2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラゴンボール超★強さ議論スレpart21

1 :メロン名無しさん :2022/07/19(火) 22:08:10.11 a.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
このスレはドラゴンボールシリーズに登場するキャラクターの強さを議論するスレ。

・次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。

前スレ
ドラゴンボール超★強さ議論スレpart20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1655701043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :メロン名無しさん :2022/07/19(火) 22:09:40.32 0.net
【アニメ版】
EX. 全王 大神官 天使 宇宙ザマス
SSS. ブルーゴジータ
SS. 身勝手極悟空 ジレン ブロリー シルバー悟飯 ブルーベジット(未来編) 合体ザマス
S. 身勝手兆悟空 破壊神 セルマックス
AA. 超2ケフラ 進化ブルーベジータ Gフリーザ(ブロリー編) トッポ アニラーザ
A. 界王拳20倍ブルー悟空 オレンジピッコロ
BB. ブルー悟空 ブルーベジータ Gフリーザ ディスポ ヒット ブラックロゼ(鎌)
B. 17号 究極悟飯 ガンマ1号2号 黄青トランクス マジカーヨ 暴走ケール
CC. イエローピッコロ 超3悟空 制御ケール
C. 超2悟空 超2ベジータ コイチアレータ ベルガモ
DD. 超3ゴテンクス 超2キャベ 超2カリフラ サオネル ピリナ オブニ フロスト Mr.ブウ バジル ラベンダ クンシー
D. ピッコロ ボタモ マゲッタ ココット カーセラル
EE. 18号
E. リブリアン カクンサ カトペスラ ジーミズ
FF. タゴマ シサミ ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン モンナ
F. ハーミラ ロタ シャンツァ ジャコ ソルベ

【漫画】
EX. 全王 大神官 天使
SSS. 破壊神
SS. ガス(DB) 
S. グラノラ(DB) 身勝手極悟空 我儘ベジータ 
AA. 身勝手モロ
A. ジレン セブンスリー吸収モロ ブルーベジット(未来編)
BB. モロ
B. 身勝手ブルー悟空 進化ブルーベジータ
CC. ブルー悟空 ブルーベジータ 合体ザマス
C. Gフリーザ トッポ Mr.ブウ
DD. ゴッド悟空 ゴッドベジータ 老モロ 強化サガンボ ブラックロゼ ヒット
D. 超3悟空 超2ベジータ 17号 セブンスリー(モロコピー)
EE. 究極悟飯 ケフラ ブラック
E. 超2トランクス ケール ディスポ セブンスリー
FF. 超カリフラ 超キャベ フロスト
F. ピッコロ 18号

3 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 09:53:37.92 0.net
立て乙。
前スレで究極悟飯の上げ案が出てるけどどうする?BBには上げてもいいと思う。
ガンマも17号よりは左でもいいんじゃないかな

4 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 10:00:13.94 0.net
賛成ですね

5 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 10:07:39.35 a.net
ガンマは総合ならBの一番左でいいかもな
あとアル飯もセルマックスにダメージ与えれて最大威力ならセルマックスの頭部破壊可能みたいだしBB上げに賛成
オレンジピッコロもAA上げでOK

6 :メロン名無しさん (ワッチョイ 0d9d-9l88):2022/07/20(水) 12:59:45 ID:0.net
悟飯ビーストとセルマックスの位置の微調整は?

7 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 14:55:56.96 0.net
ビーストとマックスは>>2のテンプレどおりでいいんじゃない?

8 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 15:04:50.86 a.net
ビーストとセルマックスは現状維持でいいかなって
それより名称が気になる
アニメはベジットブルー、ゴジータブルーなのにブルーが前につくのは違和感

9 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 17:41:55.87 d.net
究極悟飯とガンマは同ランクじゃないのか?

10 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 22:07:44.21 0.net
強さはアル飯の方がずっと上だけど持久力次第でガンマが勝ってたんだよな
そこをどう捉えるか

11 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 23:06:28.18 d.net
>>10
ベジブルはポタラ解除までに合体ザマス倒しきれてないけど、ベジブル>合体ザマスでしょ?
まあ↑と同じに考えて良いかは分からないけど、アル飯≧ガンマでいいんじゃないの。

12 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 23:29:49.32 0.net
ベジットブルーと合体ザマスはパワー自体は大きな差はない描写だったからな
アル飯とガンマは力の差かなりあるけどガンマはエネルギー尽きるまでフルパワーで戦えるのと修行怠ってたせいかスパヒのアル飯の持久力が低いっていうのがある
仮にアル飯じゃなく同ランクのブルーやヒットとかならガンマには完勝可能じゃないかな

13 :メロン名無しさん :2022/07/20(水) 23:58:34.06 0.net
スタミナだけじゃないよ
小説読めば学習能力が凄いと分かる
明らかに最初有利だったアル飯が五分に持ち込まれてしまう
たぶんブルー悟空だと差を詰められるんじゃないかな
オレコロくらい圧倒的じゃないと

14 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 00:23:44.86 0.net
五分にはなってなくね?
戦闘終了時点ではまだ追いつけてなかったはず
ガンマは学習能力があってもパワーは変わらないから持久力ある相手には厳しいよ
位置的にはBが妥当に思える

15 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 00:32:45.11 0.net
五分というのは勝負がつかないという意味で言っただけなので、アル飯の方が強いというならなんの異存もない
ガンマをBから上げたいわけでもないよ
ブルー悟空なら完勝ってのは異を唱えたいなというだけ

16 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 01:22:08.89 a.net
ゴジータブロリーベジットザマスあたりは軒並み1ランク下げていいんじゃねこれ
特に後者2人はどこにSSまで上げるほどの描写あったか分かんないレベルだし

あとスピードしかないディスポは大会ルールでない実戦だとかなり落ちそう
必殺技で通常フリーザに大してダメージ通らないレベルだしCCの左側~Bの右側あたりじゃないか

17 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 06:41:32.35 0.net
>>6
>>2の暫定ランクは鳥山コメントの設定補完情報が入る前の古いものだし
前スレでの議論通りビーストとセルマックスは1ランク上げでいいと思う
とりあえずそれで細かい調整はこれからの議論で調節すれば良いかと

18 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 06:52:20.88 0.net
>>16
ゴジータブロリーは反対だな
描写上超1の時点でこの二人はSレベルあるしブルー、フルパワー共に超1より強いから今の位置しかないと思う
ディスポはゴッドやヒット、究極悟飯にダメージ与えれて通常でもゴッドより優勢だったことを見るに最低B
超最高速モードはゴルフリでさえ手をつけられないスピードなのでパワーがないことも踏まえてBBがちょうどいい

19 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 06:53:40.10 0.net
>>17
ビーストもセルマックスも現状ランク上がるほどの情報ではなかったような?
前スレのは最終的にうやむやになってたしここは再度議論すべきだと思うわ

20 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa39-2PI7):2022/07/21(木) 10:47:57 ID:a.net
>>18
言うほど超1でSあるか?
単体時に同形態で悟空のやや下ぐらいだったケフラが超2+謎の急成長込みでもAAなのに
AAのゴルフリよりは上だからって事かも知れんけどまずそこからSのキャラとの間にも結構な幅があるだろうし、とりあえず上だからで1ランクずつ上げて考えるってのは流石にどんぶり勘定が過ぎる気も


ディスポの攻撃でゴッドやヒットにダメージあるように見えはしたけど、F時点の力関係(ゴルフリ>ブルー、旧最終形態≒ゴッド吸収)的にゴッド未満であろうフリーザにあれだったのとヒット達も後に消耗を引きずった様子なかったし結局は大して効いてなかったんじゃないか
それに大会と違って殺してもOK+味方を巻き込むような広域攻撃も気にせず撃てるならスピードで撹乱するにも限度がありそう

21 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 11:18:40.52 0.net
>>19
完成したセルマックスはブロリー以上が確実って情報こそあったけど
劇中の未完成セルマックスに関しては>>2くらいのバランスで特に矛盾しないしな
悟飯ビーストはまだ底が見えないけどセルマックスはSの領域を出ないと思う

22 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 11:33:09.83 p.net
矛盾はしないけど、「本体はとっくに完成しててあとは脳のコントロールだけ」
という発言もあるから、ランクダウンさせるほどの弱体が妥当かどうかは議論したい

23 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 12:35:07.58 a.net
>>20
ゴルフリだけじゃなく悟空ベジータも二人で戦うのを止めて合体してるのが答え
更に言うとジレンと悟空ベジータ間で力に大きな差がないという発言もあるので悟空ベジータは破壊神より少し劣る程度の実力
それより上はもう破壊神レベルしかないよ
ゴルフリとの戦闘見ても同ランクなんて差じゃないし
それとゴッドより少し上程度のケフラと違ってブロリーは超化前の段階でブルー並みなので差があって当然だぞ
ゴジータなんかノーマルでブルー以上の描写されてる

ノーマルフリーザもB相当だしダメージはあまりなくてもディスポ倒す手段がなかった以上どちらにせよ通常でBあるよディスポ
ゴッドとの戦いでも優勢だった
それが超最高速になるとゴルフリですら対応できないんだからスピードのみに関してはA以上
パワー面考慮してBBが妥当

24 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 12:38:59.56 a.net
>>22
体は完成してるから力は変わらないっていうのも分からないからなぁ
ドラゴンボールは気の方が重要だし脳がないから力をコントロールできてないのかもしれない
例えばブラックは体は悟空だけど中身がザマスだから全く違う戦闘力や変身になってる
描写もSSに並ぶほど高くもないからなぁ
特に防御力ではSと比べても低く見える

25 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 13:06:10.95 d.net
過去スレだが劇場版公開前に立ってたスレを貼ってみる
劇場版『ドラゴンボール』最新作は孫悟飯が大活躍!? 鳥山明の発言に歓喜の声 [爆笑ゴリラ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1654082901/

本気で修行すれば悟飯が最強というのは鳥山の中で変わってないらしい
それを示すように映画作ってるんだから悟空やベジータよりは強いんだろう

あと探したけど見つからなかったんだがようやくピッコロが悟空やベジータに追い付いた的な発言もあったな
さすがに悟空=ピッコロとは思わんが現時点では力の差がそこまで離れてない構想なんじゃないかね

そもそも瞬間的に悟空が抜かれるなんて事はナメック星の頃からあった訳で今それが起こってるだけと考えたら何らおかしくない
ナメック星到着時点の悟空なんてネイルと融合したピッコロどころかフリーザ第2形態を押し込んだ悟飯以下の力だろう
宇宙船の中の過酷な修行よりもギニューにやられて超回復した方がパワーアップするような漫画なんだから時期によってパワーバランスがガラリと変わるなんて当然でしょ

26 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 13:19:12.48 d.net
セルマックスは超サイヤ人ブロリーに弱点くっつけた程度だと思うけどな。
ブルー2人がかりで逃げるブロリーと、ブルークラスが4人とゴテンクス、18号、クリリンで戦ってダメージ与えてるあたり。

27 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 13:27:27.46 d.net
>>23
ゴジータってノーマルでブルー以上なのか?
超ゴジータって超ブロリーよりもやや強いくらいの印象なんだが。超サイヤ人の倍率が同じだとして、ノーマルブロリーってゴッドに負けてなかった?
それとも大猿の力が入ったブロリーをノーマルブロリー扱いしてる?
大猿の力は別系統の変身かと思ってたけど、違うのか?

28 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 13:36:30.16 d.net
>>27
あれ、でもそうか、
ノーマルブロリー≧超サイヤ人ベジータ(50倍)
大猿ブロリー(10倍)=悟空ブルー
ブルーって倍率500倍以上とかそこら辺になるのか?そうなると超サイヤ人3が400倍として大差なくなるから変か...。

29 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 13:49:23.39 0.net
ビーストは描写が少ないからな
ただセルマの渾身のパンチをノーガードノーダメージなのは脅威

力の大会のジレンと悟空戦を参考に考えると超悟空、超2悟空の攻撃はジレンはノーガードノーダメだった
ゴッドの攻撃は指一本でガード
ブルーの攻撃は両腕ガードしても吹っ飛ぶ(でもノーダメージっぽい)って考えると…Sに位置するセルマックスの攻撃をノーガードノーダメは凄い
少なくとも防御力に関してはSSのトップでも十分な気がする

30 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 13:58:20.61 0.net
SSトップでもいいインパクトはあるね>>ビースト

31 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 19:08:30.32 a.net
>>27
描写だとブルーが必死に避けてた気弾を軽々避けて弾いてたからなぁ
ブルーより強そうに見えた

怒り=ブルー
超ゴジータ≧超ブロリー
ゴジータ≧怒り=ブルー

だから設定的にもおかしくない
あと超ブロリーは怒りからの変身ね
分かってると思うけど

32 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 19:11:05.89 a.net
>>29
同じような描写だとフルパワーブロリーが超ゴジータのパンチをノーガードでびくともしなかったな
ただセルマックスと違って渾身の一撃じゃないだろうけど

スピード+オート回避の身勝手とどちらが上かは意見別れそう

33 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 19:22:22.82 0.net
超2ケフラ(40000以上)
超ブロリー(25000)
界王拳悟空(10000〜1000)
ブルー≒大猿ブロリー(500)
ゴッド
超3(400)
超2(100)
ノーマルブロリー≒超サイヤ人(50)
ノーマル(1)

超ブロリーは界王拳悟空以上超2ケフラ未満

34 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa39-5GOe):2022/07/21(木) 19:36:47 ID:a.net
勘違いしてるけどブルーはゴッドからの超化だからゴッド×50だぞ?
怒りブロリーは大猿だけじゃなく戦ってる間も強くなってることを忘れてる

35 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa39-2PI7):2022/07/21(木) 19:46:38 ID:a.net
怒りとは別に素の力上がってるのか?あれ
成長による追い上げが一度限界を迎える⇒怒り発動でゴッド圧倒⇒ブルーに逆転されて今度こそ(怒り以外に)何も無いんですね
この流れだと超化前は怒り発動時点で一旦打ち止め来てそうだけど

あとすげえ超サイヤ人のベジータがビルスに1割出させてる時点でゴッド⇒ブルーはそんな何倍も無いでしょ
ゴッドの力を持つ超サイヤ人とはいっても強化倍率まで普通の超化準拠とまでは言われてない(そもそも超化自体作者的には界王拳関連のあれこれ無視してせいぜい数倍にしたがってそうだけど)

36 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 19:58:03.71 a.net
怒り自体が特殊な変身だから単純に怒りブロリーが大猿の10倍以上にパワーアップしてるだけじゃないかな
作中でも筋肉盛り上がったりゴッドがいい勝負できてたのにゴッドの技覚えてから圧倒し出したりとパワーアップしてる描写はある
ケフラ戦が分かりやすいよ
ノーマルケフラとゴッドはゴッド劣勢
超1ケフラとブルーはブルー劣勢
ブルー界王拳と超1ケフラだとブルー界王拳優勢
ゴッド→ブルーは順当に超化と同等のパワーアップしてる
超化が50倍かどうかは分からないけど

37 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa39-2PI7):2022/07/21(木) 20:14:47 ID:a.net
>>23
なんでノーマルフリーザB相当?
ゴルフリでブルーと互角ならノーマルはゴッドに明確に劣るしCCの左側とかそのへんじゃね

>>36
劣勢って一口にいってもノーマルケフラvsゴッドは手も足も出ずボコボコで超1ケフラvsブルーはそこそこ殴り合いになってなかったっけ

38 :メロン名無しさん (ワッチョイ 5af6-2PI7):2022/07/21(木) 20:21:56 ID:0.net
アニメだとケフラの事があるから普通に合体ノーマルでゴッド超えてる感じだけど鳥山的にはどうなんだろうか

最初に「合体してもビルスには勝てそうにないからゴッドになる」って脚本考えた張本人なんだからあくまでも当人的には合体<ゴッドで映画ブロリーのパワーバランスはゴッド吸収前提に設定してたりしない?
「大猿のパワーです」って以外何の説明もなし(スピード面以外で普通の大猿より強いとかの補足なし)に初期怒りブロリーをゴッド並にしてるわけだし

39 :メロン名無しさん (ワッチョイ 1a5d-5GOe):2022/07/21(木) 20:27:02 ID:0.net
>>37
描写基準だとゴッドはディスポに劣勢
ノーマルフリーザはディスポと互角以上なんでゴッド以下はありえないしB相当だよ
ゴルフリと同じでノーマルも地獄のイメトレで強くなったと考えるしかない

ブルーと超1ケフラは殴り合いにはなってたけどケフラの気弾にすぐに「やべえ!」って言って界王拳使ってるのでパワーバランスは変化してないと思う

40 :メロン名無しさん (ワッチョイ 1a5d-5GOe):2022/07/21(木) 20:30:40 ID:0.net
>>38
そこは設定が変わったとしか言えないな
力の大会では明確に合体>ゴッドだし
もしくは神と神の合体云々は鳥山が考えた台詞じゃなく別の脚本家だったのかも
神と神だけ鳥山だけじゃなく別の脚本家も関わってるし

41 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 21:55:14.36 a.net
悟空達とジレンとそこまで差がないって言っても明らかにパワー面だけでも通用してない描写がある以上「あの圧倒っぷりから考えると存外パワーの差は小さい」って程度の話でしか無いからなあ

そもそも最終的に身勝手兆との2度目の戦いで更に上のパワーを見せてるから結局その時点で身勝手なしの悟空ベジータと大差ついちゃうし

42 :メロン名無しさん (ワッチョイ 1a5d-5GOe):2022/07/21(木) 22:26:31 ID:0.net
そりゃジレンの方が強いからパワーで上回る描写あるのも当然じゃ?
力の使い方が上手いから圧倒されただけで力そのものは大きな差がないっていうのがベジータの話だぞ
この言い方で大差ついてたらおかしい
瞬発力が高いからついてそうに見えただけってことだな

43 :メロン名無しさん :2022/07/21(木) 23:29:19.96 a.net
単に「それほど差はない」だけなら僅差じゃないとおかしいかもしれんけど、圧倒的に見えたけど実はそれほど~ってニュアンスなら見た目ほどの差じゃないと言える範囲内でさえあれば別に矛盾はしないわな

キラベジの気功波が明らかに直撃してるのにお構い無しで突っ込んできたり気の大きさでブルー界王拳を遥かに上回る身勝手兆のかめはめ波が通用しなかったり(これが弾き飛ばしたなら一瞬上回ればいいけど実際には射出されてる間受け切ってる)
どう考えても瞬発力でどうこうなるもんじゃない場面あるしキラベジをちょっと上回る程度のパワーじゃ無理でしょこれ

44 :メロン名無しさん :2022/07/22(金) 00:28:37.84 0.net
ちょっとではないが大差というほどの差ではないってだけよ
兆にしてもパワーを上手く引き出せないから苦肉の策のかめはめ波だし持てる力の全てで撃ててるのかも謎
どちらにせよ力は圧倒的じゃないとされてる以上それを前提で議論するべきであって否定するところではないぞ

45 :メロン名無しさん :2022/07/22(金) 02:11:24.53 a.net
気功波直撃でビクともしないのが大差じゃなくて何なんだろうか

別に台詞を否定はしてないけど 解釈が違うだけで

46 :メロン名無しさん :2022/07/22(金) 06:59:18.24 0.net
そういう大差つくような描写も力の使い方が上手いだけだったということだよ
後付けだろうから違和感あるのは分かるけどな
「あの圧倒的強さだったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない。パワーの使い方に全く無駄がないんだ」
ベジータの台詞全文だけどこれでジレンと悟空達の力に大差あるなんて解釈できる?

47 :メロン名無しさん :2022/07/22(金) 11:28:14.84 a.net
いや悟空ベジータもあれから何年も経過してるんだから強くなってるだろ
漫画の方は既にジレンを赤子扱い出来るくらい強くなってるんだぞ
アニメの方はお前ら何してたのってくらい成長してないけどそれでも
力の大会ジレン≧悟空ベジータ
くらいには成長したってことだろ

48 :メロン名無しさん :2022/07/22(金) 15:08:08.61 a.net
これ当時の話なんじゃ?
いや、今と比べても結局悟空達は破壊神レベルに至ってないから同じことな気もするけど

49 :メロン名無しさん :2022/07/22(金) 20:24:38.25 a.net
力の大会始まった時点でブルーBBの界王拳Aでしょ?


流れ的に単発火力ではAのブルー界王拳の攻撃を大きく超える対ジレン元気玉、それに匹敵するほど戦いの中でパワーが高まった超1ケフラとブルー界王拳

元気玉がまるで通用しないぐらいのパワーは出してたジレンと変身直後から戦えててそのままどんどん強くなってた身勝手兆1回目

それを超えるぐらいパワーを高めた超2ケフラとそれすら上回る身勝手2回目
がまともに喰らえばアウトな威力を乱射する更に気が膨れ上がった超2ケフラ最終


こいつら全員AAに収めるの?

50 :メロン名無しさん :2022/07/22(金) 20:50:08.68 0.net
S ジレン 兆(2回目)
AA 超2ケフラ 兆(一回目) ブルー界王拳20倍(ジレン二戦目)
A ブルー界王拳(ケフラ戦) 超1ケフラ ブルー界王拳20倍(初期)

個人的にこうだな
特にブルー界王拳はケフラ戦だと体力なくて20倍も出せてるとは思えない
それでも初期ブルー界王拳20倍より上の元気玉と同等の超1ケフラには完全にパワーで勝ってたことから悟空はケフラ戦で強くなったのは間違いない
ジレンはパワー自体は本気見せるまでAAに収めてたけど使い方が上手いからS下位レベルの強さを発揮してたイメージ

51 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 20:56:20.59 0.net
漫画の究極悟飯、ケフラ、ケールの位置が低い
超2トランクスでも少しは戦えるブラックなんて原作の究極悟飯より弱い
進化した超の究極悟飯と同じランクなわけがない
ケールなんてゴールデンフリーザにダメージ与えたのに何で4つもランクが下?

52 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 21:00:18.23 d.net
トルーパーにボコられたから
セブンスリーモロコピーにボコられたから

53 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 21:23:14.33 0.net
とりあえず映画キャラのランクまず上げようか
オレンジピッコロはAAの一番左
究極悟飯はBBの一番左
ガンマ1号2号はBの一番左

これでいい?

54 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 21:41:49.14 0.net
上げすぎでは
アル飯はBBでも一番左というほどでもないと思う
オレンジピッコロも現状維持でいいのでは

55 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 21:50:55.78 d.net
強さランクのスレって普通は最新情報でどんどんランク変動させてくものでしょう?
このスレは力の大会で終わらせたい人が一定数居るから情報が更新されない
そこで終わらせたいのは自由だが新しい材料が来た時に黙る、もしくはスレ卒業のどちらかをしてくれないから面倒

56 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 22:03:07.50 0.net
>>54
オレンジピッコロは悟空ベジータに匹敵だと言われたし身勝手抜きの悟空ベジータの最高ランクと同等でいいと思う
一番左なのは力の大会から1年くらい経ってるし現在の悟空ベジータは力の大会から多少パワーアップしてると考えて力の大会と比較したらオレンジピッコロの方が上かなと
究極悟飯はセルマックスにダメージ与えれる攻撃力あるしAというほどではないがブルーよりは上だと思う

57 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 22:23:45.92 d.net
オレコロはAでいい

58 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 22:38:35.43 0.net
左右の優劣とか付けれるわけないだろ
そんなに細かく順位付けするなら、ランクじゃなくてランキング形式でええやん

59 :メロン名無しさん (ワッチョイ 499d-iPMf):2022/07/23(土) 23:06:18 ID:0.net
んまあ確かに力の大会から2年から2年半は経った、DB超における最新の時系列で悟空たちに匹敵となると、オレンジピッコロは相当強いね
悟空たちが大会後にこれっぽっちも強くなってないのは無理があるし
AAでもいいけど、なんならSもありうる
セルマックスもSSでいいかもな
ビーストはSSS

60 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 23:41:23.52 0.net
さすがにSとするには根拠ないし修行だとそこまで劇的な変化したことないからAA内でいい
セルマックスもビーストも今のまま

61 :メロン名無しさん :2022/07/23(土) 23:50:46.94 p.net
で、このスレどうやったら変動するわけ?w
とりあえずオレンジピッコロだけでもAAに変動させてもいいか?

62 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 00:54:15.59 0.net
漫画版はホントちょいちょい上乗せ繰り返してるな
身勝手の精度だの我儘のバフだの宇宙一に慣れた慣れないだの本能の解放だの

爺ガス>身勝手兆し感情悟空>本能ガス≧我儘ベジータ>宇宙一グラノラ>宇宙一ガス>身勝手極み悟空

63 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 02:36:45.21 a.net
上で言ったAA関連が特に顕著だけどランクの分け方もうちょっと細かくした方が良くない?
仮に>>50みたいな感じとした場合に同ランク帯でもほぼ勝負にならず瞬殺されるぐらいの格差あるじゃんこれ

あんまり細かいのも問題だけど同ランクの右端と左端でそこそこ戦いにはなりそうな範囲内に収めないと正直却ってややこしい

64 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 03:00:05.99 d.net
>>61
何日以内に具体的かつ論理的な反論が無きゃ変動で良いんじゃない
ガチで議論したいならワッチョイだけじゃなくIPも出した方が良い
同一人物が複数キャリア使って声をデカくしても贔屓キャラを追っていけば時間が経てば分かるしな

65 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 08:15:50.23 0.net
オレンジピッコロ上げてOK

66 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 09:14:07.75 0.net
オレンジピッコロはこれ以上は上げるほどの材料が無いと思う
変動はアル飯をBBの右の方に持ってくるだけで十分だろう

67 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 09:44:35.21 0.net
>>63
瞬殺されるほど格差あるか?
超2ケフラとブルー20倍が怪しいくらいだけど少なくとも超2ケフラより強いジレン相手に攻撃受けても瞬殺されてない実績あるぞ>ジレン戦ブルー20倍

68 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 09:45:48.19 0.net
>>66
鳥山発言の悟空ベジータに匹敵は十分上げる根拠にならない?
もし悟空ベジータより弱いならこんな発言しないだろうしオレコロはAAでいいと思うけど

69 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 10:22:56.94 0.net
作中であれだけ悟空ベジータを強さの指標として出したのにキャラの台詞じゃ主観であてにならないとか神の領域が分からないだろとかが反対派の主張だったからな
そういうのを取っ払った上での作者コメントで匹敵となってるならGフリーザ(ブロリー編)より下に位置してる方が不自然に見える

70 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 12:09:58.51 d.net
公式>考察という強さ議論の基本だけは覆しちゃダメだわ
それで良いなら好きなキャラの贔屓合戦になってしまうし
ピッコロが悟空ベジータに匹敵だか追い付いたか忘れたがその公式発言は見た事ある
その上で力の大会のトッポより下に置くって有り得ないっしょ

71 :メロン名無しさん (スププ Sd33-DhY5):2022/07/24(日) 12:19:26 ID:d.net
作中、作者コメントで繰り返し言及されてる上にガンマの攻撃に微動だにせずワンパンという攻防にインパクトある実績も残してるからな
むしろ上げない方に材料が要るレベルじゃないか?

72 :メロン名無しさん (ワッチョイ 499d-iPMf):2022/07/24(日) 13:00:58 ID:0.net
【アニメ版】
EX. 全王 大神官 天使 宇宙ザマス
SSS. ゴジータブルー
SS. 身勝手極悟空 ジレン ブロリー 悟飯ビースト ベジットブルー(未来編) 合体ザマス
S. 身勝手兆悟空 破壊神 セルマックス
AA. オレンジピッコロ 超2ケフラ 進化ブルーベジータ Gフリーザ(ブロリー編) トッポ アニラーザ
A. 界王拳20倍ブルー悟空
BB. ブルー悟空 ブルーベジータ Gフリーザ ディスポ ヒット ブラックロゼ(鎌) 究極悟飯
B. ガンマ1号2号 17号 黄青トランクス マジカーヨ 暴走ケール
CC. イエローピッコロ 超3悟空 制御ケール
C. 超2悟空 超2ベジータ コイチアレータ ベルガモ
DD. 超3ゴテンクス 超2キャベ 超2カリフラ サオネル ピリナ オブニ フロスト Mr.ブウ バジル ラベンダ クンシー
D. ピッコロ ボタモ マゲッタ ココット カーセラル
EE. 18号
E. リブリアン カクンサ カトペスラ ジーミズ
FF. タゴマ シサミ ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン モンナ
F. ハーミラ ロタ シャンツァ ジャコ ソルベ

【漫画】
EX. 全王 大神官 天使
SSS. 破壊神
SS. ガス(DB) 
S. グラノラ(DB) 身勝手極悟空 我儘ベジータ 
AA. 身勝手モロ
A. ジレン セブンスリー吸収モロ ブルーベジット(未来編)
BB. モロ
B. 身勝手ブルー悟空 進化ブルーベジータ
CC. ブルー悟空 ブルーベジータ 合体ザマス
C. Gフリーザ トッポ Mr.ブウ
DD. ゴッド悟空 ゴッドベジータ 老モロ 強化サガンボ ブラックロゼ ヒット
D. 超3悟空 超2ベジータ 17号 セブンスリー(モロコピー)
EE. 究極悟飯 ケフラ ブラック
E. 超2トランクス ケール ディスポ セブンスリー
FF. 超カリフラ 超キャベ フロスト
F. ピッコロ 18号

73 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 14:54:40.88 0.net
超3が400倍とかいうのも公式として認めなきゃだめなの?

74 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa5d-NFi4):2022/07/24(日) 17:29:52 ID:a.net
漫画版難しなぁこれ

EXX 全王 大神官 天使
EX 破壊神
SSS 老ガス
SS 身勝手兆悟空
S+ 本能解放ガス 我儘ベジータ
S ガス(DB) グラノラ(DB) 身勝手極悟空

どうかな?

75 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 17:52:20.85 a.net
身勝手極は悟空の精神が技の性質と一致した時だけ限定でsss以上かも

76 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 18:00:32.99 a.net
それはまだ何とも言えないからわかってからでいいんじゃないか
どうせベジータもすぐ上がるだろうし

77 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa5d-2pNv):2022/07/24(日) 20:10:40 ID:a.net
漫画版破壊神って身勝手より上とまで言っていいんかね 物凄い威力の破壊技があるのはいいけど当たるの?

力に限りが無いってのも我儘ベジータが普通に負けてる時点でだし

78 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa5d-2pNv):2022/07/24(日) 20:14:16 ID:a.net
>>67
正確には瞬殺されかねないレベルの差だな
実際には展開の都合とかサイヤ人の頑丈さとか根性で耐えてても戦闘力の数値だけで見ればベジータvsキュイぐらいのワンチャン即死がある格差は普通に同ランク内で発生してるでしょ

79 :メロン名無しさん :2022/07/24(日) 21:10:46.55 0.net
>>78
悟空はベジータが破壊神トッポと戦って勝つまでの間一人で超2ケフラより強いジレン相手に耐えきってるし超2ケフラに瞬殺されかねないほどの差があるのか不明かと
最後の大技食らったらさすがに負けるだろうけど大技直撃想定しても仕方ないしなぁ…

80 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 00:32:23.69 0.net
>>68‐70
身も蓋もないけど、鳥山脚本に界王拳やキラベジは存在してるのか分からんからな…
ブロリーの時はブルーが最強だったし

81 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 01:09:07.10 d.net
アニメに一切関わらず権利貸ししてるだけの原作者なら有り得るが鳥山には当てはまらないだろう
別に鳥山自身が作ってなくても出来たものにOK出してるなら同じ事だし

原作者に試写もさせず世に出すなんて有り得ないし公開前に内容を話してるのだからアニメ知らないは通らない
特に今回の劇場版は今までで一番満足いったらしいから議論の資料としては優れてるはず

82 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 04:59:29.98 0.net
ビルスは今んところダメージ受けなくても破壊のこと考えるだけで力を無限に上げられるみたいだから今のダメージ受けてテンション上げてパワーアップする我儘の極意は不完全に見えるな

83 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 04:59:56.03 0.net
ビルスは今んところダメージ受けなくても破壊のこと考えるだけで力を無限に上げられるみたいだから今のダメージ受けてテンション上げてパワーアップする我儘の極意は不完全に見えるな

84 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 05:13:47.08 0.net
>>80
文句ばっかで気持ち悪いなお前

85 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 10:27:47.36 d.net
>>80
ブルー悟空ベジて力の大会後のアル飯クラスの攻撃ノーガードでのけ反らずにワンパンKO出来るの?

86 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 11:12:13.03 a.net
ピッコロAAでもおかしくないとは思うんだけどガンマはガンマで強さが良く分かんないところあるからなあ
究極悟飯に対処できたのはあくまで学習の成果で元々は超サイヤ人とパワーで拮抗してるような描写だったし

87 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 12:32:00.57 a.net
>>80
ブルーが最強とは言われてなくない?
あくまでブルーまでしかならなかっただけで
アニメの続きと明言されてて鳥山もアニメの設定には関わってるからある前提で話さないと議論にならないぞ

88 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 12:34:52.64 a.net
>>86
まあ、その学習込みの評価でもある
究極悟飯には勝てないまでも戦えるレベルには成長できる、オレコロには全く歯が立たない
それら総評でBの最上位が妥当かと

89 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:01:21.76 d.net
>>74
いいんじゃないか
どうせ漫画は定期的に変動するから暫定って意味も含めて

90 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:06:11.57 d.net
【アニメ版】
EX. 全王 大神官 天使 宇宙ザマス
SSS. ブルーゴジータ
SS. 身勝手極悟空 ジレン ブロリー シルバー悟飯 ブルーベジット(未来編) 合体ザマス
S. 身勝手兆悟空 破壊神 セルマックス
AA. 超2ケフラ 進化ブルーベジータ Gフリーザ(ブロリー編) トッポ アニラーザ
A. 界王拳20倍ブルー悟空 オレンジピッコロ
BB. ブルー悟空 ブルーベジータ Gフリーザ ディスポ ヒット ブラックロゼ(鎌)
B. 17号 究極悟飯 ガンマ1号2号 黄青トランクス マジカーヨ 暴走ケール
CC. イエローピッコロ 超3悟空 制御ケール
C. 超2悟空 超2ベジータ コイチアレータ ベルガモ
DD. 超3ゴテンクス 超2キャベ 超2カリフラ サオネル ピリナ オブニ フロスト Mr.ブウ バジル ラベンダ クンシー
D. ピッコロ ボタモ マゲッタ ココット カーセラル
EE. 18号
E. リブリアン カクンサ カトペスラ ジーミズ
FF. タゴマ シサミ ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン モンナ
F. ハーミラ ロタ シャンツァ ジャコ ソルベ

【漫画】
EXX 全王 大神官 天使
EX 破壊神
SSS 老ガス
SS 身勝手兆悟空
S+ 本能解放ガス 我儘ベジータ
S ガス(DB) グラノラ(DB) 身勝手極悟空 
AA. 身勝手モロ
A. ジレン セブンスリー吸収モロ ブルーベジット(未来編)
BB. モロ
B. 身勝手ブルー悟空 進化ブルーベジータ
CC. ブルー悟空 ブルーベジータ 合体ザマス
C. Gフリーザ トッポ Mr.ブウ
DD. ゴッド悟空 ゴッドベジータ 老モロ 強化サガンボ ブラックロゼ ヒット
D. 超3悟空 超2ベジータ 17号 セブンスリー(モロコピー)
EE. 究極悟飯 ケフラ ブラック
E. 超2トランクス ケール ディスポ セブンスリー
FF. 超カリフラ 超キャベ フロスト
F. ピッコロ 18号

取り敢えず暫定ランクっぽいやつに漫画だけ反映した
アニメは動かしてない
漫画はあまり意見ないから意見ある人求む

91 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:13:45.92 d.net
オレコロAAに誰も反対してないのにアニメ版の方を弄ってないからワッチョイ見たら>>57なんだなw
こうやって具体的な反論も無いのに自分の主張を通したいだけの奴ほど確定させる為に躍起になってランク貼りしたがる
本当に強さ議論スレってどこも同じだな、NG出来る分、ワッチョイ有りのが100倍マシだがね

92 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:18:52.94 0.net
アニメはとりあえず>>72
納得できない人は論拠を示しながら議論しましょ

93 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:47:02.63 0.net
映画スレでも同じ様な主張見たけど作中キャラの発言が信用出来ないの次は作者がブルー以上を認識してないだからな
そんなにピッコロが悟空ベジータに並ぶのが癪なんかね

94 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 22:56:01.17 d.net
>>92
了解しました

>>93
ピッコロどころか悟飯すら認めないのは異常だわ
セルゲームの時に一度完璧に抜かれたのだから今は悟飯のターンって分かりそうなもんだけどね

95 :メロン名無しさん :2022/07/25(月) 23:36:09.48 a.net
今更だけど全王と大神官と天使のランク分けないか?
全王>>>>>大神官+全天使
大神官>>>>>全天使
前に別格枠だから同ランクって言ってた人居たけど流石にこれくらい次元の壁があるのに同ランクにするのはもうランクとして不成立だろう

殿堂入り 全王
EXX 大神官
EX 天使

これで良くない?
分けるのに反対する理由があると思えない、というか並んでる理由すらわからないし

96 :メロン名無しさん :2022/07/26(火) 00:57:57.07 0.net
>>90
気色悪いなお前

97 :メロン名無しさん :2022/07/26(火) 02:06:32.34 a.net
>>95
全王はともかく大神官と天使って具体的にどれぐらいの格差か分かる場面あったっけ
まあ大神官のが格上には違いないだろうからそこは分けてもいいのかもしれんけど、それだと天使に勝てるわけでもなくさりとて大神官が倒せるかも分からない宇宙ザマスが完全に宙ぶらりんになるような

98 :メロン名無しさん :2022/07/26(火) 04:10:37.83 d.net
>>95
分けても良いとは思うんだけど上の方が言うように天使勢に追い付いてからなら天使と大神官の具体的な力の差が分かりそう
仮に悟空達が天使に並ぶor勝てるようになったとして、そうなると次は大神官との戦闘描写も出るかと

まぁ最初は話にならないぐらいレベルの差があるだろうから結局アナタのランクみたいになりそうだけどね
天使に勝てる所までやるのか、やったとして何年かかるんだろうな…

99 :メロン名無しさん :2022/07/26(火) 16:28:35.01 0.net
>>97
ウィスが大神官には遠く及ばないと言ってる

100 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa5d-NFi4):2022/07/26(火) 19:38:51 ID:a.net
>>97 >>98
漫画の方では足下にも及ばないと言及してるのよな
特に反対がないなら分けても良さそうだけど問題は宇宙ザマスかな
漫画の方は破壊神でも不死身対策の封印術があるらしいけどアニメは特になかったのよな
個人的には最悪時戻しで宇宙化する前に戻せる天使と同ランクで良いと思うけどどうかね?

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200