2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オナガとカササギについて考える

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 17:16:46.11 ID:???.net
オナガと外来種のカササギ(天然記念物)について考えてみましょう

オナガ(Cyanopica cyana) http://i.imgur.com/eHvlHBF.jpg
カササギ(Pica pica) 別名カチガラス http://i.imgur.com/k1iB39B.jpg

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/11(木) 23:53:35.11 ID:???.net
>>458
頭のヘルメットが瑠璃色なのがよく判って素晴らしい

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/14(日) 16:26:51.96 ID:???.net
今日は鳴き声をかなり聞いた、餌不足で活動的なのだろう
エサ台を出しても良いがドッグフードとか食いつきの良いものにするとカラスも来るから
果物かバードケーキ程度に抑えないとダメなんだよな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 15:08:01.72 ID:???.net
カラスが消えてオナガ沢山見るようになった

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/19(月) 20:33:55.73 ID:???.net
オナガが毎年営巣していた庭木のある屋舗が解体されてしまった
その屋舗の屋根やアンテナが親たちの休憩所で
自宅ベランダからオナガの観察が出来てよかったのだが…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 08:10:01.33 ID:???.net
近所で工事が始まったら寄り付かなくなったな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 19:05:44.61 ID:???.net
>>1
エサ台に集まるオナガですが高画質なので参考になります
https://youtu.be/zaG03eaFH2Q

撮影者の方に感謝

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 06:35:31.77 ID:95MzIdF3.net
今朝オナガちゃんの鳴き声をきこえた

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:06:58.37 ID:???.net
>>464の動画でオナガがムクドリを恫喝する所はなんど見ても面白い
喧嘩を売られたオナガは相手を睨んで羽毛を膨らましただけなのにムクドリはゴメンナサイ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 14:38:09.92 ID:???.net
オナガのヒナかな?

トゥルルルル↑ ピャー↓

って鳴くんだがくっそかわええ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/25(金) 22:56:57.01 ID:???.net
今年もオナガ軍団が帰ってきた
口移しで餌を与えてたから繁殖にも成功した模様
しかし同時にカッコウも帰ってきた
またオナガ軍団とカッコウの攻防が始まる

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 14:19:45.06 ID:???.net
福岡市内の南端あたり在住ですが
カササギを1羽よく見かける
去年まではいなかったと思う
最初、ガッガッてなんの音と思ったら白黒の見たことがない鳥が見えた
調べてカササギだとわかって、佐賀からきたのかなぁって。
近所の電柱の電線が集まったところに数日間巣作りを頑張ってたけど
やっとできたと思ったら数日後どうも撤去されたようできれいになくなってた
カラスみたいに針金ハンガーとかなかったから、危なくないと思ったんだけどなー。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 14:25:57.81 ID:???.net
続き
巣作りするくらいだからつがいかと思ったけど、いつも1羽しか見かけないから
違う場所に巣を作って代わる代わる見てるのかと思ったり。
お腹の白と背の黒の境がくっきりしてて、かわいいと思って以来、あの不思議な鳴き声すら気に入ってます。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:27:52.22 ID:???.net
>>470
カラスが多くないなら餌台で誘ってみたらどうか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 14:27:08.49 ID:???.net
>>471
一軒家じゃないので、近所の目もあるしベランダなんかに設置しずらいかも。
敷地内に草のある部分があって、草刈り後に野鳥が草の切れっ端を食べによくくるけど
この前はカササギも現れて、草をついばみながら歩いて行った
たまに会えたら喜ぶレベルにしとくよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 18:42:06.35 ID:???.net
カササギもツバメの巣を襲うのかな
ツバメの繁殖期はオナガがツバメのヒナを狙ってうろつくので
悪者になってしまうんだよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 10:33:28.02 ID:8cDp16VP.net


475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 20:40:29.94 ID:???.net
オナガの安全地帯を見分ける能力が半端ないな
学校とか寺とか人の出入りが多い場所の大木をが拠点に据えて活動
必ず目撃者がいるから人に捕獲されないし捕食する猛禽等も来ない

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/11(水) 18:05:34.68 ID:???.net
今日朝早く家の周辺が騒がしかったので確認したら
オナガの若鳥(頭が霜降り)が5から7羽で集まってエサ探しの訓練中だった
ピョンピョン跳ねながら草の根元を探ったり地面を突いたり
で騒がしくなるのは親がエサを運んで生きた時に奪い合いになるからだった
個体数からして一つの巣から巣立ったのではなくグループの子で共同で育てているのだろうな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/14(土) 14:32:18.93 ID:K0PhBp2R.net
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

IU1

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 10:09:16.21 ID:LkQUHFDH.net
ほしゅ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 00:01:15.68 ID:???.net
ギャー

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/21(火) 21:10:55.30 ID:???.net
>>442
>>443
通勤途中、こんな感じでオナガの集団がカラスを威嚇してるのを見かけた。
つがいらしいもう一羽のカラスがキジバト咥えて飛んできた。
カラスがオナガのなわばり内で威嚇をものともせずキジバトを狩ったという状況らしかった。
(死角で狩るところが見えなかったのでキジバトの死骸を拾って来ただけという可能性もある)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/14(金) 06:20:53.77 ID:???.net
ギャー

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/09/30(日) 00:16:46.58 ID:???.net
ピュー

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/06(土) 18:29:12.03 ID:???.net
俺より英語が堪能だった
https://youtu.be/N5YbWHrnjrg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/10(水) 22:17:24.27 ID:???.net
サムネ、樹の穴かと思ったらカササギだった

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 12:21:16.92 ID:???.net
ゲー

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 18:02:03.67 ID:???.net
ギョエギョエ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/06(木) 21:08:17.06 ID:???.net
子供「ママーあの鳥ハゲてるよ」
ママ「あら寒そうね」

オナガ「ゲー」

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:54:40.81 ID:sjxD7t5jO
ぬるぽ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:56:09.50 ID:59rv770hh
ガッ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:56:49.12 ID:/Fhb54/vy
ぬるぽ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/13(木) 08:57:17.49 ID:/Fhb54/vy
ぬるぽ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/05(土) 15:19:37.11 ID:???.net
冬になって近所に全然来なくなったな
良い餌場ができたのかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/21(木) 22:45:29.08 ID:???.net
うちの田舎、30年くらい前はうるさい程オナガが居たのに
今じゃ全然見かけなくなって寂しい
綺麗な鳥だったから大好きだったんだよなあ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/24(日) 17:48:14.13 ID:???.net
ピーーヨ

495 :名無しさん@オナガいっぱい。:2019/03/28(木) 01:46:40.26 ID:0emiINpFZ
キュインキュイン

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/04/27(土) 15:40:16.65 ID:???.net
恋の季節ですね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/17(金) 21:55:31.14 ID:???.net
ここ2〜3日オナガ軍団が騒がしい
どうかしたのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/21(火) 22:04:50.20 ID:???.net
繁殖期で気が立っている

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/18(火) 09:58:48.62 ID:IQjoqWI0.net
保守

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/19(水) 19:08:21.55 ID:???.net
ギュイ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/02(火) 09:48:52.96 ID:???.net
ギエーィ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/05(金) 22:28:11.48 ID:???.net
オナガが庭の木に巣を作って放棄。
ゴミだけ残す。
さらにブルーベリーを狙い、食いまくる。
なんなのこいつら。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 02:30:21.95 ID:gC0o01jX.net
遠目でオナガか微妙だったんで鳴き声を動画で確認してたら、十数羽のオナガが集まってきた

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/12(金) 18:38:10.18 ID:???.net
杉並の善福寺公園周辺はオナガが多い
美しい姿とぎゃぁぎゃぁ声のギャップがいいよね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/06(火) 11:29:21.67 ID:???.net
オナガが庭の椿で子育て中。
1つの巣を4羽(2つがい)で協力して育てているんだが
(多分、近所にもう1つ巣がある)
ギャーギャークソうるせー。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/08(木) 00:00:06.69 ID:???.net
余分の2羽は去年産まれの兄姉のヘルパーじゃないかな?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/12(月) 12:45:21.06 ID:???.net
>>505
よく観察してオナガ大好きになれば煩くなくなるでしょう

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:45:50.66 ID:???.net
>>504
ハマちゃんw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/07(土) 20:23:29.37 ID:???.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1567855288557.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1567855388113.jpg

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/09(月) 19:52:02.22 ID:???.net
>>509
暑いから口を開けて体温を下げようとしていますね
今の時期だと水浴びの回数も多いのではないでしょうか


高性能なカメラ・レンズを利用可能な方々へ
オナガ愛好家からの提案

今までの野鳥撮影ではあまり考慮されていなかったことですが
捕獲や飼育が禁止された野生生物の画像情報では細部が重要なのです

頭部では瞼を閉じた時の状態や
クチバシの先端の尖り方、摩耗状態、閉じた時の隙間・かみ合わせ
脚ならツメの長さやウロコの状態など細部が確認できる画像は貴重です
オナガ以外の種類でも細部の画像が集まればとても貴重なデータになると思います
根気と運がないと撮影は困難ですが是非チャレンジしてください

511 ::2019/10/19(Sat) 13:28:25 ID:???.net
オナガ集団で住み着いてるわ
柿の木がもう見るも無残になってる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土) 17:23:12.14 ID:4g/S9JlO.net
久し振りにオナガを見た@ちば

513 :芋田治虫:2019/11/09(土) 20:02:46 ID:I4WuUxuI.net
https://nico.ms/sm10953011
https://nico.ms/sm8983831
↑ドイツ本土でも、大量破壊兵器が使われていたら、ヒロシマ、ナガサキと同じか、それ以上に残酷でむごたらしすぎて、筆舌できないことが起きたし、その半歩手前だったんだよ。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 16:56:35.49 ID:???.net
いきなりですが、こんなスレ見つけたので来ました。
私、稚内市民ですがここ1ヶ月ほど前からカササギが姿を見せています。1羽だけですが。
越冬できるのかちょっと心配。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水) 18:06:17 ID:???.net
そこまで北上したか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金) 14:27:56 ID:???.net
>>514
人為的な移入なんだよね
しかも分布拡大中とか放置して良いのかね

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土) 14:25:09.47 ID:???.net
大阪住みで祖父が神奈川にいるので泊まりに行った時に初めてオナガを見ました。図鑑でしか見たことないので感動したのを覚えています。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水) 01:50:51 ID:???.net
https://i.imgur.com/7bOPKoB.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水) 19:25:09 ID:yy65dMRJ.net
最近オナガが居ない@千葉北西部

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木) 14:32:24 ID:???.net
庭に巨大な金木犀があってそこにオナガの集団が生活するようになって
なんか窓の前とかよく飛んでくる
全然人間怖がらないね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 09:40:02 ID:???.net
>>520
そこ強いカップルが営巣するかもですね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 14:52:21.33 ID:???.net
>>520
巨大な金木犀いいですね
10月はいい匂いがするんでしょう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 18:39:42.65 ID:???.net
【重要】オオタカ殺しアオゲラ皆殺しのハマちゃんを抱えるご家庭へ

・ご家庭のインターネット回線を全て解約
・ご家庭のパソコン、携帯電話を全て売却
・ハマちゃんのカメラ、レンズを全て売却
・ハマちゃんの自転車を売却
・ハマちゃんに金を渡さない
・ハマちゃんに食事を与えない
・ハマちゃんをハローワークに連れて行く
・ハマちゃんを人材派遣会社に登録する
・ハマちゃん以外の家族は黙って引越す

これでハマちゃんは社会復帰します
ご家族とハマちゃんの未来のために
年金や預貯金が減る前に
事件を起こす前に
是非勇気あるご決断を
ご家族の皆様は考えてみましょう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/14(土) 21:15:58.48 ID:???.net
ここで豆知識
オナガの巣は皿型で直径は30センチは越えなかったと思う
巣の材料は枯れ枝等自然の物以外にビニール紐なども使用する
丁寧な作りで親鳥が放棄しても1年以上壊れずに残っていた

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 22:43:44 ID:740Vul51.net
保守点検

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 20:06:19.94 ID:???.net
知り合いが傷ついてうずくまっていたオナガを保護したことがあるって言ってた
傷の手当して餌あげていたらすっかり懐いて放したあともしばらくは
その人が外出すると近くに飛んできたり夜は軒下で休んだりしてたんだって

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 22:25:11.01 ID:???.net
今年もオナガ軍団とカッコウの攻防が始まる

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/29(金) 11:00:55 ID:5u885Y0x.net
オナガの番が庭に巣を作ったのかカラスが来たのを迎撃してた
オナガってカラスに勝てるのか

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 07:43:19.41 ID:???.net
子育て中のカササギがカラスとバトルしていたお便りをラジオで紹介してた
はじめ一対一だったのが集団になってカササギが勝利したとか

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 20:23:33.79 ID:???.net
オナガは低空飛行で猫とも戦う

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 14:55:24.98 ID:???.net
うちの母によると今朝オナガ3羽のチームがカラスを攻撃していたらしい

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 11:40:58.36 ID:h5FC5Cfw.net
オナガって実は強いよな
カラスとの縄張り争いずーっとやってて負けてないもん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 12:52:05.68 ID:???.net
家の庭木に住み着いてたカラスとヒヨドリ追い払ってくれたけど
オナガの大群住み着いて逆に五月蠅い…@栃木北部
http://2ch-dc.net/v8/src/1598413454096.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1598413472133.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1598413494687.jpg

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/26(水) 19:07:29 ID:???.net
ギェー

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/28(金) 17:56:35 ID:???.net
あいつら、見た目は美しいんだが
うるさいのと白いウンコまみれにするのがさあ。
ウンコは雨が数回降れば消えるが。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/24(木) 00:47:14.89 ID:DNKHhMKOF
オナガは以前東京でも多摩地区の街中にも居たけど
樹木や畑とか減ったら更に西の山間部の地域に移動した感じ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/02(金) 11:02:47.11 ID:q/aW19gd.net
実りの秋…オナガvsヒヨドリ秋の陣勃発
そこにモズの高鳴き…カオス…

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 14:13:50.69 ID:2GS2l08o.net
オナガは見た目きれいだけど、カラスの仲間なんで、鳴き声が汚い

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 14:23:12.26 ID:YDWLCYYP.net
あらよっと(ぴょんw
http://2ch-dc.net/v8/src/1611811340141.jpg

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/28(木) 22:18:05.73 ID:???.net
大雪の中オナガ軍団を見た時はこの寒い中生きてたんだなと感動

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:23:25.44 ID:WWjtZCrj.net
とびたち
http://2ch-dc.net/v8/src/1612581502645.jpg
旋回オナガ
http://2ch-dc.net/v8/src/1612581547073.jpg
つばさを拡げ
http://2ch-dc.net/v8/src/1612581589929.jpg
飛翔
http://2ch-dc.net/v8/src/1612581632929.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1612581702599.jpg
木立の中へ
http://2ch-dc.net/v8/src/1612581755828.jpg

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:11:36.84 ID:???.net
今年1月に佐賀に旅行してカササギを見るつもりだったんだけど、緊急事態宣言で行けなくなった。
近くにはカササギはいないので、困ってます。
もう動物園でもいいので、カササギを展示している動物園ないでしょうか?

543 :乱歩:2021/02/15(月) 14:59:49.76 ID:WmolKpGs.net
空中たぬきwww
http://2ch-dc.net/v8/src/1613368735404.jpg

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:32:51.16 ID:???.net
昨日からオナガ軍団が騒がしい
近くにカラスがいるからかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:09:41.00 ID:???.net
>>543
こんな写真撮ってみたいな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:04:16.09 ID:???.net
オナガはツミとワンセット
オナガが大騒ぎすると、すぐそばにツミがいるということ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:54:46.36 ID:???.net
オナガではないけどこれ可愛いな
https://youtu.be/YZ9uQRW1NrI?t=627

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:30:10.56 ID:???.net
雨降りオナガ
https://imgur.com/jvnl7yN
ギイー
https://imgur.com/XwHPK0C
グエーェェww
https://imgur.com/Toi0hQf

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 18:46:30.89 ID:djrk/YUU.net
最近オナガさんを見てないな

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 03:14:30.13 ID:???.net
http://www.geocities.ws/pawahara/ab/31/265.html

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 20:09:50.43 ID:slg8q3pM.net
オナガさんが来なくなった

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
オナガって今子育てしてる?
なんか庭の木に出入りしてる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:33:49.75 ID:euZjs2H4.net
おじゃま鳥がきた
https://uploader.cc/s/syvy28gs07dn4ylmmvj8u9lmr7c6u6ngmrk4xy23yawybuenq9gqbaa8g0etht1n.mp4

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/03(木) 16:37:14.82 ID:vXRLrSm00
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 14:04:41.75 ID:xewE0LOh.net
柿オナガ
https://uploader.cc/s/i9x521lj5cms8fx5u6zigi2olbdpovq7dbiwan75wbmw2q7ouvfejype1g4nre16.mp4
黒髪くんと名付けようww
http://2ch-dc.net/v9/src/1671598972193.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1671599014547.jpg
ひとがいないな~ここも

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:44:03.39 ID:???.net
柿の木が大きくなりすぎて採れなくて全部オナガの餌になってる
まぁええかとそのまま

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 19:49:56.43 ID:???.net
舞い上がれ
かささぎ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/06/26(月) 13:36:42.45 ID:Tx1nPwpW.net
公園のオナガ しっぽが抜け気味
uploader.cc/s/iuv7se1lgaocjzd6wm04jvtb9qf3zgkrh7hl5aay6xfwokwe5efaxrulo8eo10w2.mp4

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/11(金) 21:58:38.81 ID:HyjolrOF.net
https://i.imgur.com/8Xw6Vi5.jpg

115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200