2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

チゴモズの観察例について

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 11:47:23 ID:???.net
最近,気になる鳥の観察としてあの本当に青ぞり小坊主そっくりの
チゴモズの雄の写真を皆さんのホームページで見ることがほとんど
ありません。
皆さんあの小坊主さんたちは日本で元気にしているのか教えてください。

○王○○霊園、ナスの膠原は今????  青小坊主さん元気ですか

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:50:41 ID:???.net
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:25:41 ID:???.net
一昨年までいた場所にはいないで、昨年は、新しい場所で見つかりました。
新しい場所のことは、新聞で知りました。


4 :小坊主:2006/04/19(水) 20:29:13 ID:???.net
ありがとうございます。
何とか繁殖しているところもあるのを聞き、
ほかの方からの便りも期待したいと思います。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:26:47 ID:???.net
日本語OK?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:34:07 ID:???.net
チゴモズは対馬から朝鮮半島へ抜けるのかな?
南西諸島から台湾へ抜けるのかな?
さてどっち?  ギャンブル!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 22:57:51 ID:YfYr/3hC.net
(´;ω;`) カワイソス・・・
http://vista.x0.to/img/vi4576448686.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 23:49:30 ID:???.net
チゴモズに全然関係ないけど
なんかかわいそうというか親鳥バカ・・・ 

>>7

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:55:17 ID:???.net
モズ違いだが、シマアカモズが連休中、
沖縄南部では群れのような状態でいた。
稚児は集団でいるのか教えを恋いたいな?
小坊主教えて!


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 17:08:57 ID:???.net
>シマアカモズが連休中、沖縄南部では群れのような状態でいた。
あれは初めてみると、ビックリするんだよね。オオ…

11 :小坊主:2006/05/13(土) 05:47:10 ID:???.net
そのもの海老茶色の衣をまとい、・・・・・
なんて、集まっているところに出会えたら
楽しいのですが、修行が足りず、シマアカモズさえ
群れた状態であったことが無く、想像してます。

モズや、ジョウビタキなどが渡りの時期に少数の集団
で動いているのを観察することはあるので、チゴモズも
海岸の半島部、や離島の渡りの中継地では観察できるのではと
思うのですが、  
 ○パさま、のような方でご存じの方いませんか?お願いします。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 02:56:37 ID:P8b6dR4x.net
チゴモズが来るあたりの亜高山帯は杉ヒノキの植林が一番盛んなんじゃ
ないのかな?
だとするとモズ以上に激減してるかもしれないから心配だね


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 07:36:01 ID:yBJeox7b.net
>12
チゴモズが亜高山帯の鳥の出典を教えていただけますか。
チゴモズは、本来「村落の鳥」だと思います。
サンコウチョウ、サンショウクイ、コサメビタキ、といなくなったのと同じように里山の環境の変化が
影響していると思います。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:03:30 ID:???.net
こんばんは、清○さん、や 野鳥生態図鑑では 清里や那須高原や富士五湖周辺など
での記録写真や観察について触れていましたが、東京の○○霊園は里ダシ、オオジシギなどでは
有名な高原より低い場所の方が多く繁殖していた例もあるので、緯度により繁殖している
標高は多少変動すると考えています。過去の観察データがほとんど無いので
根拠が少なく、今真剣に探している最中です。

サンコウチョウは地域差で減少、変化無し、観察例増加、と三様のようでした

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 12:52:34 ID:???.net
標高より、環境の方に選好性があるとか、、

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:31:17 ID:7IZ5lqJ2.net
>>13
実物にはほとんどお目にかからないので詳しいことは知らない
ただ一昔の図鑑にはアカモズとチゴモズは高原の鳥で紹介されていた
村落と言っても相当標高がある辺りだろう
標高がないところは一回り体の大きいモズの領域なので競合できないだろう




17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:50:44 ID:+NaXDufp.net
住み分け脳内厨

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:17:03 ID:???.net
>>16
他地域のことはわかりませんが、チゴモズとモズは競合しません。繁殖時期が
違います。アカモズは標高が1000mくらいから居ます。なお、チゴモスは平地の
鳥です。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:09:00 ID:???.net
平地という地域は国内でいうと、庄内平野、讃岐平野、筑紫平野、仙台平野etcなんかを
指すのだろうけれど、どの当たりを例えて言うのか、もう少し教えて欲しいですね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:26:47 ID:P8X0/vtN.net
18ではないが
癇狂省のチゴモズ調査メッシュ。
http://www.env.go.jp/houdou/gazou/5879/6624/2268.pdf

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 09:32:43 ID:P8X0/vtN.net
>サンコウチョウ、サンショウクイ、コサメビタキ、といなくなったのと同じように里山の環境の変化が
影響していると思います。

癇狂省によると、"1因"に渡り先の国にも環境
問題があると述べている。



22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:32:51 ID:dBPnkIxH.net

日本のチゴモズとシマアオジは絶滅寸前ですね。
赤モズもそれに近い。
環境の変化、カメラマン、いろいろあるが、
最大の敵は、南方の悪食人種だ。





23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:25:35 ID:???.net
>最大の敵は、南方の悪食人種だ。
それはどうかなぁ?
ふつうはわれわれの国含めて、資源提供のための森林、海岸の乱開発等でしょ。


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:59:19 ID:???.net
南方の島では、モズ限定で(結果的に)食べられている。しかも、大量に。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 08:07:14 ID:nUqAZ+sj.net
>24
肉食の鳥がうまいのかなぁ?でもサシバなんか蛋白源で食する習慣はあったな。


26 :24:2006/07/25(火) 21:14:41 ID:???.net
>>25
>肉食の鳥がうまいのかなぁ

これは、現地の実情をご存じない発言。
日本では、食物は幾らでもある。なにも、モズなんか食わなくても、
もっと美味しい鶏は、店先に売っている。
そうでないとしたら?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:38:09 ID:???.net
ものすごい重大なテーマが湧き出してきそうな気配、
地震や津波も怖いが、人々の生活格差の話しに行きそうで
出来れば、野鳥を食べるスレ辺りで検討できたら嬉しいのですが。
最近の怖い食べ物の話で聞いた物の一つに’”””やはり病め朱鷺マンモス


28 :小坊主:2006/08/26(土) 00:42:50 ID:???.net
八月も終わりに近づき、シギチたちはすでに渡り始めていますが、
皆様の近くで、小坊主を見かけた方はいらっしゃらないでしょうか?
茶色い毛混じりの、青ぞりならぬ茶剃りを見かけたら教えて下さい。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:27:20 ID:???.net
神奈川県の相模湖近くでは、毎年繁殖しとりますよ。

昔、地元の方の畑にある木に、巣を作り、それを見に来た心ないカメラマン達が畑を踏みにじり、
怒った畑の持ち主が、巣のある木を切ってしまい、それ以来、カメラマンはあまり来なくなりましたね。
というか、情報を漏らさないようになりました。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:26:10 ID:AVZ9mImq.net
亀羅萬はアホ軍団です


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:46:42 ID:???.net
こんばんわ、やっとPCが修理から戻ってきて
嬉しい知らせと悲しい現状に複雑です。
標高と環境、等場所の特定関係ない要素を
教えていただけると助かります。
今年は、栃木の北部で私は出会えませんでした。



32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 01:53:37 ID:???.net
裕福な人の心には周りをいたわる余裕はないのでしょうか?
高価な機材を振り回し、国外から生態系への影響を考えず国内だけに
富を集中させる歯車になるだけ。
多すぎる富は使い道も分からず、余暇をもてあますアワビ、セレブなどと呼ばれ
・・・・   鳥の生態を調べても・・・・虚しいね
celeron650の僻みかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:44:11 ID:fl4iZFKp.net
はいはい、在日は大好きな祖国に帰ってね。
 もう二度と密入国しないでね。 /
______ _____/
         ∨
   ------------- 、____    ケンチャナヨ〜   ヽゝ     ファビョーン
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ<`Д´> ノ ユルシテニダヽ<`Д´> ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\<`Д´> ヽ<`Д´> ノ  Д´> ノ ジョウダンハヤメテクレニダ
[/_________.(゚//[ ]Д゚#).|| |    \ \/ヽ  < `Д´> / ヽД´ >ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ<`Д´> ノ Д´ > ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ<`Д´> ノ<`Д´> ノ  ハナセバワカルニダ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   <`Д´>  /ヽヽ<`Д´> ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ<`Д´> ノ<`Д´ > ノ   アイゴー
                         │ヽ<`Д´> ノД´ >  /ヽ <`Д´> ノ
                         │  <`Д´>  /ヽヽ<`Д´> ノ
                         │ ミ / ヽヽ<`Д´> ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   <`Д´> ’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ<`Д´> ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:47:59 ID:mC9snLAK.net
モズモズ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:02:24 ID:???.net
チゴモズ見たっていってるヤシがいるんだけど、画像もないし見た様子も説明
できないし・・・そもそも誤認の多い人だし・・・。
こういうのって取り扱いに悩むよね。採用はしないけど。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:16:53 ID:f0MKGfn7.net
相模湖藤野のチゴモズは、藤野駅の反対側の相模湖対岸、橋を渡った先の川の畔でしょうか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 19:18:19 ID:???.net
>>36
確か逆側。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 20:12:06 ID:9+UwWZpd.net
藤野のその畑は今も立ち入り禁止の立て札立てまくりだよな。
気をつけないとね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:42:04 ID:???.net
他人の畑の中に車のまま入っていって撮影したヤツらがいて、とうとう訴えられるらしい。



40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 17:56:47 ID:???.net
こういうことらしい。
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/pctcd169/view/20070628/1183024297

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:05:50 ID:???.net
おばあちゃん怒る......

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:50:05 ID:mYeIIYsR.net
チゴモズをはじめ絶滅寸前の鳥は一刻も早く人工増殖すべきだ。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:55:16 ID:bBBLqod3.net
モズがハヤニエしてる映像ってどっかにないですか?


44 :>41:2008/06/22(日) 23:50:49 ID:???.net
・・・

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:19:49 ID:???.net
【xbox360】Fallout3 フォールアウト Vault158 (臨時)

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:25:36 ID:???.net
>>45
誘導
【xbox360】Fallout3 フォールアウト Vault158
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1249733942/

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:46:21 ID:???.net
野鳥好きの皆さんに迷惑かけるなよ
マジで

48 :zense!:2010/02/15(月) 13:29:28 ID:???.net
t

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:04:26 ID:???.net
kakiko

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:33:58 ID:???.net
あげ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:56:50 ID:???.net
あー

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:52:54 ID:???.net
あぎ

53 :超マジ怖顔 イジメやるお:2010/03/21(日) 06:47:25 ID:???.net
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /:.ノ(          \      
                /: : : ⌒             \      
                / : : : : ._          _    \    
               | : : : :   ´⌒\,, ;、  、、/⌒`.  l     
.                  |: : : ::;  ( ◎ ) ノヽ ( ◎ ).;;:: |   
               |: : : : :   ´"''" ,      "''"´  l   
                \ : : :     (    j    )  /      
               ,r''"\: :   .`ー-‐'´`ー-‐'′/     < 今後もイジメられ続けるのが望みか あん?   

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 11:37:37 ID:???.net


55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 07:23:47 ID:???.net
test

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:54:10 ID:aGeqgZuv.net
かわいい名前ですね

57 : 【31.2m】 電脳プリオン:2012/05/12(土) 18:15:35.69 ID:???.net ?PLT(12079)
見たことない

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 04:36:11.51 ID:???.net
カガリさん「バーン」→敵を瞬殺

ジョーさん「バーニングハンマー!バーニングホールド!」→カッツェ「バーニングハンマァーwwwwwwバーニングホールドォーwwwwww」

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 08:35:38.22 ID:???.net
 _
( _J`)

60 :チンチクリンチョビヒゲ:2014/08/02(土) 20:53:27.64 ID:tPoLTClj.net
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所にも問題があります。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:36:31.85 ID:yWbsaLyA.net
神戸在住だがモズは激減だね。
下手すればオオタカより見つけにくいかもね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/26(木) 06:08:48.63 ID:6Lq4QGvN.net
すごいねいきなりレスなくなってる
見られなくなったからだね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/07(日) 10:40:22.78 ID:YCMsK9ZL.net
南の土人がカスミ網で捕り尽くしたからね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:12:44.76 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

03Q

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 21:49:50.04 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/22(木) 11:08:09.89 ID:MnGMVPaOX
日本國民は国家の存亡に関わる陰謀に立ち向かわねは゛なりません曰本國民の若者を始め武器を持って戦える全ての人はためらわす゛この義務を
果たしてくた゛さい力による─方的な現状変更によって滑走路にクソ航空機にと倍増させて都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な
温室効果ガスまき散らして氣侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を曰本列島に供給させて洪水に土砂崩れに暴風にと住民の
生命に財産に地球にと破壞して私腹を肥やし続ける世界最惡の殺人テ□組織公明党國土破壞省の陰謀から國を守って国民としての名誉を得る
のて゛す山囗那津男は議員報酬という名目て゛毎年國民から2000萬以上もの金銭を強奪、強盗殺人の首魁齋藤鉄夫は蓄財3億円超
民主主義とはフランスなどのように他人の権利を強奪して私腹を肥やすだけの存在である恥知らす゛犬コ口公務員と四六時中
殺し合ってる社會をいうが.私利私欲な動機に基づいた行為を通じて人の命を非常なまて゛に軽視するテ□政府には
物理的反撃なくしてお前らの生命と財産を維持するのは不可能な現実を理解しよう!
(ref.) ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200