2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U-NEXT(ユーネクスト)アニメ専用スレ

1 :メロン名無しさん:2021/12/04(土) 22:53:08.82 .net
U-NEXT
https://video.unext.jp/genre/anime

H-NEXT
https://video.hnext.jp/video/anime

U-NEXTアニメ・マンガ@公式
https://twitter.com/watch_unext_a
(deleted an unsolicited ad)

2 :メロン名無しさん:2021/12/04(土) 22:55:19.98 .net
THE PLAYBACK
https://video-static.unext.jp/the_playback

あの頃、夢中になった作品をもう一度。

キャストとともにU-NEXTがアニメを
「PLAYBACK<プレイバック>」します。

いまだからこそ語られる裏話、スペシャルトークを観てから
アニメを視聴すると また違う世界が現れるかも…?

あの名作と再会しよう。

3 :メロン名無しさん:2021/12/04(土) 23:02:13.62 .net
アニメとの“再会”企画第1弾は「マリア様がみてる」、植田佳奈&伊藤美紀が対談
https://natalie.mu/comic/news/456306

“夢中になったアニメ作品との再会”をテーマにした企画「THE PLAYBACK」が、U-NEXTでスタートした。

「THE PLAYBACK」は、U-NEXTが配信しているアニメ作品の中から1作品をピックアップし、出演キャストによる特別映像を通して、改めて作品を紹介していく企画。特別映像では、今だからこそ話せるエピソードや作品についての秘話などのキャストトークが展開される。

その第1弾として、2004年に放送を開始したTVアニメ「マリア様がみてる」が登場。お嬢様が集う私立リリアン女学園を舞台に、上級生と下級生がペアとなる姉妹(スール)制度を軸とした物語が描かれた。「THE PLAYBACK」には、作中で姉妹関係にあった主人公・福沢祐巳役の植田佳奈と、そのお姉様・小笠原祥子役の伊藤美紀が出演。公開中の特別映像の前編では、初めて出会ったときの思い出や収録現場でのエピソードなどが明かされた。なお12月10日に特別映像の後編、12月17日にアフタートークが、特設ページおよびU-NEXTのYouTube公式チャンネルで公開される予定だ。さらにU-NEXTでは12月16日まで、「マリア様がみてる」の関連書籍のキャンペーンを開催している。詳細は特設サイトで確認を。

特別企画「THE PLAYBACK」第1弾「マリア様がみてる」のバナー。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1204/mairimite_01.jpg
左から小笠原祥子役の伊藤美紀、福沢祐巳役の植田佳奈。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/1204/mairimite_02.jpg

4 :メロン名無しさん:2021/12/05(日) 04:15:50.04 .net
U-NEXT独占!劇場版「SHIROBAKO」の最速配信をスタート
https://japan.cnet.com/release/30500229/

USEN-NEXT GROUPの株式会社 U-NEXT(本社:東京都品川区、代表取締役社長:堤 天心)が運営する動画配信サービス「U-NEXT」では、2020年12月5日(土)より『劇場版「SHIROBAKO」』を最速で独占配信いたします。

『劇場版「SHIROBAKO」』は、アニメーション業界の日常や実情、実態を描いて話題を集めたTVアニメ『SHIROBAKO』の完全新作です。『ガールズ&パンツァー』など人気作を手掛ける水島努監督のもと、アニメーション制作に真正面から向き合う魅力的なキャラクターたちの姿、そしてそのキャラクターたちが織りなす群像劇を描き、老若男女、世代を超えて多くの人たちの共感を呼び話題になりました。

U-NEXTでは、2020年2月に劇場公開された本作を、Blu-ray&DVDの発売に先がけて、本日12月5日(土)より独占配信いたします。2021年1月4日(月)までの期間限定配信となりますので、この機会にぜひお楽しみください。

また本作の配信を記念して、U-NEXTで『劇場版「SHIROBAKO」』を視聴された方を対象に、抽選で豪華キャストの直筆サイン入りポスターが当たるキャンペーンを実施いたします。ぜひふるってご応募ください。

【プレゼント】
劇場版「SHIROBAKO」キャストサイン入りB1ポスター(1名様)
※6名(木村珠莉、佳村はるか、千菅春香、高野麻美、大和田仁美、佐倉綾音)のサイン入り

5 :メロン名無しさん:2021/12/05(日) 22:34:02.80 .net
>>4
去年じゃん

6 :メロン名無しさん:2021/12/05(日) 22:50:41.78 .net
なんかアニメすごくたくさん配信終了予定だよね
ちゃんとそれに見合った数また入ってきたり復活するかな

7 :メロン名無しさん:2021/12/06(月) 00:53:45.64 .net
劇場版SHIROBAKO前にポイント使って見たのに見放題になってるよね

8 :メロン名無しさん:2021/12/06(月) 08:57:27.48 .net
アニメ放題も同居していいかな

9 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 01:44:48.59 .net
dアニメストアにおいでよ

10 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 02:21:47.44 .net
SHIROBAKO劇場版
アニメ放題にはこないのか

11 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 09:28:21.39 .net
このアニメって面白い?
https://video.unext.jp/title/SID0002352

12 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 11:34:06.42 .net
UNEXTはアニメも弱い。。

13 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 11:37:59.83 .net
そうか?
見放題対象作品多い方だと思うけど?

14 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 11:43:00.20 .net
>>12
月額で見れる作品数ではdアニメとU-NEXTが2強

15 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 11:49:13.40 .net
リストを出してみれ

16 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 11:52:25.12 .net
な出せないだろ 嘘

17 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 11:56:01.54 .net
>>15
普通に>>11のサイトで見れるじゃん
https://video.unext.jp/browse/genre/MNU0000136/MNU0000768?filter=SOD&order=production_year_asc

18 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 12:05:02.91 .net
ユーネクはアニメだと1話を1作品として
誤魔化してるから実際には少ないんだよ

そこを言ってるんだが

19 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 12:17:18.72 .net
>>18
それはこち亀みたいなスペシャル物や単発映画だったりコナンのような長期シリーズのようなものだけ
そういうのはdアニメストアとかでもある
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=21441

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン
https://video.unext.jp/title/SID0017168



〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(第1話〜第5話) 猫物語(白)(全5話)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20409

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(第7話〜第10話) 傾物語(全4話)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20410

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(第12話〜第15話) 囮物語(全4話)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20411

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(第17話〜第20話) 鬼物語(全4話)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20412

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(第21話〜第26話) 恋物語(全6話)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20413

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(第6話・第11話・第16話) 総集編(全3話)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20415

〈物語〉シリーズ セカンドシーズン(第27話〜第31話) 花物語(全5話)
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20414

20 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 12:23:50.43 .net
だから
UNEXTはアニメも弱いんだよ

21 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 12:27:14.98 .net
>>20
君がそう思い込んでるだけで作品数の多さではdアニメとU-NEXTが2強なのは事実だよ
ネトフリでもアマプラでもアニメカテゴリだけ表示して見てごらん
>>17よりもずっと少ないから

22 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 12:31:14.94 .net
アホか

1作品12話あるとしたら
作品数は単純計算12分の1となるんだよ

23 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 12:32:12.49 .net
>>22
アホなのは君だよ
>>17のリストをちゃんと見てごらん

24 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 12:44:47.15 .net
相手してあげてえらいなあ

25 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 13:07:12.45 .net
1作品12話あるとしたら
作品数は単純計算12分の1となるんだよ

これである程度察しはつく

26 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 14:25:42.36 .net
意味不明で笑う

27 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 18:13:33.34 .net
dアニメとunextの2強なのは間違いない

28 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 19:36:37.13 .net
でも月額5倍の差があるんだよな

29 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 20:37:20.23 .net
ユーネクストはポイントを映画のチケット購入に当てることも出来るから実のところそんなに高くは感じない

30 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 21:44:09.13 .net
mineo契約者ならU-NEXT月1,089円で利用できる
https://mineo.jp/service/entertainment/u-next/

31 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 23:19:05.92 .net
それでも高いな

32 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 23:48:50.86 .net
そもそも抱き合わせ販売をしてる時点でOUT

33 :メロン名無しさん:2021/12/07(火) 23:49:21.48 .net
あーUNEXTの事ね(チケットを抱き合わせ)

34 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 00:03:33.24 .net
mineoのことじゃないの?

35 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 14:36:38.19 .net
ネット配信アニメ競合他社スレで、このスレを宣伝したら入らない
他のサービスのほうが、安い、作品数充実、最新アニメが多い、ですよ
ぜひ他のサービスのほうを検討してください

36 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 15:51:13.26 .net
>>27 んなわけねーだろw
dアニメストア、アマゾンプライムビデオ、ネトフリに入っておけば、
人気アニメや高評価アニメはほとんどカバーできるから、それだけでいい。

最新アニメ追いかけたい人は、どこどこ配信独占アニメだけ録画しておけばいい。
特にFOD独占作品は他の配信サイトに出てくるの遅いから注意な!
U-NEXTやFODは高いわりに中身イマイチだから入らなくてよーし。

37 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 17:23:29.78 .net
ネトフリはほんの少しだけ独占配信が有るだけで、アニメはめっちゃ弱いよな
アマプラにすら完全に負けてるし

38 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 17:49:03.65 .net
アニメはネトフリとAmazonが強いだろ
毎シーズン2社がアニメ独占をする

今期はネトフリがジョジョ独占と一歩前に出たが

39 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 18:14:33.38 .net
>>37
ネトフリのトップ10は韓国ドラマばっかりでアニメは一つも入ってないし

40 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 19:16:32.66 .net
U-NEXT、2022年1月スタートTVアニメ『佐々木と宮野』を地上波先行・単独最速配信することが決定!
https://www.unext.co.jp/ja/press-room/sasamiya-announce-2021-11-26

41 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 19:19:56.96 .net
なんだそりゃ
あだちとしまむら2か

42 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 19:29:13.20 .net
To LOVEる全シリーズ、U-NEXTでしか配信してない

43 :メロン名無しさん:2021/12/08(水) 19:29:49.82 .net
>>36
必死すぎやろ

44 :メロン名無しさん:2021/12/09(木) 19:53:24.61 .net
336 :名無しさん@実況は禁止ですよ (スップ Sd1f-nhL7)[]:2021/10/05(火) 12:57:18.40 ID:Ywap9V13d
U-NEXTは画質最強だからなあ
dアニはHDでも酷いわ
689 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW ad6e-b79c)[sage]:2021/11/07(日) 14:00:55.11 ID:dBnn/MSY0
ここはmineo経由で1089円/月、契約中
ここの前、Huluとdアニメだったが
Huluは期間区切り作品が多すぎ、dアニメはSD画質まで作品が多すぎ
ここはアニメも高画質で観れるし、AVも見放題で満足
ほん呪シリーズが無くなったのが唯一の不満
955 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイW 1776-uDnB)[sage]:2021/12/02(木) 21:14:23.97 ID:F4L3AvDq0
セーラームーンの1期1話をdアニメで再生して
輝度低っ!ビットレート粗!と思ってU-NEXTで再生したらリマスター版かってくらい明度もビットレートも良かったな

こういうのがあるからU-NEXTやめられん
一時期セーラームーンも終了日載ってた気がしたのに今は終了の予定なしになった
987 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 3a6e-Go5I)[]:2021/12/05(日) 08:26:38.30 ID:xmzaI2/00
>>955
dアニメは画面が粗い上に細かい文字が読み取れないからイヤなんだ。
「隣の関くん」やP.A.ワークスの作品(「SHIROBAKO」など)と比べてみよう。
U-NEXTでは細かい文字がはっきり読み取れるのに、dアニメは全く見えないから
990 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ f807-dHvo)[sage]:2021/12/05(日) 10:33:07.42 ID:VX6aYtqR0
>>987
dアニメはスマホみたいな小画面で見るの前提な低画質うえでっかいロゴが常時入るのがきついね
タイトル数の多さだけは評価できるけど正直契約したいとは思えない
値段相応なんだろうけど
992 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 3a6e-Go5I)[]:2021/12/05(日) 13:38:52.53 ID:xmzaI2/00
>>990
本放送ではHD画質の作品を、一段落として放送する神経が理解できない
996 :名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ 2458-dJk+)[sage]:2021/12/05(日) 15:02:46.57 ID:mni+KDuX0
>>955
そういえばおれもルパン3世part2がhuluで見るよりU-NEXTのがキレイで驚いたわ

45 :メロン名無しさん:2021/12/09(木) 21:02:13.69 .net
>>38
確かにジョジョの独占は大きなアドバンテージだ
しかも1ヶ月も先を丸ごとお買い上げだ

人気アニメがTV、ネット含めて1ヶ月も先に見れちゃう、最高以外の言葉が見当たらない

46 :メロン名無しさん:2021/12/10(金) 21:22:13.83 .net
ネトフリは普段アマプラに独占配信取られてばかりじゃん
しかもジョジョは期間限定の短期間の独占だからなあ
そんな急いでみないから関係ない
アマプラの独占はネトフリにはずっと来ないから

47 :メロン名無しさん:2021/12/10(金) 21:26:56.07 .net
アニメに関してみればどっちもどっちじゃね? 俺はネトフリ派だけどアマプラにも送料無料目当てで入ってるわ

48 :メロン名無しさん:2021/12/11(土) 02:56:58.03 .net
ネトフリもアマプラも再生中にウザイ表示があるからやめて欲しい
その点U-NEXTはそれがないのがありがたい

49 :メロン名無しさん:2021/12/11(土) 03:11:16.62 .net
U-NEXTは倍速再生ができる

50 :メロン名無しさん:2021/12/12(日) 18:18:01.41 .net
【U-NEXT】VRヘッドセット「Quest 2」に対応。VRコンテンツを提供へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1639142862/

 U-NEXTは12月10日、動画配信サービス「U-NEXT」において、Meta(旧Facebook)が販売しているVRヘッドセット「Quest 2」に対応を開始すると発表した。

 Quest 2は、PCやコンソールなどが不要でVRコンテンツを利用できる完全ワイヤレスVRヘッドセット。U-NEXTではQuest 2に対応開始し、VRヘッドセットで映画などの映像コンテンツを利用できるようになった。今後、VRコンテンツの調達も積極的に行なっていく予定としている。

51 :メロン名無しさん:2021/12/12(日) 23:08:27.24 .net
マジかよ
unextでVRと言ったら絶対AVくるじゃん
今のうちに株買っとけば会員激増で株価爆上げだ

52 :メロン名無しさん:2021/12/13(月) 02:08:11.13 .net
最近よくアニメ見放題作品数No.1って謳い文句でCMやってるけどこれから更にアニメ配信に力入れるってことだろうか

53 :メロン名無しさん:2021/12/14(火) 01:30:38.79 .net
プリンセス・プリンシパル Crown Handler 第2章

ようやく来たか

54 :メロン名無しさん:2021/12/14(火) 01:41:54.47 .net
第1章は550円なのに第2章はなんで1,100円なんだ?

55 :メロン名無しさん:2021/12/14(火) 21:19:55.68 .net
ゴミ過ぎる。。

56 :メロン名無しさん:2021/12/16(木) 00:06:30.15 .net
アニメ放題にどろろキター

57 :メロン名無しさん:2021/12/18(土) 03:50:11.58 .net
冬アニメ最新話をU-NEXTで無料配信
https://video-static.unext.jp/animefree

58 :メロン名無しさん:2021/12/19(日) 15:54:10.04 .net
Netflix Hulu Apple Amazon ディズニープラス ワーナー U-NEXT、どの動画配信サービスが一番か コンテンツ、ストリーミングの質★5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netflix/1638532754/

59 :メロン名無しさん:2022/01/10(月) 04:28:48.76 .net
【アニメ】鬼滅の刃86ノ型
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1641641717/

60 :メロン名無しさん:2022/01/10(月) 04:29:18.26 .net
【アニメ】「デリシャスパーティ プリキュア」キャストとキービジュアル発表!主演に菱川花菜、清水理沙、井口裕香(敵幹部に茅野愛衣) [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641737126/

61 :メロン名無しさん:2022/01/13(木) 18:31:50.36 .net
【アニメ】「かぐや様は告らせたい??天才たちの恋愛頭脳戦?」2期再放送のはずが誤って1期放送で

MBSが謝罪 [THE FURYφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1642053601/

62 :メロン名無しさん:2022/01/13(木) 18:33:30.22 .net
アニメ『呪術廻戦』 初のゴールデン特番が爆死!「誰が喜ぶの?」と不満続出 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1641979364/

ポスト鬼滅の刃≠ニ称され、空前のブームを巻き起こしている『呪術廻戦』。1月10日にTBS系で特別番組が放送されたのだが、残念なことに爆死してしまったようだ。

『週刊少年ジャンプ』で連載中の同作は、主人公・虎杖悠仁をはじめとした呪術師と呪霊の戦いを描いたアクション作品。今回は「起首雷同編 一挙放送SP」と題し、テレビアニメ版の「起首雷同編」を抜粋した第22話から24話が放送された。

また所々で「呪術廻戦」のファンを自称する芸能人のインタビューや現在公開中の『劇場版 呪術廻戦0』の本編映像、アニメのエンディング後に放送されていた『じゅじゅさんぽ』の傑作選なども放送され、まさに特別番組といったスペシャルな内容となっていた。



『呪術廻戦』の特別番組が大爆死!?

初のゴールデンタイム放送ということで、大きな話題になるかと思われたが、視聴者からの評価は厳しいものだった。ネット上には、

《芸人の感想とか、インタビューだの番外編だのが蛇足だった》
《本編の途中で芸能人のインタビューを何度も挟むからダメ》
《途中から見たので尺の配分も番組構成もよくわからず、残り30分でじゅじゅさんぽ傑作選に突入したのに困惑。ゴールデンタイムで何を見せてるんだ?》
《芸能人のコメントってどこの誰が喜ぶの? その時間でじゅじゅさんぽ全話放送できたのでは?》
《芸能人にコメントさせるコーナーやめてほしかったわ。どの人もあんまり呪術好きじゃなさそう…》
などの酷評で溢れかえっている。どうやらアニメ本編の内容ではなく、企画などの構成に問題があったようだ。

「今回の特別番組は、視聴率も伸び悩んでしまった模様。平均世帯視聴率は5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)と、ゴールデンタイムのわりに低い数値を叩き出しています。ちなみに1月2日深夜に放送されたアニメ『鬼滅の刃』(フジテレビ系)の第5話は平均世帯視聴率が7.7%と大好評。やはり『呪術廻戦』は『鬼滅』に一歩及ばないようですね」(芸能ライター)

イマイチ空回りが目立ってしまう「呪術廻戦」。果たして「鬼滅」を超えられる日は来るのだろうか…。

https://myjitsu.jp/archives/327138

63 :メロン名無しさん:2022/01/13(木) 18:34:03.87 .net
1 名前:ラグドール(SB-Android)[CH] [sage] :2022/01/13(木) 07:00:42.18 ID:IC9vlbc+0● BE:866556825-PLT(21500)
『機動戦士ガンダム』41話「光る宇宙」 打ち切り決定のなか描かれた、ふたりの男の苦悩



https://news.yahoo.co.jp/articles/8c3e405924e03a073ee871409ab5e69fb37bd621

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220112-00075174-magmix-000-5-view.jpg


 42年前の1980年1月12日は、『機動戦士ガンダム』の第41話「光る宇宙」が放送された日です。すでに打ち切りが決まった状態で放送回数残り3話となった『ガンダム』は、ストーリーが凝縮されており、終末へと突き進む「一年戦争」とキャラクター同士の人間模様の双方が濃密な展開を見せていきます。

【動画】「遠いところに行こうか」シャアとララァが始めて出会うエピソード

 デギン・ザビ公王がレビル将軍との和平会談に向かうなか、ギレン・ザビは1回しか使えないコロニーレーザーの用途を思案します。キシリア・ザビは連邦軍艦隊との交戦の合間にシャアと面会し、シャアの正体がキャスバル・ダイクンだと知っていると伝えます。シャアは「手の震えが止まりません」と恐怖を口にしますが、果たして本当に恐れていたのかはわかりません。

 おそらく、政治的な策謀を得意とするキシリアがジオン・ズム・ダイクンの遺児を前にして取る対応は、殺害か懐柔かふたつにひとつ。このときキシリアの周りには兵がおらず、また連邦軍の艦隊に対して戦闘を継続していたタイミングでもあり、もしシャアが殺害されるようなことがあれば将兵は動揺し、何よりララァとエルメスが使い物にならなくなるのは明白です。

 キシリア自身もニュータイプへの革新を重要視しており、ニュータイプに目覚めつつあるシャアを排除することはない。このときシャアは、当面の身の安全を確信したかもしれません。あくまでもジオン内での政治的な動きに関しては、ですが。

 そしてキシリアの艦隊は、前話に続きホワイトベース含む連邦軍艦隊に対する攻撃へと入ります。ジオン軍が送り出したエルメスとリック・ドム部隊に対し、連邦軍も多数のジムとボールを投入。ホワイトベースもガンダムを含む全力出撃を行います。

 まずは激しい艦隊戦が繰り広げられ、双方2艦ずつを失います。リック・ドムとジム、ボール、ガンキャノンらが交戦を始めるなか、アムロはララァのエルメスとの一騎打ちに入るのです。

 アムロはエルメスから放たれたビットの複雑な機動を完全に見切り、ビームライフルで次々と撃墜します。多数のビットを失ったララァは自らの姿をさらし、ガンダムとエルメスは直接ビームを交わしあうのです。






めぐりあい宇宙より

https://youtu.be/SYm6rVGcxmE

64 :メロン名無しさん:2022/01/19(水) 20:35:24.18 .net
ガンダム作品が一番多いU-NEXT契約しました

65 :メロン名無しさん:2022/01/19(水) 20:58:13.03 .net
dアニメストアみたく視聴コンプとかあるといいのに
履歴が消えるの早すぎてわざわざメモ残して何話まで視聴したか管理してる
視聴済は評価付けて分かるようにしてる
月額高いんだからこういうとこ改善してくれないかな

66 :メロン名無しさん:2022/01/21(金) 03:19:54.65 .net
>>64
一番多いのはバンダイチャンネルじゃないの?

67 :メロン名無しさん:2022/01/22(土) 00:53:46.94 .net
U-NEXTを1カ月課金したら
なんと数日で終わって月初でまた料金取られたんです
詐欺だわ解約したけど訴えたい

68 :メロン名無しさん:2022/01/22(土) 05:02:30.92 .net
ただのバカじゃんw

69 :メロン名無しさん:2022/01/23(日) 06:27:00.66 .net
青春ブタ野郎辺りの頃からアニメ見てないんだけど、それ以降でこれだけは見とけってアニメあります?
青豚みたいに笑えたり泣けたりするとグッド
ごちうさやのんのんみたいに癒やされるのも助かります

進撃や鬼滅みたいな心抉られまくるのはノーです
面白いけど今見る気力はありません

70 :メロン名無しさん:2022/01/27(木) 05:15:55.50 .net
>>69
青ブタとかいうストーリースカスカのゴミでも楽しめるならなんでも楽しめると思うよ

71 :メロン名無しさん:2022/01/27(木) 11:05:16.99 .net
>>70
青ブタがスカスカなら日本のアニメの98%は中身スカスカやろ

72 :メロン名無しさん:2022/01/27(木) 17:43:20.32 .net
青豚は売上や映画化からも分かるように日本のアニメの上から数えたほうが早いアニメだ
これを批判するならそれ相応のアニメを挙げてもらおうか

73 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 16:29:47.34 .net
>>71
青ブタ信者イライラで草

74 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 16:30:41.96 .net
映画化したら中身スカスカじゃない!って言える因果関係説明してw

75 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 16:42:56.48 .net
映画化もBD売上5000枚すら行かないゴミアニメに言えよ

76 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 16:45:25.46 .net
因果関係説明してよ

77 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 16:49:59.53 .net
映画化できない→儲けが期待できないクソアニメ
BD売上5000枚いかない→二期ラインと言われる4000枚すら超えられないオワコンアニメ

以上の2つより青豚以下のゴミアニメは青豚と比較してはならない

78 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 17:02:52.10 .net
で、因果関係はいつ説明してくれるの?w

79 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 17:33:36.01 .net
説明しましたけど?
理解できませんか?

80 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 17:38:18.89 .net
まあ少なくとも98%のスカスカゴミアニメよりはマシなことが証明されたな
青豚すらスカスカと言うなら見るに耐えるアニメは全体の1%もないやろな

81 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 19:10:25.53 .net
因果関係の意味わかってなさそう

ちゃんと説明して〜

82 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 19:10:53.22 .net
>>80
証明された…?

なんかデータでもあるの?因果関係は?提示よろしく

83 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 19:24:13.18 .net
説明したけど?
青ブタよりも売上も低く映画化もできてないゴミアニメが、青ブタよりも優れてる因果関係こそ出せるの?
そっちのほうが無理だろ?
こっちは一応数値や基準を出してるぞ

青ブタは社会現象クラスでこそないが、トップアニメクラスではあるぞ
少なくとも年間覇権候補アニメレベルだボケェ

84 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 21:59:26.06 .net
頭悪そうその発言のどこに因果関係があるんだよwwww
データ出して証明してくださいw

85 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 22:08:04.63 .net
青ブタよりまともなアニメを出せばいいだけだろ?そっちが
青ブタは上位2%に位置する売上とアニメの2%しか実現しない映画化をやってる
これだけで証明終了だが?

86 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 23:17:20.40 .net
はーい因果関係の証明するデータの提示お願いしまーすw

87 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 23:17:41.17 .net
"データ"

わかった?w

88 :メロン名無しさん:2022/01/28(金) 23:43:21.35 .net
データ?
売上こそ我々の資本主義の原動力で、その数値こそもっとも参考にすべきでは?
そして映画化したのだから商業的にも成功してることになる

これすらもできない不人気&中身スカスカアニメの多いこと多いこと

89 :メロン名無しさん:2022/01/29(土) 10:39:44.96 .net
U-NEXTのチケットの抱き合わせ販売はやめてほしい

90 :メロン名無しさん:2022/01/30(日) 05:15:09.01 .net
てかポイントばっか

91 :メロン名無しさん:2022/01/30(日) 09:56:11.65 .net
データ出せず逃げてて草

はぁ〜証明できへんのか・・・

92 :メロン名無しさん:2022/01/30(日) 13:32:40.13 .net
出したけど?
青豚スカスカと言うやつがスカスカな証拠だせよ?

93 :メロン名無しさん:2022/02/04(金) 00:56:03.91 .net
アニメ見放題作品数

U-NEXT(4,664作品)
dアニメストア(4,373作品)
アニメ放題(4,135作品)

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mstreaming/1641999548/406

94 :メロン名無しさん:2022/02/04(金) 02:50:37.73 .net
U-NEXTはアニメ以外も含んでるからそれだと単純に比較できないね

95 :メロン名無しさん:2022/02/04(金) 03:04:43.30 .net
アニメとポイントだけでも1700円相当の価値があるってことだな

96 :メロン名無しさん:2022/02/04(金) 08:03:06.68 .net
>>93
それ証拠はあるのか?
全リストを公開してるならいいが
無いなら、不正な数字を幾らでも改竄できる

97 :メロン名無しさん:2022/02/04(金) 13:54:29.57 .net
>>96
自分で数えたらわかるじゃん

98 :メロン名無しさん:2022/02/05(土) 23:58:47.61 .net
>>93
リストを提出できないって事は

虚偽だな

これはU-NEXT逮捕の可能性が出てきたな

99 :メロン名無しさん:2022/02/06(日) 00:46:32.48 .net
会員じゃないけどアプリで検索したら

見放題すべて 4667件
声優・舞台 334件

で差し引き 4333 件か
誤差はあるだろうけど単純に数なら
dアニメの方が多いね

100 :メロン名無しさん:2022/02/06(日) 00:48:26.79 .net
dアニも声優とか入れてるんじゃない?
まあお互い4000以上なら大差ないやろ

101 :メロン名無しさん:2022/02/06(日) 00:53:31.90 .net
大差ないのは同意だけど
dアニメも声優舞台など抜いた数だよ

400 もすもす名無しですが[sage] 2022/02/03(木) 20:40:05.37 ID:6dW2CNPj

今日時点のざっくり検索で
dアニメ全4791
2.5次元 218
ライブ、ラジオetc 200

カテゴリー検索だからラジオとかはマグカップもなんかも含まれてしまうのとシリーズでまとめなど誤差はあるけど
アニメのみ 4373作品

すごい偶然だけど
アニメ放題は今日すべてで4373作品
声優、舞台で238件
アニメのみ 4135作品になった

頻繁に追加停止されるからすぐ変わるけど

102 :メロン名無しさん:2022/02/06(日) 01:03:18.83 .net
>>101
参考になるわサンクス

103 :メロン名無しさん:2022/02/06(日) 01:18:39.03 .net
dアニメはいきなり配信終了とかあるからな

104 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 05:29:10.21 .net
ただU-NEXTは、抱き合わせだし胡散臭すぎるわw

105 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 05:43:36.95 .net
画質を優先するならU-NEXT

106 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 06:10:01.35 .net
詐欺っぽい会社だよね

>>99
それも声優のボイスメッセージとかを1作カウントしてんだろうw

映画だって4分ほどのショートムービーとか入ってるしw

107 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 06:10:40.88 .net
U-NEXTはゴミ

108 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 06:45:51.20 .net
有料ばっかだしね

109 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 10:24:52.99 .net
>>104
ほんと抱き合わせだよね
違法じゃないといいが

110 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 10:25:36.94 .net
>>106
それ思った
数分の動画.. これで作品数を水増しか!

111 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 11:23:31.81 .net
抜いても圧倒的作品数やろ

112 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 13:24:09.11 .net
だからそのリストをU-NEXT側は提示してないんだよ
誰も全てはチェックしないだろうと踏んでいる可能性もある

113 :メロン名無しさん:2022/02/10(木) 14:09:41.24 .net
dアニメも提示してないじゃん

114 :メロン名無しさん:2022/02/11(金) 02:38:28.39 .net
雑誌読み放題とポイント要らないから見放題だけのコース作ってくれよ
月2,200円は高すぎる

115 :メロン名無しさん:2022/02/11(金) 18:11:15.31 .net
抱き合わせって
法的にもヤバいよね

116 :メロン名無しさん:2022/02/15(火) 23:01:10.02 .net
次に見る話がない場合は続きを見るから消える仕様に変わったね
告知なく突然仕様が変わるから混乱する

117 :メロン名無しさん:2022/02/16(水) 14:03:05.85 .net
ゴミでしかないな
解約

118 :メロン名無しさん:2022/02/16(水) 14:04:34.68 .net
>>111
U-NEXTの水増しだと思われ

119 :メロン名無しさん:2022/02/16(水) 18:57:27.28 .net
リストを出せない



水増しだろうね...

120 :メロン名無しさん:2022/02/19(土) 12:34:54.09 .net
法的に問題あるよね? U-NEXT側は何もどんな対応をとっているの?
虚偽でないのならリストを公表できるはずだよね

121 :メロン名無しさん:2022/02/19(土) 15:08:57.05 .net
きな臭い会社だな

122 :メロン名無しさん:2022/03/16(水) 17:25:26.53 .net
やっぱり水増しだったか

123 :メロン名無しさん:2022/03/21(月) 19:41:47.22 .net
無料登録したけどサイトが見辛い
あいうえお順で表示出来るようにするとか
バンダイみたいに年代別にできるとか
コナンやプリキュアやルパンみたいな大量にあるアニメをシリーズ分類してまとめるとか
色々とやれることをやれよ
 
アニメ一覧で見ると時間ばっか無駄にして不快すぎる

124 :メロン名無しさん:2022/03/22(火) 01:21:45.02 .net
UI見辛いよね

125 :メロン名無しさん:2022/03/26(土) 12:41:19.40 .net
アニメの独占もゼロ
契約する気なんか1ミリも起きないんだが

126 :メロン名無しさん:2022/03/26(土) 13:01:34.11 .net
・配信終了告知が1年前から90日に大幅短縮
・再生時に画面下部に白線状のノイズが常時表示(その後解消される)
・再生時に画面上下に強制的にエピソード字幕表示
・再生後に先頭に戻せばエピソード字幕表示を避けられたのが無効化される

去年契約してからどんどん改悪されてる

127 :メロン名無しさん:2022/03/26(土) 14:31:40.93 .net
ネトフリなんて一時停止を押す度に画面に大きくネタバレ有りのあらすじが表示されるクソ仕様でウンザリした

128 :メロン名無しさん:2022/03/26(土) 17:39:45.53 .net
>>126
有料会員が減少傾向になってしまってSEの人件費を削り始めたとか? 重要な部分を削らんで役員報酬を減らせばいいのに

129 :メロン名無しさん:2022/03/26(土) 18:29:54.71 .net
独占皆無、配信開始はおそい
作品数が多いだけが売りで新作はポイント必要
dアニメストアで全作品ウォーターマークが消えたら間違いなくそっちに移る

130 :メロン名無しさん:2022/03/26(土) 18:41:10.45 .net
これで月額がdアニメストアの5倍だからな
アニメ以外も見るならいいかもだけど
そうでなければコスパ悪すぎだな

131 :メロン名無しさん:2022/03/27(日) 08:55:41.74 .net
ユーネクは駄目だな

132 :メロン名無しさん:2022/03/27(日) 21:36:23.44 .net
まちカドまぞくとかぐや様は告らせたいは配信されるよね?

133 :メロン名無しさん:2022/03/27(日) 21:58:33.39 .net
https://www.tbs.co.jp/anime/machikado/onair/
https://kaguya.love/onair/

134 :メロン名無しさん:2022/03/27(日) 23:50:09.08 .net
独占アニメありますか?

135 :メロン名無しさん:2022/03/28(月) 01:02:02.95 .net
無いです。

136 :メロン名無しさん:2022/03/28(月) 01:05:26.32 .net
最速配信も1期に1本あるかないかだよな
dアニメストアに何もかも負けてる

137 :メロン名無しさん:2022/03/28(月) 02:50:57.07 .net
>>133
かぐやは配信されるねサンクス
まちカドまぞくは分からぬ

138 :メロン名無しさん:2022/03/28(月) 05:11:32.88 .net
ショボいのに高い利用料金・・ うんこでしかない

139 :メロン名無しさん:2022/03/28(月) 14:00:11.93 .net
U-NEXTかぁ、キッツイなぁ

140 :メロン名無しさん:2022/03/28(月) 23:27:48.70 .net
U-NEXT独占配信!といいつつ7本中5本がポイント必要www
月額2200円近くするのにまだ金取るとか

141 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 06:13:13.58 .net
ゴミ過ぎる

142 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 08:21:41.66 .net
この会社ってコンテンツに自信が無いから、解約を故意的にし難くしてるよね... ほんと無いわー

143 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 08:23:09.34 .net
ポイントで漫画読めるし、実質1000円でアニメドラマ映画雑誌読めること考えれば良いと思うけど…
アニメだけならdアニメでええわけだし

144 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 09:06:39.19 .net
この会社の問題はポイントを合わせて販売している事なんだよ

145 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 09:07:55.65 .net
利用料金に抱き合わせてね
グレーゾーンの領域だ

それを知らずに意気揚々と使ってるのもかなり賢く無いのだが問題は会社側にある

146 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 11:11:57.17 .net
月会費が2000円の同価格帯のネトフリと比べると見放題作品だけでunextが圧倒してるから、ポイントが無かったとしてもunextに入るからどうでもいい
オマケでしかないポイントで毎月有料の最新作が数本観れるのだから得しかない
まあネトフリがゴミみたいなラインナップのくせに高すぎなだけだがw

147 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 11:44:44.14 .net
U-NEXTはその本数についても水増ししてるって噂があるだろ!
嘘だ!っていうなら、リストでも出してみればいい

ちなみにNetflix1000円 Hulu1000円だぞ

148 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 12:01:47.96 .net
提示が出来ない
それが答えなんだよな

なんか適当な言葉を並べても
嘘がばれ、そこからまた信用が落ちてくわけなんだが

U-NEXTは無いわ

149 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 12:02:14.66 .net
アニメも弱いしね

150 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 13:12:27.41 .net
雑種読み放題とポイントいらないから1000円にしてくれ
それでもまだdアニメストアの2倍以上なのに

151 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 13:15:15.75 .net
ポイントなんてゴミを売りつけんなよ

U-NEXT 月額基本料金350円 適正価格

別料金ばっかだし、アマプラ以下だし、こんなもんだろ
アニメだってDアニメ以下だし、Dアニが400円

152 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 13:58:42.90 .net
なら移動すればよくね?
企業なんだから移動するやつ多ければ改善するやろ?

153 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 14:48:29.30 .net
unextは作品一覧が表示されるし本数も表示されるから水増しは不可能
作品一覧を見せずに、本数の少なさを隠しているのはNetflix
netflixはジャンルをソートしても同じ作品が被って何度も表示され水増しされている

Huluはワンプランで1000円
ネトフリはSDという見てられないクソ画質で、しかも家族と同時視聴する事もできない貧乏人プランが1000円

Huluやunextやアマプラと同じ条件で比較するなら、当然netflixは2000円となる
netflixオリジナルの質の低さと韓国だらけのnetflixのラインナップを考えると2000円は高すぎる
500円くらいが妥当

154 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 14:52:49.04 .net
自社のおかしな経営の仕方を論点をずらそうとする

チケットを一緒に買わせる事を辞めなよったく

155 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 15:02:11.19 .net
ここもネトフリ工作員に荒らされてるのか
色んなスレで他社を貶めてネトフリを宣伝してくのやめなよ

156 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 15:34:15.74 .net
こりゃ駄目だな

157 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 15:36:15.60 .net
むしろネトフリが被害者

158 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 15:47:10.77 .net
ネトフリスレにいるミネオだろうな
あいつヤバいよ
色んな荒らし見てきたけどミネオのキチガイっぷりは際立ってる
一日中張り付いて書き込み続けてるの見ると、ネトフリに雇われたバイト説も本当なのかもと思えてしまうほど

159 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 15:54:30.38 .net
>>151
アニメ数で言ったらDアニ以下だしね

160 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 15:58:36.81 .net
素直に単品販売したらいいんじゃないの? 
ポイントの抱き合わせ

161 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 16:03:42.19 .net
>>159
アニメオンリーだとそうなるよね
U-NEXTの値段

162 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 16:07:14.79 .net
アニメだけを見る為に入る奴なんていないだろ
dアニ 400円
U-NEXT 350円の価値だとしたら
ネトフリは100円がいいとこだぞ

163 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 16:17:49.19 .net
ネトフリのアニメだと地球外少年少女とコタローが面白かったぞ

164 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 16:20:01.30 .net
U-NEXTは通信会社がやってた
知らん間に他のオプション加入してた悪徳商売やってるし、どうプッシュされてもムリ

165 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 16:49:48.17 .net
オプションつけられるのってポイ活した乞食にだけだろw
しかもポイ活の条件にオプション加入ってハッキリ書いてあるのに、それすら読まずに契約する低脳

166 :メロン名無しさん:2022/03/29(火) 17:01:23.75 .net
アマプラなら今って王様があるよな
何か独占なきゃ厳しいだろ

167 :メロン名無しさん:2022/03/30(水) 07:36:06.99 .net
U-NEXTはアニメにも弱い

168 :メロン名無しさん:2022/03/30(水) 14:07:15.20 .net
アニメはdアニとunextの2強だろ
2強とそれ以外じゃラインナップの数が違いすぎる
作品数ではdアニよりunextの方が多いんじゃなかったか

169 :メロン名無しさん:2022/03/30(水) 16:46:59.68 .net
U-NEXT ← 水増し疑惑

170 :メロン名無しさん:2022/03/30(水) 19:16:52.46 .net
U-NEXT 料金5倍

171 :メロン名無しさん:2022/03/30(水) 21:30:19.79 .net
ここの対応悪すぎ てか問い合わせは有料だし腹立つわ

172 :メロン名無しさん:2022/03/31(木) 10:06:28.85 .net
ここだけ有料じゃない?
他ってどうなんだろう

173 :メロン名無しさん:2022/04/01(金) 08:51:31.17 .net
ネトフリが1番優秀だね

Amazonを最下位にしたのは人件費をかけさせないようにかけさせないようにとする魂胆が丸見えで、対人への問い合わせが非常に分かりづらくなっていたから

バンダイチャンネルとかパラビ?AbemaTVとかどうなんや

1位
Netflix カスタマーセンター
電話番号:(フリーダイヤル・無料)
受付時間:9時〜21時(日本語)、24時間(英語)2言語
受付日:年中無休
ライブチャット[有り]

2位
Hulu
電話番号 固定電話から(無料) 携帯電話から(有料)
受付時間:10時〜18時30分
受付日 : 年中無休(1月1日を除く)
ライブチャット[無し](機械対応チャットはあり)

3位
U-NEXT カスタマーセンター
電話番号: 有料
受付時間:11:00〜19:00 (日本語のみ)
受付日:不明
チャット[無し]

4位
Amazonプライム・ビデオ
電話番号 自分の電話番号を入力し、Amazonから電話が掛かってくるのを待つ
受付時間 不明
受付日 不明
ライブチャット[有り]最初はAI自動回答

174 :メロン名無しさん:2022/04/01(金) 08:57:22.63 .net
AbemaTVは糞だな

株式会社AbemaTV、会社の有料番号だけだ
カスタマーセンターの電話は無い
チャットもあるがどうぜ自動音声対応だろう

175 :メロン名無しさん:2022/04/01(金) 12:00:28.95 .net
ネトフリが選ばれるわけだよな
テルマエ・ロマエの新作もネトフリだし、うまくサウナブームにも乗ってる感がある

176 :メロン名無しさん:2022/04/01(金) 12:18:28.67 .net
アニメはねぇ作品数は非公開(少ないらしい)が最強?
独占配信とか独占禁止法に引っ掛かれよ、消費者のためにならんEU頑張れー

177 :メロン名無しさん:2022/04/01(金) 21:42:31.67 .net
素人映画を邦画ジャンルに入れまくるのマジでやめれ
〜監督のどうたらこうたらみたいな大層な説明の書き方してるがただの大学生やんけ…

178 :メロン名無しさん:2022/04/01(金) 21:53:31.41 .net
ここにもネトフリ工作員が来て荒らしてんのか
クソフリの宣伝やめろ

179 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 05:39:44.10 .net
>>177
洋画と韓国もごっちゃ
もしや重複させて作品の数を多く見せてるとか
それと数分の素人動画も作品を多く見せてる為にぶち込んでるよね

180 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 14:10:22.71 .net
数分の動画だったり
書籍とか含めての26万作品って事だよな..

181 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:21.35 .net
ほかもそんなんあるやろ

182 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 14:58:48.23 .net
非公開(笑)よりはマシかと

183 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 16:23:28.94 .net
U-NEXTの虚偽って事だよな
書籍なんか作品に入らんだろ

184 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 20:16:15.05 .net
ジョーイのシーズン2はよ

185 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 20:35:24.19 .net
ハローハローはよ

186 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 22:51:24.77 .net
とっくに1980円月額の契約解除したと思ったら
音楽の方は別扱いだったらしく4ヶ月ぐらい知らない間お金取られていた
さっきそれに気がついたから解除したけど知らなかったままだと思うとゾッとする

187 :メロン名無しさん:2022/04/02(土) 22:52:32.09 .net
>>164 だね
酷え会社だな

188 :メロン名無しさん:2022/04/03(日) 06:20:55.19 .net
4月 U-NEXT
https://i.imgur.com/s34MWtD.jpeg
https://i.imgur.com/Sf5Cx6U.jpeg

白塗りだけ無料
他は有料..

へ?

189 :メロン名無しさん:2022/04/03(日) 23:40:18.21 .net
【映画館】TOHOシネマズの映画チケット、U-NEXTポイントで購入可能に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648980169/

190 :メロン名無しさん:2022/04/04(月) 04:16:20.29 .net
FireTVだとU-NEXTが再生途中で急に落ちることがよくあるなんとかしてくれよ

191 :メロン名無しさん:2022/04/04(月) 04:36:51.13 .net
有線接続で解決

192 :メロン名無しさん:2022/04/04(月) 12:07:22.93 .net
現行型のfiretvなら全く落ちないぞ

193 :メロン名無しさん:2022/04/04(月) 19:53:43.08 .net
4K MAX使ってるけど再生中に結構な頻度で止まる

194 :メロン名無しさん:2022/04/04(月) 21:12:56.46 .net
firestickは何度か買い替えてるけど安いだけあって
モデル同じでも端末によって品質にバラつきがあるイメージ
今のmaxはまあ安定してる

195 :メロン名無しさん:2022/04/04(月) 21:15:46.48 .net
グダグダだなー
SEにケチるなっての

196 :メロン名無しさん:2022/04/07(木) 12:40:29.58 .net
「ABEMA」がカタールW杯全64試合の放映権獲得、無料生中継決定! 見逃し配信やマルチアングル映像なども予定

Abemaは、W杯 無料
U-NEXTは、RIZIN 有料 5000円。。

どうしたらこんな差が付いて行くんだろう

197 :メロン名無しさん:2022/04/08(金) 10:12:51.23 .net
バグ? U-NEXTってホント不具合多いよね。
ソーシャルメディアでもよく見かける。

198 :メロン名無しさん:2022/04/08(金) 11:26:06.33 .net
>>187
https://i.imgur.com/cKHAguy.png
https://i.imgur.com/M9FPbFD.png

有料会員に切り替わる時に、何もユーザーには報告もしないというw ざけんな!

無料体験で勧誘して、契約時に黙って音楽chを無駄に契約、これを解約するには本契約とは別に手続きをしないといけないというトラップを仕掛けて、無限にお金を抜き取る悪どい詐欺仕様となってる

ユーネクスト糞過ぎだわ

199 :メロン名無しさん:2022/04/08(金) 14:03:06.49 .net
マジかよ、ネトフリ糞だな

200 :メロン名無しさん:2022/04/08(金) 17:03:08.52 .net
ユーネクストって書いてあるじゃん

201 :メロン名無しさん:2022/04/08(金) 18:15:54.42 .net
>>196

RIZINはAbemaテレビが何年も無料生中継していたのにねぇ、Amazonビデオのボクシングだってプライム会員だと無料なんでしょ?

U-NEXTがおかしいのか
他が頑張ってるのか

202 :メロン名無しさん:2022/04/08(金) 19:13:36.78 .net
なんかアンケート来てるな

203 :メロン名無しさん:2022/04/11(月) 10:56:13.02 .net
ラインオブデューティの新規入荷に
シーズン6がない辺りからU-NEXTが
つまんなく思えた

シーズン6って2021年のだぜ
そんくらい持ってこれないのかよ。。。とね

204 :メロン名無しさん:2022/04/11(月) 15:33:47.98 .net
>>201
アマプラ盛り上がってたな

205 :メロン名無しさん:2022/04/11(月) 16:18:03.97 .net
スポーツとかどうでもいいわ
底辺の好むコンテンツ

206 :メロン名無しさん:2022/04/12(火) 17:47:46.72 .net
アニメも弱けりゃスポーツも弱い
料金は高いわ、糞ポイント商法

作品数は書籍を含めた水増しと

U-NEXTって何が売りなんだ?

207 :メロン名無しさん:2022/04/12(火) 18:45:39.02 .net
エロ

208 :メロン名無しさん:2022/04/12(火) 21:38:53.62 .net
普通にポイント付きで、そのポイントで漫画読めるし、作品数は多いし、アニメもトップクラスで家族アカウントで共有もできる
安すぎるくらい

209 :メロン名無しさん:2022/04/13(水) 01:06:53 .net
なんだよそれ
アニメ独占ゼロだろw

やり直し

210 :メロン名無しさん:2022/04/13(水) 03:28:46 .net
月額2200円って高すぎだろ
雑誌読み放題もポイントも要らないから抱き合わせ商法やめてくれよ
真剣にdアニメストアに移ろうか考えてる

211 :メロン名無しさん:2022/04/13(水) 04:43:56 .net
>>209
独占とかうっとうしいからやめてほしいわ
まあ独占アニメなんて基本ゴミアニメしかないけどな

212 :メロン名無しさん:2022/04/13(水) 07:31:19 .net
>>207
唯一の強みが エロ って。。。 ゴミでしか無いじゃん

それにエロはネットで無料だろ!
ハムスターとかXビデオとか

213 :メロン名無しさん:2022/04/13(水) 22:34:29 .net
何も強みもないからU-NEXTはキツイだろうなあ

214 :メロン名無しさん:2022/04/13(水) 23:12:09.47 .net
アダルト

215 :メロン名無しさん:2022/04/14(木) 06:41:09.82 .net
>>210
ポイントの事を抱き合わせってずっと言ってるよねキミ
ネトフリ系のスレでU-NEXTの話出ると毎回湧いてるのが笑える

216 :メロン名無しさん:2022/04/14(木) 08:45:24.14 .net
>>214
https://www.xvideos.com/lang/japanese
とか
pornとか幾らでも無修正が無料で見れる中で
具体的には、この無料を超えるアダルトって
何が見れるの?

217 :メロン名無しさん:2022/04/14(木) 11:17:16.22 .net
>>204
Amazonが15億円で権利を買ったらしいね
これがU-NEXTなら、独占!有料チケット8000円とかやってただろ、拝金主義は好かんわ

218 :メロン名無しさん:2022/04/14(木) 12:16:31.55 .net
>>216
画質もバラバラサイズもバラバラ基本一部しかないやん
それにU-NEXTでも見るしそこでも見るだけの話

219 :メロン名無しさん:2022/04/14(木) 12:45:59.36 .net
>>217
独占配信中って上がってるアニメも9本中7本が有料だからな
よく恥ずかしげもなくできるなって感心するよ

220 :メロン名無しさん:2022/04/14(木) 23:49:50.94 .net
マトリックスの時も配信スタート!
って見たら、別途2000円です!とか臭いやり方やってるししょーもないわ

221 :メロン名無しさん:2022/04/15(金) 05:55:09.66 .net
マトリックスはどのサブスク同じだろ

222 :メロン名無しさん:2022/04/16(土) 06:38:16 .net
H-NEXTこんなにクソやったっけiPhoneで見てるけど
・再生ボタン2回押さないと動画が開かない
・読み込みが遅い
・シークサムネが出ない

223 :メロン名無しさん:2022/04/16(土) 07:36:20 .net
iPhoneで見てるとか貧乏くさw

224 :メロン名無しさん:2022/04/17(日) 04:10:12 .net
H-NEXTはテレビで大音量で見るものだろ

225 :メロン名無しさん:2022/04/17(日) 15:52:08.28 .net
DUNEの字幕ひどいな
ケチってコスト安の機械翻訳だから日本語になっていない。。見れたもんじゃねえわ
金返せ

226 :メロン名無しさん:2022/04/18(月) 05:28:07.70 .net
プリティリトルライアーズ観ようかと思ったらロゴがずっと出てるのなんなんだあれ?
お試しがもう少しで切れるからはよ返答頼む

227 :メロン名無しさん:2022/04/18(月) 08:11:32 .net
ヘルプセンターに聞けば?って思ったらお客様サービスセンターも有料なんだよな。。ダメだU-NEXT糞すぎる

228 :メロン名無しさん:2022/04/18(月) 14:17:51.20 .net
有料?

229 :メロン名無しさん:2022/04/20(水) 19:01:17.38 .net
まさかとは思うがナビダイヤルの事を有料と表現してるんじゃ無いだろうなぁ

230 :メロン名無しさん:2022/04/21(木) 06:19:35.11 .net
バリーS3すら同時じゃ無いんかい!
やる気ってのが一欠片も見られへん!

231 :メロン名無しさん:2022/04/22(金) 02:25:31.64 .net
月の会費が高いのに

さらに 映画見ようとすると

金払えって

ありえねぇわー

会員数減っていくやろなー

232 :メロン名無しさん:2022/04/22(金) 05:44:15.23 .net
見放題と有料は別物
全ての作品を見放題にするのは不可能だから、有料で見れるという選択肢が有る
見たい映画が有料ですら見れないのって、今はnetflixくらいじゃね?
見放題作品だけでもnetflixよりu-nextの方がラインナップいいよ
実際u-nextの会員数は増え続けているが、netflixは会員数が減り株価も暴落してる

233 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 10:44:17.82 .net
来た来たネトフリ下げw

ネトフリとU-NEXTとは規模が違うだろw
ネトフリは世界企業、U-NEXTはただの配信プラットフォーム、一緒にするべきではないよ恥ずかしいぞ

234 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 10:45:49.07 .net
スカパーが1番の汚物

235 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 11:47:31.07 .net
ネトフリの株価が3分の1くらいまで減っちゃってるけどヤバくね?
10兆円近い価値の損失だろ
マジでネトフリ潰れそう
会員数もマイナスに転じた
やっぱネトフリはオリジナルが微妙なのがダメだったか

236 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 15:39:29.99 .net
オリジナルが面白いから世界で2億人以上の会員がいるわけで、ディズニーやアマプラと一緒にしないでください

U-NEXTは自社制作作品もない、どこからか権利買って流すだけの、ただの業社だよ

237 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 16:24:59.23 .net
U-NEXT 春アニメ独占タイトル無しか

238 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 20:55:48.99 .net
ネトフリのオリジナルが駄作揃いなのは有名だろw
新作ドラマが始まっても半分は1〜2シーズンで打ち切られるくらいゴミばかり
HBO、ディズニー、アマゾンは圧倒的にクォリティーが高い
ネトフリが会員が増えたのはビジネスが上手かったのと先行してサービスを開始したという強みだけ
ネトフリは会員が2億超えたといっても、他社が会員を増やし続けている中でネトフリだけは会員が減り始めて株価暴落
ネトフリが1億3千万の会員を集めるのに7年もかかったが、ディズニーは僅か1年で会員1億3千万超え
ディズニーは今も驚異的に会員数が増えていて、2〜3年後の会員数は数倍に増えるとまで言われている
アマプラの会員も2億人超えで絶好調
ネトフリは今でも韓流ばかりなのに、今後は更に韓国に莫大な資金を投資すると発表した
最近はネトフリオリジナルのゲームに予算を無駄遣い
動画が見たい客にとっちゃ興味のないゲームなんかに大金を投じて本業のラインナップがショボくなっても迷惑でしかない
動画の再生中に広告を入れるというニュースまで出てきた
株価暴落で資金繰りが厳しいのかもしれんけど広告とか勘弁だわ

239 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 21:38:01.50 .net
firestickで使ってるとU-NEXTのUIが神に思える
ネトフリ使いにくすぎ

240 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 22:07:05.71 .net
(´-`).。oO なんだココは



U-NEXT 春アニメ独占タイトル無しか

241 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 22:13:27.63 .net
てか意識する相手を間違ってるよなW

ユーネクはDMMとかスカイパーフェクトTVとかだろW

242 :メロン名無しさん:2022/04/23(土) 22:19:49.04 .net
どこに向かってるのか訳分からんよ
せめてAmazonに対抗するのならKindleのようなデバイスの販売してかなきゃ天地がひっくりかえろうがムリ
Audibleとかだってぜってーにできないだろうし

243 :メロン名無しさん:2022/04/24(日) 00:07:21.11 .net
>>242
何いってんの?
こういう勘違いバカ見てて痛いよね

244 :メロン名無しさん:2022/04/24(日) 14:45:37.21 .net
MMA観るためにユーネクストに加入したけど、ついでにアマプラネトフリで観てる作品の続きとか観ようと思ったら全部ポイント必要だったわ
観るもの探してもほとんどポイントだし、品揃えも良くないなこれ

245 :メロン名無しさん:2022/04/25(月) 11:20:48.30 .net
アプリ開くときのロゴなくしてほしいわなんのためにあるんだよ
ブラウザもブラウザで激重でクソUI

全て云々以前の問題だわココは
プログラマーの人件費をケチるな

246 :メロン名無しさん:2022/04/25(月) 11:21:51.34 .net
>>242
この糞UIだぜ、Kindleとかデバイス作る技術なんて無いよこの会社はさ

247 :メロン名無しさん:2022/04/25(月) 11:54:33.48 .net
ユーネクストさんの
近くの目標はDMMだろうけどムリだろな

248 :メロン名無しさん:2022/04/26(火) 03:48:22 .net
ダウンロード失敗率が高すぎる
出掛ける前にサッとダウンロード出来ないとつらい

249 :メロン名無しさん:2022/04/27(水) 07:33:48.91 .net
全て、別料金、有料なのに
それをちゃんと明記しないって
ユーネクストって相当悪どく
紛らわしい事をやってるよな


https://i.imgur.com/lqEALNM.jpg

ぜんぶ別途請求いたします。。。

250 :メロン名無しさん:2022/04/27(水) 10:06:14.31 .net
U-NEXT

入場券 2400円・・

★アトラクションは、別途、料金がかかります!!

ふざけてのんかい!

251 :メロン名無しさん:2022/04/27(水) 10:07:52.94 .net
映画館に映画見に行って、チケット買って、いざ映画見ようとしたら係員が来て、映画視聴料金代を請求してくるみたいな
キツイ

252 :メロン名無しさん:2022/04/27(水) 20:49:18.78 .net
まぁ新作につられて入会した人は騙された!て思うわな
新作以外の所で気に入れない奴には向いてない

253 :メロン名無しさん:2022/04/28(木) 06:12:20.76 .net
日本でも“ネトフリ離れ”するユーザーの声「値上げで割高感」「時間は有限」
https://news.yahoo.co.jp/articles/90de1c40f4175cc52583ec6160811f0bd05b7890

254 :メロン名無しさん:2022/04/28(木) 08:43:54.36 .net
クーポンを一緒に合わせて買わせるのも
法的にグレーなんだよね... なんで問題にならないのか

255 :メロン名無しさん:2022/04/28(木) 16:12:35.98 .net
なんの問題もないから出来てるんだがアホなの?
どこがどうアウトでどう言う法に抵触するか具体的に書いてみなよ
そして気に入らないなら通報すればいい

256 :メロン名無しさん:2022/04/28(木) 19:08:38 .net
ID出ないからネガってばっかだなここは
本スレでネガればええのに

257 :メロン名無しさん:2022/04/30(土) 09:44:05.40 .net
本だと同じ奴なのがバレるからダメだろガイジ

258 :メロン名無しさん:2022/05/04(水) 10:50:06 .net
無料の本少な過ぎ
画質悪くて文字潰れてる
読み込み遅い

こんなんで2000円以上取るのか

259 :メロン名無しさん:2022/05/04(水) 11:49:10 .net
アニメ専用スレやぞ
他でやれ

260 :メロン名無しさん:2022/05/04(水) 15:34:08.05 .net
DMM以下のゴミサービス

261 :メロン名無しさん:2022/05/08(日) 20:01:26.56 .net
何か面白いアニメある?

262 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:59.83 .net
青ブタ

263 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 11:00:27.56 .net
春アニメで独占したタイトルって有りますか?

264 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 14:35:13.42 .net
独占とかめんどうだからやめてほしいわ
自社で作ったってんなら良いけど

265 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:55.05 .net
>>263
0タイトル
無しよ

U-NEXTはアニメも弱いから厳しい

だって無料のAbemaより遥かにしょぼい、それで金を取ろうとしてんだからw

https://abema.tv/now-on-air/abema-anime

有料だとやはりNetflixが強いだろう
数で言えばDアニメと言われてるがね

266 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 18:56:37.78 .net
普通にU-NEXTアニメ強くね?
アニメクソ弱のネトフリを強いとか言ってる時点でまぁ言うだけ無駄だろうが
独占一つでも持ってれば勝ち的な?

267 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 19:04:26.26 .net
ネトフリって今期のアニメ何話やってるんスカ(笑)

268 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 21:15:10.83 .net
Abemaより弱いってヤバないか? テレ朝赤字なのに無料でよく頑張ってる

269 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 21:16:17.48 .net
最速アニメやってるしU-NEXTは最速すらない、利用料だけは高額

270 :メロン名無しさん:2022/05/09(月) 21:31:59.03 .net
ユーネックストが目指してるのは↓
https://www.dmm.com/

271 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 01:55:58.27 .net
>>268
調べたらすぐ分かる嘘ついてどーすんの?
それID隠れてない本スレの方で言ってみ

272 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 11:36:15.98 .net
アニメはunextとdアニの2強だろ
作品数はunextがdアニ抜いたんじゃなかったっけ
ネトフリはアニメでは最弱クラス

273 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 12:28:19.12 .net
オリジナルで言ったらNetflixがアニメ一強でしょ

バブルも独占だし資金が無ければ他社じゃ真似できないコンテンツで圧倒している、日テレのコナンの新作まで持ってきたのには驚いたぞ
地上波で見れるものって地上波で見れるし独占でもNetflixが強いが、そこまでも価値はない

おすすめはデビルマンクライベイビー

274 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 12:30:50.86 .net
ユーネクストさんよ
アニメ枠に糞舞台コンテンツ入れてくるのマジで勘弁してくれよ。。

275 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 12:35:30.77 .net
U-NEXTは人を騙す事しか考えてないからねー
ブログとか関連サイトでの、喧嘩売ってんのか?
ってほどのステマ広告あれ酷くね?

276 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 12:52:16.23 .net
DMMになると
より訳の分からん事やってるんだな
これでよく5000億円の売上を出せるもんだわ
>>270

277 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 12:52:54.24 .net
独占なんてつまらんアニメばっかだし、そもそも独占はダルい
自社制作以外は法律で禁止してほしいくらい

278 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 12:57:35.47 .net
ユーネクスト信者がエロだ!って言ってるけど
エロでもDMMに完敗してないか?

https://www.dmm.co.jp/monthly/prime/?_ga=2.82461983.848354239.1652154773-1017782089.1652154773

DMMエロ見放題月々550円だぜ?

279 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 13:05:46.59 .net
ネトフリのオリジナルアニメってゴミばかりだよな

280 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 13:18:39.53 .net
>>278

グロ

281 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 13:44:07.75 .net
>>278
グラビア中心ならHNEXT切れるなあ

282 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 13:45:27.25 .net
最初からネトフリ独占なら仕方ないけど
ジョジョとかタイバニみたく途中で掻っ攫うのはやめてほしい

283 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 14:32:03.76 .net
>>279
別にそうは思わんけどそれ見たら終わりだし
どうしても見たい時だけネトフリ契約するな
継続はまぁせんわ

284 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 16:00:04.53 .net
>>278
特化サービスと複合サービス比べるとかアホかな?

285 :メロン名無しさん:2022/05/10(火) 19:39:45.86 .net
単数と複数

286 :メロン名無しさん:2022/05/11(水) 16:39:43.48 .net
>>278
DMMの宣伝しちゃったようで
こんな信者過疎地帯でお!いいな!とDMMに乗り替わられてしなってたら、ほんとわりいw

287 :メロン名無しさん:2022/05/11(水) 19:28:13.05 .net
それ宣伝成功してるように見えるんだ…

288 :メロン名無しさん:2022/05/12(木) 11:47:49.69 .net
銭天堂とかNHKじゃなくここのものなのでNHK+でみれない
録画してるけど

289 :メロン名無しさん:2022/05/13(金) 14:24:45.96 .net
有料ばっか

ゴミだろ

別途770円

これじゃ会員も増えないどころか減る一方だよ

有料有料有料

宣伝マンは無料で見れますよ!
だから会員になってくださいってそらあ嫌われるわ

9 アントニオ・ダ・メダノレ (ワッチョイ 9939-iX6j [222.12.90.39])[] 2022/05/12(木) 19:31:39.35 ID:BIpEUTQ50

https://i.imgur.com/UY6QnE5.jpg
日本公開なかったスクリーム新作がU-NEXTに入ったわww
面白かったら教えるわw

290 :メロン名無しさん:2022/05/13(金) 21:04:01.30 .net
Twitterの宣伝も有料を配信!なんか表示しておかしいよね

291 :メロン名無しさん:2022/05/13(金) 21:36:53.92 .net
ID出る本スレでネガれないチキン

292 :メロン名無しさん:2022/05/14(土) 04:24:48.49 .net
楽天0円プラン廃止でmineoに流れたユーザーがU-NEXT半額プランの存在知って加入者殺到するかも

293 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 04:07:16.73 .net
Netflix←こいつがオワコンになった理由
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652552219/

294 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 11:32:31.09 .net
>>289
Netflixは全て見放題定額制度だから関係ないが

課金枠を儲けてるAmazonプライム・ビデオやHULU
を見てもそんな紛らわしいやり方なんかしてない
見放題配信中のコンテンツしかTwitterでは呟かない

ユーネクストだけは、人が見たら一見、見放題?と
勘違いさせて会員を増やそうとするやり方を行なっている

これは景品表示法違反に抵触する可能性がある
(紛らわしい広告っていうやつ)

295 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 11:34:52.92 .net
ポイント合わせての販売方式もね

296 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 14:02:38.11 .net
「有料配信!」
こう表記しないと法的にマズイよね
誰かこの件でもユーネクストに問い合わせた事はありますかね?

297 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 15:35:47.56 .net
>>295
別にそれはセーフ
抱き合わせ連呼のネトフリ工作員がずっと言ってるが

298 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 15:58:04.97 .net
アニメ専用スレなんだからアニメの話だけしとけよ

299 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 16:38:06.11 .net
いやそれって客観的に見ても抱き合わせ販売じゃね?
それ以外にある? 

300 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 17:04:40.90 .net
だよね

301 :メロン名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:53.52 .net
>>298
ID出ないから自演でネガるスレやぞ
その証拠に本スレでは暴れられないビビり

302 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 07:29:54.90 .net
気になったのでググってみたわよ

抱き合わせ商法

抱き合わせ商法とは、本来の商品・サービスとは別の商品・サービスをセットで販売する方法・手法の総称を指す。抱き合わせ販売とも呼ばれる。

U-NEXTの件では、クーポンがそれにあたるかどうか

303 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 07:35:27.70 .net
1、抱合せ販売とは?

売れ行きの良くない商品の在庫を処分するために、売れ筋商品とセットで販売する、といった方法は通常取引でよく行われることだと思います。ただし、このような「抱合せ販売」は、違法になる可能性があるため、要注意です。
公正取引委員会では、「相手方に対し、不当に商品又は役務の供給に併せて他の商品又は役務を自己又は自己の指定する事業者から購入させ、その他自己又は自己の指定する事業者と取引をするように強制すること。」を「不公正な取引方法」にあたると指定しています。
「抱合せ販売」は、まさにこの「相手方に対し、不当に、商品の供給に併せて他の商品を自己から購入させ」る行為に該当する可能性があります。

抱合せ販売が行われると、買い手は、本来購入する必要のない商品を仕方なく購入しなければならなくなるため、適正かつ自由な商品選択ができなくなる可能性があります。
ですから、事業者の公正健全な競争が阻害されるおそれがあるので禁止の必要があるとされているのです。

304 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 08:16:49.30 .net
クーポンがそれに違法行為に抵触するならばアウトですね

「消費者がほしがる人気の商品を、消費者のほしがらない商品と一緒に販売する行為」のことを「抱合せ販売」と言い、独占禁止法により「不公正な取引方法」の一つにあげられています。 公正取引委員会がその販売方法を不当と認めた場合、違法な行為として、「当該行為の差し止め」などを命じられます。

305 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 08:17:11.09 .net
U-NEXTの違法行為が確定する

306 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 08:30:41.37 .net
公正取引委員会への通報は電話でも書面でも可能だね

https://www.jftc.go.jp/soudan/madoguchi/shinkoku.html

公正取引委員会 Japan Fair Trade Commission
〒100-8987 東京都千代田区霞が関1-1-1 電話 03-3581-5471(代表)

307 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 13:15:11.01 .net
ダメなら何年もCM流しまくりながら商売出来るかアホ

308 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 16:04:57.61 .net
クーポンってポイントのこと?
ポイントなくすだけだからやめとけ

309 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 17:26:55.82 .net
何かと胡散臭い会社だな
通報しといたわ

>>306 にネットからの通報ができるからやっといたわ

310 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 20:02:55.49 .net
チョンコンテンツのゴリ押しも
より積極的になってきたよなw U-NEXT 書籍販売するわで何もヴィジョンを持ってないからおかしな事をし出す
俺も意見送ったよ

311 :メロン名無しさん:2022/05/16(月) 21:31:36.40 .net
ユーネクスト君は、朝鮮国家と提携して何か作るんじゃなかった?

312 :メロン名無しさん:2022/05/17(火) 19:54:44.43 .net
ウォーキング・デッドずっと見てたのに有料になっちゃったんだよねえ、解約です

313 :メロン名無しさん:2022/05/17(火) 23:01:30.36 .net
動画サービスなんてのは見たいものが無くなりゃその都度解約するのは普通の事
うまいこと使うがよろし

314 :メロン名無しさん:2022/05/17(火) 23:24:00.12 .net
>>312
もしかしてどこのVODでも無料枠である
s10以下が有料になったの?

315 :メロン名無しさん:2022/05/18(水) 14:53:58.46 .net
ユーネクストさん、これだよ

アマプラで無料 LIVE中継、もっと頑張ってよ

http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://boxingnews.jp/wp/wp-content/uploads/2022/05/toprank.jpg

トップランクのボブ・アラムCEOは「井上とドネアの第1戦は私がいままで見た中で最も偉大なチャンピオンシップのひとつだった。アメリカのファンが両選手のリマッチをESPN+で見られることに興奮している」と“ドラマ・イン・サイタマ2”をPRした。

イベントの模様はアメリカ東部が7日午前5時、西部が同2時にスタート。

セミのWBOアジアパシフィック&日本S・バンタム級タイトルマッチ、井上拓真(大橋)vs.古橋岳也(川崎新田)、セミセミの日本S・ライト級タイトルマッチ、平岡アンディ(大橋)vs.赤岩俊(マナベ)も中継される。

日本ではアマゾン・プライム・ビデオで生中継。
https://boxingnews.jp/news/90657/

316 :メロン名無しさん:2022/05/18(水) 14:55:31.69 .net
>>314
シーズン1の1話から有料
会員も頭打ちだしコストカットし始めたようだな

317 :メロン名無しさん:2022/05/18(水) 16:16:01.99 .net
ユーネクストは高額な入場料を徴収してから
入ってからも有料ばっか

AbemaTVのRIZIN無料も神だった

何で皆無料でやってるのにユーネクストベット5000円取るのか

318 :メロン名無しさん:2022/05/18(水) 16:38:16.25 .net
どうせアマプラも金取るんだろ

319 :メロン名無しさん:2022/05/18(水) 18:58:31.48 .net
会員数減少に苦しむNetflixがコスト削減で150人の従業員を解雇へ
https://gigazine.net/news/20220518-neflix-layoffs-150-employees/

320 :メロン名無しさん:2022/05/19(木) 08:45:10.93 .net
>>318
ググれば20秒ほどで分かる事じゃん、だからU-NEXT信者は..


試合はAmazonプライムビデオが独占ライブ配信(無料体験期間30日間)することも発表。Amazonプライム会員であれば、追加料金なしで生中継を視聴できる。

321 :メロン名無しさん:2022/05/19(木) 14:36:40.28 .net
でっていう
ここU-NEXTのアニメスレだぞガイジ

322 :メロン名無しさん:2022/05/23(月) 06:23:24.37 .net
昨日接続に不具合があったようだね
高額な利用料金とっておきながら
サーバー代をケチるってどんだけセコイ感覚で経営してるんだろうかね?

323 :メロン名無しさん:2022/05/23(月) 17:11:03.65 .net
システムが不安定ってサービス以前の問題やん

324 :メロン名無しさん:2022/05/23(月) 17:47:52.59 .net
おっぱいアニメ全然見れないんだな
dアニメよりちょっと解禁版が多い程度やな

325 :メロン名無しさん:2022/05/24(火) 05:48:48.42 .net
ネトフリがオワコンになってチョンがU-NEXTに寄生し出したよなw

326 :メロン名無しさん:2022/05/24(火) 14:35:57.72 .net
おいマジでユーネクトはいい加減にしろ
こんなに韓国映画をゴリ推してくんなら解約待った無しだぞ
こういう事されるとゲンナリするわ

327 :メロン名無しさん:2022/05/24(火) 18:39:58.39 .net
エヴァ旧劇がまだ課金対象なのか・・・・・

328 :メロン名無しさん:2022/05/24(火) 19:48:05.79 .net
有料ばっか。。。

329 :メロン名無しさん:2022/05/24(火) 20:24:27.41 .net
レンタルが始まったばかりの作品が有料(ポイント)なのは仕方無いけど、「これ、もう旧作扱いだよ」レベルでも有るからなぁ・・・・

330 :メロン名無しさん:2022/05/24(火) 22:19:39.16 .net
はやいとこ解約しちゃいな
金勿体ないないし、ユーネクトはメリット無くデメリットが多い

331 :メロン名無しさん:2022/05/25(水) 08:38:40.71 .net
結局、NetflixやAmazonみたいにオリジナルで見たいのが無ければ、TSUTAYAプレミアムが一番得なのかな。新作も半額になるし。
店に行く手間は有るし、DVDがメインだから画質的には配信より落ちる作品が多いだろうけど。

332 :メロン名無しさん:2022/05/25(水) 08:55:29.90 .net
アニメスレなのにすれ違いの話しかしない、お前の脳みそのほうが終わっとるわ

333 :メロン名無しさん:2022/05/25(水) 09:59:07.98 .net
アンパンマンを延々と息子に見せている

早く帰って来てくれ嫁子

334 :メロン名無しさん:2022/05/25(水) 11:57:13.20 .net
R18なアニメを扱っている癖に、ストライク・ザ・ブラッドの湯けむりが異常に多い理不尽

335 :メロン名無しさん:2022/05/25(水) 12:07:25.19 .net
地上波とエロアニメを一緒にするな

336 :メロン名無しさん:2022/05/25(水) 13:05:06.51 .net
糞サービス

337 :メロン名無しさん:2022/05/26(木) 14:46:10.83 .net
>>335
ストパンみたいにモロ出しのもあるんだよなぁ

338 :メロン名無しさん:2022/05/27(金) 00:40:37.86 .net
マイリストにすら入れないとか初めてだよ
サーバー増強しろボケナス解約だわ

339 :メロン名無しさん:2022/05/27(金) 12:21:54.09 .net
おっぱいの規制がゆるくなればいいんだがな
dアニメに無い作品があっても契約を続けるメリットが薄いよね

340 :メロン名無しさん:2022/05/28(土) 08:25:47.56 .net
今まで毎月の配布ポイントで漫画とか有料映画とかを無料で貰ってた気になってたけど
よく考えたら前もって余分にお金払ってるだけだということに気付いた、コスパ糞悪い事に気付いたんで縁を切ろうかと思います

341 :メロン名無しさん:2022/05/28(土) 19:20:01.99 .net
セールで買わないからだろ頭わりぃな

342 :メロン名無しさん:2022/05/28(土) 22:00:26.31 .net
自分の求めるもんとマッチしてないサービスに金払ってる時点でアホ
映画券に変えたり毎月漫画買うならむしろコスパいい

343 :メロン名無しさん:2022/05/29(日) 02:16:18.39 .net
ゴミ

344 :メロン名無しさん:2022/05/31(火) 15:58:22.65 .net
Netflixみたいにドラマの冒頭ジャンプ機能ほしいわ
連続ドラマでスキップさせるとき面倒だし腹たってくる

345 :メロン名無しさん:2022/05/31(火) 19:55:16.79 .net
ユーネクがケチらないで金を出せば可能なんだが...

346 :メロン名無しさん:2022/05/31(火) 23:25:43.79 .net
お客様は神様

347 :メロン名無しさん:2022/06/01(水) 13:43:45.68 .net
シーズン3だけ歯抜け配信するとか辞めろ!
Huluより糞じゃねーか

348 :メロン名無しさん:2022/06/01(水) 14:48:36.38 .net
IS何故か1期しか無いの何とかならんかね
あとカバネリ劇場版どこいった
以前あったような気はしたが気のせいかもしれん

349 :メロン名無しさん:2022/06/01(水) 19:05:14.34 .net
>>348
カバネリ劇場版この前配信終了したぞ
終わる前に滑り込みで見たけど

350 :メロン名無しさん:2022/06/01(水) 22:41:34.68 .net
マジかよ後回しにするんじゃなかった…
FOD系の映画1度消えると戻らない事あるのがなぁ

351 :メロン名無しさん:2022/06/02(木) 11:46:22.21 .net
>>347
特にドラマ。。

352 :メロン名無しさん:2022/06/03(金) 10:23:55.15 .net
ここは3流会社だけにアニメが弱過ぎる

353 :メロン名無しさん:2022/06/03(金) 15:01:02.04 .net
利用が無料のAbemaテレビ以下...

https://abema.tv/now-on-air/abema-anime

354 :メロン名無しさん:2022/06/03(金) 15:35:18.67 .net
アニメ普通に強いが
ガイジか?

355 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 11:00:42.87 .net
w
AKIRAも無けりゃ今期アニメも少ない
ましてや独占or先行も無しという..オリジナルも無し
どこか強いのか.. 嘘ばかり書き込んでると会社への信用も地に落ちていくよ

https://www.video.unext.jp

356 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 11:04:01.41 .net
>>352
そそU-NEXTは配信系では3流会社という位置づけ

AbemaTV →テレ朝
Dtv →NTTドコモ
FOD →フジテレビ
dアニメ →NTTドコモ

U-NEXT→ 有線

357 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 14:07:35.11 .net
ライバルのDMMよりも下と見ていいんだよな?

358 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 15:27:58.21 .net
U-NEXTは解約手続きと同時に視聴不可

U-NEXTは解約忘れを狙うゴミサブスク

359 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 16:01:26.63 .net
自演でしかネガれないチキン
本スレでやってみろや

360 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 16:20:31.78 .net
2021年9月30日
ドコモの「dTVチャンネル」終了へ 専門チャンネルの見放題サービス
NTTドコモが、スマホやタブレットで利用できる専門チャンネルの見放題サービス「dTVチャンネル」の提供を2022年3月31日に終了する。「昨今の状況に鑑み、経営資源を集中する」(ドコモ)という。

361 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 19:13:15.97 .net
一切利用したことなかったけどおにぱんを見たくてインストールした

362 :メロン名無しさん:2022/06/04(土) 20:25:44 .net
>>357
目指すはDMM
会員が減って阻止するためにUSENを取り入れるとかさもぅ何やりたいんだか...

363 :メロン名無しさん:2022/06/07(火) 11:36:38.95 .net
入会したら見たい作品のほとんどがポイントが必要だった
ツタヤで100円レンタルしたほうがコスパがいい
即解約したらどうなんだこれ? 

364 :メロン名無しさん:2022/06/07(火) 15:05:21.61 .net
こんなコスパが悪いの契約した事無いが
>>358 が正しければ、日本企業らしい糞仕様・・

外資、ディズニープラスも当初は糞仕様だったが今は契約日から1ヶ月とネトフリアマプラの外資仕様に改善された

365 :メロン名無しさん:2022/06/07(火) 16:19:33.48 .net
見たいもの見放題であるかどうか確認してから契約するだろガイジ

366 :メロン名無しさん:2022/06/07(火) 17:57:52.64 .net
>>365
あそこまでポイントだらけの仕様だとは普通誰も思わない

367 :メロン名無しさん:2022/06/07(火) 19:49:57.08 .net
無料期間で様子見するもんと違うんか?
いきなり行っちゃうとかここに限らず無謀だな

368 :メロン名無しさん:2022/06/07(火) 20:16:42.57 .net
ユーネクスト糞だな

369 :メロン名無しさん:2022/06/08(水) 05:58:21.30 .net
今更エロ漫画買える事に気づいた
一部特定レーベルだけとは言えこれはデカい

370 :メロン名無しさん:2022/06/09(木) 12:45:27.40 .net
操作性がネトフリぽくなったな

371 :メロン名無しさん:2022/06/12(日) 17:50:22.72 .net
31日無料お試しあって
サイトでラインナップ見たら何も無いじゃない...
夏アニメ何か独占でもしてるように見えんし
ほんと使えん

372 :メロン名無しさん:2022/06/12(日) 20:54:47.29 .net
独占とか面倒なだけだよ
独占はなしでいい

373 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 05:35:09.46 .net
独占になんの優位性を求めてんの
U-NEXTは元々オリジナルや独占に金かけずに品数重視のスタイル

374 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 11:23:13.98 .net
品数とか誰得だし、u-nextは水増ししてるじゃんw

無料のAbemaTVにすら勝てないのなら廃業したほうがいい

https://abema.tv/now-on-air/abema-anime

375 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 11:25:00.17 .net
U-NEXT

1ヶ月 2189円

2ヶ月 4378円

3ヶ月 6567円
4ヶ月 8756円
5ヶ月 10945円
6ヶ月 13134円

こりゃ駄目だわ

376 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 11:53:45.80 .net
高いと思うならたまに入るだけにしとけよw

377 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 12:59:53.29 .net
ポイントあるやん?
本も読めるし良いよ

378 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 13:18:01.46 .net
3カ月に2回くらいのペースでポイント使って映画館の新作観てるから不満ない

379 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 14:15:04.56 .net
無料Abemaに負けてるとかなんで調べるまでもなくバレる嘘つくんだろう

380 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 14:32:56.30 .net
品数誰得とか最早何求めてんのか分からんな
アマプラの独占見て崇拝しちゃうタイプか?

381 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 16:14:54.92 .net
U-NEXT社員必死だな

382 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 16:17:40.77 .net
2021夏アニメ速報&詳細!ABEMA無料配信ラインナップ
https://abemaquick.com/2021summer-anime-list/



無料のAbemaTVにすら勝てないのなら廃業したほうがいい

383 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 17:04:03.11 .net
ユーネクストこりゃほんとヤバいだろw 漫画だってピッコマ、LINE漫画以下だし無料サービスより劣るとなると、プッって笑われて終わり

オリジナルアニメとか作ったほうがいい
それか会社潰すか、動画諦めてDMM側に全振りすべき

384 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 19:02:08.68 .net
>>383
作らなくていいわ(笑)
このままでええ

385 :メロン名無しさん:2022/06/13(月) 19:15:00.51 .net
>>382
それIDの出る本スレに貼ってみ?

386 :メロン名無しさん:2022/06/14(火) 21:17:41.69 .net
春に続き夏アニメも先行&独占何も無し
糞弱過ぎてマジでアニメは切ったほうが良くねーか? 

387 :メロン名無しさん:2022/06/15(水) 00:03:47.12 .net
独占はいらねーって
各社独占ばっかし始めたらだるいし
そんなところに金使わんでええ

388 :メロン名無しさん:2022/06/15(水) 01:04:24.23 .net
独占は風都探偵とかいうやつがあるぞ

389 :メロン名無しさん:2022/06/15(水) 01:05:40.10 .net
無料でならな
なんで月額2400円なのに独占の1作も無いんだって話になって行く、アニメのアにもならないユーネクストはマジで終わってる、独占の一つでも持ってきて客の満足度上げてかないと解約待った無し
よく280万契約あるよな
現実問題月250円がいいとこ

390 :メロン名無しさん:2022/06/15(水) 01:06:24.14 .net
AKIRAも無いし。。。 価値あるアニメが無いのも痛いし

391 :メロン名無しさん:2022/06/15(水) 08:40:27.38 .net
高額な月額料金2400円ってどこからそんな強気な数字を叩き出したんだろうな
VODで最高額なのにアニメで独占ゼロ。。
笑っちゃいけないが本当の話

社長さんって東大出でしょ
頭は悪くないのに、、

392 :メロン名無しさん:2022/06/15(水) 11:52:00.52 .net
>>391
シェア見りゃ分かるけど、普通に上の方だけど?
ポイントもつくし

で、お前はどこ大?

393 :メロン名無しさん:2022/06/15(水) 17:29:26.84 .net
自演ネガガイジついに月額まで盛り始めて草
そして独占が無いと負けという謎の価値観

394 :メロン名無しさん:2022/06/17(金) 09:38:08.48 .net
エロ目的で加入したが3日で飽きるな

395 :メロン名無しさん:2022/06/17(金) 15:57:36.23 .net
賢者タイムか?

396 :メロン名無しさん:2022/06/17(金) 20:06:08.21 .net
AVに飽きたので見えそうでちょっと見えるイメビに最近ハマってる
モロ見えなのはちょっと違った

397 :メロン名無しさん:2022/06/18(土) 12:07:30.08 .net
ユーネクストが強い分野なんて何も無いんだよな
エロとかキショい実際に比較したら500円のDMMがやたら過ぎれている事が露骨になってしまった

https://www.dmm.com/monthly/prime/
グラビアが充実

そこでユーネクストが高額で2350円・・おいおいw

398 :メロン名無しさん:2022/06/18(土) 14:48:13.90 .net
2350円てなんの話し?
月額そんなしないだろ

399 :メロン名無しさん:2022/06/18(土) 15:39:47.68 .net
>>397
エロがタタ見の時代に500円でも高いわ、それってノーカットじゃないよね?ノーカットじゃないなら、むしろお金をくれないと...

400 :メロン名無しさん:2022/06/18(土) 15:53:11.75 .net
U-NEXTよくなくね?映画・ドラマ・アニメ・AV・エロアニメ、総合力が高い
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1655471343/

401 :メロン名無しさん:2022/06/18(土) 17:36:11.67 .net
インターネッツは無修正エロ → 0円

xHamster
xVideo

etc...



ユーネクストは、無修正コンテンツ無し→2300円(有料)

キツイだろ

402 :メロン名無しさん:2022/06/18(土) 22:34:48.04 .net
月額盛ってまでネガりたいのか…

403 :メロン名無しさん:2022/06/19(日) 15:39:33.08 .net
月額2189円だったり2300円だったり2350円だったり2400円だったりガバガバ過ぎんだろw
工作員は知恵遅れですと思わせる為の逆工作か?

404 :メロン名無しさん:2022/06/20(月) 03:47:23.09 .net
【海外ドラマ】「ゲーム・オブ・スローンズ」前日譚ドラマ「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」 8.22日本上陸!U-NEXTで独占配信
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655371834/

405 :メロン名無しさん:2022/06/20(月) 22:32:01.58 .net
ユーネクスト倒産ってか
高確率でVOD撤退するだろ

この会社マジで何やりてーのか分かんねーわ

406 :メロン名無しさん:2022/06/20(月) 22:34:32.52 .net
アニメ放題を誰でもいつでも入れるようにしたら
アニメ好きはみんなそっちいくだろうな

407 :メロン名無しさん:2022/06/21(火) 01:42:46.06 .net
dアニメストアって知ってるかぁ?

408 :メロン名無しさん:2022/06/21(火) 05:38:10.86 .net
ユーネクスト倒産とか言う頭悪そうなワード

409 :sage:2022/06/21(火) 19:43:32.95 .net
エロ豊富だけどエロアニメは弱いな
ろくなのがない

410 :メロン名無しさん:2022/06/21(火) 20:35:59.02 .net
>>409
ヨスガとかのエロゲー由来のは解禁版(BD版)相当のってなかったっけ?
もしくはAT-Xだと年齢制限かかって上記同様BD等で解禁されるような作品とか

ガチエロ系はDMMや専門サービス系行ったほうが良い

411 :メロン名無しさん:2022/06/21(火) 20:49:01.19 .net
株価も下がり続けてきてるしそのままDMMに買収されればいい

412 :sage:2022/06/21(火) 23:27:36.42 .net
ヨスガとかストブラは何故か修正版だったな
ストパンとかはそのまま無修正
最近の作品は完全版とか別パターンで用意してあるね

413 :メロン名無しさん:2022/06/22(水) 02:10:40.72 .net
>>409
カイトとかメゾフォルテとか古いやつ見れるのは個人的にポイント高い

414 :sage:2022/06/22(水) 02:42:13.27 .net
作品自体はあるんだが有料のポイントが高すぎるんだよなぁ
他のAVと同じぐらいのレンタル価格で色々見れたら捗るんだが

415 :メロン名無しさん:2022/06/22(水) 03:05:23.81 .net
つまり糞って事だな

416 :メロン名無しさん:2022/06/22(水) 03:16:50.91 .net
まぁエロアニメ求めてU-NEXT入る奴はアホだけどな

417 :メロン名無しさん:2022/06/22(水) 04:34:09.74 .net
所詮DMMの劣化サービス

418 :メロン名無しさん:2022/06/22(水) 06:30:35.38 .net
U-NEXTは総合サービスだろ
特化サービスと比べるとかガイジか?

419 :メロン名無しさん:2022/06/22(水) 22:03:54.50 .net
ポケモンの映画が大量に追加されたな
エンテイのしか見た事ないが他もおもしろい?

420 :メロン名無しさん:2022/06/22(水) 23:32:45.91 .net
てか配信されて無かったのかよ

421 :メロン名無しさん:2022/06/24(金) 17:22:14.47 .net
新作ナッシング。。 この劣悪内容で月2189円也...
この強気のぼったくりプライスw
何がしたいんだよ
はよDMMに照準合わせて突き進めよ

422 :メロン名無しさん:2022/06/24(金) 20:15:16.50 .net
ユーネクストも何か急に衰えてきたな

423 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 04:50:16.76 .net
ジョゼと虎と魚たち

dアニメストアで見放題なのにU-NEXTはポイントレンタルのまま

424 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 05:14:57.57 .net
糞ユーネクスト・・
もぅ動画は諦めて、DMMを追いかけなよ

425 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 08:59:49.08 .net
Netflixでも配信されてるが、もちろん無料でさ
有料ってもしやユーネクストだけ?
あと、ユーネクストって日本語字幕は付いてたりする?Netflixは日本後字幕付いてる

426 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 09:21:27.36 .net
ジョゼと虎と魚たち

各社比較

Netflix(月額990円) → 見放題(無料)
Amazonプライム・ビデオ(月額500円) → 見放題(無料)
バンダイチャンネル(月額1100円) → 見放題(無料)
Dアニメ(月額440円) → 見放題(無料)
Hulu 見放題(月額1026円) → 見放題(無料)

u-next (月額2189円) →有料別途550円(ポイント)(有料)


月額料金が1番高額なu-nextだけ、有料(550円)wwwwwwwww


糞過ぎるわ、糞ユーネクスト

427 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 10:19:16.96 .net
毎月1200ポイントもらえるんだから実質無料だよな(白目

428 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 11:57:58.43 .net
逮捕しちゃうぞの最初の4話無いのはなぜ

429 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 15:37:49.00 .net
だから本スレでネガってみろっつーのチキン野郎

430 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 15:40:56.10 .net
>>426
酷えなw
さすがチョンネクスト、版権元に売ってるって事黙ってそうだから版権元に問い合わせしてみようか?

431 :メロン名無しさん:2022/06/25(土) 15:53:50.34 .net
KADOKAWAでいいんだよね?送ってみたわ
返信来るかな

実写映像作品お問い合わせ
(個人のお客様)
送信を完了しました

KADOKAWAオフィシャルサイトをご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせ番号「xxxxx」にて受け付けました。

432 :メロン名無しさん:2022/06/27(月) 11:02:38.60 .net
>>426
ユーネクストってこんな会社です、を表しているな

433 :メロン名無しさん:2022/06/27(月) 19:38:10.89 .net
独占タイトル無いのか

434 :メロン名無しさん:2022/06/27(月) 19:44:31.00 .net
風都探偵

435 :メロン名無しさん:2022/06/27(月) 20:27:46.00 .net
w ゴミ↑ 聞いたこと無いぞw

夏アニメで話題作で言うと

彼女2期、オーバーロード、ようこそ実力史上主義、龍水、はたらく魔王さま、ここらを全て独占してくれないと。。

毎月2189円でしょ?

436 :メロン名無しさん:2022/06/27(月) 20:36:26.06 .net
独占とかだるいだけだからやめろ

437 :メロン名無しさん:2022/06/27(月) 22:20:13.88 .net
夏アニメの予定公表してるけどよく日にち間違えてんだよな
邪神ちゃん最初は7/16(土)って出してたのにサラッと7/6(水)に直してるし
こういうミスが毎クールあるんだよな
中の人いい加減な仕事しすぎ

438 :メロン名無しさん:2022/06/27(月) 22:23:06.66 .net
あとメイドインアビスがポイントってことも書いてないんだよな
dアニメストアはちゃんとレンタルって表記してるのに

439 :メロン名無しさん:2022/06/28(火) 03:19:29.47 .net
毎度思う事だが
ユーネクストは無料のAbemaTVアニメよりゴミな時点で糞以下

2021夏アニメ速報&詳細!ABEMA無料配信ラインナップ
https://abemaquick.com/2021summer-anime-list/



無料のAbemaTVにすら勝てないのなら廃業したほうがいい

440 :メロン名無しさん:2022/06/28(火) 14:24:19.94 .net
良く自演飽きないな

441 :メロン名無しさん:2022/06/29(水) 15:01:45.40 .net
いつの間にかジョゼと虎と魚たち見放題になってる

442 :メロン名無しさん:2022/06/30(木) 13:40:45.30 .net
オッドタクシーまで有料にしてるのかよ

1話220円っw
13話 × 220円 =2860円

443 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 07:57:43.37 .net
アニメ弱い上に有料ばっかだなあ

444 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 11:18:44.34 .net
有料販売している事を版権元には伝えてるのかね?

>>441
慌てて見放題に変更したのなら、KADOKAWAとの事前契約では無料配信という形で契約をしている疑惑が浮上してきたな

要は、版元には黙って有料販売してそこで不正に利益を得る不正行為

445 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 12:27:49.76 .net
オッドタクシー

dアニメストアで見放題配信

446 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 13:21:30.50 .net
U-NEXTでも見放題になったぞ

447 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 14:16:18.90 .net
ユーネクストずっと、版権元に黙って
転売行為している可能性あるな

448 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 19:04:31.86 .net
>>443
十分ってか、ここより強いの専門のdアニメくらいじゃね?
しかも1200ポイントと家族4アカウントや他のドラマとかまで考えれば、こっちのが割安まである

449 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 19:40:27.19 .net
まともに相手してどうする
頭おかしいヤツがずっと自演してるだけだぞ

450 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 21:20:31.28 .net
7月のアニメなにみる?
とりまーオバロ見るわ

451 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 23:02:26.04 .net
終わる終わる詐欺やめてくれ
大半が配信終了日の前日に延長してるじゃん
おかげで絶対少年見逃しちまったじゃねーか

452 :メロン名無しさん:2022/07/01(金) 23:34:10.33 .net
衝撃の怪作アニメ君は彼方が見放題に…!

453 :メロン名無しさん:2022/07/02(土) 06:24:14.91 .net
>>448
笑わせるなよ
ユーネクストはただの配信プラットフォーム
資金が少ないから必然的にアニメも最弱となる

454 :メロン名無しさん:2022/07/02(土) 23:41:49.44 .net
【配信】サブスク戦国時代!ワーナーの「HBO Max」が参戦、Netflix離れ加速…アマプラ、アダルト作品見放題のU-NEXTは会員数キープか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656760489/

455 :メロン名無しさん:2022/07/03(日) 00:17:59.58 .net
>>431だけど

KADOKAWAから返事が来ないんだが
直接、ユーネクストに何かアクションを起こしたのかも?

>>426

456 :メロン名無しさん:2022/07/03(日) 15:00:19.59 .net
もう病気やん

457 :メロン名無しさん:2022/07/03(日) 23:30:54.10 .net
やはり動画配信サービスで「U-NEXT」と「dアニメストア」のアニメ見放題数は異常なほど突出してるな
https://twitter.com/dragon9x/status/1543429271502622720
(deleted an unsolicited ad)

458 :メロン名無しさん:2022/07/04(月) 19:39:16.01 .net
ユーネクストがアニメ弱いのは
資金が少ないのと
親会社がUSENだからw

どこにもコネが無い

459 :メロン名無しさん:2022/07/05(火) 01:12:49.02 .net
という妄想

460 :メロン名無しさん:2022/07/08(金) 10:35:14.79 .net
昨日決算発表あって株価爆上げしてるな

461 :メロン名無しさん:2022/07/10(日) 00:10:38.17 .net
【決算】USEN-NEXT HOLDINGS増収増益、第3四半期売上高は四半期ベースで過去最高
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657288748/

462 :メロン名無しさん:2022/07/15(金) 21:18:42.19 .net
いまめっちゃ重くてすぐ読み込み入るんだが
金返せ!

463 :メロン名無しさん:2022/07/16(土) 02:06:58.80 .net
おま環

464 :メロン名無しさん:2022/07/16(土) 16:22:53.02 .net
ネトフリ、アマプラ、Disney+といった外資に比べると、どうしても見劣りしてしまうな

465 :メロン名無しさん:2022/07/16(土) 17:54:34.93 .net
動画特化のサービスじゃないのに比べてどうする

466 :メロン名無しさん:2022/07/16(土) 18:19:02 .net
>>464
huluも入れてあげて
(日本版運営会社(HJHD株式会社)は日テレグループ内企業だけど)

あとアマプラは「プライムビデオ」部分だけが動画特化しており、
ミュージック・通販(送料無料等優遇対応有り)

467 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 09:42:35.84 .net
値段だけが高いユーネクスト・・
もっと新作出さないとキツイな

468 :メロン名無しさん:2022/07/17(日) 14:37:17.17 .net
ポイント着いてるからしゃーない
ポイント余るような使い方の奴には最初から向いてない

469 :メロン名無しさん:2022/07/18(月) 02:52:33.17 .net
Dr.STONEこれ3期始まったんと違うんか

470 :メロン名無しさん:2022/07/18(月) 18:44:32.79 .net
ここ駄目だな

471 :メロン名無しさん:2022/07/18(月) 18:48:37.03 .net
このスレの事?
そらIDでないから自演しかないしね

472 :メロン名無しさん:2022/07/19(火) 06:19:50.45 .net
U-NEXTのコインシステム萎えた…

473 :メロン名無しさん:2022/07/19(火) 17:42:21.04 .net
検索かけても有料ばかりでユーネクストのメリットが未だに分からない
スポーツ中継だってRIZINから逃げられてAmazonと AbemaTVは逆にPPVで成功してるし、ユーネクストは瞑想し過ぎ

474 :メロン名無しさん:2022/07/19(火) 18:11:37.57 .net
自分の必要としてるコンテンツとU-NEXTが合致してない事にまず気付こう
スポーツ興味無いのにDAZN登録して怒ってるようなもんだぞ

475 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 04:46:11.73 .net
仮面ライダーも平成版クウガ、アギト、龍騎飛び越えて555ポツンと歯抜けで配信とか、、各世代、1シリーズだけ配信してなにが楽しいんだろうね ユーネクスト

476 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 05:08:32.99 .net
定番のドラえもんが無いよね?
AbemaTVで映画シリーズ40作無料配信してるのに
映画アニメ1作もないユーネクストはどうなのよ?

477 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 05:25:30.49 .net
特定作品指定して比べるとかアホかな?
じゃあネトフリにもないけどどーすんの?

478 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 11:25:39.06 .net
ユーネクストはライバルがDMMだし大手と外資と張り合ったらボロ負けるし、動画系の他社と張り合うもんじゃないだろうな
でも欲を言えばAbemaTVには勝ってほしいぞ

479 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 15:07:19.70 .net
むしろアベマに何を負けてるんだ?
良くアニメ負けてるって言い張ってる奴居るが数でもラインナップでも圧倒的なんだが

480 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 18:18:46.37 .net
AbemaTVアニメ

ちみも 先行配信版
5月29日(日)~

てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
7月2日(土)~地上波先行・独占先行
毎週土曜 22:00~22:30

リコリス・リコイル
7月2日(土)~地上波同時・独占先行
毎週土曜 23:30~24:00

神クズ☆アイドル
7月2日(土)~WEB最速
毎週土曜 25:00~25:30

プリマドール
7月3日(日)~地上波先行・独占先行
毎週日曜 23:30~24:00

ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season
7月4日(月)~地上波先行・単独最速
毎週月曜 22:00~22:30

転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
7月4日(月)~地上波同時・独占先行
毎週月曜 24:00~24:30

金装のヴェルメイユ
7月5日(火)~地上波同時・独占先行
毎週火曜 23:00~23:30

オーバーロードⅣ/ぷれぷれぷれあです4
7月5日(火)~地上波先行・無料最速
毎週火曜 24:00~24:30

継母の連れ子が元カノだった
7月6日(水)~地上波先行・日本独占
毎週水曜 21:30~22:00

Engage Kiss
7月5日(火)~

めんどくなった

https://abemaquick.com/2022summer-anime-list/

東京ミュウミュウにゅ~♡
7月5日(火)~

481 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 18:20:20.53 .net
かつ24時間アニメ無料配信

https://abema.tv/now-on-air/abema-anime

482 :メロン名無しさん:2022/07/20(水) 22:35:34.56 .net
先行配信してれば勝ちなんか…
ならAbemaはネトフリにも圧勝やなw

483 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 01:15:10.20 .net
ガイジ基準ワロタ

484 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 05:10:04.10 .net
無料でこれだから、ならユーネクストはオリジナルや独占コンテンツが必要とされるのにそれが無い
このままだと状況は悪化してくのみ

485 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 06:41:20.12 .net
U-NEXTにオリジナルや独占求めてる奴とかマヌケすぎる
そういうのはネトフリとかの分野だろ

486 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 07:31:55.59 .net
先行配信してれば勝ちなら、確かにabemaはネトフリに勝ってる
でもabemaって見放題で好きなものがたくさん見れる訳ではないし、SVODと比較するのが間違ってるだろ
早く見たいだけなら地上波テレビでいいじゃん

487 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 13:07:14.39 .net
料金2300円だっけ?
このしょぼさだと客離れ酷いだろな


>>426
こんなだし映画オッドタクシーだって有料1100円WW

488 :メロン名無しさん:2022/07/21(木) 14:52:38.39 .net
月額すら分からんのかこのネガイジは

489 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 04:19:49.01 .net
UNEXTは会員増えてるからいいんだけど、ネトフリの会員が減り続けていてヤバいな
しかもネトフリの会員の減少数が前より大幅に増えてないか
ネトフリはこのまま廃れて消えていく運命なのか、残念だわ

490 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 06:49:35.18 .net
最近見たネトフリ版バイオの作中人物が
アニメのデカダンスを口にしてて笑った
海外で人気なんかな

491 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 07:29:01.39 .net
アマプラも独占無いだろ!

492 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 07:44:28.58 .net
アマプラは先行独占多くね?
人気作をいつも独占してるイメージ

493 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 07:56:14.95 .net
アニメ専門のDアニメが独占無しの糞

494 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 10:11:08.19 .net
新作はテレビで見れば殆どが最速なんだからテレビでいいわ
アニメ好きは品揃えで選ぶからDアニメかUNEXTかの2択だろ
ど田舎でテレビで放送されていない地域の人の事までは知らんけど

495 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 10:26:53.60 .net
dアニメとアマプラでほとんどこと足りる
たまに地上波でしかやってないのもあるが
最速とか全然気にしてないな
配信で見れる奴は配信で見てる

496 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:38:17.96 .net
ネトフリは必須だろ、独占が無いのなら通販サイト目的でアマプラありかなくらい
そもそもアニメなんか地上波とBSあれば9割が見れる
配信で求められるのはオリジナルと手広さかな 東京MXやテレ東のとか

Dアニメは有りっちゃありだけど独占なきゃムリに入る理由はないわ
ユーネクストは存在感なしだぞ

497 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 15:38:55.01 .net
あとネトフリのオリジナルはディズニーアニメ以上だから、ここは外せない

498 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 16:45:28.50 .net
ネトフリはアーケイン見るだけでも価値あるよなあ
アカデミー賞はミラベルに獲られたけどミッチェル家あるしグローバル企業なだけに海外アニメがやたらに強い

499 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 17:03:52.08 .net
ミッチェル家ってSFアニメ?

500 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 20:19:49.84 .net
アニメだけじゃなく海外ドラマや洋画も見るから、ネトフリは無しだな
昔のネトフリは良かったけど、今はオリジナル以外の作品は消えていくばかり
肝心のネトフリオリジナルはイマイチ
ネトフリが値段だけ高くて中身が伴わないって事で会員が減っていってるとニュースにまでなってたわ

501 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 22:44:26.01 .net
U-NEXTは数とジャンルの広さで選ぶものだし独占だの最速だの言ってるのはU-NEXTにそもそも向いてない
不向きなだけなのに他と比べて糞とか言うのは頭悪すぎる
そして今伸びてるのはU-NEXTで会員数減少が止まらず苦境に立たされてるのがNetflix
必死に工作してるのも頷ける

502 :メロン名無しさん:2022/07/22(金) 23:23:11.11 .net
U-NEXTは家族で見るのに丁度いいんだよな
親は中国ドラマ、自分はアニメばっかり見てる

503 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 04:16:51.23 .net
わかる
自分はアニメ、家族は名探偵コナンや探偵物見てる

504 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 05:15:06.33 .net
ユーネクスト必死過ぎだろ

ネトフリ、ディズニー、アマプラの外資たちとスケールが違うのに並べて語っちゃいけないぞ

それにネトフリ、ディズニーはオリジナルが面白くて両社約2億人の会員を集めたわけで、虚偽な事を並べてもユーネクストの株(評判)が落ちてくだけ

505 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 05:16:07.06 .net
ユーネクストはどっからか権利を買って、ただそれを配信するだけ、要はどこでもできるような事しかできない

506 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 06:31:50.45 .net
>>480
これ見ちゃうとユーネクストのアニメの弱さが露呈してしまうな、無料以下ってどうなのよ
Abemaはバラエティーも強いし無料でここまで頑張れるのがある意味奇跡
値段が高いユーネクストはAbemaをまず超えてくれって思うわ

507 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 07:20:31.00 .net
ネトフリは最新の決算でも前回以上に大幅に会員が減少したぞ
株価も昨年の半分以下まで暴落
コスト削減で大規模なリストラも行った
メジャーなオリジナルドラマでも日本では吹替もつかなかった

ちなみにU-NEXTは最新の決算でも会員は増え続け、1年で会員が18%も増えて絶好調だよ

ネトフリは15年かけて会員数を2億人まで増やしたものの、2022年の決算では第1四半期と第2四半期と続けて会員数は減り、流れは会員数減少へと転じた
ディズニーはサービス開始から僅か1年ちょっとでネトフリの会員数に迫る勢いで、現在も会員数は爆増中
あっという間にネトフリの会員数を抜き去る勢いのディズニーと、低迷して会員が減っていってるネトフリを一緒にするのは違うと思う
ネトフリも何年か前まではオリジナルが面白かったんだけど、最近はイマイチって意見が多いのが会員離れに影響してると思う
ネトフリは何度も値上げを続けて今は2000円もするのも内容に見合わない
1番安いプランでもHuluと同じくらいするし、それでいて画質はSDという旧時代の酷い画質、同時視聴もできないから家族では使い物にならない
ネトフリもHuluやディズニーと同じようにキレイな画質で複数視聴できて1000円程度なら妥当だけど、今の2000円じゃ会員は減っていくよ

508 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 15:11:32.93 .net
>>489
その内、ネトフリオンリーのフラーハウス「フルハウススタッフによる続編のようなもの」も
ライバル系に流れたりしてw
(スレチ・板違いでスマン)

509 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:01:28.85 .net
>>505
どこもしてないから需要があるんだぞ
独占やオリジナルが気になるならそっち行けばいい

510 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 20:03:14.25 .net
>>506
独占先行=勝ちなら他の動画サービスも全部Abemaに負けやんけ

511 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 22:29:23.68 .net
発狂しているやつが居るな

1万歩譲っても、ユーネクストは無料のAbemaTV以下だよ

この現実を直視すべきだと思う

512 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 22:29:45.33 .net
>>480

513 :メロン名無しさん:2022/07/23(土) 22:34:17.24 .net
ガイジ基準で一人でネガッてるだけだろ
本スレに書いてみたまえ。同意してくれる奴がいるといいなw

514 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 00:27:46.91 .net
またネトフリ信者がユーネクスト下げしてんのかよ

515 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 04:47:34.26 .net
ここはDMM崩れだし、アニメが弱いのは当然
オンラインクレーンゲームでも真似したらいいんじゃないかと

516 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 06:50:00.52 .net
DMMとか糞だろ!ライバル視なんかしてねーわ

517 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 07:00:34.74 .net
アニメはここかdアニメの二強のイメージ
それ言われると都合悪い奴がいるみたいだが

518 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 08:06:07.51 .net
アニメではDアニと並ぶ2強
海外ドラマではHBOとshowtime独占の最強ラインナップ
洋画では国内最多のラインナップ
AVではDMMと同等
邦画でも国内トップ
韓国ドラマはネトフリとの2強
更にポイントを使いどこでも見放題になっていない新作が毎月見れる
ポイントで映画館も無料

U-NEXTはこんなイメージかな
アニメだけしか見ないなら安いDアニに入った方がいいけど、複数のジャンルを見る人や家族のいる人なら総合的に考えてU-NEXTが格安

519 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 08:25:51.24 .net
U-NEXT信者の理想を言われてもな。。

作品数については、雑誌とかを含めた水増し捏造行為
否定したいのなら、全リストを出して見ればいい U-NEXTの社員さん、出せないでしょ?

AVは、無修正見れないだろがw それにインターネットで無料だろw

HBOは名ばかり契約だったし、過去のHBO全作品を配信してから、独占とか書きなよ。。 

韓ドラは、韓国同時放送も無いのにか? 

新作が有料って、それにどこが凄いんだ?
映画と同時上映すら出来ないだろ

520 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 08:53:35.69 .net
U-NEXT信者ってキモくない?
ハウスオブなんとかってのも、GOTのスレで宣伝しまくっててキモくて引いた

521 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 09:12:28.75 .net
わざわざユーネクストスレに来てユーネクスト下げしてるネトフリ信者の方がキモいぞ

>>507
ていうか、これヤバいなw
507のような状況までネトフリは追い込まれて必死になってユーネクスト下げしてるのか
507のようにユーザーのネトフリ離れが進んでいるのが、今のネトフリとは契約する価値が無いと皆が思っている証明じゃん

522 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 09:19:26.60 .net
ネトフリが誇れるのは今では韓流だけだもんな
ネトフリの視聴ランキングはいつ見ても韓流で埋め尽くされている
韓流好きにはいいんだろうけど、洋ドラがショボくなって韓流押しが酷くなって俺はネトフリを解約した

523 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 11:31:42.66 .net
はいはいAbemaTV信者おつ

524 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 14:30:08.03 .net
>>518
流石にそれは言いすぎ
AVに関しちゃDMMと同等はありえんぞ
イメビやエロバラエロ映画までカバーしてるのは強いけどな

525 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 17:33:10.55 .net
おいおい

エロ→

XVIDEOS
ハムスター
ポーン

全て無修正無料

そんな世の中、誰が金を払おうと思うのかW

526 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 17:41:23.90 .net
無料に拘る貧乏人や無修正ってだけで興奮するお子様以外は有料で見てる人多いよ
たかが月1000円程度をケチって海外のサイトになんてアクセスしたくないわ

527 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 18:13:17.74 .net
ボカシ > 無修正とか、貧乏人とか破天荒すぎて
キツすぎるだろ
そこまでしてユーネクストをゴリ押しする理由が分からんなー

528 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 19:25:41.67 .net
頭悪すぎて最早無茶苦茶な受け取り方してて草

529 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 19:55:24.35 .net
ネトフリ信者も必死だな
他社の評判を下げたところでネトフリに魅力が無いままでは会員減少は止まらないのに

530 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 20:15:31.85 .net
ユーネクストの目先の目標は
AbemaTV超えだな

531 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 20:36:57.59 .net
Abema信者が宣伝したところでノーダメージ

532 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 20:50:16.29 .net
>>480

533 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 21:52:38.84 .net
ネトフリ&アマプラ&ディズニー

この3社と同列に扱わないでくれ頼む

会社規模が違いますので。。



君らは

AbemaとDMMとU-NEXT とでバトってくれ

外資大手3社からすると巻き添え食らってて大迷惑っっw

534 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 21:54:45.02 .net
>>526
国内じゃモザイクありだし、課金すると月30$くらいかかるよ、海外のは

535 :メロン名無しさん:2022/07/24(日) 22:39:02.68 .net
AbemaだのDMMだの言ってる奴全部同一人物だけどな

536 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 03:00:24.66 .net
ネトフリ信者がネトフリにヘイトが向かないようにカモフラージュでabemaとDMM推ししてる
abemaとDMMを推してるように見せて、実際はabemaとDMMを見下していて、U-NEXTはそれ以下と言いたいだけだし

537 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 03:02:56.94 .net
ネトフリが会社の規模が大きかろうがユーザーには全く関係ないし、ラインナップの質と量でU-NEXTに負けてるからと嫌がらせしてるんだろうけどな

538 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 11:41:20.30 .net
外資勢からしたら、迷惑、極まり無いな


悔しかったら独占可能なものでオーバーロード、ようこそ実力至上主義の教室へ、ダンジョンあたりを独占配信でもしてたら、また見方も変わったかもよ

539 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 12:09:45.80 .net
ネトフリをライバル視してるようだけど

ライバルは

・DMM
・Abemaテレビ

だよ。

遥かに規模が違う外資と一緒にしちゃおうかなあっていう魂胆が貧相な考え

540 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 13:46:28.81 .net
ネトフリってライバルってほどでもない
アニメだけならdアニとユーネクの2強
映画やドラマなども含めトータルでならディズニーかユーネク
順位的にはディズニー>ユーネク>アマプラ>Hulu>ネトフリ
内容とコスパを考えたらネトフリは下位だからライバルにもならない
各社が会員数を増やしている中で会員数が減っていってるネトフリの一人負け
ネトフリに価値があるならネトフリだけ会員減っていかないよ

541 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 13:51:38.18 .net
ユーネク
1年間で会員数18%増

ネトフリ
半年間会員減少中www

542 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 19:27:58.13 .net
ゴミスレッド化してきたな


Amazon 4698億 約70兆円
Netflix 297億 約4兆円
ディズニー218億 約3.6兆円



u-next 650億円

543 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 19:50:19.91 .net
ID出ない時点で一人で自演してるだけのスレだぞ
本スレに書いたらフルボッコだしな

544 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 21:36:04.02 .net
このネトフリ信者ってネトフリの宣伝を色んなところでしてるオイコラミネオの奴だろ

545 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 21:38:38.71 .net
Abemaテレビ

プレミアリーグ中継
メジャーリーグ中継
ワールドカップ中継

無料

546 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 21:47:20.18 .net
ユーネクストはノーカットじゃないのが痛い
ボカシで喜んじゃうのならDMMエロ見放題が500円

547 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 22:03:49.58 .net
>>525 を参考にしてくれ

548 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 23:24:51.78 .net
なんの参考になるんだ?
それDMMのサービス全部否定してる事にもなるが

549 :メロン名無しさん:2022/07/25(月) 23:39:10.75 .net
まあアニメに関してはネトフリはゴミ

550 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 00:06:51.87 .net
アマプラ→ネトフリ→U-NEXTと来たがアニメの充実度はダンチだわ
ネトフリは自分とこが金出して作ってるの囲ってるのは強いが1回見たらそれで終わりだしな
無料のAbemaに負けてるとか言ってる人はさすがに意味がわからん

551 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 00:22:18.92 .net
電子書籍だって弱いしKindleあるしで
ユーネクストの存在感がってなってくる
来年4月には動画事業やめてそうだし、、

552 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 01:01:46.94 .net
つ  ぴっこま

553 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 01:24:01.48 .net
つ 

コミックシーモア
Amebaまんが
まんが王国
LINEマンガ
pixivコミック

無料

554 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 01:28:44.67 .net
無理筋のネガばっかしてるのって何か意味あんのかな
金貰ってノルマでもあんのかね

555 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 01:59:15.53 .net
U-NEXTでポイント購入した漫画や雑誌はU-NEXT解約後もアプリを開けば読める

556 :メロン名無しさん:2022/07/26(火) 17:09:20.14 .net
ポイントの期限は180日....

557 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 13:07:53.99 .net
雑誌これだけ読み放題のサービスって他どこかある?ジャンル偏ってるけどこれだけでも十分な人結構いそうだけどな

558 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 15:43:57.98 .net


楽天マガジン
Dマガジン

559 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 17:11:16.76 .net
やっぱりdアニメが最強だけど
もしdアニメがなかったら
選択肢はUNEXTになりそう

560 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 18:12:56.36 .net
まずは、Abema超えからだな >>480

561 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 18:35:19.47 .net
料金
Abema 0円  u-next 2200円

ボリューム 
Abema >>>> u-next

何これ。。

562 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 18:39:46.21 .net
新作はともかく
過去作はAbema大したことないだろ

563 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 19:03:58.41 .net
旧作はdアニメとU-NEXTが圧倒的

564 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 21:48:50.70 .net
UNEXTとほぼ同様というアニメ放題入ってたけどdアニメと併用でたまにdアニメで終了したやつカバーしてたくらい
Softbank使っていないから一度やめたらもう入れないんだけど結局あまり使わなかったからやめてしまった

565 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 22:03:14.33 .net
>>562
キチガイをまともに相手してどうする

566 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 22:07:36.56 .net
アニメ放題はU-NEXTが運営してる

567 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 22:29:28.16 .net
アニメ放題
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%94%BE%E9%A1%8C

アニメ放題は、U-NEXTが展開するアニメ専門配信サイトの名称である。

2020年9月30日まではソフトバンク(旧・ソフトバンクモバイル)が展開していた。

携帯キャリア各社でのアニメ専門配信サイトは、最先発のNTTドコモが運営するdアニメストアや、KDDIが運営するアニメパス→TELASA(旧・ビデオパス)が既に存在していたが、2015年2月にソフトバンクモバイル(当時)も参入した。

当初はスマートフォンやタブレット端末のみ対応であったが、次第にPC、Chromecast、Apple TVにも対応している。

また、独自サービスとして配信している作品のアニメソングを再生する機能にも対応している。

2020年10月1日、会社分割によりU-NEXTに事業を移管した。

568 :メロン名無しさん:2022/07/28(木) 22:49:41.05 .net
PCのサービス終了してるし
AppleTV対応してない
Airplayのことか
記事古すぎだが誰も修正しないのかなしい

569 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 00:17:43.72 .net
雑誌読まないからアニメで無理やりポイント消費してるけど
見放題作品でも見切れないからペナルティないポイントないコース作って欲しい

570 :メロン名無しさん:2022/07/29(金) 02:40:11.31 .net
映画のチケットに換えてメルカリで売れ

571 :メロン名無しさん:2022/08/01(月) 20:43:23.53 .net
動画配信ユーザー3割超「複数加入して使い分け」、まだ伸びるアマプラ・ネトフリ【インプレス総研調べ】
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/07/26/43090
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2022/0712_impress_date_07.png

一方、有料の動画配信サービス利用者を対象に、「利用している有料サービス」を聞くと、「Amazonプライム・ビデオ」72.4%、「Netflix」23.7%、「Hulu」8.9%が上位だった。とくに「Amazonプライム・ビデオ」「Netflix」は前年からまだ数字を伸ばしている。その他で数字が伸長しているのは、U-NEXT、ディズニープラス、YouTube Premiumだ。

572 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 10:06:32.88 .net
ユーネクストは動画数多いって言うけどほとんどポイント制だし、残ってる動画は他のサブスクと同じだから何が得かわからん
1部のユーネクスト信者がキショいし
糞過ぎるんだわ

573 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 10:37:25.70 .net
前に無料体験で入った時見れない映画とかもあって何か面倒臭い所だなと思った覚え

574 :メロン名無しさん:2022/08/02(火) 13:32:08.30 .net
>>556
3ヶ月で消えるんだよな、詐欺っぽいとは思ってたがガチであった

575 :メロン名無しさん:2022/08/03(水) 06:28:20.45 .net
>>572
新作だけ見てりゃそりゃポイントばっかだろアホかな?

576 :メロン名無しさん:2022/08/03(水) 10:17:23.16 .net
ユーネクストはアニメが弱いどころか
全セクターがゴミだろ

なんかオリジナルでも作ったらいいじゃん
アニメなら予算かけずに作れるだろ

577 :メロン名無しさん:2022/08/04(木) 14:34:21.26 .net
独占やオリジナルが無いってオワコン化まっしぐら

578 :メロン名無しさん:2022/08/05(金) 17:05:34.24 .net
HBOマックソがガチで消滅だってな
ユーネクストも業績悪化→お父さんも考えなきゃいけないフェーズに突入した
契約中の方は一旦解約して距離おくって手もある
すぐにはお父さんなるわけじゃないと思うが心配になる

579 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 03:29:43.14 .net
現実

2期連続で会員減少中でユーザーから見放されたNETFLIX
ユーザーの支持を受けて会員爆増中で絶好調のU-NEXT

580 :メロン名無しさん:2022/08/06(土) 08:08:39.62 .net
>>578
倒産はまだ当面さきの話
でも動画事業は成り立たなくなって撤退するかもな

581 :メロン名無しさん:2022/08/07(日) 22:32:54.20 .net
>>579

外資3社はどこも2億人の会員数ね

u-nextは300万人

Netflix、Amazon、disneyこの世界企業と一緒にしないでくれ頼みます

582 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 01:40:45.66 .net
アマとディズニーは会員が増えていってる
ネトフリは会員が減少していってる

ネトフリをアマやディズニーと一緒にするな
株価は暴落し従業員の大量リストラを始めたネトフリに未来は無い

583 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 18:56:37.15 .net
875 :Anonymous (ワッチョイ 26f3-0eUa)[]:2022/08/05(金) 21:44:17.94 ID:QYYY0tiQ0
U-NEXTのように作品を買ってきて配信するだけのようなところは潰れないだろ
会員数は減るかもしれないが、その分払うお金だって減るのだから
スターチャンネルEXが潰れてないのだから分かるだろう

むしろつらいのはNetflixのほうだよ
膨大な作品を作って、数年かけて回収しないといけないのに、
その間に会員数が減れば回収できないだろう
ワーナーディスカバリーという強力なライバルができれば、
ただでさえ減ってるのに、さらに減るだろう

それが分かってるからリストラを進めてるわけで

584 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 21:03:14.55 .net
>>583
良いんだよアメリカは
でかい企業も潰れるが新しい企業の堆肥となり芽吹かせる
それがアメリカ
老人ゾンビがむりやり生存してるにほんとは違う

585 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 21:40:46 .net
Twitterで公式が ベルファスト配信中 って言ってるが
実際、中身は有料コンテンツで399ポイントを支払わないと見れない
こんな釣りツイートやっていいの?
違法に見えるんだが。。

586 :メロン名無しさん:2022/08/08(月) 21:51:39.17 .net
フルバのOVA先月末にポイント購入したばっかりなのに
まさか見放題になったのか?

587 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 01:29:40.24 .net
>>585
ベルファストのような話題の最新作が観れるのがU-NEXTの強みだから
ネトフリとかだと話題の新作は2〜3年待たないと観れない
毎月ポイントも貰えて追加料金を払う事なく最新作が観れるから入ってる人も多い
有料作品のレンタル開始した事をTwitterで告知するのがどう違法なのか全く分からん
有料作品を告知するのが違法なら、本屋で新作入荷しましたとか、TSUTAYAで新作レンタル入荷しましたと告知できなくなるぞ

588 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 09:58:56.13 .net
ネトフリもアマゾンもディズニーも自社オリジナルは同時配信だよ
情弱にも程がある

グレイマン、プレデターザ・プレイ、13人の命が見れますか?って話
2022年製作、無料

ベルファストで言えば製作は2021年

589 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 10:02:58.38 .net
>>585
U-NEXTは2、3年前のアカデミーかなそこでノミネートされた作品を
独占配信!みたいにInstagramで宣伝してたから見たら、有料1800円だったW

590 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 16:02:47.06 .net
ほぼ全ての話題作最新作がポイントで観れるU-NEXT
つまらないと有名なネトフリオリジナルが観れるネトフリ

普通にU-NEXTの方がいいじゃん
U-NEXTに入ってなければ、話題作はどっちみち他で有料で借りてるし
話題作を無料になるまで2〜3年待ってもいいという大して映画が好きじゃない人でもなければ、好きな有料作品を毎月ポイントで観れるのは大きい

アマゾンはオリジナルはネトフリと同レベルだけど、他社の超大作を独占先行配信がたくさん有るのは強い
ディズニーはオリジナル自体に価値が有るから強い

アマゾンとディズニーは俺も入ってるから素晴らしいのは認めるけど、落ちぶれたネトフリをアマゾンやディズニーと並べるのは失礼だ

591 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 19:47:07.25 .net
U-NEXT関係者が何か言ったところで説得力に欠けてプレゼンになってない気が

ポイント貰える ×
強制的に買わされる ◯




それにジュラシックパークワールド見れないじゃんってので新作は見れないよ 


U-NEXTは話題の最新作は見れる ×
U-NEXTは話題の最新作は観れない ◯

592 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 20:19:47.02 .net
ジュラシックワールド3って、10日前に劇場公開されたばかりだから日本では劇場以外ではどこでも観れない
そんな事も知らないの?
デジタル配信が始まるのは年末くらいだろ
配信が解禁されれば観れるようになるよ
劇場公開からたった3〜4ヶ月後にU-NEXTで観れるのと、3〜4年経ってからやっと観れるネトフリでは天と地ほどの差が有る
映画の話題作を無料で観る事に拘るならアマゾンが最強
ジュラシックワールド3もアマゾンの先行独占だろうから、来年の春頃にはアマゾンで無料で観れる
最近のネトフリはアマゾンの独占期間が終わって暫く経ち忘れた頃に、アマゾンのお古がネトフリに来るってパターンばかり
U-NEXTもネトフリも月2000円なのに、見放題作品の量と質で負けてるネトフリ
その上でポイントで月に1200円分も有料作品まで観れるならU-NEXTの圧勝じゃん

593 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 20:31:43.59 .net
ネトフリに親が殺されたかのような人が居るね

>>592
ディズニーはソーを40日くらいで無料配信するよ
プレデターは世界同時だよ

594 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 20:38:04.81 .net
アマゾンとディズニーは優秀だよ
ネトフリが1人負け

595 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 22:35:18.82 .net
ネトフリに親が殺されたかのような人が居るね

596 :メロン名無しさん:2022/08/09(火) 23:48:47.94 .net
U-NEXTに親が殺されたかのような人が居るね

597 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 02:53:48.07 .net
アマプラはビビるレベルで不便

598 :メロン名無しさん:2022/08/10(水) 21:01:12.16 .net
U-NEXTは外資なんかとはベースが違うから同じ扱いするには無理がある。けど此処には同じに思う素人がたくさんいるから、へんな流れになる

599 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 00:19:41.59 .net
ノイタミナ枠アニメが8月から続々配信終了だな
あの花、ヲタ恋、恋雨も8月9日で配信終了
海月姫や放浪息子も配信終了予定

600 :メロン名無しさん:2022/08/11(木) 01:19:04.50 .net
いよいよ動画事業から撤退する準備に入ったか

601 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 03:46:15.21 .net
>>599
dアニメストアでも海月姫や放浪息子が配信終了
ノイタミナ系はFODが独占するつもりかな

602 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 08:17:35.92 .net
海外のドラマもHBOMAX系のものを9月10月に集中的に配信を止めるみたいよ
儲からないのなら撤退は当たり前の動きかなと
U-NEXTは他の食い扶持もあるし会社は何とか倒産させずに残せるだろう

603 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 09:54:36.37 .net
>>602
いつものネトフリ信者がU-NEXTを下げたいのだろうけど、そこまで具体的に嘘を書き込むとさすがにヤバいぞ
個人相手ではなく相手は企業だから威力業務妨害になると懲役3年と重い刑罰になる
今月だけでもHBOの新作の独占配信が2本も始まるのに
最新作の配信から最低でも1年は契約が有るからその間は消えない
HBOはHulu→アマプラ→U-NEXTと独占が移ってきた
Huluから消える時もアマプラから消える時も最後の1年間は新作の配信は止まり、契約切れのタイミングで一斉に消えた

604 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 10:24:41.23 .net
更新がされなかった場合はどうなるんだ?
それとHBOMAXそのものが消滅するわけで実質、u-nextは今の契約が切れたらそこで契約満期で終わることになる

目玉としてきたコンテンツが消滅、業績が悪化したり動画事業から手を引くって話が出てきても違和感はないけどね

605 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 11:24:10.44 .net
HBO maxが日本でサービス開始したら契約更新しなくなる可能性は高いけれど、その前に1年間全くHBO作品が追加されない期間ができる事はHuluやアマプラから消えた時の状況から予想できる
U-NEXTやHuluのように配信権料を払って運営している会社の強みは作品を常に入れ替えれる事
HBOとの契約がいずれ切れたとしても、HBOに払ってた分の予算で他の局から借りてくるだけだから問題ない
海外ドラマなんてアメリカとイギリスだけでも腐るほどあるし、それ以外の国でも良いドラマはたくさん有る
showtime、NBC、CBS、CW、BBC、ch4、ITVとかメジャーなとこだけでもたくさん有るじゃん
個人的にはカナダやオーストラリアや北欧のドラマが好きだから、その辺も持ってきてほしいわ
あと業績は右肩上がりに順調に会員数を増やして利益を出しまくってるのに、動画事業撤退とか有り得ないよ
SVODの黒字化は月1000円程度の会費で100万人が目安
U-NEXTはポイントや雑誌やavと複合的にやる事で会費はHuluやディズニーよりも高くネトフリと同じ約2000円で会員もそろそろ300万人を超えそう
もしHBOの契約が切れても他局のドラマが増えるから、会員が減るまでのダメージはなく、悪くてもせいぜい会員の純増数の伸びが鈍化する程度だろう
もしHBOが他局のドラマに変わっただけで300万人の会員が100万人以下に減るなら経営も厳しくなるだろうけれど、普通に考えてそこまで影響有る訳ない

606 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 15:40:38.95 .net
・HBOが売りだったのにそれが消え去る可能性高し
・そもそもHBOドラマだって手抜きが酷かったし

輪にかけて酷くなったって事

607 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 16:15:38.30 .net
ディズニー4─6月期、動画配信加入者2.21億人 ネットフリックス抜く
https://news.yahoo.co.jp/articles/12ff759b315042166adadf0f57df7673d7da7f3f

608 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 20:23:16.60 .net
ネトフリ、あっという間に抜かれちゃったな
もうネトフリに魅力ないし終わったな

609 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 20:51:44.06 .net
スレチだしそれはグループ全体だしもっと記事を精査しようよ

610 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 21:11:25.07 .net
ディズニーは3ヶ月で1500万人増やしたのにネトフリは会員離れでマイナスか
2年後くらいにはディズニーの会員はネトフリの倍以上になってそう

611 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 21:41:02.40 .net
ネトフリに親が殺されたかのような人が居るね

612 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 21:55:50.09 .net
>>608
ディズニープラス
世界の有料会員数が7月2日時点で1億5210万人ね

ただの配信事業体のu-nextとは外資3社と一緒卓に並べちゃいかんよ、並べて言ってる奴って馬鹿としか言いようがない

613 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 22:08:06.76 .net
単体の話じゃないんだな、紛らわしい。

614 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 23:25:07.12 .net
でも四半期で1500万人も増えてるから、あと1年もかからずネトフリ抜かれるペースじゃん
ディズニーはサービス開始して1年しか経ってないのに
ネトフリは2億人いくまでに10年近くかかってたよなwww

615 :メロン名無しさん:2022/08/12(金) 23:30:00.46 .net
ネトフリに親が殺されたかのような人が居るね

>>614 精神科に行ってこい

ここはユーネクストのスレッドじゃボケカス

616 :メロン名無しさん:2022/08/13(土) 15:28:38.54 .net
U-NEXTは総合エンタメサービスだし
ネトフリやディズニー見たいな動画特化サービスと比べてどうする

617 :メロン名無しさん:2022/08/18(木) 22:34:30.42 .net
21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a83-T0z3)[sage]:2022/08/05(金) 21:41:42.59 ID:lM1gY9Y20
作画もアクションも配役もいいのになぜ配信はU-NEXT独占なんだよ
劇伴がオリジナルスタッフで相変わらず良いのになぜ他で配信してくれないんだ
知名度が低すぎて爆死しそうな嫌な予感がする
U-NEXTで観てるけど、布教できないのが悔しい
ありがたみよりももっと幅広く配信してくれなければ埋もれてしまうわ
プラットフォームが多ければ覇権狙えるレベルなのに知名度なさそうで爆死するな
風都探偵のためにU-NEXT加入する新規いないだろうよ
http://hissi.org/read.php/anime/20220805/bE0xZ1k5WTIw.html

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8974-YQub)[sage]:2022/08/06(土) 13:12:42.13 ID:pru78eSK0
放送開始記念の原作無料配信もU-NEXTだけ4冊無料だし
相当お金出してるんだろう
http://hissi.org/read.php/anime/20220806/cHJ1NzhlU0sw.html

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr5d-1/sS)[sage]:2022/08/08(月) 09:23:39.42 ID:RuxmP/19r
何故U-NEXT独占なのか?
U-NEXTがお金たくさんくれたから
今の時代独占配信って契約の方がお金いっぱい手に入るのだ
http://hissi.org/read.php/anime/20220808/UnV4bVAvMTly.html

618 :メロン名無しさん:2022/08/18(木) 23:50:17.76 .net
「サブスク疲れ」進む選別 利用者数、ピークの3割減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660523626/

>特に減少幅が大きいのは20〜30代だ。「安価な複数のサービスを組み合わせて使う」(三井住友カードデータ戦略部の堀郁哉氏)若い層はコロナ下で増やした契約を減らす反動も大きく、足元の契約数はコロナ前を下回っている。

>シニア層、課金額高く

>ユーザー数や契約数は減っても単価は上昇傾向だ。三井住友カードのデータからジャンル別に分析すると、書籍や情報系サービスでコロナ前より上昇し、下落が続いていた動画も上昇に転じた。動画は安価なプランで解約するユーザーがいる一方、値上がりしても契約を続ける人もいる。課金額の平均は年代が上がるほど高い。シニア層などで趣味により高単価のサービスを使う人が多いようだ。

>今後も消費者の「可処分時間」をめぐる競争が激しくなるのは必至。ニッセイ基礎研究所の久我尚子上席研究員は「学生やZ世代は1カ月単位で契約と解約を繰り返す手間を惜しまない」とサービス間の競争激化を予想する。

>動画配信サービスU-NEXT(東京・品川)の堤天心社長は「サブスク市場は寡占が進んでいる。アニメの動画と原作の漫画を同じプラットフォームで楽しめるなど特徴を出していく」と話す。

619 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 08:16:45.10 .net
アニメも弱いユーネクストはオリジナルアニメの製作とか何か動かないと厳しいだろうなあ
漫画ってそもそも無料だしこの社長の考え方がなんだか胡散臭くてまわりが追いついていけない感じ

620 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 10:13:13.88 .net
アニメはU-NEXTとDアニの2強だよ
2強とそれ以外では大きな差がある

621 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 10:17:36.91 .net
もうちょい頑張れバンダイチャンネル

622 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 11:30:04.90 .net
最弱2強だな
Dアニメ ユーネクスト

数ありゃいいってもんじゃないし
ユーネクストは高いだけ

利点がないしDアニメはTV放送のまんまやったりと画質の点で圧倒的に劣る、docomoのDTVもやっすいTV放送使ってたりとかさ

623 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 17:31:37.17 .net
お一人様はdアニメ
家族で使うならU-NEXT

棲み分け出来てるじゃないか

624 :メロン名無しさん:2022/08/19(金) 18:06:02.33 .net
dアニメは最強というか基本
アニメ好きはdアニメ入って当たり前で
プラス何にするか
dアニメ+アマプラが多い感じ
ネトフリはたまにひと月入って独占だけ見るとか

625 :メロン名無しさん:2022/08/20(土) 10:30:15.37 .net
最弱2強が宣伝されているという、Dアニは今季も独占無いんだよな

626 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 17:53:08.89 .net
ユーネクストは早く対DMM対策をして行くべきだな
でないと潰れる危険がある

627 :メロン名無しさん:2022/08/27(土) 22:22:26.71 .net
マスターカード使えないDMM

628 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 13:58:36.12 .net
アマプラでdアニメ60日無料ってやってたから試しに入れてみたが
U-NEXT入ってたら大半被ってるし特に見るもんなかったわ
昔の長編アニメ好きなら需要あるかも
ついでに東映アニメチャンネルも無料だったから入れたがゴミだったw
U-NEXT軸にしてどうしても見たい作品がある場合、単発で他の入るのが一番やな
アマプラも将棋のやつ見たくて入れただけだし

629 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 14:14:33.10 .net
月額2500円のゴミでか?

そんな大金なら今期アニメ全最速配信は当たり前で
ユーネクスト製作のオリジナルアニメ2作
ジブリ映画全作品など、他社の2倍の価値がない限り
誰が契約しよって思うんだよ

電子書籍だって新刊見れないじゃんw

630 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 14:18:09.41 .net
月額2500円?何の話やねん
U-NEXTそんな高くないやろ

631 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 14:36:27.80 .net
しかも数日前のセールで買えば1500円ぐらいだったしな

632 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 19:00:01.18 .net
エロも無修正すら見えないしここは凄まじく高い

633 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 19:44:11.97 .net
そいつずっと無理筋ネガばっかしてるアベマガイジだぞ

634 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 21:44:04.29 .net
つーか無修正見れるサブスクってあんの?
あったら割とマジで登録したいから教えて欲しいんだが

635 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 21:47:10.12 .net
あるよ
ググれ

636 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 22:02:42.64 .net
もっと酷え事になってんじゃん

ユーネクストがHBOと契約切れて?
影も形も無くなってしまうww

ある家族の肖像 8/31まで
シリコンバレー S1~5 8/31まで
ボードウォークエンパイア 8/31まで
エルヴェとの晩餐(HBOmovie) 9/15まで
華氏451(HBOmovie) 9/15まで
ソプラノズ 9/27まで
THE WIRE 9/27まで
シリコンバレー S6 9/27まで
VEEP 最終S以外 9/27まで
ラヴクラフトカントリー 9/27まで

637 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 22:08:56.22 .net
サブスク初心者か?
ただの契約更新月だぞ
8月9月だけでもHBOの新作が3〜4作品追加される
契約を更新するまでは期限が表示される
HBOが契約を解除するつもりなら、そもそも新作の配信は始まらない

638 :メロン名無しさん:2022/08/30(火) 22:31:01.86 .net
>>635
確かにあったわ
高杉ワロタ
こんなもんと比較すんなよw

639 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 08:55:41.11 .net
>>636
ソプラノズまでってHBO契約切れってほんとだったんだ
だからユーネクストはゴミなんだよ

640 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 10:38:14.62 .net
2200円と相場の2倍ってなんでこんな強気な高額設定にしてんだろうね
ユーネクストは広告がウザい

641 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 12:19:03.64 .net
内容を考えたら、中身も無いのに2000円もするネットゴミックスよりいいよ
実際ネトゴミは会員が減少を続けてるとニュースになってたけど、U-NEXTは会員が増えていってる
会員が減ってるネトゴミは値下げしないと厳しいけど、U-NEXTは内容と価格に納得した人で会員が増えてるんだから今のままでいいんじゃないか

642 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 14:56:35.09 .net
また変なのが来たな

ユーネクストのスレッドだ
スレッド違いもたいがいにせい

643 :メロン名無しさん:2022/08/31(水) 19:11:33.21 .net
U-NEXTとの比較の話だから別にスレチでもなくね
まぁ総合サービスと動画特化サービスを比べるのはアホだけど

644 :メロン名無しさん:2022/09/06(火) 17:03:13.18 .net
月額2000円以上払っても今期のアニメすら有料とかクソすぎるわ

645 :メロン名無しさん:2022/09/06(火) 20:35:28.82 .net
6期後半も無けりゃ前半ぜんぶ有料とか

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
1エピソード275円・・
しかも12エピソードまでしか無い

646 :メロン名無しさん:2022/09/06(火) 20:55:54.69 .net
秋アニメ何もなくない?
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5947

647 :メロン名無しさん:2022/09/07(水) 21:45:46.31 .net
【調査】満足度が高い動画配信サービス、1位は「U-NEXT」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662545767/

648 :メロン名無しさん:2022/09/08(木) 08:28:54.35 .net
ユーネクストってアニメにも日本語字幕つけて無いんだな
ちょっと手抜きが酷過ぎる

649 :メロン名無しさん:2022/09/08(木) 09:45:17.95 .net
アニメに日本語字幕って難聴のジジイかよwww

650 :メロン名無しさん:2022/09/08(木) 12:56:34.55 .net
聴覚障害者を馬鹿にすんな

もちろん障害者には必要だし、普通の人でも周りが静かな場所で見てるわけなく、時には雑音の中でみたりするでしょ、そのとき字幕があると、無いとでは歴然とした差が出る

651 :メロン名無しさん:2022/09/08(木) 13:07:41.10 .net
雑音の中でなんか見ねーよw
アニメ見るのに字幕つけて見る奴なんて全体からしたら一握りの少数

652 :メロン名無しさん:2022/09/11(日) 02:47:49.51 .net
ワンピース映画ぜんぶ有料って。。。

653 :メロン名無しさん:2022/09/12(月) 16:01:01.17 .net
未契約だけどHPで検索かけても皆言ってるように有料ばっかなんだよな
あとバイファムとかも無いんだな、これは有料でもいいかも

654 :メロン名無しさん:2022/09/12(月) 17:01:02.75 .net
見放題じゃないのが有料でも見れるってだけだろ
全てのアニメを全て見放題で見れるところなど無い
見放題作品の量ならU-NEXTとdアニメが多い
ネトフリだと有料で見る選択肢もなく見放題も少ない
Huluやアマプラでも見放題にないのは有料で見れるのに

655 :メロン名無しさん:2022/09/12(月) 21:39:41.97 .net
マイリトルポニーとか海外アニメは一切無いな。。 勘弁してくれよ

656 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 13:47:43.87 .net
>>645
Netflixが後半独占だよ
しかし、U-NEXTは有料ばかりだね

657 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 14:19:04.82 .net
ユーネク、dアニ>>>>>>>>>>>>>ネトフリ

658 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 16:02:35.25 .net
>>645
ジョジョ6部はネトフリ独占先行作品なんだから当たり前だろ
ネトフリ以外どこも見放題で見れるとこなんか無いわ

659 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 18:44:21.32 .net
またすれ違い小僧が溢れてきたな
他のサービスの話は他でやってくれ

660 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 20:29:04.70 .net
https://i.imgur.com/QjVFO6E.jpg
https://i.imgur.com/Z1XVq0J.jpg

https://www.superdramatv.com/vod/jojo-so-anime/

ジョジョ6部無料で見れますって詐欺広告だしてるな
U-NEXTってこんな詐欺ばっかやってんだよな

CSのチャンネルに似せてるのも悪質だわ

661 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 20:32:36.98 .net
またネトフリ信者が荒らしてるのかよ
毎回毎回、たまたまネトフリ独占のアニメの話を持ち出して、U-NEXTは有料だけどネトフリは見放題ってパターンの荒らし
独占のアニメの数はネトフリの何倍も有るアマプラの話は不思議と出てこないw

662 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 21:06:39.32 .net
>>660
普通にレンタルってかいてあるじゃん
文盲?

663 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 22:10:19.12 .net
俺の事? 話題になったからググっただけだよ
荒らし扱いすんな

この広告のやり方は酷いと思うぞ

664 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 22:14:16.67 .net
アフィサイトを作成した奴が適当だっただけだろ
もしかしてアフィサイトをU-NEXTが作ってると思ってるのか?
だとしたら相当なアホだ

665 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 22:19:25.36 .net
断言はしないが、意図からU-NEXTがやってる以外無いだろ

U-NEXTはWebサイトへのスポットCM入れまくってるし
ネット検索かけたらU-NEXT社が委託してるアフェリエイトばっかだぞ

なんでもいいからググってみ

アニメ ネット配信 でもいい

あらゆるワードで引っかかるように無数にU-NEXTは作ってる

666 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 22:29:36.10 .net
配信中の作品を調べる為によくアフィサイト見るけど、ネトフリで無料配信中となってて、ネトフリ開いたら配信してないなんて事よく有るわ
アフィサイトなんて素人が小遣い稼ぎにリンクを貼るもの
リンクを踏ませる為に書いた記事はそれぞれのサイト管理者が作成したもので、それをU-NEXTが一つ一つチェックする事なんてない
おまえアフィリエイトの事を分かってないただのバカだろ

667 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 22:49:00.24 .net
ちゃんとググった?

比較サイトでも「U-NEXTがお得です」ってアフェリエイトサイトは
会社ぐるみのものでしょ

USENも落ちぶれたものだな

668 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 22:51:24.43 .net
https://海外ドラマ無料サイト.com

どんなワードにも網を張ってる
糞汚いわ

669 :メロン名無しさん:2022/09/13(火) 23:29:05.59 .net
U-NEXTはアフィの単価が高いから、企業もブロガーもU-NEXTのリンクをメインに載せたがるだけ
アフィ記事に虚偽の内容を載せるよう指示するとか、どれだけ頭にウジわいてたらそんな発想になるんだ?
外部の人間にそんな依頼したら速攻でリークされて評判が落ちるだけ
そもそもU-NEXTはネトフリのように配信リスト非公開じゃないから契約前に分かる
ジョジョ見たければネトフリに行くだけ
上場企業が虚偽の記事を強要するなんて会社存続危機に至るリスクだけど、ジョジョがどこで配信されてるかも知らず、たまたま誤記の有ったアフィサイトを見て勘違いして契約する人で得られる利益なんてゴミカス程度だぞ

670 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:14:56.30 .net
ガチでU-NEXTの中の人だったか


AmazonだってHuluやFODやら有料コンテンツは明記してるのに

https://i.imgur.com/4gq0hs8.jpg
https://i.imgur.com/PAOwbiV.jpg

この消費者を騙すような表記はアウト

USENの時からこんな社風なの? 

671 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:21:17.23 .net
またネトフリ信者が暴れてる
いつも同じこと言ってる

672 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:26:47.44 .net
なんでネトフリ信者になるんだよw
U-NEXTって自社の責任をそうやって他社に責任転嫁するってそれも企業体質なのかな

論点ずらししてもこの会社は広告の仕方に問題がある

673 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:30:44.21 .net
U-NEXTなんて高いしメリットないやろ
レンタル屋代わりに使うならアマプラ
オリジナルドラマ見るならNetflix

674 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:38:31.47 .net
ワーナーディスカバリーがHBO Maxやめます宣言してるけど大丈夫か?知らんけど

675 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:40:55.66 .net
ネトフリは会員減少中
ユーネクストは会員増加中

ネトフリはオリジナルがつまらんから会員離れが激しい
経営も厳しくなり大量リストラ
ネトフリは終わった

676 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:41:28.72 .net
>>674
ソース頼む

677 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:54:31.19 .net
ネトフリが1番良いよな?
同じ映画やアニメでも画質が良いそこは譲れない

678 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:56:13.16 .net
ユーネクストが悪徳企業だとホントに知らんのか?
気づかない課金被害訴えてるヤツの多くが
無料期間の解約忘れしただけの間抜けだと
Upされた画像とか
イメージ操作してるのがユーネクストなんだぞ

679 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 00:57:34.12 .net
だからU-NEXT社員がここに常駐して責任転嫁してんじゃんって話

680 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 01:30:50.65 .net
>>677
他社と比べるとネトフリは1000円くらいが妥当な価格
でも1000円のプランだと今時有り得ないくらい汚い画質のSD
ネトフリで他社と同じくキレイな画質で見ようとするなら2000円のプラン
ハッキリ言ってネトフリに2000円の価値は無い

681 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 02:24:06.46 .net
>>678
むしろお前のやってることが悪質だろ

682 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 02:48:58.38 .net
>>678
U-NEXTの契約と支払い管理ははずさんで、スマホMNPと同時に契約してたらしく、
一年後に「契約してますので半年分支払ってください」とか来るトンデモ会社。
契約書もなにもないが?キャリアの請求にも載ってない。何を根拠に請求してくるのか不明でクレーム入れても払えの一点張りで根気負けして支払った
キャリヤ契約で無断で契約してくる会社だよ

683 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 02:52:59.53 .net
よくわからんが
キャリア契約なら携帯代金と一緒に請求支払いされる
ただの詐欺にあっただけかな

684 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 03:07:28.01 .net
>>682
MNPだと元々加入が条件として入ってた可能性もある
例えばスマホ安くなる代わりにとかね
他にもキャリアショップで提携先の商品をセットで営業かけてくるというのもよくある
動画配信サービスだけじゃなく例えばセキュリティソフトとかね
理解出来ずに適当にオーケーしちゃうといつの間にか加入済みになってるというのはよくある話
君みたいな人は次から詳しい人についてきてもらうかスマホ代かかってもネットで契約する様にした方がいい

685 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 03:08:17.67 .net
凄い頭が悪そうだから何か自分で勘違いしてるだけだろ
人並の脳みそが有れば契約してもいないのにアホみたく払わないしな
契約書なんて向こうに控えが有るのだから見せてもらえば済む事だ
どうせ携帯販売ショップで抱き合わせ契約が条件で安くスマホ買ったとかだろwww

686 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 07:26:55.76 .net
ユーネクストは会員取り込みが悪どいし

高い割に見たい作品が見放題対象外だらけですぐ退会したけど、良いところがない、むしろ糞何だが。。。

687 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 07:31:24.37 .net
ネトフリ信者の口ぐせ

U-NEXT退会した、解約した
解約したはずの興味の無いスレに同じ事を何度も書き続ける

688 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 07:39:02.77 .net
ユーネクストは光回線の事業でも
電話勧誘の時に客をだますような手口をいくつも使って
総務省から業務改善を求められている

完全に体質が腐敗してるんだよ

689 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 07:47:32.80 .net
体質は変わらずか。。 

690 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 07:51:49.02 .net
>>670
また業務改善命令が必要だね

691 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 08:22:22.94 .net
悪質といえばNetflixは日本での売上を形だけ海外のダミー会社みたいなところの収益として日本に税金を払ってないと国税庁に怒られてたな
今は払ってるんだろうか

692 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 09:15:54.60 .net
このスレッドで1番迷惑を被ってるのがNetflixだな

>>670 だって法律に照らし合わせたらアウトよね

693 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 09:42:15.64 .net
光アクセス回線サービスの卸売を受けて提供するサービスへの転用に係る販売勧誘方法についての株式会社U-NEXTに対する指導

https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000165.html

総務省は、本日、U-NEXT社に対し、販売勧誘方法の改善を求める指導を行いました。


利用者に十分な説明を行わない、又は利用者の誤認を招く説明を行うことにより、利用者において転用の申込みを行った認識がない、又は不十分であるにもかかわらず、転用の手続が進められた事案
利用者に十分な説明を行わない、又は利用者の誤認を招く説明を行うことにより、利用者において本件サービスの提供主体がU-NEXT社であるとの認識がない、又は不十分であるにもかかわらず、転用の手続が進められた事案
強引な勧誘により、転用の手続が進められた事案
U-NEXT社及び同社の代理店の連絡先が伝えられていない事案
NTT東日本が利用者本人以外の者による転用承諾番号(NTT東日本又はNTT西日本が提供する光アクセス回線サービスから、サービス卸を受けて提供されるサービスへの乗換えに当たって必要となる番号をいいます。以下同じ。)の発行の申込みを認めていないにもかかわらず、U-NEXT社の代理店がNTT東日本から転用承諾番号の発行を受け、転用の手続が進められた事案

694 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 09:46:43.44 .net
>>670

アウトだね

罪名は「景品表示法違反」

①不当表示規制とは

不当表示規制とは、「不当な表示」を禁止するルールです。

「表示」とは、「消費者に対して商品を売るための広告など」のことです(あとで詳しく説明します)。

つまり、テレビCM、インターネット通販の商品紹介ページ、新聞の折り込みチラシ、街角の看板、電車内の吊り広告など、一般消費者に対して商品を売るための広告はすべて「表示」にあたります。

企業が消費者向けに不当な表示(つまり誤解を招くような広告や虚偽の広告など)を出すと、消費者はその広告を見て正しくない情報を信じてしまい、必要のない商品を買ってしまうかもしれません。

そこで、景品表示法の「不当表示規制」によって、このような不当な表示が禁止されています。

695 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 09:53:24.96 .net
ネットフリックス日本法人、12億円申告漏れ 国税指摘

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2109J0R20C22A3000000/

米動画配信大手ネットフリックスの日本法人が東京国税局の税務調査を受け、2019年12月期までの3年間で計約12億円の申告漏れを指摘されていたことが21日、関係者の話でわかった。
日本法人から譲渡された配信権を利用して日本で配信サービスを手掛ける同社のオランダ法人から、業務に見合った利益を受け取っていなかったと、国税局が判断したという。

関係者によると、日本法人のネットフリックス(東京・港)は日本国内の映画やアニメなどの制作会社との契約業務を担っている。
19年までに複数の制作会社に対して計百数十億円を支払って配信権を取得し、その後、取得した配信権をオランダ法人に譲渡した。

譲渡の際、オランダ法人から日本法人に配信権の取得にかかった費用と経費が支払われた。
しかし、オランダ法人は日本法人から得た配信権を利用して巨額の利益を上げていたとして、国税局は配信権取得費用と経費に加えて、業務に相当する利益を日本法人が受け取る必要があったと判断した。

同局は日本法人が受け取るべき利益を算定した結果、約12億円が申告漏れに当たると指摘。
過少申告加算税を含む法人税などの追徴税額は約3億円とみられる。

696 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 09:59:39.28 .net
ネトフリ憎しの人が居るな
スレチって言葉を知らないんだろか、別スレ建ててやれよ

697 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 10:01:40.10 .net
>>694
消費者庁の通報したらアクション起こしてくれるんだろうかね
U-NEXTは他の疑惑もあって有料にした時に版元に許可をちゃんと取ってるのか怪しいと指摘されている、そこも一緒に対応できたらいいんだけどねー

698 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 12:40:45.25 .net
>>677
ネトフリは単純に見れる作品数が少ないよ
オリジナルアニメも微妙なのばかりだし
あれなら昔のマッドハウスやIGのアニメでも見た方がよほど良い

699 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 12:45:39.48 .net
ネトフリは映画やドラマもオリジナルは微妙だけど、アニメのオリジナルは特に酷いよな
今まで見れるレベルのオリジナルは一つも無かった
ネトフリのアニメの作品数はHulu以下じゃないかな
見ようと思ったアニメは殆ど無い
ユーネクストとdアニメが他とは桁違いに作品数が多い

700 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 13:12:27.57 .net
このネトフリ下げはなんなんだw

自社の不都合な事実を他社に転換なら
せめて登録だとAmazonプライム・ビデオが国内トップなんだから
Amazonに責任転嫁すりゃいいのに
ここの住人はたちが悪いなー

701 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 13:15:37.10 .net
U-NEXTは動画から距離を取ってくから
DMMが今後ライバル企業になると思ふ
バーチャルレストランやるしw

702 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 13:21:32.27 .net
ほかの会社名出すな、スレチ

703 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 13:22:54.84 .net
>>700
スレタイも読めないのかお前は

704 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 13:50:42.96 .net
U-NEXTはこの辺の質問は無視してくるよ
以前、問い合わせたけど返信来なかった糞実績がある
数が集まれば消費者庁への通報が効果的なんだがな

705 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 14:08:29.91 .net
ネトフリ信者が悪いわな
あちこちのスレで他社落とししてネトフリすげーってやってるんだから
そりゃやり返されるわw

706 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 14:10:27.22 .net
イカゲームやウヨンウみたいな実写が見れるっていうなら分かるけどアニメで執拗にネトフリ推ししてくるのはマジで意味不明すぎる・・・

707 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 14:16:16.91 .net
ネト信はホストやアイドルの追っかけみたいな気持ち悪さだよね
お気に入りのネトフリをナンバーワンにする為に必死に頑張ってる感じ
普通の人はU-NEXTも入ればネトフリもフールー入るし、好きなとこ出入りするだけなのにね
そもそも毎回解約したと連呼しながらスレに居続けてるのがキモイ

708 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 14:45:01.02 .net
これがU-NEXTの企業理念

消費者を騙して、アフェリエイトで騙して、会員を増やす汚い集客のやり方

https://海外ドラマ無料サイト.com

どんなワードにも網を張ってる
糞汚いわ

709 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 15:49:13.97 .net
映画ドラマのサイト、映画.COMとか
広告とアフェばっか
釣り方がU-NEXTは悪どいんだよね

710 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 15:56:13.14 .net
例を挙げると 「ワンピース アニメ」 で検索をかける

公式サイトのものの次に最初に出てくるのが、U-NEXT社のアフェリエイトサイト

VOD劇場っていうU-NEXT社のアフェリエイトサイト

https://ww
w.fami-geki.com/vod/anime-onepiece-wanokuni/

サイトの冒頭から↓

【こちらの記事では、アニメ『ワンピース ワノ国編』の動画を無料で見ることができる動画配信サイトや無料動画サイトを調査してまとめました。

アニメ『ワンピース ワノ国編』の見逃し動画を無料で視聴するならU-NEXTがおすすめです。

U-NEXTは31日間の無料お試し期間があり、その期間中はアニメ『ワンピース ワノ国編』の動画を全話無料視聴できますよ。】


ありとあらゆるワードで網にかかるようにU-NEXT社のアフェリエイトステマサイトを張り巡らせている、非常に悪質なステマだよ

これがU-NEXT。。  

711 :メロン名無しさん:2022/09/14(水) 22:24:49.32 .net
U-NEXT以外にソフトアダルト作品も(DMM系列のFANZA等の様なハード有や専門サービスは除く)
サブスク配信(+レンタル追加料金)しているところって無いんかねぇ

※原作がとあるエロゲーのアニメ版でBD版と同様の解禁版がU-NEXT以外で公式VOD配信されている所
(期間限定でも可)

712 :メロン名無しさん:2022/09/22(木) 10:54:10.58 .net
>>710
ただの転売プラットフォームだから汚い手口使わんと客は取れん
でもそれって露骨なステマだし違法性は無いの? さっきDisney Plusのことでネット検索してたら7割くらいのサイトでU-NEXTの宣伝が出てきて糞うぜーんだが

713 :メロン名無しさん:2022/09/23(金) 17:41:09.46 .net
有料ばっかだねココ

714 :メロン名無しさん:2022/09/23(金) 18:51:23.84 .net
異世界おじさんはよせいや

715 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 16:48:50.30 .net
U-NEXT

メイドインアビス 烈日の黄金郷

有料wwww 1話 250円

馬鹿じゃねーか

716 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 16:59:29.29 .net
まーた有料かい

717 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 18:34:33.88 .net
そりゃアビス2期はアマプラの独占配信なのだから、アマプラ以外で無料で見れるとこなんて無いわ
ネトフリなんて金払ったって見る事ができない

718 :メロン名無しさん:2022/09/25(日) 23:44:20.06 .net
U-NEXTは独占ができないからアニメが弱いってアマプラ以下の月額200円でもしなけりゃ言い訳も出来ないだろ

>>714
異世界はネトフリで観れなかったっけ? 

719 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 00:07:20.60 .net
独占はだるいからやめろ

720 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 01:49:37.97 .net
>>718
異世界おじさんは放送休止中なのだから、どこでも続きを見る事はできない
それにネトフリはアニメ弱いし、他より数日遅れのパターンが多い

721 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 10:25:35.96 .net
>>718
今都合上続きがとまってるけどネトフリ独占だよ

722 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 11:49:00.71 .net
ネトフリ独占じゃないぞ
どこでも放送と同時配信してるわ


>地上波放送と同時に配信もスタート
>2022年夏から放送予定のTVアニメ『異世界おじさん』の放送日時と放送局が決定、7月6日(水)23:30より TOKYO MX 、AT-X、BS11ほかにて放送が始まります。
>同日同時刻より、Netflix、dアニメストア、Amazon PrimeVideo、U-NEXTなどの配信サイトでも配信されます。

723 :メロン名無しさん:2022/09/26(月) 23:15:32.37 .net
>>720
10月から改めて第1話からTV放送・公式WEB配信もあるみたいだな

724 :メロン名無しさん:2022/09/27(火) 21:55:32.46 .net
テスト

725 :メロン名無しさん:2022/09/28(水) 11:35:59.84 .net
有料多すぎ

726 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 07:06:17.22 .net
やっと劇場版艦これ来た
すげえ時間かかったなあ
出し惜しみするほどのもんでもなかろうに

727 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 20:49:30.08 .net
独占てきなものやってもマイナーアニメしかやれないし
毎月2000円超えとかあり得ないわ
ポイントも隠れ2割増しとかやる事がせこい

728 :メロン名無しさん:2022/09/29(木) 23:16:49.80 .net
アニメだけしか見ない人なら2000円は高いからdアニメの方がいい
ドラマや映画なども見る人なら2000円は激安
NETFLIXに2000円払ってた時が本当に無駄だった
早くU-NEXTに入れば良かった

729 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 06:11:46.98 .net
今期は
風都探偵だけか

730 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 06:52:31.39 .net
ブリーチとうる星やつらとスパイファミリー見る予定だけど、全部ユーネクストやるかね?

731 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 10:01:56.12 .net
オッドタクシー映画はAmazon
ヴァイオレットエバーガーデンはNetflix

夏アニメのメイドインアビスは有料

メジャータイトルがとことん弱い

732 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 10:36:56.19 .net
オッドタクシーはアニメ版の視点変えただけでつまらんかった

733 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 11:03:04.66 .net
ジョジョの過去作がアマプラから一斉に外れたから、Netflix独占なるかも
サイバーパンクのヒットといい最強すぎる
なんなら円盤化してないアーケインの為だけに3年間はお布施できるわ

734 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 15:41:05.85 .net
米Netflixユーザー、4人に1人が年内に解約意向との調査結果

2022年に入り、会員数が減少し続けており苦境が伝えられるNetflixだが、この状況は今後悪化する可能性もありそうだ。
スマートホームやストリーミングサービスなどのレビューを実施しているReviews.orgは9月20日(現地時間)、1000人のアメリカ人を対象に実施したストリーミングサービスに関する調査結果を発表した。
それによると、4人に1人が、2022年中にNetflixの解約を考えているとのことだ。

不満点として挙げられているのが、人気コンテンツの少なさだ。
回答者の3人に1人がNetflixで見たい番組がなくなったとしている。

https://gadget.phileweb.com/post-14901/

735 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 16:01:33.04 .net
検索もシリーズものだったら順番通りに並べてほしい

1例

コナンで検索かけると
13、10、2、4、17、16….. ぐちゃぐちゃなシーズンの並びで表示される
検索ソートの性能が悪いのか、わざとやってるのか

736 :メロン名無しさん:2022/09/30(金) 16:07:39.84 .net
リトルウィッチアカデミアもネトフリ独占で始まって
独占権利外れてもU-NEXTには無いの何でだ?
魔法学校系で1番好きなのに、メジャータイトルほんと弱いんだよココ

737 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 18:57:36.59 .net
風都探偵以外もここ独占あるんだ…

738 :メロン名無しさん:2022/10/01(土) 19:25:41.34 .net
>>736
今もネトフリでしか配信してないようだけど独占外れたって何を根拠に言ってるの
https://www.netflix.com/jp/title/80156387

739 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 09:56:04.54 .net
Nマーク付いてないから独占状態では無いでしょ

740 :メロン名無しさん:2022/10/02(日) 13:32:42.44 .net
Nマーク付いてるのは元からネトフリ制作の作品だけじゃないの?

741 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 11:04:50.94 .net
マクロス全シリーズ見放題になったな

742 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 12:16:58.06 .net
画質汚いしTV版使うのってDTVとここくらいだろ
きったねなー

743 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 12:32:22.85 .net
ネトフリが1番汚いよ

744 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 13:22:16.74 .net
ネトフリは現状最高画質のもので配信がされてるよ
Blu-rayが発売されていたらそのBlu-ray版の権利を買い付けてくる
だから画質が綺麗

745 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 13:26:14.69 .net
ネトフリは最高の画質は2000円のプランじゃなければ見れない
他社と同程度の1000円のプランだとSDのクソ画質な上に、家族で同時視聴する事もできない
ネトフリに2000円も払う価値は無い

746 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 13:48:12.51 .net
https://gadget.phileweb.com/post-14901/

2022年に入り、会員数が減少し続けており苦境が伝えられるNetflixだが、この状況は今後悪化する可能性もありそうだ。

スマートホームやストリーミングサービスなどのレビューを実施しているReviews.orgは9月20日(現地時間)、1000人のアメリカ人を対象に実施したストリーミングサービスに関する調査結果を発表した。
それによると、4人に1人が、2022年中にNetflixの解約を考えているとのことだ。

解約を考えているもっとも大きな理由は、Netflixの料金上昇。
回答者の3分の2がこれを理由として挙げている。
米国でのNetflixのベーシックプランは、3年間で11%アップ。
スタンダードとプレミアムプランはそれぞれ20%と25%上昇している。
米国で人気がある8つのストリーミングサービスの中で、Netflixの平均プランのコストが最も高いとのことだ。

747 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 14:52:18.34 .net
スレチまた出てきたな
ネトフリが好きならネトフリスレに行ってこいウザったいわ


権利の安いテレビ版を配信してるU-NEXTが悪いんだし文句言われて言い返せないでしょ
その矛先はU-NEXTの運営に向けるべきだわ
数年前にDTV使ってたときの怒りが込み上げてきたしはよう改善して欲しいです

748 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 15:30:51.34 .net
今どきTVカット版を使っちゃうって異常だよね

749 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 15:59:27.77 .net
CM繋ぎ部分が暗くなるんだよ
U-NEXTは悪い日本様式を継続中

750 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 17:09:10.42 .net
映画もテレビ放送バージョン使うし糞会社だと思う

初代トータルリコール 

通常は1時間53分 113分

U-NEXT版    81分 w テレビで放送したやつを配信してる

751 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 19:24:12.68 .net
>>736
リトアカってPrimeVideoにはページすら存在しとらんからNetflix以外じゃ一度も配信されたことないんちゃう?

752 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 19:29:48.77 .net
>>750
U-Nextで再生してみた
吹き替えだと81分やけど
字幕選ぶとちゃんと113分になるで

753 :メロン名無しさん:2022/10/03(月) 19:31:12.42 .net
こういう加入して見てみないとわからんこともあるから
あんま思い込みでデマ書かんほうがええよ

754 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 00:03:06.90 .net
デマはいかんな

755 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 01:27:44.59 .net
U-NEXTゴミだな
画質にこだわらない会社って苦手だわ

756 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 01:34:58.02 .net
高画質で見るには2000円も払わなければいけないネトフリの方がゴミ

757 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 04:06:29.41 .net
TV版w ちょっと興味出た

日本企業ってほんと画質悪くても観れるじゃん、見れるだろ?ならはよ金払えだもんなぁ
ほんと糞だと思う
動画をぶった斬ったりさ

758 :メロン名無しさん:2022/10/04(火) 04:55:27.82 .net
もし本当にテレビ版なんてのが見れるならその方が貴重だろw
SPY×FAMILYなんて配信ですら修正後のものに差し替えてたりするのに

759 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 00:34:52.39 .net
シーンが暗すぎで何も見えない!ドラマ視聴者が怒り
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c5dcec146ec97d4fda6aa658a62b6559bebf64d

 人気ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」の前日譚「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」の第7話が米HBOなどで放送され、「シーンが暗すぎて何が起きているのかわからない」と視聴者から怒りの声が噴出している。

 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は、作家ジョージ・R・R・マーティンのベストセラー小説「氷と炎の歌」を基にしたドラマ。「ゲーム・オブ・スローンズ」の200年前を舞台に、ドラゴンを操るターガリエン家の“鉄の玉座”を巡る、し烈な権力闘争を描く。

 「ゲーム・オブ・スローンズ」のファイナルシーズン第3話「長き夜」(ミゲル・サポチニク監督)でも同様の声が上がったが、問題となった第7話でメガホンを取ったのもサポチニク監督だった。

 “何が起きているか知りたいのに見えない”というイライラをTwitterで吐き出していた視聴者に対して、HBOカスタマーサポートのTwitterアカウントは「ハイ! 第7話の夜のシーンがあなたのスクリーンでは暗すぎる、と知らせてくれて感謝します。あのシーンの薄暗い照明は意図的なもので、クリエイティブな決定に基づいています。ありがとう!」と軽快に回答している。

 この“シーンの暗さ問題”がニュースになると、視聴者の議論はさらに活発に。「本当に暗かった」「暗すぎて観るのを諦めた」と賛同者が出てくる一方、「テレビの設定をちゃんとすればいいだけ」「部屋の電気を消せばいい」「自分には問題なく見えたけど」といった声も上がっている。

 「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」は日本ではU-NEXTが独占配信中。世界的なヒットを受け、シーズン2の制作も決定している。

760 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 05:31:00.52 .net
BLEACHのページにはUNEXT乗ってるのに、UNEXTの秋アニメにはBLEACHのってないよ?
やるの?

761 :メロン名無しさん:2022/10/05(水) 08:37:58.49 .net
>>759
ゲーム・オブ・スローンズ全シーズンいつの間にか見放題になってたんだな

762 :メロン名無しさん:2022/10/06(木) 07:10:20.94 .net
>>759
HDR対応テレビ向けに作ってるってことかな

763 :メロン名無しさん:2022/10/07(金) 15:10:33.38 .net
U-NEXTの事だしちょろまかしTV動画もっとありそうだな

764 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 07:13:29.55 .net
>>755
アニメって今でもハーフHD制作が主流だって聞いたけど

765 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 18:47:05.07 .net
ブリーチはやんの?やらないの?
ブリーチ千年の公式ホームページのオンエアにはU-NEXTのってんのに、u-next秋アニメのところにはのってないぞ

766 :メロン名無しさん:2022/10/10(月) 18:47:28.46 .net
ちなみに今期はスパイファミリー、うる星やつら、ブリーチを見る予定

767 :メロン名無しさん:2022/10/11(火) 05:07:09.09 .net
>>765
公式に載ってるならやるだろ

768 :メロン名無しさん:2022/10/11(火) 05:11:01.85 .net
なら良かった
でもなんで秋アニメのところには乗ってないんだろうか?

769 :メロン名無しさん:2022/10/12(水) 19:00:03.60 .net
PV(予告編)がなかったから

770 :メロン名無しさん:2022/10/12(水) 21:13:15.63 .net
お、ブリーチ来たわ

771 :メロン名無しさん:2022/10/13(木) 05:12:36.03 .net
BLEACHって完結してなかったんだ

772 :メロン名無しさん:2022/10/14(金) 23:05:48.48 .net
ダンス・ダンス・ダンスール(ディズニープラス独占配信)がポイントで見れるようになったな

773 :メロン名無しさん:2022/10/15(土) 09:23:56.59 .net
アニメも弱すぎる

774 :メロン名無しさん:2022/10/15(土) 15:44:50.97 .net
普通に強い

775 :メロン名無しさん:2022/10/15(土) 15:49:34.16 .net
アニメはdアニメくらいでしょ、はりあえるの
画質と家族も見られたりポイントやドラマも考えればUNEXTもありだわ

776 :メロン名無しさん:2022/10/15(土) 19:38:27.52 .net
低質なテレビ放送版やってるのにw それで喜んでるのかwwwwwwww

777 :メロン名無しさん:2022/10/16(日) 00:14:20.62 .net
画質ならdアニメも大して変わらん

778 :メロン名無しさん:2022/10/16(日) 05:50:28.83 .net
>>776
配信は配信用のだよ
放送中のアニメもテレビと配信のでは納品日が違う
だからテレビでは間に合わせるため配信のとは微妙に異なってることがある
円盤用は配信とはまた別

779 :メロン名無しさん:2022/10/18(火) 12:30:49.07 .net
冬アニメもせっこいな

780 :メロン名無しさん:2022/10/18(火) 17:18:32.11 .net
他社独占以外全部配信してんのに何言ってんだか

781 :メロン名無しさん:2022/10/21(金) 14:19:10.22 .net
ユーネクストは金の無駄

782 :メロン名無しさん:2022/10/21(金) 14:53:15.82 .net
じゃあさU NEXT並にアニメ見られて雑誌読めてポイントで本を安く買えて、ドラマや映画もまあまあ見られる組み合わせ教えてよ

783 :メロン名無しさん:2022/10/21(金) 15:06:16.23 .net
dアニメ+dマガジン
この時点で800円超えるんだよね
まあ雑誌のラインナップはこっちのがいいけど
でも1200ポイント分の本読めることとドラマや映画まで見られること考えたらU Nextのがコスパいいよね?

784 :メロン名無しさん:2022/10/21(金) 18:00:18.26 .net
そもそもU-NEXTのは1、2話無料で、以降が有料パターンで、それは無料のピッコマと変わらない0円なんだよ
なしてそれをU-NEXTは有料で売ってるのか

人をおちょくってるとしか思えないしUSEN時代から経営体質って変わってないんだよな
料金が糞高いし

785 :メロン名無しさん:2022/10/21(金) 18:36:02.69 .net
>>784
具体的には?
そんなにないけど?

786 :メロン名無しさん:2022/10/21(金) 19:31:21.45 .net
2200円あれば好きな漫画を古本屋で大人買いできてしまう
この値段の高さは異常値

787 :メロン名無しさん:2022/10/21(金) 20:02:44.64 .net
漫画を古本屋で大人買いwww
どんだけ貧乏人なんだよw
2000円程度の金を惜しむとか哀れだな
ちゃんと人並みに働け
働けば漫画くらい悩まずに新品を買えるぞ

788 :メロン名無しさん:2022/10/23(日) 10:24:00.57 .net
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アニメ制作会社の間で不信感が広がっている
https://toyokeizai.net/articles/-/627318

789 :メロン名無しさん:2022/10/23(日) 10:37:47.72 .net
古本とかタダでもいらんわ

790 :メロン名無しさん:2022/10/23(日) 11:37:38.89 .net
ネトフリのアニメがダメな理由が>>788の記事を読んで納得した
ヒットしそうな作品はテレビで。ゴミはネトフリでって事か。


>Netflixがこのタイミングで戦略を変更した背景には、会員数の減少よりも深刻な課題がありそうだ。
>それは、Netflix独占配信アニメの中にヒット作があまりないという根本的な問題だ。
>アニメ制作会社からすれば、ヒットが予想できる作品はNetflixには流さずに、テレビで流したほうが儲かる。
>逆に言えば、リスクのある作品は制作費を保証してくれるNetflixに流すという声すら聞こえてくる。
>結果、Netflixにはチャレンジングな作品が大半になるという、Netflixにとって苦しい構造が出来上がってしまっていたようだ。

791 :メロン名無しさん:2022/10/23(日) 13:10:02.43 .net
>>790
チャレンジアニメのほうがヒットしたときの爆発力は高そうだけどな
まあ日本の構造だとノーリスクだと挑戦せずに金さえ入れば良いやって言うナマケモノが集まるんだろうな

792 :メロン名無しさん:2022/10/23(日) 14:03:43.47 .net
>>791
チャレンジと前向きな表現をしてるけれど、売れる見込みの無いアニメをネトフリで作るって事だよ
チャレンジな内容のアニメでもヒットする自信が有ればネトフリではなくテレビ用に作る
何でかというと、ネトフリは権利を全て持っていくから
従来のアニメはヒット作が1本でるとグッズやDVDの販売など2次収入が莫大な利益を産む
億どころか数十億の2次収入が入り続ける事も珍しくない
アニメの制作会社はこの一攫千金を狙う為に、安い人件費で薄利でも我慢してアニメを制作している
だけどネトフリでアニメを作った場合は、ゴミみたいなアニメを作っても鬼滅のようなアニメを作っても、制作会社に入ってくるのは同じ額だけ

793 :メロン名無しさん:2022/10/23(日) 14:10:24.64 .net
>>792
日本は中途半端に市場がでかいのが弱点なんだよね
だから皆利権に塗れて既得権益化してグローバルでは通用しなくなる
テレビはその典型

この構造なんとかしないと中国や韓国にやられる

794 :メロン名無しさん:2022/10/25(火) 05:32:23.98 .net
アニメ見たけりゃ
Netflix一択ってところか

他はどこも似たり寄ったりでつまらん
そこはバカでもわかるとは思うが

795 :メロン名無しさん:2022/10/25(火) 08:41:02.03 .net
Netflix会員 2億人

disney会員 1.5億人

Amazon会員  1億人

u-next会員 300万人


u-nextは、自社でオリジナルを作らない
どこから権利を借りてくるだけのただの転売ヤー会社

こんな会社と
世界的な一流企業と一緒にすんなよ

796 :メロン名無しさん:2022/10/25(火) 12:20:21.64 .net
ディズニー2億2110万人
ネトフリ2億2070万人

もうネトフリはディズニーに抜かれたよ
アマゾンはアメリカだけでも1億7千万の会員がいて、かなり前に世界で2億人を超えている

会員数ランキング
1位アマゾン
2位ディズニー
3位ネトフリ


15年かけてやっと2億超えたネトフリは会員数が減り大規模リストラも始まった
ディズニーは僅か3年弱でネトフリの会員数を超え、会員増加の勢いは止まらず

落ち目のネトフリと一緒にしたらディズニーとアマゾンに失礼だ

797 :メロン名無しさん:2022/10/25(火) 12:47:59.79 .net
風都探偵がなければ使わなかったなここ
あばよ2期があればまた戻ってくる

798 :メロン名無しさん:2022/10/25(火) 16:55:16.35 .net
ユーネクストは月額料金がくっそ高いから新アニメの中で人気タイトルを3タイトルは独占せなー厳しいだろうな

799 :メロン名無しさん:2022/10/25(火) 17:09:24.53 .net
ポイントあるしドラマも映画も見られるし家族とシェアできるから高くないけど
あ、古本買いたい君には高いのかもね(笑)

800 :メロン名無しさん:2022/10/25(火) 17:14:41.04 .net
>>797
高い月額料金がもったいないからね

801 :メロン名無しさん:2022/10/26(水) 00:02:57.23 .net
月額料金に関しては他の配信大手もこれから値上げされていく可能性高そうだけどね

802 :メロン名無しさん:2022/10/30(日) 15:36:53.23 .net
ここだけはお試し無料枠があっても
試す気にもならん

ラインナップがしょぼい上に値段が糞高く
画質が悪かったり利点がナッシング

803 :メロン名無しさん:2022/10/31(月) 10:18:57.81 .net
ケチってTV放送用のものを配信してユーザーをバカにしてるしな
ハウスオブも空気だし画質もなんちゃって4Kだしお金を払ってまでみるメリットたるものが無い
汚い画質でよしとする会社の理念もナンセンスだ

804 :メロン名無しさん:2022/10/31(月) 12:51:42.66 .net
ハウスオブ?
来年のエミー賞でタイトル総ナメは確実なハウスオブザドラゴンの事?
IMDbで8.6の高評価と、シーズン1にして既に23万票以上のレビューが付いている全世界で今年最もヒットしたドラマが空気なの?

805 :メロン名無しさん:2022/11/05(土) 20:58:26.70 .net
毎回毎回独占が1タイトルか無しなのに料金高いな

806 :メロン名無しさん:2022/11/06(日) 08:12:14.27 .net
4話までABEMAで最新話観てたから気がつかなかったけど、
あとでU-NEXTで観ればいいと思ってた「転生したら剣でした」有料だったのか
量産型なろうアニメのくせに生意気な
仕方ないから5話は余らせてるポイントで観るか

807 :メロン名無しさん:2022/11/07(月) 19:42:20.11 .net
有料 有料 有料 ろくな会社じゃないな

808 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 15:44:27.79 .net
ライバルのDMMが先に仕掛けてきたな

DMM 500円 エロあり
U-NEXT 2000円

勝負あったな

809 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 19:11:31.16 .net
>>808
あとはDMMTVがスマートTV対応(TV内蔵型(AndroidTVやGoogleTV等が))や、
外部接続型(FireTVstick・GoogleTVスティック・PIXELA等)等々に対応できるかや
配信総数・視聴・閲覧媒体によって異なるが音質(5.1CH以上サラウンド等)・画質
(4Kが上限?、あと対応FPS値)等の注目ポイント対応かも気になる

そしてそのサブスクの対応する決済方法(アダルト系を嫌うクレカブランドがあるのがネック?)の問題も

810 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 19:24:38.71 .net
U Nextはポイント使うなら実質1000円だし、家族とシェアするなら500円以下みたいなもんだからなあ
そのへんどうなん?DMMは
モザイクなしなら加入も考えるけど

811 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 19:41:47.69 .net
誰もポイントなんか使わねーよ
DMMのAV部門FANZAもはいって月550円
逆立ちしても大量解約は免れんだろw

812 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 19:49:09.60 .net
ワンピースもハンターハンターとかも読めるのに使わないわけないだろ(笑)

813 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 19:53:33.31 .net
DMMはメインがアニメだよ
アニメ以外はオマケ程度しかない
U-NEXTとは競合しない
DMMと競合するのはdアニメだろうな
アニメ+fanzaで550円は安いと思う人も多いんじゃね

814 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 21:33:59.43 .net
契約数も頭打ちだったところにズドーンと砲撃されてしまったな

815 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 21:37:40.87 .net
契約数が頭打ちなのはネトフリだけじゃね?
ここ数年で決算で会員数が減ったのなんてネトフリだけだと思うよ
U-NEXTは決算の度に毎回会員数を着実に増やしているよ
ネトフリもU-NEXTも決算報告は嘘をつけないからね

816 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 21:47:55.18 .net
U Nextは日本でなら悪くないしネット宣伝も頑張ってるから良い方なんでは?

817 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 22:15:52.21 .net
青ブタ新作アニメやるらしいから、すでにやった劇場版の方ポイント無しにならんかね?

818 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 23:09:11.99 .net
アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXTオワコン過ぎる・・
どうすんだよ

819 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 23:21:08.96 .net
ネトフリ800円って動画の途中でCM流れまくるゴミプランじゃんw
TverやGYAOは同じ事を無料でやってるのに、クソフリは800円もとるのかよ!

820 :メロン名無しさん:2022/12/03(土) 23:48:15.86 .net
このネトフリにライバル心剥き出しのU-NEXT信者がキモい事は置いといて

何を選択して行くのかはコレで明白となったし
U-NEXTの次の決算で会員減は免れないだろう

821 :メロン名無しさん:2022/12/04(日) 00:10:52.13 .net
DMMは550円でエロも見れる
ここの強みが消え去ってしまった

822 :メロン名無しさん:2022/12/04(日) 01:00:55.31 .net
マジか
ネトフリやめてDMMに入るわ

823 :メロン名無しさん:2022/12/04(日) 03:10:53.56 .net
ポイント抱き合わせに辟易してたからいいタイミングだ
優待の3ヶ月分使ったら解約するわ

824 :メロン名無しさん:2022/12/04(日) 05:33:16.87 .net
ねえねえ?
DMMでエロ見るにはプレミアム会員でさらに費用いるんじゃないの?
記事見てきたけど、そうとしか読み取れないんだけど?間違ってる?

825 :メロン名無しさん:2022/12/04(日) 07:23:47.12 .net
DMMエロも対象だから要らんのよね(但し有料のやつはある)
ユーネクストの役目はついに終わった、いままでありがとう然らばユーネクスト

826 :メロン名無しさん:2022/12/09(金) 16:40:40.85 .net
>>818
ナイス!
+Dマガジン入れてもいいし

827 :メロン名無しさん:2022/12/21(水) 13:26:44.19 .net
ユーネクはHBOも削除されまくっていい所が消えさってゴミになった、月額払った上で個別にお金払って見てねみたいな感じで意味わからんかった

828 :メロン名無しさん:2022/12/21(水) 19:54:33.94 .net
HBOは旧作が消えた以上にHBOの新作が増えてる

829 :メロン名無しさん:2022/12/21(水) 22:44:06.79 .net
U-NEXTは雑誌読み放題を省いたプランが登場したら即加入する

830 :メロン名無しさん:2022/12/22(木) 00:33:57.17 .net
アニメだけプラン、ドラマだけプラン、映画だけプランとかに分けたらいいんじゃないの?

831 :メロン名無しさん:2022/12/22(木) 05:34:19.55 .net
加入者は増えてるし、なくしても50円安くなって50ポイント減るとかじゃね?

832 :メロン名無しさん:2022/12/22(木) 06:35:44.37 .net
FireTV経由で見てるけど最近再生するまで30秒くらい待たされるようになった
他のアプリはそんな現象起きないのに

833 :メロン名無しさん:2022/12/22(木) 06:45:28.61 .net
4K?無印?
メモリーとか違うらしいね
うちは4kだけどサクサク立つよ
まあテレビは1333×788とかだけど

834 :メロン名無しさん:2022/12/22(木) 06:54:12.76 .net
うちは3年くらい前に買ったfireTVだけどサクサクだよ
fireTVの型が古いんじゃね?

835 :メロン名無しさん:2022/12/22(木) 20:13:57.20 .net
>>832
ステックなら家も。なんでかな

836 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 02:09:08.79 .net
アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXTオワコン過ぎる・・
どうすんだよ

837 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 02:12:10.53 .net
ネトフリの「広告つきプラン」が苦戦、利用率は0.2%
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ff08111cf3b9bcfa7e3dd00b875d0ead600db7

ネトフリの800円のプランは見てる途中に何度もCMが流れて不人気
ネトフリの株価まで下がった

838 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 02:14:46.84 .net
ネトフリは今年は会員数の減少が続いて完全にオワコン化
ちなみにU-NEXTは会員増加が続いて6期連続で過去最高益を更新中

839 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 02:23:46.21 .net
かつてのエロ重視の層がDMMの新しいサービス
DMM TVがスタートして移動してったんでしょう

DMMTV = アニメ+fanzaエロ動画

月額500円

u-next = アニメ+エロ動画

月額2190円

自然な流れには勝てない

840 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 02:30:01.72 .net
アニメはdアニとU-NEXTとDMMの3強になったな
もちろんネトフリは選択肢にも入らずw

841 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 02:35:31.35 .net
>>839
DMMTV出てから現行スレも過疎ったしな
俺から言わせたらエロなんぞネットで無料で見れんぞ(;´д`)って思うんだよなー
グラビア動画に価値なんてねーぞ
それでも人によりけりグラビアを!だと高かったユーネクストは切ってそっちの安いDMM TV行くわな

842 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 02:55:00.41 .net
>>835
やっぱり同じなんだね
原因分からないし待たされると結構イラッとするよね

843 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 03:23:50.73 .net
>>840
残念ながらこのコンボが理想的
3サービスよりかは価格下げないと現状頭打ちのユーネクストは誰からも選択肢に入らないでしょ
この3社の食い込んでくストロングポイントが無いのよ

アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXT 2100円

844 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 03:24:59.60 .net
まだユーネクストのほうが高いのか

845 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 03:31:40.51 .net
ライバルのDMMに先手攻撃されて危機的状況よな
DMMは550円でエロも見れる
ここの強みが消え去ってしまったのが大打撃

846 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 04:16:05.85 .net
ネトフリ信者がいくら妄想しようとも、会員が減っているのがネトフリ、会員が増えているのがU-NEXT

847 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 08:47:51.79 .net
U-NEXTの売り込みでもしたら良いのにネトフリがネトフリがって
話を逸らすだけで、現実的な話をしようとしないで避けることって
マイナスの力にしか働かないと思うぞ


https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2022/12/22_00.html
Dアニメストアーが値上げ 440円(税込)  → 550円(税込)

Dアニが自爆したっぽい

>>843 綺麗にまとまったと思う

848 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 09:03:01.99 .net
Dマガジンは値上げするなよ

849 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 09:58:24.98 .net
https://gadget.phileweb.com/post-14901/

2022年に入り、会員数が減少し続けており苦境が伝えられるNetflixだが、この状況は今後悪化する可能性もありそうだ。

スマートホームやストリーミングサービスなどのレビューを実施しているReviews.orgは9月20日(現地時間)、1000人のアメリカ人を対象に実施したストリーミングサービスに関する調査結果を発表した。
それによると、4人に1人が、2022年中にNetflixの解約を考えているとのことだ。

解約を考えているもっとも大きな理由は、Netflixの料金上昇。
回答者の3分の2がこれを理由として挙げている。
米国でのNetflixのベーシックプランは、3年間で11%アップ。
スタンダードとプレミアムプランはそれぞれ20%と25%上昇している。
米国で人気がある8つのストリーミングサービスの中で、Netflixの平均プランのコストが最も高いとのことだ。

850 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 10:51:51.08 .net
都合が悪くなったらコピペ荒らしかー

851 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 10:57:14.45 .net
否定的な意見を受け入れられないU-NEXT信者がキモすぎる
そういうのを含めて語り合うスレなんだしマンセーしたいんなら個人ブログ開設
しろと、やり過ごせない信者がなんともかんとも
企業としてほんま此処は駄目や

852 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 11:21:28.57 .net
またネトゴミ信者が荒らしてんのかよ

853 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 12:15:17.80 .net
あのさポイント使えば実質1200円で家族ともシェアできるんだから、それを余裕で上回る条件を出してから信者云々言えよ…

854 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 18:48:09.85 .net
DMMTVに客が吸い取られてくのは明白だし

体質は強引な勧誘で日本政府から
改善命令だされたUSEN時代から変わってねーんだな

855 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 19:34:59.01 .net
重要視するポイント対決

■DMMTV @550円
■U-NEXT @2190円

エロ DMMTV = U-NEXT  引き分け
アニメ数 DMMTV > U-NEXT  DMMTVが勝利
料金 DMMTV < U-NEXT DMMTVが勝利

856 :メロン名無しさん:2022/12/23(金) 20:20:08.73 .net
重要視するポイント対決

■DMMTV @550円
■NETFLIX @1980円

エロ DMMTV > NETFLIX  DMMTVが勝利
アニメ数 DMMTV > NETFLIX  DMMTVが勝利
料金 DMMTV < NETFLIX DMMTVが勝利

857 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 02:47:54.57 .net
圧勝ならわざわざこのスレに来なくてもU Nextの会員数は減ってDMMが増えるはずだけど? 何がしたいの?ステマですか?

858 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 02:58:28.60 .net
ネトフリ信者のオイコラミネオっていう有名なキチガイだよ
ネトフリの脅威となるところを貶める活動をしている
昔はHuluが標的にされていた
最近はU-NEXTとディズニー+を標的にしている

859 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 05:28:32.62 .net
ネトフリアマプラ勢とは戦うジャンルが違うだろう
ずっと前にDMMに追いつけ追い越せって書かれてて
そのライバル会社に先制攻撃喰らってあたふたしても後悔後先立たず

>>855
DMMはDアニに拮抗する数のアニメ作品と
漫画原作のドラマやら特撮やらを揃えているからねえ
アドバンテージあった価格を同じ料金にするならそこにDアニ加えんでもええか?

860 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 05:39:10.70 .net
ネトフリの「広告つきプラン」が苦戦、利用率は0.2%
https://news.yahoo.co.jp/articles/04ff08111cf3b9bcfa7e3dd00b875d0ead600db7


Netflixの「広告プラン」が苦戦、視聴率未達で広告主に返金
https://forbesjapan.com/articles/detail/52896

861 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 06:01:33.82 .net
Dアニ値上げでDMMに乗り換えたって書き込みはよく見かけるな

862 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 06:14:52.56 .net
値上げのタイミングが悪いな
U-NEXTは会員減は免れんだろう
今までが運が良かっただけで、アニメもエロも見れるってね

それが

DMMTVが500円でアニメもエロも見れるってなったもんだから

863 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 06:29:43.92 .net
「dアニメストア」運営のドコモ・アニメストア、2022年3月期の決算は20%超の増収増益
https://gamebiz.jp/news/351425
・売上高116億3800万円(前期比24.35%増)
・営業利益19億7300万円(同22.32%増)
・経常利益19億8100万円(同22.74%増)
・最終利益13億7100万円(同22.41%増)

864 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 06:32:56.42 .net
サブスク乱立の理由

865 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 07:10:29.63 .net
ネトフリ以外は全ての会社が会員数激増しているんだよな
ネトフリだけは会員数が減っているけれど…

866 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 07:38:47.83 .net
ネトフリは直近の決算で発表で会員増えていたぞ

867 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 07:50:21.50 .net
2ヶ月でU-NEXTの全会員数分が増えているな

Netflix、7-9月期は会員数241万人増--減少から一転

Netflixの会員数が第3四半期に241万人増加し、上半期のかつてない規模の減少から一転し、予想を上回る力強い回復を見せた。

868 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 08:14:21.69 .net
独占はやめてほしいが、ライバルで競い合うのはいいこと
U Next一強になったら3000円超えそうだしな

869 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 08:25:11.93 .net
DMMはノーモザイクサブスクをやってくれ
ドル払いな上に高いところが多い

870 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 09:09:33.05 .net
>>868
同価格以下のこのスペシャルセット超えができないのなら
その考え方するのって厳しくない?

アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXT 2100円

重要視するポイント対決

■DMMTV @550円
■U-NEXT @2190円

エロ DMMTV = U-NEXT  引き分け
アニメ数 DMMTV > U-NEXT  DMMTVが勝利
料金 DMMTV < U-NEXT DMMTVが勝利

871 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 09:10:39.09 .net
2,189円(税込)です

872 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 09:17:45.94 .net
たけーなw
価格面でつまづいてる

873 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 10:07:57.86 .net
>>870
だから、そう言うならまずU NEXTの会員数が減ってDMMがその数を上回ってからにしなよ
DMMはあれこれやってるけど、大ヒットはしてないイメージあるし

874 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 11:03:01.97 .net
スタートしたばかりのサービスに結果求めるって初心者かよ
将来的にU-NEXTにアニメ、エロ目的で入った会員はDMMTVに乗り換えて行くよって話で
結果なんて1、2年後にでればいい

875 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 11:11:00.08 .net
で君は軽く営業妨害レベルのことをやってるわけだが、一、二年後に結果が出なかったらなにか責任とるの?

876 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 11:37:39.00 .net
重要視するポイント対決

■DMMTV @550円
■NETFLIX @1980円

エロ DMMTV > NETFLIX  DMMTVが勝利
アニメ数 DMMTV > NETFLIX  DMMTVが勝利
料金 DMMTV < NETFLIX DMMTVが勝利

877 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 11:43:03.47 .net
 米ネットフリックス(Netflix)が新たに始めた広告付き動画配信サービスの出足が鈍いと、米ウォール・ストリート・ジャーナルが12月20日に報じた。

■ 広告付き比率9%にとどまる

 ネットフリックスは2022年11月、広告を付けて料金を抑えた新プラン「広告付きベーシック」の提供を米国や日本、韓国、英国、ドイツ、フランス、オーストラリアなどで開始した。

 米調査会社のアンテナによると、米国では11月の新規加入者数に占める「広告付きベーシック」の比率がわずか9%にとどまった。また、「広告付きベーシック」を選んだ人のうち、57%がネットフリックスに再加入した人、もしくは新規加入者だった。一方で、43%が「スタンダード」や「プレミアム」などの上位プランから広告付きに乗り換えた。

 米ワーナー・ブラザース・ディスカバリーの動画配信「HBO Max」は21年6月に広告付きプランを始めたが、その初月の、新規加入者数に占める同プラン加入比率は15%に上った。上位プランからの乗り換え比率はわずか14%にとどまった。

 「通常、低コストの広告付きプランを開始する際に目指すのは、可能な限り多くの新規加入者を獲得すると同時に、上位プランからの乗り換えを最小限に抑えることだが、ネットフリックスはこれがうまくいっていないようだ」と、ウォール・ストリート・ジャーナルは報じている。

878 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 11:43:33.40 .net
成功したHBO
大失敗のネトフリw

879 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 13:00:42.76 .net
何かに付けて他社の文句ばっかWWW
ユーネクスト社員ならプレゼンをしたらいいのに
まだ1回も此処が良いのよ!て話をしてないよね


>>870
そこに集約されて行くよな

880 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 13:03:30.38 .net
1200ポイントで実質とか
あれもユーネクストがポイント強制購入させてるのが問題なのにねえ

881 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 13:15:15.48 .net
あれ?ポイントやら還元はDMMやアマゾンもかなりやってたと思うけど?
ん?問題なの?

882 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 13:37:33.91 .net
映画の有料コンテンツだって月額が安いAmazonプライム・ビデオが
管理してけばいいわけだしGoogleでもいいし、格闘RIZINだって基本料安い
AbemaTVに任せればいいし

雑誌だってAmazon Kindle一本にまとめたほうがいいし

誰もユーネクストに着いて行かないと思うよ

883 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 14:07:26.95 .net
家族四人でアニメもドラマも見たい、テレビでもみたいならどうすればええの?

884 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 14:31:07.23 .net
ポイントを800円分相当としても、1400円でアニメ雑誌ドラマ映画をそこそこ読めて家族四人で使える組み合わせ教えてよ?

885 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 15:02:12.21 .net
U-NEXTと同じだけのものを個別で入るなら

アニメ、アダルトでDMMTV
550円

雑誌読み放題でdマガジン
440円

映画とドラマと韓国でNETFLIX
1980円

有料レンタル
1200円

合計で4170円

886 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 15:10:49.23 .net
>>885
しかもこれ一人だけでしょ?
家族四人ならもっと上がると言うね

887 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 15:11:15.76 .net
DMMでエロ見るにはプレミアムいらなかった?いらないの?

888 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 16:55:54.92 .net
あれ?DMMプレミアムはポイント3カ月分還元で実質0円(支払いには使えません)とかやってるけど?

889 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 18:16:47.60 .net
>>885
ユーネクストのしょぼい各ジャンルが
どうして、各社のジャンルと対等してるんだよ

USENの人を騙そうとする企業理念変わらず
どんだけ馬鹿なんだよ

890 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 18:27:56.54 .net
USENが人を騙したとは?
具体的に

ちなみにIIJスレやUQスレにも昔詳しいアンチが居て問い詰めると明らかに関係者だった
一般人が知らない情報や異常な憎しみを向けてたな

891 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 18:50:46.81 .net
>>855
「エロ」に関してだけど、
・アダルトアニメは都度課金制のままでFANZA TVのラインアップに掲載されず
・ヨスガノソラ等のAT-XでR15指定表現あり(&BDがR15無修正版扱いの)の作品は現状、地上波放送版のみ
(DMM TVでの場合)
・上記以外のアニメ・洋画・邦画・中韓映画等に於いてのR15指定・R18(※)指定作品が希少レベルしか無いし
探しづらい

まだ、始まったばかりで歴史も1ヶ月弱~のサービスだし、今後(来年後半?)に期待したいところ

※ここでいうR18指定はFANZA(VOD方式のFANZA TV含む)配信中の作品ほどエロくはないものの、
過激な描写がある作品のこと

892 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 20:01:53.02 .net
>>890 ググれ

ユーネクストは値下げで対抗するにしても動きが鈍過ぎだよな

893 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 20:06:56.12 .net
ググれじゃねーよ
一般人が知りそうもない情報をドヤ顔で語って他を上げるのはもはやアンチか関係者なんだよ
そしてアンチの内容も滅茶苦茶というね
アンチ活動する前にオタクのゴミみたいなサービスなんとかするのが先だろうよ、どこの会社かしらんけど

まあ日本企業でU Nextよりまともな動画配信サービス展開してる企業は一つも知らないから、仮にUSENが既得権益だとしても、他の企業はそれ以上の既得権益ってことなわけだよなあ

894 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 20:08:09.14 .net
あ、アニメ限定ならdアニメ、雑誌限定なら楽天とdマガジンは頑張ってると思う
日本の動画配信に関しては既得権益に配慮したU Next以下のゴミサービスしかないよ

895 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 20:11:29.52 .net
有料サービスで順位付けするなら
AbemaTV > Hulu > DMMTV U-NEXT

Abema1000円
Hulu1000円
DMM500円
u-next2200円

896 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 20:17:19.14 .net
海外が強いのは否定しないけど、日本人が日本のドラマ・アニメなどを家族で見るならU Nextより上はない
一人でアニメだけならdアニメ、一人でドラマだけならdTV、テレビだけならTverでは良い気もするが

897 :メロン名無しさん:2022/12/24(土) 20:24:35.98 .net
お、無職転生の番外編きとる。
まってたでー。

898 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 05:22:08.82 .net
>>895
もぅU-NEXTと契約するメリットが無くなった以上はU-NEXTからDMMTVへの移行が多そうだな

899 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 05:32:44.33 .net
海外ドラマだけしか見ない俺はU-NEXT一択だな
コスパ最強のアマプラも年間契約している

海外ドラマ好きなら
U-NEXT>アマプラ>ディズニー>Hulu>ネトフリ>DTV

900 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 06:21:38.63 .net
HBOも散々消しまくったし海ドラでさえ価値のないユーネクストになってしまったのは周知の事実

海ドラならネトフリが優秀
あとはHBOMAX(日本未上陸)

901 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 06:31:52.89 .net
HBOは新作がどんどん追加されているから古いのが消えようがどうでもいい
HBOはクォリティーが高くどれも面白いけど、ネトフリのオリジナルはゴミばかり
ウィッチャーのIMDbスコア4.1とかゴミの中のゴミだよ

902 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 06:48:32.54 .net
わけわからん
新作はごく一部だしVEEP消したら会員も減ってくでしょって話

このスレッド的な結論見たら言い訳を並べようが結果は見えている
このセットを超えるパフォーマンスは出せてる?

アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXT 2100円

重要視するポイント対決

■DMMTV @550円
■U-NEXT @2190円

エロ DMMTV = U-NEXT  引き分け
アニメ数 DMMTV > U-NEXT  DMMTVが勝利
料金 DMMTV < U-NEXT DMMTVが勝利

903 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 07:16:28.20 .net
U-NEXTと同じだけのものを個別で入るなら

アニメ、アダルトでDMMTV
550円

雑誌読み放題でdマガジン
440円

映画とドラマと韓国でNETFLIX
1980円

有料レンタル
1200円

合計で4170円

904 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 07:17:04.08 .net
重要視するポイント対決

■DMMTV @550円
■NETFLIX @1980円

アダルト DMMTV > NETFLIX  DMMTVが勝利
アニメ数 DMMTV > NETFLIX  DMMTVが勝利
料金 DMMTV < NETFLIX DMMTVが勝利

905 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 07:36:37.91 .net
>>902
家族3人で見るなら1800✕3で5400円ってこと?

906 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 08:21:47.53 .net
何も反論できずか

このスレッド的な結論見たら言い訳を並べようが結果は見えている
このセットを超えるパフォーマンスは出せてる?

アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXT 2100円

重要視するポイント対決

■DMMTV @550円
■U-NEXT @2190円

エロ DMMTV = U-NEXT  引き分け
アニメ数 DMMTV > U-NEXT  DMMTVが勝利
料金 DMMTV < U-NEXT DMMTVが勝利

907 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 08:35:52.01 .net
↑次は修正よろしく

U-NEXT 2,189円

今期アニメもろくに見れないのに随分と高いんだな

908 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 08:41:46.25 .net
ユーネクスト信者がマジでキモい

DMM TV550円のようなプランでも作ったらいいのにそれが出来ないのなら見通しは暗い

909 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 09:30:03.45 .net
ネトフリ信者がU-NEXTスレに粘着してコピペを貼ってる方がキモいですよ

910 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 09:46:11.21 .net
現役ユーザー、解約したユーザーだろ
不満たらたらなのが共通してる

911 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 09:56:45.55 .net
現役無料キャンペーン信者だわ
改善案を解約時に送りつけて解約するわ
だから伝えてほしいこと文句でもいい書き込んでくれ

912 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 10:47:00.03 .net
ネトフリ信者は前はHuluに粘着してたけど最近はU-NEXTとディズニーに粘着してる
脅威となるサービスを攻撃すればネトフリが浮上すると思っている
現実はネトフリだけが会員を減らしネトフリ以外は会員が増えているけれどw

913 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 10:53:01.69 .net
>>911
伝えてください!


日本でも“ネトフリ離れ”するユーザーの声「値上げで割高感」「時間は有限」
https://www.moneypost.jp/902900

優等生に異変?急速に進む「Netflix離れ」のなぜ
6月末までに200万人の解約を見込む事態
https://toyokeizai.net/articles/-/583588

914 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 10:56:23.80 .net
どっちかって言うとAmazonもひっくるめて外資とは水と油だろ?

DMM社員が文句言ってる予測観測は可能だぞ?

だったらDMMTVより客が満面の笑みを浮かべる新料金プラン出せばいいだろw
自社努力もすっぽかして他人へ責任流すのって頭がおかしい変人扱いされて終わり

アニメ数と価格で惨敗中なんだから同等のラインナップで400円くらいで出したらどうだろう

915 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 11:00:12.98 .net
Dアニメが外れてる
ライバルという事で頭入れとけ

916 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 11:01:40.28 .net
ユーネク使ってる人は総合サービスとして使ってるのだから、アニメだけが見たいならユーネクではなくdアニメに入ってるわ
400円にしろとか言うような乞食は相手にせず今までどおり住み分けた方がいい

917 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 11:02:59.69 .net
自社努力してねーのはU Next以外の国内企業だろうが
会員数減らしてから自社努力が足りないと言えよ

918 :メロン名無しさん:2022/12/30(金) 11:07:26.80 .net
ユーネクストは糞なのは突出しているよな

結局550円で一部fanza見れるんだろ
DMMのほうがエロある分だけ明らかにメリット多いから
dアニメ契約は必要ないな

919 :メロン名無しさん:2023/01/06(金) 05:30:28.94 .net
amazonのセールで1592円になってるね

920 :メロン名無しさん:2023/01/07(土) 21:18:44.54 .net
ごちうさの二期が1月末に無くなりそう
今見てるからなくならないでほしい

921 :メロン名無しさん:2023/01/08(日) 00:28:21.82 .net
通常プラン・・・2189円
ポイント無し1年縛りプラン・・・1639円
(糞違約金制度。。)

くっそ高い上に見放題がゴミばかり

922 :メロン名無しさん:2023/01/08(日) 09:56:11.11 .net
Netflixがアニメ弱すぎて解約したんだけど、U-NEXTとアマプラに入るのが1番いいね
アニメも映画も海外ドラマも満足できる上に1200円分のポイントまでもらえる
最近はポイントでコミック買ってる
アニメだけしか見ないならdアニかDMMでいいし、Netflixはあの内容で2000円もしたら会員減るわな

923 :メロン名無しさん:2023/01/08(日) 10:30:40.96 .net
格安Simに興味あって昼に動画見ないならy.u mobileが実質800円弱で音声通話付き10GB
優待株に興味あるならU Next株の株主優待もお得

ここはつかいこなせば使いこなすほど得になる

924 :メロン名無しさん:2023/01/09(月) 23:21:09.61 .net
冬アニメのラインナップも残念だ

925 :メロン名無しさん:2023/01/09(月) 23:48:04.83 .net
>>921
え?
違約金なんてあるの?

926 :メロン名無しさん:2023/01/13(金) 17:56:06.26 .net
「Vガンダム」「ガンダムW」「Gのレコンギスタ」から最新「水星の魔女」まで!
「ガンダム」歴代TVシリーズ・映画・OVAなど72作品、U-NEXTで見放題!
https://www.bcnretail.com/market/detail/20230111_311691.html

927 :メロン名無しさん:2023/01/13(金) 18:00:02.31 .net
USEN-NEXT HD、 第1四半期決算は売上高639億円と過去最高
U-NEXTはリオープニングの逆風も課金会員が着実に増加
https://gamebiz.jp/news/362724

928 :メロン名無しさん:2023/01/13(金) 20:37:37.80 .net
ヒカキンしかいないUUUMが挽回しててワロタ

929 :メロン名無しさん:2023/01/26(木) 02:53:21.35 .net
DMMTVのアニメ、dアニやU-NEXTに無いようなのが有ったりするのに、アニメが主力を謳っといて何でこれが無いんだよ多数

930 :メロン名無しさん:2023/01/27(金) 01:09:07.72 .net
今季独占ゼロかよ
くだらんエロを入れるならアニメにもっと力を入れてくれ

931 :メロン名無しさん:2023/01/28(土) 01:04:26.47 .net
アニメ専門サブスクと互角かやや上ぐらいの作品数あるけどアニメ目的で入るには料金高過ぎる

932 :メロン名無しさん:2023/01/28(土) 02:27:31.22 .net
そりゃアニメしか見ないならdアニかdmmでいいだろ
U-NEXTのような総合サービスはトータルで安いと感じた人が利用するもの
俺はドラマも映画もアニメも見るから満足だよ
コミック購入しても毎月2.5冊分のポイント貰えるし

933 :メロン名無しさん:2023/01/28(土) 03:55:16.13 .net
家族でアカウント分ける場合はU-NEXTの方が良いわな

934 :メロン名無しさん:2023/01/28(土) 11:04:45.70 .net
U-NEXTも会員が頭打ち感が出てきたから、予算を削ってきたな

935 :メロン名無しさん:2023/01/28(土) 11:14:49.39 .net
U-NEXTは8期連続で過去最高益を更新中
会員数の増加は止まる気配も無い

936 :メロン名無しさん:2023/01/31(火) 00:04:55.86 .net
U-NEXTのアニメ部門のみとdアニならどっちが上?

937 :メロン名無しさん:2023/01/31(火) 00:58:39.10 .net
U-NEXTのアニメ部門=アニメ放題

938 :メロン名無しさん:2023/01/31(火) 01:01:17.38 .net
それならたいしたことないな

939 :メロン名無しさん:2023/01/31(火) 01:05:59.37 .net
dアニ>U-NEXT>DMMTV>アマプラ>Hulu>NETFLIX>dtv

940 :メロン名無しさん:2023/01/31(火) 02:02:54.35 .net
ポイントも使わず家族にアカウント渡さないならdアニメのがコスパは上
一人だけどポイントを有意義に使えてるならどっこいどっこい
家族とシェアしてポイントも使うならU Next

アニメだけ見るとこんな感じだと思う

941 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 08:27:20.09 .net
ここはu-next信者の溜まり場だからしゃーないな


このセットを超えるパフォーマンスは出せてる?

アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXT 2100円

942 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 09:24:35.04 .net
ギフトコード値上げ

ユーネクストもボロが出てきた

943 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 10:07:13.95 .net
U-NEXTと同じだけのものを個別で入るなら

アニメ、アダルトでDMMTV
550円

雑誌読み放題でdマガジン
440円

映画とドラマと韓国でNETFLIX
1980円

有料レンタル
1200円

合計で4170円

944 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 11:31:32.64 .net
>>943
その各ジャンルでU-NEXTのラインナップは1/10以下でしょ

電子書籍もAmazonは700万冊、U-NEXTは70万冊が良い例

上から
55円
44円
79円

U-NEXTは160円の価値だよ


値上げはこれだな
https://help.unext.jp/info/info612

10%も値上げ

945 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 12:22:01.90 .net
自分はユーチューブの本要約聞いて、気になった本をU Nextの電子書籍で買ってるが7割はあるよ?
そりゃKindleのが便利なのは否めないが、ポイント使えたりポイント還元考えたら十分だわ

946 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 12:22:51.73 .net
>>944
なら160円でやってみろよ
その値段でできるなら人はたくさん来るぞ?
ほんとにできるなら借金してでもやれ

947 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 13:20:18.55 .net
高いと思うか安いと思うか、それはユーザーの新規会員数の増減で分かる
ずっと増え続けているU-NEXTと、会員減に転じたNETFLIX

948 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 13:25:33.33 .net
ネトフリはオワコン

949 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 13:52:21.06 .net
ネトフリのオリジナルは見る価値無し

950 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 13:54:58.14 .net
Paraviはアニメがほとんど無くて月額千円越えとか誰が入るんだ?

951 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 15:29:51.22 .net
パラビは冬彦さんとか野島伸司脚本とか90年代のTBS名作ドラマ見れるだけでも価値があるかと

952 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 15:36:59.78 .net
野島伸司脚本のワンダーエッグプライオリティも観れる

953 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 15:42:54.67 .net
アマプラのルパンはこけたがネトフリのワルキューレは世界でヒット中だな
オリジナルはネトフリが面白いアニメ含めてな
あとはオリジナルアニメで面白いって言ったらディズニーのピクサーくらいだろ


ユーネクストはオリジナルアニメって無いよな
こんなんだから駄目になっていく

954 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 16:07:49.60 .net
>>944 値上げは悪手だな

955 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 16:25:41.10 .net
ネトフリだと

サイバーパンク
アーケイン
地球外少年少女
雨を告げる漂流団地
スプリガン
バスタード
ソニックプライム
コタローは一人暮らし
極主夫道
が人気だな

ここまでアニメの領域を拡大させてきたネトフリはすごい

956 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 17:18:50.09 .net
ネトフリは日本沈没

957 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 18:34:02.65 .net
人が離れていくタイミングになりゃなけりゃいいけど、ユーネクストは有料課金がアマプラより多いよな?
魅力のカケラもない会社だな

958 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 18:46:02.49 .net
冬アニメは捨てた?
秋だって独占は1タイトルだけだった→ 風都探偵

冬は独占無し

まじでアニメも弱いな
なんか金かけて作れよ

959 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 20:25:41.10 .net
かき集める力はあるが創作する力は無い

960 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 21:34:23.02 .net
それな

961 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 23:19:39.91 .net
U-NEXTは数が多いだけの城東

962 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 23:38:03.52 .net
数も少ないのにオリジナルを作ると駄作ばかりのNETFLIX

963 :メロン名無しさん:2023/02/01(水) 23:40:43.21 .net
やっぱりdアニメストアさえ有ればいいという話です

964 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 00:03:43.39 .net
アニメだけ見るならdアニ
映画やドラマなども見るならU-NEXT

965 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 03:36:45.76 .net
一人でポイントも使わずアニメしか見ないならね

966 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 07:38:22.79 .net
ここはu-next信者の溜まり場だからしゃーないな


このセットを超えるパフォーマンスは出せてる?

アマプラ 500円
ネトフリ800円
DMM 500円
-------------------
合計 1800円


U-NEXT 2100円

967 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 07:53:23.79 .net
>>966
家族四人とは言わないが、3人ならその3倍だよね?

968 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 07:53:52.65 .net
あ、Unextは家族にサブ垢渡せてメイン合わせて四アカウントまで作れるのね

969 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 07:54:34.29 .net
ネトフリの800円ってゴミプランじゃん
CM垂れ流しだしダウンロードもできないし画質はクソだし家族がいても同時視聴できない
U-NEXTと同条件ならネトフリは2000円だぞ

970 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 07:55:12.93 .net
ついでに1200ポイント、まあポイント還元も考えて850円分としようか
そうなると高くても1400円以内に収めないとでは?

971 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 07:55:13.26 .net
mineoから月額250円の新料金「マイそく スーパーライト」発表、通話メインやバックアップ回線に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1473671.html

mineoマイそくスーパーライト 250円
U-NEXTオプション 1089円
計1339円

972 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 08:08:21.41 .net
サブスク契約見直すかーってなら
コスパの悪いユーネクストが最初に首切りにあう
明細見て2200円見たら引くわ
ならコスパ最強の>>966に移る


サブスク最高額なのに今季冬アニメ
Abemaに完全敗退してるしな

973 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 08:10:27.04 .net
いやいやないない
仮にやるとしても、どれか一つだわ(笑)

974 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 08:16:34.32 .net
ネトフリの広告がウザいプランは見れない作品も有るよ
株価暴落と会員減少で経営悪化のネトフリが取り敢えずなんとか会員を引き留めようとして作ったプラン
だけどスポンサーと約束しただけの広告視聴数も達成できず返金騒動に発展してるらしい
落ち目のネトフリらしい残念な結果になってるw

975 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 08:20:22.80 .net
Netflix工作員がU-NEXT下げ活動をしにくる度にNetflixがダメなところを晒されてダメージを負っていくスタイルが好きw

976 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 08:24:34.33 .net
動画の途中で広告とか無料のyoutubeでもウザいのに800円も払ってみねーよ
オリジナルコンテンツといえ300円くらいにしないと無理だろ

977 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 08:31:37.57 .net
>>972
Abemaがあったか
ならアマプラ外させて
ネトフリとDMMで1000円代前半に抑えられるな〜

978 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 08:31:49.22 .net
ネトフリも昔は良かったのにな
最近は入ろうとも思わない

979 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 09:11:44.12 .net
ここまで削ぎ落とせるな

このセットを超えるパフォーマンスは出せてる?

Abemaテレビ 無料
ネトフリ800円
DMM 500円 又は Dアニメ550円
-------------------
合計 1300円


U-NEXT 2100円

980 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 09:28:14.31 .net
リアルタイム視聴(無料)とは言えAbemaテレビって有能だよな
これに加えて新作オリジナルを手がけるNetflixと過去アニに強いDアニ、アニメだとこのセットが忖度無しで良いとは思うんだがね

981 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 10:09:00.29 .net
米Netflixユーザー、4人に1人が年内に解約意向との調査結果
https://www.phileweb.com/news/gadget/202209/26/133.html

解約を考えているもっとも大きな理由は、Netflixの料金上昇。回答者の3分の2がこれを理由として挙げている。

もう一つの不満点として挙げられているのが、人気コンテンツの少なさだ。回答者の3人に1人がNetflixで見たい番組がなくなったとしている。

982 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 11:35:51.22 .net
1人でネチネチアニメ観るならdアニ1択

983 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 11:39:10.46 .net
>>979
ヤフオク等で90日使えるU-NEXT株主優待券(2千円前後)なら、そのセットを超えるパフォーマンスを出せる。
現状の優待券が2月末までの物で次出るのが5月らしいのでいつでも入手可能ではありませんけどね。

984 :メロン名無しさん:2023/02/02(木) 12:39:04.85 .net
>>979
ポイントは?一人だけ?株主優待は?

985 :メロン名無しさん:2023/02/04(土) 02:01:14.20 .net
アニメサロンなのでアニメの話限定で語らせてもらうとdアニの方が上だな

986 :メロン名無しさん:2023/02/04(土) 02:12:32.02 .net
>>983
あーなるほど時期によっては株主優待使えない月もあるのか
株主優待発行のタイミングは同じだし

987 :メロン名無しさん:2023/02/04(土) 15:39:56.69 .net
>>985
dアニはガンダム少ないし

988 :メロン名無しさん:2023/02/04(土) 16:23:43.78 .net
dアニはオールドアニメはDMMTVよりも弱い

989 :メロン名無しさん:2023/02/04(土) 17:02:53.10 .net
ポイントで漫画が買える、家族アカウントも作れるからアニメ関連限定でも使い方次第かと

990 :メロン名無しさん:2023/02/04(土) 18:48:14.82 .net
株持ってたから優待で見てるわ
でも処分したし優待期間切れたらdアニに移行する

991 :メロン名無しさん:2023/02/04(土) 20:37:55.38 .net
値上げしどんどん糞化していくな

992 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 01:06:34.24 .net
dアニの値上げは酷いな

993 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 01:08:43.66 .net
値上げして何も変わらなかったらユーザーは離れる

994 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 01:16:46.85 .net
dアニの場合は値上げしたからって他に行くところなくね?
一人でdアニで満足してた場合、U Nextでポイントをフルに使ったとして1200円分とカウントしたとしても実質1000円だしなあ

995 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 01:17:40.61 .net
DMMTV

996 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 01:30:42.87 .net
DMMって550円な上にdアニメとの明確な差別化あったっけ?
ドコモとDMMじゃ流石にドコモのが信用性上だろうし

997 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 01:46:59.41 .net
>>996
dアニにもU-NEXTにも無いような作品を数多く取り扱っている(反面アニメ主力と謳いながらコレも無いの?という作品も多いが)
オールドアニメはdアニより強い
アニメ視聴層が食いつきそうな漫画原作のドラマや特撮なども豊富
声優ショーや2.5次元舞台とか個人的にどうでもいい所も力を入れていて
そのどうでもいい所にdアニも追随する形になりそうなのを危惧してる
DMMTVの最大の難点はUIが使いづら過ぎる

998 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 10:36:10.75 .net
>>993
USEN-NEXT 株主優待 90日間視聴料+1000ポイントがヤフオク等で2千円前後だからポイント使えるなら実質月333円で行けますよ。

999 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 11:33:31.23 .net
>>993
NETFLIXが何度も値上げしてるのに中身は酷くなっていくという最悪のパターンだったな

1000 :メロン名無しさん:2023/02/05(日) 18:17:12.73 .net
ここまで削ぎ落とせるな

このセットを超えるパフォーマンスは出せてる?

Abemaテレビ 無料
ネトフリ800円
DMM 500円 又は Dアニメ550円
-------------------
合計 1300円


U-NEXT 2100円

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200