2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何故鳥にはひげが生えないのか?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:14 ID:wDT9hDND.net
剃ってるから?

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 15:15 ID:???.net
 

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 17:05 ID:???.net
ヒヨドリとか、ちゃんと髭生えてるんだけど、
見たことないんだろうね(生えてないと思いこんで
立てたネタスレなんだろうけど)。

4 :1:02/08/04 17:36 ID:???.net
>>3
知らなかった…
サンクス。w




5 :番号案内:02/08/04 23:03 ID:???.net
>>3
それって、どんな鳥でも?
おれ、セキセイインコを雛から育てたことあるけど、
気がつかなかったな。


と、まあ一応マジレス。

6 :番号案内:02/08/04 23:32 ID:???.net
野鳥じゃないけど、
鶏なら、さばいたことあるよ俺。工房の時だけど。
あの要領でやれば鳩も料理できるかな。
でも、鳩の喰ってるもん見るとちょっと体に良くないかも。

良く焼けば大丈夫かな?


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 00:17 ID:???.net
うちもセキセイインコを飼っていましたが、全然気付きませんでした。
生えてる鳥もいるってことなんでしょうか。。
1さん、また来ます。

8 :ひげ番長:02/08/05 00:25 ID:???.net
さて。
野鳥観察板は、親切な方が多いひげね。

おしるこ久しぶり。
元気だったか?

案内も、スレ使わせてもらってスマンね。w

しばらく忙しいからここに住むひげ。
あっちは保全も大変だからな。

9 :番号案内:02/08/05 00:59 ID:???.net
しかし、ひげは本当に久しぶりじゃないのか?
二人とも30代板あたりで楽しくやってんのかと思ってたよ。

>>8
確かに保守大変。
2日間レスがないと
大概落ちる見たいだもんね。
ただ向こうの鯖の圧縮は600→500の設定らしいんだけど、
この間は700まで行ってたな。

ここはDAT落ちに関しては安全ぽいけど。
ageちまったら、板の住人はどんな反応すんだろ。
恐いような楽しみなような・・・



10 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 01:08 ID:???.net
こんばんわ。お邪魔します。
30板では一人で楽しくやってますw
相変わらず元気です。

あのスレは、かなり定期的に書き込みしてたと思ってたんですが、突然でしたね。
急に見当たらなくなって、驚きました。
ここにも雑談スレってあるんでしょうか?

11 :ひげ番長:02/08/05 06:45 ID:???.net
>>9
うむ。
2ch自体が一ヶ月振りぐらいかね。
あっちは 凄い事になってるよな。w
スレ立つのも早いし、
どんな糞ネタスレでも50、100は必ず伸びるし。
まさに夏休みパワーひげ。
ここが上がっても迷惑にならないように、
鳥っぽい話題も混ぜるピヨ。

>>10
何だおまい、他人行儀だな。
久しぶりで緊張してるひげか?
文章の後に「。。。」が付かないと、
おまいらしく無いひげよ。。。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 14:45 ID:???.net
あちらもだけどこちらも。。。
雰囲気壊しては申し訳無いので、ちょっと言葉遣いに気をつけてみますた。
ここはホントに静かですね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:40 ID:???.net
>>5
どんな鳥でも、というわけでもないかと。
髭というか、口の脇に数本、ネズミの髭のように
出ている羽があるんですよ。数本。
羽と言うよりは毛みたいに。

ヨシキリとかムシクイとか、昆虫食の鳥にある気がする。
けど、全部じゃないです。
何の役に立ってるのかも不明。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 23:54 ID:???.net
ヒタキにもあるよね。ひげ。
セキセイインコは昔飼ってたけど無かったと思うよ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 01:44 ID:???.net
ヒタキも虫食いだね。

16 :番号案内:02/08/06 03:20 ID:???.net
>>13-15
そのようですね
ありがとさんです。
ほほう、ヒタキにも。
昆虫喰う虫ってことはモズ、キツツキもですかな?



>>7
つうか、早速アホアホぶりを発揮しちまったよ。
まず、ヒヨドリを雛鳥と勘違いしてたし。
ヒヨコじゃないのねヒヨドリは。トホホ

そして、この板は野鳥専用で飼い鳥については
ペット大好き板に行かねばならんらしい
セキセイインコってもろ飼い鳥じゃあー。

よそ者大爆発って感じだなこりゃ。
ヨシキリ、ヒタキなんてどんな鳥だか見当もつないよお。

>>11
鳥っぽい話題ってどんなだよ(藁)
とりあえず、
マジレスしてくれたこの板の人々を
アホアホ衆にトリこむか?・・・・トリ板だけに・・

・・・おあとがよろしくないようで

17 :番号案内:02/08/06 03:26 ID:???.net
>見当もつないよお。  → 誤
見当もつかないよお  → 正

ですた。



18 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 11:59 ID:???.net
>>16
オオヨシキリ、コサメビタキあたりを、
googleでイメージ検索してみるといいかと。
http://www.google.co.jp/imghp?q=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=

で、いろいろ図鑑調べてみたんですけど、結局
この「ヒゲ」には名称がないみたい。
とある辞典にだけ言及があったけど、「糸状羽」の一つ
として「ヒヨドリとかの口元のヒゲ」と書いてあるだけだった。

図鑑の絵を見る限りは、モズとツグミの仲間にもあるみたい。
あるものと無いものの違いがわからんけど、動物食のもの
にあるような。けどヒヨドリは雑食だけど微妙だし、ヨシキリの
仲間にも全部にあるわけではなさそう(オオヨシキリは確実に
あるけど)。

19 :番号案内:02/08/07 01:57 ID:???.net
>>18
ありがとうございますた。
図鑑でまで探してくれて。
グーグルでイメージ検索っての初めてやりましたよ。
凄いねえ。
でも、写真ではヒゲっていうのは
分かるおうな分からないようなでした。

大学んとき野鳥研究会に友人がいたんだけど、
そいつ、遠くの鳥を少し見ただけで、
なんて名かを言い当ててたもんな。
カッコよかったな。
それほど親切な奴ではなかったけど。


20 :番号案内:02/08/07 02:14 ID:???.net
ところで >>18さん

野鳥の話から外れるけど、
2ちゃんねるの地下組織、
アホアホ倶楽部を御存知かな?

ま、知らないよね。
知るはずもないよ、出来たばかりだからね。
もし、興味があれば
詳細はひげ番長に訪ねてもらえるかな?
俺が応える訳にはいかないんだよ。

その時はsageでよろしく。
周りに迷惑はかけたくないからさ。

興味が無い場合は放置して下ちい。

21 :ひげ番長:02/08/07 07:35 ID:???.net
すげーなぁ
本当に鳥の話題で盛り上がってるよw

確かに、写真じゃ「ヒゲ」わかりづらいね。
一般的に 動物のヒゲってのはセンサーみたいな物。
ヒゲがあるのに役に立ってないのは、人間サマぐらいのもんだろう。
さて。では何故ヒゲの生えている鳥と生えていない鳥がいるのか?
それはズバリ、空ではセンサーが不要な為に 退化したから。
人間のヒゲや尻尾と一緒ひげ。
ただ、いまだにお尻の赤い人がいるように、
ヒゲが退化しきっていない鳥がいるひげよ。
これが真実ひげ。
ここだけの話だがね。

名無しさんはバードウォッチャーかぁ。
はじめまして。場違いな連中が押しかけてごめんなさい。
スレ立てといて なんだけど…
実はひげ、鳥の事は全然わからん。
だからこそ聞きたいんだけど、
バードウォッチングの魅力って、どんな所?


22 :番号案内:02/08/09 02:01 ID:???.net
ひげ、さすがだな。
レスがピタッと止まった。
このまま地下に潜行できそうだね。

鳥の髭の退化説だけど、
そりゃ釈迦に説法ってもんじゃない?
バードウォッチングの魅力なんて聞いてるし・・・


ところでオーストラリアに生息する極楽鳥の話って聞いたことある?
極楽鳥つうのは鳥の名ではないと思うんだけどね。
だいーぶ前NHKでやっててさ、面白かったよ。
そいつら雌より雄の方が華やかなんだ。

雄はナンパする為に綺麗な歌(マジで良い)を歌ったり
へんてこなダンスを踊るんだけど、それが一日中続いたりして
命がけなんだ。
つまり、雄は雌に気に入って貰わない限り
つがいには慣れない社会らしいんだな。

他にも色の付いた石なんかを拾い集めてきて綺麗な巣をつくって
(これがマジで芸術的)アピールする奴なんかもいて
ホントに涙ぐましい努力をしてた。
番組では雌が物色にくるんだけど結局振られてたな。

なんか今の日本社会が彷彿させられて興味深かった。
というか、やはり男とはこうあるべきものなのかも・・・
なんてね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 04:18 ID:???.net
>>21
退化じゃないですよ。羽毛というもの自体、
非常に複雑な構造物ですし。
それに、鳥にはそんな無駄なモノはまず無いです。
いかに軽量化するか、そういう方向で進化した動物ですので。

ヒゲ(糸状羽)は飛行に関係しているという話もあるようですけど、
食べるものに関連しているんだろうと。
くわえた虫がのたうち回って目を傷つけないようにとか、
そんなんじゃないかなーと(予想)。

>バードウォッチングの魅力って、どんな所?
人それぞれで、いろいろあります。

 ・宝探し(動物園みたいに並んでるのではなく、自分で探さないといけない)
 ・森林浴に環境音楽(さえずり)
 ・待った先での出会い
 ・動作や仕草を楽しむ
 ・仲間とだべる(お年寄りに多い)

全部が揃ってる訳でもなく、どれか一つでも「面白い」と思えば、
結構はまる人は填ります。珍しい鳥を見ることが目的になる人も
いれば、スズメやカラスを眺めて、「こいつら何考えてるんだろう」
と、いろいろ思いをはせて満足する人もいれば、何日も通って、
じっと、いい写真を撮ろうと待っている人もいます。

楽しみ方は人ぞれぞれ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 04:25 ID:???.net
>>22
オスがメスより綺麗なのは、一部の例外を除いて
鳥では一般的というか、当たり前かも。

一部の例外とは、一妻多夫の婚姻形態を持つような、
タマシギなどで、メスの方が綺麗です。まあ特殊な部類ですが。

>他にも色の付いた石なんかを拾い集めてきて綺麗な巣をつくって

それはアズマヤドリの仲間ですね。
極楽鳥の仲間は、主にニューギニアなどにも分布してます。
標本に足を付け忘れて、「足がない鳥」と思われてたとゆーのが
有名な話?

そのあたりの繁殖に関する話なら、こっちとか。
(ちょっと難しい話してますが、振られれば、話が出てくるかと。
鳥の繁殖では、「つがい外交尾(浮気)」は、日常茶飯事だったり、
オシドリは毎年つがい相手が違ってたり、常識からかなり外れた
合理的な(?)婚姻関係になってます。

野鳥の繁殖戦略とか
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1015556974/


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:35 ID:???.net
ここ、なにげに良スレだな。

26 :番号案内:02/08/10 03:44 ID:???.net
>>23-24

素晴らしい!マジで少し感動してます。
あなたはもしかして研究者ですか?
便宜上、鳥博士と呼ばせて下さい。

私が少年時代を過ごした街には直ぐ近くに森があって
よく遊びに行ってました。
ある時、後からくる友人を待つ為に道端でじっとしていたら、
徐々に徐々に周りの鳥達のさえずりが始まってびっくりしたことがありますよ。
自分たちが普通に歩いてた時は鳥達の方が息を潜めていたんだなあと。

でも、鳥の姿ってなかなか見つからないんすよね。
声はすれども姿は見えずって奴で。
見つかっても遠くの方にチコっと見えるだけ。
で、次の機会に双眼鏡を持ってったんすけど、
今度は双眼鏡をのぞくと何処を見てんだかわかんなくなって・・・
まあ、初心者が陥る定番ってとこなんでしょうが、
なにせ移り気な厨房の時のことだったのでそれっきりでした。
そこを乗り越えてこそのバードウォッチャーなんでしょうね。

それにしてもこの板はsagaるのが遅いっすねえ。
鳥博士と >>25の方sageでありがとです。


27 :番号案内:02/08/10 04:23 ID:???.net
>>24

”標本に足がなかったから極楽鳥”知りませんでした。
今度どっかで自慢しようと思います。
でも「なんで幽霊鳥じゃねんだ?」と言われたりして・・・

ところで、アズマヤドリのアズマヤは日本語ですよね
日本にもいるんすかね
・・・と、ググルで検索かけたけどいなさそう。
海外にしかいない鳥でも日本名を付けるってことなのかな。

しかし、おしどりが浮気ばっかつうのは驚きっす。
簡単におしどり夫婦だね、なんて褒められませんな今後は。
おしどりって名の飲み屋が大学の近くにあったんだけど、
今度逝ったら教えちゃろ(イラヌセワカ)

野鳥の繁殖戦略読みました、ざっとだけど。
前に聞いたこともあったけど鶴等は操が固いんですな。
現代日本のようにフリーセクスの国もあればイスラム世界のように
超真面目な国があるってのと同じかな(ハゲシクチガウカ)

カッコウが他の鳥に卵を暖めさせるって話は知ってました。
でも、いつ、どこで覚えたんすかね?
鳥博士のお考えは?
ついでに、ひげ番長も考えちくれ。

28 :番号案内:02/08/10 05:01 ID:???.net
>>27 は読み返して見ると脈絡のなさにアホアホぶりが発揮されてますな。

気を取り直して、
鳥博士、ひげ、そして、おしるこ に聞きまふ。

ハトって好き?

俺ね、結構好きなんだよ。あ、公園にいる奴ね。
パンくずとか米粒などをまくとワッと集まって来るでしょう。
そういうソブリだけでも集まって来るし。
なんかこう人気者になった気分になれんだよね。
俺自身の人格や人柄なんかおかまいなしに集まってくれる。
金をばらまいて票を集める政治家になった気分とでもいうのかな。

・・・冗談はさておき、ここで問題です。

ハトを集めるのは簡単です。では、集めたハトを
一斉に飛び立たせるにはどうすれば良いでしょうか?

これ簡単そうで意外と難しんだ。テクがあるんだよ。
さあ、鳥博士、ひげ、おしるこさん 答えをどうぞ!

・・・既出だったりして

29 :ひげ番長:02/08/12 16:29 ID:???.net
>>22
そんな事で「さすが」言うな ゴルア!
言われずとも、スレストパーの才能に関しちゃ
相当の自負アリひげ。

退化じゃないのか…
自信あったんだけどな。w

成る程、バードウォッチング好きな人は
鳥の鑑賞自体は勿論の事、
それにまつわる出会いや発見、そして自然そのものを楽しんでるひげね。

でも、自然の中を探し回るのは、相当な根気も体力も必要なんだろうなぁ。
きっと心にゆとりも必要ひげ。
高尚な趣味だと思う。




30 :ひげ番長:02/08/12 16:32 ID:???.net
鳥もお相手探すのに色々苦労すんだね。
孔雀のナンパも面白そうひげ。
尻尾(?)でメスの気を引くんだろ?
オスカルが背負ってるバラみたいなもんだよなぁ。

孔雀オスA「彼女、どこ行くの?」
孔雀メス 「んー。エサ探し。」
孔雀オスA「マジ?すっげー奇遇!俺もはらへっちゃってさ、んじゃ、一緒にあっちの草原逝こうYO」
孔雀メス 「いいけど…あたい尻尾のしょぼい男は相手しないの。」
孔雀オスA「むふふ。そう来ると思った。見るがいい、おいらの尻尾!」

バサバサ!!!

孔雀オスA「どうよ、おいら。なかなかのイケシッポっしょ?」
孔雀メス 「んー…まあまあかなぁ…。」

草むらから孔雀オスB登場。

孔雀オスB「ふ、お嬢さん。そいつについて行く前に僕の尻尾、みてくれるかい?」
孔雀オスA「あ?なんだお前。この子は俺とエサ取りに行くんだぞ。横から口出すんじゃねーよ」
孔雀オスB「小僧は黙ってこいつを拝むんだな。」

バサバサ バサッ

孔雀メス 「す・すてき!!!」
孔雀オスA「え?」
孔雀オスB「じゃあ彼女、あっちの草むらで交尾でもしようか」
孔雀メス 「はいっ!!!」
孔雀オスB「小僧、悪いな。あばよ。」

一人、鳥残される孔雀オスA。

31 :ひげ番長:02/08/12 16:52 ID:???.net
むふ。
カッコウに関しちゃ、ひげは詳しいYO。
博士が書き込む前に、今度こそ本当の事教えちゃう。w

もともとカッコウには子供育てる気がないひげ。
若いうちは まだまだ遊びたいし、子育てに縛られるのは嫌だからね。
そもそも巣ってのは 子供を育てるために作るものだから、
育てる気の無いカッコウは、はなから作り方すら知らないひげ。
だから若気の至りで出来ちゃうと、そこらの鳥の巣に産み落として、
他人の卵は ご丁寧に巣の下に落っことして、後はヨロシク。
ってなもんですよ。
人間にもいますよね、こんなヒト。
覚えたっつーより、性(サガ)ですな。

32 :ひげ番長:02/08/12 16:56 ID:???.net
ハトは音に敏感だから、大声を出すといいひげ。
あと、豆鉄砲とかな。

33 :ひげ番長:02/08/14 07:20 ID:???.net
また止まった…
しょっぱいひげ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:45 ID:???.net
>>33
家帰ったらレスします。まとめて。

35 :番号案内:02/08/14 20:46 ID:???.net
>>32
遅レスでスマソ。

大声・・・俺もそう思ってたんだけど
はずれ。やっぱダメなんだよ大声じゃ。

豆鉄砲って・・・
どんなもんなんだろ?豆が弾なのかね。
走馬燈よりは想像できるが、同様に見たことないなあ。

>>34 の博士の答えは?

つうか、おしるこは?


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:49 ID:???.net
なんか、レスが止まってしまって申し訳ない。

>>26
>でも、鳥の姿ってなかなか見つからないんすよね。

慣れはいりますけど。樹木のどの部分で鳴くかが、
種類毎にある程度決まってるので、慣れてくれば声の方向
だけで、結構見つかるものです(藪の中で鳴くウグイスとか
は難しいですが)。

双眼鏡の使い方のコツは、覗きながら探してもダメ
ということです(そもそも見えないものを探すのでは
無い場合)。
まずじっと鳥を見つけたら視線を逸らさないように見つめます。
そして、双眼鏡をそっと目に当てます。視線を動かさずに
丁度像が見える位置に動かすと、そこに視線を集中していた
場所が、拡大されて見えているはず。少し遠くの電線や看板
なんかで、練習してみてください。慣れてくると、一瞬で
双眼鏡に入れて、見られるようになります。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:49 ID:???.net
>>27
まあ、羽が綺麗だったことももちろんありますが。
ヨーロッパの鳥は、総じて地味なのばかりですし。

和名は「世界鳥類和名辞典」というのがコンサイスから
出ています。おおよそ世界中の鳥に和名が付けられています。
が、分類とかその他、いろいろ問題もあるので、その後に
和名が改訂されたものもあるので、注意が要るんですが。

大型の鳥ほど、確かに「生きている限り」はつがい関係が
継続する傾向にはありますが、片方が死んでしまった場合、
すぐに周囲にいる若鳥などとペアになっちゃいます。
そういう「予備軍」が、そういうペアとペアの間に、
結構ウロウロして、「空き」が出来るのを、虎視眈々と
狙っているわけです。で、つがいになっていた方も、
子供を残すことが最優先事項ですので、多少の好き嫌いは
あるようですが、すぐにつがいを形成して繁殖します。

カモの仲間は、そもそも婚姻関係が続くのは、メスが卵を
産むまでのほんの短い間。あとは互いに好き勝手に生きてる
ので、そもそも渡りの時期もずれたりして、婚姻関係を
継続するのは無理ってもんです。で、ペアリングは越冬地で
やってしまいますし(帰りは一緒らしい)。

鳥の婚姻関係は、そのくらいアッサリしてますんで、
人間世界を、あまり当てはめるのはどうかと思ったり。

>>28
一斉に飛び立たせようと思ったら、じっとしていて、
突然ぴょーんと飛び上がれば、一発で飛ぶでしょうね。
それまではじっとしているところがポイント。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:50 ID:???.net
>>29
>でも、自然の中を探し回るのは、
>相当な根気も体力も必要なんだろうなぁ。

そーでもない楽しみ方もあります。冬にちょっと寒いのを
我慢して、暖かいコートを着込んで水辺に行くと、いろいろな
カモがいて、河原に座りながらいろんな種類を眺められます。
寒い中で飲む暖かいコーヒーなども、また格別。

さらに、もっと楽したいなら、観察舎のある湖などに行くのが手。
東京なら、谷津干潟、東京港野鳥公園、行徳野鳥観察舎などが
あります。ここだと、建物の中でぬくぬくとひがな一日、
鳥を眺めていられます。時々来るオオタカやハヤブサなんかで、
鳥が一斉に飛び立つところなどが見られると、なかなか壮観。

他の地方でも、いろいろな施設があるので、調べてみるといいかと。

>>30
クジャクはどうだか知りませんが、メスの方が隣のテリトリー
まで行って、別のオスと交尾したりすることも良くあることで。
ヒナの遺伝子を調べてみたら、オス親にはないバンドがあって、
調べてみたら隣のオスのだったりとか、そういうので判るんですが。



39 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 23:52 ID:???.net
>>31
カッコウでも、実はちゃんと巣を作る種類もいたりします。海外には。

日本にいるのは、全部で5種類くらいですが、みな託卵しますけど。
まあ、カッコウにヒナを育てろと言っても無理な話で・・・。
ちなみに、他人の巣に卵を産む際には、一つ卵はくわえて出てくる
わけですが、それは食べちゃいますのであしからず(栄養満点ですから)。

あと、卵を産むためには、狙った巣を何日も見張って、スキを
見つけようと必死です。そいう産卵を調整する機能も持っているようで。

あと、昔は託卵されていたけど、いまは託卵されない鳥も居ます。
ホオジロが特に顕著かもしれませんが。

試しに偽卵を巣の中に入れると、その卵を識別して巣の外に放り出して
しまうそうです。カッコウなんぞ生息してない場所でも、同様にやる
そうで、遺伝子レベルで対抗手段が刷り込まれてしまったようなんですね。

これは種類によります。学習でやっと憶える種も居ます(だから、
初めての営巣の時には被害に遭いやすく、それ以降は卵を
識別する)。カッコウも、相手を捜すのが大変なわけです。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 16:33 ID:???.net
ひげのスレじゃないの?(w

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:05 ID:???.net
良スレage!

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:11 ID:hQee2NVO.net
カッコー氏ネ!!!うざいんだよ!!。
テンニンチョウみたく仲良くえさもらえんのか!?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 18:13 ID:???.net
>>42
カッコウのスレはこっち。

■<<カッコウ.... カッコウ....>>■
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1006357395/

44 :番号案内:02/08/16 19:55 ID:???.net
鳥博士、ありがとうございます。

>>36 なるほどです!。
でも、やっぱし鳥に詳しい人と行くのが一番っすね。

>>37
>人間世界を、あまり当てはめるのはどうかと思ったり。
わかりますよその気持ち!まさにおっしゃる通りだと思います。
しかし、素人の悲しい習性って奴ですかね。
そうやって楽しんでしまうのは。
やはり、あなたは専門家だ!

>突然ぴょーんと飛び上がれば、一発で飛ぶでしょうね
うう、やっぱし御存知でしたか。
俺はハンカチを広げてふわりと落とすってのを
テレビ関係の人に教わりました。激効果ありです。
他の恐い鳥が襲いかかって来たと思うんでしょうか(ひげ的発想)

テレビの人が知ってたのは
ハトが飛んでる所を撮影することが有るからみたいっす。
実際、長野オリンピックの開会式の生中継では
オープニングが善光寺からだったそうですが、その方法でハトを飛ばし
見事、オープニングの数十秒間の間にハトの集団に画面を横切らせたそうです。

>>38
私は九州なんすけど、この前の冬に鹿児島の出水ってとこに
鶴を見にいきましたよ。ナベシマヅルったかな(?)黒い奴が
すんごい数来てました。
ツアーだったのであわただしかったっす。
やっぱしのんびり観てたいっすねえ。

>>39
日本のカッコウだけっすか?
しかし、託卵するほうも防衛するほうも
どっからが遺伝子情報でどっからが後天的な学習なのか
興味はありますねえ。
こればっかは謎だらけなんでしょうけど。

45 :番号案内:02/08/16 20:02 ID:???.net
>>40
ひげがレスを止めて鬱になるスレだよ。

>>41
sageでおねまいします。

46 :ひげ番長:02/08/22 17:23 ID:???.net
さーてと。
思いのほか長文スレに育っちまって、
レスするにも思い切りが必要だな。w

>>35おしるこ…忙しいんだろうぜ。
その内、またひょっこり顔出すさ。
そういや昔 駅の構内に、
よく鳩よけの目玉(?)吊るしてあったよなぁ。
今じゃすっかり見かけなくなったが。
目玉の下で鳩が豆食ってる風景は笑えたんだが。
誰が発明したんだ、あれ。
やはり 漏れのようなヤシが、「絶対効くって!」
とかいい加減な事 言いながら導入させたんだろうか。

>>37そういや鳥って何故か一斉に飛び立つね。
そこら辺の条件反射って事かね?

>>38そうか、のんびりカモ眺めるのもバードウォッチングだね。
都内じゃカラスかハトぐらいしか見れないと思ったが
結構いろんなスポットあるんだなぁ。

>>39カッコウ必死だな
託卵の話は聞いた事あるんだが、
孵化後の成長の過程も興味あるなぁ。
僕だけ本当の子供じゃないんだ、と巣を飛び出し、
いつしか本当の親を怨むようになるカッコウ。
しかし肉親の愛情を知らないが故に
結局、我が子にも同じ思いをさせてしまう。
業の深い鳥ひげ。

47 :番号案内:02/08/23 04:45 ID:???.net
お、ようやっとひげのレスが付いたな。

>やはり 漏れのようなヤシが、「絶対効くって!」
>とかいい加減な事 言いながら導入させたんだろうか。

ワラタ

しかし、今度こそダイブ下がったな。


48 :番号案内:02/08/31 17:16 ID:???.net
暑い。
台風の影響か知らないけど。
暑すぎ。さてと、どうすっかなあ。


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 20:44 ID:???.net
>>44
>ナベシマヅル
いやナベヅルです(汗)。
沢山いるツルは、ほとんどがナベヅルとクロヅルで、
その中から珍しいツルを1〜数羽探し出すというのが、
まあ通例です。ほんとに「間違い探し」の世界。
それもまた楽し。

>カッコウ
いや、世界中のカッコウは託卵しますよ。
その中に、託卵しないカッコウの仲間もいると。
(確か。あやふやかな(汗))。
そっちの方が数少ないです。

>>46
成長の過程というか、実際自分の親鳥となった
鳥に、その子供は託卵するんじゃないかとか、
そういうことも言われています。
託卵できなくなってくると、別の鳥にしてみるとか。
どちらにせよ、防御策が刷り込まれた種に育てられた
個体は、絶滅するというか、そうやってある日突然、
他の種類に託卵してみて、成功したりしてまた宿主を
増やすと。。。

>>48
残暑がきびしーですね。
鳥の秋の渡りは、もう始まってます。
海辺のシギやチドリなどは、今がピークです。

50 :番号案内:02/09/03 02:03 ID:???.net
>>49
鍋島は佐賀県の藩主の名ですた。
ナベヅルですな。なはは。

それにしてもお詳しいっすね。
やはり研究職の方なのでしょうか?
落ち着いた語り口から察するに20代後半位っすかね。
フィールドワークもされてるようですね。

そしてズバリ、メガネを掛けていますね!・・・博士だけにw)



51 :番号案内:02/09/09 04:41 ID:???.net
そろそろ、なんか書きこんでおきますか。
野鳥ネタねえ・・・

昔、消防の頃だったかな。
タカは獲物に襲いかかる前に上空を三回ほど旋回する
という話を聞いたことがありました。
僕の住んでた新興住宅地にタカなぞいるわけがないのですが
トンビはいたんですよ。
で、外で遊んでいてトンビが上空を旋回しているのを見ると
回数を数えて3回に近づいたら慌てて物陰に隠れたりしてましたね。
襲われるんじゃないかと。
今、思い起こしてみれば笑い話だけど当時は結構マジでした。

ひげも何か書くアルヨ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 05:25 ID:???.net
>>51
トビとタカ(オオタカ、ハイタカ)は、獲物の獲り方が
全然違います。タカはそんな悠長な獲り方しません。
基本的には短距離ダッシュ型。木などに止まって、
獲物を待ちかまえ、狙いを定めて一気に行きます。
動体視力もかなりのものです。

で、高空を飛びながら襲うのは、イヌワシなど大型のもの。
(細かく見ればもっとありますが、省略)

それに対して、なんでトビだけは始終グルグル輪を描いて
いるのか。それは死体とかその他、動かない餌を捜すためです。

例えば、小さなアリが地面を歩いていたとします。
人間が立って見下ろしても、結構小さなアリでも、ちゃんと動いて
存在していることは判りますね。
では、ほぼ同じ大きさのイモネジがあったとします(アリの死体でもいいですが)。
同じように見下ろして、ネジが簡単に見つけられるでしょうか?
やってみればわかりますが、かなり難しいです。


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 05:26 ID:???.net
いろいろな角度から見て、影とかでやっと「何かある」事が判るかと。

で、トビはこれをやっているわけです。死体などは動かない。
動かないものを捜すためには、同じ場所をグルグルと回りながら、
慎重に地面を見ないと、動いている鳥や小動物を捜すのとは
訳が違うわけです。

その他にも種類による狩りの仕方の違いもあるんですが。。。
それは、他のスレでも参照下さい。

タカ vs ワシ どちらがつおいか?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1003915723/
小さな猛禽類について語るスレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bird/1022938017/

54 :番号案内:02/09/10 02:25 ID:???.net
>>52-53
毎度ありがとさんです。
にゃるほど!納得です。
獲物の上空を旋回するのは
屍肉食性(なんて読むんすか?)の鳥ってことなんすね。

じゃ消防の時、聞いたのは
タカじゃなくてワシってことですかね。
むむ?でもハゲタカはいったい・・・・
と、参照スレをちっとだけ読みましたが
ワシタカ目って言われてもなあ・・・

まあ屍肉食性(なんて読むのかは不明)の鳥のみが旋回するって
情報だけで大収穫っす。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 02:45 ID:???.net
>>54
ワシやタカでも、移動するときは旋回しますけどね。
あと長距離移動したりする前、上昇気流にのって
かなり高くまで上昇したり。

餌を獲るときに旋回する必要があるのは、と言うことで。

56 :番号案内:02/09/11 02:36 ID:???.net
>>55
上昇気流に乗って渡り鳥が旋回しながら
昇っていく様は壮大な見物らしいっすね。

ところで屍肉に向かうワシなりタカが
その前に旋回を3回するってのはホントなのでしょうか。




57 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 02:54 ID:???.net
>>56
なんで3回か根拠も何もないかと。。。
何回まわるかは適当かと。

58 :番号案内:02/09/12 00:04 ID:???.net
>>57
やっぱし そうっすか・・・だまされてた。

59 :番号案内:02/09/20 06:38 ID:???.net
    , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ ピヨピヨ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

取りあえず保守。。。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 23:11 ID:???.net
ひげとは関係ないんだけど・・・
鳥ってよく見るとまつげあるよね。
初めて見つけたときはビクーリだったよ(よく見ないと分からない)
ドナルドダックの彼女がまつげバサバサなのはあながちウソでもないんだ。

61 :番号案内:02/10/02 22:40 ID:???.net
まつげとは関係ないけど、
鳥の目、だけじゃないけど動物の目って
なんで白いとこないんだろ????



62 :番号案内:02/10/06 07:56 ID:???.net
やれやれ。
ひげはこのスレを見失ったらしいっす。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 14:15 ID:???.net
まつ毛って・・・あったかな?

>>61
そう言われてみればそうですね。
調べてみよ。

64 :番号案内:02/10/06 14:59 ID:???.net
>>63
例によってググルで検索かけたんすけど、
よくわかないんすよ。
なんかインコには白目あるらしいっす。

65 :オール!!!!お前アホか!!!!:02/10/06 20:13 ID:???.net
>>ひげアホ

ぐっモ〜〜〜〜〜〜
オッは〜〜〜コケコッコ〜〜〜〜〜〜
メリークリスマすアロハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!
いまねニワトリ頭から丸ごと飲み込んで吐きもどしても戻さなかったわ!!!!!!!!!!
キャッ☆


てか、この前はありがとね!

66 :番号案内:02/10/07 21:21 ID:???.net
>>65
アホかと言われても・・・
アホはあんたの方では?

一応、鳥の話題が入ってるね。
でも、
ひげ、こないんだ最近ここには。

>ひげ
友達が礼を言いに来てるよー。


67 :ひげ番長:02/10/08 05:24 ID:???.net
やちょーーーーーー!!


68 :ひげ番長:02/10/08 05:30 ID:???.net
>>65暴飲暴食はホドホド鳥にね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:14 ID:???.net
白目>この板の「小鳥が指に乗ると気持ち良い人の数→」スレにこんな記述が!

>69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/06 03:37 ID:4cwBdkiw
>文鳥の目ってちゃんと白目の部分があるんだね。黒目だけかと思ってた。
>ときどき妙に人間ぽい。まなざしが・・。

人間っぽいまなざしってどんなの?見たいよぅ!




70 :番号案内:02/10/09 01:49 ID:???.net
>>67
ソノママヤガナ

>>69
ほほう、文鳥にも。
インコも驚くと白目が出てくるそうっすよ。
人間ぽいまなざしかどうかはわかりませんけど。

71 :super-kyadara:02/10/16 23:12 ID:???.net
てか、ヒゲって偉いと思うの!!!!!!!!!!!!!
オールもそう思うでしょ????????
ひげ蛮の言う事きいて素直に気取ってみるわ!!!!!!!!!!!

72 :super-kyadara:02/10/16 23:17 ID:???.net
昨日ね11区のペッ都ショップで鳥うんこ食べたわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして吐き戻した鳥うんちをトイレで手ですくって食べ直したの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

偉いでしょ??????????????????????????????



73 :super-kyadara:02/10/16 23:19 ID:???.net
てかね、





あのね、嵐じゃないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>>>>>
>>>>>ヒゲあほ番長オール

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 23:49 ID:???.net
鳥といえば厨房の時、ベランダに置いてあったプランター
の中にスズメが巣を作って雛がピーピーいってたな。
つい可愛くて雛の面倒見てたら、親スズメが寄りつかなくなって
しまい、そのうち雛が弱って死んじまった。
あれ以来下手に動物に手を出すのに躊躇してしまうな。ケケッ、ペッ!

・・・俺はキャの助に文句言ったろと思ってレス書いたのに、
なんでこんな内容なんだ?

75 :super-kyadara:02/10/18 03:23 ID:???.net
>>>>74@ケケちゃん
さうなの!!!!!!!!!!
てか聞いて!!!!キャワラは嵐でも吉ガイでもないのよ!!!!!!!!!!!
ただ鳥の鼻クソがおいしいってだけの話よ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今も自由自在にうんこ食べてるわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



76 :番号案内:02/10/30 00:28 ID:???.net
>>74
うちの寮は鳩が凄かったよー。
で、ベランダの前にネットを貼ってようやく被害が収まったけど、
駐車場の車の上は今でもフンが大変です。


77 :番号案内:02/11/05 04:41 ID:???.net
しかし、よく落ちないなあ。

>>75
消防の時、同級生にめちゃくちゃ可愛い女の子がいたんだけど
彼女のお姉さんは鳥の糞を餡だと思ってホントに口に入れてしまったそうです。
絶対絶対秘密と言われたからずっーと黙ってたけど、
ついに今いっちゃったよ〜。もう時効だよね、へへ。


78 :番号案内:02/11/11 04:52 ID:???.net
    , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ ピヨピヨ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

誰もいません

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 05:02 ID:???.net
実はいたり。

>>69
きっとこんなですよ。
http://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/tori/hasibiroko.htm

>>74
まあ、小さな損失からでも、いろいろ
学ぶこともあるということで。。。

>>75
鼻の穴はあるけど、はなくそは出ないぞ。
一部の海鳥は、塩分を鼻の穴から排出する
仕組みはあるけど。

>>76
御愁傷様で。。。
クルマのはなかなか取れないんですよね。

>>77
1年前のスレもありますし、いままで
圧縮一度もないですし。

まあ、食べても死にはしないから。


80 :名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 22:15 ID:QrExHARl.net
ひよどりにはヒゲはえてるよ。
片頬に3本・・・

81 :番号案内:02/11/17 23:12 ID:???.net
博士いたー!!!!

お元気でしたか?

・・・というか、
前書き込んだ筈の俺のレスが
なくなってるなあ。

>>80
のようっすね。
実は、ひよどりってのは雛鳥のことだと
勘違いしてましたよー。

82 :ひげ番長:02/11/29 04:41 ID:???.net
思い出したように保守。
次回は全部レスをつけようと決意して、今夜は寝ます。

ネタ? んなモノ無いピヨ!!


83 :番号案内:02/12/06 04:31 ID:???.net
おおお!!
ひげ番長だあ!

しかし、最近俺
この番号案内系のキャラを演じる回数が激減したなあ。
ま、いんだけどね。

最近ひげはどの辺で遊んでるピヨ?

84 :番号案内:02/12/30 02:22 ID:???.net
    , - 、, - 、
   , - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
  4 ・   ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ ピヨピヨ
  ゝ   i e・  ヽ、 ,,.-''´|
 |`"''-,,_i   ,,.-''´    |
 |    "'''i"    ,,.-'"
 `"''-,,_.  |  ,,.-''"
     "'''--'''"

今年もあとわずか、皆さん良いお年を・・・・

85 :番号案内:03/01/02 00:01 ID:???.net
あけましておめでとうございますです。

今年もよろぴこー

86 :とおりすがり:03/01/02 17:11 ID:???.net
鳥とか動物に白目がないのはねー、
白目がないんじゃなくて、黒目が大きいから
見えないだけなんだよ〜!
ちゃんと白目はあるんだけど、まぶたの裏に隠れてるのー。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/04 15:58 ID:???.net
>>86
白目があるのもいるわけで。
ttp://www.ax.sakura.ne.jp/~hy4477/link/zukan/tori/hasibiroko.htm

88 :またやってきたとおりすがり:03/01/05 14:46 ID:???.net
インコは年とると白目がでてくる・・・・。

89 :山崎渉:03/01/11 01:47 ID:???.net
(^^)

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 21:24 ID:???.net
音竹君が現れた!!
どうする?
∧∧
(゚Д゚ ;)_ハシッテヨシ!!
( _____ ) ====3
◎___◎

攻撃
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1028441655/48
逃げる
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/bird/1028441655/35

91 :山崎渉:03/01/22 18:35 ID:???.net
(^^;

92 :番号案内:03/01/27 05:12 ID:???.net
アメフト見ちまったよ。もうねよ

93 :ひげ番長 ◆HigePiOBmw :03/02/01 10:26 ID:???.net
>番号案内
ニアミスだなw
ちなみに今は30板常駐だピヨ。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/18 15:13 ID:???.net
どのスレピヨ>ひげ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 09:26 ID:???.net
ぴよぴよ保守

96 :山崎渉:03/03/13 14:44 ID:???.net
(^^)

97 :コピペですが:03/03/14 02:15 ID:???.net

ボディブレードで飛んでみる。


       ∧∧
      (´Д`)
  (( ━─OO─━ ))
        ∪∪

       三

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


98 :番号案内:03/03/23 02:07 ID:???.net
さみぃーなー

99 :番号案内:03/03/23 02:08 ID:???.net
どんべい博多こぼう天でも食べるか

100 :番号案内:03/03/23 02:10 ID:???.net
100ってことで
食べるとするか

101 :番号案内:03/04/08 04:06 ID:???.net
お腹すいたよ

102 :番号案内:03/04/11 04:44 ID:???.net
腹減ったなあ。
どんべいでも食べるか

103 :番号案内:03/04/11 04:49 ID:???.net
今、お湯いれたよ

104 :ひげ:03/04/15 09:17 ID:???.net
まだ残ってたピヨ・・・



105 :山崎渉:03/04/17 10:46 ID:???.net
(^^)

106 :山崎渉:03/04/20 05:16 ID:???.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 23:29 ID:???.net
毎日ひげを剃るのがめんどくせーぜ。ケケッ、ペッ!

108 :山崎渉:03/05/22 01:02 ID:???.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

109 :山崎渉:03/05/28 15:55 ID:???.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

110 :番号案内:03/06/17 20:51 ID:???.net
・・・まだ残っていたぴよ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 22:13 ID:???.net
まだあるんだな ケケッ、ペッ!

112 :山崎 渉:03/07/12 16:52 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

113 :山崎 渉:03/07/15 11:53 ID:???.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:23 ID:???.net
アフーン ケケッ、ペッ!

115 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:11 ID:???.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

116 :山崎 渉:03/08/15 20:03 ID:???.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

117 :てすと:03/08/29 12:22 ID:???.net
ttp://mc.fam.cx/krackmania/upban/up/Project1.zip

118 :Mr.名無しさん:03/09/06 00:42 ID:???.net
ふ、ここまで来たか
もの好きなものよのう

つうか
ここがどこだが分かってるのか?

まあいい
とりあえず何か書いてけや



119 :Mr.名無しさん:03/09/06 00:44 ID:???.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  / >(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________


それでも何か期待する奴は

>>118

120 :青面獣楊志 ◆zeOD8RIzWI :03/09/16 05:17 ID:KcP/YjRU.net
54 名前: 青面獣楊志 ◆zeOD8RIzWI [sage] 投稿日: 03/09/14 21:43 ID:QU1iWAyx
結局押え評価だったテンシノキセキが勝った。
横山、いい加減にしろと言いたいところだが仕方がない。
>>51-53
ゼンノエルシドの名前をここで出すとは・・・・気に入った。
私はむしろディヴァインライトがちらついたので本線に加えたのだが。
走りを見ると・・・福永とは合わないのか。
まあ、確かに期待値が低かったようだ。
中山は仕方がない。私とは無縁のレースだ。
3着のオースミコスモなんか死んでも買えるかw

ところで>51-53は競馬板の住人か?
もしそうならトリップだけでもつけてもらえないだろうか。
私と同じく、デュランダルに目をつけた君の見解をまた読んでみたい。
まあ駄文かどうかは置いとこう。ちなみに私のは文章とは言えん。

56 名前: 51 [sage] 投稿日: 03/09/15 15:24 ID:tJAcMP+b
>>54
マックスがエルシドよりも走ったことが意外だった・・・
まぁレースについていったせいで脚を残してなかった感じか。
距離が戻った方がやはり良いと思われ。
京成杯は俺もだめだった。自信がないレースは買うもんじゃないか・・・

競馬板にも当然いる。名無しでね。
気に入って貰えて光栄です。
今日中にとりぷをつけます。

このスレを良スレに!

121 :青面獣楊志 ◆zeOD8RIzWI :03/09/16 05:19 ID:???.net
悪い、ageちまった。

122 :青面獣楊志 ◆zeOD8RIzWI :03/09/17 01:43 ID:???.net
>>120のような具合に競馬知ってる奴がいるとは思わなかった。
過疎スレなのに。何故コピペなのかというと前スレが落ちたからだ(つд`)

123 :ああああああああああ:03/09/23 02:00 ID:ZbfpnvQz.net
ああああああああああああ

124 :研究員L ◆Bz9sO6twuY :03/10/28 01:26 ID:???.net
>>123
亀レスだが何かあったのか?

125 :研究員L ◆Bz9sO6twuY :03/10/30 00:47 ID:???.net
10/4の研究結果 
西12試合目 16番の鳥が久々の割によく頑張っていた。次走注目。
10/5の研究結果
東11試合目 大外が応えた15番鳥。次回は確実に変わる。担当も強化される模様。
 

126 :研究員R:03/10/31 00:03 ID:???.net
ちょっと前のを持ってきましたね。こちらには資料がありません_| ̄|○

127 :研究員L ◆Bz9sO6twuY :03/10/31 02:35 ID:???.net
らしくないことするんじゃなかった。


128 :研究員R ◆alAmSzDLsI :03/11/01 02:00 ID:???.net
10/25の研究
西5(ry 5番の飛び方がきれいでした。安定するでしょう。

129 :研究員L:03/11/02 17:36 ID:???.net
当たらない。まったく読めてない。
今週からしばらく用件は伝書で伝える。
あまり人と話す気になれない。

130 :研究員L ◆EWx6ASXNOQ :03/11/06 00:06 ID:???.net
>>128
土曜日関西11試合目に出場したイルバ○○のことで質問があるのですが、
やはりあのメンバーで遠征。彼女の力が足らなかったのでしょうか。
操縦士の乗り方にも問題があったように思えます。ご意見があればよろしくお願いいたします。

一言で言えば自信があったので悲しいということでござ候。
トリップはこれでよろしくお願いします。

131 :研究員R ◆alAmSzDLsI :03/11/06 02:43 ID:???.net
>>130
どこにいたのかも余り見てなかったわけですが。。。
あのようなタイプだと他力本願になりがちだから仕方ないかと。
狙いをしっかり定めれば(゚д゚)ウマー ですな。

イ`

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 03:11 ID:???.net
どうでもいいんだが、ひげの話はしないのか?

133 :研究員L ◆EWx6ASXNOQ :03/11/06 18:16 ID:???.net
>>132
レスを返したほうがいいのかな・・・・す・・すまん。
>>131
ツルの購入が認められるのはおかしい。
まあ、平和主義者は黙認ですかな。

134 :研究員L ◆EWx6ASXNOQ :03/11/29 13:21 ID:???.net
不良か。さてどうしたものか。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:58 ID:???.net
みごとな過疎スレだなー

136 :ひげ番長:04/02/25 02:09 ID:???.net
サクラー! 兄ちゃん帰ったよ!

一年半ぶり。まだ残ってたピヨ。
リサイクルさせてもらいますよ保守。

137 :(*・θ・*) :04/02/29 06:30 ID:???.net
おはよーだピヨ
さみしそうなので書いてやることにした

>>135
まったくだな


138 :ひげ番長:04/03/06 03:04 ID:???.net
お、お客さんだピヨ。
こんばんピヨ。

鳥の世界は体が資本ピヨ。
鳥インフルエンザが流行っているから、
みんなも気をつけるピヨよ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 03:01 ID:???.net
http://manian.intizen.com/board/downadd.asp?bid=A060303&no=4130&ext=wmv&filename=kubo.wmv

140 : ◆n5ZiesoMg2 :04/06/04 04:37 ID:???.net


141 : ◆TKDTQfTHow :04/08/30 21:08 ID:???.net
t

142 : ◆rDv9qI0cgM :04/08/30 21:09 ID:???.net
t

143 : ◆WZd06sxUY. :04/09/11 03:40:55 ID:???.net
t

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:54:01 ID:???.net
http://arcoism.air-nifty.com/kk/lioncat.jpg

145 :◆DxURwv1y8. :04/09/14 23:17:48 ID:???.net
トリップテスト

146 :電脳プリオン:04/09/19 00:12:19 ID:???.net
そもそも鳥には体毛がなく羽毛がある。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:28:37 ID:???.net
そもそもオレには頭髪はないが陰毛がある。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:40:06 ID:???.net
         ∧_∧
        ( ・∀・)
      __,,ゝ┼─┼====┐.        ''"´"'''::;:,,,          Ω ;: ;  Ω
      | □|   .| |:|ヾ二二二二二(ポ     ,,;;;;´."'''     Ω ・,' ;*;∵; ζ。;:,.
_____|__,|_;||___,| |:|ル-┬─┘     ´''::;;;;::'''"´         ∵~'ハ∴∵;:;
|ヌ///   /   ~~|ミ|丘百~((==___    バゴーン          (#ξρ。;,;。∵←>>1
└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤              '.:; *,,,,: ;・∵:;゚ 
((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);                ( つ つ "〆
..ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:01:09 ID:/gpeZCwu.net
ベトナム編やミャンマー編の前には、発端編がある。
そもそも何故あたしが絶望して高校を辞めなければならなかったのか。


 あたしはもとからあまり人に好かれるタイプではなかった。
中学の時は250人の中で常に5番以内に入る成績で、授業中もいつも他のことをしていた。
自分で言うのもあれだが才色兼備だった。
そんなあたしが高校2年の頃、いわゆる習熟クラスに在籍していたが、
1年の頃は学年に1つだった習熟は、2年になると文理それぞれで1つずつになる。
人数が倍になると、今までいなかったちょっと頭の悪そうな人もまれに入ってくる。
その中に、チャラチャラしたDQNのカップルがいた。
前期が始まってしばらくした頃から、カップルの男のほうが、あたしにちょっかい(?)を出してくる。
あたしは馬鹿らしいので無視していたが、しばらくしたある日、カップルのナオンがあたしを呼び出してきた。

カップルナオン 「あんた一体何様?偉そうな態度で調子乗って彼氏に手を出さないでくれる?」
あたしナオン   「はあ?それは向こうのことでしょ?あたしを責めないで彼氏を責めたら?」

といったやりとりをした。向こうは腹立ったような感じで去っていった。
次の日から、周りの他のナオン子達の態度がおかしい。なんか無視される。
まさかと思ってカップルナオンの方を見ると、なんかニヤニヤしてこっちを見ていた。
その日以来、あたしはクラス内でハブられることとなった。

それからさらに色々あったが、それはまた次の話……




ちなみに時系列図

発端編 → 野生と対峙編 → ミャンマー編 → ベトナム編 → ソフィーの世界編
           (未)                                (未)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 11:48:51 ID:???.net
まだつづいてんのか、おもしろそうだな、え?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:03:49 ID:???.net
bristle feather
剛毛羽

152 : ◆KumamicALE :2005/11/09(水) 21:03:09 ID:???.net
てすつ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:47:38 ID:???.net
てst

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:53:37 ID:???.net
トゥルルル、トゥルルル・・
女「もしもし、いきなりごめんね。
  クリスマスイブって暇?」
男「えッ!?う、うん暇だよ!」
女「あはっ、やっぱりーw」
ガチャ、ツー、ツー

155 :名無しさん:2005/11/26(土) 18:55:14 ID:???.net
スレヌシよほど暇なんだろうな
このくらい意味のない事を考える時間が俺も欲しいよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:56:48 ID:oJdO8EQ5.net
まだあったのか、ここ
スレ主のマヌケ加減がおもしろいのでage

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:50:39 ID:???.net
http://money.aol.co.jp/contents/aiken1/index.html

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:56:57 ID:???.net
ヒゲドリのは肉質の長い機関。鳴く時に膨らむ
ノガンにも髭っぽい羽毛がある

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:36:00 ID:???.net
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/01 Agua.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/02 The Story Of Light.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/03 Smokebelch II.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/04 Music For A Found Harmonium.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/05 Sundance.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/06 Fanfare Of Life.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/07 The Hypnotist.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/08 Second Hand.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/09 Crazy Ivan.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/10 Estelle.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/11 On The Rocks.mp3
http://share.w-o-fantian.com/music/Café Del Mar/Café Del Mar Ibiza Vol 1/12 Sunset At The Cafe Del Mar.mp3

160 :電脳プリオン:2006/07/09(日) 13:59:51 ID:???.net ?
      __
     ミ__|  ガッ!!
.  ∧_∧ //
  ( ・∀・)/   .川  ゴスッ!!
 と    つ==| |    ボコッ!!
   Y /ノ.    |__|
    / )    <  >__Λ∩   ゲシッ!!
  _/し' //. V`Д´)/     グチャッ!!
 (_フ彡        /  ←>>106

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 06:46:38 ID:???.net
>>1-20

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 04:32:49 ID:???.net



163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 17:58:04 ID:C6yM3jkb.net
気象庁(大手町)の1Fにある本屋「津村書店」についての裏事情

ここにいる70歳くらいの、頭の完全に禿げた眼鏡をかけたジジイは、とにかく短気かつ凶暴である。
以下にこのジジイの悪行を、一部であるが記す。

・まず、本屋で5分以上うろついていると、「何か買いたい物があるか」と突慳貪に言い、
黙っているか、「いいえ」とか言うと、「買う気がないなら、出て行け」と言う。
・次に、立ち読みでもしていようなら、腕をつかんだ上で、奥に連れて行き、殴る蹴るの暴行を
加える。過去に顔にあざができたり、鼻血が出たりしたケースもあったらしい。また、女性の場合
胸を揉むなどの、セクハラをしたこともあったとか。
・一見ひ弱そうに見えるが、実は、柔道黒帯,合気道二段の腕前。そして、足も速い(笑)
・そして、納品作業をしていると、客がいようがお構いなしに「そこ邪魔だ、どかんかい」
と怒り、睨み付ける。(場合によっては足で蹴る)ちなみに店内は非常に狭い。そして本の陳列も非常に雑。
・極め付けは、清算をする時。例えば320円の雑誌を買って、1020円を出そうものなら
「何故1000円札一枚で出さない?計算しにくいんだよ、アホンダラ」と言って、20円分を投げる。また、お釣りは投げるようにして、渡される。

ここの本屋は、マニアックな本は多いが、品揃えは悪い。そして、何と言っても、上記のように主人の
接客態度が最悪。
こんな本屋で買い物をするのは、極力避けた方が良いとアドバイスしておく。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:06:22 ID:???.net
>>155
×スレヌシ
○スレシュ

そんな読み方をしていると言語センスを疑われるぞ!気をつけれ。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:54:36 ID:Z54Zhcuk.net


166 :ひげ番長:2007/11/22(木) 03:03:40 ID:???.net
これ立ててからもう五年もたったのか

人が鳥に憧れるのは やっぱり空を飛びたいから
鳥が人に憧れるのは やっぱりひげがほしいから

167 :ひげ番長:2007/11/22(木) 03:27:40 ID:???.net
俺はカサンドラ症候群である。
いや、症候群というか願望として、だ
先日も、彼女と天気の話をしていて、やがて地球温暖化の話になり、
最後にはまた「どうせもうすぐ人類滅びるからいいんだよ」
と吐き捨てた。
すると彼女がいつものように俺をたしなめる。
ここまでは以前から何度も何度も繰り返してきたやりとりである。
しかし虫の居所が悪かった俺は、その日に限ってついムキになって
人類が滅びる理由を、恐竜の絶滅を例に挙げて巻くし立てた。
すると彼女はこう言った。
「恐竜は鳥になったのよ。だからきっと人間も進化していきのびるわ。」

一体全体、どこから仕入れてきたヨタ話だ。
いかなる進化を遂げると、あのドデカイ恐竜に羽が生えて空を飛び、
虫をついばむ様になるんだ?
何この女、アホか?いや、アホだ。
可愛そうに、頭たりねえんじゃねえのか。
腹が立って腹が立って、
その一方でアホ具合が不憫で不憫で、
思わず彼女を抱きしめてキスをした。

まあ、人類も滅びて鳥になるのも悪くねえな。







168 :ひげ番長:2007/11/22(木) 03:29:04 ID:???.net
ちなみに彼女とは先々月、別れました。

169 :ひげ番長:2007/11/22(木) 03:33:16 ID:???.net
そんなわけで、やちょー!
今日まで保守してくれた人、ありやちょー!
いや、いるのかどうか知らんけどw

170 :ひげ番長:2007/11/22(木) 03:41:26 ID:???.net
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  / >(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________


171 :ひげ番長:2007/11/22(木) 03:42:44 ID:???.net
↑これ、懐かしいなw
なんか好きだなあ、このAA

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:08:51 ID:???.net
鳥縛りだと書く事ない
だから自由に羽ばたく事にしよう
空には縛りなどないのさ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:09:17 ID:???.net
そんなわけで書きたい事を書くぜ
コテも無しだ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:33:52 ID:???.net
新年か


175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:38:21 ID:???.net
今月中にやること
床屋
レンタカー
失業手当
保険解約と税金年金の手続き
あとなんかあったかな
めんどくさいのう


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:54:10 ID:???.net
最近めまいすんだよね
仕事の帰りとかさ
これヤバイんかな
歳くったら普通かね

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:33:02 ID:???.net
基本的に鳥は跳ばなきゃしんじまう
生きる為飛ぶ事を選択したからだ
そーゆう事さ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 04:29:36 ID:???.net
旅の途中
渡り鳥は寂しくないのかね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:55:03 ID:???.net
寂しくない・・

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:57:37 ID:5XZ5Hpbf.net
>179 hhh

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:56:15 ID:???.net
ああそう

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:48:03 ID:KqNMOw/j.net
こんな板があったのか******

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:52:29 ID:???.net
いつも床屋さんに行ってるからだよ。木の床屋さん。トコヤナギ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:01:22 ID:???.net
他の鳥はどうかしらんが
サンコウチョウと名の鳥には髭があったような気がするぞ

さてそこで指令だ >>1 よ
調査してくれ

君若しくは君の部下の髭がなくなっても当局は
一切関知しないからそのつもりで

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:48:58 ID:???.net
変なスレを発見、髭は有るだろ普通
ツグミとか捕まえると嘴の付け根に濃いのが生えてる
どでもなスレだよね

ウコッケイって指が5本なんだぜ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:57:59 ID:8VTdNqpm.net
.州;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;j! 。   u   j;;;;;;;;// 〃.;          u  , .,; :,; ,:;, ;:, ;, :, ;:, ;ji!
 ゞミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ u       j!;;;;;// // .:; i !            ,; :;, :;, :;, :;, :;, :;, :;j!
 ヾミミミヽ;;;;;;;;;;;/         ノ;;;;;ノ  '′.:  U            ,; ;:, :;, ;, ;, :;, :;, :j!
    ヾミミ;;;;;;;;彡ゝ、、 ノ `ヽ ,.ィ彡'         ....,,, '´ .:;;;;;;;;;;;;;;;;;彡' u  ; :;: ;: ;: ;:リ
     ゝ== =彡'  `ヽ、  `'''''゙゙´  `ヽ  ,,r'´ ̄`ヽ,. ';:;;;;;;;;;;,ィ'´  。    ;:; :; :; :; 彡'
               `ヾミ三彡'ヽ、    .:;    /;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 1   i   ;:; :; ; :; :; :;彡′
                      入 .:;;  U j;;;;;;;;;;;;;;;;;/: : !   j!   ; :;:; ;: ;:彡'
                     /  `ヽ    j!;;;;;;;;;;;;;;/: : :/⌒ヽ八,. '"  ̄``ヽノ
              ,、、、、、,,_.'´ 。   ヽ _ノヾミ;;彡': : : /  /         ',  i
   三ミミヽ ,. -‐ '"´ ヾミミヽ . 。       `ヾ;:;;;;;;;;:;ヽ_ノ  /    l l      .i  l
   ;;;:;:;:;:ミミj!   , '´   ji;;;;! j  ,, :.、   `ー く,,  ヽ;;;;;;;;;;リ       U      l  l l
   ;;;;;;;;;:;:;;j!      ノ!  j!;;;! {  lll        ``ヽヽ;;;;;;;ヽ、            .:l  l l !
  ;:;:;;;;;;;;;;;;;/ u   し'  ;;;;;;! ',  ll! :  i         `ー='           .:.:l ノノノ
 ;:;:;;;;;;;;;;;;;;/    .;  。   ;;;;;;;!  ヽ l! :,. ll     . 。      。         .:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;/    .:!     ;;;;;;;',    。  u      u     U         .:.:.:.:.:j
;:;:;;;;;;;;;;;;;;;!ii!   .:.:!     ヾ;;;ミヽ  u                   U    .:.:.:.:.j


187 :ゆき 58-3-6-238.ppp.bbiq.jp:2010/01/11(月) 05:02:15 ID:???.net
    

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:43:29 ID:???.net
>>184
ふ〜ん。ネット知識(笑)?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:07:59 ID:z28sM1rp.net
ヒゲがあったら猫と間違うからだろう

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:24:07 ID:???.net
死んだ雀を見てたら普通に髭みたいなのあったぞ


191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 09:21:36.55 ID:???.net
ひげー

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 00:53:28.31 ID:???.net
テス
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/ramsar/CK2012070702000227.html

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1342366223231.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 09:51:48.92 ID:nYwDcaI9.net
中南米にヒゲ鳥という鳥がいるらしい。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 07:02:18.03 ID:GTh2oEFI.net
>185
俺なんて手の指が四本なんだぜ

195 :サンピンヘタレチョビヒゲ:2014/09/11(木) 21:36:12.99 ID:???.net
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも大きな問題があります。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/01(金) 14:20:30.36 ID:lQ5uEvla.net
あけおめです。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/09(金) 23:08:07.58 ID:l8v9UHXV.net
ことよろです。

198 :sage:2017/06/15(木) 14:22:02.04 ID:XVPWhp5q.net
数年前ヒヨドリ一時保護した時、口見たらヒゲらしきものが数本生えてたな
今元気にしてるかなあ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/16(金) 21:24:33.91 ID:zpvJJj4G.net
25歳看護師です、女性の友達がほしいのですが。暇の方連絡まってます。good-par.shiina@docomo.ne.jp千葉県八街市八街ほ973-13椎名 教泰043-442-1501、090-3202-8219

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:31:30.30 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

01Z

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/17(火) 21:21:38.15 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火) 06:16:51 ID:ebHhkgvK.net
よく見ると生えてるよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/31(金) 07:17:13.11 ID:???.net
んだんだ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/30(日) 15:08:50.17 ID:i+64g7KlK
さすか゛にもうこんな白々々しいプ口パガンタ゛に騙される人としての最低限の知的能カすら有しないウ゛ァカはいないよね?
嘘…新型コ□ナやウクラヰナ情勢の影響で‥
正‥クソ航空機飛ばしまくって石油需給逼迫させてヱネ儿キ゛ー危機引き起こして物価高騰させて,氣侯変動させて土砂崩れ,洪水.暴風.大雪
  にと災害連發させて國土に国力にと破壊して住民殺害しまくって.黒田東彦か゛金刷りまくって資本家階級の資産倍増させてる影響て゛‥
クソ省略…〔JÅLだのΑNÅだの国土破壊省た゛のクソポリヘリによる〕土砂崩れや河川の氾濫か゛相次き゛…ОΟ人か゛[殺害され)亡くなった
嘘…SAFは従来の燃料と比べてСO2の排出量8〇%程度減らせる〔←たった1%混ぜるうちで、しかも"実質"とすら言わない利権キチ]
正…SΑFは税金泥棒して人の食料生産と競合して飼料価格から食料価格にと高騰させて飢餓まて゛引き起こして人を殺すことでプラマイて゛
  "実質"排出量か゛減るんタ゛ゾという燃料.滑走路や航空機倍増させて他國に核攻撃以上の破壊活動しているテ囗国家曰本の現実は変わらない

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hТtРs://i.imgur.cоm/hnli1ga.jpeg

70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200