2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

四十雀が好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 3羽目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 00:35:23.48 ID:???.net
ツピ好きな人いらっしゃい。
嵐煽りはスルーで。

前スレ
四十雀が好きだぞゴルァ!(゚Д゚) 2羽目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1308744220/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 16:23:14.04 ID:???.net
>>748
大元のニュースは同じだけど別ソースで先にプラスに立ったんだ
前プラスのURL貼ったらアク禁されたからタイトルだけにした

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:51:06.82 ID:???.net
ツピとジジだけで文を作る能力とか、よく論文がリジェクトされなかったな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 17:52:45.25 ID:???.net
>>749
マジで?ヤバかったかな(;・ω・)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/09(水) 20:15:19.76 ID:???.net
>>751
>>749の直後URL入りで書き込もうとしたけど規制された。プラスはダメなんだねー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 16:40:25.20 ID:???.net
確かに、ジジジジ+ツペ系は聞かないな
ツペ系(ピーツピ、ピツー、ピッツー等)+ジジジジのパターンだ

ジジジジだけ連続は警戒だと思ってたけど違うのか

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/10(木) 23:03:45.57 ID:???.net
庭でエサをよこせと鳴いているように感じるのも
あながち間違いではないのかもしれない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 13:02:47.70 ID:MwBdPUtIl
やっぱ鳴き声逆だと思うよな
ピーツピって聞こえたから、(来たか)って覗くとジジジジ鳴かれて凹むという
逆に懐かれてるのか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 15:03:59.69 ID:???.net
今日から巣箱にコケを運び始めた@神奈川県央
去年より2日早い

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 16:48:35.73 ID:???.net
パンダカラーたまらん

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 17:33:22.45 ID:???.net
一生懸命ジジジ連発してるのに誰も寄ってこないのはボッチなの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:44:49.14 ID:???.net
ボッチというか、群れの下っ端では?
でなきゃ連れ合いが浮気中とか

うちの巣箱もコケ搬入開始@千葉北西部
去年より5日早い
また夜明けにたたき起こされる日々が始まるよ…

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 14:29:38.08 ID:???.net
昨日生まれて初めてシジュウカラを目撃した
(今まで気にしてなかったから気付かなかっただけだが)
ふっくらしてかわいいな

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/19(土) 15:36:08.90 ID:???.net
巣箱にイヌ?の毛搬入中@千葉北西部

困ったことに、隣家から外壁塗装の予告が…
連休明けに足場設置、工期は2週間の予定だそうだ
図太く営巣を続けてくれるか、放棄してしまうか
今更縄張りも変更できないだろうし、どうなるんだろう

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 12:41:32.61 ID:???.net
>>761
あらら、このタイミングでお隣さんの外壁塗装とは

巣箱にカメラを設置している方ですよね
写真楽しみにしていたので、ツピにはがんばって欲しい

763 :736:2016/03/20(日) 14:58:18.27 ID:???.net
>>738の@千葉北西部ですが、>>761さんとは違います
ややこしいので区別するため今後私は@千葉北西部Aとします

ところで奇遇にもうちのお隣さんも外壁塗装始めました
けれど家屋はさんで反対側なので影響はないと思いますが
残念ながらうちの巣箱はいまだ未入居

実は@千葉北西部さんてお隣さんのお隣さんだったりするのかなw

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 17:57:08.96 ID:???.net
23区西部の者ですがうちも隣が外装工事。
毎年ヒマワリの種を持っていかなくなると巣作り開始なんだけど
今日はまだまだ取りに来てた。

765 :758:2016/03/20(日) 18:39:40.00 ID:???.net
そうなると当方は千葉北西部Bですね

こうなると、Aさん宅が二つ隣であってほしい
転居先がないと縄張りも意味をなさず、メスに逃げられてしまいますからね

どうも真冬は塗装に向かないそうで、この時期ラッシュになるのは必然かもしれませんが
ああツピに申し訳ない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 22:52:55.79 ID:eDJhZG0N.net
今日の朝日新聞の天声人語にツピのエピソード載ってたよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:06:55.01 ID:???.net
千葉北西部A

千葉・F・北西部

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/20(日) 23:47:02.14 ID:vXwWBPv/.net
暖かくなってきたらツピツピうるさいくらいに元気に鳴いてる
冬の間寂しかったよう!どこ行ってたんだよう!
毎朝ツピツピ嬉しいぜーーー!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 00:35:45.25 ID:???.net
巣箱掃除してかけたら、さっそくコンコン始まった
今年も2回入るといいな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 11:11:04.89 ID:lA1JfKEC.net
NHKでもニュースに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160321/k10010450591000.html

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/21(月) 18:26:19.59 ID:???.net
たぶん今日から産卵開始した@神奈川県央

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/22(火) 15:21:32.59 ID:???.net
根気よく脂身とアーモンドで釣っててちょくちょく二羽で来てくれてるんだが巣箱inはしてくれない…
一羽が食べてるときもう一羽が側で順番待ちしてるのがたまらなく可愛い

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:10:15.35 ID:???.net
雀四十匹分の価値あるのかな?
でも、ネクタイ姿がかわいい。
シジュウカラ、ゴジュウカラ、エナガ、ヤマガラ……
カラの仲間って結構いるんだね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 20:40:12.40 ID:???.net
巣箱に仕掛けたwebカメラの暗視機能が働かなくなった
暗くなっても赤外線LEDが点灯しなくなってしまい
昼間でも入口から入る光だけでぼーっとしか写らない
まだ全く仕事してないのにー
@千葉北西部A

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/23(水) 21:46:28.93 ID:???.net
振りむけば奴がいる

http://2ch-dc.net/v6/src/1457790448762.jpg

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/24(木) 10:21:20.16 ID:???.net
>>775
宿命のライバル

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 00:05:39.98 ID:???.net
誰もいないベンチで休んでると
周りでガサゴソしだして気がつくとシジュウカラの群れに囲まれてる

そうなると他の鳥も集まりだして撮影が忙しくなるといういつものパターン

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 10:33:58.96 ID:???.net
>>775
つぴとヤマガラさん見ていつも思うんだけど
目元の白と黒の割合で全然人相というか鳥相違ってくるねぇ(´・ω・`)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 10:34:46.28 ID:???.net
>>777
そんな幸せと優しさに包まれたことない
チェルシー(´;ω;`)

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 20:11:38.31 ID:???.net
身動きせずに気配を消してると寄ってくるよ〜

隣家塗装工事中の千葉北西部Bですが、昨日産卵した模様
足場が設置された日は緊張した様子だったのが、3日目の今日はすっかり普段通り
逞しいなあ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/25(金) 22:01:08.38 ID:U+zoYFi0.net
見えにくいなぁ・・・だけど、これ以上伸びません!!

http://2ch-dc.net/v6/src/1458910544836.jpg

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:33:43.54 ID:???.net
可愛いツピ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 08:58:24.36 ID:???.net
ネクタイが決まってますね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:25:25.90 ID:Bh/ZYFKb.net
シジュウカラの写真の撮り方おしえて
身近にいるのに動きが速く枝の間をチョロチョロするのでまともな写真が一枚もない

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/26(土) 12:27:58.87 ID:???.net
埼玉、巣作り開始確認

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/28(月) 22:12:07.62 ID:???.net
庭のコケを剥してドンドン運んでるし、ベランダにはコケが散らばってるけど
巣箱の下にはコケが落ちていない(巣作りした時には落ちている)
今期はうちの巣箱には入居してくれなかったのかな。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/29(火) 01:20:39.02 ID:???.net
育苗箱に土入れて苔をそこに移植してあげたが
持って行ってくれるだろうか

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 14:16:05.79 ID:???.net
昨日から抱卵開始、卵の数は10個かな?@神奈川県央

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 15:00:10.62 ID:???.net
誰に聞いてんの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/01(金) 17:48:18.82 ID:???.net
うちでもシジュウカラが産む卵はほとんど10個の場合が多い
2個をまん中にして周りに8個ですごく収まりがいいんだよね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 17:56:38.60 ID:???.net
2日に抱卵開始@千葉北西部B
産卵期間は10日・早朝囀りのない日が2日あったので、たぶん卵は8個

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 18:55:58.48 ID:???.net
>>791
おめでとうございます&羨ましいですー@千葉北西部A
うちはカメラ設置し直して万全体制で待ってるのにいまだ来てくれません

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/04(月) 19:32:26.47 ID:???.net
ご近所に繁殖中のシジュウカラはいますか?
もしいれば、2番子繁殖の時に使ってくれるかも
うちは巣箱設置3年目でやっと使ってくれた。気長に待ちましょう

794 :789:2016/04/04(月) 21:54:26.50 ID:???.net
>>793
お気づかいありがとうございます
今年はあまりシジュウカラを見かけないのですが
今までも4月末〜5月に営巣のパターンが多かったので
気長に待つことにします

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/07(木) 02:04:42.34 ID:???.net
庭の苔が一部ハゲている
もっていったのかなぁ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 11:50:45.42 ID:???.net
今日も空き家のままである
こんなに良い物件なのに・・・

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 17:54:05.61 ID:???.net
園芸用ハンギング・バスケットのやしマットが巣材に大人気
丹念に1本ずつ抜いて器用にたくさんくわえて持っていく

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 18:29:46.57 ID:???.net
メジロじゃなくシジュウカラが?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/12(火) 23:15:33.80 ID:???.net
シジュウカラとスズメです

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 12:24:42.19 ID:???.net
マットの隙間に苔が生えてるとか

オスが虫を持ってきて、抱卵中のメスを巣の外に呼び出して渡すんだけど
今日のメスは受け取り方が乱暴だ。夫婦仲が悪いの?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/13(水) 22:21:26.78 ID:???.net
別の方角にかけている巣箱に、2組目のつがいがいつの間にか
営巣していた。@神奈川県央

先に営巣していたオスの方が強いようで、後から営巣した方は、
全く縄張り主張をせず、ステルス営巣?をしている。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 19:40:41.66 ID:???.net
下見か?営巣か?先週洗ってかけなおした
巣箱だから下見かなぁ。もし営巣だったら
過去最速。桜より先になるかも。@青森津軽

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/14(木) 20:02:10.83 ID:???.net
こちらは梨の花真っ盛り@千葉北西部
今日孵化したよ〜

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/15(金) 00:32:43.45 ID:???.net
こちらも14日午前中から孵化開始、日没の時点で
10個中7個は孵化していた@神奈川県央

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 02:49:56.55 ID:???.net
9羽の雛が順調に成長中@神奈川県央
http://2ch-dc.net/v6/src/1460828946251.png

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:10:50.27 ID:???.net
セキセイインコかとオモタ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/17(日) 09:25:50.38 ID:???.net
>>805
羨ましい絵ですね
カラ―で撮れているということは暗視カメラじゃなくて上から採光してると思われますが
上が解放されていても用心されずに営巣するものなの?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 00:57:03.48 ID:???.net
うわーちっさい可愛い嘴だ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/18(月) 01:33:33.24 ID:???.net
>>807
採光は30mmの巣穴からだけで上からはありません。巣箱は西側、
カメラはC920t、晴れている昼間ならそこそこ映ります。ただし、時間に
よって露出調整が必要です。上の写真の時も露出をあげているため、
fpsが下がっています。

810 :802:2016/04/18(月) 09:30:24.69 ID:???.net
>>809
レスありがとうございます
やっぱ上が空いてたらたとえガラス入ってても無理ですよねw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/20(水) 18:58:02.57 ID:???.net
ポストをシジュウカラに乗っ取られました。朝からせっせと苔運び。
ちゃんと孵るといいな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 15:21:01.08 ID:???.net
ポストに営巣って和むよね、後片付けが大変そうだけどw

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:10:20.88 ID:???.net
孵化9日目@神奈川県央
羽根も少し生え、目も開いてきました
http://2ch-dc.net/v6/src/1461402551769.png

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 18:11:04.70 ID:???.net
よほど郵便が来ない家なのか

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 20:41:42.54 ID:???.net
いきなりレターパックプラスで 4kgに近いのが届けられたら
ひどい事になるね

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/23(土) 21:50:06.58 ID:???.net
鳥が営巣しているので郵便物を入れないでくださいとか、
張り紙するんじゃないの。新聞だと夜中に配達されるから、
文字が見えなくて突っ込まれそうだけど。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/24(日) 17:36:07.17 ID:???.net
俺なら張り紙+入り口をシジュウカラが通れる幅だけ残してガムテープ等で塞ぐ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 20:15:09.40 ID:???.net
お隣の家の地面というか埋まってるブロックの隙間にどうやら営巣した模様
近くと通ると威嚇される

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/29(金) 23:03:41.11 ID:???.net
>>811
代わりのポストが必要になるねw

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 08:48:17.67 ID:c0Fm4Gve.net
シジュウカラの鳴き声カワユス。グリーンに白いシャツ、黒のネクタイ、制服も可愛い。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/04/30(土) 22:34:42.41 ID:???.net
本日午後8羽巣立った@千葉北西部
昨日から気配はあったんだけど、台風並みの強風で今日に持ち越したらしい
写真を撮る間もなく飛び立っていったよ…嬉しくて寂しい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 00:42:50.37 ID:???.net
こちらは巣箱Aの9羽のうち1羽だけ14時台に巣立ったけど、
残りの8羽は明日に持ち越し@神奈川県央

巣箱Bは孵化4日目、さらに巣箱Cに別のつがいが今日から
営巣開始、3つの巣箱に同時営巣は今までで初めてだ。
他にも近所で営巣している3つがいがいて、今年は雛の数が
多そうです。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/01(日) 13:15:08.77 ID:???.net
全部で6組とは凄い
そうなると天敵にも目を付けられそうですね…うちはツミの巡回路になっています@千葉北西部
自然の摂理とはいえ、切ないものです

そういえば、>811さん宅のポスト間借り一家はその後順調?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 03:42:53.89 ID:???.net
5月1日に巣箱Aの雛は全員巣立ちました@神奈川県央

緊張で逆立つ毛
http://2ch-dc.net/v6/src/1462214476441.jpg
初飛行!
http://2ch-dc.net/v6/src/1462214498340.jpg

巣立ち時に近くでカラスが待ち構えていたため、何とか追い
払ったものの、雛たちが飛んでいった林の方で、カラスの声が
ずっと聞こえていた… 皆、無事だと良いのだけれど。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/03(火) 07:44:06.20 ID:???.net
カワイイ!!
地図なんかないもんね、すごいよなぁ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 07:30:20.99 ID:???.net
もうそろそろ巣立つのが近いかな
元気な声が聴こえる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/08(日) 17:31:11.52 ID:???.net
昨日まで1週間ずっと家にいたのに、今、巣立ってるらしい。。。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:20:35.09 ID:???.net
>>827
子供に撮らせたのであんまり写りはよくないけど。

http://i.imgur.com/WNUwJzu.jpg

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 00:34:36.65 ID:???.net
>>828
かわええ
ぬいぐるみみたいだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 02:28:55.49 ID:???.net
尾羽が短くてカワユス

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/09(月) 07:08:18.00 ID:???.net
かわいい、まだ毛がふわふわそう

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 11:06:33.51 ID:???.net
ふわふわモフモフだ〜。なんだか懐かしいなあ

うちで巣立ったのは3羽に減ってしまった…でも賑やかに飛び回ってる@千葉北西部
昨日は水浴びにトライ、その後羽を広げて天日干ししてた。冷たかったのか?
ちなみに母子家庭。父ちゃんは第二夫人と新居構築中の模様

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/13(金) 23:13:09.35 ID:???.net
今年も不在の時に巣立っていったようだ
カラスに襲われてなければいいが

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/15(日) 23:04:23.43 ID:???.net
巣箱Aから5月1日に巣立った雛9羽は、9羽とも庭に来るように
なりました。オスとメス8:2ぐらいの割合で雛の面倒を見ながら同じ
巣箱で2回目の営巣中、すでに卵が4個あります。@神奈川県央

巣箱Bからは13日に8羽の雛が巣立ちました。下の写真は巣立った
翌日のもの。可愛い顔と怖い顔のギャップが結構あります。
http://2ch-dc.net/v6/src/1463320404538.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1463320446713.jpg

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/16(月) 00:25:57.94 ID:???.net
>>834
こわかわいいw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/17(火) 21:20:16.50 ID:???.net
>>834
産毛がw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 02:14:51.55 ID:???.net
外が鳥の鳴き声で賑やかだなと覗いてみたらシジュウカラの親子がいた
>>834みたいに産毛がついてて可愛かったw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 13:55:41.00 ID:???.net
うちから見えるところにあるご近所の巣
もうすぐ巣立ちかと思われるのだが、さっきからスズメが何度も出入りしてる
ヒナ襲われちゃうんだろうか
親鳥は虫をぶら下げたまま右往左往して飛び回っている

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/18(水) 17:55:38.37 ID:???.net
その後スズメの隙を縫って巣立っていきました
ひとまず安心した
元気でいろよー!

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/19(木) 04:21:07.31 ID:???.net
>>834
やっぱりつるつるよりふあふあがイイネ!!

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/20(金) 20:14:38.02 ID:???.net
>>839
ああよかったね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/21(土) 00:25:03.89 ID:???.net
https://youtu.be/odKjSGcXBUY

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/05/28(土) 17:27:36.61 ID:???.net
知らぬ間に2回目営巣してた@千葉北西部

営巣に気付いたのが先週。ところが昨日からパッタリと巣箱に近寄らなくなった
覗いてみたら、巣箱には卵が8個
オスは元気に囀ってるけど…どうしたんだろう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 14:24:33.14 ID:???.net
どうしたの?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/18(土) 15:57:30.05 ID:???.net
うちも2回目入ったわ
今ピヨピヨ声が聞こえる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/21(火) 10:32:39.44 ID:???.net
保守

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:42:07.58 ID:???.net
ずっとスズメの写真をうpしてた人はいなくなったんですか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/06/24(金) 11:45:28.22 ID:???.net
どうやらいなくなったようですねw
よかった
あの人、写真をうpするのはいいんですけど、なんか雰囲気が悪くて

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200