 21:18:35.86 ID:z2h6YxoS0.net
>>902
アホがいる

919 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 00:59:40.87 ID:RWTzWjPw0.net
>>905
目だけスゲーつぶらだなw

920 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 09:50:38.54 ID:EZ453IRV0.net
>>900
あの声は太郎丸と同じ人だよ公式ラジオで言ってた

921 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 10:26:18.34 ID:nqEF3G0S0.net
>>920
他の声優では上手く犬の鳴き真似が出来なかったのかもな

922 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 10:29:47.29 ID:T1Y31VQp0.net
わんこ声優

923 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 10:30:35.60 ID:M39+FLhZ0.net
山寺宏一に頼めば良かったんや!

924 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 10:43:42.78 ID:YWeg67bhO.net
>>917
太郎丸 (cv.福圓美里) か みーくんの髪をむしる糞犬と化すなw

925 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 11:26:15.57 ID:yk7I9ujW0.net
逃避するならぬいぐるみよりはガチムチ犬の方がマシに思えてきた

926 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 12:00:32.96 ID:2YcaqPni0.net
次郎丸(仮)が持ってきた帽子をゆきが被ると、帽子の中にはガムが……!

927 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 12:22:04.37 ID:wERDWB+G0.net
めぐねえカーでの卒業旅行中、後部座席が占拠されるわけか

928 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 12:56:19.04 ID:2YcaqPni0.net
りーさん「やめなさいくるみ!あなたが勝てる相手ではないわ!」

929 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 14:27:37.97 ID:yk7I9ujW0.net
るーちゃん最強伝説

930 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 16:18:27.05 ID:IGRLY4hKO.net
>>923
犬のギャラがダントツになるな

931 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 20:21:34.57 ID:A3qNXf0C0.net
謎エリアだった地下に侵入し冷蔵庫から200gのハムを取り出す子犬

932 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 20:33:20.98 ID:OkfK430z0.net
りーさん発症の最初の兆候がお礼ってなんか悲しい

933 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 21:03:40.26 ID:yBuZ6RjL0.net
>>932
見えるはずのないものが見えたならもっと驚くだろ
見えないし居ないのは理解していて、それでももし仮に居てくれたらきっとこうやって笑ってくれるはず、という心象風景を演出しただけではないのか
妄想ではなく想像だよ

934 :メロン名無しさん:2015/09/27(日) 22:59:30.12 ID:tOIkjRzo0.net
原作6巻読んだけど、るーちゃん入れてのご飯シーンでるーちゃんのとこだけただの箱しか置かれてなくてご飯が入ってない
分かってたけどきついな

935 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 03:29:57.11 ID:BzRA4FOMO.net
くっそ気まずいに空気になりかけたところを咄嗟に変顔をして場を和ませる由紀さんの機転っぷり

936 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 03:51:13.24 ID:N17Y6hwP0.net
我らがヒロインの姿
http://i.gyazo.com/f7c5752bcf7ba058a7cae49f594398c8.png

937 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 04:42:51.62 ID:RMqKlMGb0.net
>>918
ちがうの?

938 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 07:09:23.91 ID:hX29pPwn0.net
>>935
るーちゃんがグーマだって知ったら今度は自分がりーさんと姉妹プレイする羽目になるんだぞ
由紀ちゃんも必死になるよ

939 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 07:48:18.19 ID:I9hYLkD/0.net
>>918
アホはお前だ

940 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 09:42:49.45 ID:NzgCCmYn0.net
りーさんと赤ちゃんプレイならしたいかな…

941 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 10:09:04.56 ID:54hRGfnOy
6巻くらいからの覚醒由紀好き
初期の天然由紀普通

初期の有能りーさん嫌い
6巻くらいからの逝っちゃってるりーさん好き

942 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 17:45:25.10 ID:ErRSz+IV0.net
AT-Xで再放送決定か
色々期待しちゃうな(二期とか二期とか二期とか)

943 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 21:05:10.27 ID:a1jXslUa0.net
2期があるなら、ラストに太郎丸の墓に居た次郎丸(仮)が
主人公グループを追っかけて、るーちゃんポジションになるのかな

グーマは学校に置いてきちゃったし

944 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 21:06:37.17 ID:fa3IwjRe0.net
>>936
ケツの穴みたいな顔しやがって

945 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 21:10:28.08 ID:0RtnaE390.net
>>943
2期を同じ会社が担当しても、特に説明もなく、帽子もグーマちゃんもあると思う

946 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 21:15:54.72 ID:a1jXslUa0.net
>>938
ゆきちゃんと、るーさんの姉妹プレイ……

ゆきを「るーちゃん」と呼んで、ゆきに「もう、りーさんじゃなくて『お姉ちゃん』と呼びなさい!」と強要して、
普段は優しいけど少しでも妹と違う素振りを見せると怒オーラ・暴力で躾けて、
ニコニコ顔で、怯えて泣くゆきを自分の思い出通りの妹に仕立て上げようとするりーさん……

りーさん、ゾンビより怖い存在になりそうだな

947 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:16.94 ID:NzgCCmYn0.net
>>944
顔みたいなケツなのかも知れんぞ

948 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:40.25 ID:hX29pPwn0.net
怒オーラ・暴力より
「あれっ?おかしいな、るーちゃんはそんなことしないのに・・・」とか言って頭抱えて発狂しそう

949 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:05:09.57 ID:hzM4VKs/O.net
>>948
めぐねえと違って純粋な妄想の産物なわけだし、そのへんはりーさんの思い通りではないかね

950 :メロン名無しさん:2015/09/28(月) 22:53:21.79 ID:RDUYNpmk0.net
>>936
お口アナル

951 :メロン名無しさん:2015/10/07(水) 17:55:52.80 ID:mRHc0DJY0.net
きらら作品はお姉ちゃんになりたがる子多いな

952 :メロン名無しさん:2015/10/10(土) 06:22:43.49 ID:3nhFo+me0.net
アンソロジー見たけど、くるみとみーくんが多かったな。

953 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

954 :メロン名無しさん (ワッチョイ f4c3-WwtM):2015/12/01(火) 21:26:24.27 ID:nhJtHYNg0.net
>>912
骨じゃなくて筋肉の病気 何もしなくても筋肉が発達するっていう遺伝病
人間でも発症してマッチョな1歳児とかいるよ

955 :あんのーん (ワッチョイW 2e29-HeYw):2015/12/13(日) 00:25:34.82 ID:pPU0bObY0.net
みーくんは腹部で、りーさんは太ももを噛まれそう。理由は二巻の表紙のくるみの腕が血まみれで、そしてくるみが噛まれてる。それといっしょで、三巻のりーさんの太ももと四巻のみーくんの腹部が血まみれだから

956 :メロン名無しさん (ガラプー KKea-uyE7):2015/12/13(日) 10:53:09.99 ID:VW2kDujiK.net
じゃああそこから血を流していたら

957 :メロン名無しさん (アウアウ Sa69-MUEn):2016/01/21(木) 01:13:54.98 ID:Spe/yU7Ea.net
地味にこのスレ生き残ってるな

958 :メロン名無しさん (ワッチョイ 532c-1x5x):2016/01/23(土) 09:41:07.65 ID:UBYXFXDw0.net
みーくん死神だから逆に人をゾンビ化させそう

959 :メロン名無しさん:2016/02/21(日) 10:55:19.62 .net
いつか原作買おうと思ってるけど、ネットの考察とか見てるの楽しい

960 :メロン名無しさん:2016/06/07(火) 19:59:50.65 .net
雪女

961 :メロン名無しさん:2016/06/11(土) 05:48:51.99 .net
2期まだぁ

962 :メロン名無しさん:2016/06/11(土) 11:51:12.90 .net
ゾンビではなく雪女アニメだったら…

963 :メロン名無しさん:2016/06/11(土) 16:50:29.06 .net
みんなのーぱんということですね。

964 :メロン名無しさん:2016/06/14(火) 07:30:47.78 .net
A〜Bカップ 男
C〜Dカップ 無乳
E〜Fカップ 微乳
G〜Hカップ 貧乳
I〜Jカップ 並乳
K〜Lカップ 豊乳
M〜Nカップ 巨乳
O〜Pカップ 爆乳
Q〜Rカップ 超乳
S〜Tカップ 魔乳
Uカップ以上 神乳

965 :メロン名無しさん:2016/06/25(土) 12:38:29.26 .net
爆乳遺伝子を保護せよ

966 :メロン名無しさん:2016/06/26(日) 13:51:05.69 .net
まだまだ巨乳人口は殖える。分母が増えたら次は性淘汰で質が上がる。
次は爆乳だ!!
そのまた次にはスレンダー爆乳だ!!
最終的にロリ爆乳だ!!

967 :メロン名無しさん:2016/06/29(水) 21:30:16.64 .net
爆乳は国の心臓
貧乳はトカゲの尻尾

968 :メロン名無しさん:2016/09/23(金) 19:56:47.71 .net


969 :メロン名無しさん:2016/09/23(金) 19:58:10.33 .net


970 :メロン名無しさん:2016/09/24(土) 00:48:21.77 .net


総レス数 970
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200