2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

アホウドリはアホじゃない

1 :Sex man ◆36oiLJb4Mg :2006/08/16(水) 21:45:03 ID:Kxwlxwxd.net ?2BP(5)
わかったかアホ共!!

2 :Sex man ◆36oiLJb4Mg :2006/08/16(水) 21:46:12 ID:Kxwlxwxd.net ?2BP(5)
自ら2ゲト。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:46:38 ID:lHh4rKA+.net
ごめんね(´;ω;`)ブワッ

4 :Sex man ◆36oiLJb4Mg :2006/08/19(土) 04:08:33 ID:YEZuaUe1.net
このスレも長寿スレにしよう!定期的に上げてね^^
アホウドリのためだから^^

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 14:46:45 ID:3+WhtgNu.net
トリビア見て、名付けた人たちに怒りを覚えた。
名前変えよう。

6 :フンコロガシ:2006/08/22(火) 17:24:42 ID:???.net
ぼくもなかまにいれてほしいでし

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:58:16 ID:coxSh6S3.net
全くだ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:55:39 ID:???.net
オキノタユウ(沖の太夫)と呼ぼう

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:59:10 ID:5DkFbUTE.net
皆さんに聞くがアホじゃないなら一体なんなんだ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:01:39 ID:???.net
あほうです。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:44 ID:2W2xuUuM.net
アホウドリ大好き。由来はひどいけど、名前も含めて愛してるよ(o^o^o)

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:04:26 ID:???.net
阿呆

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:49:10 ID:uP4ADAJC.net
阿房

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:12:08 ID:ll+6PIHt.net
アホウドリはアホじゃない 
長谷川博氏へ山階芳麿賞の贈賞理由
http://www.yamashina.or.jp/yamashinasyo/reasonofaward06.pdf#search=%22%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E5%8D%9A%22


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:13:37 ID:ll+6PIHt.net
話題の秋篠宮殿下が授与。

あのおっさんやるじゃん。笑えるぞ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:13:08 ID:???.net
アホウドリ:移住作戦、来年3月スタート 300キロ南へ、まずヒナ10羽
http://www.mainichi-msn.co.jp/science/env/news/20060923ddm041040171000c.html

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:32:47 ID:???.net
アホウドリの英語はかっこいい。

18 :ズベズダ ◆ZvZd.GV/y6 :2007/05/09(水) 00:02:16 ID:???.net
m9^〜^

19 :ボナンザ ◆BONAR/zz/w :2007/05/09(水) 00:03:35 ID:???.net
かわいいし

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:33:01 ID:FVTZ4+Y5.net
アホウドリ先生、
第95回鳥島オキノタユウ調査の報告はまだー?

ttp://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/ahoudori/index.html

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:20:13 ID:joo4K/2f.net
アルバトロス>イーグル>バーディ

要するに鷲より格上な訳だ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:04:00 ID:0ibNP1HZ.net
1

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:26:46 ID:mVhpf73j.net
1年間で22カキコかぁ。
アホウドリが絶滅する前にこのスレが絶滅しそうだ。
よし、応援を呼んで来るぞ。

先日、「世界の果てまでイッテQ!」の番組でアホウドリが紹介された。
テレビ板ではアホウドリへのラブコールが盛り上がっている!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:29:03 ID:Aub0FY/I.net
がんガレアホウ鳥

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:34:16 ID:1Qkb23eK.net
小学生の時、変な歌歌ったな〜
「アホーウドーリーは〜 ずんぐりしてーいて〜
 くーちーばーしは〜 もーもーいろーです〜」ての。
長谷川先生の撮った写真は本人も力入れてるから
超絶美しいよね。
実物を見ることはあまりできそうもないけどそれでガマン。
今後更に個体数が増加することを祈る!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:03:33 ID:???.net
>>21
ゴルフ黎明期、
まだパーより3打少ないスコア(アルバトロス/ダブルイーグル)に名前が付いていない頃のお話。


男A「君がイーグルをさらに1打上回るスコアを出したら、僕が名前をつけてあげよう。ま、出せっこないけど」
男B「ムカ-!見てろー!」

(男B、見事イーグルを1打上回るスコアをマーク)
男B「どうだ!さあ名前を付けてくれよ」
男A「(そんなアホな…ええい、いまいましい。アホみたいな名前を付けてやれ!)
  じゃ、じゃあアホウドリで…」

嘘みたいなほんとの話。
格が上だから名付けられたのではない。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:45:27 ID:JLozn8Hw.net
>>25
その歌、知らないけれど興味深いね。
日本の歌だろうか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:49:05 ID:???.net
>>26
格が上なら、なぜ上だと思う?
その理由を考えれば、一般に広まった理由がわかるだろう。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:29:55 ID:8BQpw55z.net
だい96回の調査結果が待ち遠しいのですが、
勝手に予測してみた。

繁殖つがい数(組)
2006年:341
2007年:378 ← 今年の天気と台風と今の気分を加味した結果

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:32:36 ID:???.net
http://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/shin-slot-ver3.01/src/up1278.jpg_ak41kqiUFigBBSUKuInQ/up1278.jpg

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:42:46 ID:???.net
なんだか着地?のとき不格好なのでつけられた名だとか。
海鳥の王者とか?失礼に思ったのかTVでアルバトロスと呼んでたぞ。
かっこいい!!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:16:52 ID:OSLWOJ0Z.net
で、アホウのアホ代表、デコちゃんがついにフィギュア卒業だと。
リアルなメスと子供作りやがった。なんだよ、おとなじゃねーか


33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:31:42 ID:915dViyL.net
コアホウドリなら以前父島で間近でみたよ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:31:47 ID:???.net
大きすぎて、離陸がよたよたしている様子からアホウドリ、
という説と
人間を恐れずに後ろから付いてきたからアホウドリ
という説を2chで読んだことがある。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:23:54 ID:???.net
>2chで読んだことがある。

信憑性が一気に落ちました

36 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/20(日) 22:05:05 ID:???.net
鳥には素人だけど・・・。
山科鳥類研究所。猛烈に熱い!!
シワのよった顔に感動した。
NHKダーウィン見てよかった。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 08:09:14 ID:tTVuXhH1.net
凸ちゃんはアホ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:54:55 ID:Y79tlKlL.net
ダーウィン見てここ北。
あほうどり、すごくかわいいなあ。
綺麗だし。

好きになってしまった。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 07:14:34 ID:a2nykp92.net
雛を勝手に拉致したら親鳥が悲しむだろw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:52:39 ID:???.net
NHK見た。
アホ、可愛いな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 11:11:12 ID:6Yljh5DR.net
NHKダーウィン、見逃しました。。。
どこかで見れませんか?


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:11:03 ID:???.net
>>39
翌日には忘れそうだが。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:46:48 ID:YyCWIQdS.net
>>39

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:48:32 ID:ytCVFrkW.net
>>1の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。

彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。
この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。


45 :鉄道:2008/12/17(水) 10:21:19 ID:HaXXNsy1.net
アホウドリにされたアン・ホーカーさん

http://book.geocities.jp/jcxq03/02/5/58D.html

犯人「市橋達也」は、「死明日通夜」の語呂合わせで選ばれた。・・・・・

「アホウドリは決して愚かな鳥ではない。」


46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:37:06 ID:JgnzuxuQ.net
羽根持ってるよ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 09:54:15 ID:???.net
>>46
へーー、うらやましいな。何センチぐらい? 色は? どこでゲットした? 

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:34:10 ID:mOx49ugT.net
長谷川先生のホームページ全然更新されない。
いつもだったら12月末か1月頭には調査報告掲載されるのに。

49 :KuI26nD:2009/02/13(金) 10:07:51 ID:???.net
テスト

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:47:59 ID:???.net
さて、アホでもからかって遊ぶか…

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:37:16 ID:???.net
中国名だと信天翁、英名だとalbatrossだが俗称はgooney
世界共通なのが凄い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:47:57 ID:???.net
>>51
「信天翁」を意訳してください。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:26:14 ID:???.net
アホウドリって陸では人を恐れないと言うが
先日、海上ではどうなのか?検証していた
タモ網で簡単に捕まえてた
海で遭難したら良い食料には成るが生で食うのはイヤだ

ゴルフ用語のアルバトロスは英国だけ、アメリカでは今でもWイーグル

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:33:18 ID:???.net
アメリカはイギリスとは違うって背伸びしてるだけ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:50:41 ID:Bo++QRAg.net
デコイNo22「デコちゃん」

デコイNo22は、1991年?2006年にアホウドリ増殖事業の一環として伊豆諸島の鳥島(東京都)の
初寝崎に設置された雌のアホウドリの模型(デコイ)。バードカービングの第一人者である
内山春雄が木型を作り、京都の西尾製作所で作成された100体あまりのデコイの1つ。

特定のアホウドリがこのデコイに対して9年間愛の巣作りと求愛ダンスを繰り返していた事で
知られる。この個体はデコイに求愛していたことから「デコちゃん」と名付けられた。
雌のアホウドリのデコイは他にも92体存在したが、デコちゃんが選ぶのは常にデコイNo22だった。
また、別の雄アホウドリがデコイNo22に近付いて求愛ダンスした時には威嚇することもあったという。

鳥島に親鳥がいない5?9月は劣化防止および補修のためにすべてのデコイを取り外しており、
2006年5月、デコイNo22を含むデコイを撤去。デコイによる新繁殖地形成計画が2006年春に
成功裏に終わったため、2006年秋シーズンからはすべてのデコイの設置を中止することになった。
アホウドリは一夫一婦制で、一度つがいになると死ぬまで相手を替えないため、連れ合いを
失ったデコちゃんが今後どのような行動を取るのか、興味がもたれた。
予定どおり2006年秋に設置しなかったところ、2006年11月から12月に行われた繁殖状況調査にて
「デコちゃん」が雌アホウドリとつがいになっているのが確認された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B3%E3%82%A4No22

NHK ダーウィンが来た! 第98回「アホウドリ ただいま復活中!」
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/program098.html
模型に求愛”デコちゃん”
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/images/p098/photo10.jpg
デコちゃん(右)にヒナ誕生(中央) 左がメス(今年)
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/images/p098/photo11.jpg
アホウドリ 北半球最大の海鳥
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/images/p098/photo04.jpg
飛行能力がとても高い
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/images/p098/photo06.jpg
アホウドリのヒナ
http://www.nhk.or.jp/darwin/program/images/p098/photo13.jpg

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:22:20 ID:???.net
一生変えないってのが思いこみだっただけでしょ。

相手が死ねば別の個体とつがいになる。
大型の鳥類(猛禽類やツルなど)ではよくある話。

つがいになってる間は鞍替えしないってだけの話だわな。
ただ、それも絶対にないとは言えないけどね。
子供(卵)の遺伝子を調べてみたら、他の雄の遺伝子が
混じっていた、と言う話もよくあること。一夫一妻の鳥でも。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:00:54 ID:XsxOaASx.net
>>1の名前がアホすぎるw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:47:56 ID:tPJ0y3P3.net
おいおい、台風20号繁殖期の鳥島まともに直撃したんじゃないか?


59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:11:58 ID:???.net
別に日頃いるところだって台風の発生地なんだから
そう困らんよ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:07:48 ID:???.net
鳥島のアホウドリがアメリカで発見されたんだって!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:29:34 ID:???.net
ニュージーランドから飛んでくるワタリアホウドリとかもいるから。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:49:06 ID:???.net
飛距離はすごいのかな。
翼は大きいけれど速度がないから、ツバメに負けたりして。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:07:28 ID:???.net
>>62
もうちょっと勉強してからおいで。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:07:09 ID:PUq7R/pk.net
銚子で年末までやっているホエールウオッチングの船に乗ると
コアホウドリ、クロアシアホウドリがすぐ近くで見れる。まれにアホウドリ
も出るとか。
ただし小型船なので揺れが凄く船酔い続出、4時間くらい乗るしね。
俺は去年それに乗ってクジラは見れなかったけどめちゃくちゃ海鳥おおくて
大満足だったよ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:36:22 ID:???.net
船酔いしたら仰向けになって眠るといい
起きたら酔いもさめてる、と思う
一番まずいのは本読んだりうつむいたりすること

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:18:02 ID:???.net
>>64
船の大きさに応じて鳥の距離も縮まるんだな。
そして海が荒れるほどさらに近づいてくる事が多い。
(荒れるといっても限度はあるけどね)

フェリーだと、漁船ほど近くまでは来てくれないけど
荒れていなければ望遠鏡を立てて見れたりするし
防振双眼鏡使っても濡れなかったりする。

まあ、吐いてでも乗る気力があればって感じかな。
小さな船で海鳥ウォッチングするのは。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:03:48 ID:???.net
>>63 勉強してきました。
アホウドリ 160km/h
ツバメ   200km/h
アホウドリ、意外と速いんですね。



68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:53:34 ID:Ti3lBiX3.net
元気かい?
アホども

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 03:10:48 ID:AD9mm0Jy.net
アホウドリじっくり見てたら怖くなってくる。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:49:41 ID:RUB+c8hY.net
今年は初寝崎のコロニーはどれだけ増えるかな?
聟島の放鳥は今年何羽なんだろ?


71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 16:39:44 ID:L3aNTzeI.net
銚子沖でアホウドリ見たぞ!
誰も信じてくれなくて、体色は?顔の模様は?コアホウドリでは?、クロアシアホウドリ
では?とか言われまくったけど。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:02:01 ID:???.net
まあ、数が少ないだけでいるにはいるからな。

それで体色は?
顔の模様は?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 12:54:54 ID:WejcctXK.net
>>72
けっこう近づいてきたのでピンクの嘴、ベージュの顔と腹に後頭部から背中は
焦げ茶。うじゃうじゃいるコアホウドリとの大きさも比較できたし
間違いは無いと思う。
バードウオッチャー誰も居なくてスタッフにはまるで探鳥会に初参加の
初心者が珍鳥出たと主張してる人を見るような眼で見られました。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:30:31 ID:sM62l7ov.net
トリ島のアホウドリの雛が土砂の流入で10羽程死んだらしいな。
しかし長谷川先生のホームページ全然更新しないな。
何やってんだ?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:54:08 ID:???.net
フィールドワークでしょ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:27:59 ID:???.net


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:53:05 ID:YQ6Pt1Bq.net
今年の鳥島はアホウドリの増加が思ったほどじゃないね。
初寝崎は7番しか増えてない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:11:20 ID:???.net
「アホウドリが復活する日」という本を読んだ
長谷川デコイ製作者の情熱と行動力が凄い
(対する野鳥の会とか何とか連盟の反応の冷たさときたら)
長谷川先生に次ぐ功労者だね

あと玉置半右衛門って見るからに悪人面w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:04:31 ID:kDJV/Hs0.net
今年は泥流とか発生したんで、繁殖は低調になるのかなと思ったら
最高に良かったみたい。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:00:50 ID:???.net
阿呆鳥

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:38:35 ID:???.net
沖の太夫

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:27:19 ID:HveculiV.net
昔、読売に「あほう」のこの呼称はひどいという記事があった。
海鳥の王様ともいえるとか

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:36:06 ID:???.net
>>82
じゃあ、「あほう」を取りましょう。
アホウドリは「ドリ」に変わりました。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:21:24 ID:msM4+/dJ.net
アホちゃいまんねん、パーでんねん。
ということで、「パーでんねん」に鳥名変更で決定!

しかしこれだと、

アルバトロス>イーグル>バーディ>パー

の順序が微妙におかしくなるな

パーでんねん>イーグル>バーディ>パー


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 16:21:09 ID:wQDjoR1Z.net
イーグル>シャーク>パンサー

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:47:28 ID:0lfi3bbZ.net
アホウ鳥
ボードレール

しばしなぐさめに、船人らアホウ鳥生け捕るよ、
潮路の船に追いすがる、のどけき旅の道ずれの海の大鳥よ。
その青空の王者の鳥も、いま甲板に据えられて、恥じさらす姿もあわれ。
両脇に白たえの両の翼の、邪魔げなる、櫂と似たりな。
天翔るこの旅人の、ああ、さてもさま変われるよ!
麗しかりしこの鳥の、ああなんと、醜くくも、おかしきことよ!
一人は、パイプもて、嘴こずき、他は真似つ、足なえの片わの鳥を!
詩人も哀れ似たりな、この空の王者の鳥と。
時を得て嵐と遊び、猟師が矢弾あざけるも、
罵詈みつる、世俗の土に降り立てば、
仇しやな巨人の翼、人の世の行路の邪魔よ。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3756/thindan.html

《大意》
俗っぽい現実の中では、とても醜くあわれっぽいが、
大空を自由に飛びまわるときは雲界の王者となる。
ほんと、われわれ詩人みたいだなぁ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:04:08 ID:???.net
ニュージーランドで新種のダチョウを発見 絶滅した巨鳥モアの近縁種か ただし大きさは成鳥で鶏程度★2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:51:04 ID:???.net
>>87
釣り乙

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:10:41 ID:???.net
バカガイはバカだよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 08:01:09 ID:d8vYwj8W.net
Y10がアリューシャンで確認されたですよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:12:27 ID:8NVmgifz.net
ミッドウエーで初の産卵確認だそうだ。
1987年生まれと2003年生まれの番だそうだ。
1987年のは昔からミッドウエーに居ついている固体かな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:39:51 ID:???.net
      |'、                  /、
      ..jし〉                  ノ⊥
      ! \                ノ  !
       ヘ、 \、   ___    /  丿
        ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
         ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
          ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′
           ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/
           l ヽ \`ニニ´/  ..r{
           !  `ー..__,,..-'''´ 1
           |!    丿`ヽ    ||
           }   /   ヽ   〕
          │   ,'    ヽ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:42:52 ID:???.net
      |'、                  /、
      ..jし〉                  ノ⊥
      ! \                ノ  !
       ヘ、 \、   ___    /  丿
        ゝ  ゙ヽ、./    \ _/   ノ
         ヽ、    .| ^   ^  |´    丿
          ヽ、  | .>ノ(、_, )ヽ、.|   _/′ アホウ!アホウ!
           ヽ !  ! -=ニ=- ノ  _/
           l ヽ \`ニニ´/  ..r{
           !  `ー..__,,..-'''´ 1
           |!    丿`ヽ    ||
           }   /   ヽ   〕
          │   ,'    ヽ   ヽ
          〕   ノ     L   1
          丿  l′     '、   '、
         丿  ./       ヘ、  '、
         ,'  丿       ヘ、  1
         │ 丿         ヽ  ||
         ノーv「          ヽ-''、
        ノ   〕           │ ヽ、
      、ム..../´           `' 、....7

94 : ◆.CzKQna1OU :2011/10/11(火) 23:12:47.67 ID:???.net
tes

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:48:19.44 ID:IJA474Ca.net
地震、やばいな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 00:26:33.24 ID:qhG3Q+rX.net
どちらの方?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 23:54:14.46 ID:8Q8fSacc.net
てんさい

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:54:13.97 ID:4hHa3dDY.net
天才だわw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:59:45.78 ID:???.net
うはwww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 05:26:03.18 ID:???.net
しかし アホウドリという名で良かったよね
ホウと伸ばすところに貴族の響きがある
これが バカドリという名だったらどうだろう
本当バカみたいってとっくに絶滅させられてたろう

101 :サンピンヘタレチョビヒゲ:2014/08/09(土) 22:46:04.03 ID:???.net
<鶴見緑地の餌付けの現場を見て>
実際に餌付けとヤラセの現場を目の当たりにし、その実態を知って私の認識は変わって
いきました。
 まず、最初に違和感と憤りを感じたのは大阪市の鶴見緑地で見たカワセミです。その公園では池に
ヤラセの止まり木を立て、その根元にザルを設置、ザルの中に小魚を泳がせてカワセミを餌付けし、
止まり木からザルに飛び込むところを撮影していました。現場には、知人に誘われて行ったのですが、
そこには嘴の折れた雄のカワセミがいました。非常に痛々しい姿でした。嘴が欠けていても一生懸命
に餌を採ろうとする姿は、見ていて本当に哀れになりました。このヤラセのザルが、嘴の欠けた直接
の原因という証拠はありませんが、何らかの影響を与えていることは、想像できます。
 そんな嘴の折れたカワセミが一生懸命ホバリングする姿を、嬉々として撮影する人々を見ていると
私は、非常に不愉快な気持ちになりました。その後、二度とこの公園は訪れていませんが、他にも
嘴の折れたり欠けたりした個体が確認されているそうで、そういう不自然な状況は偶然とは思えず、
あのヤラセザルに原因があることは状況証拠から間違いないでしょう。このような行為に対して
勇気を出して注意をした心ある人もいるそうですが、決まってそのような行為をするカメラマンは
『(嘴が折れた)証拠があるのか』『お前の公園か』などと、開き直ったような反論をし撮影を
止めないそうです。どこかの国の良い歳した大人やしつけの悪い少年のように逆ギレというやつです。
それを黙認している公園事務所は大きな問題があります。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/20(月) 13:49:35.17 ID:FluD5nKB.net
【日清戦争で日本が清に勝ったから朝鮮は清から独立できた】
ということは さすがに義務教育で全国民に教えてるよね

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/31(日) 00:10:01.43 ID:???.net
ダーウィンのやつみた。
感動した!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 16:13:03.65 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

KSO

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/21(土) 20:54:49.59 ID:???.net
【重要】ルンプロハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断をご家族の皆様は考えてみましょう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木) 10:26:01.07 ID:???.net


107 :名無しさん@お腹いっぱい。(邪馬台国):2019/12/08(日) 15:58:28 ID:???.net
5664

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/24(木) 12:27:09.22 ID:Rk8jPiYvd
頭弱いやつってワクチン(笑)にナノマシンなんて入ってるわけねえとか思ってるだろうけど
お前らが使ってる端末のCPUやwifiチップなどの集積回路はナノメートルの単位で作られてるからな
 1ナノメ ─ト儿 = 0.000001ミリメートル な
ちなみに、肉眼で見える限界は0.1ミリメ━トルで、注射針の内径は0.25ミリメ‐├儿な
お前らでも家電製品やら制御してる電子基板くらい見たことあるだろ
あれがそっくり目に見えない大きさで作れるし電波の送受信もできるし.微弱な電気信號で動作するし、脳や体は微弱な電気信号で動いてる
わけた゛が、思考を讀み取って映像化する技術も開発されてるし、どんな電気信号を改変して脳に与えたら思考コントロールて゛きるかくらい
日本に原爆落とした世界最悪のならず者国家が研究してないわけがないだろ脳タリン
〔羽田)ttps://www.call4.jp/info.Php?type=iTems&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.Com/
(成田)ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.сom/
(テロ組織)Ttрs://i.imgur.com/hnli1ga.jPeg

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 06:42:44.97 ID:wK5BDC19X
ヘタレチキンジャップが都心まで数珠つなぎで私権侵害されてエネ価格暴騰に氣候変動災害連発くらって殺されまくっていながらテロ組織
国土破壊省を焼き討ちすらしないNPCだらけなのってワクチンと称するナ丿マシンによって思考操作されてると考えるとしっくりこね?
同じCookieになる同じ瓶のバカチン接種者を識別するために2回打ちを前提にしたあたりて゛気づけなかったてめえの脳弱っぷりを呪わなきゃな
巻き添え根性丸出しの北朝鮮人民の遺伝子を濃縮したようなハゲども全員変態性癖から位置情報までエシュロンにテ゛ータベ ─ス化されてるし
20年前の技術でこれた゛し→ttps://i.imgur.com/OpIGcrV.jpg
近距離無線通信どころか思考読み取って映像化する技術も開発されてるし日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家によるスパイウェア
満載のスマホ経由でピンポイン├でナノマシンは制御可能なわけだが白々しく何度も打たせてみたり打った直後に死亡したり
ここ数年接種率に比例して心不全による死亡者数まで爆増してるし気が狂った犯罪も急増してるし結構バク゛バグな感じで二重にご愁傷様な
(羽田)tтps://www.Call4.jp/info.ρhp?tуpe=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200