2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラゴンボール超★強さ議論スレpart21

1 :メロン名無しさん :2022/07/19(火) 22:08:10.11 a.net
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
このスレはドラゴンボールシリーズに登場するキャラクターの強さを議論するスレ。

・次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。

前スレ
ドラゴンボール超★強さ議論スレpart20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1655701043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

270 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa63-yoRn):[ここ壊れてます] .net
正直なんで破壊神が未だに別格扱いされてるのか分からんのだけど
力に限りが無いとか言っても常に発揮してるわけじゃなくベースはジレン以下のままなんだし、今のフリーザならビルスがそれやる前にワンパンで終わりじゃないの?

271 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 22:59:20.30 M.net
破壊神同士の戦い立ち読みでチラッとみたけど
酷い。なんだあれ雑魚にしか見えん

272 :メロン名無しさん :2022/08/20(土) 23:17:11.12 0.net
>>256
>着地点
よくて天使(ウイス)超え、大神官以下じゃねぇかな(全王はそもそも超えるとかそういう次元の存在じゃないし)
いくらキッズ向けアニメマンガといえど、ガチの創造神・最高神的存在すら超えて
結局最終的には主人公が最強!ってなっちゃうと流石にやりすぎだし
少年漫画とはいえ最低限の現実的なラインは弁えるべきだと思う
GTのラストみたいに、神を超えた相応の代償・対価のようなものがあればまだ話は違ってくる気はするけどね

273 :メロン名無しさん :2022/08/21(日) 03:32:31.57 a.net
原作からして当時はそのガチの創造神にして最高神的な存在の設定だった界王神が雑魚扱いされてたんスけど…いいんスかこれ

274 :メロン名無しさん :2022/08/21(日) 11:48:23.80 p.net
別に界王神は原作当時から創造神じゃねぇだろ
位が高いってだけでそんな言及一切なかったし
登場してからかなり早い段階でボロが出て思わせぶりなだけの雑魚だったってこともわかったし
未だ遥か彼方の存在で底どころか表面すら知れない全王や大神官とじゃわけが違う

てかそうでなくともはっきり言って悟空ベジータが全王や大神官に追いつけるとは到底思えんし超えるべき相手でもないだろ
多元宇宙規模の管理者的存在な上に簡単に能力無効化や存在+宇宙消失(その他未知数)できるような存在だぞ
漫画の方じゃ破壊神ですらまだ別格扱いときてるし雲の上の上のまた上よ

275 :メロン名無しさん :2022/08/21(日) 12:04:26.72 0.net
スパヒ究極悟飯はAの可能性あるかも
セルマックスにダメージ与えれるレベルならBBでも低すぎる気がしてきた
AAはないけどパワーならAの最上位はあるんじゃないか

276 :メロン名無しさん :2022/08/23(火) 14:01:38.74 a.net
12人の破壊神で一番強いのはビルスだろうけど、12人の天使で一番強いのは誰だろうな
とりあえず、ウイスよりヴァドスの方が強いことだけは判明しているが

277 :メロン名無しさん :2022/08/23(火) 16:39:44.71 0.net
ヴァドス(姉)がウイスより強い=年上の方が強い理論に則るなら
最強は長女のクスなんじゃないかな?恐らく

278 :メロン名無しさん :2022/08/23(火) 18:54:36.38 a.net
普通に考えたらクスだろうな
まぁ大神官からしたら誤差みたいな差だれう

279 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 04:13:30.47 0.net
天使の場合、格闘技術的な強さってより能力の強さで序列は決まりそう

280 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 06:36:55.06 0.net
天使って時間操作とか特有の権能が使えなかったらそんなに強くなさそう
身勝手って戦闘力の高さはあまり関係ない技術みたいだし

281 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 07:14:14.70 0.net
>>197
まあザマスはスピードが落ちた分ベジットに押し勝つくらいのパワーはあるからね
というより未来トランクスの評価が異様に低いのが気になる
ブルーで対処出来なかったザマスの裁きの刃打ち破ってるし
ザマスの攻撃もろにくらってもすぐ起き上がるタフさもある
描写的にもブルーと同等かそれ以上はあってもおかしくないんだけどな

282 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 09:48:35.30 a.net
兄弟でも強さにばらつきがある

バーダックの息子達→長男雑魚、次男天才
悟空の息子達→長男天才、次男凡才
べジータ王の息子達→長男天才、次男雑魚
コルド大王の息子達→長男凡才、次男天才
ヒータ軍→長男雑魚、末っ子天才

天使の中にも生まれながらの天才がいるかも

283 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 11:49:52.59 0.net
>>280
ウイスが地球モロのパンチ指一本で止めたり、ビルスをチョップ一撃で気絶させたりするから身体能力もかなり強いと思う

284 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 18:24:46.81 0.net
せっかくの身勝手の極意も体がついていけなければ逆効果とか言ってるから
漫画版のは体もゴリラじゃないと活用できん

285 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 18:33:24.28 a.net
ラディッツは何であんな不出来だったのか
戦闘センスだけでなく父の気高さも母の優しさも一切受け継がなかった

286 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 19:15:53.95 d.net
ラディッツが悟飯を殺してたらDBの歴史はだいぶ変わってたけどな
セルゲームまでは大筋原作通りいくとしても、そこで詰んで人類終わってたっぽい
と思ったが1回も死んでないしドラゴンボールで生き返り可能だからそうでもないか

287 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 21:14:25.19 0.net
>>285
そうは言ってもラディッツが生きてた頃の悟空なんてラディッツ以下の強さだったぞ
今でも生きてたら普通に伸びたんじゃないかな

288 :メロン名無しさん :2022/08/24(水) 23:41:34.32 0.net
普通にサイヤ人編で詰むがな

289 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 02:22:28.24 0.net
普通の漫画なら兄とベジータの立ち位置逆にするのに
そこが鳥山明の違う所

290 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 04:26:28.26 d.net
かなりくだらない事なんだが誰か見解を聞かせてくれると嬉しい
ふと人間の女最強はチチなのかビーデルなのかが気になった

悟空と結婚した天下一武道会に出てた頃のチチと戦ったらどっちが勝つかな?
天下一武道会ルールだと舞空術が使えるビーデルが相当有利になると思うので野試合で気絶させたら勝ちみたいなルールだとして

ミスターサタンよりはチチのが強いと思うんだけどビーデルも悟飯との修行後はすでにサタンより強いと明言されてたし…
なんか明確にこっちだよ的な描写か台詞ってアニメにあっただろうか?
一通りは見たはずだがかなり前なんで記憶が曖昧なんだよな

ランチさんはどうだろ?と思ったけど銃持ってても初期悟空に気絶させられてるから銃有りでも上の二人のが強いはずだよね
あ、18号さんは除外で、あの人居れたら考察も糞も無いしw

291 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 05:06:44.28 0.net
う〜ん漫画版の破壊神って今そんな強いか?
アニメ版は置いといて漫画版もジレンの方がベルモッドより強いと言われてるがそのジレンがA

それでジレンより今の悟空ベジータのが強くてその2人をワンパンのBフリーザがSSS
で、破壊神がEX-…?
それともビルス(とキテラ)だけ頭抜けて強く他の破壊神をワンパン出来るくらい差があるとか?
でも破壊神同士でそんな差があるとは思えんし

292 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 10:47:55.46 a.net
>>290
パンチマシンでの驚き方見る限りビーデルはサタンの何倍も強いってほど人間レベルを逸脱してはなさそう
チチは亀仙人の目から見てもかなりの達人っぽい評価だったから流石に及ばないんじゃないかな

>>291
後付けで特殊能力関連を盛られたことで戦闘力だけでないトータルならジレンとは完全に逆転してるっぽい
今のフリーザ相手に瞬殺されずその技で勝てるかは知らん

293 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 10:57:49.57 a.net
我儘を身に付けたベジータが「破壊神の技を使うには未熟過ぎた」って言うくらいだからな
それも本人がいない場所なのに敬意を込めて様付けしてたくらいだからまだまだ相当な実力差があると思われる

294 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 11:00:51.27 a.net
見習い天使のメルスと破壊神はどっちが上なんだろうな
地味に気になる

295 :メロン名無しさん (アウアウウー Sa63-zigx):[ここ壊れてます] .net
アニメならビルスはブロリーより弱いけど、まだ登場していない漫画版のブロリーはジレンどころか暴走ケールより弱い設定にされる可能性ある
(ヒットや悟空ブラックのように)
とよたろうなら、やりそう
身勝手の極意をそこそこ使えるビルスよりも身勝手の極意を使いこなせるメルスの方が強そう

296 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:48:26.51 H.net
強さランキングって左右差あり?
アニメ版でブロリーがジレンの右なのはなんでなん?同格ならまだしも、違和感ある
合体使わなきゃ倒せないやつは単体で倒せるやつより基本上じゃない?

297 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:50:55.88 H.net
>>253
ジレンどんだけ過大評価してるんだよ...
あいつはアニメ版でもブロリーと同じかそれ以下だよ

298 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:52:46.84 H.net
漫画版のGフリーザがCなのは力の大会の時のだろうけどあの時のフリーザそんな高いかな?
暴走状態の単体ケールに普通にボコられてるし

ケフラがEEなのも低い気がする
ヴァドスがケールのパワーとカリフラの戦闘センスが合わさってこれ以上の選手が居ないかもって言うくらいだし
実際パワーはそのままで技のキレは上がって理性もある

299 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 17:53:46.07 H.net
漫画版は横並びの数が少ないし格ランク見ても優劣なしだな
アニメ版は横並び多すぎてわからん

300 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:01:26.75 H.net
どうにも力の大会からブロリー映画で悟空ベジータフリーザが強くなってることを考慮してない人が結構いる気がするんだよな
力の大会より強くなった悟空たちが超ブロリーの時点で逃げ出してそっからさらに強くなったフルパワーブロリー
ジレンと最低でも同格ありそうなんだがな
あんまりあてにならないが
ジレンの比較対象は一般破壊神でブロリーの比較対象は破壊神最強のビルスなあたりアニメ公式的にもブロリー≧ジレンな気がするんだよな
ランキングが横並びで同じランクは同列ならいいけど

301 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:03:59.55 H.net
漫画にブロリーいないのなんで?

302 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:04:10.85 H.net
>>298
Gフリーザは当時のブルーと互角のトッポと同ランクなんだからそこしかない位置だろう
ケフラも悟飯と同ランクだからそこしかない位置
悟飯は純粋な戦闘力だけならパワーアップしたのを考慮して超3悟空超2ベジータ17号に匹敵するかもしれないけどモロコピー73に対応出来ないから幅の広さという意味でその3人よりワンランク下になるのは絶対だし

303 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:06:29.28 H.net
>>301
全く戦闘描写がないから
そこをアニメ基準で反映したらわざわざアニメと漫画で分けてる意味なくなるからな
たぶんそろそろ漫画でもブロリー出るかもだからそれからでも遅くないだろう

304 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:08:05.79 H.net
ありがとう。強さランキングは横並び?左右差あり?どっちかな

305 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:12:13.61 0.net
漫画版Gフリーザはガス最終形態(マッチョゾンビ)をワンパンしてないか
残像の線は荒いが一瞬ゴールデンになってるっぽいが

306 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:17:56.36 H.net
>>302
でも単純な強さだと悟飯はモロコピーより明らかに強いしな
相性だけの問題で下になるのはちょっとなぁ

307 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:28:31.07 H.net
ジレンも通常状態でウィスから破壊神かその先の領域って言われてるからフルパワージレンなら確実にビルス超えてそう

そもそも身勝手極とゴジータどっちが強いかもわからんしな

308 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 18:37:14.46 H.net
いやゴジータだろ...身勝手じゃブロリー倒しきれたか厳しい気がする

309 :メロン名無しさん (JP 0H63-hABn):[ここ壊れてます] .net
>>305
流石にあれはブラックの方じゃないのかね
どっちか判断しにくいけど色合い的に濃いからブラックに見える
まぁフルカラー来たらハッキリするね

310 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 19:30:39.01 H.net
フルパワー化以前のブロリーは強さの扱いが微妙に消化不良な感じあるなあ
悟空ベジータ2人で歯が立たず撤退したけど何故か最強形態使わないまま消耗しきってって流れだったり「合体しかねえ」って話になる前にわざわざ仙豆がもう無いとか説明させてたり、そのへんの選択肢潰さないと話が変わってくるから苦肉の策でやったように見えちゃう

311 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:35:13.90 0.net
それだけ合体を嫌がってるだけじゃね
合体する時は基本相手も合体してるからだったけどブロリーで初めて単体相手に合体を解禁したし悟空的にもやりたくない手なんだろう

312 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:43:48.74 a.net
いや合体が勝てないときの最終手段なのは知ってるけど
万全のブルー界王拳やキラベジ出したらその最終手段を使わないと無理って展開に出来なかったんだろうかって話で

313 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:53:46.25 0.net
そもそもブロリー映画時空にブルー界王とかキラベジって存在すんのか

314 :メロン名無しさん :2022/08/25(木) 20:58:39.92 a.net
その辺、漫画に比べて雑なんよな
漫画のブルーはもう進化ブルーと身勝手ブルーがデフォになってて普通のブルー使ってないし

315 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 00:02:28.45 0.net
まあ単純に映画は尺の都合でブルー界王拳とかを使わなかっただけやろうね

316 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 12:13:47.28 r.net
漫画版では完成ブルーゴジータ>>身勝手だけど、それでもアニメのブロリー格上げはできないのかな
ジレンよりは強いと思うんだけどな

317 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 12:29:28.83 0.net
>>304
左右の差は無しでしょ
なんの根拠もないし

318 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 12:31:48.12 a.net
SSは左右の差はないけどそれ以外は左右の差はあるぞ

319 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 13:05:05.67 0.net
スパヒってモロやグラノラ編を経てるのかな?
漫画とアニメはキャラの強さや展開に違いはあれど起こった出来事自体は同じだし
仮にそうならモロやグラノラ、ガス、Bフリーザとの戦いを経た悟空達に匹敵する強さになったオレコロえげつねえってなるな

320 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 14:31:23.91 d.net
アニメはアニメ、漫画は漫画の世界線があると解釈した方が良いと思うけどね
そうしないとランキング分けてる意味が無くない?
漫画でこんな無様なやられ方したからアニメ版のランク下げようとかそんな話になってややこしいし

321 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 15:31:27.39 a.net
>>316
>漫画版では完成ブルーゴジータ>>身勝手
◇どのへんが…?
いや兆よりは強い筈だけど極と比べるとむしろモロにノーダメでは勝てない判定されてなかったっけ

322 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 15:47:41.77 p.net
力の大会でジレン相手に悟空ベジータが合体しなかった理由って何だっけ?
落ちた場合2人一気に居なくなるからだったっけ?

ブロリー相手に圧倒的だったブルーゴジータでもジレン相手だと万が一落とされる可能性があるって考えるとブロリーのが上とも言い切れないんじゃない?
まあ力の大会の時に合体してもゴジータじゃなくベジットになるだろうが

323 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 16:25:38.09 a.net
一応の理由としてはやられた場合の数的損失で合ってたはず

なめてんじゃねえぞっこらっ合体して負ける相手なら単体でいくら頑張っても無理に決まってるだろうがっ

324 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 17:21:30.85 a.net
まあ、合体すれば余裕で倒せてただろうけど
一応ヒーローズでは合体しなかったのは悟空とベジータが合体したくないからと言われてたな

325 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 18:35:53.05 0.net
基本的に悟空もベジータも出来れば合体したくないからな
純粋ブウの非常時ですらそうだった
合体ザマスとか悟飯吸収ブウとか相手も合体してるならまだ抵抗も少ないみたいだが

326 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 20:24:32.36 a.net
というかベジットブルーや合体ザマスとジレンが同じSSにいるけど、「こんな気は初めて」みたいなこと言われた後で本気出して更にトラウマ強化入った状態がやっと同ランク左側っておかしくね?

327 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 20:36:35.20 d.net
>>326
見も蓋も無い事言うが議論スレなんて最終的には時間があって声が大きい人好みのランキングになるからなぁ
新ランクはこれですって貼られて毎日のように年単位粘着されたら誰もがアホらしくなってスレを去り最後はそのランクになる

328 :メロン名無しさん :2022/08/26(金) 20:48:23.86 0.net
>>326
違うぞ
「こんな気は初めて」から「悟空一戦目と同等のパワー」→「本気一歩手前」→「本気」→「トラウマパワーアップ」と4段階パワーアップしてる
最初のベジータの台詞根拠にベジットブルーや合体ザマスをその時点のジレン以下にするとこいつらAAレベルになる
それでいいならいいけど違和感めっちゃあると思うよ

329 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 09:33:33.15 0.net
台詞が全てなら、ゴクベジがいても勝てるかどうかのガンマはSS
ガンマを完封できるオレコロはSSS、それより圧倒的に強いセルマックスはEX-
セルマックスが安い花火程度に感じるビースト悟飯がEX
になるけどいいか?

330 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 09:58:22.47 0.net
アニメのランクでゴジータブルーと身勝手の極みに1ランク差あんのって何で?
明確にどっちが上かわかる描写なんかあったっけ?

331 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 10:20:19.69 0.net
まずジレンとブロリーが同ランクという前提が必要だけど
ジレンは身勝手(極)悟空に一応ダウンを一回取ってるのに対して
ゴジータブルーはブロリーをほぼ完封してるのが理由じゃない?

332 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 11:02:46.56 a.net
「◯◯よりは強いからとりあえず1ランク差つけて結果××より上」みたいな割と大雑把な勘定も多い割にジレン身勝手はなんか抑えられてるんだよな

通常時からして(理由付けが瞬発力云々に変わったとしても)ある程度明確に破壊神超えてるのには違いないし、なんなら身勝手極vs通常ジレンって原作の基準だと戦闘力差4割5割ぐらいは必要そうなスピード差だから間にもう一人挟んで「ジレンをボコれる◯◯をボコれる身勝手極」とかも成立し得るぐらい差がありそうだけど

333 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 12:03:28.31 0.net
なんで通常ジレンの話になってるの?
ランキングに乗ってるのってトラウマジレンでしょ
原作って漫画の事?
漫画でもジレンは身勝手極と対等以上に渡り合ってるよ
まあアニメのランキングに漫画の設定を持ち出すのはアレだが

334 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:06:06.37 a.net
通常ジレンでさえそんぐらい強くて、身勝手極および同格のトラウマジレンはその通常ジレンと比べてもかなり差があるって話

原作はブウ編以前ぐらいに思えばいいよ 今回はその中でも戦闘力数値が出てた時期の話だけど

335 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:22:46.02 0.net
通常ジレンがSSはないわ
兆といい勝負してた時点でSの最上位でもSSにははるかに及ばない

336 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:39:20.49 0.net
でもそうなるとSSの合体ザマスがそんな強いのかって話になる
異形化後でも未来トランクスに剣で切られてるし

337 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 13:46:56.02 0.net
巨大化してスピードダウンしてたからな
ベジットブルーと戦えた時の合体ザマスがSSで巨大化以降はよくてS
まあ、その弱体化込みにして合体ザマスをSに落としてもいいと思うけど

338 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 14:55:07.00 0.net
ザマスは一応パワーはベジットに押し勝つだけはあるんだけど、スピードが鈍いのと本人の不死の慢心のせいで被弾自体はめちゃくちゃしてるんだよな
ザマスを1ランク落とすのは異論ないけど未来トランクスも若干過小評価されてる気がする
ホープ剣は置いといても65話時点で最低でもブルークラスと同等くらいな描写な気はした

339 :メロン名無しさん (ワッチョイ 425d-BSKN):[ここ壊れてます] .net
未来編時点だとブルーもBだから同じくらいよ
唯一聖なる逆鱗を単体で破ったブルー悟空だけBBかもしれないくらい

340 :メロン名無しさん (ササクッテロラ Sp51-Jew3):[ここ壊れてます] .net
ザマスは異形化前と後でどれくらい強さが違うのかってのもある
異形化前は単体のブルー悟空のかめはめ波に押し切られたりブルー界王拳にやられたりするレベルだから

それに引き換え通常ジレンはザマス編より強くなったブルー界王拳悟空の元気玉を跳ね返すくらいだし

341 :メロン名無しさん :2022/08/27(土) 19:01:27.09 0.net
宇宙ザマスってそんな強いのか?
ケフラでも自称宇宙まるごと破壊できるほどのエネルギー弾作れるんだから大した事ないんじゃ

342 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 07:54:44.05 0.net
破壊神以上は宇宙ごと破壊できるけど基本自滅するからしない
宇宙ザマスは自滅覚悟じゃないと勝てない時点で強い
というか宇宙破壊がありなら、地球破壊とかも当然ありになってきてフリーザ最強厨がまた暴れまわりそう

343 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 11:46:29.36 a.net
宇宙ザマスってスピリット分離で剥がせそうな気もするけど…

344 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 11:59:13.30 0.net
>>340
ベジットブルーと戦えてる時点で半壊後は強さは別格
半壊前は大したことない

345 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 20:22:00.29 0.net
ベジットは未来編からブロリーで悟空達の強さが大差ないってことで上がったはずだが、悟空達上げるなら話が違うよな

346 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 23:02:08.34 0.net
セルマックスが完成していないのは制御機能だけで
パワーは完成してるだろ
鳥山のコメントと、ヘドのセリフから
パワー的にブロリーでも敵わないセルマックスのパンチもこんなものかなんだから
ブロリーのパンチも悟飯余裕だろうし

身勝手はパワーそんな強くねーだろ
ベジータ曰く
ブルーと実は大して変わらないジレンを一発で倒せないレベルのパワーなんだから
回避性能が個性みたいなもん
論理的に考えて
身勝手極みのパワーはオレンジピッコロより
強いかも怪しい。

347 :メロン名無しさん :2022/08/28(日) 23:08:51.26 0.net
悟空の身勝手極みが今の位置にいるのは
論理じゃなくて
単体最強は僕の大好きな悟空!

有りきなんだよなぁ

打撃よえーじゃん

身勝手にもなれないブルーベジータと大して変わらんレベル
ウイスもそのコメントに異を唱えない


ピッコロ曰くブルークラスはガンマで
ガンマの打撃が効かないのがオレンジピッコロ
オレンジピッコロをフルボッコするのがセルマックス
の打撃が効かないのがビースト

悟空がやっぱり一番強いんだありきためたほうがいいよ

348 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 00:21:02.29 d.net
結婚してからロクに働きもせずに修行ばかりの悟空とベジータ
一方ちゃんと仕事して家族を養いつつ、たまに修行したら凄まじく強くなる悟飯
少なくとも才能で言えば悟飯の圧勝だな、悟飯がサボる事でバランス取ってる感じ

349 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 01:28:31.87 0.net
努力も才能だよ

350 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 01:35:22.29 d.net
>>349
それはもちろん分かる、修行すれば最強でもやれないなら話は別
努力というか強さに対する執着自体が悟空ベジータより無いからね
あと基礎スペック最強でも戦闘センスや経験値は悟空に及ばない気がするし

351 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 01:42:46.52 0.net
努力しててもどこかで頭打ちするかもしれないだろ

352 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 04:52:06.47 0.net
そんな才能あったら未来編人造人間に殺されないだろ。
所詮悟空ありきの息子

353 :メロン名無しさん (ワッチョイ 4244-Ickp):[ここ壊れてます] .net
鳥山の「セルマックスは完成すればブロリーに勝てる」を
「未完成の現状でパワーはブロリー並み」って勝手に都合のいい変換してる奴嫌い
悟空さも言ってたろ、精神と肉体が合致して初めて大きな力を出せるって

354 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 09:06:59.95 0.net
それは悟空の肉体の場合でしょ
その台詞言った時はギニューにチェンジされた時だけどギニューは今まで交換した体ではちゃんと力を出してるわけで

355 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:07:24.86 a.net
けどセルマックスがブロリーより強いパワー出せてるかというと描写ではとてもそうは見えないからな
悟空ベジータレベルのオレコロに反撃すらされてる始末だし防御力に至っては究極悟飯で突破できる
あくまで完成された強さがブロリー以上ということしか分からないだけで制御装置がない未完成のセルマックスがどのくらいの強さなのかは描写で判断するしかないんだよな

356 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:11:19.66 a.net
>>346
ジレンのフルパワーの攻撃をあっさり掻き消してる時点でパワーでも圧倒はしてると思われる

まあ超はそれ一撃で死ぬだろって実力差でもしぶとく耐えたりとか割とあるし

357 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:15:55.31 a.net
究極悟飯がセルにダメージ与えられるって言うけど、小説書いた人的にあれだけでも通用した内に入るってだけだよな じゃあ同じ攻撃何度かやってれば目に見えてダメージ蓄積できたのかって話だし
攻撃喰らって何も感じないわけじゃないって程度なら戦闘力自体は数倍差あっても成り立ちそうだけど

358 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 10:25:25.77 0.net
明確に頭部が弱点として作られてるのもそうだが、ガンマからの情報でセルマックスの弱点が頭部だと皆に情報が伝わってるのも大きい

ただ弱点が頭部だとわかってるのに悟空ベジータに匹敵するオレコロでも片腕のセルマックス相手に時間稼ぎしか出来ないくらいの強さなのは確か

359 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 12:29:36.20 a.net
>>357
映画内だけでも究極悟飯のフルパワーの攻撃ならセルマックスの頭部を破壊できるとオレコロは考えてたからな
悟飯もセルマックス倒せるまでの気を溜めようとしてたし究極悟飯の攻撃でセルマックスを倒せるのは描写的に確実

360 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 12:34:01.38 a.net
>>359
怒らないでくださいね
弱点狙い前提なら具体的にどのぐらいの実力差まで許容範囲か全く分からないじゃないですか

361 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 12:49:09.96 a.net
まあ弱点は分からないにしてもアッパーは間違いなくダメージあったからな
ゴジータの攻撃にノーダメのブロリーとかと比べて防御力は低いっしょ

362 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 13:09:05.20 a.net
もし次に力の大会があったとしたら、
悟空
べジータ
ブロリー
フリーザ
悟飯
ブウ
グラノラ
17号
18号
ガンマ1号

第7宇宙強すぎw
ちなみにメルスは人間になったとはいえ元天使だから出ないのと、ブウがもしまた寝て起きなかったとしたらブウとセブンスリーをチェンジで完璧!

363 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 13:16:47.75 a.net
AAあたりで似たようなこと言ったけどDDも異様に幅広くね
超3ゴテンクス>超1ゴテンクス>Mrブウ>バジルでそれぞれ結構一方的な勝負になるぐらい差があるような

あとラベンダが超2悟飯ボコったピッコロより上のランクなのも謎だし、逆にクンシーは気の糸の強度や爆発の威力がヒットに通用するレベルなの考えたら単純な戦闘力だけでもDDの域に収まるか怪しいような

364 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:05:37.21 0.net
そもそもゴテンクスって前スレでEEから2ランクアップしたけど
複製ベジータに一切歯が立たなかったのがやはり気になる
ゴッド吸収後とはいえ、ノーマル悟空ですら対等にやりあえるレベルなのに

365 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:10:34.82 0.net
めちゃくちゃ手を抜いてたと言われたらそれまでだけど一応ブウはノーマル悟空とやりあえるくらいの描かれ方はしてたんだけどな
超のゴテンクスはいいとこなさすぎる

366 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:14:56.70 p.net
超の序盤の力関係は特によくわからないからな
ノーマルベジータとノーマルキャベが互角とか超2悟空と超2トランクスならトランクスのが上とか

367 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 15:19:09.89 a.net
>>364
当時はゴッド>合体戦士っぽく描かれてたからまだよかったけど今となってはゴッドどころかブルーより合体ノーマルのが強いまであるからどんだけ素の力に差があるんだよって感じになっちゃったな

368 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 16:56:12.66 a.net
>>364
神の気使ってたと考えるしか…
未来編から明確に神の気からゴッドに移行した印象だわ

369 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 22:32:43.05 0.net
超2を圧倒できるピッコロがDだから超1悟飯と互角のラベンタはEEが妥当か?
バジルは一応太っちょブウに肉弾戦では優勢だったし太っちょブウをD相当としてDの一番右?

370 :メロン名無しさん :2022/08/29(月) 22:35:11.34 0.net
あとクンシーは糸の威力は高いけど空飛べない力の大会では有利に働いただけで普通にやったらそれほどでもなさそう

142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200