2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Nikon D800 3600万画素に勝てるフィルム環境

1 :名無しさん脚:2012/03/23(金) 02:51:03.23 ID:y1BhvJPK.net
どんなカメラとレンズを買えば良いだ?


162 :名無しさん脚:2012/06/06(水) 17:45:49.44 ID:XSCliVe1.net
218 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 17:35:53.04 ID:c84WrYrf0 [9/10]
ttp://may.2chan.net/b/res/123384087.htm
>>859

219 自分:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 17:38:56.74 ID:c84WrYrf0 [10/10]
大判カメラ その32
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1328356002/855-

855 名前:名無しさん脚[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 06:06:33.24 ID:gwXt5nuF
ttp://www.youtube.com/watch?v=zH0sMmy_-ZI
ドラムスの小沢
ヒロミちゃんでEOS
ttp://www.youtube.com/watch?v=0khQafUDnfc&feature=related
グイーん以上久しぶりに見たが
東欧芸術かと
ジーザスクライシス

おざちるとか始めますた
採点を


MTF付きで構成提案してよ3#レンズ

163 :名無しさん脚:2012/06/06(水) 19:07:26.48 ID:XSCliVe1.net
ぶれないセイコー電子一番でも
撮れないモノは

164 :名無しさん脚:2012/06/07(木) 03:23:14.56 ID:PICTUg7w.net
>>148
35mmで雑誌の見開き(四つ切ワイド?)は行けるでしょ。
300dpiで1300万画素ぐらい。
CoolScanVで普通にスキャンするサイズだよ。


165 :名無しさん脚:2012/06/07(木) 04:53:45.34 ID:AmANN4ba.net
>>164
品質無視でいいならな。
35→A3とか、酷いことになるよ?
フィルム時代なら中判以上必須の仕事だぜ?




166 :名無しさん脚:2012/06/07(木) 11:27:12.09 ID:34DxKiSC.net
フィルム時代

という言葉を使い自分が若者であるかごとくふるまう爺
フィルム売り場には若い女の子がちらほらいて、
デジタル一眼売り場はむさくるしい爺が来襲

これ淀の観察

167 :名無しさん脚:2012/06/07(木) 11:28:40.16 ID:34DxKiSC.net
ちなみに、自分のレベルで雑誌の見開きなど担当できることは生涯ないだろうに、
ありえない前提で機材や感材の優劣を語るのも爺

168 :名無しさん脚:2012/06/07(木) 12:53:50.19 ID:D3dZqmQl.net
夢がないなあ
爺は

169 :名無しさん脚:2012/06/07(木) 13:01:17.66 ID:34DxKiSC.net
あ、つれた、血圧低い爺さんw

雑誌の見開きくらいが夢なのか
恥ずかしいやつ

女の子の大股開きでもとればお前も見開きで出れるぞ
その程度のシロモンだよ

170 :名無しさん脚:2012/06/07(木) 17:56:50.65 ID:E7KxfLdB.net
>>165
A4サイズの模型誌なんかは 67判で撮影してたね
精細な写真が売りだから。
学研の歴史本なども中判がメインで、
特大折込写真などは全部中判でした。

171 :名無しさん脚:2012/06/08(金) 08:41:52.13 ID:c+q6BofM.net
つーかさ、写真って印刷がメインじゃないでしょ。とくに銀塩は。雑誌が
どうのこうの言ってる時点で理解していないというか、そんなの印刷の
技術なんだから、昔よりは今のがましだし、それでもそこそこでしかない。

それより、写真なんだから、プリントの質だろって。ライカ判フィルムなら
モノクロのバライタプリントみてみ。ブレッソンとかアーウィットなんかの
プリントは大四つ以上でもきれいだから。


172 :名無しさん脚:2012/06/08(金) 14:12:57.18 ID:KOidYGro.net
プリントの質気にする奴が多かったら
コンビニDPEとか写るんですとか流行らなかっただろ
それがフィルム滅亡の始まりだったが

173 :名無しさん脚:2012/06/13(水) 23:14:27.09 ID:nC+ah9yk.net
悲しいけどそうだよね。
自分のプリントなんかそこそこよければよくて、写真展なんかだけ見に行ってしっかりしてればokみたいな。
映画といっしょ、普段は家でみてたまに劇場みたいな

174 :名無しさん脚:2012/06/14(木) 16:29:01.74 ID:9UYVkvNA.net
自分がどうのこうのじゃなく誰かさんの作品誰かさんの機材

 あほかと

ホルガでも美術館に買われる写真撮る人はいるのに

175 :名無しさん脚:2012/06/14(木) 19:01:32.65 ID:07m7wEp4.net

あ〜あ、なんだか、kodak撤退後、デジカメ業界もすっかり新旧世代様変わりした感じだなぁ

万人が好ましいと感じる「色・描写」が極く普通に、当り前に目にすることが出来てた時代から
コンデジ画の延長みたいな「3600万画素」の謳い文句にワーキャー騒ぐ若い世代たち…

カメラ捕まえて「最強!」とか自慢気に話してるの見ると「ガンダム世代」かよ?と思うよ

色作りのノウハウにかけては他の何処のメーカーも後発・新参メーカーではないですか?
そんなメーカーが当てずっぽうで作って出してるセンサーのお粗末な絵を毎日見てると悲しくなるんですよね。

ひとつの「昭和の時代」がまた終わった、という感じです。

176 :名無しさん脚:2012/06/14(木) 22:10:50.56 ID:+2y9rr4Z.net
デジタルで現像スキルを磨くこともせず、モニターへの投資もせず、ただ撮って出しの色に文句を言う爺は、
銀塩時代もラボに文句を言いまくってた輩だろーな

デジタルにはラボマンは居ないんだから、自分で勉強して頑張るしかないのにね

177 :名無しさん脚:2012/06/14(木) 22:54:00.87 ID:07m7wEp4.net

色すらまともに出せない無能メーカー共が、自らの非力をユーザーの腕に責任転嫁する…飛んだお笑い話 w
                  ↓
http://www.digitalcamerainfo.com/content/Canon-EOS-5D-Mark-III-Review-Digital-Camera/Color.htm#color

178 :名無しさん脚:2012/06/14(木) 23:58:38.16 ID:wg2XMOWh.net
>>176
すごい同意。
撮って出しの絵にあーだこーだ言ってるやって、
自分でネガプリントとかやったこと無いんだろうね。
バカ丸出し。

179 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 04:08:42.36 ID:mgwdDVni.net
たしかにフィルムって自分で現像できないからな。
自分でカラープリントして色調コントロールまでやってた達人っているの?
現像出して帰ってこないと色とかフィルムの感じってつかめなかったと思う。
デジタルになって一気に変わったのは、色だと思う。
最後まで自分の手で作品をしあげることが出来る。

180 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 06:14:05.34 ID:vVvFFtX2.net
>>177

ねぇねぇ、その比較というかテストでさぁ

フォルティア、プロビア、アスティア、森羅、コダクロームって感じでフイルム並べるとさぁ、すべての色が全部揃うと思うの?

絶対に揃わないでしょ?

じゃフィルムメーカーは全部努力の足りない糞なのかい?



181 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 06:43:48.90 ID:tYvP3tGD.net
乳剤番号、つまり製造ロットですら色が変わるフィルムメーカーは糞以下だな(笑)

182 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 07:41:03.45 ID:6Yx+3W3D.net

兎に角、デジタルの色が嘘っぱちなのは分かった。

183 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 09:31:09.33 ID:tYvP3tGD.net
本物の色が出るフィルムを教えてよ

184 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 10:01:27.58 ID:Rp3T6e4k.net
>>183
無い終了

185 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 10:02:40.58 ID:+MjJll28.net
エル・カンターレ

186 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 12:26:11.64 ID:3FeuS5PK.net
>>182
>デジタルの色が嘘っぱち

おじいちゃん、いいかげん成仏してください…



187 :名無しさん脚:2012/06/15(金) 23:12:31.20 ID:B10wkMNa.net
>>186
そういうお前も爺という罠w
*公園いって高額デジ一を持っているのは爺ばかりwwwwwwwwww

でじ
爺が自分は若い

隣の銀塩ねーちゃんの尻を眺めているw

188 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 00:11:36.30 ID:33teWYce.net
フイルムで白黒写真を撮るのとデジタルで白黒写真を撮るのは何か違う気がする

189 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 00:12:14.00 ID:8nKmWr8F.net
それはある

190 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 08:32:49.34 ID:o9Dq9ZMY.net
ちゃんと考えて現像しないからだよ 
そのままモノクロ変換しただけだと、カラーフィルムからモノクロプリントしたのと同じ

どうしても撮って出し(笑)で満足したいなら、ライカのモノクロ専用機でも買えば?

191 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 08:45:45.24 ID:YWTcl+YV.net
        ↑
違いが分からない男 w

192 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 11:25:56.02 ID:5rYjjAGo.net
>>191
>190は結局デジタルの素子構造がわからない 

 デジタル爺ということですよw

>ちゃんと考えて現像しないからだよ 
↑本日のデジタル爺のお笑い一文

193 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 12:20:18.49 ID:6wvcdH4c.net
なんかスレタイの割りにレベル低いスレだな、まともにわかってるのは>>143だけじゃん

例えば、同じ1000万画素といっても、デジカメ(ベイヤー/フォベオン)と、(フィルム/フラべ)スキャナで、解像度ひとつとっても全然違うじゃん
細かくいえば機種ごとに違うし
それを数字だけ○万画素といったって何の意味もないのに

個人的には、デジ一の3600万画素だったら、そろそろフィルムに追い付いてきたかな、のレベル

まぁもう来ないからいいけど
>>143の続きだけ読みにいつか来るかも

194 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 14:49:56.19 ID:33teWYce.net
写真を撮る哲学みたいなのも混在してるからねココは

195 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 15:49:10.23 ID:YWTcl+YV.net
フィルムは1と0で解が割り出る蒸留水みたいな冷たいデジタルと訳が違うんだよ

196 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 20:17:47.11 ID:8nKmWr8F.net
>>190
現像以前の「撮る」段階で違うとおもうんだよね

197 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 20:30:15.32 ID:ynaoKQtV.net
>>190
君カラーフィルムからモノクロに紙焼きしたことないだろ?
妄想だけで話すと恥かくよ

198 :名無しさん脚:2012/06/16(土) 22:36:35.62 ID:nym5ufiC.net
>>193
ベイヤー2000万画素で既に135フィルムは敗北してます。
君の言うフィルムって中判だよね?

199 :名無しさん脚:2012/06/17(日) 01:26:36.00 ID:ZqUpba7K.net
193ではないが
とりあえずソースくれ

200 :名無しさん脚:2012/06/17(日) 02:37:48.61 ID:A74EZFFm.net
このスレにα900とフジpro160の比較画像あるじゃん。

201 :193:2012/06/17(日) 08:29:04.87 ID:bypHwjsr.net
来ちまったじゃねーか

>>198
それ、ほんとに俺へのレスか?
文中で触れている(そして唯一まともにわかってる人と書いた)>>143氏は、2000万画素どころか、553万画素と言ってるよ!
にも関わらず、
> 個人的には、デジ一の3600万画素だったら、そろそろフィルムに追い付いてきたかな、のレベル
と書いたのはどういうことか、残念ながらあんたの脳味噌じゃ永遠に理解不能だろうな、可哀想に

話題がループするのは2chだし(どーでも)いいけど、140番台あたりの話しよりはるかに劣化してて、笑っちまったよ

まぁ次は3か月後くらいかな、143氏の続き(のみ)に期待しとく

202 :名無しさん脚:2012/06/17(日) 13:02:27.90 ID:5TBCdkC7.net
ラフ描いたり入稿すんの楽だからデジタルの勝ち、フイルムの負け、でええやんw

203 :名無しさん脚:2012/06/17(日) 14:24:02.99 ID:7P2qmydS.net
ただの記録ならデジタルだろうけどね

204 :名無しさん脚:2012/06/17(日) 18:42:35.08 ID:A74EZFFm.net
ニコンD2Xではフィルムで表現できない諧調が出せて
写真家が嬉し泣きしたって
ニコンのホームページに書いてあったね

205 :名無しさん脚:2012/06/17(日) 19:42:08.51 ID:g3MytCcm.net
>>204
風景大判も映画も相変わらずフィルムだけどなw

206 :名無しさん脚:2012/06/17(日) 23:33:40.83 ID:5TBCdkC7.net
へー

207 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 00:57:41.64 ID:7APkUL5g.net
残念だけど、映画はデジに重心が移っているよ。
日本映画も機材変更の波がすでにきている。
Panavisionがデジに力点を置いた時点で変わってきた。

風景は大判が強いのはなんとなく賛同できる。

208 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 09:04:25.27 ID:AfSiFV0b.net
風景ってのはカレンダーなんかに使うフォトストックのこと言ってんのか?


209 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 10:45:44.42 ID:yhyH/svM.net
>>207
シネカメラは凄い領域まで行ってるよな。
SONYの最新カメラはダイナミックレンジ14段に16ビットデータ収録だ。
そしてカラーネガフィルムの全方向色域を超えている。
生涯フィルム人だと思っていたハリウッド関係者もようやく納得したようで、
受注も多いね。

210 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 17:19:52.64 ID:CE/pWJwX.net
>>200
亀レスだが
A900はデジタルデータのままだろ? スキャンしたら情報が失われるのは当然
例えるなら、オフロードバイクとオンロードバイクをサーキットで走らせて比べるようなもん
比較するならプリントじゃないと

211 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 17:33:32.33 ID:9MpoDRVc.net
>>210
>スキャンしたら情報が失われるのは当然

フィルムの粒子までスキャナは解像しちゃってるのに何言ってるんだか・・?
フィルムの情報量の無さをスキャナは証明した。

212 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 22:13:22.02 ID:JFnYCq3Z.net
>>209
で?
デジタル映画全部モノクロフィルムで保存されるのは変わらない

ま、映画撮ってもない奴が業界の最新機器聞きかじりで書きこんですげ〜
って、恥ずかしい連中だけどなw



213 :名無しさん脚:2012/06/18(月) 22:14:54.84 ID:UUslAByH.net
みんなそんなにフィルムが嫌いだったのか…。

214 :143 ◆G.aG4erzXngV :2012/06/18(月) 23:08:58.17 ID:Bs9B82kA.net
こんばんは143です。
時々しか書き込めないのでトリップつけてみました。
たまにみなさんの話に参加させていただきます。よろしくお願いいたします。

>>176さん
デジタルと銀塩の色の違いも興味深いテーマだよね。
まぁ写真は(デジタルもフイルムのどちらも)、
現実や真実そのものではなく、「解釈された現実や真実」を再現するものだからね
本当の色なんてないのかも知れないね。
このテーマもそのうち色々話せたらいいね

>>201さん
あまり期待しないで(笑)
ただ個人的にはあなたの言いたい事はよく分かるつもり
僕もほぼ同感ですね。デジタルの画像形成の仕方から考えると、
解像の質も考慮しても、2400万画素で並んで3600万画素で追い抜いたと感じています。
長くなるのですが、リクエストがあれば理由を書きます。

>>204さん
D2xが凄いと評判になったのは分光反射特性もあるよ
フィルムは近紫外線方向、デジタルは近赤外線方向に感度が偏っているから
デジタルは補正なしだと近赤外線方向に転がって、赤茶が浮きやすかったりするんだけど
D2xは見事に補正されてたよ。やっぱりお金かけたニコンはデジタルでもプロ機だね。

>>209さん
映画の世界ではフィルムも頑張っているよね。
先進国はデジタル化も徐々に進んでいるようだけど、世界全体ではまだまだフィルムが主流だね。
でもねぇ、、それはフイルムの性能や描写が優れているからというよりも(もちろんそういう評価も多いよ)
インフラの普及(デジタルに切り替えるにはとてもお金がかかるの)が大きな理由のような気がするよ。

215 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 00:42:12.82 ID:u2CYnhPK.net
お前ら出版物にさえ関係ないのに映画とかなに言ってんだ…

216 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 03:54:27.88 ID:DJjSWtk8.net
>>211
「情報」というのが単に解像力だけのことなら
確かにデジタルはフィルムを追い抜いてるだろうが
ラチチュード一つ見てもフィルムの方がまだまだ上なんだが
それを含めてデジタルの勝ちなのか?

217 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 07:07:39.09 ID:JIlqWHWs.net
>>216
そのラチチュードがフィルムのほうが上ってのはソースあるのかい?
SONYセンサーはスーパー35フィルムの色域を超えたと測定済みだし、
ダイナミックレンジは14段で16ビットデータと示している。
解像面では外部リンクの通りフィルムは完敗してるが、
ラチチュードでは上ってソースを見せてくれ。

218 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 07:59:49.65 ID:VPDMuH0p.net
>>217

その「スーパー35フィルムの色域を超えた」というSONYセンサーがテレビ画質でしかない、訳だが…

219 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 08:00:40.08 ID:DkAhLwBq.net
>>217
超えたのはプリントフィルムな
ネガクラスの色はまだ無理
http://www.sony.jp/products/picture/F65_001.jpg

220 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 09:01:23.89 ID:o1oU4dii.net
プリントフィルムってプリント用のフィルムだろ? 
即ちネガフィルムの事じゃね?

221 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 11:09:28.73 ID:DkAhLwBq.net
ネガからコンタクトするポジのことだよ言わせんな恥ずかしい

222 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 11:54:38.13 ID:hR+LuMkZ.net
おぉなるほど、サンクス 
で、そのポジは元のネガの色を全て再現できるの? 
実際の映写はそのポジでやるんだよね? 
ならそのポジの色を超えてれば十分じゃないの?


223 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 15:59:06.54 ID:DkAhLwBq.net
デュープは全てにおいてオリジナルを越えることはできない
これ常識

224 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 16:18:38.13 ID:hR+LuMkZ.net
じゃ、ネガの色は超えてないって言ったって大して意味ないじゃん 
最終出力のポジの色再現域を超えてるんだから  

計算上300キロ出るネガエンジン車、280キロのデジタルエンジン車 
でもネガエンジンのタイヤは260キロ迄しか耐えられず、デジタルエンジン車のタイヤは270キロ迄オケ 
さぁ勝つのはどっちよ?

225 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 16:51:29.44 ID:DkAhLwBq.net
映画用のデュープポジの糞画質を知らないな?
マスターネガと比べて解像度はガタ落ち・階調性も酷いもんだぞ

226 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 17:00:28.36 ID:hR+LuMkZ.net
でもその糞ポジにしないでネガだけ上映なんてできないんだろ? 
じゃいくら「ネガは凄い」と吠えても意味ないよ

227 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 19:34:45.49 ID:L+Vm8XbU.net
全部プリントしてパラパラ漫画にして見りゃいいじゃん(ホジホジ

228 :名無しさん脚:2012/06/19(火) 20:32:11.83 ID:UgF5OJMh.net
解像度や高感度は既にデジには勝てないでしょ。

でも、赤と緑はフィルムがいいな。
でも、あのポジの色を取り込めないんだよな〜これが。

スライドプロジェクターで見なさいってことかな。



229 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 07:50:14.48 ID:Ey2HNPSz.net
スレ主はD800も買えず、フィルム代も出せない貧乏人だということだけよく
わかる

金もってればどっちも楽しめるだろうにね
貧乏人は、買えない機材の優劣話に熱心w

230 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 09:00:59.45 ID:VkFmFb/K.net
>>212

それは保存性の問題であって、画質の問題ではない。

デジタルで、何世代にも渡ってコピーを繰り返すことによって、
フィルムよりもコストがかかるというレポートがあった。
それに対して、富士フィルムがカラーネガの保存より劣化に強い
白黒フィルムに色を3分割して残す技術を開発した。
あたりまえだが、すべての映画が白黒ネガ保存されるわけではない。



231 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 10:06:14.67 ID:BHiu4gKB.net
個人の場合は30年持つデ−タ用DVD-Rが発売されてるから
それで十分だろうな
100年残したいならフィルムだろうが、そんな人居るかね。
爺さんとかのフィルムって遺族に廃棄されてるのが現状でしょ。



232 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 11:06:57.00 ID:VkFmFb/K.net
DVDに焼いたデータ保存が30年もつかというより、
30年後にDVDというメディアが機能しているかという問題あり。
必要なら、新たなメディアに移し変えるでしょうけれど、
その費用がフィルムより割高になる。

ほとんどが、残す必要もないものだろうから、淘汰されていくにはそれで問題ないと思う。

ダヴィンチはフレスコ画を描かなかったので(まったく描かなかったわけではない)、
現存するカラーの絵画は補修ばかりで、当時の顔料(絵の具)はあまり残っていないとのこと。
しかし、彼の絵は未だに残ってますね。

233 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 16:07:01.96 ID:4rnY+8LY.net
そんな割高かなぁ? 
例えば今CDをブルーレイに移すとすると、100円のディスクに30枚分だぜ? 
ドライブなんて今のPCなら標準だし。 
DVDが消える頃には100円で数百ギガの新メディアができてるさ。

234 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 19:09:48.63 ID:c9LYl3b6.net
人件費タダの隙間人間らしい発言

235 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 19:59:12.67 ID:4rnY+8LY.net
こりゃ失礼 
アシスタントも雇えない底辺プロの方でしたか

236 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 20:49:36.36 ID:c9LYl3b6.net
こりゃ失礼 
アシスタントを奴隷の様にこき使う鬼畜の方でしたか

237 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 22:40:16.23 ID:1gPu28SY.net
プリントこそ至高☆

238 :名無しさん脚:2012/06/20(水) 22:54:59.88 ID:asIKdC3d.net
DVDうんぬん出てるけどなんかあった時はプリントしてるほうが強い
この前の地震でデジタルデータは駄目だったけどフィルムやらプリントしてある写真は復元可能だったりしてるでしょ?
まあ天変地異は別としても、パソコンクラッシュなんて事もあるし
子供の写真とか出来るだけプリントしてる
孫曾孫の為じゃなく、自分が死ぬまではいつでも見られるようにしときたいから




まあスレタイとは関係ないんですけどね

239 :名無しさん脚:2012/06/21(木) 00:28:29.21 ID:bgMahZ+N.net
30年前ってPCで言えば、

紙パンチデータ→5インチFD→3.5インチFD→CDR→MO→DVD→ブルーレイ

ぐらいの変化してるのでは???
それを100年で考えると・・・

240 :名無しさん脚:2012/06/21(木) 00:56:06.70 ID:YcxZ9Wkk.net
テープレコーダーもあるでよ

241 :名無しさん脚:2012/06/21(木) 01:23:07.74 ID:bgMahZ+N.net
ザナドゥはそういえば、テープでやったなぁ。
セーブに30分ぐらいかかったなぁ。

242 :名無しさん脚:2012/06/21(木) 01:32:04.25 ID:UCWNShpx.net
昔々さくらカラーに100年プリントってのがあったけど
会社が100年持たなかった

243 :名無しさん脚:2012/06/21(木) 11:50:19.77 ID:Q7cOL6W9.net
メモリーの永久補償よりなんぼかましだね

244 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 00:01:56.92 ID:eDvro/k7.net
おいら135と120のフイルムカメラしか使ってないけど、D800のカタログの写真見ると
解像度だけでいえば絶対勝てないなと思う。

幸いなことに今のところ使い道ないから買う気は起きないけど。

245 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 03:54:14.05 ID:UQiUTjJB.net
675 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:47:47.12 ID:obHygec/O
過去の謝罪と精算はきっちりやってないし、韓国人が住んでるの島を勝手に日本領って言っちゃうし
国際的に日本が見放されるのは当然。
反省してないからね。
もう、五回ぐらい原爆落としてもらえばきっちり反省出来るのかな?
東京、神奈川、名古屋、札幌、愛媛で良いんじゃないかな。

246 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 07:16:31.36 ID:ZXUDTcSJ.net
>>225

動画と静止画を比べても意味がない。映画である動画は一枚一枚みるわけじゃ
ない一方、静止画である写真は一枚一枚が勝負。

写真として扱うのであれば、35ミリフィルムの画質は問題なくきれい。その
ように撮影しているわけで、動画の切り抜きじゃないわけだし。

>>238

東北の津波災害は、インクジェットプリントが壊滅。銀塩プリントやネガは
救われた。あと、PCやHDに関してはほとんどダメだったとしかいえない。

じゃあ、クラウドにすればいいという意見があるかもしれないが、クラウドは
クラウドで問題がある。長期保存に向いているのかどうか、まだわからない
部分が大杉。最悪の場合、サービスは終了になっても、データコピーだけ
持っていかれる可能性も否めない。その場合、何十年後かに著作権が更新
されずそのまま放置されてしまえば、それがどう扱われるのか考えてみる
必要がある。

だから、一番いいのは、アナログとデジタル両方で残し、保存や管理を
自分で行なう。それが無理なら身内に頼むとかでいいかと思う。

247 :名無しさん脚:2012/06/22(金) 20:36:28.87 ID:8VEsK/Gt.net
HDDは死ぬかもしれないが、メディアデータは全然OK

http://news.2chblog.jp/archives/51378075.html
【大西洋】海に落としたカメラ(ニコンP90)、漁師の網にかかり16カ月後に発見 データも無事

9.11の時にフィルムや紙は全て燃え尽きたが、メディアデータは案外救出できた。
雲仙普賢岳の濁流に飲み込まれたカメラも、カメラマンは死亡したが
ビデオテープは復旧できたという事実がある。

http://www.47news.jp/CN/200510/CN2005100401000059.html
復元テープが「直前」記録 大火砕流の犠牲者が撮影

PCが弱いのは間違いないが、記録媒体は非情に強いという事実。
でなければ米軍もデジタルカメラなんか使わないよな。

248 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 09:51:47.28 ID:XDpkJQsL.net
>>245
どっから湧いてきたか知らないが、変なの貼るな
原爆など非人道的兵器を使うこと望む国民なんて全世界どこにもいない 肯定している奴は踊らせている馬鹿か操作しようとしている悪人 政府 組織
売春婦なんて時代が違えれば、ワンサカあったか普通のこと 金がないから娘売ったっとか 生きる術ないから体売ったとか、どこの村 街 国 にもあったし、今も綺麗事言っているだけで姿形替えただけで どこの国でもある 韓国にも中国にもアメリカでも日本でも今も昔も
アホか
国民殺しまくった「自国」の戦国武将は英雄扱いだが、侵略してきた「他国」の軍勢は憎きチョメチョメ国人。本当に歴史操作洗脳されているアホが誰か気付け
国民を私欲のために焚きつけて 暴挙と殺戮を行い、予備軍を歴史洗脳で作る
ああいう愚行が止まらない国 政党 派閥 がいる事を

ユトリストとニートは暇なんだから勉強しなさい

因みに、 俺中国人




249 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 11:11:06.53 ID:I99QLyys.net
おれ、在日日本人

250 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 15:57:00.23 ID:G2yPNz5R.net
>>247

> PCが弱いのは間違いない

PC頼りだとPCがダメになれば何もできなくなる。バックアップのPCが必要。
スマホでは小さ過ぎだし、なんちゃらパッドならノート型と差はない。

でも、基本的にネガとプリント仕上げなら、そういうことは起きないわな。
それぞれ単独で存在しているわけで、物理的になくならない限り手にとって
みることができるわけで。

どっちがいいというわけじゃないが、家電と同列には語れないだけ。

251 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 18:20:47.11 ID:tiav9t1I.net
どうでもいいが、すれ違いの政治宣伝とかいい加減にしろよ

*2ちゃんはアングラ情報の交換の場所としてはもうだいぶ前から機能してないから、まともな話をしたい人たちからすれば
どうでもいいが


252 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 21:18:00.69 ID:g157+/bO.net
基本的に紙やフィルムは燃えるからな。
東日本大震災でも多くの書類が失われたから、
メーカーはデータのデジタル化を薦めている。
アナログのほうが大丈夫というのはある種の幻想。
行政は災害対応のために文章のデジタル化をいまさら進めている。

253 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 21:27:44.86 ID:+tVw/SCb.net
焦げたぐらいなら見ることは可能。
HDDクラッシュなら全滅。
クラウドのデータ消失もありうる。

254 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 21:58:53.83 ID:zbfoJmAk.net
だから石板に点と棒刻めよ

255 :名無しさん脚:2012/06/23(土) 22:02:08.53 ID:+tVw/SCb.net
デジタルはケムたいじじいに対する若い人たちの牙城だから…。

256 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 04:14:55.43 ID:VIuBXnws.net
コダックのサイトを見ても、今の映画フィルムってダイナミックレンジは12段程度のようだね。
SONYセンサーは14段出すようになったけど、
やっぱり俺も体感的にネガフィルム超えてるなとは思ってた。

一昔前のD300とか古いカメラだと、超えてるまでは行かないが、ネガと同じくらいの感じはしてたが。
2000万画素で14段あれば135版は超えてる計算になるね。

D3Xで既に中判に踏み込んだとプロカメラマンの間では言われていたが、
やっぱり正しかったと思う。

257 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 05:35:09.76 ID:TNs/4N85.net
>>256
>D3Xで既に中判に踏み込んだとプロカメラマンの間では言われていたが、
>やっぱり正しかったと思う。
             ↓
D3X vs. 中判(PHASE ONE P45+)
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1021&message=30419028

258 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 07:11:42.37 ID:aW4NxX1Z.net
>>256
6x6のダイナミックレンジって何段くらいあるんだろうか

259 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 16:34:01.18 ID:9C23vb1c.net
>>D3Xで既に中判に踏み込んだとプロカメラマンの間では言われていたが、
やっぱり正しかったと思う。

ウルトラ級の間抜けw
底辺プロ【コマーシャルの下請けのシャッターマンクラス)ならあるいは正しいがw


260 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 16:58:54.86 ID:n4Cm8dGl.net
>>257
それってデジタルバックでしょ。
流石にD800、D3Xといえどデジバックや645Dには勝てない。
D800、D3Xはフィルムの中判を超えてるって話。

645Dでバイテン相当って話だから、
D800はロクナナ
D3X、SD1でシノゴレベルじゃないかな。
α900とフジの比較を見る限り、135版は5Dの1200万画素以下って気がする。

261 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 17:27:37.99 ID:TNs/4N85.net
>>260
何でも比較してやっていいぞ。↓
http://static.timparkin.co.uk/static/tmp/cameratest-2/large.html

画面下二つの比較…紙幣とHasselbladの写真の所でお気に入りの中判銘柄(4×5)と、D3Xを右と
左で選択し、それぞれスライダー動かし比較してみな?いずれもD3Xボロ負けだから w

262 :名無しさん脚:2012/06/24(日) 22:33:21.70 ID:TNs/4N85.net

洟垂れ小僧の青二才…D800,D3X厨が、身の程を知ってダンマリか。
一昨日来やがれってんだ、ヴォケ! w

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200