2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆■◆ 巨鳥マニア総合スレッド ◆■◆

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:27:36 ID:???.net
とにかくでかい鳥が好きな奴は集まれ!
ちなみに俺はペリカンが大好きだ!!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:08:55 ID:ktuGt/Ss.net
翼開長300センチ近いクロハゲワシとかはいかが?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:56:40 ID:Wrn5cxnq.net
>>2
一度でいい!!一度でいいから遭遇したい!!!
たとえ注意が逸れて車に轢かれてもね!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:50:36 ID:???.net
>>3
オーストラリアのケアンズあたりに行けば、
群れでいるから。轢かれすぎて潰れないように。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:36:13 ID:6CbXxbK/.net
>>4
日本で見たいんだよね。迷鳥ってやつ。
東京の下町あたりに現れてほしい。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:48:46 ID:D89iEpAs.net
アオサギぐらいで妥協しとけば?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 00:47:22 ID:UQxNIoa7.net
>>6
低空飛行+変な鳴き声 がいいね!

あとタンチョウとかいいかも。白・黒・赤はなかなかの威圧感でしょ



8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:43:48 ID:zbVJdtui.net
ラルゲユウスだったら近所の小鳥屋で売ってたね。
博士に聞いた所、文鳥に似てるけど違うって

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 14:29:07 ID:???.net
大鷲族グワイヒア

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:47:38 ID:L/aMvPDy.net
ダチョウに乗りたい。んでG1レースにでるのだ〜!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:27:41 ID:???.net
和香パイ生で見たい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 17:59:16 ID:???.net
そう


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:19:28 ID:???.net
ディアトリマ

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:28:33 ID:???.net
こんな鳥は嫌だ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1037461516/121


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:49:57 ID:xJFiemiv.net
アオサギが大好きだ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 15:54:46 ID:???.net
ふんっ アナタみたいなシロハラに用は無いのよ!
なによ、まだついてくる気? いいかげん……キャッ!!
なにすんのよコイツ ヤメッ! アアッ!! う、うそっ! マミチャジナイッ!!!

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 11:28:55 ID:v8jWRF2M.net
絶滅したものでもよければ、モアがすごく好きだな。
モアに限らず、絶滅した走禽類全般にすごい魅力を感じるんだが、
同じ趣味の人ほとんどいない・・・・。サミシス

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:11:05 ID:???.net
モアッ モアッ モアッ!
いいわよドードー…… ロ、ロック鳥!!!
ああっ このままエピオルニス気じゃ…!?
はううっ! 始祖鳥ーーー!!!

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:31:20 ID:???.net
巨乳…じゃなかったww巨鳥マニアさん>17つディアトリマ  エピだかモアは象鳥という異名をとることがありますよね 私は絶バードならなんでも歴史を感じますね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 02:38:14 ID:???.net
素人の自分には、コブハクチョウや下手するとダイサギやカワウですら
十分大きいわけだがw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:09:42 ID:72kpbyR5.net
肉食の走禽類萌え。フォルスラコス及びその近縁の鳥。主に南米原産。
カッコよすぎるよ〜〜〜〜!!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 00:28:58 ID:HcHzzlO1.net
ハシビロコウ。なんともいえないあのくちばし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:03:41 ID:e/LT4+Vs.net
ハシビロコウたん最高!アホ毛可愛い!あまり動かないから
藻が嘴に生える子もいるみたい。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 22:55:05 ID:???.net
【エサの前で】ハシビロコウ【不動】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/bird/1121524640/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 14:51:00 ID:bNI96Js+.net
ディアトリマのいる時代に行ってディアトリマに食われたい

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 14:17:13 ID:QQP/d2qT.net
アホウドリはカッコ良い。
滑空してる姿はソアラ


27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:59:34 ID:Wgk/ziyT.net
アホウドリってどこで見れる?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 20:37:34 ID:???.net
>>27
海上。見たければ離島行きの船に乗れ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:50:18 ID:???.net
人馴れしたエミューはかわいいね
身体撫でても嫌がらないし。

なぜか癒された

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:07:44 ID:FfuRYKlS.net
カツオドリとかグンカンドリはたまらん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:59:43 ID:???.net
オオワシが見たい!と遠出してみたが2連敗orz
本州でオオワシはそれほど甘いものじゃなのかな?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:30:34 ID:???.net
フォルスラコスやドロモルニスって国内では展示されてないのかね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:07:54 ID:???.net
http://en.wikipedia.org/wiki/Trumpeter_Swan
Males typically measure from 145?163 cm (57?64 inches) and weigh 11.8 kg (26 lb);
females typically range from 139?150 cm (55?60 inches) and weigh 10 kg (22 lb).
It is rivaled in size among waterfowl only by the introduced Mute Swan,
which is native to Eurasia, but the Trumpeter usually is longer-bodied.

Exceptionally large male Trumpeters can reach a length of 183 cm (72 inches),
a wingspan of 3 meters (almost 10 ft) and a weight of 17.4 kg (38 lb).

1.8mのナキハクチョウというのは、一部の図鑑でも見たことがあったがまあ例外扱いかなあとw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:33:23 ID:lZiZB/D1.net
良スレ保守

35 : ◆zps0D8giS. :2009/05/21(木) 00:30:25 ID:???.net


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:32:39 ID:tcuGKtZp.net
エミュー大好き




37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:32:32 ID:???.net
ニュージーランドで新種のダチョウを発見 絶滅した巨鳥モアの近縁種か ただし大きさは成鳥で鶏程度★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:54:03 ID:???.net
>>32
誰が教えてくれなんて頼んだ?
俺はお前に諮問してるんだろうが
大体お前が人様に物を教える立場か
図に乗るのも大概にしろ
ネットの中だけで偉くなったと勘違いして
少しは外に出て目を醒ませ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:28:18.81 ID:???.net
どの大きさからが巨鳥なの?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:54:51.72 ID:???.net
巨鳥ってきょちょうって読むの?きょとり?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 01:03:29.80 ID:???.net
アメリカのサンダーバードはガチ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 22:19:01.14 ID:???.net
>>39
アオサギ以上

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:03:49.21 ID:???.net
千葉に野生のペリカンいるよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 19:29:33.48 ID:J//a/pS3.net
スレタイが誤解を受けるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/04(月) 12:54:50.94 ID:???.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

46 :♯pikopiko:2017/09/22(金) 07:09:54.20 ID:???.net
てす

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 00:24:24.65 ID:???.net
久々の振休でまったり鳥見してるときに車が数台止まってて何だろうと寄ってみたら
クロハゲワシがじっとしてるのを遠目で見守ってた。
1時間くらいじっとしててその後飛んでったんだけど、
敷き布団が空飛んでるみたいな感じで戦慄したよ。
トビやカラスが周りをちょろちょろしてたけど小鳥にしか見えなかった。
動物園以外であんなデカい生物見たことないわ……。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/04(土) 17:15:48.29 ID:mL6y2A0/.net
クロハゲワシ来てるみたいだね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 14:02:58.89 ID:???.net
>>17
ジャイアントモアは、マオリ族(先住民扱い)に狩られてしまったな

狩り方1
鳥は歯が無いから、細かく噛み砕けないので消化の助けに石や砂を飲む性質
これを利用し、マオリ族はジャイアントモアに「焼いた石」を飲ませて狩った

狩り方2 片足を棒で叩く
http://webhitode.com/?p=1084

  ジャイアントモアの巨体を支えているのは2本の脚のみであり、
  片足を棒で叩くとバランスを崩し倒れたといわれる。

  (倒れた個体は袋叩きにされて狩られる)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:35:59.37 ID:8cDp16VP.net


51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 15:04:21.29 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

8RN

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/22(月) 00:10:48.17 ID:cyJxG24G.net
14年以上前のスレ主はどうやらダチョウが終着点になったようです

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 19:42:06.10 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

総レス数 53
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200