2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャノンでおすすめのレンズある?

1 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:23:27.07 ID:SihDXBpL.net
できる限り安くて良い奴で

2 :名無しさん脚:2015/01/18(日) 22:24:24.70 ID:uVbQY/M4.net
キヤノン

3 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:35:37.19 ID:SihDXBpL.net
ちなみにX7使ってます

4 :名無しさん脚:2015/01/18(日) 22:51:22.78 ID:0pxNiqhe.net
デジタルの話?
予算はいくら?
広角、望遠、標準、何が欲しい?

5 :名無しさん:2015/01/18(日) 22:58:01.67 ID:SihDXBpL.net
3万までなら出せます

風景メインがいいから広角かな?

6 :名無しさん脚:2015/01/18(日) 23:43:24.43 ID:0pxNiqhe.net
はい
3万円
http://kakaku.com/item/K0000651905/

7 :名無しさん脚:2015/01/19(月) 07:30:13.70 ID:r9tEKVNp.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

8 :名無しさん脚:2015/01/21(水) 11:03:52.36 ID:H6yDPmrC.net
セレナー35mmF3.2にLマウントコンバーターつければよろし

9 :名無しさん脚:2015/02/03(火) 08:15:16.00 ID:R3gzRXaK.net
New FD50mm F1.2L これだけは未だに処分できない。

10 :名無しさん脚:2015/08/04(火) 01:21:17.40 ID:IJnvbtkX.net
【経済】リーダーシップこそ韓国企業の強さ
我々ロッテグループのパートナーでもあるキヤノンなどは決断早い
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1320323993/

11 :名無しさん脚:2015/08/05(水) 00:07:29.96 ID:UlcNoGD/.net
>>9
俺も持ってるが、大枚はたいて買ったのに写りが納得いかなくて、なんとなく悔しいから処分できないw

12 :名無しさん脚:2015/08/30(日) 11:18:12.83 ID:UqEI5MRr.net
なんだかんだ言って、初めて使った
New FD 50mm F2.0
で撮った写真が一番良かった気がする。

13 :名無しさん脚:2015/08/30(日) 11:23:52.15 ID:ae28Cxpz.net
FD50 1.4

14 :名無しさん脚:2015/08/31(月) 09:00:07.76 ID:896TKKcf.net
ここはFDレンズスレだったのかw
>>12
F2って海外向けモデルだっけ?

15 :名無しさん脚:2015/08/31(月) 11:37:22.35 ID:30s9QfqJ.net
https://www.youtube.com/watch?v=KXWfnitldMc

16 :名無しさん脚:2015/08/31(月) 19:38:54.95 ID:vRdI1Yc6.net
f2.0は安売り用で、AV-1についていた。
愛着という意味では、最高のレンズ

17 :名無しさん脚:2015/09/01(火) 12:00:00.72 ID:uRZvF2XE.net
F1.8と同一光学系だけど、差別化のためにあえて開放F2にして、最短撮影距離を長くしてある、とかだったっけ?

18 :名無しさん脚:2015/10/16(金) 17:10:13.76 ID:XDomrT+q.net
>>1
EF50mm F1.8 STM

19 :名無しさん脚:2015/11/01(日) 04:42:23.31 ID:3WYu1oMI.net
>>17
1.4と1.8と2.0とあるけど
大きさ違うから光学系も違うんじゃね?

20 :名無しさん脚:2016/04/05(火) 17:45:41.54 ID:kTcGdUkB.net


21 :名無しさん脚:2016/09/01(木) 21:04:25.42 ID:0otMub/3.net
>>8
というかセレナーってLマウントじゃないの?

22 :名無しさん脚:2016/11/02(水) 20:33:37.16 ID:WawFUCGi.net
50 0.95

23 :名無しさん脚:2016/11/08(火) 20:19:51.00 ID:ZB03HRaB.net
EF-50 f1.4 USMです。予算よりちょっとオーバーするけど、これ一本でガンガンいけます。
これおすすめ。

24 :九州電機大好き:2016/11/09(水) 23:06:32.53 ID:fWM5G8Uc.net
キャノンのEF50oF1.8は
12000円と日本のカメラのレンズの中では最も安価ですね。

安価と言っても侮るなかれ、性能面はかなり良いらしい。


F1.8ならば、あくまでもスナップに徹したレンズですね。
しかし、標準レンズであることには変わりはない。『写真は標準レンズに始まり標準レンズに終わる』を教えている。


昨今のシャバイズームレンズに対する警鐘になるだろうか?

25 :九州電機大好き:2016/11/09(水) 23:14:02.60 ID:fWM5G8Uc.net
キャノンの安手のデジイチにEF50oF1.8を付けて、ガンガン使えば
写真が上手くなること間違いなし。

2、3本使い潰せば、写真が上手くなるだろう。

26 :名無しさん脚:2016/11/10(木) 01:12:08.96 ID:ZemlUMEU.net
ん?

27 :名無しさん脚:2016/12/02(金) 12:43:53.80 ID:4zBNO/7d.net
FDなら55mm F1.2SSCかな
写りも悪くないが、プラ鏡筒と違う重厚な見た目がイイ!
重いけどな…

28 :名無しさん脚:2016/12/02(金) 12:45:42.62 ID:4zBNO/7d.net
あ、おすすめのレンズね?
つい自分の好みを語ってしまいました。

29 :名無しさん脚:2016/12/03(土) 05:55:20.45 ID:+p0e2tLM.net
FLの50mmマクロが以外と良い。
当時の新種ガラスを使ったオーソドックスなテッサータイプだけど、充分シャープな写りで旧Canon独特?な味わいも感じる。
何より今なら只みたいな値段で買えるのが良いね。
FDでも良さそうなもんだが、FLのほうが鏡筒の造りのいかにもマクロぽいところが好きだ。

30 :名無しさん脚:2017/05/26(金) 23:45:48.00 ID:Mh7SLKBL.net
EF200mm F1.8L USMは
1988年から2004年の間に8,000本しか生産されなかったのか。
しかし、こんなレンズが実売出来た事がEFマウントの素晴らしさだ
という意見をどこかで読んだ。
1200o/F5.6
200o/F1.8
50o/F1.0
このへんの希少レンズも買えないまでも一度は手に取ってみたいね。

31 :名無しさん脚:2018/03/20(火) 17:54:42.62 ID:1Q3ww1jY.net
【■】[■][※]◆【■】【※】[◆]☆[※]【☆】[●]●●【●】[※][●]【◆】◆※※※【★】●●☆●●[☆]★★★★■※※※

待ってました、グッドニュース!!! 増配です。!!
日本郵政、18年3月期の連結純利益予想を4500億円に上方修正
15 時04分配信 モーニングスター
3月19日大引け後発表

★※※[★]【◆】■[※]★※[※]★★◆◆【★】[■]●[■]【■】●【◆】【●】☆☆[☆]☆☆[●][■]※[■]☆☆★★■■■

32 :名無しさん脚:2018/03/21(水) 09:42:50.54 ID:IK+PI3m6.net
■日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァァァァ━━(゜Д゜)-! v(^_^)v !!

 待ってました、グッドニュース!!! 増配です。!!
 日本郵政、18年3月期の連結純利益予想を4500億円に上方修正
 15 時04分配信 モーニングスター
 3月19日大引け後発表

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

33 :名無しさん脚:2018/03/25(日) 12:46:19.19 ID:FrZ1w7WK.net
【◆】日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァアアア-!! ^^; !!!

 日本郵政の18年3月期、純利益4500億円に上方修正 宅配好調

 【祝】大幅増配との事です。減益赤字予測が大幅増益黒字転換に!!

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

34 :名無しさん脚:2018/03/29(木) 21:04:29.90 ID:PMBsN0ML.net
●【速報】日本郵政から正式に増配の表明が出ました。
  明日は大噴火だね。\(^o^)/

  ソースは、Google 日本郵政 {ニュースで検索}

  増配理由は、減益予想から大幅黒字に一転!と書いてあるよ。

@電力やガスと同じで郵便料金の値上げで利益は確保できる。
A配当金は財務省の貴重な財源、JPに悪い政策は行われない。
B原発、地震、円高の影響を受けない。

  今正に、『ディフェンシング銘柄の王』 の誕生です。
  安定継続配当を狙うなら、日本郵政(株)6178です。

◆日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァァァァ━(゜Д゜)━━━−!! v(^_^) ♪ ♪♪

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

35 :名無しさん脚:2018/03/29(木) 21:16:04.64 ID:PMBsN0ML.net
[■]日本郵政(株)6178【祝】増配 キタァァァァ━━(゜Д゜)━━−! v(^_^)v !

 一時、赤字に転落した日本郵政だが
 郵便料金の値上げて簡単に黒字化する事が実証されました。
 もう売る要素がまったくありません。
 安定継続増配を繰り返すだけです。
 1株あたりの資本が3411円だから公募価格は破格の安売りでしたよ。

          Japan Post Holdings(Code 6178) Increased dividend

36 :名無しさん脚:2018/06/16(土) 01:47:27.51 ID:BoDAeXem.net
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

30MXB

37 :名無しさん脚:2018/07/31(火) 13:16:56.29 ID:5hCRURcj.net
キヤノンは終了です。
このスレは閉じましょう。

38 :名無しさん脚:2018/08/02(木) 15:35:56.65 ID:Xy/Seovd.net
>>1
すぐに仕様変更で、前の世代のレンズがゴミになるから
キャノンの高級レンズなんて買うもんじゃないよ。

39 :名無しさん脚:2018/08/14(火) 01:25:09.52 ID:ufisO/cm.net
>>1
どうせまた、規格変更で古いレンズは全部ゴミになる。
高いレンズなんて買うもんじゃーないよ。

40 :名無しさん脚:2018/08/27(月) 04:55:00.04 ID:UPEhh9WY.net
ニコンのフルサイズミラーレスの失敗でキヤノンにチャンスが巡ってきました。

ソニー、キヤノン時代がくるか、ソニー一人勝ちか、フルサイズミラーレス市場が見物です。

41 :名無しさん脚:2018/11/27(火) 08:24:55.28 ID:uwmkVCI4.net
キヤノンの方がもっと失敗だった(笑)

42 :名無しさん脚:2019/06/04(火) 18:39:17.58 ID:/45J4ASh.net
手に入れればどんな夢も叶うというよ
誰も皆欲しがるが
高価なレンズ
そのレンズの名はLレンズ
どうしたら手に入るのだろう 教えて欲しい
it 白レンズ 白レンズ
They say it was in Japan
L-lens, L-lens
愛の素子Fluorite

生きることの苦しみさえ消えるというよ
欲する人はいるが
あまりに高価
自由なそのLレンズ
素晴らしい解像度
心の中に生きる幻なのかー?
in 白レンズ 白レンズ
They say it was in Japan
L-lens, L-lens
愛のLens蛍石

it L-lens, L-lens
They say it was in Canon
白レンズ 白レンズ
愛の素子Fluorite

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200