2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作画を語るスレ6543

833 :メロン名無しさん:2023/11/12(日) 20:32:31.93 .net
>>827
381 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/10/30(月) 18:44:51.67 ID:I3+NeC2y0 [2/2]
 1648 年,ボグダン・フメリニツキに率いられたウクライナ・コサックがポーランドの支配に対し
て反乱を起こすと,ルーシン人農民の多くがこの反乱に合流し,ポーランド人と,その手先として
のユダヤ人が虐殺された。犠牲者の数は,10 万から 12 万 5 千ともいわれ,ウクライナ・ユダヤ人
社会は壊滅的な打撃を被ったのである。しかもポーランド自体が,17 世紀には相次いで周辺諸国か
らの大規模な侵略にあい,シェンキェビチの長編歴史小説のタイトルを借りれば,まさしく「大洪水」
に見舞われた。そうしたなかで,西欧向けの穀物輸出も衰退し,貴族と農民の経済的疲弊が生ずる
農村地域の交易の拠点であった都市も衰退せざるを得ず,そうなれば当然ユダヤ人社会も窮乏化せ
ざるを得ない。さらにまた,キリスト教社会の被差別民たるユダヤ人固有の事情として,寛容を手
に入れるためのさまざまな税や支払いを無視するわけにはいかなかったのである。以上が,第一章

総レス数 1001
168 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200