2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四十雀が好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 3羽目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:35:23.48 ID:???.net
ツピ好きな人いらっしゃい。
嵐煽りはスルーで。

前スレ
四十雀が好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 2羽目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1308744220/

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:46:41.40 ID:???.net
巣箱につがいでやってきた。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 09:03:47.24 ID:???.net
ビールのCMに、ツピだ♡

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:03:59.61 ID:???.net
見た見た!めっちゃかわえぇ〜
最初はCGかと思ったけど、メイキング見ると本物だぁ
http://greenlabel.jp/cm/index.html

ツピっぽいけど、ノーネクタイだからヒガラかな
頭の毛、逆立ててるのがたまらん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 21:33:04.63 ID:???.net
俺もシジュウカラだと思ってたけど、
ヒガラって言うんだ?知らんかった

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 22:45:51.63 ID:???.net
チュンを甘やかしているうちの庭だけど、ツピーも3〜4羽来ているのを確認した
植え込みの中を枝から枝へ渡り歩いてたけど、なに食べてるんだろうか?
チュンはこちらの視線を感じると逃げていくけど、ツピーはこっちが動かずにじっとしてれば
見ていても逃げて行かないし、ツピーのほうから近づいて来ることもある

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 00:04:22.69 ID:???.net
今年の3月は寒い日が多いらしいが、いつから営巣するかな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 10:10:37.86 ID:???.net
>>238
私もCGと思って見てた
かわえぇ〜〜

誰かが飼い馴らしてるのかなぁ?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 23:34:47.41 ID:???.net
雨覆の白ラインがないから、コガラだと思う
うちの庭に定住してるツピも、いつか肩に乗ってくれないかな・・・

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:09:44.72 ID:???.net
肩に乗ってとか贅沢言わないから
家に…いやせめて近所でもいいから定住してくれないかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 00:48:59.95 ID:???.net
ツピの場合、肩のりは子飼いでもしないと難しそう。
人に慣れやすいヤマガラやヒガラなら、野生のもの
でも可能かもね、こんな記事あるし。
http://www.kumanolife.com/Topics/4_19.html

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 01:18:53.79 ID:???.net
>>244
近くにシジュウカラが存在しているなら、水場、餌台、巣箱で
誘致できると思うが、東京のど真ん中とかだと全くいないのかな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 16:29:40.38 ID:???.net
東京のど真ん中は公園だらけで野鳥が沢山居るけど

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/09(日) 17:49:20.13 ID:???.net
>>246
海に近いからかなぁ
ヒヨの声もしないし

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:11:38.12 ID:???.net
今春初の本気囀り@千葉北西部

ただ、いつも一緒にいるメスが見当たらない
巣ごもりには早いし、どうしたんだろう。まさか振られたんか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 18:28:28.64 ID:???.net
冬の間はマンションのベランダにもやってきたがもう巣作りしてしまったのかちっとも上がってこなくなった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 10:42:02.37 ID:???.net
餌食べに来るようなベランダなら、巣箱置いたら営巣するんじゃね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 15:12:10.84 ID:???.net
今朝方ツピさんが偵察のため庭の巣箱に入っていたのを確認

今年も子育てが見れそうでwkwk

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1394948452001.jpg

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 17:23:50.37 ID:???.net
ツピ監視中

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:06:53.35 ID:???.net
>>252
いいな
羨ましいぞ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 20:12:27.91 ID:???.net
>>252
かわいいいいぃぃぃん

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 23:53:14.91 ID:???.net
>>252
今後もレポ継続よろ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 00:53:32.98 ID:???.net
いいなぁ
USBカメラ?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 13:02:48.55 ID:???.net
朝から日暮れまでスーパーtptpタイムだああ
もはや見に行かなくても鳴いてるだけで可愛いよな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 20:28:12.12 ID:???.net
畑の木にツピー用に巣箱かけてるんだが周囲に雀大杉状態
20羽近い群集になって大騒ぎしてる
春先のつがいになる時期だというのに何なんだね君たちは・・
こりゃツピ営巣してくれそうにないなぁ

260 :252:2014/03/17(月) 20:35:22.63 ID:???.net
みなさま、レスありがとうございます

営巣始めたらまた報告します
去年は5月上旬だったのでのんびりお待ちください

カメラはネットワークカメラで無線LANでつないで見てます

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 23:57:02.07 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=Jt-SY1FKe6M
実物よりかなり鈍重

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:14:05.65 ID:???.net
>>261
実物って意味が、本物の鳥を使ってるかという意味なら、
メイキング見ると本物みたいだけど。
http://greenlabel.jp/cm/index.html

編集で実際より遅めの動きにしている、という意味なら、
そうかもね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 20:40:28.26 ID:???.net
え?あんなに人に馴れるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 19:13:52.61 ID:???.net
ほれ

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1395223762606.jpg

先日うちのユースト対応新築にも内覧に来た

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 20:03:31.55 ID:???.net
>>264
うーん
キャワたんじゃのぅ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:33:16.68 ID:???.net
>>264
ちょっとだけよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:58:36.52 ID:???.net
そろそろ巣を物色し始めてるね

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 21:15:41.76 ID:???.net
今年は去年より遅めだけど、今週中には始まりそう@神奈川県央

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 23:46:11.47 ID:???.net
おらもアヘアヘしたいおw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 11:48:32.80 ID:???.net
コケを運びはじめた@神奈川県央

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:12:07.80 ID:???.net
ついに今年も来たか
うちはまだたよ(´・ω・`)

272 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:8) :2014/03/27(木) 00:12:57.60 ID:???.net
うちも2羽で内覧ツピー@サイタマ東部

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:12:10.30 ID:???.net
大好きなのに全然近くに来てくれない
しかたないからスズメとセキレイで飢えをしのぐ毎日

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 20:57:46.80 ID:???.net
落花生とかひまわりの種とかで接待してあげてる?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 21:26:37.79 ID:???.net
この時期、ミルワームとか置けば?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 14:57:56.18 ID:???.net
ほぐした毛糸を置いておくと、巣に持って帰るよ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:41:42.10 ID:Sailcffq.net
最近シジュウカラちゃんのさえずりで目が覚める
ちょっと幸せになる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 10:48:39.78 ID:???.net
庭の巣箱に営巣開始の様子@千葉北西部

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396575825050.jpg

けど、雨戸開けてから見なくなってしまった...orz
警戒されてしまったのか
驚かせたのならごめんよー、戻ってきておくれ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 11:04:34.13 ID:???.net
>>278
あらま、私も画像や映像を楽しみにしてたので戻ってきて欲しい…

写真の白い物質は犬毛とかの獣毛ではなく、紙粘土のような
材質に見えるけど、露出とかのせいでそう見えるのかな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 20:04:30.66 ID:???.net
巣箱の底板じゃない?
コケ敷き中に状況変化→中断or放棄
戻ってくるといいね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 21:10:11.16 ID:???.net
>>279

>>280さんの言うようにツピの周りの白いところは
まだ何も敷かれていない底板の部分です
今日から巣作り始めた朝の写真なので
コケを敷き始めたばかりの状況です

今日は結局戻ってきた様子はないです(T_T)
でも昨年は5月に入ってから子育てだったので
まだまだチャンスはあると思いますが(思いたい)

仮に放棄されてしまったとして、新しいツピを迎えるには
このコケはそのままでいいのか、一端掃除した方が
よいのか、どっちなんでしょうね

ま、しばらくは戻ってくれることを期待して様子見ですけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 16:50:46.06 ID:???.net
昨日から卵を産み始めた@神奈川県央

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:58:31.23 ID:???.net
ウチはまだ巣作りとシングル泊の段階@静岡

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:42:41.88 ID:???.net
シングル泊ってメスが泊まっていくって意味?
それなら、もう卵があると思うけど

285 :278:2014/04/06(日) 00:50:16.63 ID:???.net
ツピさん戻ってきましたー \(^o^)/

今日も雨戸開けたけど、特に問題なく巣作り継続していた
別に放棄していたわけではなかったようです

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396712591096.jpg

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:56:48.79 ID:???.net
良かったね!

寒いとヒマワリの種目当てでツピ♂がベランダに来るが
ずっと一人だ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 19:25:09.45 ID:???.net
>>284
まだ巣作り中で夜だけ泊まってる
今夜ももう来てるも
オスかメスかは不明
産卵はまだ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:03:09.36 ID:???.net
>>285
おお
順調に営巣進捗してますな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 23:27:05.21 ID:???.net
>>287
普通は、巣作りしててメスが夜泊まり出す日=1個目の卵を産んだ日、
その後、1日1個ずつ卵を産み足す、もちろん夜も泊まっていく
昼間も巣箱にずっと居るようになるなら、抱卵開始

抱卵開始するまでは、卵は犬毛の下に隠してあって見えないことが
多いから、巣箱覗いただけだと、あるかないかはわからないかも
でも、素手で巣箱内を探ったりしない方がいいよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 16:43:36.60 ID:???.net
連泊一週間目でやっと一個産卵
ウチのメンドリ栄養ないんかなあ
心配だがこれも野生の厳しさか

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 20:12:48.29 ID:???.net
>>290
産卵おめでとう!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 04:59:51.90 ID:???.net
窓の外で毎日この時間からツピツピが止まらない、嬉しいが寝不足だ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 11:31:55.72 ID:YveIAlHp.net
ツピは本当早起きだ

早起きして、結構な音量でさえずるツピは尊敬してしまう

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 22:11:21.75 ID:???.net
巣箱への出入りを見かけないので、ちょっと覗こうとしたら
営巣してるようだ
また今年も居候ができた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 08:33:48.00 ID:???.net
いいな〜。
チャリで走ってたら、電柱の上でツピツピしてた@千葉北西部。
で、どこで営巣中かな〜ってのんびり走ってたら
突然、どこかの家の庭のほうから「チョットコイ!」←コジュケイの声、
ビックリしたwww

296 :285:2014/04/10(木) 10:59:38.63 ID:???.net
もしかして・・・

http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1397094857857.jpg


写真が鮮明ではないので確信は持てませんが
なにやらまーるいものが
だったら嬉しいんですけど@千葉北西部

ちなみに現在は完全に隠れていて見えません

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:41:20.79 ID:???.net
>>296
まちがいない

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 19:35:08.03 ID:???.net
あれ、この声はもしや? と思って声のほうを凝視すると、
巣立ち雛2羽キター!! @ 東京江東

身の回りの小鳥で巣立ち雛を4月上旬に見たのは初めてだ。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:18:30.13 ID:c1neSVil.net
>>298
早いな〜

俺も早くヒナ見たいよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:48:50.33 ID:???.net
これも温暖化の影響か?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 22:53:57.94 ID:???.net
東京でいくら何でも早くね? まだ餌の幼虫とか
十分にいなそうだが。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 05:48:58.50 ID:???.net
幼虫で越冬する昆虫も沢山いるけど

303 :298:2014/04/11(金) 23:52:34.47 ID:???.net
成鳥が、巣立ち雛とまるっきり同じ鳴き方をすることってあるのかなあ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 00:56:55.22 ID:???.net
先月うちで巣作りしてたメスは、まるで巣立ち雛みたいな声で鳴いてた。
巣を放棄して来なくなっちゃったけど。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:50:27.48 ID:???.net
今の時期は求愛給餌するから、メスが鳴きながら羽根を
プルプルさせてオスに餌を催促する。雛ほど激しくはないけど。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 07:58:25.61 ID:???.net
今朝もツッペイツッペイ鳴いておられます

307 :298:2014/04/12(土) 19:53:37.70 ID:???.net
>>305
それは知りませんでした。
となると、私が見たものもそれの可能性があります。

>>298 は撤回します、すいません。

308 :285:2014/04/12(土) 21:16:14.62 ID:???.net
ちょっとだけよ

https://www.youtube.com/watch?v=k5Ncfa08QAw

庭の巣箱で巣作りしていたツピさんが
昨夜からお泊まりを始めました@千葉北西部

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 00:59:47.65 ID:jvDWucfh.net
>>308
タマゴを一生懸命あっためてますね

上を向いてカメラ目線になった時のツピーがかわいすぎる

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 10:49:26.29 ID:???.net
今、卵を暖め始めちゃマズいんじゃw
揃ってから暖めないと

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 13:25:36.62 ID:???.net
抱卵開始、卵はたぶん10個@神奈川県央

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 16:01:42.29 ID:???.net
去年巣箱をかけてた木が枯れてしまって他の木にかけたけど入る気配がない。
枯れたままにしてる木にはちょくちょく来るから、元の木に巣箱を移しました。
今からでも間に合うかなあ。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 19:55:18.28 ID:???.net
>>308
可愛いいなぁ
フカフカフカ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 21:41:58.06 ID:???.net
>>308
この巣で眠りたい

最高のベッドやで

315 :308:2014/04/13(日) 22:36:31.07 ID:???.net
>>309>>313>>314
レスしてくださったみなさま、
暖かい見守りありがとうございます

>>310
そうなんですよね、昨年は10羽のヒナが生まれましたが
一羽だけ(たぶん最後に生まれたヒナ)が極端に生育が遅くて
頑張ってはいたのですがついに巣立つことはできませんでした
今年はみんな揃って育って欲しい
ちなみに昼間はほとんど巣箱にはいません

>>311
こちらより1週間ぐらい先行している感じですね
ヒナ誕生のご報告を楽しみにしています

>>312
うちの巣箱では去年は5月に入ってからの子育てでしたから
十分間に合うかと

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 15:38:26.28 ID:???.net
昨日から抱卵開始しているが、もう1個産んで11個に。
孵化日がばらけそうで怖い。@神奈川県央

317 :315:2014/04/15(火) 22:56:53.64 ID:???.net
日ごと増えています

https://www.youtube.com/watch?v=96VzAdQeAjc&feature=youtu.be

>>316
覚えていてくださりありがとうございます
きっとあの子も浮かばれます

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:03:42.67 ID:???.net
今年も動画公開してくれてありがとう
楽しみにしてるよ!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:58:50.73 ID:???.net
抱卵してるので常時(なるべく)配信

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 20:52:22.99 ID:???.net
>>317
かわいいなぁ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 06:47:42.08 ID:???.net
>>317
モデルさんもうちょっと上も向いて〜

322 :318:2014/04/18(金) 11:56:02.02 ID:???.net
>>321
ん?呼んだ?でも、いま忙しいのよ

https://www.youtube.com/watch?v=xTGE7ZRIIRE&feature=youtu.be


朝になると卵が増えているけどいったい何時産んでいるんだろうと
いつも気になっていたのですが、どうやら早朝みたいですね
1枚目が4時25分、2枚目が5時8分です

http://2ch-dc.net/v4/src/1397789319532.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1397789370012.jpg

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 13:46:08.08 ID:???.net
4:25とまだ暗いうちに、ちゃんと映ってるのは
照明があるの? それとも特殊なカメラ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 14:30:45.10 ID:???.net
カメラ目線だ。野生の勘で何か見られてる感あるのかなやっぱり

325 :323:2014/04/19(土) 15:20:08.87 ID:???.net
今日から昼間も巣箱で抱卵開始@千葉北西部

https://www.youtube.com/watch?v=m2y3cVqYGaQ&feature=youtu.be

すごくまめなパパさんで、朝から10数回も餌をママさんに口移し
去年のパパさんはここまでやらなかったので、ママさんは
ときどき自分で餌を獲りに行っていたような記憶がある
立派な育メンパパになりそうです

普通のデジカメとかではないけれど、防犯用としてamazonで
5000円くらいで売っているwebカメラ
暗視対応で赤外線LEDが付いているので、暗闇でも写ります
赤外線LEDは直接見るとほんのり赤く光って見えるので
ツピさんもそれを不思議がって見ているのでしょう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 15:38:13.51 ID:???.net
おおっ10個かな?
楽しみだねぇ

327 :324:2014/04/19(土) 16:16:26.78 ID:???.net
>>325
情報ありがとう、なるほど、赤外線LEDですか。
ところで、そちらのカメラは音声は入らないのですか?
音声が拾えれば、もっと楽しくなりそうなので。

328 :326:2014/04/19(土) 22:57:49.01 ID:???.net
>>327
リアルタイムでは音声を拾えるのですが
なぜか録画ではうまく音が出ません
原因は不明
いろいろ試したいが、抱卵始まったので
もうカメラ本体はいじれないので難しい

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 05:50:30.12 ID:???.net
>>325
凄いねこんなに産むんだ
全部孵ったら大変なことになりそう

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:49:58.76 ID:???.net
326さんの見させてもらってたら、
外の電柱のてっぺんでツピってるwBGM付きww
326さん、いつもありがとうございます。
楽しみに見させていただいてます@千葉北西部住み

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:58:12.28 ID:???.net
>>325
さみしそうにお見送りしてるね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:48:53.79 ID:???.net
ほんとツピーってカワエエ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 18:07:51.46 ID:???.net
抱卵4日目

https://www.youtube.com/watch?v=eZacs5AyQy0&feature=youtu.be

特に変化はないのですが、>>327さんリクエストの音声が出るように
テストを兼ねてアップしました

録画に使っているノートPCのサウンドチップがしょぼかったのが
録音できなかった原因みたいです
USBのサウンドインターフェースを追加したら録音できるようになりました

ヒナが孵るまで変化がないので頻繁にはアップしませんが、ヒナが
孵ったら巣立ちまで毎日アップしようと思っています
連休明けくらいからでしょうかね?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:40:29.76 ID:P3k5NiDz.net
>>333
音があるといいですね

巣箱に入ってくる音
巣箱から出ていく音が心地よいです

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:44:07.35 ID:???.net
>>333
ナイス!これで雛の大騒ぎっぷりがより楽しみに。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:31:33.95 ID:???.net
ユーストの巣箱はピヨピヨが聴けて癒されるー
ウチのはまだ抱卵中

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200