2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド3【雁】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:14:51.11 ID:???.net
カモの仲間について語るスレッドです

物乞い君へ。
グロ、うざい、来るな等のグロでもない画像への批判は禁止行為です。
守らなかった場合、出禁とします。

前スレ的なもの
カモ好きの人
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005922324/
★渡り鳥の王様★白鳥スレッド★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/bird/1005792319/

を統合するスレとして立てましたので皆さんよろしく

前スレ

【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド【雁】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/bird/1363859927/
【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド2【雁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1554105660/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:37:46.68 ID:???.net
おつ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/28(水) 20:42:01.95 ID:???.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 15:34:20.13 ID:???.net
おつ

5 :ドブ川乱歩:2020/10/30(金) 11:57:47.41 ID:yJXegwsV.net
前スレ983です
SたまけんのIRとOPP川で撮影
日時 2020/10/18 ~ 22日

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:04:42.11 ID:???.net
>>5
いいね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 12:12:34.19 ID:yJXegwsV.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1604026875279.jpg

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:45:29.75 ID:???.net
>>7
お前は来るな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 13:54:18.87 ID:???.net
>>7
可愛い

>>8
お前がなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:38:24.66 ID:???.net
物乞い君
言葉数が少なすぎwお里が知れるなw

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:38:36.11 ID:???.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 20:38:46.66 ID:???.net
489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:07:19.49 ID:???.net
>>11
お前がしつこい

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/30(金) 23:13:31.39 ID:???.net
しつこくて結構結構
ものごいは徹底的に駆除せんとな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 04:22:32.15 ID:???.net
カモについて質問です。
カモに武器はあるでしょうか?
あるとすれば、何が武器でしょうか?
ないとすれば、天敵と遭遇すると同時に、もう負け確定で一方的にやられるしかない
のでしょうか?

カモの嘴って、先が丸いですよね?
先が丸い嘴は、水中の草等を食べるには適していても、攻撃力ありませんよね?
上空に鷹が来たら、得意の潜水で深く潜れば良いのかもしれませんが、
冬鳥として、はるか遠い北の国から渡って来るカモもいますよね?
飛んでいる時に敵と遭遇したら、すぐには水中に潜れませんよね?
ただやられっぱなしなのでしょうか?
毎年毎年、ちょうど今頃、近所の池にオナガガモが来るので、
「こんな丸腰で攻撃力ゼロなのに、よくも遠い北の国からはるばると来てくれるもんだなぁ・・・」
と、感心しきりです。
また、春にいなくなると、「無事に北の国へ帰りつけたかなぁ・・・」と心配になります。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 10:43:28.49 ID:???.net
>>15
逃げるが勝ち

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 17:07:10.52 ID:fNzvWGat.net
あの柔らかそうな嘴でもオナガのメスが
お互いにガンガン突っつき合っているのは
怖いと思ったことがある。
喧嘩の最中に割って入って、はい、そこまで!
と止めたことがある

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 21:27:21.58 ID:???.net
>>17
え?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/31(土) 23:55:17.04 ID:???.net
>>17
たまにあるよね
失明が怖いからやめて欲しい

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:00:04.15 ID:ts468imf.net
>>15
これ 血の気の多い奴だ
http://2ch-dc.net/v8/src/1604285964065.jpg

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:04:41.04 ID:???.net
>>20
いい表情!
可愛いw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:14:32.00 ID:ts468imf.net
乱歩ですが、こんなのも撮りました
http://2ch-dc.net/v8/src/1604285488047.jpg

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 12:28:11.06 ID:???.net
うーん、この可愛い奴め!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:27:56.48 ID:???.net
>>20
グロ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:28:43.51 ID:???.net
>>22
お前は来るな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 14:31:30.68 ID:???.net
>>20
どっちもカワユイw

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 17:57:07.64 ID:???.net
カモ達の南下
南限は関東北部だと思うけど
そこまで南下しないカモもたくさんいるよね
限界まで南下したほうが冬快適に過ごせるはずだけど
途中で南下をやめたカモ達は何なの?
疲れたの?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/02(月) 19:55:32.17 ID:???.net
物乞いが来なければいいよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/05(木) 00:00:54.62 ID:i/3gAchk.net
今年はほぼ平年通りのカモさんの南下ですか?
去年はちょっと遅れたような覚えがあるけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/06(金) 18:19:44.56 ID:???.net
>>1おつ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/07(土) 13:53:59.12 ID:marDK+Bs.net
>>27
>途中で南下をやめたカモ達は何なの?

雪が降って餌が取れなくなるから
カモは南下するんじゃないの?
疲れたからやめる、ではないと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 21:56:06.74 ID:dc1d18s0.net
2羽でいるとまるで番いのようですが違います弾丸です
https://i.imgur.com/OdbV6pO.jpg
120日過ぎ弾丸三兄弟。亀田三兄弟張りのやんちゃで煽り運転と果し合いに明け暮れていのが嘘の様に落ち着いてきました
https://i.imgur.com/jxXnmEE.jpg
7月中旬の弾丸三兄弟
https://i.imgur.com/yE92DWy.jpg
一時不安視されていたコンディションも復調したぜ
https://i.imgur.com/pmCBcAM.jpg
そんななかボス、越夏組組長がやってきた瞬間、只ならぬ緊張感が走り口論中のヒドリ勢もを一時停戦しておりました
https://i.imgur.com/pL5xnTA.jpg

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:57:57.19 ID:???.net
>>32
お前は来るな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:17:43.43 ID:+gDIRZS2.net
宍道湖にコハクチョウとガンを見に行ったら変な白鳥がいた よく見たらコブハクチョウだった

35 :ドブ川乱歩:2020/11/10(火) 13:13:09.93 ID:gSAWsiS9.net
https://streamable.com/lqkl6n
https://streamable.com/hnnnw7
キンクロハジロが来た

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:59:50.11 ID:???.net
>>35
グロ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:10:28.46 ID:???.net
ピクチャーイン

38 :ドブ川乱歩:2020/11/13(金) 14:09:13.93 ID:N/F+Z6Wu.net
在庫整理ですが

http://2ch-dc.net/v8/src/1605243956520.jpg
https://streamable.com/34bhzz
https://streamable.com/6fg9tq

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:15:55.99 ID:???.net
>>38
グロ
お前は来るな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:20:47.32 ID:???.net
>>38
春?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:03:04.44 ID:???.net
>>38
かわええ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:12:08.00 ID:Dyq7Ni85.net
物乞い君が来なくてもいいよ
レパートリー少ないから


121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:12:25.33 ID:Dyq7Ni85.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:12:44.36 ID:Dyq7Ni85.net
528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ

861名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 20:47:19.94ID:???
>>860
お前はこんでいい

865名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 01:26:48.66ID:???
>>860
グロ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:51:52.17 ID:???.net
>>43
自作自演乙

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:14:24.66 ID:???.net
>>45
どれが自作自演なの?レス番示してごらん
ものごい君は言葉数が少なすぎて少なすぎて受け答えもおぼつかなーい?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:55:34.75 ID:???.net
物乞い君
>>1をちゃんと見てね

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:09:18.77 ID:???.net
>>38
可愛いって感情は人間だけ?
他の動物からみたらうまそうなのかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:59:13.37 ID:???.net
>>48
人間もお腹空いてたら...

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:52:36.74 ID:???.net
地元にある幾つかの小さな池どれもマガモが例年の倍以上来ている
ベビーブームだったのかな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:42:33.18 ID:???.net
マガモ
https://i.imgur.com/ERmuNpR.jpg
https://i.imgur.com/SGl5POL.jpg

52 :ドブ川乱歩:2020/11/19(木) 14:08:44.13 ID:YwjiMq79.net
オナガガモが来た
https://streamable.com/f41sx7
首の白線
http://2ch-dc.net/v8/src/1605761253601.jpg
オナガガモ全身像
http://2ch-dc.net/v8/src/1605761412683.jpg
翼鏡はミドリ色
http://2ch-dc.net/v8/src/1605761913471.jpg
凸型あたまオス
http://2ch-dc.net/v8/src/1605762239549.jpg

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:27:28.82 ID:???.net
>>51
凄い!

>>52
最後のオス
笑った!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 14:43:01.41 ID:???.net
>>51
グロ

>>52
グロお前は来るなと言ったはずだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:28:12.08 ID:???.net
>>54
物乞い!来なくていいのはお前だろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 23:48:10.11 ID:???.net
>>52
かわゆい

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:55:59.59 ID:???.net
静岡に白鳥が
http://2ch-dc.net/v8/src/1605966593094.jpg
わざわざこんなところに寄らなくても
http://2ch-dc.net/v8/src/1605966572633.jpg
バランスいいな
http://2ch-dc.net/v8/src/1605966631299.jpg

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:04:22.95 ID:???.net
>>57
失せろグロ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 17:41:32.39 ID:Fic7XOjm.net
市街地にある自宅からマガンが見えるのって、夕方の塒入り
の時だけだったけど、今年はなぜか昼間からよく見えるし、
日中でも上空を飛ぶマガンの鳴き声も聞こえる。
絶対数が増えてるのかね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:25:00.86 ID:???.net
>>59
そんなぢがいちなどないだろう?

61 :ドブ川乱歩:2020/11/25(水) 12:16:56.76 ID:3ebUsawb.net
カモ交尾
https://streamable.com/9nysow

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:58:17.37 ID:???.net
>>61
またお前か
グロ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 22:46:51.45 ID:???.net
物乞いのほうがよっぽどグロだろ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:09:39.00 ID:VJpnpWX5.net
【白鳥】
https://streamable.com/s46rlp

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 14:09:45.32 ID:???.net
>>64
グロ注意

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 02:46:15.80 ID:???.net
>>64
ゲロ注意

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/30(月) 23:05:09.17 ID:???.net
物乞いのグロゲロ攻撃注意
>>64はグロでもなんでもありません

68 :ドブ川乱歩:2020/12/02(水) 13:31:41.90 ID:kib9bSlK.net
冬の使者 御一行様
http://2ch-dc.net/v8/src/1606882970866.jpg
さざなみ 輝く
http://2ch-dc.net/v8/src/1606883123375.jpg
若鳥はばたき
http://2ch-dc.net/v8/src/1606883206583.jpg
一家団欒水入らずw
http://2ch-dc.net/v8/src/1606883417339.jpg

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/02(水) 14:10:08.54 ID:???.net
>>68
もうお前は来なくていい

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 00:19:17.13 ID:???.net
>>69
それはおめえ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 14:01:08.43 ID:???.net
>>70
みんなが思っております。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:58:54.57 ID:???.net
物乞い君が来なくてもいいよ
出入り禁止になってるしね

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:59:11.43 ID:???.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 18:59:23.53 ID:???.net
528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ

861名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/24(月) 20:47:19.94ID:???
>>860
お前はこんでいい

865名無しさん@お腹いっぱい。2020/08/25(火) 01:26:48.66ID:???
>>860
グロ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/03(木) 21:40:34.31 ID:???.net
物乞い君出ておいで
相手してあげる
って言ったら出て来ないかw

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/16(水) 21:56:24.40 ID:???.net
ひょっとして今年トモエガモ多い?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 08:11:38.42 ID:???.net
アメリカヒドリとヒドリガモ
人馴れしてた

https://i.imgur.com/oH8k3Iz.jpg

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:25:33.01 ID:???.net
>>77
失せろ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 14:19:37.09 ID:???.net
>>78
またお前かw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 21:25:21.85 ID:???.net
ものごいは見なくていいよ

>>77
綺麗に撮れてますね

81 :ドブ川乱歩写真館:2020/12/22(火) 11:07:46.26 ID:zgUvRItx.net
水浴びだぜぇー
http://2ch-dc.net/v8/src/1608601061146.jpg
ひっくり返し せなかの水浴び
http://2ch-dc.net/v8/src/1608601191522.jpg
せんたく日和w ばさばさ
http://2ch-dc.net/v8/src/1608601270635.jpg
若鳥が四羽
http://2ch-dc.net/v8/src/1608601363573.jpg
スワンの群れ
http://2ch-dc.net/v8/src/1608601606252.jpg

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 12:48:14.02 ID:???.net
>>81
グロ
お前は来なくていい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 16:21:44.09 ID:???.net
>>81
一枚目の口の中見えるの可愛い

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/22(火) 23:49:49.01 ID:???.net
物乞い君、お前が来なくていい
年明けて二度と現れるな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 14:22:03.41 ID:???.net
>>81
2枚目の足もいいw

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 12:43:31.59 ID:???.net
白鳥の足は何で黒いの?
カモメ見たあとだと長靴履いてるようにみえる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 16:42:18.66 ID:???.net
近所の池にトモエガモ来てて嬉しかった

https://i.imgur.com/ClhZd8B.jpg

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 19:37:22.71 ID:???.net
>>87
またお前

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 23:07:37.93 ID:???.net
メスって区別つきにくいよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 23:28:44.67 ID:???.net
>>89
こうやってオスと一緒にいてくれるとありがたいけど、メスだけコガモに混ざってるとしんどいよね。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/26(土) 23:43:11.12 ID:???.net
嘴の付け根の○
どちらかというとコガモの群の中からトモエ雌を探すのが難しい
特に首後にまげて休んでいるとき

92 :ドブ川乱歩写真館:2020/12/28(月) 10:12:59.47 ID:dkjOfvZG.net
【 キンクロ海軍 】

海よ、巨大な怪物よ
http://2ch-dc.net/v8/src/1609116971014.jpg
トサカに来たぜー
http://2ch-dc.net/v8/src/1609117015262.jpg
ブルブルブルッ
http://2ch-dc.net/v8/src/1609117149936.jpg
ミサイル発射!
http://2ch-dc.net/v8/src/1609117261408.jpg
命中(笑)
http://2ch-dc.net/v8/src/1609117362055.jpg
みごと撃破
http://2ch-dc.net/v8/src/1609117512582.jpg
凱旋歌♪おおきな 緋鯉は おかあさん
http://2ch-dc.net/v8/src/1609117670970.jpg
被害艦? 転覆したカモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1609117734966.gif

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 10:20:30.62 ID:???.net
鯉と闘ってるの?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 13:39:26.14 ID:???.net
>>92
グロ
お前はもう来るな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 05:18:20.51 ID:???.net
はははキンクロ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:13:24.43 ID:lT+GvRRY.net
ものごいが来なくていんだぞものごいが!

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/29(火) 22:54:37.65 ID:???.net
>>96
は?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 00:27:06.55 ID:???.net
オカヨシ
https://i.imgur.com/27Yxbwr.jpg

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 01:30:45.20 ID:???.net
>>98
グロ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 09:34:35.23 ID:???.net
【ドイツ】伴侶失った白鳥、死骸のそばから動かず列車23本遅延
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609274411/

101 :ドブ川乱歩写真館:2020/12/31(木) 11:25:58.58 ID:nyx4d5kc.net
イカダで憩う
http://2ch-dc.net/v8/src/1609381076507.jpg
ちゃぷん
http://2ch-dc.net/v8/src/1609381153288.jpg
近影
http://2ch-dc.net/v8/src/1609381208618.jpg
水もしたたるいい男w(私みた
http://2ch-dc.net/v8/src/1609381319763.jpg
洗顔スプラッシュ(笑)
http://2ch-dc.net/v8/src/1609381384717.jpg
ヨシガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1609381488291.jpg

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:21:03.92 ID:???.net
よしがもって言うんだ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 13:48:08.18 ID:???.net
>>101
お前ももう来るなグロ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 14:24:36.59 ID:???.net
オシドリみたいに毎年パートナー変えたい

105 :ドブ川乱歩写真館:2021/01/09(土) 13:28:58.35 ID:LVotbz9l.net
オカヨシガモ 足がかわいいww
https://streamable.com/eetjg1
https://streamable.com/knh7kq

マガモ雄 腰の飾りクルクル羽根
http://2ch-dc.net/v8/src/1610166480431.jpg

ヨシガモ雄 三列風切り 飾り羽根
http://2ch-dc.net/v8/src/1610166275076.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1610166380245.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 14:17:33.75 ID:???.net
>>105
グロ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 20:24:09.34 ID:???.net
物乞いは黙っとれ

>>105
足がいいね
その足で蹴られたい

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/09(土) 21:05:17.00 ID:???.net
>>105
きゃわわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 11:19:31.98 ID:???.net
>>105
メスもいいね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 16:58:23.10 ID:bJH3bW+B.net
>>104
オシドリに限らず,ハクチョウやガン以外のカモは毎年
代えるんじゃなかった?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 20:55:02.85 ID:???.net
>>110
子育てのタイミングで夫婦関係解消とか言われるけど
子育てをしなかった場合どうなるのかね?
動物園なんかで個体飼育して一年中見てる人に聞くとわかるかもしれないけど

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/10(日) 21:53:58.14 ID:bJH3bW+B.net
子育てにかかる苦労が多ければ多いほど、
つがいを守る(子はかすがい)って言うから、
子育てをしない場合、一緒にいる理由は少なく
なってしまうのでは?
つまり、子育てをしない場合には、なおさら
ヒトでもカモでも、つがいの関係は解消される
傾向が強くなりそうな気がするけど。。。

113 :乱歩:2021/01/15(金) 13:54:28.66 ID:Ee1O8Hoo.net
(燃えよドラゴンのテーマ曲)

「アチョーww!」
http://2ch-dc.net/v8/src/1610686322928.jpg

114 :つづき:2021/01/15(金) 14:02:29.41 ID:Ee1O8Hoo.net
小粋なお兄さん?水浴びです
http://2ch-dc.net/v8/src/1610686531071.jpg
ぱたぱた
http://2ch-dc.net/v8/src/1610686613904.jpg
おっぴろげ
http://2ch-dc.net/v8/src/1610686745334.jpg
むしりあい
http://2ch-dc.net/v8/src/1610686882333.jpg

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 15:08:55.67 ID:???.net
白鳥ってオスメス似てるよね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 17:32:16.18 ID:???.net
>>114
グロ
お前もう来なくていいぞ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 19:26:12.98 ID:???.net
>>114
水浴びの顔がいい

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/15(金) 23:21:25.51 ID:???.net
>>114
最後のは交尾?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 18:15:59.48 ID:???.net
こいつらなら捕まえられると思う
https://i.imgur.com/PV1k5X2.jpg

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/17(日) 22:23:13.18 ID:???.net
>>119
うーん
可愛い!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 00:28:23.51 ID:???.net
>>119
美味しそう。鴨南蛮蕎麦にしたいw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/18(月) 13:12:10.86 ID:???.net
カルガモはマガモより味は劣ると聞いたが

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:54:10.12 ID:???.net
よく見たらカルガモか
じゃあ、メスのマガモも美味しくないのかな?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:24:49.69 ID:ysUxvu2L.net
早朝の池でカルガモみたいなのが二、三十羽ぐらいの塊で渦巻きみたいにグルグルずっと回ってるのを見るのですが、あれは何をしてるのですか?
半径1メートルあるなしと思いますが密集して回転してます
寒い日の朝に見る事が多いような気がします

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 23:28:09.38 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=gpu9khQV3js

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:15:58.70 ID:???.net
>>124
見てみたい!
うらやま

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:37:11.78 ID:???.net
>>124
ハシビロさん?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:08:55.74 ID:???.net
>>125
ありがとうございます、全く同じ行動です
普段は滅多に通らないんですけど、自分が見るのは、お城のお堀で数グループがグルグル回ってて、寒さ対策でグルグル回ってるのかなと思ってたら、集団で餌を食べてたのは意外でした
そこは夜になると、ツルなのか白鳥みたいなのが数十羽から百羽ぐらいかな?数本のかなり大きな木全体に止まってました
夜の暗がりで最初気づいた時は、木に白い花が咲いてるのかなと思ったけど、朝見ても白い花なんか全く咲いてないし、気になるから夜見に行ったらツルか白鳥みたいなのが全体的に止まってました
これは、かなりの衝撃でした
二つとも気づいたのは先月です

>>126
>>125

>>127
多分それです

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:36:06.44 ID:???.net
>>128
白いのは多分ダイサギじゃないのかな?
そうやって興味持つのって楽しいよね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 16:38:06.57 ID:???.net
>>129
ダイサギの画像を見たら、それですね
また夜の状況を見に行こうと思ってます

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:46:18.75 ID:WUApyoAW.net
カルガモの交尾を最近3回も見てしまった
やることがなくなるとすることは、人間と
同じだな
なぜかことが済んだ後、オスは頭を低くして
水面を這うように進み,メスはせーせーしたぜ
って感じで羽ばたきをする。これはみんな同じ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:57:05.86 ID:???.net
カルガモはオスメス模様が同じって珍しいカモですが、
どう見てもメス同士のマガモがつがいになってる奴も居るよな……

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:36:10.38 ID:???.net
>>131
羽ばたき、わかるw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 19:36:42.81 ID:???.net
>>132
いない

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 20:36:36.38 ID:WUApyoAW.net
>>133
あの誇示するような羽ばたきは
優秀な遺伝子をゲットしたぜ,みたいな感じに見える。
繁殖の主役はメスなんだって、わかるなw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 06:31:39.74 ID:???.net
カルガモは食べて食べれない事もないけど、
美味しくないみたいだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 11:10:51.17 ID:c81/UcZs.net
ホシハジロ
http://2ch-dc.net/v8/src/1611625682362.jpg
マガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1611625948030.jpg
青銀色の金属光沢
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626047541.jpg
笹羽根ひろがる
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626097544.jpg
どつきあいww
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626307237.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626396870.jpg
水歩仙術 (オオバン ツル目クイナ科)
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626567556.jpg
あいびき・・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626655088.jpg
雌「つかまえた!w(笑)w」
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626732930.jpg
礼服・・・・(結婚式って葬式に似ているのはなんでだろう?)
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626801664.jpg
ぱたぱた(なにも考えてない
http://2ch-dc.net/v8/src/1611626962482.jpg

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 13:53:44.33 ID:???.net
>>137
グロ
またお前か

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/26(火) 14:39:05.75 ID:???.net
可愛い奴

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 12:24:37.85 ID:sv2UcLk6.net
葛西臨海公園ほんとにカモいなくなったんだな
ホシハジロ軍団は隣のディズニーシーにいるらしいけど
https://i.imgur.com/Juc4kF8.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/30(土) 18:43:41.06 ID:???.net
>>140
スズガモ以外はほんと少ないね。
ホシハジロは10くらいは上の池にいたけどあとはほとんどオオバン。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 00:55:34.67 ID:???.net
今日はシマアジを見てきた。スコープ要らんね
っていうか、はみ出しちゃう。

https://i.imgur.com/n8zUQzz.jpg
https://i.imgur.com/p4cwRWC.jpg

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 06:04:53.33 ID:???.net
>>142
四月にみたけど今の時期大概見れんよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 07:53:19.19 ID:???.net
ここ数年来てる越冬個体じゃないの?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/01(月) 08:59:59.67 ID:???.net
>>144
はい、そうです

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/02(火) 13:26:46.09 ID:???.net
>>142
グロ注意

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 14:43:33.08 ID:???.net
>>146
そう僻むなよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:07:52.53 ID:???.net
物乞いが来なくていいんだぞ

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:08:05.76 ID:???.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/03(水) 23:08:14.32 ID:???.net
489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ

151 :乱歩映写館:2021/02/06(土) 11:57:46.62 ID:WWjtZCrj.net
キンクロ潜水
https://streamable.com/8evhlp
ダブル潜水
https://streamable.com/70qbam
はづくろい潜水
https://streamable.com/anl6p9
ウンチひったwww
https://streamable.com/rmuvwu
ヒドリガモ泳ぎ
https://streamable.com/31lbqf
ヒドリ鳴き声
https://streamable.com/7nepjo

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:15:53.19 ID:???.net
>>151
消えろグロ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:44:51.55 ID:???.net
ヒシクイの群れが北へ向かってたなぁ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:51:03.35 ID:Qgsini2w.net
>>153
もうお帰りか
この冬、東北で豪雪が続いた後、オナガの大群が
北に向かうのを見たことがあるけど、あんなに
大きな群れは見たことがなかったな
南に避難してたんだろうけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:42:27.78 ID:???.net
>>154
あーホントだ
自分のとこの限定的な話しだけど
10日ほど早いです

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:01:07.96 ID:???.net
>>154
ええ〜
まだまだ寒いよ!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:54:36.79 ID:C9+OyBjX.net
出雲空港の近くの田んぼにコハクチョウがいっぱいいたよ
例年ならオオハクチョウが少し混ざるんだけど今年はいないみたい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:57:47.54 ID:7+GenrfH.net
>>155
うちは宮城だけど、内陸に来るカモだと、
カワアイサが一番早く消えるような気がする。

ミコアイサ、ヨシガモ、キンクロ、ホシハジロ、
ハシビロガモ(これは結構遅い),ホオジロガモ、
コガモ,カンムリカイツブリはこの2〜3日で見た。

川には特にオナガ、マガモ,コガモがいるけど、
なぜかヒドリガモが例年の同じ時期より少ない。
海ガモはどうなんだろう

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 00:16:20.81 ID:???.net
>>158
自分のとこもアイサの姿を見なくなるのは
カモより早いなぁ(富山県の一地域)
こっちのヒドリガモは漁港-海岸-隣の漁港-逆ルートを
繰り返して採食してるので見かけない時もあります
飛来した種も数もいつも通りですが
一昨年から姿を見るようになったヨシガモが
今期も来てくれました
カモアイサカイツブリは4月まではいます

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:57:38.05 ID:???.net
千葉の田んぼの用水路から出られなくなってる白鳥2羽

なんとかならんか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 22:12:14.32 ID:???.net
地元の消防か野鳥の会に問い合わせ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:40:44.27 ID:???.net
爆竹放り込んだら驚いて出るんじゃないかな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:50:20.46 ID:MeAHAPFR.net
>>162
助走がないと、ハクチョウは飛べないよ
すぐに飛び上がれるカモとは違う

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:24:54.74 ID:???.net
結局どうなったのかな?
そのままかな?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:39:53.63 ID:???.net
人差し指を頭に突き刺すと飛んで行く

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:08:20.49 ID:???.net
>>164
無事に脱出できたらしいよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:10:07.87 ID:???.net
>>166
どうやって脱出したんですかね?
何が考えれますか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:36:17.91 ID:KMM/7jCC.net
とうとう伊豆沼でも北帰行が始まった
10万羽が7万羽に減少とか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 23:27:18.32 ID:???.net
ユリカモメと同居している市内の公園池ではユリカモメの大群に居場所を追われて
可哀そうなカモさん達

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:24:42.57 ID:???.net
コガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613222608400.jpg

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:39:45.98 ID:???.net
>>142
カルガモ引き連れてギーギー鳴きながら飛んでた
https://i.imgur.com/Ybr5tkH.jpg

172 :乱歩写真館:2021/02/15(月) 14:38:07.04 ID:WmolKpGs.net
コガモ 求愛動作
https://streamable.com/crq038
ホバリング
https://streamable.com/bk6z6m
ウンチひったww
http://2ch-dc.net/v8/src/1613366945903.jpg
洗顔スプラッシュ
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367010094.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367067371.jpg
オカヨシガモ ひっこひっこ
https://streamable.com/t92wvb
ねむいナポハット
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367105045.jpg
あたま羽の輝き
https://streamable.com/ckk8xj
笹羽根 礼装
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367218595.jpg
ねむいナポあたま シーズン初めなので笹羽が無い
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367273544.jpg
歳時記・星状結氷
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367353734.jpg
マガモオスメス
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367398886.jpg
オナガガモ行列
http://2ch-dc.net/v8/src/1613367439286.jpg

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:49:05.93 ID:???.net
>>172
グロ
お前はもう来るな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:55:06.63 ID:???.net
近所の護岸された川でマガモカップルが、、、

https://streamable.com/tkhlnl

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:42:08.94 ID:???.net
なかなか聞く機会のないシマアジの鳴き声
ちなみに>174は(擬似)交尾です。

https://streamable.com/aq0ua1

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 23:20:26.93 ID:Qm6vJd8l.net
先週、仙台の大沼とその近辺に行ったけど、
大雪で南下していたらしいマガンと1羽のハクガン
以外は鳥影があまりにもなくて参った・・・
福島の南部や茨城の北部の海岸からもみんな
いなくなってしまったのかな

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 03:26:20.99 ID:???.net
先日は自宅上空を北進する
白鳥がいた@仙台

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:25:00.27 ID:???.net
https://karapaia.com/archives/52299388.html

オオハクチョウっぽいけど飼育下だと30年以上も生きるんだね

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:53:24.83 ID:???.net
とげ注意
https://i.imgur.com/ZSWEsgu.jpg

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:39:38.44 ID:eLTZl+gY.net
宍道湖西岸 斐伊川河口 出雲空港ちかくにハクチョウがいない マガンは少し

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:19:04.47 ID:Uvejr+Co.net
https://www.niikei.jp/54805/

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:38:03.06 ID:???.net
コガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1614530014157.jpg

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:56:59.92 ID:???.net
上のカモの名前教えてもらえますか
https://i.imgur.com/H6zAgue.jpg

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:30:00.20 ID:???.net
>>183
オナガガモのオス(上)とメス(下)

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:44:25.21 ID:???.net
>>184
サンクス!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:48:08.77 ID:7tcKSozJ.net
今年オオバンがやたら増えてない?
どこいっても安定しておる

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 21:45:15.12 ID:7K2+JGbI.net
>>186
増えている印象はないけど、川でも湖沼でもどこでも
見かける感じ。
海ではコクガンとアマモを争っていたけど、いつも
どつかれて、まきあげられていたなw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:01:51.45 ID:???.net
>>186
いつもは見なかった川でもオオバンが居て、多いと思ったよ。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:05:04.42 ID:7K2+JGbI.net
>>188
逆に、今シーズンはオナガやヒドリがいなくなるのが
早すぎた。。近くの川にはマガモ、コガモ、カルガモ、
オオバンはいるけど、オナガ、ヒドリは2月中に消えた
感じ。オナガ、ヒドリはいたからといって、撮るわけでも
ないけど、いなくなると、やはり寂しい。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 21:13:02.37 ID:???.net
公園の池のカモがきれいさっぱりいなくなった
例年GW頃までは何かしら残っているのに先月末からオオバンしかいない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:09:52.62 ID:???.net
コガモの♀はかわいいね

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/13(土) 22:50:10.10 ID:???.net
https://i.imgur.com/xishRnP.jpg

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:41:21.55 ID:hLG8tJkx.net
>>190
>先月末からオオバンしかいない

こっちもオオバンとカルガモしかいないよ
3月半ばは例年もう少し他のカモも残ってたはずだけどな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/14(日) 17:50:01.74 ID:???.net
ヒドリぐらいはまだいるんじゃないの?
オナガもごく少数残ってる

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/15(月) 22:47:12.68 ID:???.net
池じゃないけど川にはカモはいました

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 00:27:18.11 ID:H1HfhT7E.net
>>194
>ヒドリぐらいはまだいるんじゃないの?
そのヒドリが消えるのが早かったんだなあ
ちょっとショック
3月末まではある程度いたんだけどね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 15:49:48.86 ID:???.net
関東南部、まだヒドリとオオバンはいるね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 20:11:00.90 ID:???.net
ハジロ勢は海上で猛威を振るっており
https://i.imgur.com/bHoP3Mn.jpg

陸ガモ勢は合同採餌を行い
https://i.imgur.com/6iRe4wd.jpg
https://i.imgur.com/OtktEGM.jpg

コガモ勢は休息中でした
https://i.imgur.com/1aZz6ou.jpg

こちらは昨年7月生まれの若鳥。雛のときから危機回避能力抜群で
あまりにも手が掛かからないため早々に子育て終了させられておりました。次世代のリーダーのスピードは健在です
https://i.imgur.com/ef6qyqo.jpg

こちらは10日前、カモたちが砂浜を制圧しました
https://i.imgur.com/2UFe6A6.jpg

フィアンセ?
https://i.imgur.com/sLGjl2w.jpg

稀に見る美男子
https://i.imgur.com/cW7YgZA.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/16(火) 21:38:25.00 ID:???.net
>>198
お前はこんでいい

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 04:20:02.66 ID:???.net
Nice Beach

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 12:56:50.23 ID:rhqW+0Bj.net
>>199
こんでいいのは物乞いお前だろ
>>1を良く見てみろバカ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:03:15.50 ID:???.net
>>198
すっこんでろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:42:22.98 ID:???.net
物乞い君 の貧弱フレーズ一つ追加w

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:42:30.09 ID:???.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:42:41.27 ID:???.net
489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ



お前はこんでいい 追加でw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 13:43:14.28 ID:???.net
>>202


物乞い君へ。
グロ、うざい、来るな等のグロでもない画像への批判は禁止行為です。
守らなかった場合、出禁とします。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:08:40.88 ID:???.net
物乞いってのは年中いるの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 17:37:24.49 ID:???.net
今年はたくさん来てたオオバンも近所の川にはいなくなってた

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:13:59.67 ID:m4AK2V4R.net
皆んな死んだんだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 18:44:51.72 ID:???.net
>>207
年柄年中おるよ。カモのスレなどリアルタイム性必要のないスレで即行レスつけてくるあたりずっと張り付いてる中年だろうな。
定職就いてる雰囲気ないしコミュ力糞の社会不適合者と思われる。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/17(水) 23:34:38.44 ID:???.net
>>202
イラついてるけど鴨肉で食あたりでも起こしたのかい?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/19(金) 13:44:49.93 ID:???.net
ヒドリガモとオッサン
https://i.imgur.com/fsLFi9o.jpg
https://i.imgur.com/ifDZWjx.jpg
https://i.imgur.com/1DNzTyL.jpg

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/23(火) 22:22:22.86 ID:swV5t70v.net
なんなの

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/24(水) 10:39:18.20 ID:ENHxCUHr.net
コガモ最終便
http://2ch-dc.net/v8/src/1616549913951.jpg

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 01:36:00.40 ID:???.net
ヒドリガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1616603681366.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1616603530052.jpg

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 18:32:10.62 ID:???.net
コガモの雌が好きなんだけどなかなか前を向いてくれません。
https://i.imgur.com/FaHzdAJ.jpg

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/25(木) 18:56:13.10 ID:oxElnVx3.net
あれ?物乞い死んだ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:13:28.92 ID:???.net
>>217
死んだみたいだね

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 22:13:58.65 ID:???.net
おいは松戸民
今日は初めて地元でバン(赤くちばし)とハシビロガン発見
いつもはカルガモかオオバンしかいないのでラッキー

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:31:06.70 ID:???.net
>>219
お、新種発見。おめでとう!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/26(金) 23:56:38.45 ID:???.net
やっぱりヒドリガモのボディバランスっていいですね
素早いし戦闘時のバサバサは激しさもある
でもこの前ヤンキーみたいな鳥がいるって言われた

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/29(月) 14:41:26.53 ID:VptIUd7X.net
久々に近くの沼に行ったら、ハシビロ、コガモ、
キンクロ、ホシハジロ、ヒドリが4〜6羽ずついた
飛び回ってるのもいたから、もうすぐ旅立ちだね
元気でな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/31(水) 23:53:20.80 ID:???.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

アクチュアリー試験
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1608023944/

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/01(木) 00:13:59.71 ID:???.net
https://i.imgur.com/SvgWNmW.jpg
https://i.imgur.com/k2h7jsq.jpg

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/02(金) 23:33:00.59 ID:???.net
ヒドリさんホシハジロの群れの中でなりきってた
https://i.imgur.com/9KEiOsZ.jpg
https://i.imgur.com/deXewGH.jpg

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 14:10:30.38 ID:???.net
>>225
お前が来ると荒れる

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:44:37.69 ID:???.net
こら物乞い
少しは喋れるようになったかw

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:44:49.36 ID:???.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:45:02.39 ID:???.net
489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:48:50.28 ID:???.net
78名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 13:25:33.01ID:???
>77
失せろ

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/26(土) 19:37:22.71ID:???
>87
またお前

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 13:53:44.33ID:???
>137
グロ
またお前か

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 13:26:46.09ID:???>147
>142
グロ注意

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/06(土) 12:15:53.19ID:???
>151
消えろグロ

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/16(火) 21:38:25.00ID:???>201
>198
お前はこんでいい

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/17(水) 13:03:15.50ID:???>206>211
>198
すっこんでろ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 17:50:24.95 ID:???.net
>>210
触られてかなり意識し始めたよう(笑

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 19:00:59.45 ID:???.net
https://i.imgur.com/5Qyo47w.jpg

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 20:56:40.21 ID:???.net
>>232
すごい量の桜だね!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 21:17:44.58 ID:???.net
https://i.imgur.com/g2RNl8R.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/03(土) 23:41:48.34 ID:???.net
>>232
桜?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/04(日) 20:36:21.58 ID:???.net
>>226
物乞いが来ると確実に荒れてるなw

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 14:58:09.15 ID:uojw/z7e.net
水もしたたる
http://2ch-dc.net/v8/src/1617601597389.jpg
いい男w
http://2ch-dc.net/v8/src/1617601651935.jpg
はばたきオシ
http://2ch-dc.net/v8/src/1617601715268.jpg
きれいなイチョウ羽根
http://2ch-dc.net/v8/src/1617601796980.jpg
近くへ来たよ〜
http://2ch-dc.net/v8/src/1617601851805.jpg
水飲んだ
http://2ch-dc.net/v8/src/1617601903531.jpg
ピイ!
http://2ch-dc.net/v8/src/1617601995839.jpg
トサカあたま
http://2ch-dc.net/v8/src/1617602056959.jpg
ねむそう
http://2ch-dc.net/v8/src/1617602121198.jpg
寝ちまった
http://2ch-dc.net/v8/src/1617602181050.jpg

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 20:17:23.45 ID:???.net
>>237
お前は消えろ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:57:14.02 ID:???.net
消えるべきは物乞いだろ

121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:57:26.81 ID:???.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:57:35.68 ID:???.net
489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/05(月) 21:58:12.90 ID:???.net
78名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 13:25:33.01ID:???
>77
失せろ

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/26(土) 19:37:22.71ID:???
>87
またお前

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 13:53:44.33ID:???
>137
グロ
またお前か

146名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 13:26:46.09ID:???>147
>142
グロ注意

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/06(土) 12:15:53.19ID:???
>151
消えろグロ

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/16(火) 21:38:25.00ID:???>201
>198
お前はこんでいい

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/17(水) 13:03:15.50ID:???>206>211
>198
すっこんでろ

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 20:17:23.45ID:???
>>237
お前は消えろ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 00:05:44.29 ID:???.net
転がるオシドリのように

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 08:33:15.25 ID:???.net
>>240
何突っかかってるの?
自作自演?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/07(水) 09:59:04.67 ID:UCXbyduy.net
>>244
>グロ、うざい、来るな等のグロでもない画像への批判は禁止行為です。

これを守れない頭のおかしい中年男性がいるってこっちゃ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 09:11:20.03 ID:???.net
https://i.imgur.com/2PITegd.mp4

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 13:22:31.41 ID:TfNgqmSR.net
ひっくり返し 両みずかき
http://2ch-dc.net/v8/src/1618546802997.jpg
潜水ツブリ(笑)
http://2ch-dc.net/v8/src/1618546889219.jpg

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 18:29:13.17 ID:???.net
>>247
お前はうざい

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 22:49:35.39 ID:R7+XykhS.net
>>247
おお!バク転ですか!ジャニーズカモ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/16(金) 23:34:22.29 ID:???.net
>>247
魚じゃないの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 18:34:09.51 ID:???.net
どあほ!うざいのは物乞い一匹だろ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 12:30:53.07 ID:Lnu4o7hW.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1619062195924.jpg
「どついたるん!」 (きつい性格

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 18:14:31.84 ID:???.net
https://mainichi.jp/articles/20210420/ddl/k28/040/212000c

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 20:00:28.13 ID:l97NmF6N.net
>>252
またお前か失せろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/22(木) 22:12:48.53 ID:???.net
>>252
かわいいw
てかいいカメラだね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:26:02.76 ID:???.net
>>252
やんちゃしてますね

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/24(土) 20:27:25.11 ID:???.net
2週間で鼻づまりが解消されたぜ
https://i.imgur.com/YyAPkXp.jpg
https://i.imgur.com/C0Wuaza.jpg

近隣港への出稽古から2ヶ月ぶりに戻ってきた越夏組ボスと鼻づまり番長
初対面の折には双方ノーガードで激突しておりました
https://i.imgur.com/4OOvCMG.jpg

鼻づまり番長に恐れられていた黒目
https://i.imgur.com/R5nS1X1.jpg

カニクリームコロッケが頭にのっておりました
https://i.imgur.com/8i3lLHS.jpg

その他最前線で戦っていた負傷兵たちも続々と傷を癒しにやってきました
https://i.imgur.com/evNCDKU.jpg

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 21:18:25.74 ID:???.net
本日の女子会コロッケパーティ
https://i.imgur.com/dxEE0pd.jpg
スズガモ負傷兵
https://i.imgur.com/xKK1oW0.jpg

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/25(日) 22:02:01.88 ID:???.net
https://i.imgur.com/6n8jEYD.jpg

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/27(火) 20:21:21.50 ID:???.net
https://i.imgur.com/AL2xeZT.jpg

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:13:40.77 ID:x9T7TCeJ.net
5月に入っても近くの溜め池でコガモが婚活やってるけど
今頃まだ日本でうろうろしてるコガモはこれから北に帰って、
またすぐに日本に渡ってくるのかな?
コガモは早いのは9月末には日本に飛来するから

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:11:34.02 ID:???.net
うちの辺りも例年なら居なくなってるコガモがまだいる
今季は来るのも早かったし数も多かったけど環境の変化とかあったのかな

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:38:54.03 ID:KziCipmr.net
温暖化が原因なら、来るのが遅くなって、北に向かうのが
早くなりそうだけど、どうなってんのかね?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:49:05.31 ID:???.net
https://www.jiji.com/jc/movie?p=n002634

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:49:22.43 ID:???.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/102058

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:48:48.94 ID:???.net
お前はうざい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:33:53.97 ID:???.net
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/748885

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:50:56.32 ID:l7BC2UqG.net
>>264, 265, 267
くだらないんだよ
失せろ
低能の虫けらが

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:02:21.84 ID:q6aFL2+T.net
>>268
嫌なら別に見なきゃいいでしょう。ここ鴨スレなんだから全然いいと思うが。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:08:30.44 ID:???.net
>>269
釣られるな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:19:56.52 ID:???.net
>>269
ほんそれ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:37:12.39 ID:CAJJDSv3.net
>>261
http://2ch-dc.net/v8/src/1620351362354.jpg
お見合い社交場

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:57:06.51 ID:???.net
1:2

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:15:07.19 ID:JyvaaDdf.net
>>272
グロ
またお前は来なくていいからな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:55:01.94 ID:???.net
https://www.fnn.jp/articles/-/179550

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:13:23.85 ID:???.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210508/1000064104.html

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:32:23.92 ID:1PVY0J1q.net
https://streamable.com/i3o7sh 求愛行動
https://streamable.com/3pddn8 ホバリングw

交尾〜沈没(笑)
http://2ch-dc.net/v8/src/1620527475765.gif

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:04:22.97 ID:???.net
>>277
メスが殆ど見えないw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:28:39.77 ID:0RfK55cE.net
>>277
お前はこんでいい消えろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:22:20.00 ID:???.net
>>279
毎回同じようなセリフで捻りゼロ
喋りぐらいもうちょっと上達せんのかい笑

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:12:48.15 ID:???.net
https://www.sankei.com/life/news/210510/lif2105100006-n1.html

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:13:24.39 ID:???.net
https://this.kiji.is/764293402483441664?c=39546741839462401

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:13:50.86 ID:???.net
https://mainichi.jp/articles/20210511/k00/00m/040/115000c

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:55:14.61 ID:???.net
https://mainichi.jp/articles/20210512/k00/00m/040/051000c

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:09:35.94 ID:QlhtBA1T.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1620878945443.gif

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:02:40.69 ID:???.net
>>285
オス
やる気無さ過ぎw

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:23:13.56 ID:???.net
https://this.kiji.is/765403728850812928?c=39546741839462401
https://www.kyoto-np.co.jp/list/movie?id=3099&api_keywords=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:24:08.76 ID:???.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202105/0014321309.shtml

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:26:20.66 ID:???.net
オオバンさえ姿を消した池にまだコガモが2ペアいた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:37:04.95 ID:???.net
>>289
羨ましい
こっちはゼロ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:41:57.41 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=3tnWHP8w6j0

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:39:37.40 ID:GAvqHBVW.net
カルガモ親子 地元のドブ川にて
http://2ch-dc.net/v8/src/1621316007707.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1621316149510.jpg
https://streamable.com/6y6ir4

水藻あぶく 酸素? 光合成?
http://2ch-dc.net/v8/src/1621316268044.jpg

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:21:13.30 ID:???.net
どぶ川?
きれいに見えるけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:07:33.19 ID:???.net
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2021/05/65046.html

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:09:17.59 ID:???.net
https://www.sankei.com/photo/daily/news/210520/dly2105200011-n1.html

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:55:47.34 ID:???.net
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/904497.html

297 :雨続き写真館:2021/05/24(月) 15:14:32.18 ID:SY1byJ2E.net
ザリガニ喰うカモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1621836411083.jpg
クレクレw
http://2ch-dc.net/v8/src/1621836503836.jpg
肉食鴨禽 あぐあぐw
http://2ch-dc.net/v8/src/1621836546985.jpg
水面に叩きつける
http://2ch-dc.net/v8/src/1621836643797.jpg
イネ科の穂を食う
https://streamable.com/ya0z1r
子ガモはづくろい
https://streamable.com/i7kgpx
警戒の声に
https://streamable.com/gfbf2f

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:21:44.33 ID:???.net
ザリガニとか食べるの?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 19:27:42.33 ID:???.net
https://www.kanaloco.jp/news/life/article-509982.html

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:26:30.43 ID:???.net
どれも可愛い

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:10:35.58 ID:???.net
https://www.news24.jp/nnn/news107ocm0tlz11reyeh5v.html

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:36:54.05 ID:???.net
https://www.fnn.jp/articles/-/188921

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:38:33.96 ID:???.net
https://www.iat.co.jp/news-iat/%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E7%9B%9B%E5%B2%A1%E5%B8%82%E3%81%AE%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AE%E5%BA%AD%E3%81%A7%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%A2%E3%81%AE%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E8%AA%95e/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:38:56.65 ID:???.net
https://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20210528-OYTNT50063/

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:41:14.79 ID:???.net
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/424661

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:41:43.13 ID:???.net
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/298511

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:10:02.87 ID:???.net
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/425573

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:12:35.52 ID:???.net
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20210602_175119

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 19:13:51.74 ID:???.net
https://www.news24.jp/nnn/news107hdad4f8pn3j6xi1b.html

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/04(金) 18:24:23.51 ID:???.net
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/300077

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 16:48:15.18 ID:???.net
https://www.asahi.com/articles/ASP65347JP64UJHB001.html

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 21:37:07.16 ID:mvzrOB2Q.net
公園のカルガモ親子を毎日観察してると
いろんなことに気付いて身につまされる
税金で植樹された公園の人工池のほとりで
誰かの作ったベンチに座って餌付け禁止を説くとか
人間ってほんと身勝手なもんだな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/05(土) 23:58:30.13 ID:???.net
は?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 13:54:48.59 ID:6mm/WiZk.net
獣害防護の観点からの餌付け禁止じゃなくて野生信仰みたいのな
公園に居る動物に始めから野生もクソもなかろうと
その頂点が人間と

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 20:25:18.23 ID:???.net
公園カルガモの餌付けの問題は、増え過ぎによる獣害発生防護と
固体の保護(餌とり競争による殺し合いやカラス被害の防止)の二つか
そもそも人間がパンを投げてなければ飛来も営巣もしてないはずの
生態系として欠落したアンバランスな人工庭園なんだから
法律に保護されたカラスだけ税金で繁殖させてもつまらんよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:18:17.71 ID:???.net
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/461723

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 19:20:05.36 ID:???.net
https://www.kfb.co.jp/sp/news/fukushima/index.php?id=202106071896

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:59:14.79 ID:???.net
https://ashikaga.keizai.biz/headline/656/

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:00:11.02 ID:???.net
https://odawara-hakone.keizai.biz/headline/3555/

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 19:00:54.53 ID:???.net
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/6/9/97832

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:26:46.51 ID:???.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000218807.html

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 18:28:05.23 ID:???.net
https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%80%90%e6%98%a0%e5%83%8f%e3%80%91%e3%83%a2%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%af%e3%81%a7%e5%ad%90%e3%82%ac%e3%83%a2%e3%82%92%e5%ae%88%e3%82%8b%e6%af%8d%e3%82%ac%e3%83%a2-%e8%bf%91%e3%81%8f%e3%82%92%e6%ad%a9%e3%81%84%e3%81%9f%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%82%92%e8%a5%b2%e3%81%86/vi-AAKR3po

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:24:20.07 ID:???.net
https://www.fnn.jp/articles/-/195189
https://www.youtube.com/watch?v=nJOMnGNLkfw

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 19:25:14.46 ID:???.net
https://www.asahi.com/articles/ASP6C6TX3P6CONFB008.html

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 23:11:16.81 ID:aDeqim5c.net
各方面より越夏隊が続々と集結し
https://i.imgur.com/OsQgT9o.jpg
敵襲に備え臨戦態勢に移行しておりました
https://i.imgur.com/Q6Qeny4.jpg
私も越夏隊に入隊しました
https://i.imgur.com/jvFXU3t.jpg
隊長腹ごしらえ、うまいもんあったか
https://i.imgur.com/lbMWopQ.mp4
スズガモ先生も体験入隊中
https://i.imgur.com/7tjiEoe.jpg
整列っ!
https://i.imgur.com/XMgSfvd.jpg
カルガモ隊全速前進!
https://i.imgur.com/ZgiaKWm.jpg

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 14:28:20.78 ID:???.net
子連れ
https://i.imgur.com/1U2Q5v7.jpg
https://i.imgur.com/QqQmzFg.jpg

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:26:25.45 ID:???.net
https://twitter.com/Jamie24272184/status/1403855785084522497
(deleted an unsolicited ad)

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 20:34:15.74 ID:???.net
早いやつ
かわいかった

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:20:19.79 ID:???.net
https://www.chunichi.co.jp/article/272499?rct=mie

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 20:21:02.27 ID:???.net
https://mainichi.jp/articles/20210615/k00/00m/040/102000c
https://www.youtube.com/watch?v=uzBvj-RbbD0

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 22:38:09.43 ID:???.net
涸沼自然公園の近くの橋の下でコブハクチョウを見かけた
1匹でずっと毛づくろいをしていた

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:57:35.59 ID:???.net
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
 ※クリックしないと霊に憑りつかれますよ。その代わり無茶苦茶笑わせてくれるよ。

家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 16:05:09.81 ID:???.net
カルガモ走行ってのがあったw

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:44:12.99 ID:???.net
カルガモ親子見てるとまるで戦火の難民キャンプみたいで切なくなる
他の鳥や外敵との競争においてカルガモ優位な土地ってほとんど無いような
強いて言えば田んぼくらいだけどどうも田んぼでは繁殖はムリらしい
カルガモ天国の土地があるならうらやましいよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:57:28.43 ID:???.net
>>325のカルガモ隊って奇跡のラッキー部隊だよ
こんだけ残ってれば力強いよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:20:11.72 ID:???.net
田んぼにカルガモおったんだが
あいつら除草剤入りの田んぼの水や草食ったりして平気なん?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:32:41.11 ID:???.net
直ちに影響は無いから…

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:33:55.09 ID:???.net
むしろ田んぼにしか居ないよ
都市部の餌付けされた公園カルガモの方がよっぽど居るのでは
山の中とかの湖沼のガチ野生は見たこと無い
なんのかんので人気のある里でしか見たこと無いなあ
スパルタのサバイバル子育てが無謀で弱すぎに思える

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:42:49.95 ID:???.net
いやーカルガモ追ってるとどうにも悲観的になってしまうw
たった20センチの段差が親子の縁の切れ目で死に直結とかなあ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:49:56.84 ID:???.net
>>339
あれは見てられない。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:32:09.38 ID:???.net
https://www.wakayamashimpo.co.jp/2021/06/20210618_102105.html

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:32:55.00 ID:???.net
https://chofu.keizai.biz/headline/3500/

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:35:05.82 ID:???.net
https://www.tuf.co.jp/newsdata/NS_play.php?NewsData=assets/article/202106173362.php&path=/newsdata/video/202106173362.mp4&mode=1

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:20:02.88 ID:???.net
https://times.abema.tv/news-article/8663345

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 18:35:43.32 ID:???.net
https://nordot.app/780577636647469056?c=750238449062281216

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:31:39.18 ID:???.net
>>345
吉田さん無駄にいい男w
つか歳のわりに屈強そうな個体だ
でも子の恩返しより同じ親の再訪の可能性の方が高いだろw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:44:49.28 ID:???.net
https://www.chunichi.co.jp/article/281044

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 18:45:23.74 ID:???.net
https://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/202106/0014455600.shtml

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:18:26.69 ID:???.net
https://www.ybs.jp/tv/wnews/news120ivxwj3rj5fy538n8.html

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:19:59.49 ID:???.net
https://news.nifty.com/article/item/neta/20023-1140231/

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:11:31.40 ID:uKkartjb.net
吉田さんの家で飼えばいいのに。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:33:20.97 ID:???.net
https://www.news24.jp/nnn/news98kh8dfznrjkl1yxmc.html

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:35:03.75 ID:???.net
https://mainichi.jp/articles/20210709/ddl/k11/040/117000c

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 14:28:57.74 ID:EG35WfJx.net
市街地の方が天敵が少ない?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:43:47.31 ID:???.net
https://kachimai.jp/article/index.php?no=536996
https://img.kachimai.jp/image/20210710/1969816.jpg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 10:00:42.21 ID:1nvdUyZF.net
>>312-314
大人になれる雛は1割とかで、無駄に死ぬなら人間の手で育てても良いと思った。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:26:21.03 ID:???.net
https://www.gentosha.jp/article/19129/

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 09:08:57.89 ID:???.net
でも餌にパンを投げるのはダメよ、パンはまったくロクなことない
羽の奇形化で飛べなくなるのと争奪戦で雛が殺されちゃう
鳥には鳥の食べ物と食べ方があるので、その能力を伸ばす教育しないと

特に子育て中のカルガモには絶対にパンを与えないでください
ほんとマジで

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 10:07:37.11 ID:???.net
控え目がベターだけど
そんな事ないんじゃない?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 15:53:13.01 ID:???.net
みるからにおかしな形の羽根の飛べないカルガモが
餌をねだりに寄って来るのを見るとブルーになるよ
すり鉢のような高い土手に囲まれた池の中でずっと空を見上げたまま
それも生き方のひとつだけどさ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 16:05:02.88 ID:???.net
オレなら誘拐する
幸いそんな不憫な子に遭遇したことはないが

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 17:28:42.78 ID:???.net
今はパンが貰える環境が日本の自然なんだよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/23(金) 22:43:55.39 ID:???.net
そう考えることもできるけどさ
留鳥としての日本のカルガモは水田耕作と共に育ってきた生き物なのでは
そのライフスタイルを観察してるとそうとしか思えない
そういう意味で人間にとても近い鳥のはずだし
パンのせいでジワジワ減少してくのは悲しいことだわ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/24(土) 14:52:40.05 ID:mTbHDJZY.net
>>361
羽がおかしくなったら接着剤で矯正するとか、野菜を与えるなどの対策があるってyoutubeで言ってたし、繁殖させたら良い。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 11:16:59.77 ID:gVdml6nf.net
オ期間中は煩わしい俗世間を離れ ア○プスも間近い
https://imgur.com/ZKmXUs8
オテル ド ミュンヒハウゼンに滞在
https://imgur.com/UpqFjNl
気の合う仲間と たのしい飲み会を開きました

ス○ス森林鉄道の旅 (不治痛
https://imgur.com/jy5xKvd
森の隠者と哲学等を語らい
https://imgur.com/JzTY1E3
「スタコラサッサーww」  人生万事逃げるが勝
https://imgur.com/EX5ALNJ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/27(火) 15:52:25.34 ID:xksP0Klk.net
合鴨農法は1シーズン限りの命で肉にされるということで、ペットにも成り得るアヒルにしたら良い?
https://www.youtube.com/watch?v=9_mWW9wAcWs

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:49:31.52 ID:???.net
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202107260046

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:50:17.89 ID:???.net
https://mainichi.jp/articles/20210728/k00/00m/040/093000c

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 22:51:15.71 ID:???.net
https://www.gifu-np.co.jp/news/20210728/20210728-91263.html
https://www.youtube.com/watch?v=bMb-By25baQ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 23:59:47.69 ID:???.net
いいなあ足利市
うちの市もカルガモファーストにならないかな

>>366
合鴨農法だと大量に飼うことになるので食用いたしかたナシなのでは?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 23:56:19.28 ID:???.net
これは永久保存だろう
https://livedoor.blogimg.jp/myacyouen-diary/imgs/0/b/0b4bee46.jpg

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:44:14.48 ID:???.net
https://pbs.twimg.com/media/CHQZQs1VEAAlRPQ?format=jpg&name=medium

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:02:07.16 ID:???.net
>>372
カワユイ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:55:09.61 ID:???.net
公園の池で5月下旬に生まれたカルガモ雛がやっと巣立ちモードになった
ずっと観察することにより、カラス対策はじめ見守りノウハウをいくらか得た

公園の池は土ではなくコンクリートと石垣のプールなので
重要な食事である水草と水生昆虫が育たず、やって来る成鳥も露骨にパンが目当て。
特に雛が成長するには、カラスや猛禽から隠れるための草も含めて
ビオトープ的な池じゃないとダメなんだってのがわかったし
川のそばに田んぼのあるような環境にはほぼその全てが揃ってる
けれど唯一、常に水位が安定していて猫や蛇から安全な池の中の島みたいな環境は
なかなか無いので、公園の池が抱卵地として選ばれ続けてるてってことか
とにかくカルガモとは田んぼガサガサ鳥である。土って偉大なんだな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 21:29:48.13 ID:???.net
すまん備忘録として独り言を書き散らしてるんだが、
wiki見るとカルガモがオイカワを大量に食ってた例が書かれてるけど
見てるとカルガモって魚はまず食わないんだよな
あの体格と幅広の嘴は魚捕り用ではないし、成鳥は完全な潜水をほとんどしない
バンみたく水かきも大きくなく水中で動きの敏捷な小魚を捕まえるにはトロ過ぎる
なので大量のオイカワを食ったのは、オイカワの集団を岸辺とかに
追い詰められる状況がたまたまあったということなんだろう
ドジョウやタウナギは水中の底の地面に常駐するのでそれでもガサガサが通用するし
ミミズへの執着みたいに鳥類の本能を刺激するのかな
とにかくwikiのオイカワの記述には少し振り回されてしまった

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:55:54.21 ID:???.net
https://www.chunichi.co.jp/article/306367

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:42:15.41 ID:???.net
10羽揃って巣立ったのかな?いいなあ
こっちは6羽のうち1羽そして2羽+母親が居なくなって
残る3羽が少ししょんぼりしてるよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:58:43.69 ID:???.net
それは心配

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:52:00.07 ID:???.net
公園の池が抱卵&子育て地でそこから3kmほど離れた田んぼ地帯が
成長の生息地で、いずれ合流するんだろうけど、やっぱ心配になっちゃう
まああまり広くは無い池に7月末生まれの家族や去年の出戻り兄弟で計20羽近くも居て
母親どうしのケンカもヤバかったからそこは安心なんだけどね

でもいちばん心配なのは、今年一番早く生まれて他の兄弟全滅のうえ
親がケンカで追い出されたみなし子の一羽で、
そいつは淡々と遅いペースながらも一応確実に成長してるわ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:07:45.68 ID:???.net
>>379
その子だけにパンをあげたい

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:27:06.38 ID:???.net
>>380
お気持ちはありがたいんだが、公園の常連がみんなそう思ってパンを投げるのがまさに悪循環なんだよ
そいつは母親がもともとパンにベッタリ餌付けされていて子を地上に連れ出しておらず
人を見れば子連れでパンをおねだりする物乞い母子家庭になっちゃってた
結果としてミミズとかの昆虫を食べる機会も無くパン依存率が他の子らよりも高く
羽根の成長具合が心配だったけど、遅いながらもだんだん飛べるようになって来た

カルガモの雛はやっぱり葉っぱやミミズをくわえてる姿が一番可愛いよ
餌やりしたくなる気持ち的には、水鳥の本来の食事である
岸辺や水中の植物をたくさん植えたりミニサイズの田んぼを作ったりしたいよ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:17:01.18 ID:D5Q4VR1u.net
パンそんなに悪いの?
自然の状態で食べる植物の種とかもパンと同じ栄養でしょ?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:39:18.19 ID:???.net
自然由来だけど自然じゃないよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:58:53.78 ID:???.net
>>382
実際に羽根のおかしい成鳥を公園で見てショックだったよ
それがパンのせいかはもちろんわからないけど
飛べない鳥ほど可哀相なもんはない

公園にたまに来た人が遊びでパンをあげるくらいなら影響も少ないだろうけど
日課でパンをあげに来てる近所の人が10人も居たらけっこうな量になるんだよね
鳥に癒してもらうなら、せめて鳥の餌をあげてよって思う

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 21:18:09.14 ID:???.net
カズレーザーとアフロの子供たち
youtube.com/watch?v=j263k67F6d8

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:23:07.28 ID:???.net
もいっちょ
カズレーザー(♀)とアフロな子供たち
youtube.com/watch?v=B02oVOoHdzc&t=3s

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:56:57.00 ID:X0xFT84t.net
あまやどり
https://imgur.com/4KTJ5a9
おなかの下
https://imgur.com/HmhwOni

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:05:32.54 ID:???.net
カルガモはなんといっても過眼線が神がかって可愛い正義
可愛い動物としてもっと人気が出てもいいと思うんだけどな
ネコやパンダと互角に戦えるのに、いや圧勝だよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:25:14.75 ID:???.net
>>388
わかる!
あれが可愛いんだよ!

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:53:59.44 ID:???.net
https://dogatch.jp/news/ntv/101319/detail/
https://music-book.jp/video/news/news/689479

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:22:31.30 ID:???.net
これ見逃してたのでリンク貼り大感謝&9羽完走おめでとう
親の首の色を見ると微妙にマガモが交じってるっぽいね
動きのキビキビ加減がいま地元の公園にいるマルガモ親子にそっくり
やたらアクティブで雨の中も池の周りをワイルドに歩き回ってる
マガモ交じりとカルガモでは動きが違ったりするのかな

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:54:42.57 ID:???.net
といった感じで、カルガモの生態にはいろいろ謎が多すぎ
でも野生のマガモなんかもっとわからない
そもそも接近できないから観察のしようがないのか
なのでせめて人間に距離の近いカルガモについては
その生態がもっと研究されてもいいと思うんだよなあ
そういうの立ち上げたいんだよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:59:37.82 ID:QErhlevP.net
ありがとオ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 03:14:46.39 ID:BPAsHX5o.net
>>388
可愛さの絶対王者だね
>>392
クワッ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 03:30:30.98 ID:???.net
かがん帯とは違うの?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:27:11.64 ID:???.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210821-OYT1T50077/

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:27:52.87 ID:???.net
https://motor-fan.jp/genroq/article/6088/

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:45:42.45 ID:???.net
>>396
がんばれよ、もう少しでドングリの季節だ

>>397
腕みもたれてクタっとしてるの可愛い
外人顔なんだな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:34:49.71 ID:LgJeNMeX.net
夏を満喫してるじゃねぇかよホシハジ♀
https://i.imgur.com/4o7TmWT.jpg
ヒドリ♀越夏隊入隊しないのかね
https://i.imgur.com/U0W0Rxg.jpg
越夏隊長がツーブロックでもいいのかよ
https://i.imgur.com/ecXC1q5.jpg
人の話にも耳を傾けてな
https://i.imgur.com/4Yzhr5j.jpg
男3羽で毎回毎回ベタベタして
https://i.imgur.com/dhFCYvg.jpg
君ら結局子育てなかったね
https://i.imgur.com/nLvv1Za.jpg

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:51:32.32 ID:gJm2UDly.net
>>396-397
敷地で草刈りしたら草の中から巣が出て来て親が卵を放棄することもあるのではないだろうか?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:25:05.55 ID:???.net
https://tohoku360.com/kusouzugawa-karugamo/

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:10:19.59 ID:???.net
カルガモの翼鏡の羽根を拾った
ドングリが大量収穫できる場所を発見した
超うれしい

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:21:55.19 ID:???.net
>>402
うp
お願いします!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:17:25.66 ID:???.net
>>403
ありがと
待っててね

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:43:21.05 ID:???.net
凄い
カルガモってわかるの?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:34:39.75 ID:???.net
沼地の池の岸辺の水面に羽根が数枚浮いてて、
ここ今の時期はカルガモかバンしかいないはず、この羽根きっとカルガモだよなーって思ってたら
まっ茶色でブルーの無いカルガモ成鳥が茂みからヌーンって現れたのです

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 19:49:31.65 ID:???.net
お待たせ
消毒のため天日干ししてから自然光で撮りたかったけど
ずっと雨なのであきらめました
しみじみキレイだなー

https://i.imgur.com/l0skkRx.jpg

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:36:07.00 ID:???.net
これは綺麗ですなぁ
しかも構造色だから、フラッシュ焚いて撮るとまた楽しくなるんよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:55:50.97 ID:???.net
サンクスです
これはスマホ(AQUOS)で蛍光灯の真下
いちお一眼も持ってるんだけどマクロレンズにリングライト欲しくなっちゃう
うーん池に落ちてないものか

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:48:48.65 ID:???.net
>>407
凄い!
綺麗な紺色が入ってるね?
しかも3枚もある。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:53:18.65 ID:???.net
今まで、左右に1枚づつあるんだと思っていた。
検索すると、数枚づつあるんだね!

知らなかった!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 21:54:29.87 ID:???.net
>>406
うらやまけしからん!

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 09:27:02.35 ID:wagv9eZn.net
リズと青い鳥。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 18:59:45.61 ID:???.net
>>410
この個体は紫っぽいやつ?みたい
日光の下で色を確認したいけど結局またずっと雨だなこりゃ
しっかし鳥ってお洒落だね
茶色系の地味な色でもずっと見てると深い味わいがある

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:08:38.69 ID:iLWPGcf0.net
白は?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pet/1393590387/l50

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:04:15.72 ID:???.net
>>415
かわいくて笑った

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:06:03.52 ID:???.net
>>414
落ちてるもんだね
欲しいわ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:56:13.54 ID:???.net
綺麗な翼鏡見つけた
https://www.youtube.com/watch?v=_R8prS1jsvI

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:36:45.63 ID:???.net
>>418
さすがアメリカだね、こんなCM日本じゃムリだけど
今のアメリカでもこれはダメ出しされるのかな
ワルキューレやばいw
ちな昔から思ってたんだけど、スターウォーズのXウィングって
カモの飛んでる姿がヒントだと思う

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 20:05:19.01 ID:???.net
ニューヨークに珍客あらわる
https://www.youtube.com/watch?v=jwdEXbJ56X0

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 01:07:40.86 ID:Ek1qFbxV.net
>>418
最後にクワーーーって鳴いてる
>>420
迷鳥にも程があるって感じ
池行っていきなりいたらびびるだろうね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:10:07.43 ID:???.net
だいぶ前に東京行った時に井の頭公園で初めて見てビビッたよオシドリ
もう見た目も鳴き声も意味不明すぎて宇宙から来たのかと

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:12:03.22 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=TgPmaNMReKQ
カモじゃないけど海外CMついでに
これ見るとかわいそうで芋虫が食べれなくなる

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:02:49.39 ID:???.net
>>422
外見はともかく、鳴き声って普通では?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 16:24:03.05 ID:???.net
クピピピピ
ミャン!ミャン!
犬と猫を足したようなの
ヘンだよw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:18:19.60 ID:C13sfRMQ.net
砂浜ではコガモ2羽が越夏隊と合流
https://i.imgur.com/90TAIBT.jpg
本日カルガモ最終組
https://i.imgur.com/0ybuaKH.jpg
https://i.imgur.com/NmAWOW6.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:47:50.61 ID:???.net
最後のちゅうびなかな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 23:29:54.01 ID:???.net
>>426
これカルガモは公園ガモだよね?生後3週間くらい?

地元で7月末に産んだ母親、換羽はどうするんだろうと思ってたら
どうやら育児しながら換羽モードに入った模様
飛べない幼鳥に付きっ切りで外出して食事できないのはきつそうだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:00:15.94 ID:8sXP8qVp.net
>>428
人工池みたいなものです
3週間ぐらいでしょう
逆算すると酷暑と長雨で抱卵酷だったかと

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 22:01:56.36 ID:8sXP8qVp.net
時間の関係で1組だけ
7月中旬母ガモ失踪も日に日にふてぶてしさを増し8月下旬旅立ったようです
7月上旬
https://i.imgur.com/JXdwBhs.jpg
7月中旬
https://i.imgur.com/pTe43SD.jpg
8月中旬
https://i.imgur.com/0zDDiGu.jpg
https://i.imgur.com/PxCIXIy.jpg

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:45:15.89 ID:???.net
>>429
水の底を見て公演と推測したんだけど、
ようはただの石のプールである人口池って水草も生えない貧弱な生態系で
カモ類の餌場としては地獄なんだろうなと

今はまだ平均気温も高くて昆虫が動いてるし植物の種子が実る時期だけど
あと2か月弱でなんとかなるのかちょっと心配になっちゃうね
賛否あるだろうがこういうのは餌やって支援してやれよと思う

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 20:03:31.39 ID:???.net
>>418
鮮明版
https://www.youtube.com/watch?v=080odxsvbYg

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:41:28.27 ID:???.net
あイギリスだったのか
なら地獄の黙示録のパロディにも納得w

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:21:51.37 ID:???.net
https://www.chunichi.co.jp/article/331661?rct=aichi

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 20:22:22.49 ID:???.net
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shizen/shizenhogo/utonai/2021.html

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:40:21.40 ID:???.net
カルガモって子作りできるの生まれた翌年から?それともよく翌々年から?どっちなんだろう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 14:31:14.51 ID:???.net
春に生まれた子は秋〜冬になると卵を産み始めるよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 15:28:54.30 ID:???.net
タカの渡りは外したけどオシドリ6羽見れた@神奈川県。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 15:39:40.86 ID:???.net
コガモかと思ったらシマアジじゃないかと言われた

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 16:10:05.59 ID:???.net
>>437
はや

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:02:31.58 ID:???.net
>>436
2年後だよ。次の年はまだ体が成熟していない。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 22:49:16.18 ID:???.net
>>437
ないない、季節が春から夏へと植物が増える流れに雛の成長がシンクロしてる
大人ガモも植物が種子をつけて水草の繁殖と虫の声が終わる頃には換羽も終了と

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 19:57:04.77 ID:jQ+7LMjv.net
8月中旬発見親子
https://i.imgur.com/lzR0RN9.jpg
9/20雛(上)既に飛べるのではないだろうか、親ガモも換羽順調です
https://i.imgur.com/VQIbMTd.jpg

>>426 9/20カルガモ最終組。台風の後も健在です。
https://i.imgur.com/KABAiPA.jpg
https://i.imgur.com/Krui48n.jpg

船底シートは助かるぜ
https://i.imgur.com/9xljnbW.jpg

うわぁあ雄3羽またベタベタしてる
https://i.imgur.com/xUJKfv4.jpg

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:10:15.77 ID:???.net
コガモが20羽ほど、遊水池に来てた
久しぶりに会えたよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:16:54.95 ID:???.net
カワアイサがもうやって来た、例年よりかなり早い。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 23:01:59.26 ID:???.net
>>443
芝生のいいね!

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:28:23.60 ID:???.net
地元公園のラス親子は池に食い物がロクにないので
人の居ないときに芝生や林を走り回ってる
ドドドドーッと集団でやってきてひたすらつつき回して去っていく
アメリカバイソンの群れみたい

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:36:38.36 ID:???.net
>>447
カルガモ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:00:36.98 ID:???.net
>>448
うん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:13:29.05 ID:???.net
>>449
見てみたいw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 21:13:56.30 ID:???.net
諏訪湖にオオバンがいた、カモじゃないけど

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 19:36:41.82 ID:???.net
オシドリが来ていた、去年よりひと月くらい早い

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 22:53:49.22 ID:???.net
そろそろ、来る?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:45:31.85 ID:WVMkZEvn.net
>>445
まゆのところに横に紋が入っているのは
一見すると,コガモみたいに見えても、
エクリプスのシマアジってことかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:45:57.02 ID:WVMkZEvn.net
>>454
アンカーは無視してください

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:10:40.39 ID:???.net
仙台まだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 22:59:50.32 ID:p04+v+Rq.net
9月下旬カルガモ最終組。引越しも迫ってるでしょうがまた一歩大人に近づいた様子で。
https://i.imgur.com/rFE4lid.jpg
https://i.imgur.com/FZDoetC.jpg
https://i.imgur.com/Z9mkIwd.jpg


>8月中旬発見親子
https://i.imgur.com/lzR0RN9.jpg
>9/20雛(上)既に飛べるのではないだろうか、親ガモも換羽順調です
https://i.imgur.com/VQIbMTd.jpg

心なしか雛上の成長に満足げな母ガモ下の表情。この日を最後に親子共に旅立ち
https://i.imgur.com/nWfexhc.jpg
雛はその後、近隣の河川に遊びに飛来。
https://i.imgur.com/hmJqz3i.jpg


やってきたコガモ勢
https://i.imgur.com/1eKwbCK.jpg

ヒドリ先生も飛来しカルガモと群れておりました
https://i.imgur.com/m4rcupS.jpg

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 20:22:35.99 ID:???.net
静岡の川にヒドリガモ二羽来てた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 23:33:01.16 ID:???.net
今年ちょっとヒドリガモ遅くない?みんなのとこどう?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:07:24.56 ID:f1yRwqGJ.net
昨日夕方 岡山県南西部
https://i.imgur.com/ejWfU3I.jpg

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 23:41:53.08 ID:???.net
まだまだ真夏日もあるしカルガモの換羽が終わるまで
来客はちょい待ってくれよ、と
ちな北海道で魚が謎の大量死してるらしいけど鳥は大丈夫なんかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 01:59:02.02 ID:???.net
去年のオオバンの大群は今年は勘弁してくれないかなー
今年の春からカルガモが近所の川から姿を見せなくなって焦ったんだよ
もしかしてコロナとか関係あるのかと
まあ水鳥は鳥インフル発症しないみたいだからきっとコロナも平気なのかも
その強力な抗体を取り出して人間に利用できないものか
カモから生まれたカモワクチンなら喜んで打つよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 14:41:14.38 ID:6mkWhY7j.net
今 大船渡上空を雁の群れが行きました

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 16:44:11.86 ID:???.net
>>463
南下ですか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 17:48:45.86 ID:???.net
はい。当地では滞在してくれません

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 21:38:15.43 ID:???.net
>>465
そうなんですね
どこに行くんだろう?

宮城県なら、いず沼?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 05:56:14.55 ID:???.net
そうね 宮城県登米市とか伊豆沼あたりですね。
あー県境越えて見に行きたいっ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:05:24.41 ID:ql902hyJ.net
カルガモ最終組僅かに翼鏡も見え生後50日弱かな
https://i.imgur.com/ZbEqEwK.jpg

少し前カルガモ最終組
https://i.imgur.com/RnD7uAq.jpg

かわいい御目目しておりますがどうしようもないやんちゃで他のカモを追い払ってます
https://i.imgur.com/jgLI1Bw.jpg

コガモ勢配備
https://i.imgur.com/iJyhKop.jpg

越夏隊の先生
https://i.imgur.com/xrdlWWM.jpg

昼下がりの隊員たち
https://i.imgur.com/F4kTHPv.jpg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 22:33:05.74 ID:???.net
>>468
2毎目の子
可愛い!

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 23:52:45.99 ID:???.net
>>468
一枚目の大丈夫かな、明日からさらに気温下がるみたいだけど
まあなんとかなるんだろうな
こっちの公園も最終組がいちお離陸可能になったけど
まだ羽が少し小さくて低空しか飛べてない
みんな焦らずがんばれよと

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 00:23:01.34 ID:???.net
>>468
3枚目はマルガモかな過眼線ストレート気味だし口元ノーラインだし
自分の見てきた限りではどうもマルガモはカルガモに比べて行動もワイルド気味のような印象

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 01:01:46.12 ID:???.net
>>469
一枚目の少し前です
>>470
台風来るより幾分ましかと
飛行や引越しやら懸念残りますが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 01:04:12.49 ID:eCdrDyxA.net
どちらかといえばこちらに混じってますね(下)
https://i.imgur.com/U0Q8BzZ.jpg
春先これも嘴からして同一個体だと思われるんだけどなあ。やんちゃなのも全く一緒。嫁もマガモ系だったのでそういう自覚なんでしょう。
https://i.imgur.com/teWsgFg.jpg
https://i.imgur.com/w8MT5u8.jpg

こちらはカルガモ群れに所属
https://i.imgur.com/J0k2b2j.jpg

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 19:55:33.91 ID:???.net
ようやくマガモが見れたよ@東京都。

https://i.imgur.com/yPXYQ4L.jpg

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:33:11.76 ID:???.net
こちらも先週から公園にマガモ3〜4羽が来てるなーと思ったら
今日の寒さのなか公園から少し離れた川でカルガモ2羽と一緒にまったり昼寝してた
ケンカばっかしてると思えばすぐに仲良しw

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 20:32:43.92 ID:???.net
上野公園にも数日前から続々と渡ってきてるね
オナガ、ホシハジロ、オオバンと来て今日はマガモを見つけた
キンクロはよ来いー!

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 22:14:36.50 ID:???.net
仙台近郊だけどまだ鴨来てない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:38:35.87 ID:???.net
皆さん写真撮るのめっちゃ上手ですね
すごく可愛い

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:48:56.82 ID:Wov3KJ1g.net
>>477
大沼とかいけばいるんじゃないか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 20:38:04.94 ID:???.net
>>479
白鳥で有名だね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:26:45.70 ID:???.net
いま公園に来てるマガモって実は留鳥の幼鳥なのかな?
っていうくらい公園カルガモと同化してて警戒心のなさに腰抜ける

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:36:59.74 ID:dGWxhmT3.net
>>481
渡り純血ものかよくわからないですね
夏場どこにいるのかもわからないし

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:38:09.59 ID:dGWxhmT3.net
君らどこから来たんだ。これマガモ純血なのか。そんなはずは…
https://i.imgur.com/9879FyP.jpg
https://i.imgur.com/v2y30gH.jpg

カルガモ最終組。この日、母ガモおりませんでしたが飛べるまであと少し。若干成長遅めみたい。
https://i.imgur.com/7rByaXt.jpg
https://i.imgur.com/mG0qqiz.jpg
https://i.imgur.com/FbYR0dc.jpg
https://i.imgur.com/Z8m8JAx.jpg
カルガモ最終組9月上旬時点。上と同一雛。
https://i.imgur.com/bAPclAU.jpg

右から2番目はキンクロ幼鳥?全部雌ではないのなぁ。
https://i.imgur.com/9YeUKkk.jpg

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 21:47:00.27 ID:???.net
色々混じってるね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:39:42.60 ID:???.net
>>482
カルガモも今は今年生まれの幼鳥と1年幼鳥があちこち動き回ってる時期らしく
地元の公園はそやつら複数の兄弟軍団が集まってカオスになってて、
そんな中にマガモ小隊が居るんだけど、見てると色が違うだけで
行動パターンがほぼ同じなので同じく幼鳥なのかなあと

>>483
上から見事な青首のグラデーションw
最終組頑張れ、ゆっくり確実に翼を育てるんだ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:32:41.34 ID:???.net
久々にオオヒシクイ見た。やっぱ凛々しくてカッコいいね!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:05:43.21 ID:/E3Tu+lo.net
今日は近所の川で鴨みたいな家族と子供のツルみたいなのが居てた

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:33:10.34 ID:???.net
うp

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:09:35.49 ID:???.net
>子供のツルみたいなの

サギですね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:18:52.37 ID:???.net
不思議なんだけど、マガモとカルガモが混ざるなら
どっちつかずみたいのだらけになってると思うんだけど
多少混ざったところで遺伝子の仕組み的に結局はそれぞれのオリジナルに向かうのかな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:48:54.91 ID:cbrgtLm6.net
どっちの群れにも行けるみたいな個体は見たこともないですね
かならずどちらかの群れに属しているようで

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:50:00.79 ID:cbrgtLm6.net
ベタベタ雄3羽グループ流石に婚活シーズンになると関係悪化し1羽追いやられました。が、追いやられた個体が真っ先につがいに。
https://i.imgur.com/BDVeIt5.jpg


4月上旬つがいのようにも?小柄で首も細く若鳥兄弟にも見え
https://i.imgur.com/0xuz0IA.jpg
夏を越え10月上旬も2羽で行動していたが
https://i.imgur.com/umY0535.jpg
10月下旬>>468のやんちゃマルガモに雌を持っていかれました。雌も完全にその気に。
https://i.imgur.com/95EJBkA.jpg
https://i.imgur.com/hKNKEgd.jpg
目が似ていたし実は若鳥兄弟だったのかと。
確かに雌雄共にワンサイズ小柄で昨年夏生まれのようだが普通1年以上兄弟で行動共にするか?


秋本番に羽を仕上げてきた越夏隊長
https://i.imgur.com/NTVttSL.jpg

あれ越夏隊の先生が3羽?手前の冠羽のみじけーのは誰だよ
https://i.imgur.com/ZGw2AMC.jpg


カルガモ最終組
https://i.imgur.com/FJQYPa9.jpg
既に母ガモ離脱しましたがこの日は若鳥らしき個体も応援に駆けつけておりました
https://i.imgur.com/jAuPCLk.jpg

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:23:40.15 ID:???.net
>>490
どういうこと?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:40:53.02 ID:???.net
オオヒシクイ凛々しくてカッコいい!
近所では観察できないのが悲しい

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:19:23.91 ID:???.net
>>493
白と黒が混ざれば灰色になるでしょ、マガモもカルガモも大昔から居るんだろうし
混ざるなら何十年何百年何千年かけて全部灰色になっててもいいんじゃないのかなと思ったけど
マガモもカルガモもそれぞれの種を維持してるんだよね
てことは混合種はオリジナルより弱いとか羽の色も換羽でジワジワそれぞれ元に戻るとか
そういうのがあるのかなーって

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:25:44.29 ID:???.net
>>492
>普通1年以上兄弟で行動共にするか?

公園にやってくるパンくれ軍団を見てる限り
生殖可能になるまでの1年幼鳥のうちは
つまり約2年間は兄弟でツルむのが基本なんじゃないかな

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:58:10.46 ID:hKHSp8/Y.net
>>496
それは基本ではなさそうで
飛べるようになって殆どが長くても2ヶ月以内に別々に移動すると思います
夏に13組ぐらい親子追跡しておりましたが最終的にはバラバラでしたね

カルガモ幼鳥は単独で2、3羽のグループに加入しようとすることが多いです
幼鳥はほぼほぼ追い払われますがそれでもしぶとくくらいついていく個体もあります

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 22:37:01.97 ID:???.net
>>495
あーなるほど
よく考えると不思議だね

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:40:03.57 ID:???.net
>>497
なるほど、ということは自分が見てる公園(子育て場)の環境によるのかな
パンあげる人が多いのでそこの卒業生の集団リピートが多いということなのか
ただ、その公園から半径10Km以内くらいのいくつかの川とかに
その公園出身者以外の複数の1年幼鳥の集団を見かけるんだよね
でも、たしかに、幼鳥が飛べるようになった時点で1羽2羽とかが
兄弟集団からいち抜けたしてそのまま戻ってこないケースも普通だったなあ
野良の成鳥は大集団→中集団→小集団→単独と時期や状況によってそれぞれの状態に居るみたいだけど
適応力が高い=いろいろ環境に応じて柔軟ってことなのか

>>498
でしょ、遺伝学とか全く知らないんだけど、
なんのかんのでマガモはマガモでカルガモはカルガモなんだなーって

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 09:38:07.78 ID:???.net
>>499
やっと意味が分かった。

確かに、どこにでもあいのこみたいなハーフはいるけど、純血種みたいなのが何時までも残ってて、しかも大多数

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:21:17.58 ID:???.net
もちろんマガモは渡りでカルは留鳥で食べものの傾向も微妙に違うそうだし
お互い交流があるのは一年のうちで短い時間だし交雑種が生まれる割合は基本少ないんだろうけど
結局はマガモにはマガモの道、カルガモにはカルガモの道があるのかな、みたいな

人間界では昨今「多様性」という言葉がなんか一人歩きしてるみたい
ずいぶん都合よく使われてるなあとうすうす思う

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:17:24.84 ID:5ROYW09C.net
話を複雑にしてるのは君たちですかね。
https://i.imgur.com/5X73Pcr.jpg

カルガモ最終組、数日前から飛べたのかもしれませんが本日飛行おめでとう。恐らく数百メートル先のカルガモ勢の寝床に向かって。
https://i.imgur.com/fSRdYIk.jpg
https://i.imgur.com/mUlp7GE.jpg
数日前
https://i.imgur.com/pSRZxBl.mp4

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:07:30.94 ID:???.net
>>502
一枚目これマガは幼鳥だよね、自分ち近所のはもっと老け顔だけどやっぱ幼鳥なんだろな
それにしてもジジムサイ顔した青年というかわざと顔を塗ったような
カルガモは人間の近くで生きるためにいつでも愛想よく見えるように進化した疑い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:51:47.47 ID:14VqR8F7.net
>>503
断定できませんが羽も綺麗、顔立ちもそんな雰囲気ありますね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 01:40:49.24 ID:0OqUpJOw.net
たまたま見つけた
カモの図鑑出している人ね
https://twitter.com/OsaoUjihara/status/1455099220965289988
(deleted an unsolicited ad)

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 07:13:13.56 ID:???.net
>>505
結構、微妙だね?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:52:30.98 ID:ROQUxv8o.net
緑が映えるヒドリガモさん
https://i.imgur.com/gyeE9fX.jpg

速報カルガモ最終組ダイナミックスサー。暫くは留まってくれるようで夕方には成鳥2羽と共に寝床へ。
https://i.imgur.com/6rzh4DS.jpg
https://i.imgur.com/ZfuaNaq.jpg
https://i.imgur.com/EgEu2TC.jpg
https://i.imgur.com/wDVxbcQ.jpg

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 23:04:24.81 ID:4DDUaaEv.net
風切りも次列風切りもすっかり仕上がってるね
よしよし、ピカピカの一年生がんばれよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 23:02:24.85 ID:???.net
バンがバンバンやって来た
なんなんだあの繁殖力
留鳥はいたって控え目なマイノリティなのに

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:24:50.94 ID:???.net
公園にオスのマガモ青首がやって来たんだけど
やはり先月に来たガンメタ顔の軍団より一回りデカい感じだったよ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:36:53.71 ID:J1IqqDSc.net
マガモの顔見るたびにどっかで見た顔だなと思ってたんだけど
やっとわかった
徳川慶喜だ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:32:20.00 ID:???.net
全然似てないw

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:44:16.76 ID:???.net
ちょっとわかるぞw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:46:22.40 ID:???.net
カモ四態
http://2ch-dc.net/v8/src/1637030571666.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1637030667220.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1637030703843.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1637030735771.jpg

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:47:50.59 ID:???.net
翼鏡の青
http://2ch-dc.net/v8/src/1637030824949.gif

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 11:52:04.63 ID:???.net
>>514
2つめかわいい
なにしてんの?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:56:06.85 ID:???.net
一枚目を見る限り部分的な換羽中の幼鳥っぽいね
しつこい毛づくろいや激しい水浴びや急に潜水とかの謎アクションは
夏の終わりの成鳥換羽地で見かけたけど、コンディションのチェックなのか
イライラ解消みたいな感じなのか、ようわからんです謎

カモ類の換羽と性・齢の識別について
http://www.jawgp.org/anet/jg006a.htm
カルガモは年1回換羽?
http://walkandsee.blog80.f○2.com/blog-entry-809.html  ○=2

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:53:31.97 ID:???.net
カルガモが水上でグゥグゥグゥ、グゥグゥグゥ、グゥグゥグゥと鳴きながら
頭を前横前横と素早く動かすのが何のための行動かわからない
結構好きな動作なんだがいつも見れるもんではない

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:01:06.26 ID:???.net
前後にペコペコは求愛ダンス?らしいけど
横の動きを含むのは見たことないなあ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:14:31.13 ID:???.net
>>514
あーこれM君かなw
動画見たけどやはり換羽中みたいだね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:23:09.72 ID:???.net
公園に徳川慶喜が知らん間に増えてた
カルガモ池で季節の他のカモ類は来ないのにマガモだけ来てる
やっぱナカーマなんだな、ってかほんとどこから来たんだ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:50:55.49 ID:???.net
くだらん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:06:12.67 ID:???.net
斬られたw
だけんマガモはしげしげ見るとメスやエクリプスの地味柄もほんと綺麗だと思うよ
口惜しいけど平民のカルガモより位が高そうに見えちゃう

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:00:00.29 ID:???.net
エクリプス?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:34:20.74 ID:aJUY+JOr.net
今年はこれまで暖かったせいか
カモの南下が遅れてるね
カワアイサを今シーズン初めて見たけど
例年より1週間〜10日は遅い

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:21:31.22 ID:yLTqdE6p.net
>>516
水浴びの大騒ぎだろうと


ところで 交尾前の
http://2ch-dc.net/v8/src/1637893015755.jpg
メスのIYRSII表情・・・。
http://2ch-dc.net/v8/src/1637893095813.jpg
お前、こういうのは初めてか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1637893155900.jpg

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:14:59.34 ID:???.net
交尾シーズンはいつ頃?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:45:35.04 ID:???.net
>>526
地顔なんだよ誤解すんなやグワ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:23:04.11 ID:???.net
この夏6月下旬誕生カルガモがディスプレイやってた
餌を探しつつ水面を移動し、ディスプレイやってる群れに向かっていったのでそっちはまずい・・・と思ったら3度ディスプレイやってたわ
衝動的本能的行動ですな
それで終わりです

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:25:31.84 ID:???.net
>>526
今の時期でもちょくちょく交尾やってるね
もちろん卵は産まれないのだろうけど

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:25:58.75 ID:???.net
>>530
そうなの?クワッ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:34:52.33 ID:???.net
529の個体が直前にわずか15分ぐらい一緒にいた雌と交尾してた
15分でOKする雌もどうかと

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:35:41.81 ID:???.net
>>462
オオバンは観察上煩わしい存在だよね
遠くにいても一応念のためカモかどうか双眼鏡で確認する必要もでてくる
バンはまだかわいいのにね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:37:46.50 ID:???.net
>>518
威嚇というより俺に近づくなよというような行動
必ず鳴いて行うので遭遇しやすいがカメラが間に合わない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:10:49.71 ID:???.net
>>532
そのまえから知り合い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:19:21.98 ID:???.net
>>535
ではないです
尋常じゃないぐらいトレースしてきたんで
多分引きます

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 07:17:49.84 ID:???.net
よっぽどイケメンだったんじゃない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:57:34.83 ID:???.net
あら素敵
してしてグアーん

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:00:39.56 ID:8daqQ3frb
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/nz111200.php
アラスカからNZまで、11日間不休で1万2000キロ、渡り鳥の最長飛行記録更新
2020年10月19日(月)13時00分

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:01:23.98 ID:/iWe2A0u.net
頭上の低空をV字の編隊が飛んでった
冬本番で続々といろいろ到着してるね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:17:24.91 ID:???.net
どこ?グワアッ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:07:31.27 ID:t5jxE4Fc.net
くちばし横のギザ歯
http://2ch-dc.net/v8/src/1638410526926.jpg
どつきあい (かなりの悪ガモww
http://2ch-dc.net/v8/src/1638410575552.jpg
潜って逃げたww(双方チキンだ、いやダック
http://2ch-dc.net/v8/src/1638410627500.jpg
オシドリ 「あーん」
http://2ch-dc.net/v8/src/1638410731306.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1638410785366.jpg

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:37:06.56 ID:???.net
>>542
一枚目、表情がいいね!クワッ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:02:36.50 ID:???.net
チキンなダックw

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:14:15.77 ID:???.net
オシドリいいなあ
地元には来ないんだよね
公園の池のほとりにに大量のシイの木をゲリラ植林したい

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:41:32.20 ID:???.net
>>542
エサの取り合いのケンカで兄弟のうち3羽が
このネックホールドの体勢でまさに三つ巴になってぐるぐる回ってたの見たことある
シンクロかと思ったwいや笑っちゃいけないんだけどw

腹が減ってると露骨に攻撃的なんだよね
今日仕事で行った某三島市の街中の川にいたカルガモ軍団はみんな健康そうで
人が近寄ってもパンくれフォームを見せずにひたすら余裕のまったりモード
ありゃ朝晩に地元の人からかなりエサもらってるな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:03:52.75 ID:???.net
広島県?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:48:27.70 ID:???.net
富士山県だよ
街中を流れる水路がきれいで裏山な街
治安もいいみたいでカルガモと人の距離がかなり近い

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:43:54.98 ID:???.net
https://twitter.com/eagleduck/status/1465955745447354376
https://twitter.com/tag_tatsumi/status/1465661923966349312
(deleted an unsolicited ad)

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 04:52:25.73 ID:9oO0wjqR.net
スポーツ系とヤクザ系の雑誌でもぜひw

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 05:01:49.91 ID:???.net
実話ダックルズ
・パン投げ合法化まであと少し
・ヤバイぞ禁断のキャットフード
・ムカつくアイツを池から追い出す10の方法
・マガモと交わる女子急増中

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 16:11:32.60 ID:???.net
・必見パン活大特集!ジジババを落とす勝負顔&しぐさ
・ドングリ略奪フォームを極めよう
・冬の国内旅行「食べ放題!餌付け地へGoTo!」

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 07:06:36.28 ID:???.net
カモや鯉にパンや餌あげるのは全然許すけど、ハトと野良猫の餌付けは許されない

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 08:37:12.55 ID:???.net
かもと白鳥の飛来地に「パンよりお米(玄米とか)を与えて下さい。」

と書いた看板があったんだけど、そうなの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 10:55:55.26 ID:0xKeEoFO.net
>>554
パンにはいろんな化学物質が入っているから
じゃないの?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 12:59:56.86 ID:???.net
パン「ばかり」食べてると消化器官が炎症を起こしやすいそうだ
実際はパンばかりってこともないはずだけど、人出の多い公園とかだと
来園者の延べ人数と極端な爆餌やりする人が出てくるから極端なパン偏食にもなるでしょ
カモ類だらけうじゃうじゃスーパー天国の安曇野の御法田遊水池では籾のままばら撒いてたなあ
ニワトリに白米のみを与え続けるとかっけになるのは有名な話

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:57:33.10 ID:???.net
人間だって白米ばっか食べてるとかっけになった@江戸時代
今現在鳥のエサとして市販されているアワヒエムギMIXの雑穀は
かつでは人間のエサでもあった
てことはアワ畑や自生のアワがあちこちに当たり前に生えてたわけで
野鳥たちもそれを食べていたはずだけど今はもう無い
そして人間のエサ用の昔ながらの雑穀MIXは値段が下手すると米より高いという変な現実
けど鳥のエサをご飯に混ぜて炊いてみる勇気はない

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:27:39.83 ID:???.net
カルガモ親子の引っ越し密着見たけど、思ってたより壮絶でした
母と子6羽の7羽で引っ越しでしたけど、2羽はカラスに1羽は野良猫に持って行かれてました
カラスは何となく想像通りやったけど、野良猫は夜中に襲って逃げ遅れた1羽が持って行かれてました
自然界の厳しさが・・・

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:51:15.55 ID:???.net
リアル難民ファミリーの生き残り戦争だからね
近所の川で親子連れ見かけてあわてて家に一眼レフ取りに帰って戻ったら
運よく再会できたけど雛が1羽減っててめちゃブルーになったよ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 19:57:11.89 ID:???.net
>>558
良くあるパターンだけど
ついつい見てしまうよね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 20:27:28.43 ID:???.net
行き過ぎたパンやりはよくないだろうね。
・天敵を寄せてしまう。陸にパンをばら撒いて立ち去るのが一番最悪で結局カラスが食べている。
・同じようにパンをやってみようと思う人間が出てくる。
・栄養が無い。パンで腹が膨れて本来食べる水草、藻、種子などを食べれなくなる。
・病気になる。そのう炎やエンジェルウィングなど。
・人との距離が縮まり、不用意に陸に上がり猫に襲われやすくなる。
・マーガリンや甘味料などなど。人間ですら悪いと囁かれているものが多い。小麦も駄目だとか。
・自分で餌とりをしなくなる。
・カモ同士の喧嘩が生じる。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:07:02.65 ID:???.net
この時期は脂肪の層を作らなきゃならんわ羽に塗る脂も必要だわで
季節物のスダジイのドングリがマジでうまいんだけど
どうせなら全粒粉のクルミパンよこせやグワ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:49:08.63 ID:???.net
でも、パン以外であげれるものって
ほぼ無くない?

>>562
ライ麦+クルミ入りのパンなら
大丈夫かな?グワアッ!

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:03:32.05 ID:???.net
>>563
普通の食パンよりはベターなんじゃない?

人間もだけど、麦とか米とか砂糖とか、自然から取り出して精製されてくほど
身体にはよくないと言われる物になってくのね
混じり物があればあるほどいろいろ保険が効くというか
カルガモの究極のエサは泥だもんね泥
雑菌だのなんだのの塊の生物相のもとになるカオス

人間の考える理屈も同じで、一点の事実だけで決め付け判断するのは自然に即さない
ということをカルガモ観察から学びましたわ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:16:56.84 ID:???.net
てかパンは度を越えなきゃ栄養面でもそれほど問題ないと思う
ただ人がカモにパンを与える所をカラスは遠くからしっかり見てるから
とにかくカラスを寄せないように気をつけるべきだと思う
地上にパンをばら撒いて帰る爺は困ったもんだ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:40:20.25 ID:zqC1NCMZ.net
カラスと猿は、どちらが賢いんかな?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 23:43:08.37 ID:Kw8Xv+0A.net
猛禽類に?警戒中のホシハジロ勢
https://i.imgur.com/bar1IFz.jpg
その後の飛行
https://i.imgur.com/69UYee4.jpg

>>518こんな感じ?マガモ♀謎のモーション。♀限定かと。
https://i.imgur.com/rRuFagO.mp4

オナガガモ♀幼鳥?
https://i.imgur.com/C4fDuod.jpg
https://i.imgur.com/d3WRvhZ.jpg

最近十数羽の群れに所属しているカルガモ最終組inビオトープ
https://i.imgur.com/yYVpjAu.jpg
https://i.imgur.com/7myIlJz.jpg
https://i.imgur.com/uLFv64I.mp4

カマキリゲット3ヵ月半カルガモ幼鳥。川岸の雑草の中を歩いてやるだけでバッタなどが勝手に水上に落ちていきます。
https://i.imgur.com/T7Ds2nP.jpg

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:01:49.85 ID:???.net
だいいちね、人間による餌付けをぜんぶ否定したら公園にカルガモなんか近寄らないはずだし
川や池や沼とか外に居るカモは観察可能な距離まで普通には寄れないもん
望遠レンズせいぜい500mmとかである程度大きく撮影できる場では必ず誰かがエサやってるはず
その生態をよく知ってるカメラマンは「エサやるなパンやるな」とか言えた義理じゃないんだけど
表向きにはそう言わざるを得ない現実がある

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:03:33.26 ID:???.net
写真用語のスナップショットってたしかマガモが人間に驚いて
茂みの中から急に飛び立つのをすかさず即撮すること由来だったはずで
これ宮本武蔵の域まで修行しないと到底ムリだと思った
食うか食われるかの世界で生きている野生動物との本来のソーシャルディスタンスは遠い
街中や公園のカモはやはり愛すべき存在よ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:46:08.08 ID:???.net
わかったからパンよこせやグワ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:31:42.52 ID:???.net
16:30頃にねぐらへ向かう為だと思うけど川の上空飛んでるカモ類の3匹が
背面飛行になり2秒くらいしたら元にもどってまたある程度飛んだら背面飛行と繰り返しながら
また3匹が代わる代わる同じ行動しながら飛んでいったのだけどよくある光景なのかしら?
個人的には初めて見たもので気になった次第です

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 23:01:38.78 ID:???.net
>>570
待っててね!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 01:13:37.58 ID:???.net
>>567
>こんな感じ?マガモ♀謎のモーション。♀限定かと。

昔、確かそんなスラッガーがいた

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:30:39.43 ID:???.net
>>571
背面飛行の意味は知らないけど、その時間だとねぐらに帰るんじゃなくて
捕食開始というか行動(移動)開始の可能性があるよ
近所の川ではちょうど小さな羽虫が動き出す時間帯に川の浅瀬にカルガモが姿を現すことが多い
カモ類はトビなど猛禽類に狙われないように夜行性気味だそうで

そいや真昼にある程度の高さの空を飛んでるのを見た記憶がないし
昼寝してる時も上空はかなり警戒していて
隠れて寝るんじゃなくてカモ自身からの地上と上空の見晴らしが
良好な場所でポツンと寝てるよね
https://zukan.com/jbirds/question/3551

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:45:46.10 ID:???.net
>>566
カラス>頭の黒い猿

鳥類の視力とか感覚器官とかは本当にすごいとつくづく思う
もしもカモがライフルを持ってたら、人間はみんな沼や川に近寄るだけで
茂みの中からいきなり撃たれて死んでるはず
可愛いからパンをあげるのは、なんつうか人間らしい不器用な行動なんだなと思う

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:48:00.89 ID:???.net
背泳ぎみたいに飛ぶの??

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:57:14.11 ID:???.net
>>574
なるほど捕食タイムなのですねー
たしかに昼間から夕方にかけてはユスリカが大量に蚊柱作ってる時期
夕方にはカゲロウ科なんかもよく飛んでますね

飛び方としてはブルーインパルスの背面飛行のようにクルっと180度回転してました
やっぱりレアな光景だったのかなw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:59:37.37 ID:???.net
>>432の動画を参照

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:35:52.91 ID:zjFVYd2U.net
夏冬まだら  茶黒が夏でシマシマが冬か
http://2ch-dc.net/v8/src/1638847750765.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1638848026069.jpg
オナガガモ来た
http://2ch-dc.net/v8/src/1638847789430.jpg
おにぎり山
http://2ch-dc.net/v8/src/1638847898937.jpg
養カモ池?
https://uploader.cc/s/z612cy7rh9ghrkpv3j8ldw3iz3mnhz9f6spkjn1xufl4rzlk1nf5abp5tzu4azfl.mp4

580 :ついか:2021/12/07(火) 12:37:19.98 ID:zjFVYd2U.net
http://2ch-dc.net/v8/src/1638848178605.jpg
白鳥 飛び立つ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:47:57.00 ID:???.net
>>580
いる?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 16:05:10.42 ID:???.net


583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:59:10.98 ID:???.net
隣の市にある郊外の広い公園の海みたいなでかい池に渡りが来ていて
そこはエサやりOKなんでどのカモも池のほとりでエサ待ちしていて
近寄ってもまるで逃げず、コガモやコバンが至近距離で見れるのには拍子抜けした
でもカルガモはちょっと違って岸から少し奥の場所で群れてパン待ちしてる
彼らは人間がいい人ばかりじゃないのをよく知ってるのかな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:02:44.10 ID:???.net
>>579
養カモ池
水辺でのんびり芝生にわらわら・・いいねいいね、理想の風景だよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:27:34.46 ID:???.net
羨ましい

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:44:01.91 ID:g4mM01xq.net
あーーーカモ園やりたい
だれかお金ちょーだい

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:40:49.40 ID:???.net
>>586
ナニそれw

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:38:39.90 ID:???.net
はい!はい!どーも!どーも!
ヤリませんか?ヤリませんか?
はい!はい!どうしましょう!どうしましょう!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 07:01:12.78 ID:???.net
はい!はい!
ごめんなさい!イヤです!
ペコリ!ペコリ!

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:16:45.20 ID:???.net
昆陽のアオクビアヒル10月にいたのにいなかった
天寿を全うしたのかな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:34:39.49 ID:???.net
>>590
年1ぐらいでそこに行くわw
日本地図が分からんな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:13:50.11 ID:uGkmQh4N.net
>>590
たまたま姿が見えなかっただけさ
気にすんな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:21:00.66 ID:KCtNiRE+.net
近所の公園のカルガモは人に慣れていて
陸に上がって枯れ葉の中で餌探してる
最近は餌やり禁止が徹底されてきてよかったと思う
数年前はベンチに座ると餌もらいに近づいてきていたから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:52:02.33 ID:???.net
>>593
前の方がいい

595 :もしかして強Kan?:2021/12/17(金) 11:44:03.81 ID:rCWZZhXA.net
カミツキー 猛る
http://2ch-dc.net/v8/src/1639708705789.jpg
カミツキー 迫る
http://2ch-dc.net/v8/src/1639708773920.jpg
カミツキー なおも追う
http://2ch-dc.net/v8/src/1639708822076.jpg
またやってる・・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1639708883089.jpg
水の魔術師、・・・クチの前のは何だ?
http://2ch-dc.net/v8/src/1639708950079.jpg

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:45:37.84 ID:rCWZZhXA.net
オナガ鴨雄 換羽途中

http://2ch-dc.net/v8/src/1639709064799.jpg

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 11:52:31.01 ID:???.net
>>596
幼鳥?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:40:51.02 ID:+uRMouTA.net
>>593
エサやる人が居なきゃ公園にカルガモは居ないよ
公演のカモを見て楽しんでる人にエサやりを批判する資格はない

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 20:56:44.51 ID:+uRMouTA.net
と思うんだけどね
でも場所によってはエサやりが問題を引き起こすことも多々あるわけで
そういうことの積み重ねの結果、あれもこれも禁止禁止になってしまった
子供の居ない児童公園みたいのは嫌だよ

要はモラルとか節度とか相手を尊重する態度とか
人間の側のそういう問題だと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 21:53:02.12 ID:???.net
>公演のカモを見て楽しんでる人にエサやりを批判する資格はない
いちいち不快なこと書かんでいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 00:42:10.51 ID:???.net
>>600
おまえの方が不快

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:36:03.35 ID:lZ13+o29.net
カルガモにパンやるのを楽しみにしてる高齢者の方々が
これから少しづつ消えてくと思うとね
人間の子供の数もますます減少傾向だろうし
エサやりについてセロかイチかでダメ出しするんじゃなくて
共存のための新しいモラルが必要よ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:10:42.63 ID:WchWsSSy.net
ここはいつの間にかカルガモスレに
なったようだなw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:55:54.19 ID:???.net
10月末ぐらいに渡ってきたコガモさん達、最初は警戒心が強くてすぐに飛んで行くぐらいだったけど、最近はあまり逃げないし、こっちに近づいてくる奴もいる
先日パンを投げている人を見かけたので、そのせいなのかな?
こっちいる時はいいけど、春に渡った先で無警戒で捕獲されないか心配になるよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:29:30.31 ID:zsCdTtry.net
パンやりに文句あるんやったら、その時に注意すれば良い

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:49:22.61 ID:GXIKxhMw.net
高齢者より子連れがパンをやってるの見かける
うちの子ちゃん>>>>>野鳥だから厄介

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:19:13.50 ID:de6phwOk.net
>>604
自分の見てきた限りではだけど、
警戒心は人間ではなく場所と紐付けされてるのではないかと思う
長野県の安曇野の御法田遊水地では来訪者に籾殻をばら撒かせていて人への寄り方がもうメチャクチャだよ
でもあくまでそれはその場所でだけの話で、あんな大量の野良の渡りが普段どこでもあんな風なはずがない
でもコガモがそこまで慣れてるのは腰抜けるね
人への警戒心ランク カイツブリ>マガモ・コガモ>バン くらいかなあ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:23:15.56 ID:de6phwOk.net
普段は人を見ても逃げない野良のカルガモだって
成鳥換羽中はめっちゃデリケートだしね
上空にムクドリ数羽が飛んできただけでササーっと茂みに隠れちゃう
人間とのソーシャルディスタンスは50メートルくらい?
とにかくこちらが姿を晒したら瞬間にすぐ隠れちゃう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:43:02.74 ID:???.net
オナガガモは結構図々しいな
白鳥に餌やってるとこは大体オナガガモが幅をきかせてる

新潟新発田の瓢湖
千葉印西の白鳥の郷
群馬邑楽のガバ沼

だいたいどこも白鳥じゃなく実質オナガガモが餌を食ってる
オナガガモはすぐ足元まで来て危なく踏みそうになる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 07:01:28.16 ID:???.net
>夏の間にカモ類はシベリアやカムチャッカ半島などで繁殖し、冬のシベリアは雪と氷に閉ざされ食料を得られなくなるので暖かい日本で越冬します。

>日本は冬でもほとんどの湖は凍ることはないのでエサも豊富にあります。
また、日本より南の地域はカモ類にとっては暖かすぎるので日本の冬の気候は越冬するのに適しているといえます。

これって本当ですか?
あんな遠くと日本を往来してるんですか?
一気に目的地まで飛んでるんですか?
泊まりとかの休憩挟みながらかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 08:08:43.53 ID:5kktTv95.net
>>609
白鳥は図体でかくて不利だもんね
しかし今年は暖かいからか渡りが少ないな

>>610
本当だよw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:20:30.78 ID:sJeRkkPQ.net
カモってすごいよね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:27:48.77 ID:Lrz49Nsi.net
>>609
言われて見れば足元にオナガの居る図が頭に浮かぶ
同じくらいワラワラと数の居るホシハジロはそこまで人に寄らなかった記憶も

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 06:10:43.95 ID:???.net
なぜ渡わたる?なぜ道に迷まよわない?
「渡わたり鳥」のナゾをとき明かそう
https://www.honda.co.jp/kids/explore/bird/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:19:07.67 ID:u4I0KpLN.net
>>612
いろいろすごいけど、世界中の人間が
冬場にダウンジャケットのお世話になってるのは地味にすごいと思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:22:46.78 ID:u4I0KpLN.net
あと、冬場に水場が凍るから凍ってない土地に渡るってことは
やはりカモ類は水中や水面での補食が生活の中心ってことだよね陸上じゃなくて

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:11:59.28 ID:DZAjsuiZ.net
コハクチョウ 冬の使者
http://2ch-dc.net/v8/src/1640322526635.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1640322599004.jpg 根株食い
http://2ch-dc.net/v8/src/1640322648091.jpg 若鳥憩う

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:15:01.22 ID:DZAjsuiZ.net
高見沢よしカモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1640322737872.jpg
池番、、水をふくんで
http://2ch-dc.net/v8/src/1640322781133.jpg
のどうるおし
http://2ch-dc.net/v8/src/1640322845396.jpg

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:37:15.20 ID:???.net
>>617
陸にいるのね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:52:42.49 ID:???.net
>>616
さあ知らんけど、寝るとき水上にいた方が哺乳類に狙われなくてすみ安心だからじゃね?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:20:12.82 ID:???.net
ヨシガモ綺麗だなぁ ありがとう

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 20:18:39.12 ID:???.net
>>617
どこだこれ?新潟?長野?
田んぼにわらわら、犀川の白鳥湖近辺でよく見た風景だ
冬は朝晩か日中微妙に曇りじゃないとすぐ白飛びしてムズいというか萎えるんだよなあ
カメラについて白鳥にはいろいろ鍛えられたよ
てゆうかくねくねエロい首の動きw

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:15:41.96 ID:cXGlQbN2.net
【悲報】皇居お堀のコブハクチョウ、
俺の事が大好きで近寄ってきていたのではなく
単に腹減ったからメシ欲しさで近寄って来ていた事が判明

本当はイケないのかもしれないけど、
パンあげたら恐ろしい鳴き声あげて
追加投入せがんできたわ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 08:35:14.64 ID:???.net
>>623
当たり前

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:30:37.40 ID:cmzFC4mT.net
>>623
そのまま国会議事堂に行って10万円追加投入おねだりして来い

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:33:19.09 ID:???.net
オカヨシガモ2羽が白眼で並んで泳いでた

https://i.imgur.com/V56HqVt.jpg

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 17:36:14.88 ID:???.net
ヒドリガモはおっとりしてるから、餌をあげても食いつく寸前に
動きの俊敏なオオバン達に割り込まれてほとんど全部取られてしまう
さらにその騒動に気付いたユリカモメの群れが飛来して残らず餌を搔っさらってゆく

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:06:12.25 ID:n6ihAjpJ.net
カモメって海のカラスっぽいというか狡猾で図々しい=強い野鳥だよね
海から数キロ離れた大きな池のある公園にユリカモメが来ててビックリしたよ
うわ白いカモの集団が居る!なんぞこれアルピノ軍団か!ってw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:12:34.26 ID:???.net
ハシビロガモ見てて思ったんだが
イトヨリ鯛と金目鯛て鯛だと思ってだんだけど違うんだね

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:50:22.04 ID:???.net
昆陽池公園のアオクビアヒルやはりお亡くなりのようです
1ヶ月ほど前に彼のためでしょうか献花されていたとのこと
白アヒルも今年4月に亡くなり淋しくなりましたね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 16:00:59.15 ID:???.net
>>630
アオクビアヒル、大好き。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:57:41.58 ID:???.net
合掌

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:57:26.80 ID:???.net
みんな頑張って生きろよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:52:32.97 ID:???.net
>>630
茶色いアヒルはいますか?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:31:03.38 ID:???.net
>>634
アヒルはもういない

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 11:50:42.07 ID:n/ftgjS7.net
皇居の馬場先濠にいるコブハクチョウが人懐こくてマジで可愛い

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 19:39:49.17 ID:???.net
皇居周辺ならシイの木がどっかにあるはず
探せばシイの実はまだ落ちてるからエサ代タダだよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 23:00:06.02 ID:cNCy7JZy.net
>>627
>ヒドリガモはおっとりしてるから

ヒドリガモの喧嘩って見てると面白いけどね
オスも頭を下にして尻尾を上に逆立てて相手を
威嚇するんだけど、怖いのはメスの方で、オス同士の
喧嘩に参戦して、相手のオスを追いかけ回したりする
たとえていうなら、大阪のオバチャンみたいな感じ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 02:20:03.66 ID:???.net
面白い
https://youtu.be/fdctLIGDknU?t=78

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:38:55.46 ID:???.net
青首ツインズw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:47:25.88 ID:???.net
カルガモが6羽くらい円になって次々に求愛行動してた
首をもたげた後に尻をフリフリ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:16:39.10 ID:???.net
毎年渡り鳥来ててVになって朝夕翔んで行くんだけどみんな各々鳴きながら翔んでる
あれって何で鳴いてるか分かる人いませんか?
頑張れーとか疲れたよーとか励まし合って翔んでるの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:29:42.33 ID:C51aoJvm.net
オミクロン株に注意しよう。
https://youtu.be/0Ebo8SmC3Ak

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:57:56.87 ID:/hpE5GCQ.net
>>642
カレーを食べたい。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 03:19:43.52 ID:???.net
>>642
https://www.youtube.com/watch?v=080odxsvbYg

646 :sage:2022/01/09(日) 18:03:47.49 ID:BWQObjEm.net
ふと思ったんだけどさ、節分というイベントね、これ豆まきや玄関にイワシの頭を串刺しにして置いとくとかって
これ鳥を寄せるためとしか思えないんだが
もしくは浮浪者の救済とかの意味でもあったのかな?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:04:31.10 ID:???.net
あちゃw下げ間違えたw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:11:44.24 ID:???.net
>>644>>645
真面目に知りたかったです
寒い空を一生懸命鳴きながら跳んで行くのを見ると切なくなります

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:17:19.43 ID:???.net
ハクチョウやガンは群れの絆が強いから、今日はここで休もうとか食事に行こうとか意思表示や情報伝達じゃないかな?
昔学研制作のNHKアニメ「ニルスのふしぎな旅」ってあって
ガンの群と、魔法で小さくされた人間の交流の話なんだけど
よくできたアニメで、まさにアニメのセリフのような話をしているのではないかと最近思う。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:21:06.26 ID:???.net
ハクチョウなんかは首を上下に振りながら家族群でしばらく鳴き交わして、それから飛ぶから、なんらかの話し合いをしていてまとまったら行動しているように思います。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:16:01.90 ID:???.net
ストレス解消というか疲れをごまかすためのお喋りや
歌でも歌ってるとかもあるんじゃない?
人間だってそうだし

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:13:41.49 ID:???.net
アッカ隊長は結構しゃべってた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:51:45.90 ID:???.net
スイリーはよく歌っていました

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:11:21.49 ID:???.net
>>648
ちょっと違いますが、とある飛来地でのことを思い出しました。

朝になって寝ぐらからみんな出かけていくんですが、ある幼鳥は仲間たちと一緒に飛び立てずに、取り残されてぎゃーぎゃー鳴き叫ぶように水面をウロウロと漂ってました。

するその親鳥と思われる成鳥が2羽、戻ってきてしばらく上空で旋回した後着水、というのを何度か繰り返してました。

家族の絆と声の聞き分けと、ちゃんとしてるんだなあと思いました。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:01:30.68 ID:???.net
公園のカルガモも基本黙ってるように見えて
じつは仲間にしか聞こえないような小さい声でなんか話してるんだよね、
つうかこれ好きw
https://www.youtube.com/watch?v=jbj9f62CmiQ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:52:50.39 ID:KQgwCavv.net
Wあたまかき
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879552261.jpg
私が主役
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879593828.jpg
あ〜ん
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879632574.jpg
かなたを望む
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879729945.jpg
水遁の術(笑)
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879773315.jpg
洗濯日和
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879801196.jpg
ロックロックび
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879858852.jpg
ヴあ”〜ww
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879914887.jpg
前転から・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1641879979457.jpg
ひっくり返し
http://2ch-dc.net/v8/src/1641880021605.jpg
またひっくり返し
http://2ch-dc.net/v8/src/1641880065855.jpg
いちぞく
http://2ch-dc.net/v8/src/1641880242106.jpg
突っつき
http://2ch-dc.net/v8/src/1641880300141.jpg

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:54:47.45 ID:KQgwCavv.net
>>642
雁行隊形 (カルガモ
http://2ch-dc.net/v8/src/1641880386288.jpg

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:04:04.58 ID:???.net
>>656
餌を取るために逆立ちまではよく見るけど
完全なひっくりがえりは見たことない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 21:39:16.01 ID:fnR4RinP.net
砂浜を制圧したカモさんたち
https://i.imgur.com/THjJoj1.jpg
威圧感十分の越夏隊長
https://i.imgur.com/sVoE6dg.jpg
夏場の越夏隊長
https://i.imgur.com/ecXC1q5.jpg
最近不在のナンバー2
https://i.imgur.com/U9bzZKe.jpg

ホシハジロ勢襲来
https://i.imgur.com/F398gXl.jpg
https://i.imgur.com/6keqgA4.jpg
https://i.imgur.com/9KiPPTi.jpg

越夏個体 手を近づけると、ん?やるのか?と指をやられます
https://i.imgur.com/L0WKspG.jpg
https://i.imgur.com/EWyYniK.jpg
夏場
https://i.imgur.com/fkLj7Tg.jpg

正月も8月下旬生まれカルガモ最終組
https://i.imgur.com/kwosM8A.jpg
https://i.imgur.com/jqW3kbh.jpg
https://i.imgur.com/I6ESeX1.mp4
母ガモに似てきたような(雛は上記と同一個体)
https://i.imgur.com/bAPclAU.jpg

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:58:14.40 ID:???.net
カルちゃん
https://i.imgur.com/JzRFPR9.jpg
https://i.imgur.com/qRiVE2V.jpg

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:01:14.00 ID:e+ykEDLq.net
>>659
出ましたずんぐりグラマン来襲カモラッシュ
てーかこれどこ地方?
地元はホシハジロあんま来てないんだよね
去年は異常だたバン軍団も少ない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:51:59.13 ID:???.net
うちは尾長だけだよ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:52:12.40 ID:???.net
相思相愛
https://www.youtube.com/watch?v=yD2gJnpCjtg

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:16:46.93 ID:???.net
噴水に20羽のカルガモの中に1羽だけマガモが混ざってた。マガモはどうしちゃったのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:11:08.71 ID:???.net
たまにハクチョウ御一行にマガンとか1羽だけ混じってて、ちゃんと1日一緒に行動してたりするけど、どんなコミュニケーションをとってるのか気になるわ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:23:35.17 ID:???.net
マガン見たいけど近くにいないんだよなあ
新幹線か特急必須のところにしかいない

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:30:19.92 ID:???.net
>>666
だよね〜

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:31:09.58 ID:???.net
一番近くて群馬県。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:17:00.57 ID:???.net
こっちは今カルガモ、キンクロ、尾長が居るね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:04:58.77 ID:lSUyRHvG.net
1羽だけ白鳥。
https://youtu.be/1pBpkPUO2fc

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:37:15.82 ID:???.net
>>670
オナガちゃん多w

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:42:21.23 ID:stFQWsm4.net
みにくいアヒルの子。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:12:10.60 ID:???.net
ヒドリガモがめちゃくちゃバシャバシャしてた

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:48:23.98 ID:???.net
ヒドリガモ雌の喧嘩の時以外の鳴き声で
グェーンっていう鳴き声認識できてる人いる?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:56:52.26 ID:Z+qu+KAn.net
1羽だけの白鳥って、幼鳥の時に親兄弟とはぐれて鴨にインプリンティングされてたりして。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:22:18.05 ID:41X914f+.net
亀レス、田んぼ白鳥はS玉県SK戸市

エサ場から帰着するコハクチョウ
http://2ch-dc.net/v8/src/1642482972684.jpg
着水アプローチ
http://2ch-dc.net/v8/src/1642483022197.jpg
ギアダウン
http://2ch-dc.net/v8/src/1642483072877.jpg
耐衝撃よーい
http://2ch-dc.net/v8/src/1642483107712.jpg
タッチダウン
http://2ch-dc.net/v8/src/1642483180193.jpg
スプラッシュ
http://2ch-dc.net/v8/src/1642483217348.jpg
ジェット好きー(笑)ww
http://2ch-dc.net/v8/src/1642483252794.jpg
雄姿 飛行す
http://2ch-dc.net/v8/src/1642483278664.jpg

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:22:41.85 ID:PuTO/dYz.net
翔んで埼T、

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:15:44.29 ID:fdQqCQNi.net
>>676
ここは彩湖?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 09:24:52.57 ID:iEzHybdh.net
サイコパス。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:29:47.38 ID:???.net
今日のカルガモ、池が凍ってた
https://i.imgur.com/pT0B2wI.jpg

なぜかしぶきをかぶるところに
https://i.imgur.com/BsR891x.jpg

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:37:34.57 ID:???.net
芸術的

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:56:33.53 ID:???.net
カルガモかわいい

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:10:47.60 ID:DfXWoK5Q.net
公園のカルガモって、どこで巣を作って産卵するのだろうか?
https://youtu.be/1BPU05IgZLc

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:38:48.62 ID:???.net
カルちゃん可愛くて癒される〜

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 00:27:53.86 ID:???.net
>>684
口を開けているだけでかわいい
空を見てるだけでも

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:32:04.57 ID:???.net
https://i.imgur.com/rAJt3bV.jpg
https://i.imgur.com/vMLYwkc.jpg

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 11:30:20.64 ID:???.net
人間にパンもらうために過眼線を歌舞伎役者みたく偽装笑顔に進化させたんだよ
やりおるわい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 17:02:41.62 ID:???.net
一番上の小顔可愛い
https://youtu.be/oIEfgHvE1kE?t=17

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 18:46:33.69 ID:???.net
マガモの交尾見ちゃった

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:42:47.76 ID:???.net
>>689
どうだった?///

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 02:20:48.51 ID:???.net
かわいいでー
https://i.imgur.com/X6V5Xoe.jpg
https://i.imgur.com/luGJNyJ.jpg
https://i.imgur.com/WPiX6Kh.jpg

692 :新春初夢亀企画:2022/01/26(水) 11:53:45.22 ID:pw6DK+8S.net
空を飛ぶ カモが飛ぶ 雲を突き抜け 星になる
カモ園! カモ園が二人を抱いたまま
カモ園! カモ園が空を飛ぶ〜♪

http://2ch-dc.net/v8/src/1643165219236.jpg ばたばた
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165258851.jpg バサバサバサっ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165316770.jpg どさどさどさっ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165378309.jpg どどどどど
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165445233.jpg バタバタ、クワッ?
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165483047.jpg ばばばばb
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165528117.jpg ざざざーばしゃんばしゃん

河に浮かんだ 中洲の島だと お前は言ってたね
見つめていると 「邪魔だゴルァ!」、と
はばたく翼で どつかれそうになったwww(もうそう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 11:57:52.15 ID:pw6DK+8S.net
カモ園Part2
https://uploader.cc/s/bxcp10e5ipteuezwri8pp8u9okp8pj5u2gvju9ouqh5pbkq917d35crq2iuoqwpn.mp4
https://uploader.cc/s/6fiwuqivbhl5szmx6rmgwia2arwnrik8e3viy1kr8wpq1pk15fo32sbrw43ei0dt.mp4
ヒドリのねぐら、KGeドブ河岸


ひっくり返しpart?
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165664395.jpg 前転から
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165719178.jpg ひっくり返し
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165783469.jpg じたばた
http://2ch-dc.net/v8/src/1643165826907.jpg ざばっと回復

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:04:10.72 ID:???.net
白鳥もやるんだね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:40:53.72 ID:zJc7xhHG.net
エサ場から 二羽帰還
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855401779.jpg
着水アプローチ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855465405.jpg
あたまの上スレスレを
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855532795.jpg
通り越して着水
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855615548.jpg
あぶねえな こいつ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855663944.jpg
わざとやってるだろ
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855723825.jpg
水飲んでる
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855777011.jpg
場合じゃ・・・・
http://2ch-dc.net/v8/src/1643855870897.jpg

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:55:32.72 ID:zJc7xhHG.net
ハシビロガモくるくる採餌 メス?とエクリプス雄か?
https://uploader.cc/s/55b0b4cxfxw8z71i41litzp4wme32kjx0krga814blq56q4d1puvgcmdcmbg7cdb.mp4
https://uploader.cc/s/pvvrrwyms38j1afkjypj3yba87mkfvw6e7z6tj9i1492rxeqfihynv7o14fz2r2u.mp4
https://uploader.cc/s/hawbc1fduqdtqdak3h4clpjglthqyrkx6qu8ktaplx8p5xj674lbavtuhmesz4ug.mp4

くちばし横のフィルターから水が噴き出す
http://2ch-dc.net/v8/src/1643856522163.jpg

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:03:07.33 ID:???.net
>>696
いいカメラ持ってんな〜

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:30:32.16 ID:IZmXKzU8.net
やっぱ白くてでっかいと言えばハクチョウだよなあ
サギはどうも好きになれん
コサギはギリギリ許せるけどあいつら基本的に殺伐としてる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:47:07.98 ID:???.net
カルガモスタイル遷移
5月
https://i.imgur.com/dUz7umO.jpg
https://i.imgur.com/SWjB9jr.jpg

8月
https://i.imgur.com/lRv93tK.jpg
https://i.imgur.com/IVg2RNV.jpg

11月
https://i.imgur.com/CWvUv6S.jpg
https://i.imgur.com/VEj0Hyj.jpg

1月
https://i.imgur.com/5Fc5UJJ.jpg
https://i.imgur.com/jCVAXnk.jpg
つがいで
https://i.imgur.com/5eGi0Co.jpg


700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:38:55.00 ID:Qf+Lj4eE.net
カルガモの翼鏡青、強光でオーロラ色に輝く
http://2ch-dc.net/v8/src/1644286993635.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1644287053618.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1644287136755.jpg

白鳥の帰還
http://2ch-dc.net/v8/src/1644287359963.gif

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:54:59.59 ID:Qf+Lj4eE.net
オシドリ水飲み
http://2ch-dc.net/v8/src/1644288607122.jpg 首を
http://2ch-dc.net/v8/src/1644288688201.jpg のばして
http://2ch-dc.net/v8/src/1644288760497.jpg 水飲み
http://2ch-dc.net/v8/src/1644288796259.jpg ごっくん
http://2ch-dc.net/v8/src/1644288834468.jpg したたり

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:15:53.62 ID:vaLjlXZx.net
画質に価値があるわけじゃないので
連作なら合成して一枚にまとめられん?
いちいち開くの面倒臭いんよw

まっここは閲覧するのは任意だからいいけどインスタ鳥屋の連投ぶりは酷い
見る相手のことまるで考えてないキチガイの巣窟
SNSヤバイよあれ病気が肥大するだろ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 07:30:12.42 ID:???.net
>>702
うざ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:46:13.58 ID:vaLjlXZx.net
やはり該当者にヒットか
他人のこと想像できない人が鳥を見ても同じこと
そういうのに限って公園での餌やりを上から批判する傾向に
ようはちゃんと目の前の現実の鳥を見てないんだよ
ただ自分の持ち物のカメラやスマホに振り回されてるだけで

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:53:40.04 ID:vaLjlXZx.net
まっとにかく
※公園に来るカモを撮ってる方々に餌やりを批判する資格は1ミリもない
餌をやる人が居なければ人の気配のある公園にカモは寄り付きません
「自然だから野鳥だから餌やるな」つう間違った自然観どうにかしたいわ
野鳥の生息域の環境を大幅に狂わせてるのは人間じゃねぇか

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:03:18.36 ID:???.net
アホが一匹来てるな?
餌はやるなよw

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:11:49.38 ID:vaLjlXZx.net
他人の投資に乗っかって換金してるユーチューバーとかね
売春や浮気はいけません!でも無料のAVは見ます、みたいな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:11:50.62 ID:???.net
誰と戦ってるのかわからん

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:44:34.08 ID:vaLjlXZx.net
公園に来る餌やりジジババが人生リタイヤでどんどん減って
公園にカモが来なくなることと
川や田んぼがどんどんコンクリートで固められて
カルガモやマガモやバンなどの自生生息地がひたすら減ってゆくことへの焦り
自分とこの地域ではもう水鳥を保護鳥にして欲しい
公園にカモが来るってのはイノシシやクマが里に降りて来るのとある意味同じことでもある
もちろん状況によりけりだけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:37:41.14 ID:???.net
カルちゃん
https://i.imgur.com/NUiVyGz.jpg
https://i.imgur.com/nHOatJI.jpg
https://i.imgur.com/ZwqyFHM.jpg

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:38:58.96 ID:???.net
近所だと鴨が陸に上がって来ない

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:51:20.32 ID:???.net
拾い物(カモの仲間)
https://i.imgur.com/Vrh3l16.jpg

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:55:37.37 ID:???.net
オナガかハシビロだな。逆にオカヨシだけはない。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:52:33.30 ID:/q4u+aAe.net
カルガモやマガモに食べ物やるなら何がいい?
無農薬のキャベツや小松菜や白菜でイケる?
小石川植物園だと水草がメインの固めたペレットみたいなの売っててそれを園内のカルガモが手から食べるんだけど…

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:01:48.76 ID:???.net
ぱん

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:04:26.31 ID:???.net
>>714
何も与えなくていい。野鳥にエサを与える話は荒れるぞ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:13:54.69 ID:???.net
>>561に答えが書いてあったね
やはり水草や藻のペレット売ってる小石川植物園が正しいのか(本当は亀の餌として売ってるんだがw)
動物園だと小松菜あげてることが多いから小松菜はマア食べるんだろうねー
恐らくチンゲンサイあたりもイケるか
今度試してみよう
ちなみに俺は川辺の鳩を可愛がっているんだけど鳩にあげているとカルガモが数羽やってきて食べにくそうに青米を必死になって食べるんだよなー
その姿が可愛いんだが上の人の話が正しいならカモ科の鳥も普段から種子を食べるんだね

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:46:07.99 ID:???.net
・小鳥の餌(ダイソーなど)
最初は「何だこれ?」って反応だけど、一度慣れると食い付き最高一番人気。そりゃそうだ。鳥の餌だもん
浅瀬に撒けば半分は水に浮いて半分は沈むので、水中捕食と水面捕食の両方が可能で
他の鳥と競合せずカラスも寄せない(その分カモ同士の奪い合いが発生するが)
小さな草の種子は、水面捕食でも水中捕食でも彼らが常に浅瀬の泥の中を
ガサガサして探してる物のひとつだと思う(何を食ってるのか本当に気になるんですよ)
上記のウキクサも水温の低い冬は水の底の土の中で種子が休眠している
てゆうかこのヒエやアワは少し前までは人間のエサだった
人間も鳥も白米ばかり食べると脚気になるのは有名な話
つまり100年前までの人間の居住区周辺には、それらヒエやアワの畑や
自生の雑草が田んぼのそばに当然のようにそこらにあったはずなのに
今は五穀豊穣という言葉だけが残っている

・ウキクサ
ウキクサは英語でダックウィードつまりカモ草って言うくらいカモ類のための雑草
ウキクサ本体も優れた栄養価である上に、その根には他の藻やプランクトン類が寄生する
カモ類理想のスーパーフード(例・池にホテイアオイを投入すると小魚が増える)
水面で拡散するのでエサの奪い合いのケンカが起きても収まりやすい(暴れる→拡散する)
これもカラスと競合しないし近場で入手できる所があればタダ
けれど今の寒い時期はほぼ入手不可能

・椎の実
主に東北以西の沿岸部に分布するスダジイやツブラジイの堅果。
落果時期が非常に長く、他のドングリ一般と違いタンニン含有量が少なく
収穫即無加工で食べられるという、人間含む野生動物にとってのまさに神である冬の救荒食。
中身は良質なカロリーとマルチビタミン・マルチミネラルのサプリメントの合体したようなもん
ドングリ好きはオシドリが有名だけど、マガモもカルガモもDNAに刷り込まれてるとしか思えない食いっぷり
なので水辺近くにそれがある場合はリスクを冒してまで陸上での捕食に挑むし
人間も山に拾いに行けば場所によってはイノシシやクマと遭遇する

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:25:58.94 ID:???.net
まっ自然のものを採ってきて与えるのはいろいろ楽しいし学ぶことも非常に多いけど
やっぱ入手が大変なので
やり過ぎにならない量のパンがやっぱり現実的だと思うよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:41:59.52 ID:???.net
hいらんもんはいってないうさぎのえさでいいねん

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:26:59.57 ID:???.net
狩猟許可貰ったら自然の鴨って食べると美味しい?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:39:06.45 ID:???.net
たまに水面に顔を付けて採餌する姿がかわいい
お尻丸出し…w

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:52:39.41 ID:???.net
>>721
食ってるもんによるそうだ
植物性が多いマガモの肉は美味しくて
動物性(昆虫やプランクトンや小さな魚やミミズなど)の
比率が多いカルガモの肉は臭いとのこと
渡らずに生きるためにはより何でも食わないと生きていけないてこと
超ど田舎ならともかく今の日本じゃ飼育された合鴨の方が毒物の残留もまだ安心で
普通に美味いのでは

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:39:47.24 ID:FycrhQ/N.net
生きたまま捕まえてペットにして欲しい。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:20:16.32 ID:???.net
こんくらいのびのびさせてやれるならね
カモやアヒルの室内飼いとか正直可哀相で見てられないよ

マンダリンアヒルは、この一人の男にしがみつきます。
https://www.youtube.com/watch?v=PoEs1tY5tFY

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:38:39.75 ID:???.net
>>725
すごいわ!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:37:04.88 ID:???.net
カルガモが一斉に鳴いて、お尻を突き上げた後にスーッて泳ぐような謎の動きをするのって求愛行動?
 
2、3羽のときもあるしグループ全体で10羽以上でしてる時もあるしオス同士の時もある

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:50:49.99 ID:???.net
それ夕方の日没後に公園カモでたまに見るけど
なんなんだろうね、何かの警戒なのかな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:24:29.09 ID:???.net
日没後かぁ
いつも見るところでは昼間もしていて、ずっと気になってる
遊んでるようにも見えるし可愛いけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:26:27.20 ID:???.net
むしろ、カルガモのオスメス見分けられるのがすごい

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:30:41.60 ID:???.net
気のせいか真冬はつがいで一緒に居れば下半身の色調の差でオスメスわかる気がする
たぶん気のせい

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:11:46.36 ID:???.net
わからない

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:22:16.94 ID:???.net
但しマガモはオス同士のつがいがいて草

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:36:50.21 ID:???.net
アオクビ&おてもやん

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:40:54.41 ID:???.net
マガモは警戒心強いくせに図々しいところがいい
公園で生まれたカルガモはその態度を見習って野生を取り戻すんだ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:57:32.74 ID:???.net
野生じゃなくて野性

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:20:14.80 ID:???.net
あと二ヶ月くらいで帰国しちゃうんだよね
再来日までの半年が長い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:16:30.22 ID:???.net
>>730
わかる場合はわりとはっきりわかる
メスの方が羽根の色のコントラストが低いというかモヤっとしている
自分ち近所で毎日見てるカルガモは個体差込みでもほぼ判別不可能だけど
出先で初めての土地の水路に居る複数のつがいを見たら一発でわかった
遺伝とか食い物とかなんでしょ羽根の色って

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:14:53.70 ID:???.net
葛西臨海公園ではじめてハシビロガモの雄見た。
かっこいいなぁ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:03:44.55 ID:sUGHnXKU.net
この冬バルクアップに成功した8月下旬生まれカルガモ最終組。れっきとした美系です。
https://i.imgur.com/CFDF95f.jpg
https://i.imgur.com/r837Gmq.jpg
https://i.imgur.com/FBaT76e.jpg
https://i.imgur.com/WlFTjZK.jpg
https://i.imgur.com/Dt2unvr.jpg

つがいでやんちゃすな
https://i.imgur.com/T3DfsYG.jpg
https://i.imgur.com/qMy9cmU.jpg

金黒3
https://i.imgur.com/l5Hb7Ie.jpg
潜水の先生。飛行状態からそのままダイビングできます。
https://i.imgur.com/QEpX6xN.jpg

ヒドリさん
https://i.imgur.com/t52zX2l.jpg

一気に頭角を現してきた赤丸急上昇中の★雄
https://i.imgur.com/fBCeN8Z.jpg

コガモ先生
https://i.imgur.com/FaEz5f2.jpg

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:04:18.19 ID:sUGHnXKU.net
おしゃれ★♂毎回何かつけてる。
https://i.imgur.com/AQhn57s.jpg
https://i.imgur.com/9AZI8Pt.jpg

ベタベタ3羽グループ。
https://imgur.com/dhFCYvg.jpg
↓左の2羽がマガモ群れを隠れ蓑にして愛を育んでおります。
https://i.imgur.com/JrlVPDZ.jpg
https://i.imgur.com/eBrORVl.jpg

今年も4キロ離れた河川でオフシーズン中の越夏隊長。3月末には帰って来いよ。
https://i.imgur.com/DO87eF4.jpg

メジホシさん(メジロガモ×ホシハジロ)
https://i.imgur.com/NojdZoI.mp4
https://i.imgur.com/qWle9vn.jpg

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:54:21.95 ID:???.net
>>740
6番目
メス同士では?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 11:15:27.10 ID:???.net
いつもは緑地公園の大池でマガモやヒドリガモ眺めてるけど
昨日は公園内の雑木林でカルガモたちの一団を見かけた
白っぽい尾羽が可愛いねえ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 22:12:27.79 ID:???.net
https://i.imgur.com/A2rffrI.jpg

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 23:41:46.86 ID:???.net
オス

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 00:59:06.15 ID:1kfIlTnX.net
ハクチョウが北に向かう声がいま聞こえる
先は長いけど無事に帰れよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:25:33.62 ID:0uQHXyxS.net
この中でダンロップの靴はいてる奴だれや
身長160cmぐらいのおっさんやろ
かわいいなあぁ
誤爆ちがうよカモスレ
ダンロップの靴はいかんやろ60代かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 02:22:37.04 ID:BVr76J3N.net
オナガかわいい
https://twitter.com/strmstsk/status/1498658787334717446?cxt=HHwWjIDUqcKOp8wpAAAA
(deleted an unsolicited ad)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 05:29:17.64 ID:???.net
>>748
可愛すぎる💘いいなぁ〜

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 07:40:02.08 ID:???.net
可愛すぎる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 09:00:42.31 ID:???.net
近づくと
「あれ…?誰コイツ?」ってなるのもまた可愛いね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:11:11.01 ID:???.net
進撃のカモ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 20:51:25.42 ID:068wvfOC.net
寝てたら干上がってきた
https://i.imgur.com/wo6m7Pr.jpg
喧嘩してるの1羽もいないよ
https://i.imgur.com/IfWG6IR.jpg
大糞垂れて何食ってんだ
https://i.imgur.com/Xnly65i.jpg
ゆっくりしていきな
https://i.imgur.com/IGMQWF1.mp4
ベタベタ雄3羽グループのリーダーついに年貢の納め時か
https://i.imgur.com/WR0DMtn.jpg

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:22:24.16 ID:???.net
あ、お前は来なくていいから

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 21:39:46.17 ID:???.net
>>754
こんでいいのはお前やろ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 23:09:05.23 ID:s6r1ZeTK.net
まだいたんだねwこの人ってドメイン変わったら無反応なんだけど単純過ぎて草

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:52:08.86 ID:???.net
>>754
いやー物乞いさんおひさ
冬眠からお目覚めですか?
増えたレパートリーガンガン披露してくれよ(笑)

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:41:40.47 ID:OqUFnLiD.net
ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に「がんなどひどい問題をもたらす」 とトランプが懸念、と書いた。
朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506
https://o.5ch.net/1wgny.png
(deleted an unsolicited ad)

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:26:42.33 ID:???.net
>>754
変わってないねぇ



121名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 12:11:22.62ID:???
>117
グロ

128名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/04(水) 22:44:25.31ID:???
>123
グロ

137名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/12(木) 23:30:58.32ID:???
>136
グロ

164名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 21:47:57.09ID:???
>163
お前は来るな

166名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/05(土) 22:50:39.80ID:???
>165
うるせえ貧乏人

171名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 04:45:32.95ID:???
>170
お前は来るな

173名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/08(火) 12:30:30.69ID:???
>172
失せろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:26:49.51 ID:???.net
190名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/16(水) 23:06:26.11ID:???
>189
またお前か
もう来るな

230名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/04(月) 21:41:18.75ID:???
>228
またお前か?

277名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/12(火) 22:09:52.37ID:???
見にくい

347名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/28(木) 21:51:58.30ID:???
>342
なんだよBGM w

373名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/02(月) 22:04:47.45ID:???
>371
しつこい

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:27:14.88 ID:???.net
78名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/20(日) 13:25:33.01ID:???
>77
失せろ

88名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/26(土) 19:37:22.71ID:???
>87
またお前

138名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/26(火) 13:53:44.33ID:???
>137
グロ
またお前か
489名無しさん@お腹いっぱい。2020/01/05(日) 22:05:24.40ID:???
>488
お前は来るなって言っただろ?

528名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:00:39.80ID:???
>527
またお前

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:27:24.48 ID:???.net
529名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/06(木) 07:08:15.38ID:???
↓いつもの

543名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/15(土) 23:30:21.33ID:???
>541
グロ

613名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/19(木) 21:49:18.23ID:???
>612
お前はうざい

631名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/21(土) 22:32:46.81ID:???
>627
荒らしは来るな

834名無しさん@お腹いっぱい。2020/07/20(月) 06:01:04.43ID:???
マタオマ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:27:38.06 ID:???.net
146名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/02(火) 13:26:46.09ID:???>147
>142
グロ注意

152名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/06(土) 12:15:53.19ID:???
>151
消えろグロ

199名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/16(火) 21:38:25.00ID:???>201
>198
お前はこんでいい

202名無しさん@お腹いっぱい。2021/03/17(水) 13:03:15.50ID:???>206>211
>198
すっこんでろ

238名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/05(月) 20:17:23.45ID:???
>237
お前は消えろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 00:27:42.96 ID:???.net
248名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/16(金) 18:29:13.17ID:???
>247
お前はうざい

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/22(木) 20:00:28.13ID:l97NmF6N
>252
またお前か失せろ

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/04(火) 21:48:48.94ID:???
お前はうざい

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/07(金) 12:15:07.19ID:JyvaaDdf
>272
グロ
またお前は来なくていいからな

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 13:28:39.77ID:0RfK55cE>>280
>277
お前はこんでいい消えろ

753名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/05(土) 21:22:24.16ID:???>>755>>757
あ、お前は来なくていいから

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 20:18:39.66 ID:p/NpDoxT.net
>>754
何か言うたらどうですか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 23:41:03.30 ID:pseKPUSp.net
コラ物乞い出て来い!

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 01:14:47.91 ID:???.net
https://twitter.com/MtanGM/status/1501353900590317569
(deleted an unsolicited ad)

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:11:08.30 ID:PqcoKDWa.net
カルガモ・マガモ・コガモ・ヒドリガモたち
半年間楽しませてくれて本当にありがとう
長旅気を付けてね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:52:50.94 ID:r354oZaE.net
>>767
手前の二羽「ビクッ!」

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:11:29.61 ID:8vWe29v2.net
寝てるのを捕まえたい。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:22:40.73 ID:???.net
>>767
可愛い

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:06:05.43 ID:???.net
ヒルクライム。
https://i.imgur.com/u3oxYsQ.jpg

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:06:09.30 ID:Bwirngk1l
https://www.afpbb.com/articles/-/2858475
アラスカの超軽量渡り鳥、アフリカまで往復飛行していた カナダ大研究
2012年2月17日 18:18 発信地:パリ/フランス [ ヨーロッパ フランス ]

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:12:39.13 ID:Bwirngk1l
https://weathernews.jp/s/topics/201709/260105/
【鴻雁来】合理的な飛び方で長旅もへっちゃら!

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:30:04.31 ID:Wb6p62Jn.net
気が付けば公園からアオクビ部隊が去って行った
それにしても去年のバンのメガ大群はなんだったんだ
やっぱ中国で世話する人が一時的に居なかったとかそういうことなんかな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:08:10.43 ID:Wb6p62Jn.net
去って行った、と思ったらまだ居た
ヘタレで出戻りしたんか
ただの散歩で居なかったのか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:47:08.96 ID:???.net
>>748
よちよち歩きたまらん…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:00:54.77 ID:pM6KpiB5s
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:17:27.75 ID:1zsCoViM.net
まだまだいる
https://i.imgur.com/1SfNVNo.jpg
https://i.imgur.com/GIOppwH.jpg
https://i.imgur.com/iItZqoA.mp4
赤星♂さん(アカハジロ×ホシハジロ)
https://i.imgur.com/se4Nn7n.jpg
8月生まれカルガモ最終組(手前)
https://i.imgur.com/QmUEgOP.jpg
https://i.imgur.com/RQOaptW.jpg

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 05:40:01.37 ID:???.net
>>779
お前、まだいるのか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:23:11.28 ID:???.net
>>780
まだいるのかは、お前だろ
そろそろ働け中年ニート

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:51:15.73 ID:tfsgDGcO.net
>>780
ものごい乙。ひもじくなったら出てくるのかw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:58:03.23 ID:dzpdgKRJ.net
カモがひもじくなって物乞いしたら恵んであげたい。
https://youtu.be/bei6-R355o0

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:07:43.05 ID:JZY9vveU.net
いやあ物乞いを餌付けしようと言う発想思いも付きませんでした


ということで
物乞いのレパートリー追加

248名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/16(金) 18:29:13.17ID:???
>247
お前はうざい

254名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/22(木) 20:00:28.13ID:l97NmF6N
>252
またお前か失せろ

266名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/04(火) 21:48:48.94ID:???
お前はうざい

274名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/07(金) 12:15:07.19ID:JyvaaDdf
>272
グロ
またお前は来なくていいからな

279名無しさん@お腹いっぱい。2021/05/09(日) 13:28:39.77ID:0RfK55cE>>280
>277
お前はこんでいい消えろ

753名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/05(土) 21:22:24.16ID:???>>755>>757
あ、お前は来なくていいから

776名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/18(金) 05:40:01.37ID:???>>781>>782
>775
お前、まだいるのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:06:55.99 ID:???.net
荒らし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 03:20:19.21 ID:???.net
https://twitter.com/tag_tatsumi/status/1504419525101785093?cxt=HHwWisDUrcvl4uApAAAA
(deleted an unsolicited ad)

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:33:02.36 ID:???.net
物乞いはお亡くなりになられました(笑)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:41:32.10 ID:i4syQFwo.net
いいからパンくれよグワ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:14:49.05 ID:uS75uVh6.net
物乞いさん帰ってきておくれよー

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:18:40.80 ID:???.net
おなか減ったよ
グワッ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:40:15.52 ID:qSIpHR5q.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220321-OYT1T50144/

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:38:51.19 ID:???.net
草の実や木の実とか
落ちてるもんは何でもとりあえず食ってみる習性か

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:26:49.56 ID:aR5/v1l5.net
ちいさいの
https://i.imgur.com/sKU7xB7.jpg

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 02:25:49.02 ID:QN0anBJO.net
>>792
youtubeの鰐さんが虫とか蛙とかを餌として乱獲しているように木の実も集めてゴマちゃんに与える動画も観たいと思った。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 18:55:24.33 ID:???.net
>>792
物乞いやな
喋りが糞過ぎて出てこれんようなったけどw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 19:12:59.44 ID:MGhA5aJY.net
>>794
あの人ビョ−キだよ、あんなにいろんなの飼って何が楽しいんだろう
ちょっと気持ち悪い
あんなことしなくても自然のそばに住めばすべてがあるのに

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 07:41:26.06 ID:???.net
庭にカルガモが来る夢を見たw

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 08:54:39.81 ID:???.net
>>797
いいなぁー
それ

夢でもw

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:50:19.75 ID:nhjrHBwK.net
吉田さん今年はどうかな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 19:51:58.66 ID:???.net
カルガモスタイル遷移
5月
https://i.imgur.com/dUz7umO.jpg
https://i.imgur.com/SWjB9jr.jpg

8月
https://i.imgur.com/lRv93tK.jpg
https://i.imgur.com/IVg2RNV.jpg

11月
https://i.imgur.com/CWvUv6S.jpg
https://i.imgur.com/VEj0Hyj.jpg

1月
https://i.imgur.com/5Fc5UJJ.jpg
https://i.imgur.com/jCVAXnk.jpg
つがいで
https://i.imgur.com/5eGi0Co.jpg

3月。1ヶ月半ぶりに帰還
https://i.imgur.com/ezst89E.jpg

4月??

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:02:28.73 ID:RuwE2V7Y.net
>>796-797
爬虫類館予定地は飼ってなくても自然に鴨がいてうらやましい。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:03:22.64 ID:q7jmg3NZ.net
https://www.ytv.co.jp/press/international/141227.html

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 22:14:42.18 ID:???.net
退院w

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:34:25.99 ID:LmyDDE+h.net
あれお子さん減りましたね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 22:45:11.62 ID:LmyDDE+h.net
近所の公園カルが抱卵スタンバイモードに
カモデスラーの季節

806 :群れの合流:2022/04/03(日) 14:38:02.04 ID:???.net
思い思いにエサ食い
https://uploader.cc/s/yntln5qj02129ihpdzatywntexmsm56gwhtuvge7y9uy0te5oq079xnndvkkaec1.mp4
集合場所 歓迎の踊り
https://uploader.cc/s/clah6hsszcotxqf466w2jhtpduin8z3akqiq9e4qu3hb4wuou22uhktxh1srz8yn.mp4

ドロ足着水
https://imgur.com/cekS7qJ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 19:09:16.73 ID:???.net
独りぼっちの白鳥さん発見
仲間からはぐれたのかどこか悪いのか低空飛行しか出来ず
https://i.imgur.com/4qPOPHA.jpg

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 02:43:43.84 ID:???.net
この時期でもエクリなヒドリ
https://i.imgur.com/Ai05WYi.jpg
つがいですがよく威嚇してます
https://i.imgur.com/Hs23R0f.jpg
https://i.imgur.com/a3j1kYY.jpg

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 02:44:24.19 ID:???.net
>>807
羽痛めましたかね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 08:15:42.46 ID:???.net
片足立ちカルちゃん
https://i.imgur.com/UE2AxLO.jpg

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:40:45.97 ID:???.net
>>807
また冬になってお友達がやってくるまでひとりぼっちだね(;ω;)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 12:50:24.62 ID:???.net
よく行く池に行ってみたらこの間まで居たオナガちゃん達が皆居なくなってた
既に渡ってしまったみたいね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 21:57:36.47 ID:???.net
シベリアに帰れなくなった白鳥って夏越せるのかな?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 22:40:15.14 ID:???.net
>>813
繁殖例ある

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 23:56:58.66 ID:???.net
北海道だけど9月初旬に見かけたハクチョウ
https://i.imgur.com/KY1UcF2.jpg

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 19:33:15.54 ID:???.net
810 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/04/10(日) 22:40:15.14 ID:???
>>813
繁殖例ある

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 14:23:56.03 ID:???.net
コガモ集団お見合い
https://uploader.cc/s/gq51hdt02l9zm0a7gt9q5wouclcf38yojgohul95271cngmmjimb8fpx59r5sabv.mp4
ヴぁ〜、www
http://2ch-dc.net/v9/src/1650000050049.jpg
愛の語らい
http://2ch-dc.net/v9/src/1650000098642.jpg

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/19(火) 22:14:01.51 ID:???.net
https://www.neyagawa-np.jp/photo/duck-20220419.html

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/20(水) 23:09:55.91 ID:z7rF8xvk.net
2ヵ月のシーズンオフを経て戻って来た越夏隊長
https://i.imgur.com/kGGPtP6.jpg
>>740の一気に頭角を現してきた赤丸急上昇中の★雄まだまだ居残るも
https://i.imgur.com/CPjmNV8.jpg
越夏隊長には追われておりました
https://i.imgur.com/52OMP17.jpg


https://i.imgur.com/xrrVYQk.mp4
正面
https://i.imgur.com/ofiIxlg.jpg
背面
https://i.imgur.com/yLXkQEX.jpg
側面
https://i.imgur.com/SqgtuZL.jpg
巴ドリル
https://i.imgur.com/7Qf1Hcc.jpg

カル♂寝顔
https://i.imgur.com/s4uc4Vi.jpg

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 12:57:16.59 ID:???.net
争うカルガモです
激しい動きなのでピントが合っていませんが
https://i.imgur.com/A9M18U2.jpg
https://i.imgur.com/HOZ79wD.jpg
横浜市青葉区の早渕川の支流で
パナソニックTX1で撮影

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 13:04:00.33 ID:???.net
激しいw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 21:15:54.22 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=4XLy6DHbpeE

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/22(金) 22:17:05.65 ID:???.net
>>822
あー見た見た
可愛いw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 14:47:51.44 ID:RumnR3sI.net
>>822
人間の親子もいる。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/25(月) 21:13:43.98 ID:???.net
でけぇ
https://i.imgur.com/veATtRT.jpg
https://i.imgur.com/cuGuMqF.jpg
カワ
https://i.imgur.com/DtigItI.jpg

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 10:46:05 ID:???.net
>>825
スズガモにホシハジロ?と何だろう可愛いね
まだ日本にいるんだね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 11:12:08 ID:???.net
>>825
見たこと無い

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/27(水) 21:11:34.48 ID:sm07q7UA.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/173922

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:41:36.81 ID:1jTr+l89.net
http://www.tsb.jp/news/nnn/news91zbjsvaf0g7a4d8jm.html

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/28(木) 20:41:38.82 ID:1jTr+l89.net
http://www.tsb.jp/news/nnn/news91zbjsvaf0g7a4d8jm.html

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/29(金) 19:11:23.20 ID:???.net
https://i.imgur.com/qCtqQkT.jpg

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/02(月) 16:32:14 ID:???.net
神田川に死んでるカモがいた
まさか烏にやられたわけではないでしょう?
死んでから烏に突かれてかわいそうな姿になってたんでしょうけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:19:10.98 ID:???.net
>>831
これは見事な片足カルちゃん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 01:20:32.88 ID:???.net
片足カルちゃん×
片足立ちカルちゃん⚪︎

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:39:48.96 ID:???.net
これからの季節
鴨がいない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:48:26.90 ID:???.net
まだオナガ、ヒドリ、コガモ、キンクロ、マガモは居るよ。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 07:57:56.62 ID:???.net
>>836
うちの周りは
全部帰ったら

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/07(土) 14:07:24.55 ID:ZyUP2a7R.net
そろそろ渡りませんかトモエガモ♀
https://i.imgur.com/1UWue1q.jpg
https://i.imgur.com/1bKM5Sz.jpg
https://i.imgur.com/CLzMRJ1.jpg
https://i.imgur.com/nlJLuiM.jpg

十分すぎる威圧感を纏った越夏隊長
https://i.imgur.com/xpEaebN.jpg

5ヶ月ぶり。分かりやすい顔してるね
https://i.imgur.com/3GPcQDk.jpg

カルガモ親子シーズン本番
https://i.imgur.com/uSEMPCN.jpg
https://i.imgur.com/h39aIUm.jpg
https://i.imgur.com/TIKzPvV.jpg
https://i.imgur.com/MwUnwF3.jpg

生後8ヶ月カルガモ最終組も絶好調
https://i.imgur.com/7831GA7.jpg
https://i.imgur.com/JRMGFTS.mp4

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 13:39:31.94 ID:???.net
>>838
すげーよく撮れてる
都内にまだホシハジロにキンクロいるけどあいつら越夏するのかね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 13:47:43.72 ID:???.net
子供が並んでるの
可愛いw

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:28:01.35 ID:BG3SAXiR.net
https://www.chunichi.co.jp/article/469162?rct=k_ishikawa

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/13(金) 21:28:33.72 ID:BG3SAXiR.net
https://www.47news.jp/localnews/7771372.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:21:25.48 ID:fbIeYGA2.net
https://go2senkyo.com/seijika/158534/posts/399100

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 20:21:42.89 ID:fbIeYGA2.net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/20220516/3020011442.html

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/16(月) 23:49:05.08 ID:Y4qren2B.net
南相馬でハクチョウが留まってるってニュース、コハクチョウとあるけど、写真を見る限りオオハクチョウではないですかね?

https://news.yahoo.co.jp/articles/1df195a6cd255e97dd8afba8592bd9c166d58d73

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:24:23 ID:???.net
スーパーで売ってるカモ丼というブランド?のチャーハンの素はなかなか良い
永○園のチャーハンの素はアピールのために変な味を付けてるし
値段も割高に感じて好きじゃないんだけど
こいつは癖がなくてただの味付けのベースとしても○
洒落で買ってみて当たりだった

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/17(火) 21:37:28.18 ID:IvCXF4OD.net
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220517/2000061244.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220517/k10013630081000.html
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220517-OYT1T50110/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220517/k10013629361000.html
https://www.chunichi.co.jp/article/471452?rct=k_ishikawa
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220517/k10013629361000.html
https://daitoshijonawate.goguynet.jp/2022/05/17/karugamo/

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:39:48.41 ID:???.net
産まれたぜベイビー

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/19(木) 21:39:58.12 ID:???.net
産まれたぜベイビー

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/21(土) 00:06:03.75 ID:???.net
>>800
4月。雌は抱卵行ったか
https://i.imgur.com/3IydlZB.jpg
https://i.imgur.com/cx6ZLFa.jpg

5月
https://i.imgur.com/wpsHv9F.jpg
https://i.imgur.com/Zk9HAsv.jpg

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 01:14:07.49 ID:???.net
どうぶつ撮れちゃいました 【緊迫!!カルガモお引越し&可愛い動物たちに密着!】
2022年5月26日(木) 19:00 〜 20:00
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/sphone/20220526_14861.html

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 22:44:33.76 ID:g0aXfa/d.net
https://www.nhk.or.jp/kanazawa-blog/100/468453.html
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1068263.html
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202205/0015319754.shtml

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 09:50:07.16 ID:LxyWyNgl.net
>>851
よーしよしよし
見るぞ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:00:30.16 ID:???.net
>>851
カルガモ助カル!
ありがとう

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 01:49:37.74 ID:b1oh6B65.net
鮭の放流みたいに、成長して帰って来たら良い。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:42:01.22 ID:???.net
この前のワイルドライフでオオハクチョウの食事シーンが出た。藻を食べる様子は初めて見た。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:03:22.10 ID:???.net
>>851
見たぞー
うーん面白かったけどちょっと性急すぎというか
カメラも神社スタッフも親子に寄り過ぎてて完全に警戒逃走モード
カルピヨ可愛い過ぎて興奮して気がつくと追い立ててるありがち
だが9羽完走めでたしめでたし
神主さん以下スタッフ一同おつかれさま

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:16:36.49 ID:???.net
鈴木さんありがとう!

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 20:25:54.63 ID:???.net
あれそのまま神社で子育てしてくれりゃ集客力ハンパないのにな
自分ちとこでも子育て公園のわりと近くに神社のいい池あるんだけど
デカい鯉がいっぱい居るんで成鳥は遊びに来ても抱卵地には選ばれてない
鯉は他の生物を駆逐してしまう環境破壊パワー満点の外来魚
日本の神社には本当は似つかわしくない

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:55:24.97 ID:mAdfIhF5.net
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50091/
https://news.ibc.co.jp/item_46690.html

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:55:45.16 ID:mAdfIhF5.net
https://hino.goguynet.jp/2022/05/27/kurokawa-karugamo/
https://www.chunichi.co.jp/article/476481
https://www.chunichi.co.jp/article/476670
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/80864

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:56:11.52 ID:mAdfIhF5.net
https://news.ntv.co.jp/nnn/107eixvlldo27cg8bii

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/27(金) 22:56:43.40 ID:mAdfIhF5.net
https://www.youtube.com/watch?v=WWIBei5oLII
https://www.youtube.com/watch?v=x-8hRkyL_jw
https://www.youtube.com/watch?v=GYLXFmhsmRE
https://www.youtube.com/watch?v=GYLXFmhsmRE

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/28(土) 10:30:08.50 ID:2TlTX7rX.net
カルピヨシーズン真っ盛りですね
病院の中庭で1羽減りまた1羽減り・・・
ついには絵が描いてあるんですねわかります

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 12:05:11.10 ID:???.net
カルヒナ早く直接見たいなぁ〜

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 21:16:11.99 ID:???.net
地元の公園ではどうやらパンをやる人がやはり減った模様・・・
意味わかりますね
ピンチですよ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 21:59:54 ID:???.net
餌やり禁止の看板が呪わしい

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 05:27:14.70 ID:???.net
あっ 最近よく行く池のカルガモが減ったのはそういう事か…

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:46:23.82 ID:KkalgNh3.net
愛嬌たっぷり 水辺の人気者 福山にカルガモ親子
https://www.excite.co.jp/news/article/chugoku_np_903828503424417792/

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:55:25.26 ID:5yN3RhUZ.net
小学校の恒例行事!? カルガモ一家のお引越し スーパーJにいがた6月3日OA
https://www.youtube.com/watch?v=ctIjE7MPBmI

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:55:50.17 ID:5yN3RhUZ.net
カルガモ親子「泳いで歩いて眠って」 山形市
https://www.yts.co.jp/news/news-77284/

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 21:56:33.30 ID:5yN3RhUZ.net
12羽きょうだいのカルガモ親子が中庭に (2022.6.3)
https://www.kenoh.com/2022/06/03_karugamo.html

東京・新宿でカルガモの親子がお引っ越し 警察官が交通整理行う|TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=JEf1wlyosFA

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 18:47:45 ID:UOD2cwIV.net
マジで公園に来るジジババが減ったよ
子育て中の母親は常に腹が減ってるっぽくて余裕がないのが見ていてわかる気がする
餌やり禁止の看板がほんと呪わしい

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 08:21:18.09 ID:???.net
なんで
菓子パンとか無理な餌やりする方が害悪でしょう

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 11:51:04.09 ID:???.net
それこそ、なんで
なんでゼロイチで禁止なのよ、ってこと
水鳥のエサを販売させてる公園だってあるのに
一律で語るのがおかしいわけよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 14:04:40.61 ID:sUer2vIv.net
餌やり禁止が正しいと決めたのも人間。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 22:47:16.56 ID:???.net
野鳥の保護をしてはイケマセンとか、まったくおかしな話だよ
いわゆる特定外来種とかひどい獣害をもたらすのとかなら別だけどさ
頭でっかちだよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 00:47:30.45 ID:???.net
大抵の場合保護じゃなくて自己満足だからでしょ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 04:30:38.65 ID:???.net
なんかあほばっか

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 06:12:29.59 ID:???.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/110ce86cd899b9434465f703b6a9e49463d62d6c

https://news.yahoo.co.jp/articles/a425a531840dab1c7ad12ba36baa4e15c41301bd

かわいそう
謎過ぎる。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 07:00:19.46 ID:???.net
>>880
(´;ω;`)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:37:54.13 ID:a2mpGEVv.net
関係者による犯行かもしれない。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 10:59:14.10 ID:???.net
>>880
あわわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 11:09:45.02 ID:???.net
我が家の下を流れる川にやってくるカモ。子ガモを10羽連れてきました。
https://imgur.io/gallery/QeoI3s3

その10日後位にやってきた時には結構大きくなっていました。
でも、子ガモは9羽しかいません。
なぜか、カメが出てくる。
https://i.imgur.com/gkvlSkv.mp4

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:36:42.36 ID:???.net
10日で10→9はむしろよく残っている方
半減とかザラにあるしな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 14:39:51.38 ID:CJyOB4k7.net
利府町役場も半分くらい孵卵器に入れて半分くらいを親に任せるようにすれば良かった。
政策として子育てを挙げるなら保育園的な意味で。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:06:14.55 ID:D2fA7e3J.net
役場の敷地内にドロボーが入るってな
子育ての町じゃなくて誘拐の町

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:12:53.64 ID:???.net
ヘビかカラス?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:38:04.90 ID:???.net
卵はうまいからな
いろんなやつらが狙うよな

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 20:49:10.41 ID:???.net
>>880
タイミングが悪すぎる
次の日とかあかんやろ?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:33:00.64 ID:???.net
ヘビなら丸のみ、カラスなら持ち去りで痕跡は残らないな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 22:15:46.48 ID:???.net
無駄に近寄ってスマホ向けて母親が逃げた可能性
ヤバいと思って卵ナイナイ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 21:41:34.70 ID:???.net
地球滅亡の前兆かも

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 23:18:33.09 ID:qBes/cLV.net
それだ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:11:32.39 ID:AV3jGT58.net
カルガモ親子
http://2ch-dc.net/v9/src/1655266149420.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1655266203498.jpg
https://uploader.cc/s/01ozp1l5turcl5tntkhqzpk7eh1nw3wyctw4vgrrrockj9516aks92f47ab8qxa1.mp4
https://uploader.cc/s/mwa2gl74jusbxb6nkgcit2og5b3ilbsrgo0o6o89fka8iof5gk8lro5naa8kengt.mp4

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/18(土) 02:40:30.59 ID:YWklZ/WC.net
うちのわけー衆
https://i.imgur.com/tRxTiVa.jpg
https://i.imgur.com/i1ee4ba.jpg
https://i.imgur.com/r6mESzj.jpg
https://i.imgur.com/cyaPUe0.jpg
https://i.imgur.com/P2VuUYP.jpg
https://i.imgur.com/Dl9ggCi.jpg
越夏隊長の統率力は種別を超えます
https://i.imgur.com/XwO4mv6.jpg

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/19(日) 00:49:46.60 ID:???.net
千葉でコブハクチョウが増え過ぎて獣害発生してるとのことだけど
よっぽど環境が恵まれてるのか、他のカモ類はどうなんだろう
オラの地元じゃもう場所がなく減りこそすれ増えそうにないわ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/20(月) 20:59:13.64 ID:HWTwb7Qz.net
ヤンチャな感じのスズガモかな@週末の東京湾。

https://i.imgur.com/OqsMXxv.jpg
https://i.imgur.com/T5oYw2R.jpg

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:31:38.39 ID:???.net
かなり悪いスズガモw

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 08:40:13.56 ID:???.net
悪そうw

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/22(水) 23:27:39.59 ID:ALXzcUvY.net
カルガモの親子…大通りでよちよち 警察官が誘導
https://news.ntv.co.jp/category/society/2d4227d862e24150b4731e21c1d049a5
カルガモの子供が立体駐車場に落下 親子で“お引っ越し”の途中 消防が救出も…
https://news.ntv.co.jp/category/society/3fedfb31221b44c6b9de46a459d093bc
駅の線路にカルガモの親子 モップで“誘導”通勤客ほっこり
https://www.fnn.jp/articles/-/378066
カルガモ親子の脱出劇 排水路から出られない子ガモたちの運命は… 《新潟》
https://www.teny.co.jp/news/news114ah0yuxea9809cdje

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/24(金) 00:12:01.54 ID:l54HE3Uf.net
地元では今年はムクドリがやたら多いけど
生後すぐスパルタ教育モードのカルガモは異常繁殖とかありえないよなあ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 22:59:33.13 ID:m/hzedhr.net
うちのわけー衆(少し前)
https://i.imgur.com/pVMxFVQ.jpg
https://i.imgur.com/SM5UPYf.jpg
https://i.imgur.com/X2vY2XO.jpg
https://i.imgur.com/TPhgk93.jpg

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/28(火) 23:39:40.26 ID:???.net
きゃわいい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/30(木) 21:32:09.13 ID:449+Gnyv.net
カルガモの親子、新井田川に「お引っ越し」
https://www.daily-tohoku.news/archives/115454

砺波市街地にカルガモ親子
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/775885

カルガモが孵化しました!|お知らせ|愛媛県立とべ動物園
https://www.tobezoo.com/tobetopics/2022/06/286360.html

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/04(月) 14:08:36.51 ID:YW5Tq1m1.net
カルガモ親子
https://uploader.cc/s/isd75akekme1vzgblho58hzk7se7hglo5t4ojywyyy8mnq6ov7kv4mjzpmtykixd.mp4
熾烈な争い
https://uploader.cc/s/j4ug580zdg5qb1zd8hftxtj9frx2b5i5hcehmnxs61u4gy7e8ehyikpjaqkrj7y4.mp4
かわいいww
https://uploader.cc/s/pzge8c5pzlfqxwhnj5soug2kkcn93hk6amv8hqfesd3omiqlfc0sjxt2nbnykcgy.mp4

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 02:22:46.80 ID:vuxddfsQ.net
うちのわけー衆
大きくなってました
https://i.imgur.com/x2pSMnr.jpg
https://i.imgur.com/pv8uoJw.jpg

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 06:41:26.91 ID:???.net
中雛

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 09:44:18.48 ID:???.net
>>876
鴨に聞くのが一番

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 14:37:58 ID:E1RYP5VA.net
鴨に聞いて、何言ってるか分かる?
https://youtu.be/xXrrzne3CNU

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/08(金) 22:37:05.39 ID:UtQMy2t+.net
暑くて伸びてるやつは1羽もいない
https://i.imgur.com/XspMOFt.jpg

別の大きな雛が親子に合流
https://i.imgur.com/wBVow4K.jpg

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 00:00:00.00 ID:???.net
>>911
お前はこんでいい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/09(土) 00:21:04.13 ID:???.net
>>912
こんでいいのは相変わらず喋りが糞な物乞い、お前だぞw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 15:24:58.12 ID:s7izyeKH.net
物乞い君まだいたのか

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/10(日) 22:13:38.05 ID:???.net
>>914
お元気のようで


物乞いさんまた後で餌巻いてあげるから“漏れなく”お食べなさい
随分食べ残しが多いようで

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 15:55:28.71 ID:ATxTWkep.net
https://uploader.cc/s/qhc6anwcdbjn4yiq698lhwsdj245r3w9onjb7grmkb7n143tnpuea14b22gspvxi.mp4
https://uploader.cc/s/47awq5rvblcadpwgueuyy9jteahy84e24pbu2abk9rc64j6r61l9cuvjlp72ak9s.mp4

おなか下はいる
https://uploader.cc/s/ravv2ym05ovsrtainsulj8eeb56dk9w1t1r7jlaiph26xx70shq9z8b2xvw0kiuo.mp4

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 23:36:38.33 ID:???.net
物乞いさん死んだ?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 03:15:03.34 ID:OZoRAgPF.net
うちのわけー衆
高速成長してます
https://i.imgur.com/MBThjAI.jpg
https://i.imgur.com/bUiZxlE.jpg

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/17(日) 23:16:53.14 ID:???.net
物乞いさんは死にました

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 14:10:38 ID:mKZabFV6.net
でてくる でてくるww 12羽?地元の川にて
https://uploader.cc/s/9tbqhzsh01sohrzym0d0fjv5a2g558pcid7c5zy52ehpvajmggdhqwimyri3qowi.mp4
https://uploader.cc/s/yvltkfqurgqgcrc4tnwsvha7txrvkxz6iml189c8x6mq3vmsvj5xcp9aez4s8hqx.mp4

環境の良いKM川 きれいなカルガモ
http://2ch-dc.net/v9/src/1658466524094.jpg
露出補正 +2.7(笑)
http://2ch-dc.net/v9/src/1658466564908.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/24(日) 03:20:47.64 ID:???.net
ん?どっかから来たん?
https://i.imgur.com/asqS19t.jpg
https://i.imgur.com/BXtlnNf.mp4

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 02:06:57.17 ID:39slDewR.net
うちのわけー衆
https://i.imgur.com/8qsgBuz.jpg
https://i.imgur.com/iY3HcMZ.jpg

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 06:51:20.40 ID:???.net
もう親鳥と見分けがつかないね

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 14:35:38.69 ID:3SrXaTLK.net
917 地元カモ その後
https://uploader.cc/s/h67o8arnr0zqtznuchkck5nie1pa04k9s0gw6xvltk1egv9yuhwyye5x7wswfau0.mp4
ケンカ騒ぎのばか騒ぎ パン欲しがり催促グワァグワァ
悪ガモの無法地帯になってたwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 15:19:29.40 ID:???.net
悪カモ
可愛いw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 00:10:35.99 ID:u635mpCB.net
うちのわけー衆
https://i.imgur.com/qUoMboW.jpg
https://i.imgur.com/AjUunAv.jpg

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 06:24:24 ID:???.net
もう親鳥と見分けつかないね

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 17:23:06.10 ID:zDizNIh9.net
https://pbs.twimg.com/media/FZSoGEAakAA_AgO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FZSoGEBaAAA5O4A.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:12:47.45 ID:vbBuqdgh.net
くっそ、目の粗い側溝のフタ氏ねよ
もうね側溝のフタの改良を要求するグワグワ団を結成して
国会にグワグワしに行くぞ
皇居の堀でもグワグワしてやる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 20:19:24.49 ID:vbBuqdgh.net
目の粗い側溝のフタ、あれ道路行政を自動車中心にしか考えてない結果だろ
ジジババが杖の先を取られたりベビーカーや補助カートの車輪を取られたりして危険なんだよ
しかも人力ですぐ外せないとか物を落とした時の回収率も低いだろうに
全国の側溝のフタをヒナが落ちないような物に変更しやがれグワグワ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 22:15:26.85 ID:???.net
あれ三輪車とかでも危ないよね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:27:38.88 ID:???.net
そうだよ
必要な物とはいえ、あれのせいで転んで怪我したり
貴重品を永久ロストするとかくだらな過ぎる
改良できるんだからすればいいのになあ

それにしてもテレビのカルガモ追跡は素晴らしい企画だグワ
ああいうの学術研究でもなかなかできないし
自然を相手に官民一体の協力が見られるのはじつに良いことだと思う

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/05(金) 09:51:49.51 ID:???.net
>>929
>>930
怒った鴨さん
可愛いw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 09:52:06.59 ID:???.net
続くみんなの動物園のも良かったな
回を重ねるごとにさすが慣れてる感じがずる
良い環境ほど人気で過密になって子育てが困難になるのは全国どこも同じなんだろうな
ヒエの種に強い執着をもつカルガモは基本的に益鳥のはずなんだから
魚道みたくちょっとした段差とか岸辺を登るためのカルガモ道があってもいい
いや作るべきだグワ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/12(金) 12:57:49.86 ID:Nnmw6gnm.net
まちがいさがし(B500
http://2ch-dc.net/v9/src/1660276465352.jpg
みな 大きくなった(60D
http://2ch-dc.net/v9/src/1660276506036.jpg

道草食うカモ
https://uploader.cc/s/d2am11a87vrp6uzj0gxeeevqjcs2a9sn66i2nan88iqtiwa36hy4mnucb6wiujtu.mp4

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:05:08.09 ID:9bZQfeLp.net
うちのわけー衆とさらにわけー衆
https://i.imgur.com/MQiZOxI.jpg
わけー衆まだ全員集合する日も68日目
https://i.imgur.com/xUuXEb8.jpg

937 :増水カモダス:2022/08/26(金) 13:21:07.22 ID:qtkUryXw.net
「台風ごときに負ける我々ではwww」
https://uploader.cc/s/fqwiz8l093zw2yqbvytd6ua1ekb1fx8npf3ecwd8ft8lkmn5u222d0cwh24d17sf.mp4
https://uploader.cc/s/9ccfiwwjrp7rqw1rpndr6ua09wthmgdzzdhod9dwasdua5j88p4mero5i1ibj7p8.mp4

悪ガモ団のたくましさ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 13:33:16.29 ID:qtkUryXw.net
目違いだが カイツブリの親子
https://uploader.cc/s/c8s398gm0fbcetek9jdpcq5uphnlbaojs9xmd5os1vsvrom9xwktz8bqmkmz06y7.mp4

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 01:57:58.81 ID:W8lsts3l.net
うちのわけー衆。全員集合80日目。
https://i.imgur.com/587NDwe.jpg

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/04(日) 17:24:29.45 ID:???.net
早くみんな帰って来ないかな〜。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 00:15:48.30 ID:???.net
今週にも仲間がやって来るぞ
https://i.imgur.com/jWvO14e.jpg

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/05(月) 10:49:08.73 ID:RZnqHFKO.net
パタパタ雄
https://uploader.cc/s/r0btro1lkfcvl9765m7w4mktm55lubwkbzksru1mk7l1j8xd1xhenipn25m84lxp.mp4
清流ミズゴケ2本
https://uploader.cc/s/p9nesatbyisx1xow2wu3u6pak29iwvaszc2xafxe4jwmwke3qplfaegtgi6yi77h.mp4
https://uploader.cc/s/vkzr2irio2xe49ekwe7cslkriwbhvzb4435llsdd24dvgz3hkdir0duy4nfaocz1.mp4

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/09(金) 23:13:43.74 ID:???.net
観察も日没との戦いになってくるね

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 13:59:19.74 ID:H4VaIIhT.net
カモ水浴
https://uploader.cc/s/xu1f1qwxnvmfnxl0apqkzxvhm0x6ttixgzaxiwvx3m3fm8pw5u0thppcxmabijew.mp4
憩うカモ団
https://uploader.cc/s/9ogoz6hvxefolv3b7ahtf9z6vu9ngf4f4vdgg5t57t93f8rr516qyx2ve3ncjr9a.mp4

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/16(金) 08:15:37.85 ID:???.net
コガモはもう、帰って来てるみたいね。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/26(月) 11:26:54.66 ID:EKZHTOtJ.net
うまそうに水を飲むカモ
https://uploader.cc/s/31yglkil0h0n9syle5m47f93vpuwpx5k6kyc7f5g9n1onzwm4xai3d798wqk6wh8.mp4
カモ団たまり場 オオタカのエサ?
https://uploader.cc/s/1r1xcecvs2zdkozy87xhbi69e6mmqju04k0m1s8yfbl0wgcby1h4jhiku8vkciwg.mp4

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 22:53:40.15 ID:HGOHGNzG.net
たった今、マガンの渡っていく声を聞いた。
伊豆沼周辺には、もうかなりの数が渡ってきてたな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/30(金) 10:31:34.04 ID:???.net
伊豆沼あこがれ
バードウォッチングは免許なしには辛い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 09:37:44.41 ID:KEI/d0jk.net
ぐんま車両センターのカルガモ。
https://youtu.be/AbSaj2zrI3w

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:55:13.59 ID:Vm7bxVft.net
【お引っ越し】カルガモの親子に密着してみた【嗚呼!!みんなの動物園】
https://www.youtube.com/watch?v=vCwGnFy503s

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 02:30:45.77 ID:g9dYu/Aj.net
俺らのシーズンはまだ終わってない
https://i.imgur.com/s5QJLhO.jpg
https://i.imgur.com/SRsKDes.jpg

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 14:06:08.67 ID:I1rtAqUG.net
イネ科雑草の穂を食べる とびあがりカモ
https://uploader.cc/s/3stogaf75eyh9tox6sivvy95kf40g1gp17cy71dgguca3gerfc1o9ji7iptpeo6g.mp4

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/06(木) 12:33:57.48 ID:Q+k3dAxH.net
>>948
東北本線、新田駅。
https://youtu.be/0Ebo8SmC3Ak

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 01:54:07.96 ID:D8jmrYzU.net
一時フリーズ。皆母ちゃんに似てるねぇ
https://i.imgur.com/PmgWwqi.jpg

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/08(土) 01:54:10.81 ID:D8jmrYzU.net
一時フリーズ。皆母ちゃんに似てるねぇ
https://i.imgur.com/PmgWwqi.jpg

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ヒドリガモが来た
http://2ch-dc.net/v9/src/1665549506972.jpg
マガモ雄 冬毛換羽中
http://2ch-dc.net/v9/src/1665549574140.jpg
水辺のいこい
http://2ch-dc.net/v9/src/1665549617855.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 19:35:12.70 ID:I45vV5ZH.net
今年は遅いのかな
うちのまわりでコガモとマガモしか見てない
今日は1羽だけキンクロがいたけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/12(水) 23:11:08.86 ID:???.net
新浦安あたりの海に200羽以上のスズガモいたぞ
江戸川にはヒドリガモ2~3来てた

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 00:04:39.89 ID:???.net
例年と比べると少ない
特にヒドリガモがもっと来てるはずだけどな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/13(木) 19:48:10.51 ID:krj7Lv26.net
週末、多摩川にヒドリガモが到着した直後を見たよ。流石に疲れてたのだろう、流されるままだった。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 11:31:43.36 ID:Ku+P8gHY.net
ヒドリガモ珍しいね裏山
多摩川って東京?東京にはカモっていっぱいいるの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:23:10.60 ID:BLrJB1H/.net
>>961

東京は公園も多くてヒドリガモは比較的多いかな。
東京湾に行けば、真冬になれば何万というスズガモがぷかぷかしてるよ。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/14(金) 20:54:48.13 ID:???.net
井の頭公園のカモラッシュ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/16(日) 23:35:28.60 ID:FYMNgv/r.net
https://twitter.com/bokoyai/status/1576750005800472576
https://twitter.com/bokoyai/status/1570991920134094848
(deleted an unsolicited ad)

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/17(月) 18:20:42.51 ID:???.net
生殖羽になってないヒドリガモの雄雌の区別がつけられるようになりたい

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 07:05:16.81 ID:???.net
個体の識別は、全然無理そうだけどね。

967 :画像倉庫より:[ここ壊れてます] .net
これは貼ったっけ?? わかんなくなった
http://2ch-dc.net/v9/src/1666062842648.jpg ヒドリ美男
http://2ch-dc.net/v9/src/1666062914984.jpg となりで大騒ぎ
http://2ch-dc.net/v9/src/1666062978139.jpg お見合い 二対一
http://2ch-dc.net/v9/src/1666063033316.jpg ご成婚
http://2ch-dc.net/v9/src/1666063084138.jpg バン正面顔
http://2ch-dc.net/v9/src/1666063133164.jpg 泳ぎ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 20:07:04.91 ID:9tzF1Zec.net
やんちゃが半年振りに帰還。おまいら覚悟しとけよと。
https://i.imgur.com/hMrOEAB.jpg
ベタベタ雄3羽グループの元リーダーが雌と懇意に
https://i.imgur.com/mQp7yqY.jpg
越夏隊長は秋本番に向け羽を仕上げ
https://i.imgur.com/UqgT5Kw.jpg
右上母、子育て終盤の雛全員飛べるように
https://i.imgur.com/kL6n18S.jpg

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 23:15:48.52 ID:hAiCP65J.net
>>959
>例年と比べると少ない
宮城県だけど、たしかにいつもならもっといるはずなのに
少ない

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:25:29.52 ID:rAsPgPEe.net
チェコの鴨。
https://youtu.be/I-SXVn-GuDk

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 03:14:39.32 ID:uUFx/z2/.net
今年生まれ幼鳥だよな?
https://i.imgur.com/EPUUQKK.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 14:37:52.87 ID:euZjs2H4.net
足パタパタカルガモ
https://uploader.cc/s/nrn49bbccklxru3intdz1jdp9g5m4zyqq151sbm17wktqo7jgvkwaq9ffx0dc8gk.mp4

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:15:29.97 ID:???.net
東京だけど今年カモの飛来遅くない?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/27(木) 21:35:54.90 ID:c5RvGl9I.net
>>973
>東京だけど今年カモの飛来遅くない?
去年か一昨年も同じこと言われてたような気がする

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/28(金) 21:39:07.97 ID:oQ3TZiIT.net
びっくりガー
https://www.youtube.com/watch?v=K_7k3fnxPq0

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 14:00:22.09 ID:ngtcWSEd.net
カイツブリ冬毛
https://uploader.cc/s/uc5wd0e2jucbm47rcp2hvjn55t8k8e1j1il2d4f32v569p1h3gh0xluo4memziup.mp4
キンクロが来た
https://uploader.cc/s/juf1wu99n6bnxb5ienn7e9tgf91qs98i7hg1r1hikze5t3d21t40ita5tcerah8f.mp4
ヒドリガモの鳴き声
https://uploader.cc/s/d923t3nsppm06g3jj5xbwnk6dltl9ios91dvj674a9g0gkjs35r0bdoe3tsc56ty.mp4

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 14:14:05.75 ID:ngtcWSEd.net
いろいろ混ざっているようだが 羽根の裏もよう
http://2ch-dc.net/v9/src/1667278852774.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1667278892164.jpg

これはコガモか? うしろは軽
http://2ch-dc.net/v9/src/1667278924557.jpg
マガモ三機編隊
http://2ch-dc.net/v9/src/1667279002874.jpg

交尾の後、水浴び。さもうまそうに水飲みやがるww
https://uploader.cc/s/vl362dpa26rvutua5wvext0vlq1g1m8q0l29ztanqqiwbuvplk6tdg2o3pifxhf1.mp4

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/04(金) 12:30:01.36 ID:???.net
公園でキンクロハジロを見ていたらカップルがやってきて
男が自慢げに「カイツブリだよ」
うーん

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 17:11:25.88 ID:???.net
地元の3か所の池、先週はカモ一羽もいなかったのに今日はイツメン勢揃いしてた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/07(月) 22:52:39.32 ID:???.net
今日の夕方新潟の佐潟に行ってきたけどまだ全然餌場から戻ってなかった。早朝に行くと7千羽の白鳥がいて、一面白鳥だらけらしい。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 11:11:10.43 ID:OA75nYoZ.net
カモ池公園ww
https://uploader.cc/s/7ffzlbj8oxoz602gf9obpovp2iq52r96wqmbth9ay4k2mnuw34qh80omkke579t1.mp4

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 21:48:54.06 ID:???.net
ほらよ
【白鳥】カモ目カモ科総合スレッド4【雁】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1667911649/

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 15:06:49.23 ID:gFWvWV/3.net
カモ池公園p2 もらった奴の勝ちww
https://uploader.cc/s/r0yvl5jng4jjbsou5hqasv1z822s8wf8hk6yfbccx4kqxzo8fplf922311msz8jo.mp4

S山湖カモ来た
http://2ch-dc.net/v9/src/1668492192831.jpg
https://uploader.cc/s/zfsj9lwilmku6jg3k6k391qvlfc2cpvh90zqlldbka2z5ergi8rwhzbboi9rcw4t.mp4

黒目川ヒドリ来た
https://uploader.cc/s/kdmjmnttt7sm01vw2xfg1mh4ukjo3eausxokp3bcmlxhfkgbx2fixfnt5ho1wvv7.mp4
https://uploader.cc/s/7ksqh0vn9rsmcvpjzclk8q2y3hqf5vpcce12ezp9jrat41m9y7x03pm96hqwbups.mp4

キンクロ「ヴぁーwww」 フェンス越し
http://2ch-dc.net/v9/src/1668492224380.jpg

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 20:50:45.56 ID:bptm0pD7.net
>>983
>黒目川ヒドリ来た
なつかしい
昔近くに住んでた頃は、黒目川って
名前の通りドブ川だったんだけどね
今はキレイになったんだな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/16(水) 21:05:17.70 ID:???.net
アマゾン発送無くなるまえに
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B0BL89DLND/

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:51:11.99 ID:nwqJven7.net
979じゃないけど

https://i.imgur.com/alfrfNO.jpg

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 11:52:46.67 ID:nwqJven7.net
あ、ごめん。目黒川と勘違い。
黒目川って本当にあるんだね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 08:46:18.24 ID:???.net
不安を吐露させて下さい。

体が明らかに小さいカルガモをここ1ヶ月ずっと追ってるのですが、カモの群れに入っても噛まれたりつつかれたりして追い払われてしまいます。

水かきは灰色で、背中の羽も短く、体格もガリガリなのでまだ若鳥?とは思うのですが、川で餌をとろうとすると他のカモに意地悪されてしまうので、岸に上がって草を食べるようになってしまいました(この川周辺でこんな食べ方をするのは彼だけ)

若鳥は成鳥の仲間には入れて貰えないのでしょうか。最近彼はあっちこっちに飛び回っていて、仲間を探してるのかな?とか、身体も小さいので餓死してしまわないか、とても心配です。

https://i.imgur.com/K9lw30i.jpg
https://i.imgur.com/vHTF9pO.jpg

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 12:09:05.99 ID:???.net
母ちゃんの当たり強え
https://i.imgur.com/yHTNk6x.mp4
母ちゃん羽もうちょい
https://i.imgur.com/HhOwBKW.jpg
うちの秘蔵っ子のコカルガモ
https://i.imgur.com/y2q0AXc.jpg

https://i.imgur.com/L9gUs2k.jpg
ピューピュー
https://i.imgur.com/nFrf84U.jpg

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 09:56:17.13 ID:YW0M75Qt.net
キンクロハジロ(pンボケ
https://uploader.cc/s/ppdmw8gd15hkdtk98o90f0eb3f5s8t8uf9cpc3kfzf5dqapwcsj8k9vsekl22jmr.mp4
カイツブリ unチョ
https://uploader.cc/s/pobpvbbe3w4qedctxkhvqm9xtufligp0u49i46eui0ymmuk3vl5chtqptvu6lkzt.mp4

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:28:04.97 ID:ZZ3GADqM.net
どつきカモ
https://uploader.cc/s/yi3qjs4k0yfkoqyudscgwryf5trewj2zycvjxwr6yhzjrszf3nzc08odhe54ssxp.mp4
求愛のガコガコ(笑
https://uploader.cc/s/xt6p8kvvnra632cwm43vvpt3b17rf3ylz24uxvm9ouaxqut2wex9dde1fnudfltf.mp4
首としっぽを上下 ピイピイ声はマガモ雄
https://uploader.cc/s/mgf34l2s8vx0nktzunjso4qhe6l0cwld96ip00gnmvh5ck40wa0gvsx2zp9knwtj.mp4

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 13:30:41.09 ID:ZZ3GADqM.net
翼鏡 目玉みたい
http://2ch-dc.net/v9/src/1669696103893.jpg
カンムリカイツブリ2本
https://uploader.cc/s/9tyeuyk2148qvbrvw37r0aigj2qqfg5jvdxmrw38hobg9lfy3pn69km6cun51dzf.mp4
https://uploader.cc/s/ocxbp0dfu0sswu6jk6gx67e24rdjzzetsgtbnaxzr1q5hoe8ibvaywe95yy4wj9c.mp4
ハジロがまざってる?

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/05(月) 20:25:45.67 ID:FX9Bsmmo.net
今シーズンは種類はそこそこ来てても、なんか
絶対数が少ないよな
去年も同じこと言ってたような気もするけど。
トモエガモが大挙して来たり、今まで一度も見たことが
ない溜め池にまで来てくれたりするのは嬉しい

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 09:41:57.31 ID:???.net
東京西部だけど
やはり数が少なくてさびしい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/09(金) 20:04:31.16 ID:kZjmCfko.net
伊豆沼でも朝飛び立つマガンの数が少ないって
聞いた
どーなってんだろうね
まだ北東北・北海道に留まっていると信じたいが・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/10(土) 04:49:05.61 ID:evFmoDT0.net
ナンバー2が9ヶ月ぶりに登場。3シーズン連続飛来し
https://i.imgur.com/TbonZka.jpg
越夏隊長と合流
https://i.imgur.com/jSqg2i5.jpg
雌は私が頂きました。3期連続やるな。
https://i.imgur.com/9EqvaDI.jpg
越夏隊潜水の先生
https://i.imgur.com/LluTmBR.jpg
何ガモとかそういう垣根を越えて
https://i.imgur.com/MfVGrP2.jpg

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 14:54:53.16 ID:1TIEqGk1.net
マガモ社交場
https://uploader.cc/s/884h452ewszk542k40znx5t8shu4pqjju5qo9nosspdncwlw9wel260g2esuw9a8.mp4
BGMに合わせてwww
https://uploader.cc/s/2a9fy9id0r42qsgc3klhu07btipqnwthx6o4pob5ei2sudq0abd51nri2izvf3sf.mp4
三羽羽繕い
https://uploader.cc/s/22vchxeiojit1rnolrp13poamvgvv1hduj8kom1qmfgur53v3we5fmnqfg8ntwyq.mp4

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:03:17.28 ID:1TIEqGk1.net
カモ池公園 part3?
https://uploader.cc/s/mwn92h7t75d9ntyp4attopmayfuva2ofvludmnlfwx2rtc88ivpldzdukmevinqx.mp4
S山湖のカモ群
https://uploader.cc/s/xwgm0goq4u9ct9b52gp0h45ipt3hunme56iqif3bxvj3119g003bfpnnfy1myj9i.mp4

ヨシガモが来た
http://2ch-dc.net/v9/src/1671084088799.jpg
https://uploader.cc/s/rby4fcrn0ocf409spauumdk9icssp8ckclp27ke5f6hxgsorxzudm33cabnwnr8a.mp4
https://uploader.cc/s/9ybazzya7g2kcb346jo84amsu3d8rf76s4u8hmgw8047c8n7cr7foag1n8axus9t.mp4
https://uploader.cc/s/aqpa77lgqy7uu1qr0hruvfqvjiajgwv6z0kp3wkwyul6o7nmgjzylz5k06ogcel2.mp4

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/15(木) 15:05:40.22 ID:1TIEqGk1.net
オナガガモ来た
https://uploader.cc/s/n59t7v1lt2ajum4vrt5l6ypxy0mn7kv0ov2h2g8hx4fbm8ta9dcwlxbocis7vk12.mp4
https://uploader.cc/s/ybrbsw296p5si1ytuc37qv8smonkyf1br6zcv3wj5fyugv7xnsbxlzyusvlib6if.mp4

カモ園再び・・・・それでは皆様声をそろえて「なんじゃこりゃあ~~?
https://uploader.cc/s/cioim81ogpeoqbyfy3ed051qqngoyrnx3t00hhni3he9bs102fbxaxsax6bdvlu6.mp4
K越え市O仙波SGSI川

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:35:50.10 ID:???.net
オシドリ一発で出た
https://i.imgur.com/MR201IX.jpg

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/18(日) 18:36:33.28 ID:???.net
かわいいです
https://i.imgur.com/vO1W3Hu.jpg

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 02:32:30.27 ID:fX9UzLo2.net
エスカレートしていくのを防ぐ目的で主催者が出品者のコメント掲載を取りやめたのに

↓こうやって拡散した結果 出品者の連絡先として住所電話番号が書き込まれた
https://kumarinx.hatenablog.jp/entry/2018/06/10/142638

主催者へ苦情を入れるだけにしておけばいいものを この人たちは木村花から何も学んでいない

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:52:02.40 ID:xewE0LOh.net
マガモ青首闘争
http://2ch-dc.net/v9/src/1671597998826.jpg

ヒドリガモ求愛
https://uploader.cc/s/p2f6ikmzkq61g9igorcf06gexkgwb2rb860oq3qxphqpurbw5l1wu8uvbdngy7e1.mp4
ヒドリの群れ 黒目川
https://uploader.cc/s/gjw11dfhbgumafjth9m0z3848mkyk888z99ta3w7ptw0lul01e72o6as2esdal6n.mp4

1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 01:46:45.19 ID:yPYe1nvW.net
>>1002
それは木村花事件よりも前の話だな
その頃から木村花事件が起きる社会が出来ていたという事だ

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200