2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラゴンボール超★強さ議論スレpart21

199 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 00:23:52.34 a.net
>>194
うんだからジレンとパワー的には当時大して変わらなかったんでしょ?
パワー的に同等またはそれ以下で、強さの秘密である技術面を差っ引いたようなもんである破壊神を体力万全でも超えてないのはおかしくない?

200 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 01:23:48.26 0.net
ベジータ「こんな重くて強靭な気は初めて」
悟空「こんな強い攻撃喰らったのは初めて」

まだ本気出してない段階のジレンが過去最高評価。ベジットと合体ザマスはどれだけ高く見積もってもSが限界じゃないかなー

201 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 02:40:30.59 0.net
ザマス編より強い悟空ベジータが2人がかりでブルー界王拳とブルー進化を使っても歯が立たないジレンに身勝手兆は互角近くにやり合える
その身勝手兆がSなら合体ザマスがSSは苦しい
Sでも下の方だと思う

202 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 06:52:03.39 0.net
>>199
体力なくてもパワーは変わらなかっただけじゃ?
どちらにせよパワーはジレン=破壊神未満だと確定してるから体力あっても結果は変わらなかったと思うぞ

203 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 06:55:55.43 0.net
>>200
それも矛盾してるからなー
ベジータの台詞の時点では動き見切ったベジータが押せるレベルのパワーしか出してなかったし悟空の時もノーマルで耐えれるレベルしか攻撃してないし
>>201
崩壊ザマスと悟空ベジータが戦ってない以上比較できなくね?

204 :メロン名無しさん :2022/08/05(金) 23:57:33.62 0.net
アニメ版もそうだけど映画版も強さに言及する時キャラがかなり適当な事言ってるよな
例えばゴクウは一度もビルスの本気を見てないのに、ブロリーのほうが「多分」強いと言ってる
俺は別にブロリーがビルスより強くてもいいと思うけど
適当な発言をうのみにしていいものか

205 :メロン名無しさん (ワッチョイ d19d-TEL0):2022/08/06(土) 00:42:08 ID:0.net
まあ悟空だけじゃなくウィスも復活のFの時の悟空とベジータが協力すればビルスと何とか互角って言ってるからなあ
言い方的にはそれでも協力しても若干ビルスのが上って感じだけど

ブルー界王拳と進化を抜きに考えても復活のF時点より強くなった悟空ベジータでもブロリー相手だと合体抜きじゃ2人がかりでも互角どころか歯が立たないレベルだからね

206 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 01:53:09.60 a.net
問題はF時点で2人がかりなら互角って設定も明らかにオミットされてることだな

ブチギレベジータで1割出させたとこからゴッドになってブルーになって界王拳重ねがけして超2で究極悟飯クラスになるぐらい鍛えまくってもまだ破壊神以下って無理があるだろうがよえーーーーっ

207 :メロン名無しさん (ワッチョイ 019d-ddDS):2022/08/06(土) 09:13:12 ID:0.net
ゴッド6 ビルス10 ウィス15もそうだけど、別にその時点ではそういうものとして受け入れていいと思うけどね
後の作品で明らかに辻褄合わなくなるならその時にアップデートすればいい

208 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 12:33:07.61 0.net
アニメ版だとゴッド悟空、ベジータってどこら辺に入る?
Bの1番右かCCの1番左くらい?

209 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 13:32:26.00 0.net
今のゴッドはBの一番右のイメージだな
ブルーが初期ブルー界王拳10倍より強くなってたこと考えるとゴッドも初期ブルーより強くなってそう

210 :メロン名無しさん(茸) :2022/08/06(土) 14:57:36.83 d.net
ゴッドって神じゃん?
神なのに、BとかCってヤバいよな
全然神じゃないじゃん

211 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 16:26:31.81 a.net
それはガチの神の中でも上位格なのにDぐらいの位置にいそうな界王神のことを言うとんのかい

212 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 16:40:23.90 d.net
もともと神様と言ってもデンデだぞな世界観なので

213 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 18:00:35.99 0.net
ブルー悟空とブルーベジータってAの可能性ないかな?
力の大会でも共にどんどん強くなってるし最終的にAにいっててもおかしくない気がする
一応描写だとブルー悟空はラッシュで超1ケフラと互角、ベジータはファイナルフラッシュの際に眠っていた力を呼び覚ました~や限界を越えた~という発言がされてる

214 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-TEL0):2022/08/06(土) 19:51:32 ID:p.net
Aは空白だし入れてもいいとは思うけど
ただ入れるなら超最高速モードのディスポの方がいい気もする
ブルー悟空と同格のGフリーザが終始ボコボコにされてるし
悟飯との協力プレイが無いと倒すのは難しかったと思う

あとAに入れるなら超1ケフラとか?
消耗してたとはいえブルー界王拳を倒してるし、さすがに消耗ブルー界王拳>万全ブルーだろうし

215 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 21:59:42.05 a.net
大会時の究極悟飯
・CC上位~Bぐらいのフリーザにほぼダメージ通せないディスポから強みのスピード抜いたよりやや強いぐらい
・サオネルピリナ単体には優勢だけど2人同時はピッコロいないと怪しい
・BB相当のトッポにかめはめ波直撃させて一切効かない

スパヒはともかく大会時の究極悟飯をCCまで落として、サオネルピリナは究極悟飯と1ランク差のC、タイマンでは勝てないながらも戦力にはなれたり鍛え直す前の究極悟飯を不意打ちなら倒せるぐらいのパワーはあったピッコロDまで上げて良くない?

216 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 22:40:42.77 0.net
>>215
アル飯は制限ディスポよりやや強いどころか圧倒してなかったか?
サオネルピリナ2人相手でもノーダメージだったし、トッポが無傷だった時はB相当の17号も一緒に焦ってたからな
CCは低すぎでしょ
力の大会時でも17号の右くらいが妥当じゃない?

ピッコロはサオネルピリナ辺りと同じDDの中位くらいかな
不意打ちなら光線銃でもブルー悟空も瀕死になるし、Bの17号でもSSのジレンにダメージ与えれるし

217 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 23:36:46.25 0.net
>>214
超最高速ディスポはスピードだけならAA越えてそうなんだけどパワーが今一なんだよな…
Bを倒せる程度のパワーはあるけどBBのゴルフリにはあれだけ攻撃してもダメージ受けてる描写がない
けどBBに絶対負けないからそれ考慮してAに上げるのもありか?

超1ケフラは元気玉並みのパワーだと言われてるしAだろうな
パワーでは消耗しててもブルー界王拳の方が上っぽい描写だったけど

218 :メロン名無しさん :2022/08/06(土) 23:42:50.87 0.net
>>215
サオネルピリナ単体だと優勢どころか圧倒してなかったか?
悟飯も同化の話聞くまで殺す可能性あったから究極にならなかったくらいの力の差があったわけだし今くらい離れててもおかしくない
あとピリナとノーマル悟飯がわりと良い勝負してるのに対してピッコロはサオネルにやられてたからピリナ=サオネル≧ノーマル悟飯>ピッコロの関係だと思う
復活究極悟飯には真正面からじゃ完敗だったし216が言うように悟空が光線銃にやられたのと同じ

219 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa55-Pxmd):2022/08/08(月) 09:45:53 ID:a.net
>>216
気合いで持ち直してからは押してたけどその前は殴り合いの最中普通に反撃もらって逆に自分がフリーザのビームに叩き付けられたりしてる
トッポに関しては実際ノーダメージだった以上驚いてたってのも17号の見積もりが甘かっただけとしか 17号本人が直撃すればダメージを受けるぐらいが最低ラインとすれば別に1ランク下でもいいじゃんって感じ


少しの間殴り合うぐらいならランク離れててもいける面はあるけど、かめはめ波をとっさの口ビームで拮抗されて押し勝てるか分からなかったり直撃貰ったピリナも突っ切って捕まえに来てたりとか何ランク差もあったらいくら何でも無理じゃない?
そもそもそれだけ離れてるならピッコロの助力なんかなく悟飯1人でどっちもまとめてボコボコにして終わりだと思うんだけど

220 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa55-Pxmd):2022/08/08(月) 09:51:18 ID:a.net
かめはめ波喰らってた方がサオネルか

221 :メロン名無しさん :2022/08/08(月) 22:33:08.66 0.net
ディスポってノーマルフリーザにはダメージ通ってないか?
悲鳴上げてるし必殺技は効いてないように見えるけど危なかったとは言ってる
パワーのみでもB上位以上はあるヒットにダメージ与えてる実績もあるしパワーだけでもB下位くらいはありそう
究極悟飯というよりもサオネルピリナをC~CCまで上げた方がいいんじゃね?

222 :メロン名無しさん :2022/08/09(火) 01:17:14.11 a.net
サークルフラッシュは多少効いてそうだけどそれまでの打撃はほとんどダメージ無しって明言されてる

ヒットもフリーザ同様喰らった時は痛いだけで実際にはダメージらしいダメージは残ってないんじゃないの、その後の戦いぶり的にも消耗引きずってる感じはない
ヒットが喰らったのも普通の打撃ばっかりだし、パワーでノーマルフリーザ>ヒットでない限りはそういうことだと思う他なくない?

それに悟飯に関してはトッポの件もある
同じBにいる青トランクスのギャリック砲がBBのブルー悟空に直撃して1ミリも効かないかというとだいぶ無理があるような

223 :メロン名無しさん :2022/08/09(火) 12:32:42.59 a.net
急所は避けてたのもあるし後には引かなくてもダメージがあったのは描写から確かだからなぁ
フリーザにしても大きなダメージはないけど食らってたのは間違いないしBのゴッドもディスポの打撃に吹き飛ばされてダメージ受けてる描写あるからなぁ

トッポは同格のブルー悟空の全力かめはめ波にすら大きなダメージなく耐えるし格下の究極悟飯のかめはめ波に耐えてもおかしくないんじゃないか
それに1ランク違いで気功波耐えるのならゴッド悟空と制御ケールもあるし究極悟飯もガード込みだがピリナの口ビームに耐えてる
トッポの描写は1ランク差でもありえる範囲だと思う

224 :メロン名無しさん :2022/08/12(金) 19:30:41.70 0.net
ブルー悟空とブルーベジータをBBからAに格上げ
サオネルとピリナを力の大会究極悟飯(B相当)の1ランク下のCCに格上げ
ディスポをAに上げる話もあったけど力の大会ルールでもなければBBとは決着つきそうになさそうなので現状維持


【アニメ版】
EX+. 全王
EX. 大神官
EX-. 天使 宇宙ザマス
SSS. ゴジータブルー
SS. 身勝手極悟空 ジレン ブロリー 悟飯ビースト ベジットブルー(未来編) 合体ザマス
S. 身勝手兆悟空 破壊神 セルマックス
AA. オレンジピッコロ 超2ケフラ 進化ブルーベジータ Gフリーザ トッポ アニラーザ 界王拳20倍ブルー悟空
A.ブルー悟空 ブルーベジータ
BB. ディスポ ヒット ブラックロゼ(鎌) 究極悟飯
B. ガンマ1号2号 17号 黄青トランクス マジカーヨ 暴走ケール
CC. イエローピッコロ 超3悟空 制御ケール サオネル ピリナ
C. 超2悟空 超2ベジータ コイチアレータ ベルガモ
DD. 超3ゴテンクス 超2キャベ 超2カリフラ オブニ フロスト Mr.ブウ バジル ラベンダ クンシー
D. ピッコロ ボタモ マゲッタ ココット カーセラル
EE. 18号
E. リブリアン カクンサ カトペスラ ジーミズ
FF. タゴマ シサミ ケットル タッパー ゾイレー ブーオン 天津飯 亀仙人 クリリン モンナ
F. ハーミラ ロタ シャンツァ ジャコ ソルベ

225 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 01:43:04.79 0.net
ご飯ブルーゴジータより強いと思う

226 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 06:06:50.15 d.net
今は身勝手悟空より強いとしても主役交代失敗した時点でいずれは悟空に抜かれる運命なのがね…
もしくは本気でブチキレた時以外は全力を出せなくなったと謎のリミッターを作られるか
いくら悟空やベジータが修行しても結局は悟飯のが強いですじゃ主役にならない限りは盛り上がらないからなぁ

今はSSの中で一番でも異論は無い、その都度ランクを変動させないなら一度決めたものは更新出来なくなる
仮に悟空がウィスより強くなったと明確に言われても天使>悟空のままなら考察し続ける意味が無い、もう完結した作品じゃないしね

227 :メロン名無しさん (ワッチョイ eda4-SOMV):[ここ壊れてます] .net
ウィスやりご飯の方が強いと思うなぁ

228 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 15:44:16.43 0.net
ウイスさんより悟飯ちゃんの方が強いってドラゴンボール全部読んだことあるのかな?

229 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 16:50:52.82 0.net
悟飯は出てる情報で判断する限り今のところSSの域は出ないと思う

ところで神と神の時点の超サイヤ人3悟空とブウ編のアルティメット悟飯の力関係はどんなもんだろう?
ブウ編時点だと超3悟空はアルティメット悟飯どころか悪ブウにさえ超2ベジータと2人がかりでも勝てなかったらしき台詞あるが
ブウ編の後から4年の修行を積んだ神と神の超3悟空はブウ編の全盛期アルティメット悟飯を超えてたのかな?

230 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 17:28:08.70 0.net
>>229
原作では超3悟空と超1ゴテンクスどちらが強いかというくらいだから
超3悟空がアルティメット悟飯より強いとなると超1と超3の差以上のパワーアップってことになってしまうし
さすがに神神時点ではないのでは

231 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 18:55:06.76 0.net
>>229
大きな差ではないが越えてるんじゃないかと思うな
力の大会時点で超2でアル飯と互角に戦えるくらいだし神と神→力の大会のパワーアップ考えたら神と神では超3でアル飯越えてそう

232 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 20:11:03.15 H.net
>>229
ブロリーとセルマックス未完成の差がどれ位なのかが難しい

233 :メロン名無しさん :2022/08/14(日) 22:58:21.42 0.net
>>231
アルティメット悟飯>超3ゴテンクス>悪ブウ>超3悟空≧純粋ブウ>デブブウ>超2悟空>超2ベジータ>超2悟飯
ブウ編時点の力関係は大体こんなところとして
問題は悟空がブウ編から神と神の4年の間にどういう修行を積んだかだと思う
セル編からブウ編の間のようにあの世の強豪達と戦ったわけでもウイスに鍛えてもらってたわけでもないから
修行効率はそれらより下がってそうだし、ひょっとしたら神と神の時点では
超サイヤ人3までの悟空はブウ編アルティメット悟飯の領域には到達してなかった可能性も高いんじゃないかな
神と神のアルティメット悟飯はブウ編より弱体化してて同時期の超3悟空より下だろうけど

234 :メロン名無しさん :2022/08/15(月) 09:09:55.87 0.net
セル編→ブウ編で超2どころか超3まで到達した悟空だし4年も期間あったらブウ編アル飯越えるくらいはあり得ると思うよ

235 :メロン名無しさん :2022/08/15(月) 09:33:58.68 0.net
>>234
セル編→ブウ編はあの世の強豪達と戦ったわけでもないから
効率が同じと見るのは微妙だし、4年で悪ブウどころかゴテンクスやアルティメット悟飯を
超えるほどのパワーUPを果たしてたのかは微妙なとこじゃない?

236 :メロン名無しさん :2022/08/15(月) 09:40:22.37 0.net
あとそもそも、セル編→ブウ編は超2化や超3化というパラダイムシフトありきの強化だったのに対し
ブウ編→神と神はゴッド以外は特に何か飛びぬけた強化をしたような描写や設定がないというのもある

237 :メロン名無しさん (ワッチョイ e996-5Mi7):[ここ壊れてます] .net
GTの4って時系列からいえばブルーより強いの?

238 :メロン名無しさん :2022/08/15(月) 22:35:00.63 0.net
超とGTは別の世界線なのでそうはならない

239 :メロン名無しさん :2022/08/15(月) 22:48:28.06 0.net
>>234
形態変化もなしにそこまで大幅なパワーアップは厳しそう
それならブロリーから2~3年経過したスパヒの悟空とそれに匹敵するオレコロはS級でもおかしくない強さになりそう

240 :メロン名無しさん :2022/08/15(月) 23:01:28.52 a.net
悟空ノーマル状態でカリフラスーパーサイヤ人圧倒したりしてたよな。あの辺矛盾多かった。ホタルは数十倍の強さって明言されたのにノーマルケフラがゴット圧倒したり

241 :メロン名無しさん :2022/08/15(月) 23:41:33.95 0.net
>>229
神と神のパンフレットに悟空達はブウ編の頃から強さはそれほど変化ないって書かれてたよ

242 :メロン名無しさん :2022/08/16(火) 12:18:24.10 a.net
神と神まででそこまで変わってないなら変わってないでそこから力の大会までに超2で究極悟飯クラスは強くなりすぎじゃないかとは思う

悟空が何倍も強くなったってより元々そこまで極端な格差が無かった感じにされてそうな気もするけど

243 :メロン名無しさん :2022/08/16(火) 12:45:51.73 0.net
ウィスという師匠がいるし何より本編内でもブルーが初期ブルー10倍以上の強さになってるのでそこは不思議ではないかな
明確な敵がいたら一気に強くなるのが悟空達だし

244 :メロン名無しさん :2022/08/16(火) 13:07:05.75 0.net
ブルーがそこまで強くなったというより、ノーマル〜超化の強さが引き上げられた印象
原作でもそうだったけど超化倍率って某雑誌のいうように数十倍も上がるわけでもなさそうだし

245 :メロン名無しさん :2022/08/17(水) 15:19:27.26 a.net
【漫画】
EXX. 全王
EX+. 大神官
EX. 天使
EX-. 破壊神
SSS. フリーザ
SS. 老ガス
S+. 身勝手兆悟空
S. 本能解放ガス 我儘ベジータ
S-. ガス(DB) グラノラ(DB) 身勝手極悟空 
AA. 身勝手モロ
A. ジレン セブンスリー吸収モロ ブルーベジット(未来編)
BB. モロ
B. 身勝手ブルー悟空 進化ブルーベジータ
CC. ブルー悟空 ブルーベジータ 合体ザマス
C. トッポ Mr.ブウ
DD. ゴッド悟空 ゴッドベジータ 老モロ 強化サガンボ ブラックロゼ ヒット
D. 超3悟空 超2ベジータ 17号 セブンスリー(モロコピー)
EE. 究極悟飯 ケフラ ブラック
E. 超2トランクス ケール ディスポ セブンスリー
FF. 超カリフラ 超キャベ フロスト
F. ピッコロ 18号

フリーザ超強化来たな
アニメに照らし合わせるならビースト悟飯より遥かに強いぞこれ
最終の時点でガスより強いからとんでもないインフレだけど詳細が分かるまでは形態分けなし統一でいいかな

246 :メロン名無しさん :2022/08/17(水) 15:36:23.95 a.net
【漫画】
EXX. 全王
EX+. 大神官
EX. 天使
EX-. 破壊神
SSS. Bフリーザ
SS. 老ガス
S+. 身勝手兆悟空
S. 本能解放ガス 我儘ベジータ
S-. ガス(DB) グラノラ(DB) 身勝手極悟空 
AA. 身勝手モロ
A. ジレン セブンスリー吸収モロ ブルーベジット(未来編)
BB. モロ
B. 身勝手ブルー悟空 進化ブルーベジータ
CC. ブルー悟空 ブルーベジータ 合体ザマス
C. Gフリーザ トッポ Mr.ブウ
DD. ゴッド悟空 ゴッドベジータ 老モロ 強化サガンボ ブラックロゼ ヒット
D. 超3悟空 超2ベジータ 17号 セブンスリー(モロコピー)
EE. 究極悟飯 ケフラ ブラック
E. 超2トランクス ケール ディスポ セブンスリー
FF. 超カリフラ 超キャベ フロスト
F. ピッコロ 18号

よく見るとガス倒す瞬間は変身してるみたいで少し安心した
訂正

247 :メロン名無しさん :2022/08/17(水) 16:59:46.20 0.net
比較対象がビーストなのが分からん
アニメと比べるにしてもゴジータとかだろ

248 :メロン名無しさん :2022/08/17(水) 23:47:31.84 0.net
>>245
フリーザなんなら破壊神超えてそう感ある

249 :メロン名無しさん :2022/08/18(木) 04:38:14.57 d.net
漫画はインフレが凄いな

250 :メロン名無しさん :2022/08/18(木) 11:43:36.56 0.net
アニメしか知らんけどジレンは破壊神より強い人間だったんじゃないの?今更?

251 :メロン名無しさん:2022/08/18(木) 12:19:53.07 .net
アニメだとビルスよりジレンのほうが強い可能性はある

252 :メロン名無しさん :2022/08/18(木) 18:42:39.85 a.net
アニメと漫画の最大の違いが破壊神の強さだと思う
悟空の身勝手の差も大きいけど

253 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 00:10:52.20 0.net
あえて混ぜて考えると
アニメのジレンなら未だにビルスや黒フリーザ抑えて敵役トップ
漫画だと既に雑魚

254 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 07:47:28.42 d.net
アニメ2期始まったらビルス上方修正されると思うからジレンの株下がりそうだけどな

255 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 08:28:36.68 a.net
すみません
漫画は「戦闘力だけなら上」扱いだから良かったけど「破壊神でも敵わない人間」とか言われてたアニメでそれやったらもう意味が分からないんです

256 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 08:46:58.71 d.net
そもそもどこを着地点にするの?という疑問がある
最終的には全王に迫るぐらい強くなるのか天使には勝てるぐらいか、はたまた破壊神超えがやっとなのか
まぁ恐らく全王は絶対神という事で勝てないとしても天使超えするつもりなら二期始まっても破壊神より弱かったら何十年かかるんだ?と

界王や界王神なんかよりは圧倒的に強いんだし悟空達より破壊神が弱かったとしても普通にストーリーは作れると思うがな
そもそも破壊神は格で言えば界王神と同格なんだし超えてようが大して問題ないだろう

257 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 15:54:19.77 0.net
ブロリーとケールが合体したらヤバイ事になりそだな
多分大神官越えちゃうよね?ブロリーってビルスより強いんでしょ単体最強じゃん

258 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 15:59:15.47 0.net
ゴジータにスーパーサイヤ人で劣勢から髪型緑なって優勢になってたよね。その後ブルーになられて圧倒されたけど
伝説のスーパーサイヤ人は今回の設定ではないみたいだから、成長して強くなったっ事?同系統ならゴジータより強いって事だよね。ブロリーがブルーになったらゴジータやられてたな

259 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 18:38:12.77 0.net
>>257
天使はともかくとしても、それでも多分大神官には及ばない気がするわ
あの人は底が知れなさすぎる

260 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 18:50:55.43 0.net
ケールなんて大したことないし合体せんでええやろ
あとビルスより強いとは言われたけどビルスもブロリーいても呑気に寝てるし正直越えてる気が全くしない
それか基本戦闘力はブロリーが上かもしれないが我儘みたいな変身形態があるとか

261 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 18:57:43.37 0.net
昔はウイス>>>ビルスぐらい差があると思ったけど
最近ビルスの上方修正みる限りウイス>ビルスぐらいに感じてきた
おそらく黒フリーザよりビルスの方が強いだろうし

262 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 19:19:03.20 a.net
漫画のケールは雑魚だしな

263 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 19:22:04.56 0.net
瞬間最大風速だけなら進化ブルーとトントンかもしれないが持久力クソだからな

264 :メロン名無しさん :2022/08/19(金) 19:24:42.32 0.net
トントンでもない
アニメだと防御力は高いけど気の大きさは制御ケールの方が上
暴走ケールはBの連中にすらダメージそんなに与えれないと思う

265 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 04:00:46.83 0.net
暴走ケールはブルーのカメハメハ無傷で
制御ケール+超2カリフラでゴッド悟空に劣勢だったけど

266 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 07:49:34.89 0.net
暴走ケールはブルーの攻撃に耐えるくらい防御は凄いけど攻撃は超2悟空にろくなダメージすら与えれてないよ
ちなみに怒りブロリーがケールと似たような地面叩きつけ攻撃した時はゴッド悟空の意識が吹っ飛ぶくらいのダメージを受けてる
あとゴッドと超2カリフラ+制御ケールの戦いはゴッドの勝ちで終わったぞ
制御ケールの気功波の直撃すら耐えてる

267 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 09:54:53.07 a.net
でも暴走ケールの気はトッポからしても驚異的でわざわざジレンが出向くレベルなんだよな あれ何だったんだろ

268 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 18:51:33.24 p.net
修行期間考えるとブラックフリーザは天使や破壊神を超えててもおかしくない気がする・・・

269 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 18:53:11.60 a.net
とよたろうは天使だけでなく破壊神も別格扱いしてるからそれはない
また悟空ベジータがあっさりフリーザ抜いて終わりよ

270 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa63-yoRn):[ここ壊れてます] .net
正直なんで破壊神が未だに別格扱いされてるのか分からんのだけど
力に限りが無いとか言っても常に発揮してるわけじゃなくベースはジレン以下のままなんだし、今のフリーザならビルスがそれやる前にワンパンで終わりじゃないの?

271 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 22:59:20.30 M.net
破壊神同士の戦い立ち読みでチラッとみたけど
酷い。なんだあれ雑魚にしか見えん

272 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 23:17:11.12 0.net
>>256
>着地点
よくて天使(ウイス)超え、大神官以下じゃねぇかな(全王はそもそも超えるとかそういう次元の存在じゃないし)
いくらキッズ向けアニメマンガといえど、ガチの創造神・最高神的存在すら超えて
結局最終的には主人公が最強!ってなっちゃうと流石にやりすぎだし
少年漫画とはいえ最低限の現実的なラインは弁えるべきだと思う
GTのラストみたいに、神を超えた相応の代償・対価のようなものがあればまだ話は違ってくる気はするけどね

273 :メロン名無しさん :2022/08/21(日) 03:32:31.57 a.net
原作からして当時はそのガチの創造神にして最高神的な存在の設定だった界王神が雑魚扱いされてたんスけど…いいんスかこれ

274 :メロン名無しさん :2022/08/21(日) 11:48:23.80 p.net
別に界王神は原作当時から創造神じゃねぇだろ
位が高いってだけでそんな言及一切なかったし
登場してからかなり早い段階でボロが出て思わせぶりなだけの雑魚だったってこともわかったし
未だ遥か彼方の存在で底どころか表面すら知れない全王や大神官とじゃわけが違う

てかそうでなくともはっきり言って悟空ベジータが全王や大神官に追いつけるとは到底思えんし超えるべき相手でもないだろ
多元宇宙規模の管理者的存在な上に簡単に能力無効化や存在+宇宙消失(その他未知数)できるような存在だぞ
漫画の方じゃ破壊神ですらまだ別格扱いときてるし雲の上の上のまた上よ

275 :メロン名無しさん :2022/08/21(日) 12:04:26.72 0.net
スパヒ究極悟飯はAの可能性あるかも
セルマックスにダメージ与えれるレベルならBBでも低すぎる気がしてきた
AAはないけどパワーならAの最上位はあるんじゃないか

276 :メロン名無しさん :2022/08/23(火) 14:01:38.74 a.net
12人の破壊神で一番強いのはビルスだろうけど、12人の天使で一番強いのは誰だろうな
とりあえず、ウイスよりヴァドスの方が強いことだけは判明しているが

277 :メロン名無しさん :2022/08/23(火) 16:39:44.71 0.net
ヴァドス(姉)がウイスより強い=年上の方が強い理論に則るなら
最強は長女のクスなんじゃないかな?恐らく

278 :メロン名無しさん :2022/08/23(火) 18:54:36.38 a.net
普通に考えたらクスだろうな
まぁ大神官からしたら誤差みたいな差だれう

279 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 04:13:30.47 0.net
天使の場合、格闘技術的な強さってより能力の強さで序列は決まりそう

280 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 06:36:55.06 0.net
天使って時間操作とか特有の権能が使えなかったらそんなに強くなさそう
身勝手って戦闘力の高さはあまり関係ない技術みたいだし

281 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 07:14:14.70 0.net
>>197
まあザマスはスピードが落ちた分ベジットに押し勝つくらいのパワーはあるからね
というより未来トランクスの評価が異様に低いのが気になる
ブルーで対処出来なかったザマスの裁きの刃打ち破ってるし
ザマスの攻撃もろにくらってもすぐ起き上がるタフさもある
描写的にもブルーと同等かそれ以上はあってもおかしくないんだけどな

282 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 09:48:35.30 a.net
兄弟でも強さにばらつきがある

バーダックの息子達→長男雑魚、次男天才
悟空の息子達→長男天才、次男凡才
べジータ王の息子達→長男天才、次男雑魚
コルド大王の息子達→長男凡才、次男天才
ヒータ軍→長男雑魚、末っ子天才

天使の中にも生まれながらの天才がいるかも

283 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 11:49:52.59 0.net
>>280
ウイスが地球モロのパンチ指一本で止めたり、ビルスをチョップ一撃で気絶させたりするから身体能力もかなり強いと思う

284 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 18:24:46.81 0.net
せっかくの身勝手の極意も体がついていけなければ逆効果とか言ってるから
漫画版のは体もゴリラじゃないと活用できん

285 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 18:33:24.28 a.net
ラディッツは何であんな不出来だったのか
戦闘センスだけでなく父の気高さも母の優しさも一切受け継がなかった

286 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 19:15:53.95 d.net
ラディッツが悟飯を殺してたらDBの歴史はだいぶ変わってたけどな
セルゲームまでは大筋原作通りいくとしても、そこで詰んで人類終わってたっぽい
と思ったが1回も死んでないしドラゴンボールで生き返り可能だからそうでもないか

287 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 21:14:25.19 0.net
>>285
そうは言ってもラディッツが生きてた頃の悟空なんてラディッツ以下の強さだったぞ
今でも生きてたら普通に伸びたんじゃないかな

288 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 23:41:34.32 0.net
普通にサイヤ人編で詰むがな

289 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 02:22:28.24 0.net
普通の漫画なら兄とベジータの立ち位置逆にするのに
そこが鳥山明の違う所

290 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 04:26:28.26 d.net
かなりくだらない事なんだが誰か見解を聞かせてくれると嬉しい
ふと人間の女最強はチチなのかビーデルなのかが気になった

悟空と結婚した天下一武道会に出てた頃のチチと戦ったらどっちが勝つかな?
天下一武道会ルールだと舞空術が使えるビーデルが相当有利になると思うので野試合で気絶させたら勝ちみたいなルールだとして

ミスターサタンよりはチチのが強いと思うんだけどビーデルも悟飯との修行後はすでにサタンより強いと明言されてたし…
なんか明確にこっちだよ的な描写か台詞ってアニメにあっただろうか?
一通りは見たはずだがかなり前なんで記憶が曖昧なんだよな

ランチさんはどうだろ?と思ったけど銃持ってても初期悟空に気絶させられてるから銃有りでも上の二人のが強いはずだよね
あ、18号さんは除外で、あの人居れたら考察も糞も無いしw

291 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 05:06:44.28 0.net
う〜ん漫画版の破壊神って今そんな強いか?
アニメ版は置いといて漫画版もジレンの方がベルモッドより強いと言われてるがそのジレンがA

それでジレンより今の悟空ベジータのが強くてその2人をワンパンのBフリーザがSSS
で、破壊神がEX-…?
それともビルス(とキテラ)だけ頭抜けて強く他の破壊神をワンパン出来るくらい差があるとか?
でも破壊神同士でそんな差があるとは思えんし

292 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 10:47:55.46 a.net
>>290
パンチマシンでの驚き方見る限りビーデルはサタンの何倍も強いってほど人間レベルを逸脱してはなさそう
チチは亀仙人の目から見てもかなりの達人っぽい評価だったから流石に及ばないんじゃないかな

>>291
後付けで特殊能力関連を盛られたことで戦闘力だけでないトータルならジレンとは完全に逆転してるっぽい
今のフリーザ相手に瞬殺されずその技で勝てるかは知らん

293 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 10:57:49.57 a.net
我儘を身に付けたベジータが「破壊神の技を使うには未熟過ぎた」って言うくらいだからな
それも本人がいない場所なのに敬意を込めて様付けしてたくらいだからまだまだ相当な実力差があると思われる

294 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 11:00:51.27 a.net
見習い天使のメルスと破壊神はどっちが上なんだろうな
地味に気になる

295 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa63-zigx):[ここ壊れてます] .net
アニメならビルスはブロリーより弱いけど、まだ登場していない漫画版のブロリーはジレンどころか暴走ケールより弱い設定にされる可能性ある
(ヒットや悟空ブラックのように)
とよたろうなら、やりそう
身勝手の極意をそこそこ使えるビルスよりも身勝手の極意を使いこなせるメルスの方が強そう

296 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:48:26.51 H.net
強さランキングって左右差あり?
アニメ版でブロリーがジレンの右なのはなんでなん?同格ならまだしも、違和感ある
合体使わなきゃ倒せないやつは単体で倒せるやつより基本上じゃない?

297 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:50:55.88 H.net
>>253
ジレンどんだけ過大評価してるんだよ...
あいつはアニメ版でもブロリーと同じかそれ以下だよ

298 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:52:46.84 H.net
漫画版のGフリーザがCなのは力の大会の時のだろうけどあの時のフリーザそんな高いかな?
暴走状態の単体ケールに普通にボコられてるし

ケフラがEEなのも低い気がする
ヴァドスがケールのパワーとカリフラの戦闘センスが合わさってこれ以上の選手が居ないかもって言うくらいだし
実際パワーはそのままで技のキレは上がって理性もある

299 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:53:46.07 H.net
漫画版は横並びの数が少ないし格ランク見ても優劣なしだな
アニメ版は横並び多すぎてわからん

300 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:01:26.75 H.net
どうにも力の大会からブロリー映画で悟空ベジータフリーザが強くなってることを考慮してない人が結構いる気がするんだよな
力の大会より強くなった悟空たちが超ブロリーの時点で逃げ出してそっからさらに強くなったフルパワーブロリー
ジレンと最低でも同格ありそうなんだがな
あんまりあてにならないが
ジレンの比較対象は一般破壊神でブロリーの比較対象は破壊神最強のビルスなあたりアニメ公式的にもブロリー≧ジレンな気がするんだよな
ランキングが横並びで同じランクは同列ならいいけど

301 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:03:59.55 H.net
漫画にブロリーいないのなんで?

302 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:04:10.85 H.net
>>298
Gフリーザは当時のブルーと互角のトッポと同ランクなんだからそこしかない位置だろう
ケフラも悟飯と同ランクだからそこしかない位置
悟飯は純粋な戦闘力だけならパワーアップしたのを考慮して超3悟空超2ベジータ17号に匹敵するかもしれないけどモロコピー73に対応出来ないから幅の広さという意味でその3人よりワンランク下になるのは絶対だし

303 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:06:29.28 H.net
>>301
全く戦闘描写がないから
そこをアニメ基準で反映したらわざわざアニメと漫画で分けてる意味なくなるからな
たぶんそろそろ漫画でもブロリー出るかもだからそれからでも遅くないだろう

304 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:08:05.79 H.net
ありがとう。強さランキングは横並び?左右差あり?どっちかな

305 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:12:13.61 0.net
漫画版Gフリーザはガス最終形態(マッチョゾンビ)をワンパンしてないか
残像の線は荒いが一瞬ゴールデンになってるっぽいが

306 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:17:56.36 H.net
>>302
でも単純な強さだと悟飯はモロコピーより明らかに強いしな
相性だけの問題で下になるのはちょっとなぁ

307 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:28:31.07 H.net
ジレンも通常状態でウィスから破壊神かその先の領域って言われてるからフルパワージレンなら確実にビルス超えてそう

そもそも身勝手極とゴジータどっちが強いかもわからんしな

308 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:37:14.46 H.net
いやゴジータだろ...身勝手じゃブロリー倒しきれたか厳しい気がする

309 :メロン名無しさん (JP 0H63-hABn):[ここ壊れてます] .net
>>305
流石にあれはブラックの方じゃないのかね
どっちか判断しにくいけど色合い的に濃いからブラックに見える
まぁフルカラー来たらハッキリするね

310 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 19:30:39.01 H.net
フルパワー化以前のブロリーは強さの扱いが微妙に消化不良な感じあるなあ
悟空ベジータ2人で歯が立たず撤退したけど何故か最強形態使わないまま消耗しきってって流れだったり「合体しかねえ」って話になる前にわざわざ仙豆がもう無いとか説明させてたり、そのへんの選択肢潰さないと話が変わってくるから苦肉の策でやったように見えちゃう

311 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:35:13.90 0.net
それだけ合体を嫌がってるだけじゃね
合体する時は基本相手も合体してるからだったけどブロリーで初めて単体相手に合体を解禁したし悟空的にもやりたくない手なんだろう

312 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:43:48.74 a.net
いや合体が勝てないときの最終手段なのは知ってるけど
万全のブルー界王拳やキラベジ出したらその最終手段を使わないと無理って展開に出来なかったんだろうかって話で

313 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:53:46.25 0.net
そもそもブロリー映画時空にブルー界王とかキラベジって存在すんのか

314 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:58:39.92 a.net
その辺、漫画に比べて雑なんよな
漫画のブルーはもう進化ブルーと身勝手ブルーがデフォになってて普通のブルー使ってないし

315 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 00:02:28.45 0.net
まあ単純に映画は尺の都合でブルー界王拳とかを使わなかっただけやろうね

316 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 12:13:47.28 r.net
漫画版では完成ブルーゴジータ>>身勝手だけど、それでもアニメのブロリー格上げはできないのかな
ジレンよりは強いと思うんだけどな

317 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 12:29:28.83 0.net
>>304
左右の差は無しでしょ
なんの根拠もないし

318 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 12:31:48.12 a.net
SSは左右の差はないけどそれ以外は左右の差はあるぞ

319 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 13:05:05.67 0.net
スパヒってモロやグラノラ編を経てるのかな?
漫画とアニメはキャラの強さや展開に違いはあれど起こった出来事自体は同じだし
仮にそうならモロやグラノラ、ガス、Bフリーザとの戦いを経た悟空達に匹敵する強さになったオレコロえげつねえってなるな

320 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 14:31:23.91 d.net
アニメはアニメ、漫画は漫画の世界線があると解釈した方が良いと思うけどね
そうしないとランキング分けてる意味が無くない?
漫画でこんな無様なやられ方したからアニメ版のランク下げようとかそんな話になってややこしいし

321 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 15:31:27.39 a.net
>>316
>漫画版では完成ブルーゴジータ>>身勝手
◇どのへんが…?
いや兆よりは強い筈だけど極と比べるとむしろモロにノーダメでは勝てない判定されてなかったっけ

322 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 15:47:41.77 p.net
力の大会でジレン相手に悟空ベジータが合体しなかった理由って何だっけ?
落ちた場合2人一気に居なくなるからだったっけ?

ブロリー相手に圧倒的だったブルーゴジータでもジレン相手だと万が一落とされる可能性があるって考えるとブロリーのが上とも言い切れないんじゃない?
まあ力の大会の時に合体してもゴジータじゃなくベジットになるだろうが

323 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 16:25:38.09 a.net
一応の理由としてはやられた場合の数的損失で合ってたはず

なめてんじゃねえぞっこらっ合体して負ける相手なら単体でいくら頑張っても無理に決まってるだろうがっ

324 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 17:21:30.85 a.net
まあ、合体すれば余裕で倒せてただろうけど
一応ヒーローズでは合体しなかったのは悟空とベジータが合体したくないからと言われてたな

325 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 18:35:53.05 0.net
基本的に悟空もベジータも出来れば合体したくないからな
純粋ブウの非常時ですらそうだった
合体ザマスとか悟飯吸収ブウとか相手も合体してるならまだ抵抗も少ないみたいだが

326 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 20:24:32.36 a.net
というかベジットブルーや合体ザマスとジレンが同じSSにいるけど、「こんな気は初めて」みたいなこと言われた後で本気出して更にトラウマ強化入った状態がやっと同ランク左側っておかしくね?

327 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 20:36:35.20 d.net
>>326
見も蓋も無い事言うが議論スレなんて最終的には時間があって声が大きい人好みのランキングになるからなぁ
新ランクはこれですって貼られて毎日のように年単位粘着されたら誰もがアホらしくなってスレを去り最後はそのランクになる

328 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 20:48:23.86 0.net
>>326
違うぞ
「こんな気は初めて」から「悟空一戦目と同等のパワー」→「本気一歩手前」→「本気」→「トラウマパワーアップ」と4段階パワーアップしてる
最初のベジータの台詞根拠にベジットブルーや合体ザマスをその時点のジレン以下にするとこいつらAAレベルになる
それでいいならいいけど違和感めっちゃあると思うよ

329 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 09:33:33.15 0.net
台詞が全てなら、ゴクベジがいても勝てるかどうかのガンマはSS
ガンマを完封できるオレコロはSSS、それより圧倒的に強いセルマックスはEX-
セルマックスが安い花火程度に感じるビースト悟飯がEX
になるけどいいか?

330 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 09:58:22.47 0.net
アニメのランクでゴジータブルーと身勝手の極みに1ランク差あんのって何で?
明確にどっちが上かわかる描写なんかあったっけ?

331 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 10:20:19.69 0.net
まずジレンとブロリーが同ランクという前提が必要だけど
ジレンは身勝手(極)悟空に一応ダウンを一回取ってるのに対して
ゴジータブルーはブロリーをほぼ完封してるのが理由じゃない?

332 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 11:02:46.56 a.net
「◯◯よりは強いからとりあえず1ランク差つけて結果××より上」みたいな割と大雑把な勘定も多い割にジレン身勝手はなんか抑えられてるんだよな

通常時からして(理由付けが瞬発力云々に変わったとしても)ある程度明確に破壊神超えてるのには違いないし、なんなら身勝手極vs通常ジレンって原作の基準だと戦闘力差4割5割ぐらいは必要そうなスピード差だから間にもう一人挟んで「ジレンをボコれる◯◯をボコれる身勝手極」とかも成立し得るぐらい差がありそうだけど

333 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 12:03:28.31 0.net
なんで通常ジレンの話になってるの?
ランキングに乗ってるのってトラウマジレンでしょ
原作って漫画の事?
漫画でもジレンは身勝手極と対等以上に渡り合ってるよ
まあアニメのランキングに漫画の設定を持ち出すのはアレだが

334 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:06:06.37 a.net
通常ジレンでさえそんぐらい強くて、身勝手極および同格のトラウマジレンはその通常ジレンと比べてもかなり差があるって話

原作はブウ編以前ぐらいに思えばいいよ 今回はその中でも戦闘力数値が出てた時期の話だけど

335 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:22:46.02 0.net
通常ジレンがSSはないわ
兆といい勝負してた時点でSの最上位でもSSにははるかに及ばない

336 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:39:20.49 0.net
でもそうなるとSSの合体ザマスがそんな強いのかって話になる
異形化後でも未来トランクスに剣で切られてるし

337 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:46:56.02 0.net
巨大化してスピードダウンしてたからな
ベジットブルーと戦えた時の合体ザマスがSSで巨大化以降はよくてS
まあ、その弱体化込みにして合体ザマスをSに落としてもいいと思うけど

338 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 14:55:07.00 0.net
ザマスは一応パワーはベジットに押し勝つだけはあるんだけど、スピードが鈍いのと本人の不死の慢心のせいで被弾自体はめちゃくちゃしてるんだよな
ザマスを1ランク落とすのは異論ないけど未来トランクスも若干過小評価されてる気がする
ホープ剣は置いといても65話時点で最低でもブルークラスと同等くらいな描写な気はした

339 :メロン名無しさん (ワッチョイ 425d-BSKN):[ここ壊れてます] .net
未来編時点だとブルーもBだから同じくらいよ
唯一聖なる逆鱗を単体で破ったブルー悟空だけBBかもしれないくらい

340 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp51-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ザマスは異形化前と後でどれくらい強さが違うのかってのもある
異形化前は単体のブルー悟空のかめはめ波に押し切られたりブルー界王拳にやられたりするレベルだから

それに引き換え通常ジレンはザマス編より強くなったブルー界王拳悟空の元気玉を跳ね返すくらいだし

341 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 19:01:27.09 0.net
宇宙ザマスってそんな強いのか?
ケフラでも自称宇宙まるごと破壊できるほどのエネルギー弾作れるんだから大した事ないんじゃ

342 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 07:54:44.05 0.net
破壊神以上は宇宙ごと破壊できるけど基本自滅するからしない
宇宙ザマスは自滅覚悟じゃないと勝てない時点で強い
というか宇宙破壊がありなら、地球破壊とかも当然ありになってきてフリーザ最強厨がまた暴れまわりそう

343 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 11:46:29.36 a.net
宇宙ザマスってスピリット分離で剥がせそうな気もするけど…

344 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 11:59:13.30 0.net
>>340
ベジットブルーと戦えてる時点で半壊後は強さは別格
半壊前は大したことない

345 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 20:22:00.29 0.net
ベジットは未来編からブロリーで悟空達の強さが大差ないってことで上がったはずだが、悟空達上げるなら話が違うよな

346 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 23:02:08.34 0.net
セルマックスが完成していないのは制御機能だけで
パワーは完成してるだろ
鳥山のコメントと、ヘドのセリフから
パワー的にブロリーでも敵わないセルマックスのパンチもこんなものかなんだから
ブロリーのパンチも悟飯余裕だろうし

身勝手はパワーそんな強くねーだろ
ベジータ曰く
ブルーと実は大して変わらないジレンを一発で倒せないレベルのパワーなんだから
回避性能が個性みたいなもん
論理的に考えて
身勝手極みのパワーはオレンジピッコロより
強いかも怪しい。

347 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 23:08:51.26 0.net
悟空の身勝手極みが今の位置にいるのは
論理じゃなくて
単体最強は僕の大好きな悟空!

有りきなんだよなぁ

打撃よえーじゃん

身勝手にもなれないブルーベジータと大して変わらんレベル
ウイスもそのコメントに異を唱えない


ピッコロ曰くブルークラスはガンマで
ガンマの打撃が効かないのがオレンジピッコロ
オレンジピッコロをフルボッコするのがセルマックス
の打撃が効かないのがビースト

悟空がやっぱり一番強いんだありきためたほうがいいよ

348 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:02.29 d.net
結婚してからロクに働きもせずに修行ばかりの悟空とベジータ
一方ちゃんと仕事して家族を養いつつ、たまに修行したら凄まじく強くなる悟飯
少なくとも才能で言えば悟飯の圧勝だな、悟飯がサボる事でバランス取ってる感じ

349 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 01:28:31.87 0.net
努力も才能だよ

350 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 01:35:22.29 d.net
>>349
それはもちろん分かる、修行すれば最強でもやれないなら話は別
努力というか強さに対する執着自体が悟空ベジータより無いからね
あと基礎スペック最強でも戦闘センスや経験値は悟空に及ばない気がするし

351 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 01:42:46.52 0.net
努力しててもどこかで頭打ちするかもしれないだろ

352 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 04:52:06.47 0.net
そんな才能あったら未来編人造人間に殺されないだろ。
所詮悟空ありきの息子

353 :メロン名無しさん (ワッチョイ 4244-Ickp):[ここ壊れてます] .net
鳥山の「セルマックスは完成すればブロリーに勝てる」を
「未完成の現状でパワーはブロリー並み」って勝手に都合のいい変換してる奴嫌い
悟空さも言ってたろ、精神と肉体が合致して初めて大きな力を出せるって

354 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 09:06:59.95 0.net
それは悟空の肉体の場合でしょ
その台詞言った時はギニューにチェンジされた時だけどギニューは今まで交換した体ではちゃんと力を出してるわけで

355 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:07:24.86 a.net
けどセルマックスがブロリーより強いパワー出せてるかというと描写ではとてもそうは見えないからな
悟空ベジータレベルのオレコロに反撃すらされてる始末だし防御力に至っては究極悟飯で突破できる
あくまで完成された強さがブロリー以上ということしか分からないだけで制御装置がない未完成のセルマックスがどのくらいの強さなのかは描写で判断するしかないんだよな

356 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:11:19.66 a.net
>>346
ジレンのフルパワーの攻撃をあっさり掻き消してる時点でパワーでも圧倒はしてると思われる

まあ超はそれ一撃で死ぬだろって実力差でもしぶとく耐えたりとか割とあるし

357 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:15:55.31 a.net
究極悟飯がセルにダメージ与えられるって言うけど、小説書いた人的にあれだけでも通用した内に入るってだけだよな じゃあ同じ攻撃何度かやってれば目に見えてダメージ蓄積できたのかって話だし
攻撃喰らって何も感じないわけじゃないって程度なら戦闘力自体は数倍差あっても成り立ちそうだけど

358 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:25:25.77 0.net
明確に頭部が弱点として作られてるのもそうだが、ガンマからの情報でセルマックスの弱点が頭部だと皆に情報が伝わってるのも大きい

ただ弱点が頭部だとわかってるのに悟空ベジータに匹敵するオレコロでも片腕のセルマックス相手に時間稼ぎしか出来ないくらいの強さなのは確か

359 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 12:29:36.20 a.net
>>357
映画内だけでも究極悟飯のフルパワーの攻撃ならセルマックスの頭部を破壊できるとオレコロは考えてたからな
悟飯もセルマックス倒せるまでの気を溜めようとしてたし究極悟飯の攻撃でセルマックスを倒せるのは描写的に確実

360 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 12:34:01.38 a.net
>>359
怒らないでくださいね
弱点狙い前提なら具体的にどのぐらいの実力差まで許容範囲か全く分からないじゃないですか

361 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 12:49:09.96 a.net
まあ弱点は分からないにしてもアッパーは間違いなくダメージあったからな
ゴジータの攻撃にノーダメのブロリーとかと比べて防御力は低いっしょ

362 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 13:09:05.20 a.net
もし次に力の大会があったとしたら、
悟空
べジータ
ブロリー
フリーザ
悟飯
ブウ
グラノラ
17号
18号
ガンマ1号

第7宇宙強すぎw
ちなみにメルスは人間になったとはいえ元天使だから出ないのと、ブウがもしまた寝て起きなかったとしたらブウとセブンスリーをチェンジで完璧!

363 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 13:16:47.75 a.net
AAあたりで似たようなこと言ったけどDDも異様に幅広くね
超3ゴテンクス>超1ゴテンクス>Mrブウ>バジルでそれぞれ結構一方的な勝負になるぐらい差があるような

あとラベンダが超2悟飯ボコったピッコロより上のランクなのも謎だし、逆にクンシーは気の糸の強度や爆発の威力がヒットに通用するレベルなの考えたら単純な戦闘力だけでもDDの域に収まるか怪しいような

364 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:05:37.21 0.net
そもそもゴテンクスって前スレでEEから2ランクアップしたけど
複製ベジータに一切歯が立たなかったのがやはり気になる
ゴッド吸収後とはいえ、ノーマル悟空ですら対等にやりあえるレベルなのに

365 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:10:34.82 0.net
めちゃくちゃ手を抜いてたと言われたらそれまでだけど一応ブウはノーマル悟空とやりあえるくらいの描かれ方はしてたんだけどな
超のゴテンクスはいいとこなさすぎる

366 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:14:56.70 p.net
超の序盤の力関係は特によくわからないからな
ノーマルベジータとノーマルキャベが互角とか超2悟空と超2トランクスならトランクスのが上とか

367 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:19:09.89 a.net
>>364
当時はゴッド>合体戦士っぽく描かれてたからまだよかったけど今となってはゴッドどころかブルーより合体ノーマルのが強いまであるからどんだけ素の力に差があるんだよって感じになっちゃったな

368 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 16:56:12.66 a.net
>>364
神の気使ってたと考えるしか…
未来編から明確に神の気からゴッドに移行した印象だわ

369 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 22:32:43.05 0.net
超2を圧倒できるピッコロがDだから超1悟飯と互角のラベンタはEEが妥当か?
バジルは一応太っちょブウに肉弾戦では優勢だったし太っちょブウをD相当としてDの一番右?

370 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 22:35:11.34 0.net
あとクンシーは糸の威力は高いけど空飛べない力の大会では有利に働いただけで普通にやったらそれほどでもなさそう

371 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 23:32:11.93 0.net
>>224
技が特殊だけど力の大会のアル飯にダメージ負わせたオブニがDDで、2人がかりでも本気を出したアル飯にダメージらしいダメージ与えてないサオネル、ピリナがCCはおかしくない?

372 :メロン名無しさん :2022/08/30(火) 02:22:32.50 a.net
>>370
でもあれ扱い方が器用なだけで威力自体は普通の気功波同様本人の気の大きさ依存じゃない?
ヒットも特殊能力メインとはいえ素の力もゴッドに近いぐらいはありそうだし、それでいくとクンシーは技抜きのパワーだけでCぐらい見積もっていい気がする

まあ空飛べたら地雷とかの有用性が落ちるのも事実だからそこから更に技考慮してランク上げる必要は無いかもしれんけど

373 :メロン名無しさん :2022/08/30(火) 03:40:39.94 a.net
ゴッドでて速攻でブルーでたけど
映画でゴッド不評やったの?

374 :メロン名無しさん (ワッチョイ 4244-Ickp):[ここ壊れてます] .net
>>373
映画も結局、超サイヤ人1サイコーオチだったし、筋肉がしぼむのも正直ビジュアル的に微妙

375 :メロン名無しさん :2022/08/30(火) 19:12:06.55 d.net
ゴッドの設定は正直失敗だったと思うな、あれをやるなら最終形態にすべきだった

376 :メロン名無しさん :2022/08/30(火) 21:26:01.28 0.net
神と神当時は一作こっきりの未来への展望を示すお祭り作品だったならまだ綺麗だったんだが
続いてしまったことで正しく茶番化した上に
設定面でも儀式のありなしだのデビュー戦が糞な上位変身のブルーだの
吸収したから今後変身しないだのやっぱり変身に数えるだの迷走が目立ってたからなあ

身勝手の極意は鳥山の元デザイン画の使い回しっぷりからしてもリベンジのつもりだろ

377 :メロン名無しさん :2022/08/30(火) 22:33:22.72 0.net
>>371
見直したけどオブニはアル飯の一つ下のCCの方が妥当だな
普通にダメージ与えれるしタイマンでやりあえるくらいには強いし
>>372
確かに今の位置だと低い気もするしクンシーはCに上げてもいいかもな

378 :メロン名無しさん :2022/08/30(火) 22:37:08.75 d.net
>>376
あんだけ大掛かりな儀式やったのに単に修行で身に付くブルー以下ってのは致命的だよ
ゴッドがサイヤ人の最強形態ではあるが何かしらの理由でゴッドにはなれなくして仕方なくブルー習得
そんで同じスペックなら変身としてはゴッドのが上みたいにしとけば良かったんだがな

379 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 12:37:02.26 a.net
そういえば、ビルスが過去に戦った相手の中で悟空は2番目に強いとのことだったけど、結局1番は誰だったの?
モナカは嘘だったから師匠のウイスのことかな

380 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 15:58:38.61 0.net
初期のゴッドを強く設定しすぎたな
神と神の時ゴッドはビルスの6割って話だったけど
初期ゴッドはビルスの2、3割、初期ブルーはビルスの4、5割で今のブルーがビルスの6割くらいって個人的には考えてる
初見の時ブルー界王拳にビビってたからブルー界王拳は7、8割って感じ

381 :メロン名無しさん (ワッチョイ 425d-BSKN):[ここ壊れてます] .net
今のアニメランクにブウ編のキャラ入れたらこうなるかな?
力の大会超2悟空=ブウ編究極悟飯
力の大会ピッコロ=ブウ編超3悟空
と考えて

B.超ベジット
CC.ノーマルベジット 悟飯吸収ブウ ゴテンクス吸収ブウ
C.究極悟飯
DD.超3ゴテンクス 悪ブウ
D.超3悟空 純粋ブウ 超1ゴテンクス 善ブウ
EE.超2悟空 魔人ベジータ 超2ベジータ ダーブラ 超2悟飯

382 :メロン名無しさん (ワッチョイ 4da4-f1AL):[ここ壊れてます] .net
最初の前提がまず謎なんだが

383 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 18:51:42.89 0.net
超はノーマルベジータがゴテンクス3をボコボコに出来るんだぞ 

384 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 18:57:29.28 d.net
原作とアニメは別に考えないとダメだからランクも分かれてる訳で
いっくら手加減してようがクリリンごときがブルー悟空とかめはめ波の押し合い出来るのがアニメ
原作のクリリンの強さならブルーどころか超1でさえあんな事やったら一瞬で塵になるだろ

385 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 19:13:00.37 0.net
>>381
超ベジットですらゴッドよりはるかに弱いのにBとかあるわけない

386 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 19:23:30.15 a.net
ゴッド吸収設定ってまだあるの?

387 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 19:27:18.82 0.net
ブルーがSSGSSなんだからSSGSS2と3は可能なはずだよな

388 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 19:31:03.21 a.net
アニメはある
漫画はない

389 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 19:34:26.94 0.net
>>385
最初はそういう話もあったけど後々合体>ブルーになったからなぁ
ゴッド吸収と同じく設定変更されたから今では超ベジット>初期ゴッドだと思う

390 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 19:38:38.95 0.net
>>386
アニメだと神の気のコントロールの修行をしてたから神の気のonoffでノーマルの強さが描写で変わってるんだと思ってる
ゴテンクス3にノーダメ勝利したかと思えばブウ編レベルの敵に力の大会で苦戦してたりするし

391 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:01:57.52 0.net
onoffする意味がよくわからんのよね
そもそもon状態=ゴッドじゃないの?っていう
力の大会なんて体力温存しないといかんのにoffにして苦戦するとか本末転倒って感じ

392 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:08:09.31 0.net
カリフラとケールの2人が合体したケフラがあんな強さになるなら当時のベジットでも超2か超3になればゴッドより強いな

393 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:10:08.20 0.net
だってノーマルゴッド圧倒してたよね
けどポタラのパワーアップ率は数十倍らしいぜ

394 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:12:20.53 0.net
>>389
それって結局素体の問題だからな
原作時点のベジットとザマス編のベジットじゃ天と地ほどの差があるし

ゴッドに歯が立たない超3ゴテンクスを基準に考えるなら
ゴッド=アル飯吸収ブウ、ブルー=ベジット、ブルー界王拳=超ベジット
くらいか?

そう考えると原作時点で結構強いな、まあアル飯吸収ブウがゴッドに敵わない可能性も多いにあるが

395 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:13:40.82 0.net
何で憶測で=にするん

396 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:17:23.47 0.net
フュージョンでノーマルゴテンクスはデブブウにボコられてるからパワーアップ率たいした事ないよな。やっぱりベジット>ゴジータだなケフラはノーマルでゴッド悟空ボコしてるもんな

397 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:26:17.29 0.net
>>394
ノーマルベジットと悟飯吸収ブウは同ランクのイメージ
老界王神は悟空×悟飯ならノーマルでもゴテンクス吸収ブウを倒せるとは言ってるけど圧倒できるのかパワーは上回るけど良い勝負できる範囲なのか不明でさらにブウは究極悟飯吸収して更にパワーアップしてる
超ベジットが初期ブルーくらい
初期ゴッドはブウ編から神と神で強くなってることを考えてノーマルベジットや悟飯吸収ブウと同ランクかな

398 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:50:06.78 0.net
>>394
憶測だから、いいでしょ
>>397
確かにそっちの方がしっくりくるかもね
ベジット=ゴッド、超ベジット=初期ブルー

ケフラはやっぱ素体のケールが強すぎて、ノーマル状態で比べても原作ベジットよりちょい強かったかもな

399 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:50:50.29 0.net
誤爆スマン

400 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:56:05.14 0.net
ていうかケールもカリフラもブウ編悟空ベジータよりずっと強い
超2同士の戦い見る限り力の大会悟空ベジータに1ランク落ちるくらいの強さだしキャベもシャンパ編ベジータと素のパワーは互角だからな
合体したらそりゃ原作ベジットが話にならないくらい強くなる

401 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 20:57:02.59 0.net
神と神で悟空が合体しても勝てそうにないって台詞のせいでベジット<ゴッド悟空って風潮になったけど、同じく神と神でゴッドはビルスの6割って設定が無くなった時点でベジット<ゴッドって設定も無くなったってことでいいな

402 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 21:04:50.97 0.net
アニメ超でも合体しても無理そうだって台詞はある
今の設定に合わせると合体はゴッドより強いけどビルスには勝てないから無駄だったってことになるな

403 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 21:04:53.19 0.net
そういやそんな事いってたっけ
まあ映画の台詞全部信じると設定が崩壊するのが難しい所だけど

ゴテンクス3<ゴッド

404 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 21:05:31.68 0.net
の間にブウとかベジットが全部入る事になんのか・・・

405 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 21:15:49.53 0.net
>>400
けどノーマル悟空でカリフラスーパーサイヤ人なのに押されてたよな

406 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 21:18:27.08 a.net
ゴテンクス3をボコボコに出来たべジータが超化しなかったら倒せなかったフロストはゴテンクス3より強い?
悟空もフロスト戦の時に超化してから優勢になったしノーマルのままだと勝てなそう
するとタゴマに手も足も出なかったピッコロがゴテンクス3より遥かに強いフロストにそこそこ渡りあえていたのがおかしくなるな

407 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 21:29:23.61 0.net
>>405
あれは戦い方の問題だからな
あと力の大会悟空はノーマルでもDくらいの強さありそう
超2で究極悟飯と渡り合えるくらい強くなってるし

408 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 21:52:28.00 0.net
zと違って格下でもそこそこ超はわたりあえるからなぁ
zだとどうしようもないっ感じだったもんな

409 :メロン名無しさん (スップ Sd82-rBuw):[ここ壊れてます] .net
力の大会も殺したら負けというルールがあるにせよ強キャラと弱キャラじゃ人間と蟻ぐらい力の差があるんだし、そっと場外に放り出すぐらい出来るはずなんだよね

話にならないからそれはまぁ良いとして宇宙の存亡が懸かってるのにカリフラやケールを鍛えてみたりはさすがに意味不明w
修行イベントやるなら大会ではあっさり負けて後に悟空達の所に教えを請いに来る流れにした方がよっぽど自然
どうせ力の大会でアニメを終わらす予定は無かったと思うし

410 :メロン名無しさん (ワッチョイ 21e3-ZQn9):[ここ壊れてます] .net
マジカーヨみたいに腕振っただけで落ちるはずなんだよ本来は
しかもマジカーヨって全然重要キャラじゃない割に描写拾うとかなり上澄みの方だし

411 :メロン名無しさん :2022/09/01(木) 23:40:09.34 0.net
復活のFでも悟飯たちはフリーザ軍を殺さないように手加減しながら倒してたしな

412 :メロン名無しさん :2022/09/02(金) 07:50:18.56 a.net
一応ゴッド>合体のままの可能性無いかな
ケフラはケールの影響でカリフラの描写をベースに考えたより基本値が高かっただけ、ゴジータは実は唐突にゴッド吸収解禁してたとかで

特にゴジータ関連はこうしないとブルーでビルスを小指1本で殺せるぐらいの強さないとおかしくねって気がしちゃうし

413 :メロン名無しさん :2022/09/02(金) 18:37:23.00 a.net
>>402
いやーでもやっぱ矛盾じゃないかね
ゴッドになった直前の悟空がビルスに感想で、こんな世界があったなんてとか言ってるし
設定変更されたと考えるしかない笑

414 :メロン名無しさん :2022/09/02(金) 18:40:58.64 a.net
>>412
それかケールカリフラが、神と神時点の悟空ベジータより格段に強かった可能性……
こんなの認めたくはないし可能性薄いけど…
力の大会だとあの時点の悟空の2と互角くらいにやってたよねカリフラ

415 :メロン名無しさん :2022/09/02(金) 18:46:04.85 0.net
>>412
ケールは暴走が強いだけで素のパワーは同じ超2だとカリフラと差はなかったはず

ゴッド吸収ってただゴッド(神の気)を扱いきれてないだけの状態だと思うんだよね
本来ゴッドの力が残ってて超化したらブルーになるはずなのに神と神時点では超1のまま
そしてウィスの元で神の気を自由にコントロールできるようになって初めてブルーになれた
だからゴッド吸収はなくなったというより神の気orゴッドに統合されただけだと思う

416 :メロン名無しさん :2022/09/02(金) 18:49:19.26 0.net
>>413
間違いなく最初と設定変更されてる
最初はゴッドはそれまでの変身(合体も含めて)と比べてとんでもない差があるって扱いだったけど力の大会からどんどん扱い変わってブロリーでは超1+大猿で越えられるレベルにまで落ちてる
まあ、ドラゴンボールてはよくある矛盾だから辻褄合わせる必要もないと思うけど

417 :メロン名無しさん :2022/09/03(土) 13:31:12.43 0.net
>>381
究極悟飯と超3ゴテンクスは同ランクでよさそう
ゴテンクスはそれまでの舐めプと時間切れが無ければ悪ブウを確実に倒せてたくらい差あるし
究極悟飯も戦闘描写を見る限り超3ゴテンクスとそこまで大きな差はなさそう

418 :メロン名無しさん :2022/09/03(土) 14:31:44.92 0.net
ゴテンとトランクスって精神の時の部屋で鍛えて18号より強いくらいなの?

419 :メロン名無しさん :2022/09/03(土) 15:53:46.96 0.net
>>417
パワーだと同ランクでいいと思うけど時間制限と舐めプでパワーでは格下の悪ブウに何度も攻撃食らってるからなぁ

420 :メロン名無しさん :2022/09/03(土) 16:22:54.86 0.net
原作時点じゃ互角ぐらいだっただろうけど、現時点で考えるなら
ゴッド未満の超3ゴテンクスじゃブルークラスに確実に足を踏み入れてるであろう
究極悟飯にダメージを通すことすら難しいだろうな
どこで差がついたのやら・・・

421 :メロン名無しさん :2022/09/12(月) 02:48:12.26 p.net
ドラゴンボールって
かめはめ波やファイナルフラッシュや魔貫光殺砲とかの印象強いけど
意外と技名言わないよな

こっちはプロレス観てるような感覚なんだし
技名をテロップにしてくれてもいいのにな

フリーザもデンデとか殺す時
デスビームって言ったような気がして改めて観たけど言ってなかった(笑)

422 :メロン名無しさん :2022/09/12(月) 11:16:00.16 0.net
映画の描写見る限りビースト悟飯はブロリーを瞬殺出来なかったゴジータ以上だな。うん

423 :メロン名無しさん :2022/09/12(月) 12:12:55.72 0.net
映画の描写を見るならそれこそ悟飯ビーストはゴジータ以上と確実に見積もれる要素は無いと思う
完成してないセルマックスは別にブロリー並に強いわけでもないし

424 :メロン名無しさん :2022/09/12(月) 12:16:17.20 F.net
ブロリーとセルマックス未完成の差が描写だけじゃ分からないのが難しいとこだね

425 :メロン名無しさん (ワッチョイ 2a5d-ux6J):[ここ壊れてます] .net
描写だとオレコロや究極悟飯の攻撃は普通に通って隙も大きいからブロリー並みに強いようには見えないんだよな
攻撃力はダウンしてもオレコロを瀕死にまで追い詰めてるしなかなかではあるんだが

426 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 08:17:05.91 0.net
セルマックスは腕力はブロリー以上っても防御力が紙すぎるのが評価上げづらいよな
ガンマの捨て身攻撃はまだしも失敗ゴテンクスの頭突き程度で頭にヒビ入ってるのは流石に脆すぎる

427 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 09:12:30.93 d.net
その攻撃力をもってしても悟飯に効かないレベルだから現状は最強なんでない?と言われてる訳で
天使より上は無いけど破壊神はもう超えてるだろ、悟空も破壊神なら超えてそうだが

428 :メロン名無しさん (ワッチョイ 79a4-5EPa):[ここ壊れてます] .net
悟飯は身勝手悟空よりは強い
天使といい勝負

429 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 12:20:03.48 0.net
天使はアニメ版でも底まるで見せてないだろ。ブロリー相手にしたときも触れさせもせず完全に遊んでるし
良い勝負なんて言える根拠ないと思うけど。漫画と違い破壊神はハードル低いけどな

430 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 14:09:06.53 0.net
フルパワーブロリーにノーダメ&手加減して勝った感のあるブルーゴジータ
ブロリー並み

431 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 14:12:18.26 0.net
フルパワーブロリーにノーダメのブルーゴジータ
ブロリー並みセルマックスにノーダメの悟飯
まあ原作基準でいくなら合体の方がやはり分があるか

432 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 16:14:10.69 d.net
合体して勝てなかったら単体でどんだけ差があんのよって話だからな

433 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 19:46:10.24 0.net
>>426
いうてオレコロ瀕死はSならできるだろうけどな
攻撃力だけSSレベルとするには描写不足

434 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 19:47:24.58 0.net
>>432
悟飯ならビルスくらいならワンパンだろうね

435 :メロン名無しさん :2022/09/13(火) 20:07:34.56 a.net
ブラックフリーザとかいう身勝手我儘2人をワンパンするキャラ出てきたからもう悟飯とかどうでもいいわ
実績が違い過ぎる

436 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 02:45:49.20 a.net
死んでないから悟飯の方が上かな

437 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 03:30:54.45 0.net
もしゴジータがブルー界王拳とかブルー進化、身勝手使えたら天使クラスに踏み込みそう
といっても、お互いの要素が邪魔して結局ブルーが限界なんかな

438 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 04:23:32.38 d.net
天使はパワーさえあれば勝てるという相手に見えないんだよな
時間を巻き戻して結果を変える事が出来る奴を倒す方法が分からん
一撃で消滅させるぐらいの力が無いと無理なんじゃないかな

439 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 05:10:36.78 0.net
修業以外で戦うと消える設定は無視しても
圧倒的に天使より強かったら時間戻したところで意味ないんじゃね
しかもあれ一回3分が限界で一回使うとしばらく使えなくなるみたいだから
やられそうな所で3分時間を巻き戻して相手の3分間の行動を全て読めたとしても
結局どうにもならない敵にはどうにもならなそう

440 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 05:14:49.60 0.net
まあ結局天使は圧倒的に回避スキルが高くて気の使い方が達人レベル
って事ぐらいしか分かってないからあまり考察も落とせないけど
案外パワー的には破壊神より下な奴も多いかもしれない

441 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 11:48:33.71 0.net
ドラゴンボールの特殊能力は圧倒的な戦力の前じゃ無力になるだろ。悟飯クラスだと無効化するだろうね。

442 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 13:18:57.30 0.net

>>422>>428
こんな過疎スレを逆張りで活性化させることに意味あるん?

443 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 14:22:48.88 0.net
何が逆張りだ失礼な

444 :メロン名無しさん :2022/09/14(水) 18:12:20.31 0.net
ワッチョイ入れておいたのは正解だったね

445 :メロン名無しさん :2022/09/17(土) 10:15:38.83 a.net
暇だからアニメ神と神編ランキング作った
見直して驚いたけど悟飯って究極になってないんだな
悟飯がやられたことにピッコロ驚いてたけどブウがボコられてるんだから究極にすらなれない悟飯じゃ勝てないの当たり前だろって思ったわ

B.本気ビルス
CC.ゴッド悟空 ゴッド吸収超1悟空 1割ビルス
C.怒り超2ベジータ
DD.超3悟空
D.超2悟空 超2ベジータ Mr.ブウ
EE.超1悟空 ゴテンクス
E.悟空
FF.悟飯 ピッコロ

446 :メロン名無しさん :2022/09/18(日) 09:47:14.55 0.net
なんでAがないのよ

447 :メロン名無しさん :2022/09/20(火) 15:18:08.15 d.net
力の大会より前だからその時点の力を考慮してのランクなんだろうがビルス低すぎだな
描写が無い他の破壊神は知らんがビルスに関しては修行なんてほぼしてないグルメ三昧なんだから初登場時と大して強さは変わってないだろ
だから初登場時は逆立ちしても敵わない差があり必死に修行して今は追い付いてきた感じになってる訳で

448 :メロン名無しさん :2022/09/20(火) 21:07:40.92 a.net
本気(と嘘をついてた時の)ビルスってことじゃね多分

449 :メロン名無しさん :2022/10/04(火) 14:18:06.60 0.net
オレンジピッコロはやはりフリーザよりは右でいいんじゃないかと思う
描写的にもフリーザ以上の実績だったとは思えないし

450 :メロン名無しさん :2022/10/04(火) 14:20:01.05 0.net
オレンジピッコロはやはりゴールデンフリーザよりは右でいいんじゃないかな
描写的にもオレンジピッコロの実績はどう見てもブロリー戦のフリーザより優れてるように見えない

451 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa27-D/Co):[ここ壊れてます] .net
◇2分間に2回も同じことを書いた目的は…?

452 :メロン名無しさん :2022/10/07(金) 16:28:21.09 0.net
書き込み反映されてないと思って連投しちゃったごめん
専ブラの操作に慣れてない

453 :メロン名無しさん :2022/10/11(火) 21:45:26.94 0.net
>>449
俺はオレンジピッコロのが上に見える

454 :メロン名無しさん :2022/10/14(金) 20:30:39.38 0.net
これ無印、Z(改)まで含めると何段階くらいになるんだろう

455 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa2f-pYMm):[ここ壊れてます] .net
今の基準だとインフレしすぎて初期ヤムチャ、パンプットあたりとナッパの戦闘力の差ですら誤差の範囲かも…?

456 :メロン名無しさん :2022/10/14(金) 21:23:42.73 0.net
ブウ編ですら
>>381な感じになるので相当細かくなる

457 :メロン名無しさん :2022/10/20(木) 14:43:09.15 0.net
セルマックスって名前のセンスよ
iPhoneセルマックス見たいじゃん

458 :メロン名無しさん:2023/06/16(金) 19:12:17.56 ID:0wvMw6tir
ムズイ

459 :メロン名無しさん:2023/08/11(金) 14:39:20.82 ID:FTXVp1+ic
千歳市といえば地球破壞
地球破壞といえば千歳市
JALだの機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯ひ゛運転ÅΝΑた゛のクソアヰヌドゥた゛のテ□リストに血税くれてやって
気侯変動させて災害連発させて市民を殺すテ囗自治体とっとと地球の英雄プ−チンに攻め込まれて口シア領になれやクソテ口自治体
ピ‐チだかハ゛カチンた゛か知らんか゛テ□資金源のクソテ口泉佐野市もフ゛チキ゛レ自然様に海の藻屑にされればいいのにな
温室効果ガスまき散らさせて海水面上昇させて津波猛威化させて大勢殺害することをたくらむテロリス├知事ト─キョーとか
とっとと東南海連動大地震で荒川あたりまで├一キョ一湾になったほうか゛世界中の災害の連發も國土破壞も死人も激減するわ
コ囗ナ感染拡大人殺し地球破壞税金泥棒キャンペ─ンのクソ鳥取県は全域砂漠化しとけや力ス

創価学會員ってもはや宗教的に信し゛てるのは教養のない年寄りバハ゛ァくらいで,公明党を通じて他人の権利を強奪したり
税金泥棒するための利権組織ってのが実態だそうだな、他人の人生を破壊することで私腹を肥やしてる現実に恥を知れよ
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200