2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【雑誌】BIRDER誌って正直どうよ?【980円】

1 :1:02/06/19 21:09 ID:???.net
編集部の人?が暴れているようなのでスレを立ててみました。
ムカツク鳥屋スレではムカツクことしか書けないので…。
BIRDERマンセーの方(いるのかな?)も、書き込みどうぞ!

2 :1:02/06/19 21:12 ID:???.net
関連スレ
【野鳥】こんな鳥屋はムカツク!
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005549912/
関連URL
 BIRDERのホームページ
 ttp://www.bun-ichi.co.jp/birder/birder.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 22:39 ID:???.net
ライターの質はそこそこ。
ただ特集のタイトルは・・・。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 23:59 ID:???.net
>1
スレ立てお疲れー。
タイトルだけでなく、内容も格段に落ちてます。
コンセプトとか完全に見失ってるな。
今月号?もちろん買ってないよ。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:02 ID:???.net
まあ、写真が掲載されてるのがとりあえずはいいんだけどね。
雑誌で鳥の写真載ってるのなんて、もうあれしかないわけで。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 00:56 ID:???.net
>>1
あっちはヒドイな。編集部があんな基地ガイだとは思わなかったよ。

>>5
私はインターネットの普及で、写真も情報もあんな雑誌に頼らなくてもよくなった。


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 08:29 ID:???.net
以前は鳥の存在を尊重しながら観察や識別を専門的に楽しんでいこうという姿勢が感じられたけど、今は鳥をクイモノにしてる感じ。
編集部に本当に鳥が好きな人がいるのかと小一時間…
ライフリストの競争とかバカみたい!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 18:16 ID:???.net
>>7
そのとおり。
次はデジスコらしいが、メーカーと連んで、初心者からたかろうというが姿勢ありあり
その企画にのってる読者のやつらもイタイな。

ライフリストはたけね。
まったく、馬鹿だよ。
編集後記が今のBirderを表してるね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 20:28 ID:???.net
自社本の広告はまだいいとして、探鳥ツアーの広告が多すぎ。
鳥や環境に悪影響がないのかちゃんと全部チェックしてるんだろか?
してるわけないか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:38 ID:iTrafIVe.net
はははは!こりゃ〜イイネ。また独り芝居?連ちゃんでID出せよ!

11 ::02/06/20 21:47 ID:JSlZ9YNL.net
>>10
1=2=7=9です。他のはわたしではないですよ。何か勘違いしてるのでは?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 21:53 ID:aHp8xy9I.net
>>11
10にはこのスレもムカツクスレも全部自作自演に見えるんだろう。
底なしのアホは以下放置ということで。

13 ::02/06/20 22:00 ID:JSlZ9YNL.net
正直、こういうスレはsage進行で行きたいのだけど、オツムの弱い10のためには仕方ないですな。
で、結局10は編集部の人間なのか?一度も否定しないし。
あまりバカ丸出しで暴れてると、BIRDER誌の評判がますます落ちると思われ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:02 ID:YBlmy9LF.net
>>11
友達少ないから、何でも自作自演だと思って、自分を言い聞かせてるのさ。
しかし、ここでも突っかかってくるとこ見ると、ないすがいorたけだな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:03 ID:???.net
>>8
個人を特定できる書き込みによって、本人の名誉を毀損されたことに
よりまして、関係者と相談の上、法的処置を行う事を、
ここに通告します。

16 ::02/06/20 22:04 ID:JSlZ9YNL.net
チャット状態?この過疎板でなんと珍しい…(w

17 ::02/06/20 22:47 ID:???.net
あーあ、誰もいなくなっちゃった…

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 22:56 ID:???.net
>>1
まあ、イメージ落としたいんだろう。
あれだけ下品なカキコしてるのが誰かも判明したしな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:09 ID:???.net
何だよ、何だよ!
せっかく盛り上がってきたんだから、
>>1 頑張って言ってやれよ!
せっかくスレ張ったんだから
ビビルなよ!
俺はもうそろそろ潮時だけど、後頼むね!
陰ながら応援してるよ! (w

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:28 ID:???.net
>>1の逮捕により、このスレは終了致します。

■■■■  終了  ■■■■■

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:30 ID:???.net
じゃあ再開しようか(笑)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:36 ID:???.net
ここまで盛り上がらせてくれるんだ、スバラシイ雑誌だよ(w

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:39 ID:???.net
盛り上がってるのは雑誌じゃなくて
誰かさん叩き。。。と。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/20 23:55 ID:???.net
1です。ムショから戻ってきました。(w

>>19
購読者として、販売者への意見(批判含む)はOKでしょう。(そのためのスレ)
>>8はちょっとまずったね。協力してる読者へではなく、記事内容への批判になるように持って行った方が賢明。

>>15
このスレの中には、真摯に受け止めるべき部分もあると思うのですけどね。
そこんとこは見てくれないのかな。残念ですね。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 00:06 ID:???.net
>>1
っていうか、19って日本語下手な例の奴だと思うぞ。
こいつ(ら?)のカキコ見てると
1冊でも買ってしまったことをホント後悔しているよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:08 ID:???.net
>>24

>>15はきっと偽者だ! まじレスするな!
今にボロが出る!
オレの予想では「またあめか ←」か「こめおしなんとか」の仕業だ。
ムショから出てきた勢いで、また楽しませてくれ!(藁

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:12 ID:???.net
というか>>15を真面目に受け取っている人っているの?
発信者とその連絡先を明記しない通告なんて何の意味
もないことは明らかでしょ。意外に真面目な人達が多い?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/21 00:21 ID:???.net
>>27
みんなあきれてモノも言えないんだよ、きっと。
で結局19(=一連の下品野郎)は何も言い返せずに去っていくのかな?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:21 ID:???.net
小心者のチンカスということが判明しました。

今まで偉そうな事をカキコしてしまって反省してるようなので、
どうかもう許してあげて下さい。
1に変わってこの私(こめおしだるま)が皆様にお詫び申し上げます… (w



30 ::02/06/21 00:30 ID:???.net
誰が誰だかわからなくなってきた。(汗
>>29は何をお詫びしてるんだ??

んじゃま、BIRDERの話題に戻しますか。
真面目な1ことわたしはBIRDER誌は創刊号から1冊も欠かさず買ってる。
今本棚を見てみたら、98年あたりまでは手あかだらけ。
題名のロゴが変わったころからあまり読まなくなった。
でもたぶんこれからも買っちゃうんだろうな。(意志弱っ)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:34 ID:???.net
細かな識別や形態の記事は結構好きなんだけど、
あれが人気連載・・・には絶対ならないよな。
貴重な記事ではあるんだけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 00:41 ID:???.net
確かにそうだな…
昔は最初から最後まで一生懸命読んでいた。
今はとりあえず興味のあるとこだけ読んで、「後で読もう…」
となってそれっきり…
そのうち次号が送られてくる(情けないことに1年契約で取っている)
その繰り返しかな…
止めようと思うんだけど、仲間の話題についていけないのも少々つらいかな?
っていう感じかな…
カメラ雑誌と同じで、ある程度順繰りで繰り返してるんだけど、
写真が変わっているせいか、とりあえず写真を見ちゃうね。
でもだんだんと見るところが少なくなったのは事実だな…

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:09 ID:???.net
今は識別コーナーは初心者向けだよね。
なんで退化していかなきゃならんのかと小一時間…


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:17 ID:???.net
>>1
29は筋トレし過ぎて脳まで筋肉なんだよ。
そのせいで言語も不自由なんで、放置したほうがいいよ。

>>33
結局編集部も識別とかできないから一緒に勉強してるんでしょ。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:25 ID:???.net
>>34
煽るなよー
せっかくいい調子で続いたのに…
また低脳な奴が来るとつまんないよー

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 01:58 ID:???.net
>>33
まあ、マニアすぎると売れなくなるしね。
そのあたりが微妙なところ。けど、退化(?)すると、
売上げは多少上がっても、元の読者は離れる。

本当はお気軽な雑誌というのは、別に作ってくれれば
いいんだよね。でもって、それで興味が深まった人が、
より知識というかそういうのを求めて、少しマニアな
記事の載った雑誌に移る。

そういうのがベストなんだろうけど。

でもまあ、売れる数はどちらにせよ限られるから、
商売にはなりにくいんだろうけど。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 02:51 ID:???.net
 オレはバーダーになってから自分で買ったことはない。
買うほどの価値があるとは思えないので。
日本の生物がバーダーに変わった時は心底がっかりした。
しかし今のままではやっていけない。鳥に特化したほうが発行部数が
上がるはずだと誰かに聞いたので、まあ生き残るにはしょうがないかと
思った記憶がある。
今のバーダーの発行部数はどの位だろう?


38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 05:41 ID:l7lHWFuP.net
>>37に激しく同意!!!
「日本の生物」はいい雑誌だった。バーダーになってから定期購読をやめた。
鳥や蝶など学会や守る会が多数いる分野(ある意味ミーハー)でないと続かないというのは悲しいというか情けない。「アニマ」廃刊も同じような理由だろうな。悲しい。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 08:31 ID:???.net
鳥専門になってからも数カ月は「日本の生物」という名前だったな。
売れなかったら元に戻すつもりだったんだろう。
そういえば今アニマみたいな動物全般を扱う雑誌って全然ないの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 09:02 ID:???.net
日本版ワイルドライフもひっそりと消えたしな。マザーネイチャーズに期待
したがシンラになったらアレ?っだったし、シンラももうないんだっけ?
日本の天然記念物に期待か?イリオモテヤマネコはいまいちだったが。
科学雑誌もどんどん潰れていくね。残っているのはニュートンくらい?
でもニュートンはあまり面白くないなあ。ナショナルジオグラフィックの日本版
は面白いけど日本オリジナルの動物ものはほとんどないしな。


41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 10:52 ID:???.net
おっ、良スレの予感!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 12:48 ID:???.net
まあ、どういうものなら売れるか、買うかって
あたりになるんだろうけど、動物ものは難しそうだね。

写真が多くなってくると、必然的に単価も高くなるし、
文字ばかりじゃ買いたくないって人もいるだろうし。
(文字ばっかりでもいいんだけど。私は)。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 13:01 ID:???.net
どんな雑誌なら売れるんだろうねぇ・・・。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 14:40 ID:???.net
>>43
フィギュア付きとか抽プレ付きとか…
現代人はおまけに弱い。オレモナー(w

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 18:19 ID:???.net
「アニマ」が質を落とさないままに廃刊になったのはある意味いさぎよかったね。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 19:04 ID:???.net
>>45
後半はもう赤字だったかと。
会社の良心で作ってたような感じでは?
変な話中小の出版社では真似は出来ないでしょうね。
資本ないし。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 19:55 ID:???.net
あ、「アニマ」マンセーのスレになってる…(w

アニマは特集に鳥があったときだけ買ってたなあ。
今でも大事にとってあるよ。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 22:32 ID:WQeGyOsd.net
アニマか・・創刊号のキタキツネの写真を見たときは震えたな。まだガキだったが
日本でもついにこういう雑誌が出来るようになったかと思った。会員版の頃の号に
一番思いいれがある。書店で市販されるようになってからは、内容を見てから
買ったり買わなかったりだった。廃刊(一応休刊だっけ?年1回のアニマ賞の奴は
今も出てる?)の時には反対運動まであったっけ。編集部に遊びに行くと飲みに
連れて行ってもらったなあ。ああ懐かしい。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 19:02 ID:???.net
>>48
キタキツネか、エコノキックスが痛いぜ。(w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 21:35 ID:???.net
急に書き込みが少なくなったなー
ここの奴らは人のことコケにするのは得意みたいだけど、
ちょっと脅かされると、すぐにビビッテしまうチンカスどもだな。
また突付いてやれよ!


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/22 23:01 ID:???.net
>>50
ここの住人は、お前みたいに、言い返せないヴァカは居ないんだよ。
さらに、お前みたいに土日はヒマじゃないんだろ。鳥見で忙しくて。お前も、ここ書き込んでいるヒマあったらカキコ参考に雑誌良くしてけよ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:10 ID:???.net
>>50
>前みたいに土日はヒマじゃないんだろ。鳥見で忙しくて。
やっぱりアフォだわ。 
 鳥の寝姿の観察に忙しいらしい。時間を考えろよ!
 ここの住人はみんな夜の観察会かい?
 せいぜい塒を楽しんで下さい。 (笑

>雑誌良くしてけよ
だって… (激w

まじで文一だと思ってやんの…
 まったくおめでたいチンカスだね。
 「バーダー」が売れようが売れまいがチンカスには関係ないっていうのが
 わからないのかねー
 まさか「オレのカキコが…」なんて思っているのかねー (www
 





53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:29 ID:???.net
あは、煽ったら乗ってきたよ。
いつもの脳筋から放たれる、下品&低脳ネタか。
まったく懲りないなあ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 00:48 ID:???.net
>>50
君さー、一回自分の文を読み直して、
おかしくないかチェックしてから発言してくれるかなー。
常人には理解できない日本語なんだよね(w

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 01:04 ID:???.net
常人に理解できるように添削してやってくれよ。

しかし、○○の一つ覚えじゃないんだから
他の突っ込みが出来ないのかね。
厨房だってもう少し気のきいたこというぜー 
まあ、親父ギャグかまして失笑かうのが落ちだろうけど… (苦w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 01:18 ID:???.net
こりゃ傑作だ。本当にわからんのだな。
まあ、初めよりは少しはマシにはなったが、
添削しようがないよ、君の文は。

そろそろ迷惑だし放置するわ。

57 : :02/06/23 01:36 ID:???.net

お前達、どっちも迷惑なんだよ!
せっかく良スレになってきたのに…
多分2人だと思うけど(何人かはっきりとはわからんが)
他にスレ立ててやってくれよ!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 04:33 ID:???.net
鳥の雑誌でフィギュアなんて付いていても・・・。
と思いつつ、チョコエッグの人形は集めてたり。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 08:27 ID:+YgYH8jE.net
>>49
エコノキックスって何?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/23 23:50 ID:???.net
>>59
キツネの病気。人間にもうつる。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:59 ID:???.net
>60
それはエキノッコックスと思われ.

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 00:59 ID:???.net
なんで ノ の後に ッ が入るんだよ!

自分のバカ〜!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 01:15 ID:???.net
エキノキックスは脳が冒されていく病気です。死んでも治りません。
52はかかってるようです。伝染するので近寄らない方がいいです。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 01:18 ID:???.net
BBS盛り上がってるね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 03:07 ID:???.net
>>63
ワラタ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 21:26 ID:???.net
>>61
>>62
のティムポはエノキコックス

67 :61,62:02/06/24 22:16 ID:???.net
>66
なんでわかったんだ?

68 : :02/06/24 22:22 ID:???.net
>>63
アフォは放置に限る。
小心者はチンカスをよーく洗ってから寝ろよ。
エキノコックスになる前に、イカのコックになるよ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:28 ID:???.net
ところで今月号買ったやついる?
何が良かった?悪かった?

70 : :02/06/24 23:33 ID:???.net

これ、編集部だよ…
余程深刻な状況だと思われ。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:42 ID:???.net
>>70
良かった方を先に聞くあたりそれっぽいな。

>>69
特集のQ27の誤字が笑えた。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:57 ID:???.net
>>71
どんなの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 23:57 ID:???.net
まあまあ、ウォーリーでも探してなごんでよ(笑)
http://membres.lycos.fr/phallusphincter/Waldo.html


74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/25 00:03 ID:???.net
文一の掲示板で○ーぼ氏がフォロってるな。
来月号は買って欲しいのか?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 20:58 ID:???.net
文一の掲示板にたけ降臨、読者不在を認める

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/26 21:15 ID:???.net
読者参加が活発になると果たして良くなるのかな。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 00:13 ID:???.net
立ち読みだけど、今月はまたこりゃトホホだね。
そんで来月はデジスコですか...
ド素人に向けて表紙写真の大募集までしてるし、もうダメポ。

いつだったか、物価も上がってないのに値上げだけして、内容は反比例。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/27 18:01 ID:???.net
>>77
文一の掲示板でBIRDERは初心者向けの雑誌にすると宣言されてるね。
編集者がそうしたいんだから、もうダメポ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:40 ID:???.net
初心者むけか〜、おれ万年初心者だし、楽しみだね。こんな煽りにめげず(ちゅうか眼中に無い?
もしくは読んでない。)頑張って欲しい。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 17:54 ID:???.net
 ( ^∀^)アハハハハ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:10 ID:???.net
>>77
>>78
おまえらみたいな頭でっかち糞マニアを大事にした結果が
一部の大型書店にしか置いていない超売れない雑誌にしたんだYo!



82 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:17 ID:???.net
>>81
したんじゃなくて、元々そういう一般受けしないジャンルの雑誌ですが。

初心者向けなら、そもそも「Birder」なんて名前もやめて、とっつきやすい
雑誌にすべきかと。というか読者参加型とかね。
結構痛い雑誌になりそうだが、その方が売れるかもね。
少なくとも、ここで嘆いている人はまず買わないだろうけど。

で、初心者向けでない、日本の生物みたいな雑誌に戻ってほしい>Birder
・・・なんて書いても無理だろうけど。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:21 ID:???.net
もうだめぽ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:25 ID:???.net
>>79
>>81
発売当初から一部の大型書店にしか置いてなかったと思うが…。
これからは、おまいらみたいな尻でっかち糞初心者を大事にして
どんな小さな書店にも置かれる超売れる雑誌になるんだNa!
ぜったい無理だと思うがガンガレYo!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 19:49 ID:???.net
BIRDERはもう廃刊にしていいから、
その分の金と労力で識別用の絵の図鑑を出して欲しい。>文一
…なんて書いても無理だろうけど。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 20:36 ID:???.net
鳥見してるとよく“何を見てるの?”とか“鳥なんて見て面白いの?”
とか不思議がる人多いんだよね。一般的な趣味として知られてない証拠
だよ。でも、初心者向け以外だけじゃなくマニアックなコーナーも少し
は残してくれよ。つっても此処を読んでるんだか知らんけど・・・

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 21:05 ID:???.net
>>86
そーなんだよ、初心者やベテラン向けの記事内容をバランスよく
取り扱って欲しいよね。
マニアックなコーナーは是非残して欲しいね、
まだまだ学べるところもいっぱいあるしね

ここ見てるかな〜〜〜? 見てないね

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 22:40 ID:???.net
>>86-87
いや、ターゲットがバラバラだと、バランスも何も無いから、
やはり分けて別の雑誌にした方がいいと思うんだけど・・・。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/30 23:46 ID:???.net
それいいね。

なんとなく初心者向けが売れはじめて
BIRDER廃刊って気がするのだが・・・

90 :またんき:02/07/01 00:23 ID:???.net
あ、おなにーちゃん!元気?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 01:36 ID:nRJB/jOl.net
趣味の雑誌て、長いこと買ってるとどうしてもパターン化しちゃって次号の特
集なんかも結構読めちゃったりして、さめちゃうもんですけどね。
鳥の雑誌は他に無く比較も出来ないが、冬はカモメとか春秋はシギチとかって、
パターン化しているようだけど、バーダーはそれほど退屈しないと思うねー。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/07/01 01:40 ID:???.net
>>88
そこまで分けるほど鳥屋人口っているのかな?

>>87
安心しろ。絶対見てるから。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 02:04 ID:???.net
>>92
居ないよ。あくまでターゲットの話としてだけね。

イギリスなんかだと、何誌かあるけどね。釣り新聞
みたいな感じの、何か出た情報でいっぱいなのから、
ANIMAっぽい写真と記事が多い雑誌まで。
後者の方が売れないだろうけど、それを残すためにも
そういう敷居の低い雑誌が売れてくれれば、みたいな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 07:57 ID:???.net
日本野鳥の会5万人、イギリスは40万人ぐらいじゃなかったかな?
鳥雑誌売れ行きは鳥人口に比例するだろうから
そういう意味じゃ廃刊せずに良くがんばってる
980円という超高値と旅行斡旋など広告の収入がないと成り立たないと思われ
編集人員削減や紙・印刷・内容で調整して成り立っているのか・・・


95 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 12:07 ID:???.net
>>93
>釣り新聞 みたいな感じの、何か出た情報でいっぱいなのから、

もし鳥でこれをやったら、売れるだろうけど、めちゃくちゃ痛そうだなー。(w


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 18:18 ID:???.net
>>96
まあ、すでにBIRDERでやってる例のコーナーを
拡張したような感じでしょう。

で、記名式での投稿になるから、えーかげんな
データばかり送って来る奴は、読者アンケートとかで
跳ねるとか。。。

97 : :02/07/06 23:40 ID:M/8ZNEUX.net
買ったことねーよ
書店にも置いてねーしよ
たまに大きい書店で見かけるけど記事つまんねーよ
今後もかわねーな たぶん

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 01:45 ID:???.net
>>97 さようなら。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 08:14 ID:U5fcmVhZ.net
定期購読者です。
唯一の野鳥専門雑誌であることは認めます。
野鳥の会の「野鳥」誌に比べれば、中味も「有る」と認めます。

でも、低俗です。
野鳥文化を雑誌でリードするぐらいの気持ちを持て。。。。というのは、
あの編集者では無理な話でしょうね。

結局、クソですね(w


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 12:10 ID:???.net
100ゲトずざー

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 18:16 ID:???.net
質問特集は、ちょっとなぁ・・・。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 20:59 ID:GQGNtou6.net
なかなか面白くなってきたんじゃないの?


103 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:36 ID:???.net
8月号、表紙すげーキレイ。
でもデジスコはつまらん。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 21:53 ID:???.net
>>102
どのへんが?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 01:20 ID:???.net
新刊発売になっても盛り上がらんな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 08:05 ID:???.net
買うのやめた人が多いからかな。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 12:33 ID:zUOrPokX.net
>>99 同意
むしろ、鳥類保護連盟の「わたしたちの自然」にひかる記事がある。
先月号のチョウゲンボウの生態には、驚いた。


108 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 10:53 ID:???.net
Birder 初心者向けの○-PAL雑誌となる。

初心者→喜んで買う
研究者・ハイアマ→当然買わない。

Birder 野鳥専門誌としての自覚に目覚め、研究者・ハイアマ向けの
真摯なバーディングを志向する。

研究者・ハイアマ→当然喜んで買う。
初心者→わからなくても見栄で買う。


110 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 00:08 ID:???.net
なんか野鳥観察板には、ねたみひがみ系の水差し人が出没して臭いよ。無視しようぜ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 01:38 ID:???.net
さりげなく煽る廚さんから無視しないとね。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:21 ID:???.net
>>110
どのへんが?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 15:13 ID:???.net
>>112
110みたいな奴の相手をしてはいけません。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 22:10 ID:???.net
ヒトが悲しきゃ笑い、
ヒトが嬉しきゃ足を引っ張り転ばそう。
おぎゃあと生まれ、つま先そろえてヨ〜イどん!かけっこ疲れて2ちゃんねる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 19:10 ID:???.net


116 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 07:26 ID:bRO29vAc.net
今月は少々マニアックにムシクイなんかやってみましたが、なにか

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 09:04 ID:???.net
Birderって、入手ムズカシイですね。大都市でも売ってる本屋少ない。
って、わたしは買わないけど。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/30 12:56 ID:???.net
森岡、茂田age

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/04 20:51 ID:???.net
一部の記事は、結構有益ではあるんだが。。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 19:58 ID:???.net
文イチ掲示板にいいこと書いてあるね。ここ見てる人?

121 :ななし:02/09/27 00:26 ID:0j2MqzMS.net
11月号の付録にトレーディングカードがつくらしい?!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 23:46 ID:QZHZpbOr.net
今月は飛びタカ識別か


123 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 11:52 ID:???.net
さらしage

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 12:01 ID:???.net
来月号から編集長変わるんだってね…

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:44 ID:???.net
大赤と赤の野外識別は「頭頂のアカ」でするですね。
とっても勉強になりますた

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:49 ID:???.net
永井真人ってだあれ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 21:33 ID:???.net
>>126
ロックンロールの魔法の力で野鳥検定1級を取得した人でつ。
ttp://www.nagaimasato.com/



128 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 15:26 ID:???.net
今月号なんかすごく良くなったよ、編集長変わるとこんなに良くなるのかな
来月号が楽しみ!!!

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 18:18 ID:???.net
神降臨

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 03:23 ID:???.net
キリちゃんって人格障害者でそ?

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 20:50 ID:???.net
外国の特集なんかはっきり言っていらない。
外国に行く金があるのなら、もっと日本のことをやれ。
ペットショップで売っている野鳥の問題についてしっかりやれ。
野鳥をかすみ網でとっているやくざを糾弾しろ。
バードウオッチングの雑誌なんだから、バードカービングなんかいらない。
一般のバードウオッチャーだけでなく、野鳥の研究者の文章をのせろ。
おもしろい研究がたくさん論文として発表されてるぞ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 21:22 ID:???.net
っていうか20日書き込まなくてもスレが生きてる野鳥板って・・・

133 :山崎渉:03/01/11 02:18 ID:???.net
(^^)

134 :山崎渉:03/01/22 18:33 ID:???.net
(^^;

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 13:35 ID:ak/D7mcC.net
>>131
結構書いてるじゃん>研究者
もしかして誰が研究者か知らないのかな?

136 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 01:28 ID:HhPM0Mn0.net
別冊てありますよね。ウグイスのとか。キノクニヤで見ただけですが
高いけどすげほしい。
ああゆう本がいい。シロートが気軽に手にとる範囲で他に無い。もっと出してほしい
むつかしいでしょうが

138 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

139 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/27 09:40 ID:???.net
>>132
すばらしいですよね!

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 15:13 ID:???.net
>>137
装丁とかに無駄に金掛かってるしな…。
コスト下げれるだろうに…。>別冊

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:24 ID:QCEMHRA5.net
なる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 22:26 ID:???.net
>>141
高いのは装幀のせいじゃなくて、
部数が少ないからだと思われ。

144 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:44 ID:iTpVvMG2.net
TFMでこの雑誌のことを紹介してました。
明日買ってみようと思います。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 17:56 ID:???.net
>>145
TFMってなに?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 21:41 ID:kgsrIZ9n.net
「チンコ、フェラ、マン」っていう雑誌。

148 :146:03/02/05 09:17 ID:???.net
>>147
(´・ω・`)ショボーン

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 12:49 ID:vfKNqWSe.net
東京FMっすよ。
坂上みきが月間虫と共に紹介してますた。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 20:24 ID:???.net
>>149
どういう紹介してたの?
野鳥見たこと無い人がいきなり読んでも
ちょっと専門的すぎる気もするけど・・・。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 20:40 ID:+c4QUh1l.net
イヌワシとクマタカでしたっけ?
それらの生態と特徴を説明して、写真の概要を話してました。

買ってきたけれど、なにがなんだかです・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 12:21 ID:???.net
まあ、当然の反応だろうな。
初心者向けの記事ないし。
中級以上向けかと。
月刊むしも同じ。
無責任なラジオだ・・・。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:58 ID:???.net
巻末の識別講座は初心者以下向けの記事だと思うが。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 17:22 ID:DUM5y85z.net
最近は学術的な文章が結構載っているような気がする。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:45 ID:???.net
学術?
記がする?


156 :山崎渉:03/03/13 14:38 ID:???.net
(^^)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 16:41 ID:???.net
最近はどうよ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 17:10 ID:D+isULBm.net
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html

159 :山崎渉:03/04/17 10:34 ID:???.net
(^^)

160 :山崎渉:03/04/20 05:21 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 05:58 ID:???.net
age

162 :貧乏バーダー:03/04/25 23:43 ID:71Bhbug8.net
何しろ高い!
ちょっと980円はないだろ?
あの体裁、あの薄さ。
500円なら買うんだけど…

163 :bloom:03/04/25 23:48 ID:j4ezj6qh.net
http://homepage.mac.com/ayaya16/

164 :山崎渉:03/04/26 18:14 ID:???.net
162の頭は朝日芸能がお似合い・・・プ!

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 21:17 ID:???.net
朝日芸能って野鳥の記事がでてんの?  

と釣られてみる。

166 :山崎渉:03/05/22 01:01 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

167 :山崎渉:03/05/28 15:56 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

168 :あぼーん:03/05/28 15:56 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki43/moe/hankaku07.html

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 00:27 ID:LqXE3rEE.net
さあageたよ
おもいっきり書き込んでホスイ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 03:16 ID:???.net
何をですか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:41 ID:EyU3OSBQ.net
下らん!
だから高い!
よって買わん!

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 12:43 ID:EyU3OSBQ.net
盗人集団出版社!


173 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/16 21:14 ID:Iwmgg5Hd.net
いらん!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 04:34 ID:???.net
イラク!

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:53 ID:GTzMNkRz.net
ブッ!

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 20:54 ID:GTzMNkRz.net
編集部全員クビッ!

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 23:06 ID:GTzMNkRz.net
野鳥に足輪を付ける連中(財団法人山階鳥類研究所)と同じワル!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 09:05 ID:r8s4qQ6L.net
ボク、足環付けるワルです。
ちなみに、足輪とは書かない。
もっと、勉強してから発言しなさい。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 11:56 ID:ocgoKFNN.net
>>178
>足輪とは書かない。
ハハハ、ここをヤッホーのヘタスレと勘違いしているヤツ発見。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:36 ID:sy3xseR/.net
足輪(足環)←どっちでも良いんだ!
この ボケ!

その それ 付けといた!

http://www.h5.dion.ne.jp/~sbws/note/030608/chokobooru.html

ブタ!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:42 ID:sy3xseR/.net
綺麗な方(♂)連れて帰った!
アホ!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:46 ID:sy3xseR/.net
http://ime.nu/www.h5.dion.ne.jp/~sbws/note/030608/chokobooru.html
↑とは一切関係有りましぇん!

マヌケ!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:51 ID:sy3xseR/.net
足輪でも足環でもどちらでも良い!
問題無し!
お前こそ もっと勉強しろ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 12:53 ID:sy3xseR/.net
一言 忘れた!

タコ!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:19 ID:XEwzIRiz.net


186 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:20 ID:iwb6gYDr.net


187 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/18 20:26 ID:XEwzIRiz.net
ここは、マチガイ探しコーナーか?
人のマチガイを探すより、先にお前の間違えを探して治せ!

クズ!

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 20:12 ID:JiYD9yVD.net
7月号のワルです。
4、32、36、38、76、79、99ページの筆者。
34はシンパ。54は元。
バーダーは、ワル集団。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/19 22:11 ID:???.net
夏だねえ・・・

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/23 08:35 ID:kJ1f2OBk.net
梅雨だねえ・・・

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 12:52 ID:EQSkJX2C.net
くれても迷惑!
捨てるの面倒!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:05 ID:mV8K8voA.net
ろくな記事がない!
なんの役にもたたん!
資源の無駄使い!
環境破壊の原因!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:27 ID:???.net
200ゲットズザー

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 07:20 ID:???.net
バーダー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 10:51 ID:???.net
ダーバー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:49 ID:eoZCm+Ee.net
廃誌!

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:21 ID:eoZCm+Ee.net
鼻紙には使えない!

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:07 ID:ExbslGHl.net
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://alink3.uic.to/user/angeler.html

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 08:40 ID:tQBMJm/u.net
そうそうソレ!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 17:17 ID:???.net
えっ?違うよー!ブーブーブー

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:48 ID:t5tHE/YS.net
えっ?
ちがったあ?
ぷっぷっぷっー

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:06 ID:???.net

最近の記事はつまんない。 
完全にカメラマン、初心者向け雑誌になったな。
堕落し過ぎ。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 17:13 ID:???.net
編集者が初心者なのだから仕方ない。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:00 ID:Airnb65u.net
所詮は月刊誌・・・
あはははぁ・・・


205 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:17 ID:iIb/27Qz.net
みなさん、買ってまで読んでくれてサンキュー!
あはははははぁ・・・

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 10:31 ID:ruH0HEZp.net
>202
そういう人が買ってくれるから存続できる。
>203
事実だが、長が変わってから少しマシになった。



207 :山崎 渉:03/07/15 11:52 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 12:57 ID:???.net

ブーブーブー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 23:17 ID:w326jLte.net
1000円足らずの月刊誌に期待はしてないさ!
程度の低いバーダ−養成誌ってとこだな!
随分と堕落したな!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 03:26 ID:???.net
良いも悪い以前に、とにかく売ってねえ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 10:25 ID:???.net
soudane

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:46 ID:???.net
注文!!!

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 15:03 ID:???.net
何このスレ?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:18 ID:???.net
バーダ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:10 ID:???.net
age

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 15:48 ID:0BbOxz0z.net
ふむふむ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:16 ID:91uEFuwf.net
もうすぐお盆だよー!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
アダルトDVD激安価格1枚 500円より〜
 http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた即日発送!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
          http://www.dvd-exp.com←へGO!


218 :_:03/08/07 18:43 ID:???.net
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku09.html

219 :山崎 渉:03/08/15 20:00 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:29 ID:???.net
age

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 16:02 ID:1svY0mHq.net
ばあか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:08 ID:???.net
今号22ページの右下の写真、白いカラスなんて写ってる?ウォーリーを探せ?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 22:47 ID:KXlnw9PN.net
高すぎる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:29 ID:???.net
>>222
確かに見つけられないね。ルーペで探してみたけどそんなのいないわ。
ってか、あのページ、写真悪すぎ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 21:19 ID:7XtG5ZM/.net
あんな無礼な記者(?)はじめてですた

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:34 ID:mob4n/C0.net
編集長
代わるらしい

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 17:26 ID:???.net
また・・・か・・・

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 12:42 ID:23J8j563.net
いっその事、廃刊!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 13:53 ID:45MMS5Ka.net
値下げしたら買うが・・・

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:27 ID:U7IcOk+i.net
心ねえおまえらが、グズグズかわねえから値段高いんだろ!

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 23:31 ID:U7IcOk+i.net
吉野屋に行ってたかだか数円のことで店員の態度がどうことか
いうやつ。客だから偉いと思っている低レベルなヤツが
あれこれ論じるのは滑稽で笑っちゃうよ。きちんと投資した上で
物を語れってーの。バーカ!

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:03 ID:???.net
毎月購入してる漏れとしては
うだうだ文句言いながら購入してる漏れより
購入せずに文句を言ってる奴のほうが賢いと思う

って言うか毎月約千円投資してる漏れは馬鹿だと思う(´・ω・`)ショボーン

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 14:42 ID:???.net
千円程度でみみっちいな。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:10 ID:???.net
age

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:07 ID:???.net
バーデァー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:42 ID:???.net
どっか太っ腹な出版社にライバル氏だしてもらうとか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:54 ID:???.net
>>236
ライターを集めるところで挫折するよ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:32 ID:Dtk/eiRG.net
牛丼一杯 ¥ひとけた!? あげ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:15 ID:anCvXXkM.net
立ち読みで羽根図鑑の広告を見た。
いくらなんでもボッタクリ過ぎだろ〜。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:06 ID:GWir1l4g.net
いりません
かいません

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 20:24 ID:IuJtZhxu.net
平凡社のアニマ、良かったなあ。
中央公論の自然も、アカデミックで読み応えあったけど。
山と渓谷社は無理かな。ビデオは力入れてるみたいだけど、素人向けだもんね。
でも、文一よりはましか。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:42 ID:???.net


  最近くだらない企画大杉。昔はもう少し高尚な雑誌だったのに。。。



243 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 22:58 ID:c1fXGWUA.net
いりません

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:04 ID:RzRjlJfU.net
>>242
んだんだ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 11:19 ID:???.net
>>242
高尚な話題だと、読者が離れるんだよ。

大衆紙やワイドショーの方が堅い番組や雑誌より
売れる現実。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 17:49 ID:???.net
鳥にまつわるゴシップ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 21:01 ID:???.net
パンケーキにシロップ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:49 ID:???.net
「激写!オシドリ夫婦に離婚の危機!!」
「独占スクープ!元夫への2000万の慰謝料!カルガモ編」
「不倫恋人「最悪結末!」あの人の事を信じていたのに・・・」

・・・雑誌の購買層が変わってしまいそう。

249 :日経パソコンばい:03/11/21 21:46 ID:???.net
そのうち、日経でだすかも、日経バーダー(年間購読ね)
1年もしないうちに、日経野鳥がでて、読者からの問い合わせに
日経バーダーは海外の鳥も対象にしますが、日経野鳥は国内の鳥が対象です
なんて、説明されても、内容はほとんど同じなので???と思ってると
観測機材の話題が主だ!とかで、日経野鳥観測なんてでちゃったりして
数年で兄弟本が10近く出たけど、購読する人が少なくてほとんどが
廃刊になるだろうなぁ、たぶん


250 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:37 ID:VpjEDdGY.net
捨て!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 20:08 ID:???.net
次は「BIRDEST」か「BIRDIST」だな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:03 ID:UAYE7qPJ.net
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/3792/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:05 ID:???.net
Bigbird創刊らすぃ。
「できる鳥はここが違う(越冬地でライバルを出し抜く百ヶ条)」
「落合ばび彦:イラク鳥情勢(みな北へ逝け)」
「イエスズメの進出が君の家を奪う」
など鳥界でBigになるための情報満載。


254 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:35 ID:f55t+dX7.net
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/5127/

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 09:46 ID:B8Xipa5h.net
立ち読みすらしまそん。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:00 ID:???.net
>>253
いつ創刊なのよ?どこから?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:41 ID:???.net
>>256
ネタを真に受けるな…恥ずかスィ香具師…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:41 ID:???.net
                                   _,.
                  ,. -―‐-、           r^~  ``ヽ
 、   ,. -――‐、   /^ヽ.  ヽ._,.-―-',./^ヽ        !,._     `、
 1`ー ′     ヽ   }  }  ,. -‐'⌒i 、,.、 〉  ,.、、     ヽ.    ヽ
  l     ,. =    〉 .!  ー^i 、_,.、  、_ `'′/  ヽ       \    `、
  `ー--‐'" 、'′ /  ヽ、   ,! ,-┘   フ  ./    〉         ヽ.    、
        ~ー'′     `ー' l  ゥ .r'′ ノ,.   /        `、   ヽ
                  ゝ、  ノ   (__  /          、i、 /
                    ^ '′     ̄             ~
                      __  __  __  __  
     /\___/ヽ        | モ | | レ | | 枝 | | 冷 | 
    /''''''   '''''':::::::\       | ツ | | バ .| |   | |   | 
   . |(●),   、(●)、.:| +    .| 煮 .| | 刺 .| | 豆 .| | 奴 | 
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +  |    .| |    .| |    .| |    | 
.    |   `-=ニ=- ' .:::::::| +,,; ,   | 250 | | 350 | | 250 | | 200 | 
    \  `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、 ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄  
      / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,; 
    /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\ 
  l     ヽ        |___|`-'_ノ


259 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:31 ID:+yhIKw2g.net
文一 日本の探鳥地 首都圏編って パクリ本?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:03 ID:nR2ktWKk.net
>>259

そうです。

所詮は営利目的の繋がりで盛り上がる連中さ!

http://www.bun-ichi.co.jp/birder/b_links_frame.html

今更...

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:39 ID:nR2ktWKk.net
カメラマンの誹謗中傷と公園の探鳥を批難しつつも、
井○頭公園に集結してカイツブリで盛り上がる連中とは何者?
観て騒いだ後は酒盛りだとさ!
全くもって迷惑!


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:02 ID:N26Lj46w.net
あの連中は特別に変なのです。

他人がヤッテいる事にケチをつけているけど、
実は僻んでいるだけなのです。

ダアフォの連中にとって、
気になる事の全てが酒の肴とメシの種なのです。


263 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:09 ID:15n37uLC.net
アレはイケナイしソレはダメだと色々な注文をつける上に
ソレを記事にしてまで小遣銭稼ぎとはスゲーッ!
おまけに 観察後 真昼間から酒盛り!?
確かに特別に変だ!
どっちが 本当の目的かって愚問なんだろうが、
それにしてもアル中連中に説教垂れられたくないな!


264 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:28 ID:OPYzJ8PC.net
ハッキリいってアノ連中って群れてないと何も出来ないんです。
他人にはバードワッチは群れてやっては迷惑とかいって、
動物の事を表面上で大切にしているようだけど、
肝心な人間として全然ダメ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:17 ID:cnrxcoKT.net
>>259
買いますた。
小学館の探鳥地図館(首都圏)のコピーかと思た。
後悔しますた。



266 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:11 ID:cnrxcoKT.net
>>261
編集部も大勢で巣を囲むのが好きなんだ、

http://www.bun-ichi.co.jp/birder/b_links_frame.html

右下にソレ載ってた。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:18 ID:???.net
>>265
俺、それ買おうとおもってたんだけど、後悔って?
役に立たないってこと?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:15 ID:7vCYEQ82.net
へえ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:40 ID:1r6kOLF/.net
>>267
文一の公園等に関する批判記事の場所が沢山載っているって訳で、
あれだけ批判記事を掲載するんだから 正直いって期待してますたが、
それどころか余りに馬鹿にした内容にガッカリしますた。
如何に不真面目で所詮は奴らの酒代って事さ...

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:25 ID:???.net
>>269
ありがとん。
あー、それはなんだ、つまり、節操ねぇんだ?他んとこの買おっと。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:07 ID:Ag4yh/1J.net
で?

272 : :04/08/21 13:42 ID:iJFkLe98.net
>>230
心の無い内容だからケチが付くんだよ!
わかってねえな!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:54 ID:bnCxqlON.net
オラで273へえか...

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:08 ID:Uk+wf1N0.net
へえ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:22 ID:d0mYcFnT.net
>>259
パクリ本を買ってしまいました。
ハッキリ云って失敗でした。



276 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:59 ID:AZeUWbMH.net
だろな

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:10 ID:1mungu5U.net
http://members.jcom.home.ne.jp/mbird/
↑コイツって人の目を盗んで他人の機材を弄るんです。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:59 ID:???.net
今年初めてこの雑誌を知って読み続けてるんだけど、
こないだバックナンバー(2003 4月号)を買ってみたら、
今と比べて、なんてマトモで落ち着いた内容なんだろう…とおどろいてしまったですよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:54 ID:Q8pXdrr4.net
なわきゃねえっつーの!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:29:54 ID:v8aZZMWL.net
>>261
http://birdimages.jp/joyful/joyful.cgi?page=7
カイツブリの次はツミで酒盛りしたらすい。。。


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:34:29 ID:v8aZZMWL.net
>>280
そこのメンバーは
秘密主義精神とかいって嘘まで駆使するから嫌なのさ
日曜は秘密行動と称して集会して〆に定例の酒盛りさ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:38:33 ID:8zGoZKLU.net


283 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 10:03:58 ID:DlCI+mFN.net
>>281
バーダーの評判を落とす理由の一つさ。。。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:01:58 ID:k6n09tIM.net
へえ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:42:42 ID:???.net
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 22:57:52 ID:7R1cd0HU
おまえら、キモチわりーよ。
バカじゃねーの?
反論してみ?


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:00:26 ID:bJkKYE/0.net
しょっと

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:30:11 ID:???.net
餌付け問題でキ印カメラマンが文句言ってきて、上部との確執で前の編集長が辞めたんだよ。あれだけの自然関係の本出してる会社のくせによ。
せっかくいい本になってきていたのに、また落ち着きのない本になった。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:07:30 ID:MN4y8JYq.net
tekeさん時代は買ってたけど
もう買わない

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:31:10 ID:XvjKF8b9.net
>287
そういうことがあったのか。去年に比べて、情報量がグッと減ったというのが正直
な印象。デジスコや録音の特集は、情報てんこ盛りという感じだった。今年になって
すかすかという感じ。
 キ印カメラマンって誰だかわからんが、有害鳥獣駆除すべき!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:50:32 ID:z9aZnTXO.net
餌付け撮影に賛成している事自体、
本の主旨があらぬ方向を向いていたんだから、
それが修正されて結果オーライなんじゃないの?

おかしな撮影方法の情報ならいらないよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:41:53 ID:gepFfuAL.net
>287
キ印カメラマンの名前をさらせよ。伏せ字こみでいいから。
そいつの写真の入っている本、かわないからさ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:04:32 ID:uXCiBGK6.net
↑最初から読めば分ると思う。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:34:03 ID:???.net
宮○学?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:57:17 ID:17i+ipSz.net
はあ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:20:02 ID:???.net
jyo-ってひと



296 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 08:21:22 ID:W8dp3cpq.net
もう書く事がなくなってきたから
今度は機材の記事でオタクを養成する志向って事だろ!

>>295
高野だろ?


297 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 20:33:05 ID:yfdSKMap.net
http://birdimages.jp/joyful/joyful.cgi?page=7
鳥で・・・?
ダッサイ・・・!

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 23:08:44 ID:o3Jk/sJy.net
高野ってそんなに影響力もってんの?
ただの売れないカメラマンじゃん。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:51:57 ID:G+J/4t0E.net
カメラマンなんて勿体無いだろ!
他の連中に失礼だって!

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 07:57:30 ID:p3X4qECE.net
http://birdimages.jp/joyful/joyful.cgi?page=7
相変わらず他人を批判する事で盛り上がってます。


301 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 20:56:59 ID:I7jQfYNt.net
>>285
オマエがな!

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:00:40 ID:I7jQfYNt.net


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:19:30 ID:gVStFAjY.net
sage

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:33:39 ID:???.net
痛い人のとりまきは痛い人ばっかり。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:41:02 ID:FYZ/lJG/.net
意味不明なんですけど・・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:52:18 ID:???.net
この雑誌は直接定期購読はしてますか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:05:00 ID:czjhdEvQ.net
 

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 20:08:08 ID:czjhdEvQ.net
 

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:47:29 ID:XWG9kUOe.net
そもそも売ってないし。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:30:02 ID:VTKcsv2E.net
どう思いますか? 
http://birdimages.jp/joyful/joyful.cgi?page=7

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:05:15 ID:???.net
>>306
出版社に頼めば定期購読できる。

>>310
何が?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 22:32:48 ID:LdBkITGX.net
つまらん・・・

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 02:41:43 ID:H8FixWJp.net
 

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:03:23 ID:WmM3tX4C.net


315 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 11:54:37 ID:AWpQ/k90.net


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:07:42 ID:UVk+EP09.net
http://takumibird.ameblo.jp/entry-2a2077867d39686bc95df39cbb923adc.html
見え透いた言い訳でつか?
火の無いところに煙は立たないっていうのに・・・残念!

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:20:48 ID:???.net
しかし、熱心に2ちゃんまでチェックしてるんだな。ご苦労なこった。
どうしたって見て欲しい気持ちはわかるけど、はっきり言って下手だよ。
それにちょっと足りない。
営巣の写真なんて公にする神経がもうだめ。
こいつの写真ってアカショウビンとかカワセミとかサンコウチョウとか、
鳥自体が魅力的な種ばっかりで、写真自体はまったくだめだね。
無理して撮ったような写真ばっかりじゃん。
こういう人に鳥の写真は撮って欲しくないな。
カワセミだって剣山さした例の公園のお立ち台だろ?

お願い!
もう鳥を追っかけまわすのやめてくれない?
マジ、お願いします。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:20:15 ID:bUhjdg3W.net
それどころか、
他人のフィルムを失敬して投稿するという卑劣なヤツなんだなこれが・・・死刑!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 00:26:32 ID:2PVKckxx.net
スレ違い。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 08:04:03 ID:D8wysu+g.net


321 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:40:10 ID:D8wysu+g.net


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:10:01 ID:D8wysu+g.net
ポジを返して貰えないと御本人が愚痴を溢してたっけ・・・悲惨!

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:36:09 ID:D8wysu+g.net
http://www2.ime.st/takumibird.ameblo.jp/entry-2a2077867d39686bc95df39cbb923adc.html
こんどは開き直ってしまいまつた。


324 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:52:24 ID:???.net
誰もいない便所に一日張り付いて落書き・・・哀れ!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:48:36 ID:D8wysu+g.net
釣れた。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:01:47 ID:???.net
見に行ってきた。
このカメラマンってちょっと足りないヤシだな。
反論になってないし。
「本で使ってもらった」「前から発表している」「悩んだ時期がある」
「反省した」なんてぬかしてるけど、相変わらず営巣ばっか。
普通悩んだら発表しないと思われ。
アフォさを発表したいのかなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 22:02:42 ID:???.net
専ブラ使ってるからここらへん>>320-325が真っ赤だ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:11:10 ID:s2Ep2fyX.net
http://takumibird.ameblo.jp/entry-2a2077867d39686bc95df39cbb923adc.html
コイツは告白さえすれば制裁も無しにタダで済むと信じてるんだと感じまつた。


329 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:10:39 ID:0gFEMP2W.net
http://birdimages.jp/joyful/joyful.cgi
http://www.birdsgallery.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:42:58 ID:s6TrzvAf.net
>>328
バカにするな!
良い写真が撮れない奴のひがみだ!
言いたい事があっても耐えてる気持ちをわかってやれよ!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:27 ID:fvDVguGu.net
アンタも開き直りの一味!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:08:11 ID:fvDVguGu.net
331

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 21:46:15 ID:???.net
どこからどこまで自作自演?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:52:50 ID:xF8Ci4aY.net
発表する場が無いへたくそな奴のひがみ。
いつまでもけなしていれば!
どうせ悔しくてジタバタしてんだろ?(笑)


335 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:06:01 ID:+K/uAbfr.net
http://www2.ime.st/takumibird.ameblo.jp/entry-2a2077867d39686bc95df39cbb923adc.html
↑コレの本人登場ってとこでしょ!
ジタバタしてんのは本人だったってわけさ!
発表に拘ってるところがソノ証!

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:32:50 ID:1ohw3u+r.net
スレ違い。


337 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:25:57 ID:???.net
>>335 どこまでもコケにするつもりか?

オレはただのファンだよ。
彼は本名晒してんだよ。
自分だけ安全圏にいるくせに批判してんじゃねーよ! ヴォケ!!


338 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:41:09 ID:???.net
人脈があるんだろうな。
想像だが、野鳥の会とかの幹部とかやってんじゃないの?
そうじゃなきゃそういう人と懇意にしてるとか。
撮り方がやっぱアマチュアだしね。
HPで宣伝しちゃだめだよ。こういううるさい連中がいるんだから…
ましてや繁殖の写真なんてかっこうの獲物だよ。
まあ、潰されないように少しは無い頭使うこったな。


339 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:48:12 ID:3/RP8MDh.net
批判するのは簡単だからね
ろくな写真も取れないやつらのヒガミにしか見えん
それにまた彼の写真を沢山使った本が近々出るぞ!


340 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:03:37 ID:???.net
今年の「日本の鳥2004」の発表が楽しみだな。
どうせ恒例のごとく落選で地団駄踏んで悔し涙だろうな。(笑)

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:59:18 ID:TDY0M9YA.net
 

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:23:25 ID:2JwrytTS.net
なんで?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:20:25 ID:2JwrytTS.net
な〜んで?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:17:06 ID:2JwrytTS.net
な〜んでだ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:24:02 ID:QBlyaMzU.net
自慢話しの多いヤツって疲れんのよ・・・
パチンコで勝った話ししか出来ないヤツと良く似てんだよ・・・
本業でもないくせに・・・
本業の人の方が失敗談とかしてくれて好感度高いよ・・・
ぷーっ!


346 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:59:49 ID:/DQ74cui.net
がんばれ〜

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 22:51:16 ID:???.net
確かに自慢は反発くらうよ。
珍鳥、繁殖の写真なんて絶好の攻撃ポイントだからね。
それ以外の、「いい写真」っていうのを出さないと…

彼のHPってそれ以外の写真少ないからね…
こういうカメラマンはそれ以外撮れないのかな?
それが痛いかな。

普通種とか、地味な鳥の素晴らしい写真も揚げてれば、こういうことは無いんじゃないかな。
と、余計なことを言ってみた。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:20:13 ID:0PZFCukX.net
話題になってるからちょっと興味をもってサイトを見てみたよ。
最悪だね。http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/bird/1034775041/l50
で話題になった石神井と葛西だろ。俺も通ってるから写真見ればすぐにわかったよ。
石神井のカワセミなんて、お立ち台の写真だろ?
いつかバーダーにも載ったカンザシ刺しまくりのやらせの枝じゃねーか。
写友会の一味と思われたってしょうがないぜ。
葛西のマミチャジナイだって俺は見てたよ。(もちろんあんな写真撮るわきゃねーよ)
見栄えのいい木を持ってきてワーム蒔いて…
通路は人が歩けないくらい一杯だったよね。
そういった写真撮っておいてなんでそこまで良い子ちゃんでいるのかね。
「悩んだ」?
何を悩むんだろうね。
まだ読んでいないんだったら「公共の場所で…」のスレを読んでみろよ。
お前みたいのがいるから、やらせ写真家が増えるんだよ。
葛西のマミチャだけでも撮った時の説明してみな!
どうせ出来やしないんだろう! このヴォケ!!


349 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:29:41 ID:???.net
しかし、タクミって人にフィルム盗られたって騒いでる人も
サンコウチョウの営巣写真を撮って喜んでるような人なんだよね。
どっちもどっちだね。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:41:32 ID:???.net
確かに同程度なんだね。
思わずワラタよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:43:29 ID:idYkmNdh.net
んだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:47:29 ID:fOUkSyq8.net
故人にたいする批判中傷はもうやめましょう!

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:12:18 ID:???.net
本人が出てきた。(w

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 22:22:54 ID:J5mVaVN6.net
おぉっ!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:46:43 ID:FzG+eI4w.net
ここで取り上げられたせいか、更新していないよ。
もう、許してあげなよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:20:36 ID:OVz7Kqyo.net
へっ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:20:20 ID:JLWVBgUw.net


358 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:17:50 ID:???.net
やらせ=イクナイ!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 06:35:58 ID:Np72+dmo.net


360 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 09:39:10 ID:Np72+dmo.net
http://album.nikon-image.com/nk/NImageAlbum.asp?key=671.637&src=7374&un=569&m=2&pos0=1
↑コレ?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:15:02 ID:Np72+dmo.net
ほーっ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:06:58 ID:???.net
http://www.bun-ichi.co.jp/j_bird2004/j-bird-result.html

また落ちやがった。w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:14:12 ID:DqoWK41v.net
>>298
コイツってカワセミの餌付けに批判記事書いてたヤツだよな。
しかし、コイツは餌付けは嫌いなのかもしれんが、繁殖期にテープは鳴らすぞ。
ヤイロチョウの写真などはそのものだ。

それと日本の鳥で審査をしている某ツアーガイドがいるが
コイツも繁殖期にテープはいくらでも鳴らすぞ。
こんな連中に奇麗事書かせているバーダーなんぞ二度と買わん

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:50:09 ID:MUbxR6og.net
http://birdimages.jp/jphoto/7plus1.html
↑この緊張したポーズでテープ使いがバレバレ・・・
こんなの撮ってるくせに語るなっつーの!

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:10:11 ID:???.net
静岡のヤイロチョウだろ?
俺は行かなかったからわからないけど、「BIRDER」にお願いみたいな
記事が出てたよね。
なんか地元の人が管理していたみたいだけど、そんなにやりたい放題やってたの?
それで、そのヤイロチョウは結局繁殖出来たの?
そうじゃなかったら、ひどい話だよな。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:42:11 ID:DqoWK41v.net
俺が見たのは九州の方だ。ツアーが何本もくるくらいなので
場所名はわかるだろう。
ツアーガイドの三流カメラマンは人当たりが良いだけに裏切られた
気持ちで一杯だった。お客さんのジジババはみんな知っているだろう。
いう事とやる事は違うというのがよくわかった。
だからバーダーなんぞ買わない。


367 :365:05/03/07 22:52:26 ID:???.net
>>366
すべて伏字が(使っていないが)わかった。
静岡関連のみなさん、ごめんなさい。

あの人って、最初は自分でも日本の鳥とか応募してた人でしょ?
もとはレンジャーだったっていう噂は聞いたことがある。
ツアーガイドは熱心だよね。「講師○○」ってバーダーの記事でも見るし。
最近猛烈に売れ出したよね。
無理してんのかなぁ…
ちょっと以外だった。

368 :365:05/03/07 22:55:17 ID:???.net
もうひとつ。
そのツアーの最中にテープ流したりしたの?
それはちょっと考えられない行為だと思うけど…

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 08:58:02 ID:WTpZ1glW.net
>>367 368
その通りだ。ツアーが来るくらいだから、他の鳥屋も沢山いるが
それらの人達の前でも平気で使っていたのは確かだ。
毎回見ているわけではないが、事実なので俺はIDは隠さない。
金を払って参加しているお客さんは、見れないより見れた方がいいから
たぶん何も言わんのだろう。ヤツも商売だから見せなきゃならんだろうが
、次の年はこのとき来ていた他のヤツらがマネして
テープ使うヤツが沢山現れて、地元の鳥屋とモメていたぞ。
だから中○には道義的責任がある。だからここに告発するぞ。
こんなのが奇麗事書いているバーダーがどんなものかわかるだろう。
他の執筆者はとてもよい人もいるだけに残念だ。



370 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:25:07 ID:rIReFd34.net
もう買わないっつーの!

371 :365:05/03/09 00:15:34 ID:???.net
>>369さん
非常に貴重な情報を有難うございました。
まだまだそういうことに関するプロの意識の低さを認識しました。
また、勇気をもって啓発することに共鳴を感じました。
そこでですが、これはBIRDERに関して不買運動をしても何もならないと感じました。
その事実を文一に対して質問状を送ったらいかがでしょうか?
ワイバードが行っていることだから知らず関知せず、ということでしたら、
文一に対して、「テープでおびき出すこと」に関する見解を述べてもらったらいかがでしょうか。
それがもし非であるならば、ワイバードの広告を出せなくなりますし、当カメラマンも
使えなくなるはずだと思います。
また、ワイバードに対しても質問状を送ってあげましょう。
そういった講師の行いを知っているのかいないのか。知った今どういう対処をするのか。
結果はここで発表すればなおいいと思います。
現場を見ていたら私はやりたいですね。

おっと、ここは文一のブックマークになってるスレでしたね。w
「何事も起こらないよーに」って編集者が言っているのが聞こえそうです。w

文一さん、ネットって怖いですよね…


372 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 09:40:26 ID:UaEWTPRB.net
>>371
見ていた人は沢山いるんだけどな。それと別の旅行社のガイドが
言いふらしていたぞ。個人的に質問状を送ってもどうだろうか。
ネットで広めた方が効果的のようにも思えるな・・・。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:58:36 ID:iCS9PUij.net
だな

374 :365:05/03/09 23:20:36 ID:XpfUGTXu.net
>>372
ネットの匿名は「便所の落書き」扱いで、まだ市民権を得ていないと思うよ。
変な言い方だけれども、「反○野」の仕業と思うかもしれないし。
出来れば証拠写真でも添えてワイバードに言うのが良かったのかも。
最近はみんな携帯持ってるし、カメラもついてる。
はっきりとした証拠が無ければきついかもね。
でも、絶対に許される行為じゃないから応援したいな。
372さん、頑張って!
生意気だけど、あなたの勇気に賛同しています。



375 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:54:45 ID:xdz7Zk8u.net
当たり前じゃねーの?
相手は特定できるように書いてるけど
書いてる香具師は匿名なんだから。
不確実な情報公開して燻ってる位ならフィールド出かけて
誰にも批判されないような写真撮って威張ってればいいだろ。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:17:13 ID:???.net
わけのわからんヤシが出てきたなw
もうちょっとお勉強してから参加したら?w

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:38:34 ID:???.net
>>375 タクミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:28:43 ID:B9+fFZeF.net
>375
 正論!
 

379 :365:05/03/10 22:38:15 ID:???.net
>>375 378さん
>書いてる香具師は匿名なんだから。
確かにおっしゃる通りだと思います。
だからしっかりとしたソースは必要ですね。
私はそれを提案したかったんです。
372さんのおっしゃったことは真偽はわかりませんが、対象は誰であれ不愉快になった
経験のある方は多いと思います。
自分で写真をやっている人は前述の写真を見れば、どういう状況下で撮ったのか、
鳥の写真をやればやるほどある程度想像はつきます。
しかし、あくまで現場にいない以上想像です。
そこは私も反省すべき点があると思います。
ただ、もう繁殖の写真はやめませんか?
誰であれテープでおびき寄せるのはやめませんか?

命がけで子育てをしているのに
「おーい! ここは俺の土地だぞ!みんな出て行け!!」
という声がひっきりなしにしていたら。自分だったらどうしますか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:14:23 ID:OGXG7EzO.net
なんだか面白くなってきているな。
確かに匿名の告発の信憑性う疑うのは最もなことだ。おまいら賢い。
だが、ここでツアーの連中が現場でどういう事をしているのか
考えてみるといいぞ。参加したり、現地でみている人も周りにいるんじゃないか?
あんなに、そろぞろ人を率いているのに、どうやったら見せられる?
もっとも鳥によっては見難いといわれている鳥でもテープなしで
大勢の前に出てくる場合もあるけどな。
スレに戻ってバーダーだが、テープについて何か書かれていることがあったのか?
最近は買ってないから知らんが、繁殖期のテープ使用の方がよほど有害だしな。


381 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:42:00 ID:???.net
確かジョーという人が(HPもみたけど)がマナーについて書いていたよ。
その中で「公共の場でのマナー」みたいなことが書いてあったけど、
「公共の場での餌付け…」というここのスレの受け売りだと俺は思った。
そのスレ主は「テープまで広げると収集がつかなくなるから」と、確か言っていたが、
そういうことをもっと書いて欲しいな、と思う。
もう「売れればいい」を脱却して、「自然自体の素晴らしさ」を強調するような
雑誌造りに力を入れて欲しい。
俺は剣山の写真を載せたことや、問題を提起した事に関して深く感動した。
密猟問題とは違って(法律ではなくてマナーだから)難しいとは思うが、
そういったことに関する「BERDER」(文一)の姿勢が知りたい。
これは全鳥見人に対しての究極の問いかけだ。
ぜひ、総動員して(読者やアマプロも問わず)大規模なアンケートをとって
特集して欲しい。
「デジカメ対銀塩」より、ずーと意義がある。
それによって流れを変えていくことが出来るのは、もはやBERDERしかないと思う。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:51:22 ID:BP0tKcJ1.net
へえ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:58:54 ID:OGXG7EzO.net
その前に雑誌にそういう事書いてる香具師が信用できんな。
商売人は全く口が上手いよ!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 22:59:45 ID:nmDqX+Yj.net
だな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 09:17:04 ID:jYNNWAXN.net
age

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 09:53:25 ID:???.net
90年代のバーダーは良かったのにね。
今は・・・・ま、残っているだけでもいいのかも。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:36:41 ID:D7Pqov+r.net
ショボイよなぁ・・・

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:31:36 ID:4mZMMsgW.net
あーぁ・・・

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 19:45:09 ID:???.net
つまらねえな・・・・。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:56:19 ID:CdTC++OF.net
お前ら!そんな事よりオパーイ祭りに参加しる!!
鳥人間(♀)の乳首出まくりだ!嘘じゃないぞ!!!wwwww

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1111409550/


391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:53:29 ID:3J6yISZ4.net
・・・

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 09:48:24 ID:ms4n0/Z3.net


393 :名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 22:45:12 ID:+y3Ya+z+.net
バーダー編集部へ。
どうしていつも同じ人の写真ばかり使うのですか?
どうしたらボクの写真を使ってくれるのですか?
コネがないとダメですか?
もっと新規写真を募集して下さい。
ボクもいい写真持っています。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:11:35 ID:ytWpt9dM.net
だよな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:08:47 ID:???.net
大抵の場合、専門誌がつまらなくなるのは編集部にまともな知識、経験のある
人間が少なくなるか、いなくなるからじゃなかろうか。
だから素人にケが生えたような連中がハバを利かせたり、写真だけの
ヤツがのさばるようになるのでは?


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 12:40:55 ID:fW6n/lH1.net
俳句の鳥虫図鑑だってよ、笑っちゃうよ

http://takumibird.ameblo.jp/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:21:59 ID:???.net
プッ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:58:49 ID:wGEY3XB3.net
それで威張ってるからダサいつーの!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:10:03 ID:raWifWfq.net
プロに直接依頼すればコストがかかる。ライブラリーから借りても同じ事。
アマチュアならコスト意識が無いからいくらだって出すさ。
多分1点2000円以下で出してんじゃないのかな?
最近、この手の勧誘は多いよ。
バーダーも安いけど、まだ常識的だよ。(擁護してるわけじゃないけど)
それで自慢してるんだからバカ丸出し。


400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:16:27 ID:Tj52L4/X.net
フォトマスターEXて何?教えてくれ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:32:28 ID:KBthgQvL.net
自転車運転免許みたいな

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 08:46:13 ID:5H+WZn1B.net
誰でも受かる簡単な資格

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 19:40:04 ID:???.net
それにしてもツマラン雑誌になったな・・・。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 20:22:33 ID:Fh1GjypR.net
だな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:13:45 ID:KpcIbaWp.net
売れんで

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 21:25:41 ID:eJMmFt4I.net
売れん売れん

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:03:19 ID:???.net
毎月お布施してます・・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:19:15 ID:0HKPaRta.net
あら

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:37:32 ID:4jK4ubWy.net
だめだ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 11:32:35 ID:???.net
餌付けされたコマドリで喜んでまつ

ttp://takumibird.ameblo.jp/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:21:42 ID:/giKgzKO.net
まったく

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:25:19 ID:lu8KFJPs.net
なんでhttpのhを抜かしてるの?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 07:18:18 ID:0evJfcY6.net
http://takumibird.ameblo.jp/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 10:47:06 ID:???.net
ここはバーダーだけじゃなくT氏の批判スレでもあったのか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:12:48 ID:61LkPWFj.net
そうらしい

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:51:33 ID:hWIVymce.net
バーダーってどのくらいの発行部数なの?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:12:41 ID:J6XJ5fQD.net
http://livedoor.match.com/match/mt.cfm?pg=display_profile&id=JX0010689

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:13:05 ID:98U+LGkT.net
トリビアにキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:55:42 ID:Q25k/ZjW.net
図書館にアッタ━━━━━((゚ e ゚))━━━━━━!!

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:17:02 ID:???.net
今月もお布施しました

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:22:29 ID:L4/0GZzY.net
和田さんも潰れろ!とおっしゃっています。

>ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Eyi2y-wd/d-1.html

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:42:34 ID:YRwD04X5.net
鳥見初心者です。
悪質鳥専門ツアー会社って、ココのことでしょうか。

>ttp://www.ybird.jp/

ツアーに参加してみようと思ったのですが。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:17:24 ID:???.net
森岡って何者なんですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:00:01 ID:???.net
今月号、あまりにも表紙が下品でドン引きした。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:29:06 ID:beq92pJ8.net
沖縄旅行を予定していた俺にとっては、
7月号はまさにドンピシャな企画だったわけだが
ここでのおすすめ探鳥地へ行ったがことごとくスカ
まぁ、2回しか沖縄に行ってないやつにライターさせている時点で
底が見えるといえば見えるのだが、
何時行っても刺激的?よっぽど普段刺激の少ない鳥見をしているやつなんだろうな…

沖縄県立博物館監修で、『沖縄県の探鳥地ガイド』と言うのが出ている
沖縄行ったらこれ買っとけ、どっかの雑誌やその雑誌が絡んでいる
本よりかなり内容が良い

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:06:20 ID:idA5NCEq.net
http://birdimages.jp/
essay 諸問題についての意見

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:50:40 ID:0M+nA6Qe.net
みてみて〜

428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:56:38 ID:CT8LpOuS.net
みませ〜ん

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:26:13 ID:QeyDVAdC.net
みたーい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:59:48 ID:???.net
鳥くんはさかなクンと同じ事務所

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:48:06 ID:mIJTcOmi.net
みてみてみて〜

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:16:32 ID:YhYbyNbn.net
みちゃ いやあ〜ん

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:22:59 ID:TPH5+u8d.net
どうせたいした雑誌じゃないだろと思てたが、クマタカ特集に釣られて買たら、
「虹彩」を「光彩」と誤変換してるミスがたくさんあったので
編集部に注意メールを出しといたが返事はない。
最近、どこかの野鳥掲示板に「光彩」と書いてる香具師がいたから、
それが正解ということになりつつあるのカモ。
そのうち国語辞典にも採用されるだろね。


434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:39:39 ID:joU0vCKj.net
>>433

>編集部に注意メールを出しといたが返事はない。

どんな「返事」がくれば君は満足だったのかな?

ちなみに君の
>と誤変換してるミス   
という言い回し。完全な“重言”だよ。
“誤”変換と「ミス」は重言になってるよね。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:13:23 ID:07NuIfNs.net
>どんな「返事」がくれば君は満足だったのかな?

間違いであることを認識したのかどうか、指摘した人に返事を出すべきでない?

>“誤”変換と「ミス」は重言になってるよね。

たかが掲示板レベルの正確さと雑誌に掲載される文章の正確さと比較するのはおかしいね。
肝心の「光彩・虹彩」についてはどうなんだよ。
いいかい、ここではバーダー誌のレベルを問題にしてるのだよ。
2チャンネルの投稿文が文法を守っているかどうかなんてどうでもいいじゃないの。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 13:34:45 ID:07NuIfNs.net
それからね、簡単に言うと、
誤変換=misconversion
ミス=mistake
だから、mis- という接頭辞は共通しているが、
基本的に別の言葉だよ。
「ミス」は"mis"じゃないからね、
その点はヨロシクね。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:55:54 ID:YMymgEOQ.net
くだらん・・・
だからダメなんだヨ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:35:30 ID:???.net
流れを読んだが全然くだらなくない。
>>437のようにくさすヤシのほうがくだらん。
言葉尻を捉えるよりも、まず内容で反論すべし。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 16:12:05 ID:b2VYUdwa.net
>>438
ばか

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:40:48 ID:b2VYUdwa.net
http://miyack.exblog.jp/i18

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:12:45 ID:qsvXJRbt.net
ほんと、バーダーって根暗だよ〜

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:45:04 ID:3e2ikBN6.net
だよな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:31:32 ID:???.net
なんでもかんでもダメダメとかネガティブに捉える奴って
たいてい自分は頭がいいと思ってるオヤジに多いんだよね
朝日新聞の読みすぎ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:49:07 ID:???.net
>>434
重言になってないぞ。あんた本当に馬鹿だな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:03:53 ID:???.net
まっ俺は関係ないが434がかなり馬鹿で哀れだったんで、
丁寧に教えてやるよ


「と誤変換してるミス」 → 「と間違って変換してる失敗」   


間違って変換するという失敗を犯した。ということ。
これは重言ではないからね。間違って変換したことが間違いなのか正しかったのかの判断をくだしているのが「ミス」という言葉。
マジで幼稚な馬鹿だな。

「完全」な>>434の“ミス”だよ。    





 糞マヌケだな(プゲラ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:14:33 ID:???.net
俺2ch見てて思うんだが、重箱の隅を突くような言葉の指摘する奴っているけど、
434みたいに中途半端な知識で気取ろうとする奴って一番かっこ悪いよな…


447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:08:23 ID:PIkguUFY.net
はあ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:04:57 ID:Bmd1M2rt.net
かわんで

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:48:13 ID:7u1PIvqu.net
http://ameblo.jp/takumibird/entry-10005839606.html
T氏がNPSの会員かよ ちと悔しい

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:30:54 ID:oQYhYG5h.net
なんで?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:52:06 ID:???.net
タクミってよほど嫌われてるんだな。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:43:15 ID:???.net
バーダー誌ねえ・・・・。つまらんな。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:50:09 ID:???.net
150円くらいなら買ってもいいが・・・・その程度の雑誌。
晒しアゲ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:53:16 ID:???.net
駅前やコンビニの前に無料で置くのに適当な雑誌だな。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 17:22:40 ID:IQrZPAs9.net
無知で申し訳ないんですがバーダーってお金稼げるんですか?
バーダーの人はどうやって生計を立ててるんでしょうか

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:11:20 ID:0k6SfNiZ.net
奥さんが稼いでいる

457 :1:2005/12/15(木) 20:54:29 ID:???.net
>>455
鳥屋として食っていきたいのか?
雑誌バーダーはつまらんので長続きするかねえ?
もっとも素人ばかり使ってるからその方面では人気があるのかも
しれんが。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:31:58 ID:???.net
素人って、だいたい地方在住とかだからレポートさせるのは
いいかもしれないけど、さしさわりが無い程度にしか書いてない場合が
多くてつまらないよ。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:46:42 ID:aPuOv0Nb.net
つまらん雑誌になったなぁ・・・

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:00:00 ID:XpcTBG3n.net
およ〜

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 08:44:21 ID:45xMNczk.net
批判の対象が読者だったとは・・・

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:33:06 ID:SZLuE3Ei.net
残念!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:02:24 ID:dqRMZ8SU.net
だよなあ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:33:06 ID:HvccRuTn.net
どっちでもいい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:43:49 ID:ItGDsxGv.net
>>464
キモいオタ、レスすんな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 08:03:23 ID:???.net
PRIDE誌かと思うたYO。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:00:52 ID:Ys+8CJog.net
どっちでもいい

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 17:43:44 ID:???.net
H5N1の検査とか研究とかは鳥類研究所はやらんのだろうか?
ただかわいいから捕獲するなだけ?なんの研究してんだろう・・・
そういうのがウォッチャーにも深刻な問題となりつつあるが・・・
o-157程度の適切な防衛知識

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:17:54 ID:ITCzuu6x.net
そう?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 08:21:16 ID:WmQD5pKz.net
多摩川の餌付オガワコマドリが掲載されるのはイツ?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:18:58 ID:???.net
多摩川にもいるのか?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:04:34 ID:97WbinUR.net
まだいる・・・

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:48:45 ID:DrT52n8a.net
コマたんがきた。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 06:47:14 ID:9X0LxCqa.net
ほー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 09:09:19 ID:k8NErdEf.net
>>465
おまえもな!
m9(^Д^)プギャーーーッ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 12:31:42 ID:ZejNYGuE.net
T氏ここでもたたかれてる
http://warfever.exblog.jp/i2

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 23:48:25 ID:eLMSudtD.net
プロ写真家さんなんだ?
あまり聞いたことが無いような・・・
本とか写真集どんなの出てますか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:30:30 ID:???.net
T氏ってBIRDERの関係者なの?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 11:16:49 ID:???.net
自称プロみたいなのは沢山いるだろ。
シロウトでもセミプロみたいに装ってる椰子は珍しくないよ。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:00:28 ID:???.net
>H5N1の検査とか研究とかは鳥類研究所はやらんのだろうか?
ただかわいいから捕獲するなだけ?なんの研究してんだろう・・・
そういうのがウォッチャーにも深刻な問題となりつつあるが・・・

とっくにやているみたいだぞ?知らんのはお前だけ。マヌケが。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:07:12 ID:???.net
>沖縄旅行を予定していた俺にとっては、
7月号はまさにドンピシャな企画だったわけだが
ここでのおすすめ探鳥地へ行ったがことごとくスカ
まぁ、2回しか沖縄に行ってないやつにライターさせている時点で
底が見えるといえば見えるのだが、
何時行っても刺激的?よっぽど普段刺激の少ない鳥見をしているやつなんだろうな…

お前がマヌケじゃねぇ??鳥を見つける能力がまったくないんだな。
笑えるぜ。



>沖縄県立博物館監修で、『沖縄県の探鳥地ガイド』と言うのが出ている
沖縄行ったらこれ買っとけ、どっかの雑誌やその雑誌が絡んでいる
本よりかなり内容が良い

その本もたよりにならねぜ?こう書くってことはまるでわかってねな。
バカ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:45:05 ID:ENremNU+.net
最新号、初めて買ってみたんだが、実におもろいじゃん。
毎号こんなにハイレベルなん?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:26:00 ID:p/K9/+kb.net
最近本屋で見かけないけど、売ってるの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 12:25:15 ID:fNf+bJix.net
ホームページは、最新の新聞ネタが流れてるし、リンク先の個人のホームページは面白い。
定期購読は解約したけど、webは見てるよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:20:26 ID:IhJYZRKJ.net
さいこーーーーーーーーーだぉ。
言われる前に>>485社員乙。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:02:08 ID:uW/J6CC+.net
2006.5.12

●撮影マナー

 戸隠でのこと。駐車場で昼飯の仕度をしていた時、見知らぬおじ様が話しかけて来た。
そばに置いてあった長玉を見て来たのであろう。「野鳥写真の撮り方を教えてください。」
 見ず知らずの人にいきなりの質問とは。鳥に関しては全くの素人らしい。そこで、
じっくりと観察して鳥について、特に生態について知ってから撮影することを奨めた。
それには何年もかかることを話した。するとこんな答えが返ってきた。
「今は餌付けたり、巣箱をかけて撮っています。」
 最近では、写真から鳥に入ってくる人の多くがこのような意識で撮影をしている。
彼等は当然先輩の野鳥カメラマンを手本にしているわけだから、裏返して言えば餌付け、
繁殖写真を撮るカメラマンがいかに多いかということでもある。○○○○さんが泣いていることであろう。

ttp://homepage3.nifty.com/shoo-san/file/talk/talk.htm


487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:03:29 ID:uW/J6CC+.net
標識調査

 この部屋では標識調査で得られる様々な知見を紹介します。
といっても、固い学術的なことではなくバードウオッチングをより一層楽しめるよう、
年齢や識別に役立つものを中心に扱います。出来るだけ画像を用いて、
いわゆる興味深い小ネタを集めてみました。尚、密猟者対策等のため調査の詳しい場所は明かしません。

ttp://homepage3.nifty.com/shoo-san/file/banding/banding.htm


488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:09:49 ID:???.net
>>486
>>487
標識調査の写真を載せることは、オレは鳥捕まえられるから撮れるんだよ。
ととでも言いたいらしい。
野鳥の写真下手な香具師は、捕まえて撮るしかないのだろう。こんなの師匠にしたら大変だ!
自然を撮るどころか、不自然な捕獲写真ばかりになってしまう。
飛んでる写真は、放鳥するとこでも撮ってるのかな?
野鳥の写真が雑誌に出ないとこみると、まともな写真は撮んらしい。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:54:46 ID:j7dqRwBL.net
>>486
>>487
野鳥写真撮る人に向かって、餌付けしたり、巣箱作ったりして鳥を仲良くなろうとしてるけど、
網で鳥を捕まえることは、鳥が嫌がる行為。その「捕まえた写真見せてやるよ」と出されても、
だれも見向きもしない。
写真を見ると悲しい気持ちになる。

バードウォッチャーやネイチャーカメラマンの敵。
こんな香具師の記事なんて見るもんか!

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:32:19 ID:Ae+TiGi0.net
>>489
状況はどうであれ撮影するという行為事態、鳥が嫌がると思いますが。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:14:16 ID:j7dqRwBL.net
HPにPhoto掲載してるけど、つまらん写真ばかり。
証拠写真が並んでる。技術的には初心者クラス。
写真のうんちくを語れるレベルかいな。

ttp://homepage3.nifty.com/shoo-san/file/photoshop/photoshop.htm

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:58:16 ID:R0MXbg7C.net
>>486-489
こんなのが、どこぞの副支部長さんかいな。最低!
野鳥業界は敷居が高いって言うけど、こんな香具師がいらん壁作っているだけ。

バードウォッチング雑誌に出てくる人ではないな。


493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:39:28 ID:KhwQX/MU.net
このコーナーで繁殖期になると必ず野鳥の繁殖ビデオが放映される。投稿者はいつも同じ人。鳥見の世界では最近は繁殖映像は御法度。
撮影によって繁殖が阻害される可能性が高いからである。撮影者は鳥のことを良く知っていて、影響が無い様にとっているのかもしれない。
しかし、これを見た他の視聴者が「よし、わしも撮ってみよう。」と考えるかもしれない。
そうなると繁殖に対する影響は大きなものとなる可能性がある。

ttp://homepage3.nifty.com/shoo-san/file/talk/talk.htm

☆野鳥を銭にしてる人が、よくもこんなこと書ける。
オレのメシのネタ撮るな!って聞こえるぞ。
こんなの使ってる雑誌社もしれてるけど。
どお?みなさん。


494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:34:54 ID:eejrAhBz.net
「考える識別・感じる識別」の人でしょ。


495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:08:29 ID:GXURIk0x.net
はあ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:15:01 ID:B0bNptvd.net


497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 13:12:23 ID:OUWl+6ek.net
BIRDER?ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:57:53 ID:vvNhtpCe.net
>>497
ほい ターゲット
ttp://homepage3.nifty.com/shoo-san/file/profile/profile.htm

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 22:31:39 ID:swtpyjIM.net
氏ね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:00:51 ID:???.net
荒らし依頼してるつもりかねぇ。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:51:04 ID:oXRjFO3x.net


502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 15:41:10 ID:BHYz8i9y.net
>>500ボコボコにしてやんよ
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:28:13 ID:ysOo2bAQ.net


   ∧_∧  >>502ヌルヌルにしてやんよ
   ( ・ω・)
   (っ  っ  。  ピュピュピュピュピュ
   /  二つ ゜。゚ ° 。 。゜ 。 。
   ( / ̄∪   。゜ 。 。。゚ ° 。 。゜ 。 。 。゜ 。 。
    。゜ 。 。 。゜ 。 。  。゜ 。 。 。゜ 。 。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:29:53 ID:83a/Imwh.net
みんなshooさんいじめだけど、だったら、バーダー買わなければ。
否、こういうバカどもが買ってくれるから、経営できる現実。

バカカメラオヤジのおかげで、鳥業界もカメラ業界も生存できる
現実。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:51:00 ID:BHYz8i9y.net
>>503
飛び道具とは卑怯者!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 13:23:38 ID:cHG70a4P.net
>>504
バカども相手のお粗末雑誌ってことか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:16:48 ID:???.net
団塊世代大量退職で小金持ちたんまり
素人長玉おじさん大量出荷な悪寒w

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 21:50:31 ID:YbY3Vo91.net
自慢のギャラリーだってよ。
ブレてるし、ピント外してるし、私の恥ずかしい写真展。
ついでに鳥はみんな後姿の逃げ腰態勢。
能書き垂れる割には、自分の写真レベル判ってる?

ttp://homepage3.nifty.com/shoo-san/file/birdgallery/gallerytop.htm



509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:36:13 ID:4QbSdcqT.net
>>508
写真の目的が違うでしょ。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:20:06 ID:MVy/FjTS.net
野鳥を捕まえる人の写真は、つまらない。
識別のための写真なので、特徴のあるとこ、細かいとこばかり見たがる。
ネイチャー写真は、鳥獣の自然の中で見せる行動や仕草などの生態を撮るものなのに、
識別重視の人は、そんなもの関心ないから。


511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 14:17:35 ID:???.net
>>508
ウザイよ。禿!!

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:09:10 ID:Od9k3vZ8.net
>>508
まともに写ってない、ドベ写真でクイズとは考えたな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 18:21:47 ID:5rfE0p5O.net
いや 考えてないな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 20:37:58 ID:+iVqxtB7.net
綺麗な鳥の写真

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:46:40 ID:o1XfI2zL.net
>>508
猫に小判、豚に真珠
大砲レンズが泣いてるよ

コンデジの方がうまく撮れるぜ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:53:37 ID:pc0Jm9JO.net
アマツバメ類・ツバメ類
標識リングは重いのか?

記事を書いてた香具師が、こんなところで吊るされてるよ
あちこちで嫌われてるな

 Ψ(`∀´)Ψケケケ 

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 10:49:04 ID:ntLEd+rO.net
鳥の趣味ってつまらない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:01:00 ID:???.net
今月号のばーだーは何だ!
双眼鏡の話ばっかじゃねーか。
それもとおりいっぺんの話題ばっか。
広告主に大量広告ページを提供しただけ。
はー、もうやめよっかな



519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:28:49 ID:/UZY4aTu.net
オラはヤメタ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:10:29 ID:nDGJh9Vo.net
双眼鏡ねーアホが飛び付きそうなネタですな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:50:22 ID:lGtFDWd7.net
>>518
やめてくれ。あんたウザすぎ。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:48:24 ID:mg+Eqabo.net
大きな写真とイラストでページ埋めてるよ。
ページ埋められないのか、一面広告が増えた。
タイアップ広告も目立つな。
投稿記事は文章力ないのがいるし、編集部員は鳥のことを知らないのがみえみえ。いいかげんひど杉。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:27:31 ID:He+BVeSo.net
廃刊

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:29:08 ID:Ls6Mv/zC.net
>>523
いつ頃?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 07:33:11 ID:Ls6Mv/zC.net
BIDERって、節操ないな。
自分のところで小売始めやがった。
本の販売、双眼鏡、スコープ、その他。
なんでもありの会社だよ。
http://www.birdershop.jp/

これで、周囲の小売店に嫌われ、あちこちから石飛んでくるんじゃないか?
これじゃ周りの誰も協力しなくなるよ。
今後BIDERは自分のBIDER SHOPの広告誌だろ。
まったくアホらしい。

金出して買う奴の気が知れん。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:32:15 ID:cZXEPoAj.net
確かにその通りだね。
光学機器を公平な立場で評論しなくてはならない雑誌が、
光学機器で商いするとは・・・。
私が小売店だったら広告出すのを辞めるかもね。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:00:48 ID:ndkwakej.net
いら〜ん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:24:42 ID:???.net
>公平な立場で評論しなくてはならない雑誌

雑誌ってそうなんだ。
広告だけで9割のページ占めてる雑誌なんてざらだけど。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:15:08 ID:???.net
>>528

"( ´,_ゝ`)アッゾ"
社員 乙

広告を売りにしている雑誌もあるでしょ

公平性のない評論は雑誌の価値の問題

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:31:16 ID:GEip8bBs.net
もしかして「アマツバメ類・ツバメ類 標識リングは重いのか?」を書いたのはこの人ですか?

http://homepage3.nifty.com/shoo-san/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:22:01 ID:OeVjQCn0.net
質が悪いな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:57:27 ID:???.net
>>529
あなたが世にある雑誌の数%以下しか見てないことは判った。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:20:42 ID:sNj6Dm0n.net
小規模出版社って、こんなもんか?
いつ逝ってもおかしくない末期症状?

てか、もう逝ってる?

そかそか、内容的には逝ってるのね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:26:04 ID:cJLC31Ix.net
広告主で成り立っている雑誌が、その広告主の仕事を奪う行為に問題がある。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:41:25 ID:u7ZlRuYU.net
近年、鳥を知らない素人カメラマンを増やしたのはバーダーじゃなくって
デジスコドットコムの石●じゃないのかな?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:53:27 ID:jibwCe00.net
>>535
思う根拠は?
たしかに良画マンセーで生態なぞ興味なし的輩も多々見かけるが
そんなの昔っから変わらんべ
一寸閉鎖的鳥界で
素人簡単鳥撮影でウハウハ→良画求めの旅→鳥に興味
で裾野広げても悪くは思わん。

要は一人一人のモラル低下が一番問題。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:39:29 ID:qCrlZdw+.net
石●って電気やさんじゃないのね?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:37:31 ID:jZRVPprY.net
裾野は静岡、閉鎖的で広がらない?

ついでにモラルが低い?

>>504バカ相手のshooさんがレベル下げてる?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:39:34 ID:???.net
モラルひくすぎ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 04:31:42 ID:iIBDpPBS.net
2月号は
BIRDER SHOP OPEN 記念
双眼鏡大特集

第一弾 スワロフスキー工場見学なんて、タイアップ広告!
編集部の特別取材企画ときたもんだ

スワロフスキー買え!買え!買え!
ご注文は、BIRDER SHOPまで


これが出版社のやることなんだ


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:08:54 ID:LZs6B9hi.net
タイアップ記事(広告)はどこでもやっている事なんだが
それ(光学機器)を出版社が直販ってとこに問題がある。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:50:56 ID:???.net
>>541
そういう事例がないと思ってるわけ?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:00:38 ID:SuCQDpfw.net
>>542
なんだてめー!
舐めんなよ!!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:36:27 ID:5CDCcFQ3.net
明日はバーダー発売日。ワクワク・・・。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:42:08 ID:???.net
写真が楽しみだな♪


546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:02:18 ID:KfQYzfKk.net
写真特集は来月号らしい

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:23:48 ID:???.net
>>546
ほんと?
デジスコやってるからデジスコの写真がもっと見たいな♪

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 11:39:59 ID:Np27avHC.net
とりくんってなに?
2番煎じ
結構ダークな噂を聞く

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:06:34 ID:???.net
よい子。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:36:24 ID:???.net
とりあえず
>>549
本人乙
あと、子じゃないおっさん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:59:28 ID:???.net
>>550
そうなんだ(゚听)
というおまえもおさーんだろw

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:14:40 ID:???.net
なんだ、今回のインタビュウーってのは?
つまんねー記事だな・・。だれもあんな奴の話なんて聞きたく
ねーよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:52:35 ID:???.net
おまえの話モナw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:40:33 ID:S6V7GIx4.net
廃刊

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:14:41 ID:???.net
553> たこ野郎、黙っておけ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:37:53 ID:???.net
552> わしもそう思う。しょせん、奇麗事をぬかして自分の
正当化をしているにすぎない、と思った。写真はいまいち理解
できない。

553> おまえのように、なんでも意味なくちゃちゃいれるバカ
はいつもいるな。くたばれ。出てくるな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:46:57 ID:bj3/dvOP.net
インタビュー記事って●塚学さんの事でつか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:32:17 ID:7NZ/zh3K.net
ぷーっ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:44:25 ID:???.net
557> ピンポ〜ン

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 01:13:42 ID:ttTH8Y9c.net
良かった!
まさか・・・塚●洋●さんじゃないよね。3月号の話ですね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:32:54 ID:7ykfO+LX.net
●塚学ってなかなか面白い写真撮ってるじゃん!?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:34:09 ID:wcs8FzCR.net
もう5月号出てるよ。
だから過去は忘れよう・・・なぜかインタビュー無くなってるし。
3月号、編集部に抗議の嵐だったのでは?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:43:33 ID:yWhDNTea.net
けっ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:19:15 ID:JmCEAp5m.net
上田センセー、なかなかいいじゃん。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:31:41 ID:hh6ogdPW.net
ぷっ

566 :sage:2007/05/04(金) 22:21:03 ID:SFCaJlbA.net
3月号のインタビュー記事は、●●本人の自分で売り込んでのインタヴューなんじゃ
んじゃねーのー?売名行為だろ? 

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:40:47 ID:???.net
566>まぁ、プロなら売名行為は普通のことなのでは?
喰うためには必要かと。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 19:55:50 ID:uEgaabzj.net
必要悪か

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:11:51 ID:9nmeFLWI.net
だってキワモノ写真家だもん。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:38:45 ID:ovJf6Il+.net
むかつくー

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:50:59 ID:K5XLyLK7.net
ご本人チェック、とつかれさま!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:59:30 ID:aXGjeWOa.net
ちょーむかつくー

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:30:20 ID:StfYkygn.net
再びとつかれさま!
そんなに気になるの?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:22:39 ID:emQxS2Ck.net
ムッキー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:48:10 ID:1MBNhcaL.net
よみてー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:43:26 ID:BpKWvqNq.net
>>556
おまえがな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:14:19 ID:OD+lGd0M.net
どつかれたいんか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:34:38 ID:qQV9yAfb.net
>>577
市にたいか?
いい加減ウゼんだよカス野郎が。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:11:49 ID:???.net
こんな僻地で学芸会やってるとは・・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:18:26 ID:eAYtwuZz.net
学が無いもので・・・スミマセン

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:07:27 ID:cz3PVbTO.net
ぷっ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:27:06 ID:qj9iatLq.net
他に話題ないの?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 08:16:30 ID:???.net
年間購読をしてるけど、飽きてきた。。

584 :???:2007/06/08(金) 21:37:53 ID:???.net
578>>
おまえがな。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:21:26 ID:zLL0+/Q0.net
はあ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:45:03 ID:2Ih5/85Z.net
つまらん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:54:32 ID:x+4n5Ikj.net
ホント

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:07:21 ID:vpKlLSdw.net
ウソ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:46:39 ID:xiz38BYD.net
雑誌媒体が苦戦している中でバーダーは頑張ってると思うな。皆で応援しようよ!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:04:59 ID:QDKX6VnF.net
やだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:22:12 ID:???.net
birderの人気に嫉妬心

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:53:08 ID:biq6BgaR.net
いらんが

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 06:02:10 ID:NcVSXLBH.net
>>583
だろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:32:36 ID:???.net
鳥のことを知らない編集者が作り、鳥のことを知らない写真から入った写真家、
ト○君だかなんだか得体の知れない怪しい鳥を知ったつもりになった人を使ったり、
やはり鳥の知識の浅い間違いが多い、連載図鑑の著者など・・。根本から変えないとな。


595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 09:32:08 ID:???.net
>>594
ト○くんて人どこまで知ってんの?
良い悪い別としてそんなコメント吐けるんならあんた相当自信あんだね。
大してフィールド出ないくせに能書きばっかこいてるやつよりマシだと思うがw 

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:29:19 ID:RVCEYXH9.net
>>594
そういう批判は具体例が無いと、読んでいる人には伝わらないw。

匿名だから、何を書いても自由だが、皆が納得するような事例が
欲しいな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:58:18 ID:icorURDb.net
どっちもどっちだとおもうにたものどうしのみにくいあらそいってかんじだな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:42:36 ID:Vr4wfA3w.net


599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:01:42 ID:d//fQfGm.net


600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:35:42 ID:Q2tfrnB4.net


601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:55:58 ID:5dHl71Jb.net


602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:57:04 ID:u5KlLtza.net
ふ?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:36:59 ID:bQNUmd7x.net
ぷ!

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:13:33 ID:DzyGfV3O.net
きもっ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:21:27 ID:???.net
>>594
鳥の事しか話せないお前が
鳥の事も知ってる人を批評するのは
1000年早い
と言っておく

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:54:52 ID:Gu0Mu7qe.net
この本ってネットでしか買えないんですか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:19:11 ID:XVGZSvFn.net
うちの近所の本屋さんには置いてあるよ。
ちょっと地味で目立たないけどアウトドア系の雑誌コーナー探してみて。
一部のマニア向けじゃない編集方針にはエールを送ります。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 19:21:53 ID:Gu0Mu7qe.net
大きい本屋ですか?
また明日探してみます。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:30:53 ID:gb8eVAUj.net
やめれ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:30:28 ID:/TqPh+mU.net
うちの近所の本屋さんに10月号が4冊置いてあったよ。
「山と渓谷」なんかのあたり。

611 :自由の具現者ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/10/04(木) 17:30:47 ID:oFqXxCax.net ?2BP(210)
            、             
           ) |  ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
         ( ノノ   我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
       , --" - 、  歴史歪曲工作という退廃したイデオロギーに対して沖縄は
スチャ    / 〃.,、   ヽ 爆発寸前のマグマであるから、自由主義革命を執行する。
  ∧、   l ノ ノハヽ、  i   
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ  ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从   ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ  ∀ \     ▽沖縄県を昇格して名称を琉球府と変更する事。
 |_|,-''iつl/  †/ ̄ ̄ ̄ ̄/  ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
  [__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__ ▽日米両軍事施設を本土移転する事。
   [ニニ〉\/____/      
          
          


612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:24:07 ID:XPghV5Av.net
うちの近所の本屋さんに11月号が3冊置いてあったよ。
「山と渓谷」なんかのあたり。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:08:39 ID:???.net
鴨・特・集

614 ::2007/11/08(木) 20:56:40 ID:???.net
編集者?が宣伝してるのかな?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:48:30 ID:???.net
鴨・南・蛮

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:47:55 ID:CzjuMcK3.net
あげ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:36:03 ID:aXue9vFa.net
エロ本だろ

618 :ちさと:2008/08/12(火) 13:13:01 ID:NwCwMgwb.net
40歳にして鳥を見ることに命をかけてる鳥く○。性関係もおさかんで、鳥を見に行こうが口説き文句。引っ掛かった女性は全部自分の性欲をみたす道具。鳥見もおもしろいが、鳥く○の連れ歩く女性を観察するのもおもしろい。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:05:07 ID:???.net
魚く○を見習ってほしいね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:58:57 ID:DAKXNhb9.net
♪鳥く○って40歳だっけ?もう少し若いのでは…。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:21:02 ID:PBeDTGrS.net
自分がモテない鳥オタクだからってひがんでるんじゃない?
鳥く○の連れ歩く女性を双眼鏡で観察!キモイ!

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:28:09 ID:EpVvUGcp.net
♪鳥く○が羨ましすぎる。
普通は『鳥を見に行こう』と話しかけると完璧に引かれると思うのだが。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:52:30 ID:nl5TDT6O.net
そう言えばリキ丸君は元気なの?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 07:22:20 ID:???.net
葛西臨海公園で会った某マンモス大学のサークルは普通にかわいい子がいた
テニスサークルほど華やかじゃなくてあくまで普通にかわいいってレベルだがな
彼女ら大半がビギナーだからひっかけやすいかもな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:00:58 ID:58robVOs.net
葛西に行ったけどババアしかいませんでした・・・。(合掌)

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:45:37 ID:???.net
行くたびにいろんな意味でがっかりさせられる葛西臨海公園。
大砲ジジイがいがみ合ってるし。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:59:54 ID:???.net
なんか脱線してるような・・・w

BIRDERのジャパンバーフェスの報告たのしみだ!

628 :ゆきんこ:2008/11/20(木) 11:52:57 ID:WB6jRn4Y.net
鳥く○、バーフェスで自分の女達をステージにあげてましたねW。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:41:53 ID:dJo7DHbW.net
鳥く○、バーフェス私物化。我孫子市公認でやりたい放題!

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:18:52 ID:WxwlzIMs.net
このスレは鳥く○のスレではありません。
鳥く○について語りたいのなら別に作ったら?

631 :@株主 ★:2008/11/30(日) 06:12:26 ID:???.net
鳥く○か…

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:57:08 ID:fcFli9E+.net
だからここは「鳥く○」のスレじゃないってば。


633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:07:43 ID:0eYN4ynj.net
えーっ ばーだー
あれって お子ちゃま用の鳥見誌ですか?
あんなのに980円はだせんなぁ。
なんか内容がどんどん低くなっているようだし。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:40:05 ID:???.net
こら、立ち読みするな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:01:04 ID:IFBjSx8j.net
こりゃ〜 すんまそん
だって内容の割に高杉晋作なんだもの


636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:34:04 ID:hkiyUupU.net
(考える識別*感じる識別)の連載は資料的価値があって面白かったし
去年のホオジロ特集はマアマアおもしろかったが
最近はヤッツケ仕事が多いな。
1月号は“鳥見の年間計画”って余計なお世話だよな。
ヘタなパステル画で見開きを潰してページを消費しようとするいいかげんさ
なんだかなぁ〜


637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 18:01:03 ID:???.net
これ本屋で売ってるの?ムック本みたいのしかなかった。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:01:03 ID:???.net
値段の割には良い本だよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 08:28:11 ID:???.net
(考える識別*感じる識別)を1冊にまとめて出して欲しい

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:04:14 ID:???.net
>>636
考える云々の連載には同意
あれのために買ってたようなもん

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:51:38 ID:6yjaDEmp.net
チュウヒの識別(大陸型か国内型か、ハイイロ雌との区別、マダラなんかの比較)
の特集やって欲しいな。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:08:35 ID:???.net
無きゃ無いで困る

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:22:27 ID:yHhtfa0i.net
野鳥誌よりマシじゃない?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:33:37 ID:G30exotZ.net
野鳥誌って・・・野鳥の会の機関誌だろ?雑誌じゃないよ。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:38:40 ID:???.net
「野鳥」は支部会報レベル以下の内容しかないよう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:10:32 ID:6oE2JguO.net
♪鳥く○を「BIRDER特派員」に任命!しているとこが間違い。
『野鳥とお近づきになる作法とは?』はマナー問題にツッコミ入れた鋭く良い文章だと思っていたが、
最近は本題から随分と離れてしまって「油断は禁物」とか関係のない世界に逝ってしまった。残念!

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:47:30 ID:VSKn1sZU.net
ぶらりも女と旅行ついでに書いてる記事だもんな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:27:09 ID:UpeDFhsp.net
それは君のヒガミでは?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:42:22 ID:8rfC5zOk.net
内容しかないよう
肝臓にいかんぞう

同レベル

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:55:50 ID:/EmmNtEp.net
トリーノよりましじゃない?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:26:55 ID:Iym+XHr+.net
鳥くんの連載2本、もう止めようよ・・・。特に3月号酷すぎ。
「野鳥とお近づきになる」のは動物園なの?
「金山調整池」って何処よ?野鳥の会東京支部報じゃないんだから・・・。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:09:25 ID:dfCD0TCP.net
それは正論。
でもこんなとこに書き込んでも相手にされない。
巻末のアンケートに堂々と書いて出そうね。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:22:30 ID:YX/tcoZY.net
それは正論。
でもアンケートに書き込んでも相手にされない。
嫌なら購読を止めればいい。
でも糞だけじゃなく、良い記事もあるんだけどな。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:59:26 ID:nclbodvb.net
今月号のバーダー、良くない?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 23:36:55 ID:EEhmwnUP.net
老いた化けモン死ね糞ジジー死ね老いた化けモン死ね糞ジジー死ね老いた化けモン死ね糞ジジー死ね老いた化けモン死ね糞ジジー死ね
自分が思ってる以上に気持ち悪いです自分が思ってる以上に気持ち悪いです自分が思ってる以上に気持ち悪いです自分が思ってる以上に気持ち悪いです
害虫!早く死ね!日本の為に死ね害虫!早く死ね!日本の為に死ね害虫!早く死ね!日本の為に死ね害虫!早く死ね!日本の為に死ね害虫!早く死ね!日本の為に死ね
有害物質死ね。腐ったタンパク質早く死ね。有害物質死ね。腐ったタンパク質早く死ね。有害物質死ね。腐ったタンパク質早く死ね。有害物質死ね。腐ったタンパク質早く死ね。


656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:51:11 ID:???.net
>>654
悪くない

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:59:32 ID:i7QfHIWz.net
ウン だんだん良くなって来た。
このスレ見て学習してるんでね。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:32:21 ID:???.net
確かによくなってきた。
ただ、考える・感じる識別のまとめを早いとこ見たい

659 :sage:2009/05/26(火) 07:59:52 ID:v+gnKVjE.net
考える識別・は絵がよくないな。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:09:35 ID:???.net
君が正確な絵を描いて投稿したらいいよ。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 12:45:16 ID:???.net
確かに絵がよくないね。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 23:38:54 ID:???.net
エリちゃん

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62972218

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:30:16 ID:N2tciNHR.net
最新号は手抜きすぎだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:47:22 ID:???.net
今回もどうも野鳥図譜の画がしっくりこないですね
私は勘兵衛さんの方が好きです

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:19:24 ID:???.net
最新号のハイタカもつまらん。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:50:16 ID:???.net
今日本屋で初めて見た。
まあいいんじゃないの他に無いんだし。

667 :age:2009/09/25(金) 06:29:37 ID:5QmjUhjC.net
同人誌と同じかな、
腔獨写に似非セレブ牢尽斜が多いいだけ
もう少し鳥の生態、分類、形態etcの
マニアックな部分が増えて星井かな?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:05:24 ID:???.net
無理に使わんでも・・・
恥ずかしくないですか?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:24:38 ID:???.net
>>667
研究してる人が少ないんだから無理でしょ。

それに研究してる人が誰でも文章がうまいわけでもないから
雑誌向けの面白い記事が書けるとは限らないし。

そもそも、研究者は雑誌の記事なんかより論文書く方に
注力した方がいいわけで。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:03:18 ID:0B+gUNxM.net
野鳥のイラストって、まず写真撮って、それ見ながら描いてるの?
それとも現場でスケッチできるもんなの?逃げるよね

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:56:41 ID:???.net
海外では標本をスケッチすることが多かった。
そのため、羽の開き具合とかが不自然な絵を
描いている古い図鑑も、海外だと結構ある。
(あと嘴の色が違うとか(死ぬと色が変わってしまう)

写真図鑑でも、標本を撮ってるもので構成されてる
ものもあったよ。今はどうだかわからんけど。
ニュージーランドかオーストラリアのだったかな?

日本だと一生懸命スケッチしてるみたいだけど、
標本とかも勿論見ていると思うし、写真も見るでしょ。

絵を描くために飼ってた人もいるけど。
(あれは画家だけど)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:47:27 ID:???.net
>>671
ありがとう

標本かぁ…ちょっと微妙だ
一生懸命スケッチしてみるか

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 07:47:03 ID:xXip2DZk.net
○君 網に引っ掛かって羽が折れたコガモを
助けた後 近くの川に放したんだって。   

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:37:32 ID:2zvMbTpq.net
○君の記事が多くなってBIRDER読むのをやめた人、多いんじゃないかな。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:26:18 ID:WM/Mu6rx.net
♪●くんで〜す。今のキャラ続けるのにちょっと無理してま〜す。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 08:12:03 ID:???.net
今月号は特集が良さげです

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 14:46:47 ID:???.net
>>673>>674
誤 ○君
正 ♪○くん


678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 21:48:19 ID:bm5xRmN6.net
そう。♪は忘れず必ず付けてね!一応ミュージシャンなので・・・。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 23:21:28 ID:???.net
♪烏くん
♪嶌くん
♪鸞くん

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 15:57:01 ID:8+n6ptBP.net
えっ?ミュージシャンだったの?
お笑い系の人かと思ってました・・・。
でも素人が図鑑出せる時代になったんだね。俺も頑張ろう!

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:48:56 ID:z3juZlot.net
カモメの本は怪しいぞ。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:16:01 ID:???.net
いや、面白い

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 04:36:16 ID:xyJi79/0.net
怪しいのは本ではなく本人では?
BIRDERが彼を使い続ける理由は何??

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 12:04:46 ID:84oJBR6A.net
BIRDER「特派員」だよん。
フィールドで見かけたら気軽に声かけてね!
何でも的確に識別してあげるから。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 15:50:39 ID:LHNqqOO9.net
しかも「あびこ鳥の大使」ときたもんだ。
一度選んでしまうとなかなか辞めろとは言い出しにくいから人選びは慎重に!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:25:55 ID:m5Rql2+i.net
12月号買っちゃった

本棚調べたら、8月号から毎月買ってたよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:22:16 ID:XggR5311.net
1月号買っちゃった

本棚調べたら10年前から買ってたよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 21:38:26 ID:???.net
アニマ復刊してほしい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:39:11 ID:Klrza06d.net
「アイスなんとかはどこ?」
♪●くんにはもう鳥の事は気軽に聞けないね・・・。
嫌なら最初っから教えなければいいのに。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:10:24 ID:???.net
アニマって季刊誌になってから買ってない。というか出てるの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:46:51 ID:b+MAbc1A.net
「休刊」と言う名の実質的な廃刊状態です。
BIRDERもきっと厳しい中を頑張っていると思います。皆で応援しよう!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:45:01 ID:???.net
いやです

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:50:29 ID:b+MAbc1A.net
素直になろうよ。
君だってこのスレ見てるって事はBIRDERが気になるんだろう?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:39:39 ID:???.net
BIRDERは安いし、鳥の勉強になる
買いだね!

695 : 【中吉】 【402円】 :2010/01/01(金) 14:58:13 ID:???.net
DQNバーダー特集やってくれよ
あ、売れなくなっちゃうから無理すかw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 17:41:31 ID:aWSTs6mE.net
これって♪◎◆君?
http://www.youtube.com/watch?v=lGOaOEMSnYI&feature=related

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 05:42:30 ID:???.net
なんだこれ・・・
気持ち悪い

って思うのは俺が田舎者だからか

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:20:21 ID:???.net
この時期だから、休刊(実質廃刊)もしょうがないね。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:01:01 ID:2fAumEeM.net
♪◎◆君ですね。でもって前に陣取るのは大御所野鳥写真家、●内先生です。
皆さん、楽しそうじゃないですか!

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 09:12:02 ID:6d2tuwRE.net
先生と呼ばれる写真家にロクなやつはいない!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 14:51:21 ID:???.net
本気で敬意を表する意味ならいいんじゃね
政治業者とか医者とかの肩書き先生は相手を高慢にするだけだと思うが
先生はやめてくれっていう人間はマシなやつが多い

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:27:16 ID:0z8LJ4Hj.net
●内先生は、先生と呼ばれたがってる人です。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 13:28:43 ID:0z8LJ4Hj.net
叶●先生も、先生と呼ばれて得意気な人です。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 21:39:43 ID:???.net
4コママンガがちっとも面白くないどころか不快なので1回でやめて欲しい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 11:13:29 ID:7wiMmRtL.net
そうかな?なかなか面白かったけれど。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:02:28 ID:mIQzAtuL.net
今月号のバーダーの表紙は、えらい派手ですな。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:08:44 ID:tUdwCxdW.net
今月号の特集は鳥の色だって 
それもカラーチャート使ってながながと色の解説
鳥の色だって周りの風景や時間によって微妙に変わるだろうし個体差だってあるだろ

朝の光と昼間や夕焼けや木漏れ日の中では当然 観た色も変わって来る
それを野鳥図鑑でヤどうやらこうややらと いかにもそれらしく 担当はK氏

とうとうネタ切れしてきたかな。
もっと他に取材する記事はあるだろに

唯一 おもしろかったのは ミサゴに後ろ蹴りするアオサギの画像かな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:05:54 ID:???.net
アオサギは別にミサゴが魚類しか捕食しないのわかってるわけじゃねえよなw
そんなこたどうでもいいけど、いい写真だったよな

なんたらシジュウカラがなんたらコウモリを捕食 ってのが衝撃だったわ
あれどうやって息の根止めて食べるんだ?
動画あるらしいから後で見てみるけど、あの嘴でどんくらいの時間かかんだよw
ていうか集団で襲って捕食すんのか? 日本のGreat Titじゃ考えられないわ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:11:33 ID:tUdwCxdW.net
あの画像も編集部が撮影したものではなくて
読者からの投稿画像。
なんだかなー
仕事しろ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:38:45 ID:6KPwdI2j.net
>>708
動画を見た。画質 解像度は良くない

一羽のシジュウカラが洞窟の壁面の割れ目に停まっているコウモリを突いて襲って
地面に落して、それを嘴で突いて食べていた。
それから洞窟の外に運んで木の枝の上で食べている映像だった。

コウモリの大きさはシジュウカラよりも小さかった。
鳥類が俺らの仲間の哺乳類を食っているわけだ。

我が家でも冬場には餌台に肉屋さんからもらってきた脂身の塊を置くけど
それを突いて食べているシジュウカラがいる。
あいつらも生きるために必死なんだろ
可愛いからそんな事はしないと思ってるのは俺らの勝手な思い込みだな。

こういう面白いサイトを紹介してくれるなら鳥見専門誌としての役割は何とか果たしているわけだ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:50:00 ID:6KPwdI2j.net
そうそうあのシジュウカラはネクタイが太くて長いからオスだな。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:00:04 ID:???.net
>>710
あ、ほんとう・・・ そりゃ一見の価値ありだな
報告どうもです!

哺乳類といわれると え? って思うけど、
繁殖期にはドデカイ青虫の類を咥えたり啄んだりしてるから
それと似たような感覚なのかね・・・

>可愛いからそんな事はしないと思ってるのは俺らの勝手な思い込みだな。

野鳥や生き物を愛でるのはいいことだけど、人間の勝手な先入観みたいのは困りもんだよね。
彼らはぼくらより遙かに人間界で言う残酷で厳しい世界で生きてるもんね。
それが生態系のシステムで自然だし。

>こういう面白いサイトを紹介してくれるなら鳥見専門誌としての役割は何とか果たしているわけだ。

いざ論文を漁る とまでしたくない人にはありがたいよね。
バランスなんだろうけど、こういうのももっと欲しいね。

713 :久美子:2010/01/27(水) 02:11:11 ID:9E0uwJ4p.net
鳥を見るのが趣味な私。とあるきっかけで、鳥○んに鳥見に誘われ、
ナンパされました。
正直、今、都合のいい女扱いです。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:06:03 ID:DFQSJmSq.net
なるほど。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:30:50 ID:sD3DDlJv.net
悪いやつだね。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:50:26 ID:UgW7QMWq.net
今月号の特集は読者アンケートを基にしたバーダーの実態調査
野鳥ではなくて俺らバーダーがネタになったわけか。

新型ELのレビューもあったな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:43:32 ID:laPUyEYv.net
都合のいい女の話はもう終わり?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 08:54:40 ID:JSd6XIv9.net
調子こいてる男の話じゃないの?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:24:18 ID:???.net
>>712
http://rsbl.royalsocietypublishing.org/content/early/2009/09/08/rsbl.2009.0611/suppl/DC1

これですな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 17:50:10 ID:+KmU7MXs.net
「週間・野鳥の世界」売れてるらしいよ!
BIRDERも負けないで頑張ってね。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:09:15 ID:Pd5c02nc.net
野鳥系の書籍類は基本的に少ないからね。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:21:05 ID:???.net
そりゃそこそこ売れるだろう「週刊野鳥の世界」
本屋で目立つ場所にディスプレイされてるからなあ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:02:51 ID:ADSFEZOn.net
バーダーも野鳥のフィギュアを付けたらもっと売れるかも。

もちろん価格は据え置きで。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:15:55 ID:wqkRI/DL.net
そうだね。珍鳥シリーズなんていいかも。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:11:45 ID:5bDKhiVd.net
付録に新型ELの組み立てキットを毎号企画してくり

初回号 ストラップ
2回目 レンズキャップ
3回目 ケースバック
4回目 デシカメアダプター
最終号 双眼鏡本体
もちろん価格据え置きで

売れること間違いナシ!

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:01:55 ID:JEfQMUgz.net
価格据え置きってw
本誌は包み紙かよ
最終号だけ買えばいいしw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:49:03 ID:QfL9uP9B.net
最終号は付録が重いので書店での取り扱いとはなりません
オーストリア スワロフスキー本社に取りに行ける方のみの販売となります。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 16:26:06 ID:???.net
>>724
お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:20:49 ID:2iu25ls2.net
句読点の位置で国籍わかるの?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:49:35 ID:???.net
句読点の位置って最後のだけだね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:51:19 ID:???.net
句点はあるけど読点は無いぞ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 11:47:48 ID:+4SZQdOp.net
句点の位置で国籍わかるの?


733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:21:21 ID:???.net
そうだね。プロテインだね。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:24:33 ID:???.net
>>728がおかしいぞ。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:58:50 ID:???.net
先々月号買い忘れたんだが、フィールドノートの書き方って記事どうだった?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:11:50 ID:???.net
暑すぎて鳥いねえぞ・・・
このスレみたいに・・・

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:52:33 ID:???.net
>>735
バックナンバー買えよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 06:28:28 ID:???.net
Fujisanから電子版が出たんで買ってみた。パソコンでもiPadでも見られていい感じ。
これで自炊の必要がなくなった。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:46:18 ID:???.net
毎号買ってる方、当たりか外れかレビューよろしく。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 08:34:32.44 ID:M8lEfv7S.net
おい、「私の“ケッサク!”鳥写真」応募してるか?
漏れはたびたび応募してるがダメだ。相手にされねぇ。
今年に入って特にレベル上がってない?
前々号だったかな、ハヤブサとトビの対決の写真を見た瞬間、
「あぁ無理だ」って思ったよ。
やはり数ヶ月間川辺で野宿したり山にこもったりするのが前提かねぇ。




741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:40:44.28 ID:QZPQ0XtE.net
何月号かは言えませんが、「ケッサク鳥写真」で入賞した私が来ましたよ。
「BIRDER」さん、いつもお世話になってます。また応募しますね。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 01:54:27.30 ID:59jUqYOB.net
♪鳥くんの連載が終わらない限り、BIRDERは買わない。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 03:17:38.10 ID:oawAb0IM.net
さっき近所のコンビニで応募写真の発送手続きしてきました。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:05:41.58 ID:???.net
採用されたらいいですね。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:07:33.37 ID:???.net
せっかくだから、今月号の広告にあるHBWのコンテストに挑戦したら?
1位賞金$100002位はHandbook of the Birds of the World16冊コンプリートセット
部門賞もあるからやってみる価値はあると思う。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:53:44.39 ID:???.net
久しぶりに立ち読みしたら写真コンテストの結果が載ってたけど1位のハクチョウのやつあれ失敗写真だよな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:15:57.22 ID:avu0a4lG.net
>>746
そうなのか。すごいな。
今2月号を見てるところだけど、
これで失敗写真なら、本当はもっとうまくとれるってこったなぁ。
掲載写真はどれも素晴らしいよ。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:34:42.39 ID:???.net
http://blogs.yahoo.co.jp/hanamizuki2012feet/3267534.html
ここで本の中身抜粋しているようだけど、良いの?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:22:34.61 ID:???.net
今月も見るべき記事なしだった。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 12:18:19.85 ID:???.net
>>748
記事丸丸転載?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:53:49.14 ID:???.net
転載だな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 03:31:18.08 ID:???.net
この3連休で写真とって応募するぜ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:22:18.73 ID:???.net
バックナンバーは多数置いてあるのに、何故か今月号は置いていない本屋。
次月になると、そのなかったはずの月号がバックナンバーとして置いてある。
不思議な本屋。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:48:39.54 ID:???.net
付録つけだした

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:54:16.67 ID:???.net
DQNカメ爺の情報誌
これに尽きる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 01:00:13.98 ID:???.net
他のバーダー見つけたら挨拶しろ
そうしないと持ってる情報も教えたくなくなるぞ
って記述に反吐がでた

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 20:40:38.68 ID:QyYSTMeT.net
懐かしい、多摩川のヤマセミの記事みっけた!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 21:17:50.16 ID:???.net
八東、今年も期待だね

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:03:12.57 ID:???.net
管理された所で、みんなで撮るとか動物園と変わらないw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 23:33:57.69 ID:???.net
解釈を善意で見ても
悪徳カメ爺の為の雑誌だね
色々意見はあるだろうが
鳥の保護には役には立たないね

もっと保護の為になる雑誌の運営を願いたい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 18:26:24.16 ID:???.net
主たる広告主が広告主だから商業誌には限界があるかもなあ
名だたる光学機器メーカーとかデジスコ売って飯食ってるショップとかスポットに大挙して押しかけるツアーガイド屋とか・・・

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:32BiRcuC.net
「私のケッサク鳥写真」に応募しました(´・ω・`)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:32BiRcuC.net
>>760
おっしゃるとおりですね。
観察(撮影)に行く=野鳥のテリトリーに人間が立ち入る
ですから、どんなに自然保護に配慮して立ち入っても、人間が立ち入った痕跡
を全く残さないようにするのは困難でしょうし、
どんなに配慮しても、わずかに自然破壊してしまう可能性があります。
人間が木の枝や草を踏んだだけでも、もしかすると、樹上の鳥が咥えて遊ぼう
と思っていた枝や草だったかもしれません。
それがトラウマになって、その鳥は二度とその場所に来なくなるかもしれません。
自然保護を言うなら、観察などせずに鳥獣保護区へ立ち入らないようにするべき
と思います。
とは言え、私は野鳥の写真を撮るのが好きです。
鳥をびっくりさせないことを最優先に考えて行動しているつもりですが、
それでも至らないことがあり、反省の日々です。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>763
豆粒のように写ってる証拠写真でいいならともかく、観察と撮影では野鳥や環境に与えるストレスはかなり違うと思う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
もう少しワガママに考えても良いと思うがね
人間以外にもテリトリーに入ってほしくない動物はいる
人間だってある程度は自然の一部
かなり至近距離でも人を恐れない種だっている
野山に仕事を持つ人間だっている 理想は共存

今は、人間が「環境、生態系を維持したい、改善したい」と考えているから
過剰に配慮する必要があるのであって

もちろん最大限マナーは守るべきだと思うが
あまりにも鳥を最優先にする考えだと
考え方の違う人達と正面衝t

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
だんだん質が落ちてきた感じ
そろそろ買うのやめようかと思ってる
もっとやらせとか餌付けとか営巣撮影とかフラッシュとか
そういうの取り上げてくれ
光学機器の宣伝が多すぎてうんざりだ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:3NS1Bi46.net
今月も買ってしまったよ。
「私のケッサク鳥写真」の入賞作品は毎回毎回、高い高いカメラとレンズ
で撮りました。悔しかったらお前らも撮ってみろよ貧乏人がwwww
という写真ばっかりでうんざりだ。
もっと普通のコンパクトカメラで撮った写真で、風景の中に野鳥が小さく
写ってるという作品が見たいよ。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
別に見たくない、そんなのw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9ExeclKY.net
本屋のどこの部門に分けられてるの?見てみたいんだが

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
カメラだったり、アウトドアだったり、ペットだったり色々。ていうか置いてあるとこが、極端に少ない。。。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
今月のハイタカ族識別の、確率表示の分かりにくさと馬鹿馬鹿しさが凄い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
他に鳥類をまともに扱う雑誌がないし
一人勝ち状態だから編集方針に不満を
指摘しても改善される可能性は無いでしょう

野鳥の会にしたら貴重な現金収入だし
一般の人に受けの良い内容になるでしょう
景色の中に小さい鳥の写真では興ざめですわな

野鳥の保護は一般人には無理があるし
鳥に餌やるな近づくな脅かすな等実行したら
一般の人は離れていくでしょう

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>772
えっ?野鳥の会の収入になるの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:11:25.34 ID:???.net
>>773
わからない。なっているかもしれないし、なっていないかもしれない。
ネタを提供してもらったり、記事を書いてくれる人を紹介してもらったり、
そういう関係はあるかも。

>>772
「一般の人」と言うとわかりにくいけど、要するに鳥とかを見たら追いかけ
たり、驚かせて逃がしたりしたくなっちゃう人にも本を買ってもらわないと
儲けにならないからなぁ。
自然云々、環境云々という文章は必要だが、所々にパッと見て目が釘付けに
なるような写真を載せとくのは重要なことだ。

神奈川県の某所で山歩きしたら、あっちこっちにタイワンリスがいて、かわい
くてかわいくてたまらなかったから、後日知人を連れて行ったら、
最初に出会った1匹目で、「うわぁ!うわぁ!うわぁ!」って大声で叫びなが
ら追いかけるのなぁ・・・
「まったく、こいつ何するんだよ」と・・・
それでリスたちが警戒態勢に入ったらしく、その日はほとんど姿を見せなかったよ。
何回か後ろ姿がチラっと見えただけ。
その知人は、「動物園のリスは近づいてくるけど、山のリスは駄目だな」だと。

そのまた後日、俺だけで「ごめんね。ごめんね」ってつぶやきながら行ったら
、リスがたくさん出てきたよ。
「一般の人」って本当に恐いわなぁ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 21:32:49.26 ID:???.net
断捨離してたら32年前のアニマ誌が出てきた
当時フィルムカメラしかなくて撮影大変だっただろうなあと思いながら捨てた

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:24:16.23 ID:6tgq+EeE.net
http://livedoor.blogimg.jp/kamonomania/imgs/b/4/b4a842c8.jpg

大阪市の鶴見緑地のカワセミ餌付け占拠バカたち(車椅子の人は無関係)
公園事務所は池にエサ籠を常設、エサを入れる網を放置しているにもかかわらず見て見ぬフリをしています。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:28:18.85 ID:hE9Ud2Hg.net
>>776
管理事務所さん乙ですね!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:53:37.50 ID:3JZi7kT8.net
水元カワセミの里でカワセミ来る気配の無い時読んでるから買わない。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 18:10:43.57 ID:???.net
読みたいバックナンバーを電子書籍で一度買ったことがある。600円くらいだったよ。

780 :デユーク皿家似チョビヒゲ:2014/07/26(土) 10:51:51.55 ID:zn1GC5v7.net
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 04:55:57.96 ID:???.net
保守

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:52:50.42 ID:???.net
セグロカモメの嘴の赤い斑点を説明するのにヒト女性の唇が陰唇の自己擬態であるとか全く必要ない説明にワラタ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 23:52:03.27 ID:???.net
ちょっと買ってくるわ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/29(日) 11:23:52.34 ID:???.net
たまたまホームページ見たら鳥動画の募集やってたけど締め切りが5/1ってバカじゃないの?

785 :名無し:2015/06/29(月) 16:13:36.14 ID:???.net
エヴァ・アスカの絵の模写会で忠実に描かない奴発見。
貞本さんはプロだし格が違うかと。謙虚になって、そのまま模写した方が学べるはずだ
http://inumenken.blog.jp/archives/18188698.html

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/28(木) 12:16:38.28 ID:ld9L0B4N.net
石井スポーツ書類送検=無登録で旅行業の疑い−警視庁

http://www.jiji.com/jc/article?k=2016072800254&g=soc

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/12(金) 20:10:41.88 ID:W4QW2ig8.net
トリフェアでバックナンバーがあったから見てみた。機材のインプレ、なんだこりゃ?ってクオリティーだね。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/15(月) 09:12:12.40 ID:e2733xk/.net
提灯も多い

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/09/05(月) 05:59:39.56 ID:???.net
ギョーカイの広告が載ってる雑誌は糞

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:31:07.58 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

V2T

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/21(金) 16:49:47.42 ID:???.net
雑誌は月刊住職しかかわない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 08:45:37.63 ID:LSa407wC.net
2019年3月号は「スズメとひばり」の特集だ。買わなきゃ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 21:38:24.80 ID:???.net
江口寿史か?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:12:42.47 ID:???.net
>>1
今は2019年。2002年にbirderなんて雑誌は知らないしやちに興味すらなかった。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/23(土) 08:45:34.20 ID:???.net
書店で手にとってみたけど、値段の割には安っぽい雑誌だった
まあ発行部数が少なそうだから仕方ないかな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/15(水) 18:50:41.64 ID:???.net
これ買ってみたけど中の写真は2015年のやつだわで古いのな、大砲ばっかりだわで客層が全く見えないね
編集者のオナニーってやつかな
ちょっとこれ見て鳥見始めようとは思わないわ
写真だけならSNSとインスタ見てる方がまだいい

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/07(金) 00:00:00.51 ID:???.net
シーズンの写真を今から撮りに言ってたら刊行に間に合わないからな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 19:03:26.17 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/11(金) 04:26:48.33 ID:???.net
昨日、第40回「私のケッサク!鳥写真」に応募した俺が来ましたよ。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/04(月) 15:34:43 ID:???.net
ボケ松木のピンボケ写真は素晴らしいゾ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。(Kyoto):2019/12/01(日) 11:04:19 ID:???.net
https://i.imgur.com/uPQwgZ4.jpg

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/08(水) 08:37:15.71 ID:???.net
保守

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:57:26 ID:???.net
https://i.imgur.com/Z4jz8ZX.jpg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火) 12:43:28.48 ID:???.net
身内のネタで盛り上がっている同人誌って感じ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 09:07:17.47 ID:LoDn9x0um
闇バイトみんなでやれは゛怖くないっつかみんなやってるよな、世界最悪の殺人テロ組織公明党強盜殺人の首魁蓄財3億円超の斉藤鉄夫すら
逮捕しないどころか毎日グ儿グル威力業務妨害騒音へリ飛ばして望遠カメラで女風呂のぞき見しながら暇すぎるしお前らなんか犯罪おかせやと
勉強まで妨害して住民イライラ犯罪惹起して税金で莫大な石油無駄に燃やして気候変動,災害連發、人殺して私腹を肥やしてるクソポリ公に
何ひとつ正当性などないことは明らか.力による一方的な現状変更によってクソ航空機倍増.憲法13条25条29条にとカ゛ン無視の天下り
賄賂癒着政府が閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして私権侵害して私腹を肥やしてる
現状に対してみんな法を無視する正当な権利か゛あるわけよ、ターゲットは公務員やクソ航空テ□リスト、カンコー関係がいいが、フランスとか
カンコ━テロリス├を詐欺の標的にしてたりと先進的た゛ぞ、そんな被害者が出たら擁護どころか全力リスペク├だな、クソヘリ飛は゛して
気侯変動による人殺しを盛大に推進してる送り付け詐欺組織NHKか゛詐欺はやめましょうとか平然と白々しくたれ流してんだから呆れ返るよな
(ref.) Ttps://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062
tΤps://haneda-project.jimdofree.сom/ , тTps://flighΤ-route.сom/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amеbaownd.com/

151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200