2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●コンタックスTVS(風も可)の復活を望むスレ●

1 ::03/09/06 06:52 ID:DqadxWhU.net
またあの形で復活キボンヌ

139 :名無しさん脚:03/11/25 03:16 ID:waxz81eB.net
>>138
TVSに似たようなものを何社か出していたような・・・ここまで高くありませんでしたが。。。

140 :名無しさん脚:03/11/25 14:18 ID:5a3hrWk5.net
>>137
?????

141 :名無しさん脚:03/11/25 22:00 ID:gJziPg0P.net
G1とどっち買うか迷ったけどTVSにして良かったよ
いいレンズでもピンボケばっかじゃしょうがないし
重いしでかい。作品づくりでもしない限りTVSで十分

142 :名無しさん脚:03/11/25 22:17 ID:CBvIuBV7.net
Tvsって軽くないじゃん
G1と大差なくね?

レンズ2本持ち歩くよりズームの方がよけりゃそれまでだが。

143 :名無しさん脚:03/11/26 00:07 ID:t2fVsARO.net
おいおいTvs375グラム、G1は460グラム(本体のみ)
軽くはないが大差はある

144 :名無しさん脚:03/11/27 00:50 ID:FRk/jxZT.net
TVS、買った当時は描写がきれいで気に入ったいたんだが
いつのころからか、画質がクソになってしまった。
どうもピントがあっていない。鏡筒もガタガタしがち。
これってやっぱり修理必要?
TVSで同じような症状の人はいますか。

145 :T-Style:03/11/27 01:22 ID:y9MMUIle.net
おぉ、こんなスレがタイムリーに上がってる。
これまで全く気にしてなかったのに、今日(日が変わったので昨日)ショップでTVSが
目に留まり、手に取ったら、スイッチ〜ズームの操作とデザインがとっても気に入って
しまいました。
手にして楽しい−持ち出して使ってみたいと感じたカメラは久々です。って、未だ買って
ませんし今は買うと大変なんで買いませんが。

146 :(C)Keiji Fukunaga:03/11/27 01:25 ID:w/dopowA.net
フジヤに\22000であったぞい

147 :名無しさん脚:03/11/27 01:33 ID:lzoxW4yA.net
>>144
とりあえず点検に出せ。
話はそれからだ。

148 :T-Style:03/11/27 01:35 ID:y9MMUIle.net
安ぅー。

でも、既に浪費しすぎた感があるので年内はもう何も買いません。(キッパリ

↑って多分...でも、ちょっと不安。

149 :名無しさん脚:03/11/27 02:06 ID:lzoxW4yA.net
>>146
OH済みなら・・・その値段じゃないよな(w

150 :144:03/11/27 03:34 ID:FRk/jxZT.net
>>147
以前に点検に出したら「問題なし」っていわれた。
フォーカス機構とかきちんと調べたら工場送りで金もかかると。
それでいまだにためらって診てもらってないんだよね。
近々、自分で撮影テストでもしようかと思ってる。

やっぱりコンパクトのズームレンズってデリケートなのかな。
全然写りが悪くなって悲しいです。

151 :名無しさん脚:03/11/27 07:53 ID:u6hidC2i.net
>>150
漏れ、OH済み品買ったけど点検調整費用は運賃諸掛・消費税込みで¥8820みたいだよ。
内容は、露出点検調整・AF点検調整・他各部動作点検。
もっとも修理は京セラではなく日研テクノだけど。

152 :名無しさん脚:03/11/27 20:45 ID:zPygw8+n.net
>>151
買ったほうが安いのかも(w

153 :名無しさん脚:03/11/29 17:16 ID:O1X+ZHGR.net
初代用メタルフードを買いに行ったら
2代目の物しかないとのこと。
初代に2代目のフードを付けて支障なし?

154 :名無しさん脚:03/11/29 22:41 ID:b/GYi8vW.net
無問題。

155 :名無しさん脚:03/11/29 23:10 ID:jalX4vzV.net
初代のハードケースどっかに無いかなあ?

156 :名無しさん脚:03/11/30 00:31 ID:9X1ZY9yt.net
3代目は、ないことになっているのですか?

157 :名無しさん脚:03/11/30 07:59 ID:/s06WX/0.net
>>155
セミハードケースならまだ新品が買えるのでは?

158 :名無しさん脚:03/11/30 17:22 ID:8wX2a6Ra.net
フードとキャップ買ってきた。
うーん、かっこいい!
自己満っす

159 :名無しさん脚:03/11/30 19:04 ID:8FkYnORi.net
>>158
フードは格好のタメだけじゃないでしょ(w

160 :名無しさん脚:03/11/30 23:20 ID:8wX2a6Ra.net
いや、このフードに限っては格好のためだけかも(w
格好は良いけれど、レンズの前に
こんなキラリと光る物付けて大丈夫かなぁ・・・
フードの内側って普通艶消しになってるよね?


161 :名無しさん脚:03/11/30 23:32 ID:8FkYnORi.net
レンズの径とフードの径が大幅に違うから・・・問題なかったと思う(w

162 :名無しさん脚:03/12/01 00:36 ID:hsxcbjbE.net
了解です。問題なしと言うことなので安心しました。

末永く使っていきたいから
部品なくなる前にオーバーホールに出そうかな?
すでに欠品部品が出てたりして(w


163 :名無しさん脚:03/12/01 18:31 ID:VQOZl8RG.net
モノクロで撮った事ありますか?

164 :名無しさん脚:03/12/01 20:05 ID:4R2jFrp3.net
>>163
あるよ、ネオパンSSとか、イルフォードとか色々使った。。。
ただ、モノクロってどのカメラでもそれなりに絵になるのでわざわざコンタで使うのはやめた(w
やっぱりカラーで撮ったほうが面白かったな

165 :名無しさん脚:03/12/03 08:35 ID:6wuqT+nU.net
やっぱ、そうですか。
カラーでは、とても良い発色をしているのに
モノクロになると本当にきれいなトーンを示すのが
数枚しかないもので。モノクロ写真はモノクロ世代のレンズ
のほうがいいんでしょうかね。
まあ、こちらの腕不足もあるんでしょうが。

166 :名無しさん脚:03/12/04 04:31 ID:VBG8eXQR.net
>>164-165
モノクロ用UVフィルタは使ってるか?

167 :名無しさん脚:03/12/04 15:44 ID:o+Ng9fzW.net
165です。
使っとりません。

168 :名無しさん脚:03/12/04 21:33 ID:VBG8eXQR.net
モノクロは紫外線に反応しやすい。
景色などではかすみの原因になるそうだ。

169 :名無しさん脚:03/12/04 23:13 ID:o+Ng9fzW.net
あす、上京するのでもし売ってれば
購入したいです。
どこかに在庫あるかな?

170 :名無しさん脚:03/12/04 23:42 ID:VBG8eXQR.net
T3用のUVフィルタはTVS2に使えるのは知ってるが・・・TVS(1)ではどうなのだろう。。。

171 :名無しさん脚:03/12/04 23:46 ID:TBKBdwe6.net
フィルターネジ径は30.5oですべて同じだと思うけど。

172 :名無しさん脚:03/12/05 00:07 ID:o+WPz8RH.net
>>169
と、いうわけだからT3用のUVフィルタ買っとけ。
確か3000円ぐらいだ

173 :名無しさん脚:03/12/05 08:22 ID:uZduGnVS.net
了解。
飼います。
ついでに東京の暗黒街を
モノクロで克明に写してきます。

174 :名無しさん脚:03/12/05 19:37 ID:o+WPz8RH.net
>>173
ヤバイ場面を激写してアボーンされないことを祈る

175 :名無しさん脚:03/12/07 01:48 ID:wXIfVE7C.net
マリオ・テスティーノの『Front row back stage』っていう写真集は
全部の写真をTVS(1)だけで撮ってるんだけど、それがメチャメ
チャカッコイイ。ほとんどモノクロ。オレも買う事にしました。
>>173みたいな目的には抜群なのかもしれないですね。
AFのレスポンスは速いんすか。

176 :名無しさん脚:03/12/07 03:05 ID:0GGIYXCF.net
>>175
あんまり。
まあ、半押し駆動にしておけばそれなりに使える。
当然、動体は無理。(置きピンにしてもファインダーが・・・)
でも、持ってて楽しいカメラではあった。
今は実家で静かに腐っていることだろう。

177 :名無しさん脚:03/12/07 15:03 ID:wXIfVE7C.net
>>176
レス産休ッス。
そういえば、液晶ファインダー不評って本にも書いてあった。
手に取ったことないんでわかんないんですけど、どのへんがダメ
なんですか?
AFはG2並みの反応だったら合格、即買いです。
そして、オレもモノクロ詰めて暗黒街へ繰り出します。
現像はロジナール。



178 :名無しさん脚:03/12/07 15:45 ID:moz+yNwS.net
>>176
確かにいいカメラで、持つ悦びと使う楽しさを味わえる。
所有することに楽しみを見出せるカメラだ。
元々は動体撮影などは考慮されていないからだろうが
AF関連は全体的に弱い。

・液晶ファインダーが暗い(TVSUで改善)
・シャッターボタンの反応が遅い
・AF性能は悪くないけど、ときに頼りにならないこと多し
・レンズカバー内蔵ではないのでレンズに気を使う(UVフィルター等アリ)
・露出補正ダイアルが操作しにくい。
・カメラが好きな人でないと、ただの重たいコンパクトカメラとしか思われない。
 PENTAXのパチモンと思われることも

そんな欠点は感じるけど、総じて良いカメラだ。



179 :名無しさん脚:03/12/07 16:00 ID:wXIfVE7C.net
>>178
ありがとうございます。スゲェよくわかりました。リスペクト。
いまからカメラ店にチェックしにいってきます。
買ったら使って使って使い倒します。欠点は訓練でカバーします。
アムロがガンダムを乗りこなしたように。
いろいろ改善されてるとはいえ、TVS2代目は中古高くて買え
ないのね。

180 :名無しさん脚:03/12/07 19:12 ID:moz+yNwS.net
レンズバリアと液晶ファインダーの明るさを
気にしなければ初代で十分。
自分はU発売後に初代が安くなったから新品で買ったタチ。

181 :名無しさん脚:03/12/08 16:21 ID:IzjzhwNn.net
新宿東口のビックでフィルターを購入し
そのまま暗黒街へ行ってきました。
なにやらラグビーの試合があったようで、
学生が大騒ぎしている一方、警官隊が多数
待機しておりました。
ところで、PフィルターとUVフォルター
の両方を一緒に装着してもよろしいか?

182 :名無しさん脚:03/12/08 21:17 ID:P8htGKHG.net
別に良いけど、併用しないことを推奨。

183 :179:03/12/08 21:46 ID:sbTfhC4Q.net
今日マッ○カメラでTVS1買ってきました。
ファインダーはまるで水中にいるみたい、もし
くは暗視スコープの映像みたいです。
AFのレスポンスは期待以上でした。
これ持って年末香港の暗黒街行って来ます。

184 :名無しさん脚:03/12/09 00:12 ID:2fOyJrHg.net
今の日本で楽しい被写体があるのは
暗黒街=歌舞伎町だけです。
身体で実感しました。遠慮なくガンガン撮りましょう。

185 :名無しさん脚:03/12/10 03:59 ID:uSN9OD4E.net
新大久保もかなりヤバイっすよ。
イ○○人が北○○の○○○○○○を売ってたり。
オ○○が売○してたり。
暗黒カメラTVSの出番です。
たぶんファインダーなんにも見えないけどね。

186 :名無しさん脚:03/12/11 09:08 ID:gCHTP+Li.net
もう、ブレまくりの存在感ある暗黒写真を
写しましょう。
新大久保駅にも降りましたが、聞こえてくる
のは外国語ばかりで、ちょっとチビリました。
犯罪の匂いもたっぷりでした。

187 :名無しさん脚:03/12/11 13:32 ID:HiCERN+v.net
大久保、そこは機械の体を買えない人々がすむところ。

188 :名無しさん脚:03/12/11 22:10 ID:gCHTP+Li.net
鉄郎っぽいのもいました。

189 :名無しさん脚:03/12/12 00:14 ID:EUmwk6UU.net
こないだオレは『免許証つくります 090-xxx』
っていう貼り紙を暗がりで目撃しました。


オザキョクっつー韓国料理屋の石や木ビビンバはウマイ!

カメラとは何の関係もない話でシ・ツ・レ・イ。


190 :名無しさん脚:03/12/12 07:44 ID:L9+FKxap.net
無断で韓国の人やコロンビアの人を
写してアップしてくれ!!!
そういえば、大久保の中華屋には
目つきの悪い未成年中国人がたくさん
いて、無言で定食らしきものを食って
金を払わないで出てった。
どういう世界なんだ?

191 :名無しさん脚:03/12/12 08:14 ID:SiQxl4xf.net
マニュアル無しで買ったからカスタムファンクションの手順がわからない・・
誰か教えてください

192 :名無しさん脚:03/12/12 09:37 ID:BOOgU+f+.net
>>191
簡易マニュアルでよければ下記参照のこと。
http://wwwl.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/manual/TVSmanual.shtml


193 :名無しさん脚:03/12/12 09:42 ID:BOOgU+f+.net
ごめん間違えた。
http://www1.kiwi-us.com/~mizusawa/penguin/CAMERA/manual/TVSmanual.shtml

194 :名無しさん脚:03/12/12 13:29 ID:ZIrJ+lU/.net
>>190
いざというときの鉄砲玉を養っているんですよ。昔から、中国はそういう国です。

195 :名無しさん脚:03/12/12 23:15 ID:L9+FKxap.net
やっぱね。
どうみても合法的に入国していない感じ。
学生にも見えないし、働いているようにも
見えんかった。たぶん、日本語も話せないだろう。
いきなり店に入るなり、メニューも見ないうちから
ねえちゃんが定食らしきものを運び、一言も話さないで、
食ったら居なくなった。
凶悪犯罪の匂いがプンプンしていたよ。
下手に声かけて写真撮ったら。命取られるかも。
店は西武新宿駅の右並びの店。


196 :名無しさん脚:03/12/13 02:09 ID:7ohWax0N.net
サウナもヤバいよ。
コリアン・マフィアがサウナ室のなかで新聞を床に
ひろげて読んでたり、携帯で話してたりするよ。
背中一面墨だらけ。

でも、なんか好きなんだよな大久保。
活気があって、メシもうまい。ちょっとした旅行
気分を味わえる。
こんどTVSもっていこうと思う。モノクロで。






197 :名無しさん脚:03/12/13 02:40 ID:GWFIvga/.net
>>196
イルフォードで撮ってみ。

198 :191:03/12/13 02:58 ID:WJh7RxW+.net
>192さん
ありがとうございました。無事に設定できました

199 :名無しさん脚:03/12/13 09:01 ID:T6RohMy4.net
大久保暗黒写真集ができそう。
イラクよりやばいよ。

200 :名無しさん脚:03/12/13 15:53 ID:7ohWax0N.net
皆の衆、バリオゾナーけっこう解像度高くねぇッスか?
現像テスト出してみて、うれしいオドロキ。
それにしても、すっかりTVS=暗黒カメラね。
悪くない傾向でR。



201 :名無しさん脚:03/12/13 18:31 ID:T6RohMy4.net
逆光時の描写を確認したところすごく良かった。
大久保にTVSを氾濫させよう。
コロンビア女性に好かれるかも。

202 :名無しさん脚:03/12/13 23:21 ID:AnnPSPIm.net
砲弾の破片を食い止めるボディだから
暗黒街撮影には案外好適かもね。
高級すぎる気はするが。

203 :名無しさん脚:03/12/15 14:05 ID:pCk8yBut.net
↑そんなに頑丈なんだ。さすがTVS。

204 :名無しさん脚:03/12/15 14:29 ID:1EbVnIO0.net
今時そんなこと言ってありがたがる香具師は糞w

205 :名無しさん脚:03/12/15 14:49 ID:6br63+Q3.net
856 名前:名無しさん脚 :03/12/15 13:25 ID:1EbVnIO0
おまえらはみんな糞w
72 名前:名無しさん脚 :03/12/15 13:26 ID:1EbVnIO0
エロエックスなんて糞の糞w
632 名前:名無しさん脚 :03/12/15 13:27 ID:1EbVnIO0
オリンパ製品はすべて糞w
65 名前:名無しさん脚 :03/12/15 13:28 ID:1EbVnIO0
マウントアダプタなんて使ってる香具師は糞w
986 名前:名無しさん脚 :03/12/15 13:30 ID:1EbVnIO0
こんなスレはどだい糞w
945 名前:名無しさん脚 :03/12/15 13:31 ID:1EbVnIO0
LOMOなんて糞以下w
705 名前:名無しさん脚 :03/12/15 13:27 ID:1EbVnIO0
T2はしかし、糞w
183 名前:名無しさん脚 :03/12/15 14:40 ID:1EbVnIO0
コンタッ糞w
809 名前:名無しさん脚 :03/12/15 14:30 ID:1EbVnIO0
ケケは糞w
653 名前:名無しさん脚 :03/12/15 14:27 ID:1EbVnIO0
コンパクトなんて超糞w

ウンコ好きなヒトなんですね。
小学生くらいの精神年齢でしょうか。

206 :名無しさん脚:03/12/15 14:59 ID:1EbVnIO0.net
>>205
人の尻馬に乗るしか脳のないおまえはさらに糞w

207 :名無しさん脚:03/12/15 17:55 ID:cc09mhbc.net
煽るボンクラ共は無視しましょう。

208 :名無しさん脚:03/12/15 18:59 ID:1EbVnIO0.net
↑糞w

209 :名無しさん脚:03/12/15 19:41 ID:ECnnTx59.net
けんかはやめてーっ!


210 :名無しさん脚:03/12/15 20:04 ID:1EbVnIO0.net
けんかではなくネタですが、なにか?w

211 :名無しさん脚:03/12/15 20:36 ID:cc09mhbc.net
ボンクラもみんな生きている。
さあ、まともに暗黒街のカメラについて
語ろう。

212 :名無しさん脚:03/12/15 20:58 ID:nuzsuFJr.net
1EbVnIO0 suck!

213 :名無しさん脚:03/12/16 01:53 ID:VkORI2qb.net
TVS買って一週間。だいぶ手に馴染んできた。
シンプルで使いやすい暗黒カメラです。
中古なんでそんなに値段は気にならないし。
ちなみに女の子ウケも○です。


214 :名無しさん脚:03/12/16 10:02 ID:rL0q9bZM.net
質感がいいやね。

215 :名無しさん脚:03/12/16 15:55 ID:VkORI2qb.net
後玉付近にあるビラビラはなんなんですかね?


216 :名無しさん脚:03/12/16 17:47 ID:rL0q9bZM.net
ラビア?

217 :名無しさん脚:03/12/16 17:48 ID:rL0q9bZM.net
っていうか、
最近、TC−1が超気になる。

218 :名無しさん脚:03/12/16 17:59 ID:2qJ+voUO.net
噂のウンコ厨だが217に忠告してやる。
TC-1などよりTVSのほうがぜんぜんいいぞ。
あんな子供じみた発色とこれ見よがしの解像力に
惑わされる香具師は糞w

219 :名無しさん脚:03/12/16 18:01 ID:Q8Ct7Lrn.net
黒も良いよねー

220 :名無しさん脚:03/12/16 20:00 ID:rL0q9bZM.net
2qj+voUO
まったくさびしいんだね。
情けないね。地獄に落ちようね。
みんな。ちょっとはかまって上げてね。

221 :名無しさん脚:03/12/16 21:03 ID:HllOh3PF.net
>>220
もまえモナーw

222 :名無しさん脚:03/12/16 23:41 ID:dtdf+hEP.net
>>217
じゃ買えば?。

223 :名無しさん脚:03/12/17 10:49 ID:3KKyvv7T.net
>>215
迷光防止の遮光幕と思たよ。

224 :名無しさん脚:03/12/17 10:50 ID:3KKyvv7T.net
>>219
釣り?天然?

225 :名無しさん脚:03/12/18 00:33 ID:wnE4m9EJ.net
>>223
まじで?
初めてみた。

226 :名無しさん脚:03/12/19 09:00 ID:K1SG9rKQ.net
なんだろアレ。

227 :名無しさん脚:03/12/19 14:08 ID:4wn0d7Fu.net
>>226
迷光防止の遮光幕と思たよ。

228 :名無しさん脚:03/12/19 15:19 ID:vmpOp9YA.net
シャンパンゴールドもいいよね。

229 :名無しさん脚:03/12/20 01:20 ID:6IfyTR0g.net
>>228
釣り?天然?

230 :名無しさん脚:03/12/20 02:06 ID:shEFWzLO.net
>>229
ゴメン、ちょっとふざけてみた。
でもオレは>>219じゃないよ。

231 :名無しさん脚:03/12/20 17:43 ID:OBWBBw+B.net
ちょっと重いけど
それが質感の良さと思うか
ただ単に重いと思うか。

232 :名無しさん脚:03/12/20 18:03 ID:cOrvzPiL.net
新宿のアルプス堂で3万5千円で購入しました。
自分がコンタックスユーザーになれたなんて夢のようです。
新宿の高層ビルにピントを合わせようとしても、ピントが合いません(w。
仕様なんだろうな、多分。


233 :名無しさん脚:03/12/20 23:11 ID:ML+bfkSv.net
>>232
TVSの何買ったんだか知らんが、少しは調べて買えや。
フツーのコンパクトと同じ範囲しかピントは合わねーよ。
無限遠になるのを仕様とか言うなヴォケ

234 :232です。:03/12/21 10:27 ID:EyimFEL6.net
>>233
そうなのか。
田中長徳の本を読んで買ったんだけれど、そんな事書いてないしなー。
カメラのきむらで買った木世文庫の「魅惑のコンタックスTシリーズ」にも書いてなかったし・・・
実際使ってみないと、分からないものだな。

235 :名無しさん脚:03/12/21 11:08 ID:d4ZSZyLk.net
ちょーとくの場合ライカ以外の話は当てにならん。

236 :名無しさん脚:03/12/21 15:34 ID:7f2intOk.net
ライカの話もあてにならん。

237 :名無しさん脚:03/12/21 17:11 ID:hiKy9CZ2.net
あれほど本を書きながら
いまだ日の目を見ないのは、
あのオーラのなさが原因か?
いまいち信用できん。

238 :名無しさん脚:03/12/21 23:52 ID:d4ZSZyLk.net
>>236
やっぱりそうなのか、自分がライカは触ったこと無いからあまり分からんかった。

239 :名無しさん脚:03/12/22 01:42 ID:2Sq2qtIx.net
遮光膜ってことは、あれ無くすと
ものスゴいフレアが出るのかな。


総レス数 980
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200