2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Nikon D800 3600万画素に勝てるフィルム環境

1 :名無しさん脚:2012/03/23(金) 02:51:03.23 ID:y1BhvJPK.net
どんなカメラとレンズを買えば良いだ?


530 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 00:41:40.27 ID:4E0LN03f.net
フィルムのメーカーにしても街の写真屋にしてもフィルムの方が金獲れるんじゃないの?
なんで自ら終わらせようとするんだろうね、バカとしか言いようがないよ。

531 ::2012/07/18(水) 01:09:56.50 ID:wmUpjXL+.net
世の中馬鹿しか居ないだろ?
自分だけは利口だと思ってるのか?

532 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 05:43:47.42 ID:u9glqfzo.net
D800のAF問題リコール来たぞ!

http://nikonrumors.com/2012/07/17/confirmed-nikon-has-a-fix-for-the-d800d800e-left-focusing-issue.aspx/

"Just got my D800E back from NPS.

The software then writes this somewhere in the camera’s ROM for future use."

全個体ROM書き換え


533 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 09:06:17.65 ID:j3nzcYYc.net
あれ、D800買って自慢する予定だったお爺さん死んじゃったのかな?

隣の人がポルシェ買っても、車に興味ないなら意味ないのと一緒なのに
友達欲しかったからスレ建てたんじゃないの

534 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 13:37:59.02 ID:x2AhaybE.net
>>533
何処まで屈折してるんだ、君は

535 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 20:54:10.85 ID:l4suircg.net
フィルムはいつか終わるとして、、、、

終わりが見えたら、冷蔵庫に何十万円分のフィルム溜め込みますか?

536 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 23:06:18.53 ID:DJbU5MCH.net
>>535
どのみち現像が出来なく成ると思うのでそこまではしませんね

537 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 23:21:48.72 ID:YO8/x++F.net
フイルムは何から何まで人任せだからなぁw


538 :名無しさん脚:2012/07/18(水) 23:46:56.42 ID:DJbU5MCH.net
>>537
現像からプリントまで自家処理ですよ
現像液の生産が環境問題で難しいそうで民生用のカラー現像液は全て販売終了しまた
うちでは業務用を使ってますがフィルムの生産が終われば入手困難に成りそうです

539 :名無しさん脚:2012/07/19(木) 11:20:25.76 ID:RG8TIh+M.net
早くフィルムに終わってもらわないとデジの優位性が…。

540 :名無しさん脚:2012/07/19(木) 19:44:54.39 ID:AkHMCEUL.net
>>535
俺のシステムはデジパック対応だから、それを買うと思う。

541 :名無しさん脚:2012/07/19(木) 20:18:50.35 ID:+XTEDpZ4.net
デジパックはジャケットが擦り切れたり、折り目から千切れたりするから、個人的にはあまり好きじゃないかな

542 :名無しさん脚:2012/07/19(木) 22:34:57.08 ID:VSgdza6H.net
>>529
うちのシステムもフィルムとデジタルのハイブリッドで、Kodakのデジタルバックを買い溜めてる
から当面安泰 ww

543 :名無しさん脚:2012/07/19(木) 22:54:20.13 ID:RG8TIh+M.net
http://kakaku.com/item/K0000399934/

544 :名無しさん脚:2012/07/20(金) 01:13:08.42 ID:s0LPTlJj.net
目標7月22日までに25000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121

545 :名無しさん脚:2012/07/20(金) 02:31:32.32 ID:k4LTwmn8.net
>>511

そのかめらマンの子
どこで現像していたかわかりますか?
アマですが、まともな現像所探しているので
もし御存知でしたら教えて下さい。

546 :名無しさん脚:2012/07/20(金) 10:13:06.55 ID:wJz05w3T.net
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ma_0/p1001/s1=1600-/#Option1_OptionP

547 :名無しさん脚:2012/07/23(月) 14:30:49.05 ID:FdGithB3.net
スレチかもしれんけど
D800が欲しいけど高くて買えない

というわけで買い替え需要で中古にあふれたであろうD700を中古で買って
新宿のニコンセンターでメンテしてもらうのと
高いの無理してでもしてD800買うのどっちが安く済むかな?

今のカメラは昔の機械式カメラと違って電子部品の塊だし
中古なんてどの電子部品が逝かれてるかわからんし



548 :名無しさん脚:2012/07/24(火) 05:46:13.98 ID:yUHpqiQZ.net
D600の発表を待ったら
D700の中古は暴落するから

549 :名無しさん脚:2012/07/24(火) 08:30:40.90 ID:3wdzJims.net
>>547
フルサイズ低画素連写機は持っておいて損ではないと思うぞ?

550 :名無しさん脚:2012/07/24(火) 23:23:45.62 ID:Yp2oY8GO.net
結局デジタルカメラの話しかできない年金爺
には、コンデジで十分じゃねえのw

551 :名無しさん脚:2012/07/25(水) 00:43:17.89 ID:azpoifDS.net
それを言うなら、経験未熟でスペックでしか画質を判断できない若造には、
コンデジ画質のD800(E)でも与えて鴨にしちゃえば企業の儲けにゃ十分じゃねえのw
が妥当だろうて w

552 :名無しさん脚:2012/07/25(水) 02:27:26.28 ID:dFIjZ39X.net
欲しい欲しい病にかかったら
ほんとうにこれは私にとって必要なのか?
と自問自答してよく考えるのが大人のすること。
それが出来なければ、トイザらスで駄々をこねているガキと同じ。


553 :名無しさん脚:2012/07/25(水) 06:40:21.98 ID:lBtBGHeU.net
欲しい欲しい病にかかったら
SEXをする事です
それでも駄目ならリスカです

554 :名無しさん脚:2012/07/25(水) 14:01:19.36 ID:iQiBPrdz.net
リスカって聞いたことないICカードだな どこの田舎の私鉄だよ

555 :名無しさん脚:2012/07/25(水) 22:56:05.10 ID:SU8YarQx.net
うまい棒を食えって事か

556 :名無しさん脚:2012/07/27(金) 01:31:19.93 ID:P4t28v5f.net
欲しい欲しい病にかかったら、買ってみて、いらなかったら売るか捨てればいいじゃないw

557 :名無しさん脚:2012/07/28(土) 06:16:43.17 ID:Vt5hkyna.net
>>556
マジレスすると廃人に成るよ
欲しい欲しい病はアル中や薬中と同じ中毒の禁断症状だから
与え続ければ人間止めますか?って奴に成る


558 :名無しさん脚:2012/07/28(土) 13:31:32.10 ID:TTJh5J8H.net
悩むようなら買わない
これが鉄則

559 :名無しさん脚:2012/07/28(土) 15:44:54.84 ID:e00VSPQ7.net
デジカメって数年で腐るから買いたくないって気持ちはわかるな
どうせ週末しか使わないのに
家で転がってるだけだし、その間に陳腐化するんだよな
だからみんなカメラに急かされて写真を必死に撮るわけよ
本末転倒だよな
デジカメって新しいほうが間違いなく画質は良いから、
新機種出たらまた買い替えたくなるんだよねえ

560 :名無しさん脚:2012/07/28(土) 17:08:43.38 ID:/q6ZQyfJ.net
>>559

>デジカメって新しいほうが間違いなく画質は良いから、

最近は必ずしもそうでないように思うが…

561 :名無しさん脚:2012/07/28(土) 18:57:35.25 ID:nznGf9Xq.net
キヤノンの悪口はそこまでだ><

562 :名無しさん脚:2012/07/28(土) 23:51:26.68 ID:tg0QLd0e.net
値段が落ち着いて不具合が枯れるまでブローニー6×9を使っている俺に
陳腐化は却って植える米だった。

563 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 05:30:03.02 ID:yzo9582x.net
多分維持費でデジ買った方が幸せになれるよ

564 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 09:04:15.36 ID:4I3d37j5.net
行楽地、ほとんど携帯、高倍率コンデジ、ミラーレス機ばかりのご時世、
仕事の撮影でもないのにデジ一てかっこ悪いね

565 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 09:15:07.02 ID:2jHK76KN.net
>>564
カメラは写真を撮る道具です。
おまえはファッションアイテムとして持ち歩くの?

566 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 09:26:59.38 ID:4I3d37j5.net
>>565
仕事もしないのにデジ一構えてるなんて、それこそファッションアイテムだろw


567 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 09:58:07.92 ID:2jHK76KN.net
>>566
おまえ支離滅裂だぞ?
自分の書いたレス564をよく読めw

568 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 10:03:23.19 ID:4I3d37j5.net
ちなみにあちこちの施設でプレス証もないのにプロストラップつけてる
変なデジ一構えたデブ、おじさんとか、

超望遠使う撮影とか、スポーツとかの撮影でもないのに、

大判とか、ライカM9とか、ミラーレス使えよといいたいw


569 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 10:24:48.77 ID:mLwELfsf.net
そうかそうか

570 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 10:56:56.28 ID:2jHK76KN.net
一眼が使いやすいから使う。
ミラーレスはホールディング悪くて嫌。
EVF着いてるなら許せる。
M9とか、成金趣味で恥ずかしい。


571 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 13:12:19.82 ID:4I3d37j5.net
D800手持ちで撮影してるのも成金趣味だよなw
そもそも広角レンズはニコキヤノ、ライカに全く歯が立たないんだが
画質が大事じゃないのかw

ミラーショックの少ないミラーレスは三脚が小さくて済むから夜景に最高



572 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 21:00:57.35 ID:xlmeqgvy.net
>>559
>デジカメって数年で腐る

腐るわけがない。もっと物を大切にしよう。
未だにD700、D300現役ですけど。オーバーホルしてもっと使い倒すよ。





573 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 22:14:38.50 ID:0kuwgEtZ.net
>>572
まあ貧乏人はそうやって我慢するんだろうけど、
画質的にもう二流だよね
エクスピード1のニコン機の画質は酷い
色は濃くて毒々しいし、WBは黄色いし。ADLやノイズ処理でコマ速落ちるし。
しかしエクスピード2で上記3点は根本から変更された。
特に発色は濁りが抜けた。
ようやくまともにプリントしても良いかなと思える画質になってきた。
俺はそういう細かい画質の違いに気づいてしまう人間だからね。
エクスピード1の画質の悪さには、真剣に乗り換えも考えたので。
新しいカメラの良い画質を見ると、古いカメラでは撮る気がなくなる。
純粋に描写の良さを追求してるから。

574 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 22:32:39.40 ID:2jHK76KN.net
>>573
>エクスピード1のニコン機の画質は酷い
>色は濃くて毒々しいし、WBは黄色

もしそうだとしても、
撮って出しの色がそんなに気になるか?


>俺はそういう細かい画質の違いに気づいてしまう人間だからね。

キリッ、を忘れてるぞw

575 :名無しさん脚:2012/07/29(日) 22:50:09.54 ID:sP3lFAO8.net
メインをデジにするとたいへんだ。

フィルムメインでいると、デジとはもっと
気楽につきあえるね。

576 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 01:06:26.93 ID:iKDyh7/r.net
>エクスピード1のニコン機の画質は酷い
>色は濃くて毒々しいし

おっとD60の悪口はそこまでだ
一般人受けは最強にいいけどねwww
正直、高級機の高価な色は素人には好かれない

577 :名無しさん脚:2012/07/30(月) 11:25:46.67 ID:bCdH0sMk.net
色位好みに補正しろよバカ!って感じだけどな。


578 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 02:48:30.58 ID:ZvWYWdlc.net
「あそこのラボは色が悪い」系の人だろw



579 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 03:07:15.92 ID:FGMbAWT8.net
>>577
結局そこがデジタルの面白くないところなんだよ。
lightroomで好きな色に塗りかえて楽しいか?ってな。
フィルムを変えるように現像ソフトを変えて
レタッチして楽しむのも1つの有り方だろう。でも予想された範疇でしかないんだよな。
フィルム独特の発色傾向は再現されないから、
現像から上がってきたときの驚きがデジタルには無いんだよ。


580 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 08:52:47.75 ID:T1WF9OwA.net
>>579
最近始めた人?
せっかくフィルム使うなら、暗室やってみるといいよ。
仕上がりを自分でコントロールする楽しみを知らないなんて。
デジタルも一緒。
フィルム独特の発色傾向とか言ってるけど、
それはフィルムメーカーとラボの作った色であって、
自然発生したものではないんだよ。
結局は誰かが作った色。



581 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 08:56:59.06 ID:T1WF9OwA.net
まあ、あえて自分でコントロールすることを否定するのも有りかな。
自由度の高い道具を手にすると、
センスの無さが露呈するってのもあるしね。

582 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 09:35:27.89 ID:1joqR04r.net
おやおや、今日もD800のカタログ眺めて2チャンネルのデジタル爺さんの書き込みだw

583 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 10:00:10.53 ID:El5h8IJW.net
>>582
図星を突かれてレッテル貼りしか出来ないのかなwもっと面白いこと書けよw

584 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 10:39:34.39 ID:qqVId6sU.net
カメラ板の口喧嘩って絶対自分で撮った写真で勝負したりしないよね。

585 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 10:52:27.40 ID:T1WF9OwA.net
>>584
勝負って…
主観の問題があるし、絶対的なものじゃないからなぁ
まあ、明らかにクソな写真もあるけど。

そもそもお気に入りの作品をこんなとこに出したくないんじゃない?
あと、人物とか撮ってる人は出せないしね。


586 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 11:12:53.13 ID:1joqR04r.net
>>583
なんか図星ついてるやつがいるのか?
オートWBに頼りっきりの変なおっさんがw

587 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 12:44:04.94 ID:SR6fBfSH.net
>>577
>色位好みに補正しろよバカ!って感じだけどな
       ↑
って補正つまみ幾つ付いてるか見て書いてんかよ、バカ!って感じだけどな w

588 ::2012/07/31(火) 20:28:03.43 ID:RZimmAu4.net
こいつ死ね!って感じだな!

589 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 20:46:01.13 ID:Syj/LBFN.net
>>587
つまみはないっすねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













はげ!

590 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 23:06:52.10 ID:SR6fBfSH.net
「補正つまみ」で日本語が通じんなら、「調整スライダー」とでも書けば理解出来るのか?
日本語不案内な、ぽん介どもよ w

591 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 23:10:38.70 ID:guNJ715A.net
>>590
つまみはないですよ!おじいさん!

592 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 23:25:29.11 ID:mqY30BgX.net
>>587
フォトショで補正と言う意味に決まってるだろ
池沼か?

593 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 23:41:57.35 ID:XXnTyNw0.net
で、D8はいつ出るんですか?ニコンさん

あ、その頃には3000万画素で120fps撮影ぐらいできるようになるから、動画抜き取りが主体になってるんですか?

そしたらDじゃなくてM3とかができてるんでしょうかね?

594 :名無しさん脚:2012/07/31(火) 23:49:03.71 ID:SR6fBfSH.net
>>592
おまえの考えることと、その買えるソフトくらい、想定の範囲内でたかが痴れてると言ってるんだよ。
…でおまえのそのご自慢のフォトショで調整可能な色域を、フォトショ程度の貧弱な色補正機能で
フィルムの広大な色域を完全にカバー出来ると本気で信じてるのか、ぽん介よ…あん?

595 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 00:19:28.01 ID:2jDGe2Ck.net
>>594
>フォトショ程度の貧弱な色補正機能で

デジカメにはRawというものがありまして…
貧弱な色補正とは、どのへんが?
「明るさ、コントラスト」しか弄ったことなかったりしてw

>フィルムの広大な色域を完全にカバー出来ると

ポジ+透過光でルーペに張り付いて見てるならまだしも、
スキャン、プリント(銀塩含む)した時点でデジカメのほうがレンジ広い

596 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 00:22:19.52 ID:2jDGe2Ck.net
ってかさ、
もしフィルムのほうが優れているなら、
なぜ業務用で誰もフィルム使わないの?


597 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 00:30:49.20 ID:wzEDVOp/.net
>>595,596
おまい、やっぱり相当レベル低いな。
俺仕事あるんでもう寝るわ。写歴何年?ひょっとしてデジ歴数年の坊主か。
もっとネット見渡してデジタル補正可能なレベルと業界の現実勉強して出直してこい。

598 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 00:42:29.71 ID:SLQtsiPF.net
業界の現実...。

599 :171:2012/08/01(水) 01:04:38.54 ID:2jDGe2Ck.net
>>597
業界の現実って何ですか?


w

600 :171:2012/08/01(水) 01:06:31.38 ID:2jDGe2Ck.net
>>597

あと、
どのへんが「レベル低い」のか教えてください!
さぞかし素晴らしい知識をお持ちなんですね!








W

601 :595,596:2012/08/01(水) 01:08:07.09 ID:2jDGe2Ck.net
スイマセン、なまえ171はまちがいデス。

602 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 01:12:38.47 ID:H3CNTTDY.net
いいか、買えないお前らに言っておくぞ
35のフィルムではもはや完敗だぞ
ブローニーでも負ける
、そこまで来たって事だ
ただし現像のセンスが必要だからな!

603 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 01:46:36.10 ID:+CBjDest.net
買えない人の僻みって残酷ですね
何時から日本はこんなに貧しく成ったのでしょうかね

604 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 01:58:59.42 ID:MEfPIRjf.net
いい加減ステマスレは削除依頼出してこい。

605 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 02:03:09.67 ID:H3CNTTDY.net
>>604
テメーが出して来いよ!カス!

606 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 02:16:09.75 ID:MEfPIRjf.net
>>605
ステマやってる連中が責任持って出してこい。

607 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 03:18:11.72 ID:OlPVMSlb.net
アオリの効かなさすぎるデジタルカメラと、アオリがタップリできるフイルムカメラの差は縮まらない。

608 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 09:21:37.62 ID:A+Rpavno.net
>>595

> ポジ+透過光でルーペに張り付いて見てるならまだしも、
スキャン、プリント(銀塩含む)した時点でデジカメのほうがレンジ広い

デジカメも同じかそれ以下でしょ、それじゃ!PCモニタですらそんな広い
はレンジない。デジカメは高画質高性能であっても、モニタやプリンタが
その画質や性能を発揮できる環境にまだない、現状では。

よって、デジカメ撮影とプリントでは銀塩のそれを超えることはない。

超えるとしたら、差が出るとしたら、それは35ミリ判に対して中判とか、
フィルム/センサーサイズの差から。あとは現像等処理の問題。店/ラボか
自分か、技術の差もあるし。

いいデジカメ買っても、PCモニタがでかくなったところで、プリンターが
新しくなったところで、まだまだなんだよ。自身の目を疑ってみ。

609 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 10:13:40.12 ID:A+Rpavno.net
デジカメは新機種が出るけどどれも一長一短だし、「賞味期限」が短い。

フジのX100が出る前は「これだ!」と思っていたけど、実際には操作性の
ひどさが我慢出来ず、カメラとして欠陥だということ気づいたし、のちの
X10はセンサーサイズが問題外、XPro1はボディとレンズでかすぎ、AFは
まだしも処理/書き込みが遅過ぎで却下といった感じ。

ソニーのNEX7は液晶が残念。フジのXPro1よりましだが、写真用にはつらい。
あれなら、フジも含めて素通しの光学ファインダーだけでもいいと思うので。
その他のNEXはさらに問題外。

で、ニコンやキャノンの一眼レフは仕事用ならいいけど、そうでない場合に
使いにくすぎ。ペンタックスも同様。モンスターカメラやブタカメラは用途が
限られる。

だったら、ミラーレスのマイクロフォーサーズでいいのかというと、これまた
いろいろと不満が出てくる。パナソニックのGF5は手頃だけど、写真にも動画
にも操作性にもいまいちって感じでどうしても欲しいとは思えない。また、
オリンパスはブラックすぎる企業体質の問題をひきずったままなので却下。

結局、スマホがもうちょっと進化してくれればそれで我慢するだけかも。

610 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 10:55:18.43 ID:RDpsZQ1l.net
フィルムも生まれて170年くらいの歴史があるから
それを否定は出来ないよね

611 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 11:25:45.76 ID:H3CNTTDY.net
>>610
間もなく終了だからな
歴史的な瞬間に立ち会える訳だ


612 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 11:53:02.67 ID:A+Rpavno.net
>>611

> 間もなく終了

先のない人にはそうだろうけど、ある人にはまだまだこれからも。

つーか、フジやコダックが廃れてもイルフォードが健在。おそらく
ニッチで続けていくのではないかと予想。

613 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 12:10:17.27 ID:l2YfD05E.net
>>610
スチルフィルムにそんな歴史はない(aa略

614 :名無しさん脚:2012/08/01(水) 15:45:54.50 ID:vkk8GN72.net
>>603
だから言ってんじゃん、金がなくてフィルムも買えないし、現像代も出ない、
デジタルもD800に手が出なくて、中古のD40買って我慢してる爺さんが

憂さ晴らしに脳内D800ユーザーとなって、銀塩ユーザーをあおりに来てるだけって

金持ちなら両方楽しんでるよ
銀塩はローライ デジはD4や1Dってね

615 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 14:10:24.36 ID:Y+lTsbD0.net
ぶっちゃけ、現像代は値上がりして、レベルは低下だからな

フィルムが衰退したことを実感した

616 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 14:59:34.83 ID:IRng+xJI.net
お、自称レベルの高い人w

617 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 15:01:04.17 ID:IRng+xJI.net
現像代100円くらいの値上がりにひいひい言っちゃう貧乏人w
がんばれビンボーレベルの高い人w

618 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 16:24:44.20 ID:Y+lTsbD0.net
まあな、4000枚くらい現像するからな

値上がりにレベル低下じゃあ、デジタルに移行せざる負えない(笑)

619 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 16:54:12.94 ID:3gCSesYX.net
>>609
>ニコンやキャノンの一眼レフは仕事用ならいいけど、そうでない場合に
使いにくすぎ。

嘘だろ?銀塩移行組ならあんな簡単なカメラはねーだろw

620 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 17:11:36.40 ID:xXQkmGIm.net
恐らく、使いかっての事じゃないか(笑)

コンデジのスマートさと比較しても、キッスデジタルでさえ大げさ

621 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 21:05:37.65 ID:6Ijtksv8.net
たしかに、今のデジカメって糞デカいよね
D700なんてX-700よりファインダー小さいくせに重量2倍はあるんじゃないかと。
液晶ぶちこんでるからボデイに厚みもあるしな
海外行ったら邪魔だからデジイチなんて使わないと森山大道先生は仰るが、
気持ちはよく分かるな

622 :名無しさん脚:2012/08/03(金) 21:32:11.97 ID:pc/9x58j.net
あえて本体液晶無しのデジ一つくったらどうか?

623 :名無しさん脚:2012/08/04(土) 06:03:56.99 ID:K1vn5Q52.net
背面液晶無し、内臓ストロボ無し、AF無し、AE無し
でペンタMXくらい小さくてファインダーのいいのが
出たら俺は喜んで買うが、恐らく全く売れないwww

624 :名無しさん脚:2012/08/04(土) 10:28:26.76 ID:/lOAnibi.net
まあ内臓がストロボじゃあねえ

625 :名無しさん脚:2012/08/04(土) 10:56:53.87 ID:qGYCbEJD.net
D800はここが最安値!
http://www.facebook.com/naoshi.kato.5


626 :名無しさん脚:2012/08/04(土) 11:47:53.86 ID:XC1ee7pu.net
ニコ爺どのスレでもウザすぎるw

627 :名無しさん脚:2012/08/04(土) 12:29:49.99 ID:9XCJesn+.net
>>618 4000枚くらい現像

ふーん銀塩使いならこういういい方しないけど(あるいは大判で4000枚も何とってるのお〜)

>>626
ニコ爺って、今の爺さんが若いころの若者用語なんだってね、まだ若いつもりなのw

628 :名無しさん脚:2012/08/06(月) 08:22:50.31 ID:oGCKx9wO.net
うわさのD600だかの廃価版フルサイズ機なんかが出たらどうなるの?
センサー/半導体の価格が下がればそれがあたりまえになってくるよね?

629 :名無しさん脚:2012/08/06(月) 12:43:56.09 ID:jF2leqWS.net
なにが?

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200