2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラゴンボール超★強さ議論スレpart21

1 :メロン名無しさん :2022/07/19(火) 22:08:10.11 a.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
このスレはドラゴンボールシリーズに登場するキャラクターの強さを議論するスレ。

・次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。

前スレ
ドラゴンボール超★強さ議論スレpart20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1655701043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

123 :メロン名無しさん :2022/07/30(土) 02:10:22.15 d.net
というかブルーベジットだけ位置の根拠が特にないんだよな
たぶん何となくジレンと同ランクで身勝手の手前って事で今の位置なんだろうけど
別にBBでもおかしくない
不満があるわけじゃないけどね

124 :メロン名無しさん :2022/07/30(土) 16:19:30.10 a.net
>>122
条件が同じなら極>兆は当たり前として、逆に大会時点の極より下って設定も無いのにそう見なすのはむしろスピード描写より更に曖昧な決め方してないか

最後に関しては73モロだけ身勝手モロとの間にもう1ランク作ればいいだけのような

125 :メロン名無しさん :2022/07/30(土) 18:54:56.19 0.net
反論無さそうなんで界王拳20倍ブルーをA→AAに変更

【アニメ版】
EX. 全王 大神官 天使 宇宙ザマス
SSS. ゴジータブルー
SS. 身勝手極悟空 ジレン ブロリー 悟飯ビースト ベジットブルー(未来編) 合体ザマス
S. 身勝手兆悟空 破壊神 セルマックス
AA. オレンジピッコロ 超2ケフラ 進化ブルーベジータ Gフリーザ トッポ アニラーザ 界王拳20倍ブルー悟空
A.
BB. ブルー悟空 ブルーベジータ ディスポ ヒット ブラックロゼ(鎌) 究極悟飯
B. ガンマ1号2号 17号 黄青トランクス マジカーヨ 暴走ケール
CC. イエローピッコロ 超3悟空 制御ケール
C. 超2悟空 超2ベジータ コイチアレータ ベルガモ
DD. 超3ゴテンクス 超2キャベ 超2カリフラ サオネル ピリナ オブニ フロスト Mr.ブウ バジル ラベンダ クンシー
D. ピッコロ ボタモ マゲッタ ココット カーセラル
EE. 18号
E. リブリアン カクンサ カトペスラ ジーミズ
FF. タゴマ シサミ ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン モンナ
F. ハーミラ ロタ シャンツァ ジャコ ソルベ

126 :メロン名無しさん :2022/07/30(土) 20:47:36.21 0.net
>>123
超のブルーベジットは強く感じないんだよな
原作では単体で全くかなわない相手の強さがさらに倍増したものを最高の変身すらなしに圧倒だったのが
超では単体でもなんとかなる相手を最強の変身で圧倒しただけ
原作の強化率なら未来編時点でガスとかにも勝てそうなのに

127 :メロン名無しさん :2022/07/30(土) 23:37:46.86 0.net
界王神の台詞に則れば漫画版ベジットはビルス以上なんだろ
完成ブルー相手にそろそろ本気出した方がいいんじゃねーの?評のビルスが
進化ブルーにあっさり勝ったりしてても特に矛盾はないし

128 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 02:24:53.59 d.net
>>124
そのスピード描写っていうのがよくわからないのよな
たぶんサガンボ戦の描写の事だろうけど消えて避ける描写なら初兆発同時もやってるし
闘いの描き方で見るならモロ編極でやってたラッシュ攻撃避けと似たような事をジレン戦は兆でやってた
そういう戦闘の描き方で設定もないのにジレン戦極=モロ編兆とするのはどうなのかなと個人的には思う
ブルーみたいに台詞で補填があるなら話は別だけど
そもそも極の精度比較ですらどれくらい上がってるのか言及されていないしハッキリとわからないんだから
ジレン戦極に踏ん張ったジレン
モロ編極に手も足も出なかった73吸収モロ
考えようによってはジレンが上になってもおかしくないんだしこの二人は横並びにしておくのが良い落とし所なんじゃないかね

129 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 10:00:54.52 0.net
>>125
Aランクが不在になっちゃったけどいいのかこれ

オレンジピッコロがAA相当なのは分かったけど、筆頭にするほどでもないのでは?
ブロリーの攻撃耐え切ったGフリーザと比べてもそれ以上とは思えないんだけど。
Gフリーザの右くらいでもいいのでは

130 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 10:35:00.74 0.net
ブロリー耐え切ったとかの基準で語るなら、セルマックスと超ブロリーをもう少しちゃんと議論しなきゃダメだと思うぞ

131 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 10:46:13.75 0.net
>>129
Aランクに該当するキャラがいないならなしでもいいんじゃね?
今のところ該当しそうなキャラはディスポくらいだと思うけどこいつはBBには負けないけど攻撃力がないから勝てるわけでもないしBBより上にするのもなぁ

ゴルフリとオレコロはほぼ同じくらいの強さだと思うけど時期的にブロリーから数ヶ月後のスパヒで悟空ベジータに匹敵と言われたオレコロの方が多少上かなと
あとこの理由だとよく考えたらゴルフリも力の大会進化ブルーより上じゃないとおかしいな

132 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 10:52:43.00 0.net
一応言うけど、スパヒはブロリーから2年以上は経ってるよ

133 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 11:09:31.72 0.net
2年も経ってなくね?
パンの年齢的に長くても1年ほどだと思うが
一応ビルスが寝てから4ヶ月経ったという話なのでブロリーから4ヶ月というイメージ

134 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 11:37:45.39 a.net
【アニメ版】
EX+. 全王
EX. 大神官
EX-. 天使 宇宙ザマス
SSS. ゴジータブルー
SS. 身勝手極悟空 ジレン ブロリー 悟飯ビースト ベジットブルー(未来編) 合体ザマス
S. 身勝手兆悟空 破壊神 セルマックス
AA. オレンジピッコロ 超2ケフラ 進化ブルーベジータ Gフリーザ トッポ アニラーザ 界王拳20倍ブルー悟空
A.
BB. ブルー悟空 ブルーベジータ ディスポ ヒット ブラックロゼ(鎌) 究極悟飯
B. ガンマ1号2号 17号 黄青トランクス マジカーヨ 暴走ケール
CC. イエローピッコロ 超3悟空 制御ケール
C. 超2悟空 超2ベジータ コイチアレータ ベルガモ
DD. 超3ゴテンクス 超2キャベ 超2カリフラ サオネル ピリナ オブニ フロスト Mr.ブウ バジル ラベンダ クンシー
D. ピッコロ ボタモ マゲッタ ココット カーセラル
EE. 18号
E. リブリアン カクンサ カトペスラ ジーミズ
FF. タゴマ シサミ ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン モンナ
F. ハーミラ ロタ シャンツァ ジャコ ソルベ

>>125が暫定っぽいので全王大神官天使を分けました
宇宙ザマスは要議論
個人的には時戻しで対処可能だと思うから取り敢えず天使の横にしました

135 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 19:22:30.82 0.net
>>131
匹敵ってのは厳密な意味での互角じゃなくてあくまで同格くらいになった程度のニュアンスじゃないの?
ダーブラのセルくらいかなみたいに
少なくとも描写的にはGフリーザより左に持ってこれるほどのものは無いと思う
右の方でも悟空ベジータに匹敵の言及と矛盾はしないのでは

136 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 20:56:59.34 0.net
いうてゴルフリも耐久力あるだけだしなぁ
まあ、ゴルフリ オレコロの順番でも構わないけど

137 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 21:55:08.43 0.net
却下

138 :メロン名無しさん :2022/07/31(日) 23:04:00.65 d.net
オレコロ、Gフリーザ共に多少の時期のズレはあるが悟空達に匹敵とされる表記等がある
実績としてはブロリー相手に1時間耐久したフリーザ
ガンマ2号の特効で攻撃力低下してたが、こっちも仙豆なしでセルマックス相手に劣勢ながら殴り合い
連続ビーム直撃しても戦線復帰して最後まで動きを封じたピッコロ

やはりブロリーとセルマックスの力関係をどう解釈するかだな

139 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 09:42:58.73 a.net
ところでジレン(および破壊神)と悟空達のパワーが大差なくてこれより上はSと見る他ないってぐらい近いとするならむしろ悟空やゴルフリピッコロがSの右端にいないとおかしくない?
2割も離れてたら手も足も出ないパワーバランスの世界だし破壊神100として90ぐらいはあることになるんじゃないの?

140 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 11:55:25.38 0.net
Sは破壊神級
悟空達はまだその領域にまでは至ってないからSに含めるのはないかな
それに大差ないだけで差があるのは事実ではあるし描写でもSレベルのジレンと兆と並べるのは無理があるだろう

141 :メロン名無しさん (ワッチョイ 16e3-vTu3):2022/08/01(月) 13:12:25 ID:0.net
オレコロ>フリーザだと思うんだが?

142 :メロン名無しさん (ワッチョイ 016c-Y14R):2022/08/01(月) 13:25:06 ID:0.net
ガンマて悟空べジータに匹敵しそう言われてるしブルーと同じとこ置いといてもええやろ
究極とそんな差はなさそうだし

143 :メロン名無しさん (ワッチョイ 016c-Y14R):2022/08/01(月) 15:21:24 ID:0.net
悟空べジータに匹敵だから一番メジャーなブルーだと思うし
オレコロみたいに兼ね合いするのもあるけど

究極悟飯が強くなったのはビースト覚醒するくらいだから潜在能力が伸びたてことで

144 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 16:09:41.49 0.net
悟空ベジータに匹敵はあくまでピッコロの予想
でも実際はオレコロが悟空ベジータに匹敵という原作者発言、そのオレコロなら余裕で倒せるガンマ
この関連性からピッコロの発言はあまり信憑性がない
究極悟飯にも基本負けてたので今の位置がちょうどだと思う

145 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 16:11:18.03 0.net
オレコロ=ブルー進化
ガンマ=ブルーてことじゃねえの?

146 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 16:12:01.50 0.net
俺もざっくりそんな解釈してた

147 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 16:15:54.53 0.net
信憑性てのも鳥山がそう言わせてるから鳥山の考えでもあるんやろ

148 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 16:18:44.59 0.net
でも悟空のブロリー>>ビルスも絶対認めない奴いたからなあ
俺は矛盾しない限り受け入れる派だけど

149 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 16:59:02.43 0.net
>>145
ピッコロは別にブルーとはいってないからなぁ
それこそ鳥山だってブルー界王拳とかブルー進化とも言ってないし
悟空ベジータ匹敵発言は基本最大パワーで考えると思うんだが

150 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:03:56.77 0.net
>>149
そこを考えてオレコロ=ブルー進化、ガンマ=ブルーでいいんちゃうの?

151 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:08:32.45 0.net
最大で考えるならオレコロ=身勝手なのかな

152 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:11:23.22 0.net
いや、それでなんでガンマがブルー並みって意味になるのか分からんのだが
ガンマのパワー自体は超悟飯でもなんとかなるレベルだしあの時点で学習能力を知らなかったピッコロの発言でブルー並みは無理ある
今のランクだって疲れ知らず+学習ありきだぞ

153 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:12:11.28 0.net
>>151
ベジータも含めてるの忘れてる

154 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:12:47.92 0.net
>>153
鳥山はベジータとは言ってない

155 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:20:54.02 0.net
悟空達って発言でベジータじゃないなら誰なんだ?
教えてくれ

156 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:21:23.10 d.net
>>152
そもそももう通常ブルー自体がすごくないし大したことがない
ブルー悟空とブルーベジータの二人かがりでもブロリー一人相手にまったく敵わないレベルだし

157 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:21:51.23 0.net
スパヒ時点でのトップレベルであるブロリーあたり?

158 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:25:15.28 0.net
>>152
鳥山が悟空べジータに匹敵しそう=メジャーなブルーくらい
ただこんだけ
難しい理由なんかいらんぞ

159 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:29:24.12 0.net
>>157
それマジで言ってる?
あの発言のどこからブロリーが出てくるんだ?
鳥山は「ようやく悟空達に匹敵」と言ってるんだぞ?
前作初登場のブロリーにようやくなんて言葉普通使わんだろ

160 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:30:54.35 0.net
>>158
君が鳥山明でもない限りその根拠はないよね?
結局ピッコロの発言からブルー並みだと分かる根拠がないからこちらは理解できないんだが

161 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:31:05.59 0.net
>>159
ようやくトップレベルに並んだと解釈すれば成立するじゃん
あくまでも主軸は悟空に置いてるんだし

162 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:34:45.55 0.net
お、おう
つまりオレコロはブロリー並みの戦闘力あるのにブロリー以下のセルマックスにボコられたのか…

163 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:35:28.26 d.net
未だに通常ブルーのことをすごいと思っている人がいることに驚きだよ
ガンマが通常ブルーと同等でも別にすごくないのに

164 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:36:12.72 0.net
そもそもセルマックスがブロリー以下という決めつけ

165 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:39:00.78 0.net
このスレ主は毎度毎度可能性の話すら全部結論ありきの妄想で否定してくんのよ
自分で基本最大パワーで考えるっていうからその体でツッコミいれてやってんのよ
そろそろコテでもつけてくれる?

166 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:40:47.10 0.net
>>163
論点はブルーが凄いとか凄くないとかそういうところじゃない
ガンマがブルー並みという根拠がないから反論してるのであって

167 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 17:42:30.88 0.net
>>165
それで基本なれない身勝手を話に持ってきたのか
道理で変なこと言ってんなと思ったわ

168 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 18:24:38.45 d.net
左ほど強いならビースト>ブロリーじゃないのか?
今回の劇場版はまた悟飯がセルゲーム以来の最強に返り咲きましたで作った作品だろ?
身勝手悟空とその悟空と普通にやり合えたジレンとはそんなに差が無いとしてもブロリーより弱いは意味が分からない

169 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 19:03:16.85 p.net
根拠がない、描写がないで終わりなんだこのスレは
逆もまた然りなんだがな
力の大会勢とは舞台も時系列も違うから比べようないのが本当のところ
落とし所としては、ブロリースパヒ勢は左右の格付けなしにするとかじゃねえの

170 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 19:23:37.23 a.net
全く関係ないけど悟飯ってビーストに自由になれるのかな ビースト維持したまま談笑したり任意で解除してたあたりセルマックス倒した直後の時点では自在っぽく見えるけど

なれたらなれたで続編がパワーバランス的に難しくなりそうだけどこれでまたサボってたから無理ですとか言われたら流石にいいかげんにしろやって言いたくなるし

171 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 19:29:36.97 0.net
鳥山が作り続ける限り悟飯は今後も弱くなると思うよ
3回も4回も同じ理由で弱体化させる人間が今後同じ理由で弱くしない訳がない

172 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 19:34:34.49 d.net
>>170
自由にビーストになることはできるけど、サボってたからという理由で戦闘力を大幅に低くされるんだろうね

173 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 19:47:14.34 a.net
というかガンマって実は1号と2号の間に結構な実力差あるんじゃないの?

超2でもピッコロに歯が立たなかった頃から力の大会に向けて鍛え直して映画までまたサボってでどんだけ力関係が変わったか不明ではあるけど、パワーだけなら超1悟飯で拮抗できた1号とイエローピッコロにも特段パワー負けしてなさそうな2号だし

あとセルマックス起動直後の気の圧力にも2号の方が耐えれてたり、その後の戦いぶりやヘドが生きてることに1人だけ気付いて観察が足りないとか言ってるあたり2号機だけあってスペックで上を行ってるように見えなくもない

174 :メロン名無しさん :2022/08/01(月) 19:55:31.66 d.net
サボりまくっていて戦闘力は大幅に下がりまくっているのに、超1や超2になることができるのは疑問

175 :メロン名無しさん :2022/08/02(火) 11:36:39.74 H.net
超1なんてナメック星編の悟空でも慣れるくらいの変身なので

176 :メロン名無しさん :2022/08/02(火) 12:20:53.35 d.net
>>175
伝説のスーパーサイヤ人とか言ってたのにスーパーサイヤ人って大したことないよね
超2の悟飯がピッコロに負けるレベルだし

177 :メロン名無しさん :2022/08/03(水) 08:22:20.52 0.net
>>174
腐っても鯛ってことやな

178 :メロン名無しさん :2022/08/03(水) 19:52:55.62 0.net
>>173
悟飯はノーマルでピリナとやりあえるレベルだから超化したらCレベルだろうしわりと強い
イエローピッコロも最初は優勢だったけど動き見切られて劣勢になったから基本パワーは2号よりイエローが上だと思う

179 :メロン名無しさん :2022/08/03(水) 21:39:17.16 0.net
超戦士シールでオレンジピッコロが8100は良いとして、孫悟飯ビースト8200は明らかに低すぎる気がする
ビースト>マックス>オレンジだからビーストとオレンジで100しか差が無い同格レベルなのは変だし
それだとマックスを8150くらいにしなきゃならなくなる

180 :メロン名無しさん :2022/08/03(水) 22:09:02.09 0.net
そもそもイエロー>究極だったので最初から間違ってる
あのシールの戦闘力は適当

181 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 01:12:31.52 0.net
>>87
パンフレットで映画監督がブルー最強って言ってたよ

182 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 12:49:29.30 0.net
合体ザマスってSの最下位でもよくない?
ブルー悟空のかめはめ波や親子ギャリック砲にパワー負けし押し切られてダメージ食らう程度だとSSクラスは過大な気がする

他のSSキャラだとブロリーはかめはめ波&ギャリック砲を相殺したし、ジレンはブルー界王拳20倍元気玉を押し返して、ビーストはセルマックスの最大出力エネルギー弾をシャボン玉扱いで貫いてるし
単純な気功波の撃ち合いで当時の悟空らに押し負けるくらいだと1ランク降格が妥当な感

183 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 13:01:08.75 d.net
合体ザマスは単純な強さ自体は大した事無いけど倒しようが無いのがな
破壊神なんかが出てくる前の敵なら破壊の力なら消滅可能か?ともなるが違うからね
全王のように消す以外にも封印は可能とか他に何かしら方法があれば一気にランク下がるんじゃないか

184 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa09-vaWe):2022/08/04(木) 13:18:07 ID:a.net
最終的に生き残れば勝ちならゴジータブルーより上にしないとおかしいけど強さって意味だとまあAA~Sあるかどうかって感じだからどっちにしても今の位置は中途半端ではあるな

185 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 14:39:45.42 0.net
生き残りかっちーならジレン>身勝手だな

186 :メロン名無しさん (ワッチョイ 5d9d-9xAf):2022/08/04(木) 16:02:22 ID:0.net
ついでに言うと身勝手極はブロリー、ビーストに勝てそうもねえな
時間切れしそうだし

187 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp05-iNeV):2022/08/04(木) 16:34:59 ID:p.net
合体ザマスがS〜AAになるとベジットブルーもSの1番左くらいになるか
ベジットの方が押してたし強いけど合体ザマス相手に普通にダメージ食らってたしいい勝負してたからな

188 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 20:24:37.44 0.net
>>182
合体ザマスと半身崩壊のザマスは別だぞ
ランクにいるのはベジットブルーとやりあえた崩壊ザマス
誤解しやすいなら合体ザマス(半身崩壊)みたいな表記に変えるか?

189 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa09-vaWe):2022/08/04(木) 20:47:19 ID:a.net
崩壊前ってそれこそAランクぐらいの強さしか無いからな
程度はともかくそれよりは強いってぐらいしか分からない崩壊後とベジットが何でS通り越してSSなのかとは思う

190 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 22:38:56.08 0.net
ベジットはゴジータに合わせた形だな
時期が違うとはいえ2ランクも差はあるのはどうなのかって話だったはず

191 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 22:53:50.20 a.net
そういう感じか
でもそれも良く分からん決め方だよなあ ランクごとの戦闘力の開き具合とか全然違うのにそこで帳尻合わせに行くの?って感じ
C~Dあたりは1ランク違ってもそこそこ殴り合えてたりするけどS⇔SSはまるで勝負にならないであろう組み合わせも多数だし

192 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 23:00:34.23 0.net
元々ベジットブルーと合体ザマスはランク不明な点が多かったからなぁ
まあ、ベジットブルーSは今考えると低すぎる気がする
今の悟空ベジータと大きな差がないってことだし

193 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 23:07:21.40 a.net
そこはS同士でも格差あるから何とも
上の方の話だと破壊神はSのほぼ最低ラインだろうし

というか力の大会終盤の悟空ベジータって限界突破しまくって明らかに最初より強くなってたけど満身創痍のまま無理して戦ってるんだよな
それでジレンと大差なかったなら万全だともう破壊神超えてないとおかしくない?

194 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 23:13:42.35 0.net
ジレンと大差ないのはパワーだけで強さは圧倒的な差がある
まあ、悟空とベジータが強くなってるのは間違いないけどゴジータブルーはSSすら一方的にボコれる強さだからなぁ
ベジットブルーがSだと素のブルーの強さに差がありすぎないか?と思う

195 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 23:20:44.54 0.net
界王拳も進化も使わないしテレビと映画じゃ強さも違うんじゃね

196 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 23:37:18.02 0.net
映画はブロリー含め除外で良くねーか
SSなんか適当すぎんよ
直接戦ってねえから当然だけどな
どうしても入れたいなら左右格付け無しを提案する

197 :メロン名無しさん :2022/08/04(木) 23:44:47.65 0.net
異形化ザマス自体そんな強いのかという疑問もある
ラストのホープソード状態は抜きにしても未来トランクスに剣で×状に切られるくらいだし

198 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 00:08:34.52 0.net
反対意見複数あればもちろん取り下げるけど、暫定的に作ってみた

【アニメ版】※映画『ブロリー』『スーパーヒーロー』勢は同ランク内の格付けを保留とし、最右に置く
EX+. 全王
EX. 大神官
EX-. 天使 宇宙ザマス
SSS. ゴジータブルー※
SS. 身勝手極悟空 ジレン ベジットブルー(未来編) 合体ザマス ブロリー※ 悟飯ビースト※
S. 身勝手兆悟空 破壊神 セルマックス※
AA. 超2ケフラ 進化ブルーベジータ トッポ アニラーザ 界王拳20倍ブルー悟空 Gフリーザ※ オレンジピッコロ※
A.
BB. ブルー悟空 ブルーベジータ ディスポ ヒット ブラックロゼ(鎌) 究極悟飯※
B. 17号 黄青トランクス マジカーヨ 暴走ケール ガンマ1号2号※
CC. 超3悟空 制御ケール イエローピッコロ※
C. 超2悟空 超2ベジータ コイチアレータ ベルガモ
DD. 超3ゴテンクス 超2キャベ 超2カリフラ サオネル ピリナ オブニ フロスト Mr.ブウ バジル ラベンダ クンシー
D. ピッコロ ボタモ マゲッタ ココット カーセラル
EE. 18号
E. リブリアン カクンサ カトペスラ ジーミズ
FF. タゴマ シサミ ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン モンナ
F. ハーミラ ロタ シャンツァ ジャコ ソルベ

199 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 00:23:52.34 a.net
>>194
うんだからジレンとパワー的には当時大して変わらなかったんでしょ?
パワー的に同等またはそれ以下で、強さの秘密である技術面を差っ引いたようなもんである破壊神を体力万全でも超えてないのはおかしくない?

200 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 01:23:48.26 0.net
ベジータ「こんな重くて強靭な気は初めて」
悟空「こんな強い攻撃喰らったのは初めて」

まだ本気出してない段階のジレンが過去最高評価。ベジットと合体ザマスはどれだけ高く見積もってもSが限界じゃないかなー

201 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 02:40:30.59 0.net
ザマス編より強い悟空ベジータが2人がかりでブルー界王拳とブルー進化を使っても歯が立たないジレンに身勝手兆は互角近くにやり合える
その身勝手兆がSなら合体ザマスがSSは苦しい
Sでも下の方だと思う

202 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 06:52:03.39 0.net
>>199
体力なくてもパワーは変わらなかっただけじゃ?
どちらにせよパワーはジレン=破壊神未満だと確定してるから体力あっても結果は変わらなかったと思うぞ

203 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 06:55:55.43 0.net
>>200
それも矛盾してるからなー
ベジータの台詞の時点では動き見切ったベジータが押せるレベルのパワーしか出してなかったし悟空の時もノーマルで耐えれるレベルしか攻撃してないし
>>201
崩壊ザマスと悟空ベジータが戦ってない以上比較できなくね?

204 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 23:57:33.62 0.net
アニメ版もそうだけど映画版も強さに言及する時キャラがかなり適当な事言ってるよな
例えばゴクウは一度もビルスの本気を見てないのに、ブロリーのほうが「多分」強いと言ってる
俺は別にブロリーがビルスより強くてもいいと思うけど
適当な発言をうのみにしていいものか

205 :メロン名無しさん (ワッチョイ d19d-TEL0):2022/08/06(土) 00:42:08 ID:0.net
まあ悟空だけじゃなくウィスも復活のFの時の悟空とベジータが協力すればビルスと何とか互角って言ってるからなあ
言い方的にはそれでも協力しても若干ビルスのが上って感じだけど

ブルー界王拳と進化を抜きに考えても復活のF時点より強くなった悟空ベジータでもブロリー相手だと合体抜きじゃ2人がかりでも互角どころか歯が立たないレベルだからね

206 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 01:53:09.60 a.net
問題はF時点で2人がかりなら互角って設定も明らかにオミットされてることだな

ブチギレベジータで1割出させたとこからゴッドになってブルーになって界王拳重ねがけして超2で究極悟飯クラスになるぐらい鍛えまくってもまだ破壊神以下って無理があるだろうがよえーーーーっ

207 :メロン名無しさん (ワッチョイ 019d-ddDS):2022/08/06(土) 09:13:12 ID:0.net
ゴッド6 ビルス10 ウィス15もそうだけど、別にその時点ではそういうものとして受け入れていいと思うけどね
後の作品で明らかに辻褄合わなくなるならその時にアップデートすればいい

208 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 12:33:07.61 0.net
アニメ版だとゴッド悟空、ベジータってどこら辺に入る?
Bの1番右かCCの1番左くらい?

209 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 13:32:26.00 0.net
今のゴッドはBの一番右のイメージだな
ブルーが初期ブルー界王拳10倍より強くなってたこと考えるとゴッドも初期ブルーより強くなってそう

210 :メロン名無しさん(茸) :2022/08/06(土) 14:57:36.83 d.net
ゴッドって神じゃん?
神なのに、BとかCってヤバいよな
全然神じゃないじゃん

211 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 16:26:31.81 a.net
それはガチの神の中でも上位格なのにDぐらいの位置にいそうな界王神のことを言うとんのかい

212 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 16:40:23.90 d.net
もともと神様と言ってもデンデだぞな世界観なので

213 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 18:00:35.99 0.net
ブルー悟空とブルーベジータってAの可能性ないかな?
力の大会でも共にどんどん強くなってるし最終的にAにいっててもおかしくない気がする
一応描写だとブルー悟空はラッシュで超1ケフラと互角、ベジータはファイナルフラッシュの際に眠っていた力を呼び覚ました~や限界を越えた~という発言がされてる

214 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-TEL0):2022/08/06(土) 19:51:32 ID:p.net
Aは空白だし入れてもいいとは思うけど
ただ入れるなら超最高速モードのディスポの方がいい気もする
ブルー悟空と同格のGフリーザが終始ボコボコにされてるし
悟飯との協力プレイが無いと倒すのは難しかったと思う

あとAに入れるなら超1ケフラとか?
消耗してたとはいえブルー界王拳を倒してるし、さすがに消耗ブルー界王拳>万全ブルーだろうし

215 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 21:59:42.05 a.net
大会時の究極悟飯
・CC上位~Bぐらいのフリーザにほぼダメージ通せないディスポから強みのスピード抜いたよりやや強いぐらい
・サオネルピリナ単体には優勢だけど2人同時はピッコロいないと怪しい
・BB相当のトッポにかめはめ波直撃させて一切効かない

スパヒはともかく大会時の究極悟飯をCCまで落として、サオネルピリナは究極悟飯と1ランク差のC、タイマンでは勝てないながらも戦力にはなれたり鍛え直す前の究極悟飯を不意打ちなら倒せるぐらいのパワーはあったピッコロDまで上げて良くない?

216 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 22:40:42.77 0.net
>>215
アル飯は制限ディスポよりやや強いどころか圧倒してなかったか?
サオネルピリナ2人相手でもノーダメージだったし、トッポが無傷だった時はB相当の17号も一緒に焦ってたからな
CCは低すぎでしょ
力の大会時でも17号の右くらいが妥当じゃない?

ピッコロはサオネルピリナ辺りと同じDDの中位くらいかな
不意打ちなら光線銃でもブルー悟空も瀕死になるし、Bの17号でもSSのジレンにダメージ与えれるし

217 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 23:36:46.25 0.net
>>214
超最高速ディスポはスピードだけならAA越えてそうなんだけどパワーが今一なんだよな…
Bを倒せる程度のパワーはあるけどBBのゴルフリにはあれだけ攻撃してもダメージ受けてる描写がない
けどBBに絶対負けないからそれ考慮してAに上げるのもありか?

超1ケフラは元気玉並みのパワーだと言われてるしAだろうな
パワーでは消耗しててもブルー界王拳の方が上っぽい描写だったけど

218 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 23:42:50.87 0.net
>>215
サオネルピリナ単体だと優勢どころか圧倒してなかったか?
悟飯も同化の話聞くまで殺す可能性あったから究極にならなかったくらいの力の差があったわけだし今くらい離れててもおかしくない
あとピリナとノーマル悟飯がわりと良い勝負してるのに対してピッコロはサオネルにやられてたからピリナ=サオネル≧ノーマル悟飯>ピッコロの関係だと思う
復活究極悟飯には真正面からじゃ完敗だったし216が言うように悟空が光線銃にやられたのと同じ

219 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa55-Pxmd):2022/08/08(月) 09:45:53 ID:a.net
>>216
気合いで持ち直してからは押してたけどその前は殴り合いの最中普通に反撃もらって逆に自分がフリーザのビームに叩き付けられたりしてる
トッポに関しては実際ノーダメージだった以上驚いてたってのも17号の見積もりが甘かっただけとしか 17号本人が直撃すればダメージを受けるぐらいが最低ラインとすれば別に1ランク下でもいいじゃんって感じ


少しの間殴り合うぐらいならランク離れててもいける面はあるけど、かめはめ波をとっさの口ビームで拮抗されて押し勝てるか分からなかったり直撃貰ったピリナも突っ切って捕まえに来てたりとか何ランク差もあったらいくら何でも無理じゃない?
そもそもそれだけ離れてるならピッコロの助力なんかなく悟飯1人でどっちもまとめてボコボコにして終わりだと思うんだけど

220 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa55-Pxmd):2022/08/08(月) 09:51:18 ID:a.net
かめはめ波喰らってた方がサオネルか

221 :メロン名無しさん :2022/08/08(月) 22:33:08.66 0.net
ディスポってノーマルフリーザにはダメージ通ってないか?
悲鳴上げてるし必殺技は効いてないように見えるけど危なかったとは言ってる
パワーのみでもB上位以上はあるヒットにダメージ与えてる実績もあるしパワーだけでもB下位くらいはありそう
究極悟飯というよりもサオネルピリナをC~CCまで上げた方がいいんじゃね?

222 :メロン名無しさん :2022/08/09(火) 01:17:14.11 a.net
サークルフラッシュは多少効いてそうだけどそれまでの打撃はほとんどダメージ無しって明言されてる

ヒットもフリーザ同様喰らった時は痛いだけで実際にはダメージらしいダメージは残ってないんじゃないの、その後の戦いぶり的にも消耗引きずってる感じはない
ヒットが喰らったのも普通の打撃ばっかりだし、パワーでノーマルフリーザ>ヒットでない限りはそういうことだと思う他なくない?

それに悟飯に関してはトッポの件もある
同じBにいる青トランクスのギャリック砲がBBのブルー悟空に直撃して1ミリも効かないかというとだいぶ無理があるような

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200