2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

一番面白いトランプゲームは・・

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:52 ID:BEMOAE3B.net
ナポレオン

お前らおぼえれ
大富豪の100倍面白いぞ
徹ナポとかやれるくらい面白い

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:52 ID:VibEYZS4.net
どんなん?聞いたこと無いや

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:09 ID:BEMOAE3B.net
5人用ゲーム

ルールは地方ルールがあるが・・・・
基本的にはカードの強さはこんな感じ
上から順番に強い(切り札がハートで言うと)

スペードA・・・最強、いかなる場合も例外なく最強
ジョーカー・・・台札として出した時、スペードAの次に強い
正J・・・ハート(切り札)のJ
セイム2・・・全員が同じマークを出した時、2がこの強さになる
裏J・・・ダイヤ(切り札と同色)のJ
切り札2〜A・・・2が一番弱く、3、4、5・・K、Aで右に行くほど強い
切り札以外2〜A・・・同上
ジョーカー・・・台札以外で出したジョーカーは最弱、基本的に強いカードを守るためにだけ出す

地方ルールとしてよくあるのが
ディファレント7・・・4種類のマークが全部出た時の7は強い
よろめき・・・最強のスペードAをなぜか倒せるハートQ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:17 ID:BEMOAE3B.net
勝ち負けの決まり方

このゲームは5人用で
ナポレオン+副官 vs 連合軍3人
に分かれる
10,J,Q,K,Aの全部で20枚のカードがポイントになる
ナポレオンが宣言した枚数のポイントカードを集めれば勝ち、足りなければ負け

ナポレオンは最初にオークション形式で決める
A「切り札はスペードで13枚取る」
B「切り札はハートで14枚取る」
B以外「承認」
となればBがナポレオンになる、この回の切り札はハート

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:18 ID:BEMOAE3B.net
と途中まで書いてみたが誰も見ないかな

まあでも、トランプゲームのどのゲームよりも戦略性が高い
カード運よりも、戦略のほうが勝敗に繋がるゲームですわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:25 ID:VibEYZS4.net
最後まで書いてーな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:39 ID:BEMOAE3B.net
じゃあ内容を大雑把に書くか

このゲーム、基本的にナポレオンが圧倒的に強い
それは切り札のマークを自分に有利なように決めている(自分がいっぱい持ってる札に出来る)
もう一つ、他の人はカードは配られた10枚なのに対して、ナポレオンは13枚の中から好きな10枚を選べる
そして、あと一つ、一番の脅威となる札を持つ人を味方(副官)に指名できる

このゲームは一人10枚なので10ラウンドの勝負が行われるが、2人しかいないのにナポレオン軍が7勝や8勝はする
だからこそ、3人いるにもかかわらず連合軍は7枚も取れば勝てるわけだ

ポイントは一つ、連合軍は数少ないチャンスにいかに効率よくポイントのカードを取るか
ナポレオンとて全勝はできないから、ナポレオン軍が負けると思った時に連合軍は一斉に絵札なんかを出しまくる
これが基本戦略
でも連合軍が呼吸を合わせてうまくやっても、その取った人が副官だったりもする(副官が誰かはわからない)
こんなゲーム

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:40 ID:V/why1Bl.net
まあ、1度やってみれ。
ここの1が書いたのとは若干ルールは異なるが、駆け引きは面白いぞ。
ホントは人間相手でやるほうが良いんだが。
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se195647.html

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:49 ID:BEMOAE3B.net
ゲームの進め方は

まず前のラウンドで勝った人が台札を出す
他の人はこれと同じマークを持っていたら必ずその中から出す(インチキは必ずバレる)
同じマークが無ければ何を出してもOK
でも最初のマークと違うマークを出せば、最弱の札になる
切り札は例外、最強のカードになる
例えば切り札がハートで

クラブ2、クラブ7、クラブK(この時点ではクラブKが最強)
4人目がダイヤA(この時点でもクラブKが最強、ダイヤはマークが違うので最弱)
5人目がハート3(この時点で切り札のハート3が最強になって、クラブKとダイヤAのポイント札をGetできる)

そして5人目だった人が次の1枚目を出す

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:57 ID:BEMOAE3B.net
>>8
うお、このゲーム「よろめき」がある・・・・

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:08 ID:BEMOAE3B.net
>>8
しかもジョーカーはどこで出しても2番目に強いってなってるし・・・・・
裏J>セイム2だし

やっぱルールはいろいろだね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:38 ID:V/why1Bl.net
>>11
ローカルルールを削ると、コントラクトブリッジのように
手札を見た段階でオークションのレートがある程度見えてしまうような気がする。
ローカルルールを加えると、駆け引きの要素が強くなり、
より人間くささが出るとは思います。
たとえば、「よろめき」とか「クラブの3(ジョーカーの強制供出)」とかね。

まあ、ナポレオンの面白さはナポレオンになること以上に、副官の存在かと。
ナポレオンから指名された段階では、連合軍にばれないようにナポレオンと協力し、
副官指名札がでてからは、連合軍を潰しにかかる。
この戦術の切り替えが他のトランプゲームにない妙味かと。
まあ、ナポレオン本人が副官を兼ねて圧勝するのもいいが、
副官の立場でパーフェクトゲーム(20枚全部ゲット)を行うことこそ上級者でしょう。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:05 ID:BEMOAE3B.net
>>12
確かに
でもただでさえ複雑なのに複雑になりすぎちゃって、戦略性やナポレオンの優位さが減ってしまう気がする
>>8のゲームをやったけど、よろめきにはやられまくったw
ついつい見落としてしまうんだよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:15 ID:BEMOAE3B.net
>>12
副官に指名されると面白いよな
いきなりナポレオンの勝ちが決まってるよな場面で違うマークの絵札を出して、ナポレオンに取らせたりして
まわりから「あれ〜〜?なんでそこで絵札なのかな〜〜?」とか言われたり

副官になるのが確定するようなスペードAを持った時とかって、なかなか宣言しにくいよな
下手に宣言枚数あげると自分が不利になるし

あと他に一人立ちもおもしろい
「実は副官はいませんでした〜」なんてのも

このゲームの醍醐味の一つは副官発覚シーンだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:28 ID:BEMOAE3B.net
あと>>8にはないルールとしてこういうのもある
例えば切り札変更
これは3枚めくった時に他のマークを切り札にしたくなったら出来る
でも、宣言枚数が一枚増えたりする
同じようなので副官変更
これもやると、宣言枚数が1枚増える

あと、俺のいつもやってるルールでは捨てた3枚の中に入ってた絵札はそのゲームでは使われないカードになってた
つまり実質上連合軍にあげるような状態

もう一つ、特殊ルールかもしれないけど、全取りはナポレオン側の負けってルールがあった
だから、ナポレオンが強すぎて全勝してしまいそうな時は、わざと1枚絵札を捨てて1枚ノーカウントにする必要があったり
つまり、ナポレオンが3枚捨てた中に絵札がない場合、連合軍はわざとナポレオンに全部取らせたりしてた

あとこれも>>8とは違うな
1順目はセイム2が無効なのは一緒なんだけど、うちでは正Jと裏Jも無効だった
切り札も無効、ジョーカーは後から出したら最弱の札なのでこれも意味ない
つまり純粋に数の大きい札の勝ち
Aを出せば1順目は100%の勝ち
あ、例外としてマイティー(スペードA)があるけどね
マイティーだけは、なにがあろうとも絶対に勝ちだった

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:30 ID:qG6Nw0SW.net
>>1
ナポレオンスレにするなら、スレタイにナポレオンと入れとけよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:07 ID:i7NAyQG1.net
まあ、トランプで国際ルールがあるのはコントラクトブリッジくらいなんで
ローカルルールは仕方ないかと。

>>8にリンクされている1stクラスナポレオンはある程度こなしたんで、これをベースで話します。

「よろめき」はマイティの絶対的な強さをなくす意味で重要。
ナポレオン自身がハートのQを持っているならば、マイティを副官指名札にするのは手堅い。
マイティが比較的後半まで出てこない場合が多いので、
連合軍側がハートのQを持っている場合は「どんでん返し」として効果絶大。
ナポレオン軍としては、ハートのQがまだでてない時にマイティを切るのは多少のリスクあり。

「クラブの3(ジョーカー強制供出)」は1ターン目から出して、
敵味方をはっきりさせて、勝ち逃げを狙う場合に有効かと。
(ナポレオンが得点札を特定のスーツに偏らず持っている場合は特に。)

このゲーム、実はナポレオンに立候補する駆け引きが一番難しいという話もある。
個人的な意見としては、得点札(A・K・Q・J・10)をたくさん持っていることよりも、
特定のスーツに手札が偏っている(つまり、切り札が多い)ほうが強い。
ナポレオンは13枚の中から10枚を選びますが、
この際に切り札でないスーツの1つをなくしておくのもテクニックの1つ。
たとえば切り札がスペードで、場にダイヤのA・K・Q・Jがでていたとします。
ナポレオンの手札にダイヤが1枚もなければ、どのスーツでも出せるので、
スペードの2で得点札4枚全部獲得…なんてことも可能。

ナポレオンがジョーカーを持っているならば、序盤から出して切り札請求してしまうと、
後半になるにつれて切り札がなくなった連合軍から面白いように得点札が獲れます。
連合軍側はこれを阻止するべく、早い段階でジョーカー請求してしまうのも対抗策の1つ。

また、Jを複数枚持っているならばナポレオンに立候補せずダンマリを決め込めば、
副官指名される機会(正・裏ジャックは副官指名札になることが多い)も多く、
無駄に勝利条件を吊り上げてしまうリスクも減らせます。

まあ、いろいろやってみればこのゲームの面白さがわかるはず。


18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:57 ID:BEMOAE3B.net
>>17
>切り札でないスーツの1つをなくしておくのもテクニックの1つ。

これは基本戦略の一つですね
特に、副官は基本的に1勝すればいい役割なので、勝ったあと権利をまたナポレオンに返さないといけませんし
その時ナポレオンが切らしてるマークを出して、ナポレオンが切り札で勝つという返し方が一番無難
俺らがよくやってた方法としては、最初に3枚捨てた中に絵札なんかが入ってるとそのマークは全部捨てたのかな?って予想するのが一番スタンダードでした
まあ、このゲームに絶対は無いですけど


ナポレオンの最も有効な戦法は、やっぱ連合軍の切り札を全部出させる事でしょうね
1順目はA、次は正J、みたいな
最低でも3ターンは推したいところ
逆にもっともナポレオンに痛い戦略は、連合軍がナポレオンに切り札を出させないような回し方を続ける事でしょうか

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:22 ID:pZJZuQ70.net
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se158623.html
やらないかね

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:09 ID:r1rzoNvC.net
やらねー

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:37 ID:vmhpZMgm.net
2人でするゲームで面白いベスト3といったら何??

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:06 ID:hcXHOOrc.net
将棋
囲碁
チェス

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:18 ID:n45AN8oA.net
電皇のサイトが潰れてるんだが、誰か電皇2 の最終バージョンもってねぇか?
ee035.lzh ってヤツなんだが、マシン再インスコしたときに消しちまった orz


24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:43 ID:F1h8LyBc.net
というかナポレオンスレを立ててはいかが?
その前に板が潰れるかもしれないけど

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:00 ID:iH+c9yCZ.net
ジョーカー入りのナポレオンしたことないな。
52枚でよろめきもなし。
ナポレオン軍の全取りは負け(全取り宣言時以外)。
ナポレオンになって残り2枚を取って2枚を捨てる時
絵札を捨てる場合は申告することになってた。
例えば1枚捨てたら19枚で全取り。
スペードのエースはオールマイティ(略称マイティ)。
強さはマイティ>正J>裏J>セーム2(1巡目以外)>切札>台札。
台札と同じスートがあればマイティ正裏Jも出せない。

シンプルなので戦略がものをいう。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:06 ID:1DRZ/+Ik.net
ナポレオンって日本製のゲームだよね。
戦略性が問われるゲームだと思うが。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:21 ID:V/2a+2+w.net
こないだ、ガムをクチャクチャ噛んでたら、
普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、
女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか、悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。
俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった後、
その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。
その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:34 ID:tatMaIAt.net
>>27
サイコウにワラタw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:31 ID:2v6tHx1v.net
>>27
やべ、全部読んだがワラタw


30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:44 ID:kl6qFSW3.net
>>27神!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:08 ID:b3jq2y2j.net
>>27
めちゃウケる〜〜〜〜〜〜( ´_J`)
末永くお幸せにー 

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:07 ID:XXO79cbu.net
声出して笑ってしまった!!
コピペ?27が考えたのならスゲエw

33 :カードゲーム万歳:04/08/21 00:32 ID:RM+8bopi.net
おいらが一番好きなのはカード6デッキ使いジョーカー6枚入りのバカラ
ちなみにジョーカーを引いたサイドはその時点で最高得点(9点)になる
この為ジョーカー絡みのタイゲームは9点の時のみになる
それ以外のルールは普通のバカラと一緒
余談だが、ゲームとしてやるバカラは金がかかっていなくて一見すると
つまんない様に思えるが、ゲーム進行も早くてベリーグッド!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:46 ID:EtLHn/QK.net
ナポレオンで一番面白いのは副官だな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:07 ID:T0SyR87D.net
>>28,29,30,31,32
めちゃくちゃコピペだ
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078539900/


36 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:00 ID:sRpqW4jt.net
私はナポレオンよりセブンブリッジが好きだ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:34 ID:wBozgsG9.net
ゴーストうんこ  出たと思って下を見ると、便器には落ちてない。でも紙にはちゃんと付くうんこ。
クリーンうんこ  出たと思って下を見ると、確かに出ている。でも紙はよごれないうんこ。
ウェットうんこ  50回ふいても、まだ付いている気がするうんこ。万一のことを考えて、パンツにトイレットペーパーをあてがってトイレを出る。
セカンドうんこ  終わってパンツを上げかけたところで、再びもよおすうんこ。試してみると、確かにまだ出る。
ヘビーうんこ   食べ過ぎ飲み過ぎの翌日のうんこ。重くて流れにくい。
ロケットうんこ  すごい速度で出てくるので、パンツをすばやくおろさなくてはならない、そんなうんこ。
パワーうんこ   勢いがあるので、水がピチョンとはねかえってくるうんこ。広範囲をふかなくてはならない。
リキッドうんこ  液状で、一般に痛みと音がすさまじいうんこ。3日たっても痛いことがある。
ショッキングうんこ  においが強烈なため、便後1時間は誰もそのトイレに入れない、そんなうんこ。
アフターハネムーンうんこ  すぐそばに他の人がいても、平気で音とともに出せるようになる、そんなうんこ。
ボイスうんこ  あまりにも固くて切れないので、出すのにかけ声が必要なうんこ。
ブレイクうんこ  量が多すぎるため、休憩をとっていったん水を流さないとあふれてしまううんこ。
バック・トゥ・ネイチャーうんこ  森の中や田舎のあぜ道、時にはビルの地下などにナチュラルにしてあるうんこ。
インポッシブルうんこ  絶対にトイレに行けない状況のときにもよおすうんこ。すべてをあきらめるか、バック・トゥ・ネイチャーうんこしかない。
エアーうんこ  出そうな気はするのに、何回やっても屁しか出てこない仮のうんこ。
ノーエアーうんこ  屁だと思って軽く力を入れたら、出てきてしまったうんこ。多くの場合、取り返しのつかないことになる

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:36 ID:h/XKkkja.net
アナ「ここまで日本チームの○○、ここまで大健闘!まだシゴキ続けています!」
解説「本当に、もう気力だけで勃起させていると思います。でも、頑張って欲しい!」
アナ「さあ、遂に射精姿勢を取りました、日本の○○。ここで首位アメリカとの差は0.8ポイント。」
解説「回数・持続時間ではこれ以上のポイントを上げるのは無理だと思います。
あとは射精距離だけなんですが…ちょっとこのポイント差を埋めるのは難しいかもしれません」
アナ「今日5回目の射精となりますから、飛距離は期待出来ません。しかし最後まで集中してほしい!」
解説「さあ、出しますよ〜」
アナ「出るか?出た!出た出た!これは!!これは五回目とは思えない量です!飛距離もかなり出ている感じだ!」
アナ「広角射精の精液の描く!!放物線は栄光への架け橋だあああ!!!」
解説「あ”ああああああ!!!」
アナ「素晴らしい!やりました!ニッポンの○○!常識を覆す大逆転の大射精!」
解説「やったあああああああああ」
アナ「ニッポン!聖地アテネに歴史を刻む大射精で、見事!見事!金メダルです!」

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:18 ID:Nk+FlGVd.net
27が調子に乗ってるのか、ただの馬鹿か。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:51 ID:jjQmv0Eb.net
ページワンのWindowsのゲームならここに
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/winnt/game/se313456.html

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:57 ID:cms+gHS3.net
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

Googleイメージ検索で「オナニー」を検索すると
エロ画像がたくさん出てくるが
    オナニー ( ゚д゚) …→エロ
       \/| y |)

「オナニー やり方」で検索すると
    オナニー ( ゚д゚) やり方
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%20%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:09 ID:ut52ruCC.net
>>8にはだいぶ慣れました
で、思ったけど

やっぱり宣言枚数+1枚で、切り札もしくは副官を変更できるようにしたほうがいい
そのほうがナポレオンの戦略性がグっとふえる
ナポレオンの醍醐味は状況把握と的確な判断を望まれる事だから、決断できる要素は多いほうが戦略性が増す


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:42 ID:sI6L1Qpz.net
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに私を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、ヴェルタースオリジナルを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。私は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった私たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

私は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。私は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

今では、私がお母さん。娘にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼女もまた、特別な存在だからです。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:59 ID:ltSwJbw0.net
よろめきは必須です。
マイティーの使い所を難しくするために。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:26 ID:iRNQyaEh.net
>>42
切り札と副官変更はいらないと思うけどな…
変更認めると、副官指名札が残り3枚の中から出現するような、
いわゆる「ナポレオンの『懲罰的』一人立ち」がなくなってしまう。
残り3枚の札をナポレオンのみが取捨選択できる絶対的優位を崩す意味で
変更きかないほうが面白いと思うよ。
まあ史実でもナポレオンは副官の人選に苦労した人だし…。
百日天下の際は頼みのベルティエがおらず、副官となったスルトはろくに指示を出さないわ、
ネイは歩兵の援護のないままで騎兵突撃して敗北を決定させるわで…。
副官はベルティエのごとく、的確なサポートでナポレオンに勝利をさせるなり、
ダヴーのごとく、別働隊として圧倒的な勝利に貢献すべし。



46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:12 ID:XVFfiwWe.net
エキサイト翻訳
日→英→日

それはVERUTASUオリジナルでした。また、私は4歳でした。
そのような素晴らしいキャンディーおよび確実に特別の存在を得ることができる味が、
甘くクリーム状で、私だったことが考えられました。十分なおじとのちゃん[私]。
もちろん、孫に与えられるのはVERUTASUオリジナルです。
それは、なぜかどうかです。


それは彼がさらに特別の存在であるからです。

47 :副官・・・裏J:04/08/26 11:33 ID:S3PXb6TJ.net
ナポレオンは面白い、でも知ってるヤツが非常に少ない、
大学の頃、仲間と毎日やっていたのが懐かしい、オレは
副官になったヤツの、クサイ演技!を見るのが好きだった
な、

48 :副官・・・・鈴木!:04/08/26 15:53 ID:j67zXJWS.net
>>45
でもナポレオン圧倒的優位と言っても、それはカードの面だけであって
実際は5人中3人が敵になるわけだし、13枚とか14枚とか取らないと負けなわけだし

ナポレオンの素晴らしいところは、いかに弱いカードであったとしても勝てるところだと思う
カード運が勝負を左右するのは滅多にない
弱そうなカードでも10が2枚あれば、連合軍になった時に仕事があるし、それの使い時によって勝敗が左右する時もある

もし副官や切り札の変更が認められなければ、3枚のツモが悪いと勝負が終わってしまうような事態もありうる
ナポレオンが自分の手札を見ただけで大抵の未来は見えるもんだから、諦めが入る事もある

切り札ダイヤで13枚宣言するとする
副官を裏Jにする
3枚ツモる
それがハートのK,J,9なんかだと死ねる
もし副官が頑張ってくれればなんて希望も0
4人を敵にまわす事になって、しかも負け札いっぱいみたいな
ここで、切り札をハートに変更して、副官をダイヤJに変更するとかだと、宣言枚数は15枚になるけど最高のツモをした事になる
こういう選択肢があると、あえてこのままいくか、それとも変えるかっていう勝負どころがまた一つ現れていいと思う

49 :副官・・・・加藤!:04/08/26 16:00 ID:j67zXJWS.net
>>8のゲームだけど
たまにCPUがアホな事するよな
切り札がスペードとして、ナポレオンがスペードKを出したとする
副官がマイティーを出したとする
その後に連合軍がなぜか裏Jをわざわざ出して取られたり

俺が副官の時に裏Jで大量に絵札を取りに行った時、ナポレオンがジョーカーを出してきたり

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:50 ID:gtU94tdh.net
>>48

そうかなあ…。
12ないし14枚でナポレオンになったら、一人立ちしても勝つチャンスは充分だと思いますよ。

それにナポレオンも連合軍も副官が誰なのかは、副官本人の芝居が下手でない限り、
副官指名札が場にでない以上わからないんだから、
連合軍は、副官に取られないように疑心暗鬼になって、お互いに潰しあいをすることになるわけだし。

少なくとも、早い段階で副官指名札を晒す状態に追い込まれなければ、充分勝機はあるでしょう?
ナポレオン軍が勝つ場合は12、3枚で宣言していても、15ないし16枚取れることはよくあるし。

これはまあ、考え方の相違なんでどこまでいっても平行線な気がするけど、
切り札と副官変更OKにしたら、ナポレオンが負ける確率は著しく減少するから、
ナポレオン宣言したもの勝ちになるし、副官の手腕が勝敗に影響しなくなりそうで、
つまらないと思うけどなあ…。


>>49

>たまにCPUがアホな事するよな
>切り札がスペードとして、ナポレオンがスペードKを出したとする
>副官がマイティーを出したとする
>その後に連合軍がなぜか裏Jをわざわざ出して取られたり

それまでのターンに「切り札ないっす(泣)」って言ってると思うよ。観察してみな。


>俺が副官の時に裏Jで大量に絵札を取りに行った時、ナポレオンがジョーカーを出してきたり

ナポレオンは勝ちつづければ、自分の裁量でゲームを支配できる公算が高いので、
副官があまり技術的に信用できない場合や、副官の手持ち札がイマイチだったり、
ナポレオン自身の持ち札が他の人よりも圧倒的に強いと見込めば、
自分一人で勝ちに行くために、そういう札の切り方をすることはままある。
基本的にナポレオンはトリックテイキングゲームだから、
どの札が出たか(もしくは出てないか)を把握していけば、残り3枚ぐらいの手持ちになった時には
どういうふうに札を切っていくかを考えるようになるから、場合によっては副官を無視していくのもアリでしょ。
ファーストクラスナポレオンのルーチンがそこまで考えているとは思わないけどね。



51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:42 ID:uqnJP9CB.net
>1
ハァ!?
トーキョーNOVAにきまってんだろヴォケが!!!!


52 :副官・・・・加藤!:04/08/28 03:23 ID:kdTYdskX.net
>>50
>>その後に連合軍がなぜか裏Jをわざわざ出して取られたり

>それまでのターンに「切り札ないっす(泣)」って言ってると思うよ。観察してみな。

いや、よく文を読んでくれ
普通、副官マイティーが出てるターンで、出さなくてもいい裏Jを出してわざわざ取られるか?
明らかにおかしいっしょ
ここはカス札を出す場面だろうってところで、こんな事をやったりするのよ

思うに、このCPUは1枚目が出た時点で自分の出す札を決めてるんじゃないかと
自分の番までに何が出たのかとかを見ずに

53 :副官・・・・加藤!:04/08/28 03:27 ID:kdTYdskX.net
今やってみたがやはりやりやがった
俺が副官で裏Jで取りに行ってる時、なぜかナポレオンは後から切り札の強力なのを出しやがった
俺が勝ってるんだから、負けそうな札を処理すべきだろうに

54 :副官・・・・加藤!:04/08/28 03:38 ID:kdTYdskX.net
またやりやがった
副官が正Jを出してるのに、なんでナポレオンがジョーカーを出す必要があるんだ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:06 ID:+Stau3Uk.net
うーん。面白い人みたいなんで、釣られてみようw

>普通、副官マイティーが出てるターンで、(連合軍が…ですよね?)出さなくてもいい裏Jを出してわざわざ取られるか?
>明らかにおかしいっしょ
>ここはカス札を出す場面だろうってところで、こんな事をやったりするのよ

だーかーらー、そいつがスペードを持っていなければ、「泣く泣く」裏ジャックでも「仕方なく」切ってるんでしょうが。
まあ、「裏ジャック!」とノー天気なコメントを自動的にするんで、そう感じるのかもしれないが。
キミが5人全ての札を把握できないんだから、断言はできないでしょう?


>俺が副官で裏Jで取りに行ってる時、なぜかナポレオンは後から切り札の強力なのを出しやがった
>俺が勝ってるんだから、負けそうな札を処理すべきだろうに

ナポレオン自身が副官が誰なのか把握していなければ、当然そうする。

副官が既に明らかとなっている状況を前提として話をするならば、
裏ジャックで勝ちが見込めるならば、そこに得点札をかぶせるのは勝つために当たり前。
(ただ単に同じスーツの札を持っていなかった…ということもありえるが。)

得点札を無理やり9ないし10ターン目まで残せば、マイティやジョーカーに
狩られる可能性が高くなるんだから、確実に勝てる時にポイントを稼ぐべきでしょ。
終盤になって、1度に得点札が4,5枚動く状況を作るとナポレオン軍の勝ちが不確かになるんで、
中盤の間に確実に取れる分は確保するようにしたと思われ。

ナポレオン軍・連合軍とも「自軍が勝てる(と思われる)場合には、
意識的に得点札を出して、勝ち逃げする」のが基本戦術だと思うけど。
『ナポレオン』は得点札を既定枚数確保することが勝利条件なわけだから。

負け札の処理は「セイム2」を使って、連合軍にペースを握られることなく行い
あわよくば、1,2枚の得点札を狩るのが上級者の技。


>副官が正Jを出してるのに、なんでナポレオンがジョーカーを出す必要があるんだ

上記項目と重複するが、考えられることとして…
1、「1st…」において、ジョーカーは常にマイティの次に強いが、得点札ではない。
ナポレオンの優位性は自分で場をコントロールすることでさらにアップするから、
「得点札を取る」ことよりも「次ターンで台札を切る」権利を重視した戦術的理由。
2、単にそのスーツがないんで、とりあえず切れるカードとしてジョーカーという消極的理由。









56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:35 ID:uAkwJgHC.net
age

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:25 ID:16ehMEiQ.net
ナポレオンについて騙るなら表題にナポレオンを含めた専用スレ立てた方がいいよ。
その方が検索もしやすいし。>>1が2chに不慣れだったんだろうけど。

58 :副官・・・・伊藤!:04/08/29 01:03 ID:45YI2+GI.net
>>55
>だーかーらー、そいつがスペードを持っていなければ、「泣く泣く」裏ジャックでも「仕方なく」切ってるんでしょうが。

おい、わかってるか?
スペードを持ってなければ、手持ちの札からなんでも出せるんだぞ?
マイティーが出てるのにお前はその場面で、最強に近い札を出して取らせるのか?
副官が勝つ事が確定してるのに、その次に強いような札をわざわざ狩られるか?
そんな強い札をわざわざ副官に取らせるのか?
連合軍の勝ちを1回減らすんだぞ
ナポレオンの脅威となる札をわざわざ殺す意味はなんだ?

わかってないようだから言っておくが、明らかにCPUはアホな事をしてるんだぞ
この事実だけは俺が保障してやる
アホな事をしてる
お前は他人をバカにしすぎ
仕方なくだとか、戦略としてやってるなら俺はそれを理解できるし文句も言わねえよ

>>俺が副官で裏Jで取りに行ってる時、なぜかナポレオンは後から切り札の強力なのを出しやがった
>>俺が勝ってるんだから、負けそうな札を処理すべきだろうに

>ナポレオン自身が副官が誰なのか把握していなければ、当然そうする。

言葉が足りなかった
副官は裏Jだったんだよ!
いや、それだけじゃねえ
第一俺が副官とわかってなくても、なんで強力な札で負けに行く必要がある?
いや、もちろんこのゲームに絶対はない
そうすべきケースもある
だがそうしなくてもいいケースでわざわざ今後必勝となるような札で負けにくるんだよ

>副官が正Jを出してるのに、なんでナポレオンがジョーカーを出す必要があるんだ

これについても付け加えておいておく
その後、ナポレオンは弱い札ばっかで負けまくりやがったんだよ
だったら、そんな弱い札があるなら、そこは副官の俺に使えない絵札でも付けておくべきだろう
だが、CPUはせっかく俺が副官の仕事してるのに、そいつを無視しやがった



ああ、決定的なのを一つ書いてやる
ハートでまわっていて、場にハートクイーンが出てる場面でよ・・・・
マイティーを出すんだよ!このCPUは!
意味わかんねえよ
出せば必ず負けるじゃねえかよ
なんでわざわざマイティーで負ける必要があるんだよ
意味わかんね

だから、俺はこのCPUは1枚目が出た時点で他の奴が出す札に関係なく自分が切る札を決めてるんだと思うよ
どのカードを出すかの判断は、1枚目が出た時点で決めてるに違いねえ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:45 ID:B/a4W1nU.net
>>58

まあ、そう熱くなりなさんな、たかがフリーソフトごときで。
そんなに自己の考え方に固執するなら人間相手にやってなさい。

>スペードを持ってなければ、手持ちの札からなんでも出せるんだぞ?
>マイティーが出てるのにお前はその場面で、最強に近い札を出して取らせるのか?
>副官が勝つ事が確定してるのに、その次に強いような札をわざわざ狩られるか?
>そんな強い札をわざわざ副官に取らせるのか?
>連合軍の勝ちを1回減らすんだぞ
>ナポレオンの脅威となる札をわざわざ殺す意味はなんだ?

>ハートでまわっていて、場にハートクイーンが出てる場面でよ・・・・
>マイティーを出すんだよ!このCPUは!
>意味わかんねえよ
>出せば必ず負けるじゃねえかよ

>だから、俺はこのCPUは1枚目が出た時点で他の奴が出す札に関係なく自分が切る札を決めてるんだと思うよ
>どのカードを出すかの判断は、1枚目が出た時点で決めてるに違いねえ
>仕方なくだとか、戦略としてやってるなら俺はそれを理解できるし文句も言わねえよ

キミは既に把握しているかも知れないが、『1st…』の作者は、将棋でいうところの棋譜、
麻雀でいうところの牌譜を記録可能なバージョンも作成し、公開しているので、
キミの戦術の意に添わない点があれば、作者宛に指摘すればよろしかろう。


60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:49 ID:dgu2/Hpz.net
>>58

>副官が正Jを出してるのに、なんでナポレオンがジョーカーを出す必要があるんだ

そもそも、副官が台札を切る場合に、正・裏ジャックを切ること自体が、あまり良い戦術とは言いがたいよ。
初っ端から正・裏ジャックを切るとして、連合軍がそれより強いカード切ったらどうするの?
ナポレオンがマイティでかぶせるのか?それこそ、勝ちを最終的に逃すことにならないか?

逆に連合軍が敬遠して『負け札』ばかりだされたら、自分が切った得点札1枚しか取れない間抜けな状況になるよ。
得点札1枚取るくらいなら、『セイム2』で充分だよね。

正・裏ジャックの使い方は、相方があまりにもショボイ台札を切って連合軍に狩られそうな時や、
セイム2を阻止するのに使うのが一般的。正・裏ジャックは意図的に『台札』として切るカードじゃないよ。

副官の役目は『ナポレオンが勝てない時に勝ちを拾う』のが第1の仕事。
ナポレオンと同じように強いカードをただ単に切るようじゃ、副官素人としか言えない。
ナポレオン軍が切る台札なんて、キミの言う『負け札』でいいんだよ。それに連合軍が躍起になって
強いカードを切ったのを見計らって、相方がさらに強いカードで全部狩る。
それが勝つための基本戦術だと思わないか?

ナポレオンもしくは副官が1人で勝ちつづけると連合軍は得点札を意図的に残し、
挙句の果てにナポレオン軍の弾切れと同時に攻勢に転ずる場合だってありえる。
連合軍がナポレオン軍に勝つには10ターンのうち最低2ターン取れば勝機は充分あるんだから。

おそらく、連合軍が台札を切り、それに対して副官のキミが正ジャックを切った上で、
ナポレオンがジョーカーを切ったので怒っているんだろうが、
君が強制的に正ジャックを切らないといけない状況でなければ、
副官のキミがわざわざナポレオンに先んじて、強いカードを切る必要はあまりない。
そのターンが取れないと思えば、意図的に『負け札5枚を連合軍に進呈すればいい』んだから。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:55 ID:OH1yEshf.net
>>58

>お前は他人をバカにしすぎ

その言葉、そっくりそのままキミに返そう。
キミがナポレオン・副官・連合軍いかなる立場にあろうが、他のプレーヤーの巧拙を問わず
100%勝てるというのならば土下座して詫びてもいいが。
ナポレオンに限らず、トランプゲームは情報が少なからずクローズされていて、多少の運も勝敗を左右するものさ。
ポーカーのように相互の技量以上に心理を推し量ることに面白さに主眼を置いたゲームもあるぐらいだし。
本当に頭脳だけで勝ちたいならば、トランプなんかやめて将棋やチェスでもすればいい。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 07:02 ID:tHLKjRXa.net
通りすがりのもんですが>>58に同意

ただ、実際やっててもおバカな人はいるもんで
そういうとこまで考えられてたりして w

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 08:01 ID:NHbTUPtB.net
まあ、ここでごちゃごちゃいってないで、ここでも読んどけ。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~gleesft/susi/

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:13 ID:CZxDC3LA.net
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/8755/asobou.html

ソフトに不満があるならここから他のプレイしたらどうだ?
ルールをカスタマイズできる12人目のナポレオンなんかはいいかも。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:50 ID:8KhYKrR3.net
コンピューターに熱くなっちゃってるかわいそうな人がいると聞いたんですが
それの相手も結構熱くなっててかわいそうですね
かわいそうかわいそう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:24 ID:IJHNVG5B.net
>>63-64
そこのサイトがネットでは一番ナポレオンに詳しいかな。
ドリキャスルールべったりなのが玉に瑕か。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:59 ID:Jn86JOkP.net
ナポレオンスレを探して検索してもみつからなかったので
じゃ、「一番面白いトランプゲームは」ってのに「ナポレオンだ!」
って書き込もうと思ったらここがナポレオンスレだったw

これ、5人家族の我が家では正月、クリスマスなんかの
定番団欒ゲームでした。父から教わったルールは
セーム2>正Jだった。よろめきなんて初めて聞いた!
久しぶりにやりたいなあ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:33 ID:Y8oGT3l3.net
うひょー!
ttp://www.raus.de/crashme

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:33 ID:6/pLFISb.net
ナポレオンつー名前だったのか?漏れはラインハルトって聞いてた。
副官じゃなくてキルヒアイスで、ラインハルトのミスでキルヒアイスが氏ぬとか。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:16 ID:k+6+bErS.net
名前なんつったか忘れたけど、トランプでやる軍人将棋みたいな
ゲーム好きだったな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:06 ID:NRlQdxWg.net
>>69
じゃあ、「よろめき」はアンネローゼか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:22 ID:jExyACMp.net
ぽんじゃん!

73 :いっしい:04/09/01 12:45 ID:4LmXmjxW.net
久しぶりにナポレオンのことを見たのでなつかしくなり、書いてみます。

私の所属していた大学のラグビー部では、
ナポレオンは麻雀以上のギャンブルとして撤ナポが行われていました。
愛好者の間では「ポイポイ」と呼ばれていました。

ルールは、通常一般に行われているルールとは多少ちがいますが、
それらをやり比べた結果、
私的には一番面白く、戦略性・ギャンブル性があったと思います。
ルールについては後で詳しく書いてみようと思います。


74 :いっしい:04/09/01 13:02 ID:4LmXmjxW.net
私たちのルールですが、
まず、ジョーカーは使わず、52枚で5人でやります。
また、勝敗はナポレオン軍が13枚以上とれればナポレオン軍の勝ちで、
ナポレオン +4点  (アローンなら+8点)
副官    +2点  (アローンならいない)
連合軍   −2点ずつ(アローンなら−2点)
14枚とれば「2勝ち」として
ナポレオン +8点  (アローンなら+16点)
副官    +4点  (アローンならいない)
連合軍   −4点ずつ(アローンなら−4点)
と点数を付けていきます。したがって、全部取ると、「8勝ち」
としてナポレオンは+32点なのですが、
パーフェクトとして全て2倍し、+64点としていました。
12枚以下しかとれないと「1負け」等、全て+と−を逆にしてください。

ここで、通常と一番の違う点として
ナポレオンの宣言については、誰も手札を見ない時点
(もちろん伏せ札の2枚も)で自ら
「俺がナポレオンやる!」
と宣言する所です。
その後手札を見ていけそうだったら
切り札と副官を指名してから伏せ札の2枚をめくります。

宣言はしたものの、自分の手札を見て勝てそうに無かったら降ります。
そのときは、
ナポレオン −8点
その他   +2点
伏せ札の2枚を見た時点で勝てないと判断(アローン等)したときに降りると
先ほどの点数を2倍したものになります。

その他のルールは次に書きます。
長くなってすみません。

75 :いっしい:04/09/01 13:20 ID:4LmXmjxW.net
長くなってすみません、次にカードの強さの序列ですが、
1 .マイティ(スペードのA)
2 .表ジャック(切り札のJ)
3 .裏ジャック(切り札と同じ色のJ)
4 .切り札(A>K>Q>・・・>2)
4' .セイム2(出された札が全て同じスートのとき切り札でも2が最強)
例外・ハートのQ(マイティと一緒に出た時のみ最強、その他は通常)
また、全てカードの出し時は同様に、手元に台札のスートがある時は
それ以外のスートの札は出せません(マイティ等例外なし)。

このルールで一度やってみてください。
人間5人集めないとできませんが、
私はこのルールが一番面白いと思います。

76 :いっしい:04/09/01 18:44 ID:JQ4P5DZ6.net
追加です。
1順目はセイム2以外全て有効です。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:15 ID:QnXpBuxC.net
カードを見る前に宣言する理由がわからん
駆け引きじゃなくて嗜好性の部分じゃないか

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:48 ID:jalM6kdW.net
BJみたいに半分見れる。
で残りを見る前にナポと副官を決める。
全部見てから切り札変更あり(上げのみ)

これでどうだ。

79 :いっしい:04/09/02 08:24 ID:dAV6YQsz.net
>>77
確かに、見る前に誰がナポになるか決めるというのは
嗜好性の部分かもしれませんが、
宣言制だと、ナポレオンになれなかった人がどのスートが厚いか
だいたいバレてしまったりするので、それを避ける為だと思います。

また、常に13枚が勝敗ラインとなりますが、
それ以上とった時の点数が大きくなる為、
「堅実に小勝ちを狙いにいく」か
「勝負して大勝ちを狙いにいく」というギャンブル性が大きくなると思います。

今までの負けを挽回するチャンスというのが
徹ナポしてると欲しくなりますので・・・

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:44 ID:SKuwrIwQ.net
267 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/09/02(木) 21:36 ID:l5BZ4zWv

 俺,最初はアヌスのドーピング疑惑で室伏がアテネに留まってるって知ったとき、
 他人の不正を待つみたいでみっともないからさっさと帰ってきたらいいと思った。
 でも、告発が室伏本人だと聞いて、それなら最期まで見届けるのが筋だと思ったし、
 不正の具体的可能性を見逃してやることがスポーツマンのやることとも思えなかった。

 室伏がやったことを「チクった」と表現するから「正当化するため」という発想が出てくる。
 でも、不正の告発って「チクった」と言われるような事じゃあない。
 銀メダルの選手が金メダルの選手の不正を告発するのは勇気がいること。
 それをやった室伏をえらいと思う。

268 名前:名無しさん@自治スレ参加募集中[sage] 投稿日:04/09/02(木) 21:41 ID:l5BZ4zWv
 (略)
 結局、室伏がどうとか言ったって、意味のある再検査(尿サンプルすり替えなら当然陰性。そして
 コーチがコーチだから尿すり替えの疑惑は妥当)を拒否したのはアナル本人。
 室伏には菊門に再検査を拒否するよう強制することはできない。なら肛門が自分でドーピング有罪を
 補強しただけ。結局うんこ穴が全て自分で選んだ選択の結果。室伏関係ないアルよ。


アヌシュがだんだんえらいことに・・・・・

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:03 ID:QnXpBuxC.net
だったらせめてナポレオンは持ちまわりじゃないのか
二人以上ナポレオンやりたがったり一人もやりたがらなかった時揉めるだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:18 ID:ChVjMrg9.net
些細な事だけど気に障ったこと パート42
://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1092835950/830-880
てきとうにツマんでありますw

830 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:52 ID:HNS6gKat
私は彼と同棲しています.彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,
私と彼とは3年前に帰宅するのですが,,バイトで知り合い,付き合い始めました.
しかし,最近彼の様子が,同棲しています.すこしおかしいんです.私が彼に話し
掛けても,「ふうん」とか「それで」とかって,まだレポートが終わっていません.
明日中に提出しなければ,いまいち話に乗ってきてくれません.牛スジ肉が安かったので,
同棲しています.前はよく映画にも一緒に行ってたのに,なかなかおいしいです.

831 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:54 ID:d+vkI8Yc


834 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 17:56 ID:0+T5z6VQ
本物のキティ降臨?

>私と彼とは3年前に帰宅するのですが,,バイトで知り合い,付き合い始めました.
ここでワロタがw

835 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:05 ID:YHB9PpfA
牛スジが安かったので同棲しているのか・・・

836 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:15 ID:Q6c1+2B5
何か解んないけど、ものすごくツボに入った。
お腹イタい。



83 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:18 ID:ChVjMrg9.net
840 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :
>>830
うまく順番入れ替えれば
まともな文を復元できそうだな

841 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/02 18:55 ID:CjeUNDvL
私は彼と同棲しています.
彼はいつもは私より早く帰宅するのですが,しかし,最近彼の様子が,
すこしおかしいんです.前はよく映画にも一緒に行ってたのに,私が彼に話し掛けても,
「ふうん」とか「それで」とかって,いまいち話に乗ってきてくれません.
私と彼とは3年前に,バイトで知り合い,付き合い始めました.
まだレポートが終わっていません.明日中に提出しなければ,


余った↓

牛スジ肉が安かったので,
なかなかおいしいです,
同棲しています.
帰宅するのですが,
同棲しています.

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:03 ID:j2cj4wXg.net
雑談行け

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:45 ID:FjdbLofZ.net
好きな飲み物:カフェラテ
好きなブランド:フェラガモ
好きな車:フェラーリ
好きな曲:ロッカフェラスカンク(ファットボーイスリム)
好きなダンス:フェラダンス
好きな人:ロックフェラ
好きな財閥:ロックフェラー一族
好きな避暑地:フェラデルフィア
好きな甘味:パフェラージサイズ
好きな女優:フェラ・フォーセット・メジャース
好きな映画監督:フェラーニ
好きなお菓子:パックンチョ
好きなアルファベット:F
好きな磁石:フェライト磁石
好きなサッカー選手その1:フェラ
好きなサッカー選手その2:オフェラマウス
好きなF1ドライバーその1:ヨス・フェラスタッペン
好きなF1ドライバーその2:ニック・ハイドフェラト
好きな馬:ロックフェラ
好きなジャズシンガー:フェラ・フィッツジェラルド
好きなギタリスト:ジョンフェラシアンテ
好きな呪文:フェラゾーマ
好きなお酒:シャブリ
好きなロシア人:マラデカビッチ・フェラチンスキー
好きな企業:お口の恋人 ロッテ
好きな調理道具:ふえら
好きなイタリア人歌手:ジュリオラ・チンクワエッティ
好きな料理:しゃぶしゃぶ
好きな小説:すべてがFになる(森 博)

86 :いっしい:04/09/03 08:16 ID:JljdaSKW.net
>>81
確かにそういう時もあります。(^^ゞ
ま、そのときは話し合いかな・・・
「うわ〜俺ナポなっとけばよかった!」てなことになったりしますが。
ナポになったほうが面白いから誰もやりたがらない事は
あまり無かったと思います。(たまにありますが。)

大概ナポレオンやるときは徹夜なので
100ゲームのなかの些細な事件で片づけられました。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:49 ID:j2cj4wXg.net
ああ、なるほど
釣りだったのか
気付かんかった、君の勝ちだ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 15:18 ID:ncJh2Y10.net
お金かけるの?レート、かけ方はどんな感じ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:55 ID:iEx9AJQ2.net
俺がやってたルール

・よろめきはなし 
・ジョーカーは1枚目に出せばマーク指定 それ以降だと最弱のカード パスみたいなもん
 (よってジョーカーおびき出しのカードなし)
・セイム2は1枚目に出した時のみ勝ちカードに
 (よって2を持ってる奴がいかに手番を握るかが重要)

んでここがキモなんだけど 
・すべてのジャックとジョーカー・クラブの3は伏せて出せる(手番のときは表な)

もともとルール知ってる奴がひとりしかいなかったから
そいつのいうとうりにみんなで覚えたんだけどめちゃめちゃ面白かった
ただ、なぜクラブの3だけなぜ伏せれるのか不思議で、ジョーカーの弱さの原因は
ルールを教えてくれた奴がうろ覚えだったっぽい w
いまでもうちらはこのルール

90 :いっしい:04/09/03 19:00 ID:JljdaSKW.net
>>88
お金を賭ける・賭けないというのはあまり公表できるもので無いと思いますが、
私たちのルールだと、点数制なので、
1点につきいくらというのは決められます。
その辺は麻雀と同じです。
点一とか点ピンとかね。
私たちは点ピンだったかも・・・
パーフェクトきめると5分程で6.2kか・・・ヤバイね・・・
たまに眠気覚ましの「倍倍タイム」があったり・・・

91 :いっしい:04/09/03 19:09 ID:JljdaSKW.net
>>89
>すべてのジャックとジョーカー・クラブの3は伏せて出せる
表向けて出す事も可能なのですか?
副官がナポレオンに安心させる為とかに。
この伏せて出すというルールは初めて聞きましたが、
けっこう面白そうですね。
理詰めで勝つ確率は低くなりますが・・・

学生の頃は、
5人集められればナポレオン
4人しか集められなければ麻雀だったかも
4ナポはナポレオン圧倒的有利やからね。
余談ですが。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:02 ID:HNbO0tt0.net
クラブの3も伏せられるのはダミーじゃないの?
伏せた出した時点でジャックかジョーカーってばれちゃうじゃん。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:46 ID:BYOXYgmP.net
横ジャック(色違いのクソ札)も伏せて出せるんでしょ?
伏せ札6枚のうち3枚がダミー。
それはかけひきと言うより運次第だよな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:20 ID:GVOBiIGg.net
>>61
なんでCPUがバカな事をしたという言葉をそのまま信じないんだ?
そんな事はありえないって?
今さら全ては覚えてないが「これは違うだろ」という事をこのCPUはやるぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:29 ID:GVOBiIGg.net
まあ、いずれにしても地方ルールが多すぎるな、このゲームは
結局どんなルールにしても一長一短で戦略性はそれほど変わらないけど

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 05:49 ID:H0nsvCj9.net
終わった話蒸し返してんじゃねえよカス
ありえようがありえまいが相手は人間じゃないんだろうが
割り切れ}{age

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:05 ID:qbQopGoL.net
昔はよくやったけど今では人間5人集められない・・・

東風荘みたいに気軽にネットで対戦相手もとめてやりたいっス

もしくはオフ会(笑)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:04 ID:mc8QOzEx.net
確かに5人集まらない。
皆、自分がやっていたルールに愛着があるだろうけど、
統一ルール作らんと、ネットでの対戦も困難かも。

ちなみに、私がやっていたルールでは、
マイティー最強(但し、よろめきには負ける)
正邪は、マイティーのほかに、セイム2にも吸われる。
裏邪は、マイティー、正邪、セイム2、台札時のジョーカーに吸われる。

セイム2が強力で、台札として出さなくても成立。但し、ジョーカーで切れる。
(残り4枚同一マークでも、ジョーカーが無マークなのでセイム2にならない)

ジョーカーは、切り札請求以外に、他のマークも請求でき、
請求マークの無い場合点数札を出さなければならない。

クラブの3は、ジョーカー請求。台札はクラブでジョーカーは、強制供出。
ジョーカーはこの場合無力だから残る4人中最強カードの人が勝つ、というルールと
クラブの3を出した人が勝つルールと面子によって変わっていたものでした。
(どちらも、正邪、マイティーが出れば攫ってかれるんですが、後者のルールでは裏邪
は、ジョーカー=クラブの3に負ける)

最初の1順目には、スペードと切り札を台札にできない。またすべての役札は無効
(正、裏、マイティー、ジョーカー、セイム2、よろめき、ジョーカー請求なし)

あと、ポイント制で宣言ポイントごとの基準点に、ナポレオン2倍、副官1倍、
1人立ちは4倍、連合軍は各々に1倍ポイントがついた。(勝利側+点、敗北側−点)
宣言時、切り札なしのノートランプが宣言できる。この場合正邪・裏邪無し。
等等。

うーむ。 なんか一番、一般的ルールから遠いかも・・ 


99 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:15 ID:wErucTsI.net
たしかに、統一ルールを作るとなると、
争点はジョーカーとよろめき、セイム2についてかな。
俺は
ジョーカーなし
よろめき あり
セイム2 役札より弱く、台札・後付けともに有効

が分かりやすくていいと思う。
ちなみに、ネット対戦するなら、
IPアドレス固定ならベクターのシェアウェアで
できないかな?
CPUは頭悪いけどサクサクできるし、
ルールもカスタマイズできる。


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 04:59 ID:1LYzSbcy.net
6月に神奈川・横須賀市内の自宅マンコションベン9階からセンズリし、
精液をかぶったスケベ俳優・窪塚洋介(25)が
センズリできるまでに回復していることが26日、分からなかった。
 チンボ挫傷や金玉骨折など8か所の大けがで入院していた窪塚は、
約2か月のオナニー生活を終え、今月10日ごろ退院。現在はソープランドと病院を往復し、
センズリに没頭する毎日。ソープランドには愛車を自ら運転し通っている。
この日も昼過ぎにソープランドに出かけ、夕方に家族3人でソープランドに戻った。
 21日放送のTBS系「オナニー大会」でセンズリ後初めてチンボを見せた窪塚はスケベいすに乗っていた。
手を使ってチンボをスケベいすの足置きに引き上げるなど、まだチンボが勃たない様子だった。
しかし、この日は自宅と自宅前の駐車場でセンズリをこくなど驚異的な回復力をみせている。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:41 ID:v0+86InL.net
おまいら全日本ナポレオン協会かとか
新日本ナポレオン連盟とか作って統一ルール決めてプロを名乗れ!
んで対立してるように見せかけたり東大卒をひっぱってきたり汁!

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:53 ID:rlwx67QB.net
よし、じゃあ俺は亜空間正Jの使い手になろう!

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:32 ID:jTqzWXZ+.net
http://v.isp.2ch.net/up/59e0273c14fe.gif

ナポレオンで勝てなさすぎですね…。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:02 ID:KfFmaBbU.net
すかーとしたい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 09:08 ID:NeMOupng.net
979 名前: ( ´∀`)ノ7777さん 投稿日: 04/09/09 05:56 ID:e6j3vNqi
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:00 ID:b24ZqV41.net
>>105
コピペにワラタ
スロ板か?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:58:03 ID:YfP03F5w.net
じゃ次
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6823504

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:15:44 ID:SP6odlPk.net
コ ピ ペ 厨 調 子 に 乗 る な

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:21:36 ID:dpuFAoA1.net
357 名前:水先案名無い人 投稿日:04/09/10 21:43:32
私のおじいさんがくれた初めてのコピペジェネレーター
ttp://creeper.s35.xrea.com/goatunheim/etc/copy/werthers.html


358 名前:水先案名無い人 投稿日:04/09/10 22:09:28
ワロタ これいいな


359 名前:水先案名無い人 投稿日:04/09/10 22:10:38
おじいさんがくれた初めてのおじいさん、
それはおじいさんで、私はおじいさんでした。
そのおじいさんはおじいさんで、こんなおじいさんおじいさんをもらえる私は、
きっとおじいさんなのだと感じました。
今では私がおじいさん。おじいさんにあげるのはもちろんおじいさん。
なぜならおじいさんもまたおじいさんだからです。

さっそくやってみた

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 04:50:13 ID:Sq/nKeVw.net
ねずみ=千恵先生(仕事人)の自演バレましたとさ

☆ N W O アンコール! ☆
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1094750724/

以下やりとり
205 :千恵先生 ◆rdNWOq77Og :04/09/10 22:38:02 ID:uCSQSbL2
209 :ねずみ ◆Fuck.wc4XU :04/09/10 22:39:42 ID:VfhL37dZ
221 :ねずみ ◆rdNWOq77Og :04/09/10 22:50:35 ID:uCSQSbL2

              ↑
IDに注目。
いつの間にか>205「千恵先生」(ID:uCSQSbL2 )が
      >221では「ねずみ」に 

またも下手な自演で醜態を見せた涙の引き篭もり女
・ねずみ様と洋楽について語り合うスレ!
世の中に出るのが怖い、2ちゃんねる命のヘタレ自演キチガイ女、
もう消えていいよ。
パパに病院連れていってもらいな。心安らかに(プププ



111 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:43:39 ID:lcXIeYoV.net
【755】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 22:12:05 5l5bVY4n
先週携帯を購入した母から、初メールが来ました。

−−−−−−−−
あのなひさこそうのえかきえん

母より (←署名なので漢字)
−−−−−−−−

訳:「あのな、“ひざ小僧”の絵が消えん。」

先日私が送ったメールに添付した画像が、手あたり次第にボタンを押しているうちに
壁紙として張り付いてしまったようで、困ってメールしてきたようです。
ちなみに画像は、私のひざにペンで顔を描いたもの。
それが母の待ち受けになってると思うと・・orz

【757】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 22:43:31 UTkqIB7n
>>755
うP希望!

【758】名無しさん@自治スレ参加募集中 2004/09/10 23:17:27 5l5bVY4n
>>756
添付の開き方を教える為に、身近なものでも撮影して送ろうと思い
目に付いたのが自分の膝でした・・。
>757
部分のみですが。
ttp://v.isp.2ch.net/up/4a3a6ff87d3f.jpg

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:51:08 ID:gPhabllu.net
>>111 へ

 もしも、おまえがこのスレが何の役に立つのってきいたなら
私は答えるだろう おまえが理解しなくていいことだ

 おまえはきく 専用ブラウザはなぜ必要なの?
すると私は答えるだろう くだらんレスを消すためさ

 おまえはきく 他のレスは何であんなにまともなの?
そこで私は答える 何故ってそれらは知性に溢れてるからだ

 おまえはまたきく >>111のレスが消されなきゃいけない訳は?
わたしは答える 糞レスどもが みんなの目に触れないためさ

おまえは最後に聞く >>111のレスはどこに行ったの?
すると私は答えるだろう もう見えないよ 何故なら透明あぼーんされたからさ
おまえのレスは糞レスだ

     が     ん     ば     れ     』

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:19:37 ID:6uwG/QW/.net
http://red.jpg-gif.net/bbsx/11/img/84650.jpg
http://red.jpg-gif.net/bbsx/11/img/96692.jpg
http://red.jpg-gif.net/bbsx/11/img/96696.jpg

頭冷やせw

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:32:39 ID:XVWBGKsn.net
最初のうちに辞めておけばよかったのにな。
こんなに大量に張られると冷める。

空気読めよ。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:17:44 ID:TBadPL79.net
ガキの頃、神経衰弱を別の名前で呼んでた気がするんですよ
でも全然思い出せないんですよ
誰か神経衰弱の別名教えてください

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:32:34 ID:5LE/w2ki.net
>>113
頭は冷えたけど、別の場所が熱くなりますた

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:03:49 ID:zvK0MY9T.net
オレのやってた賭けナポは副官の裏切りなんてのがあったぞ!?

普段は、勝ち点=宣言札数 
ナポ軍勝利時
 ナポと副官で勝ち点を山分け(奇数のときナポが+1)
 連合軍で負け点を等割り(余りは責任払い、獲得絵札の少なさ>ナポ軍への貢ぎ度)
副官がナポレオンと同数以上の絵札を取った時「副官裏切り」
 副官が勝ち点総取り
副官が一枚も絵札を取れなかったとき「副官処刑」
 ナポ総取り

連合軍勝利時
 ナポレオンが宣言札数に足りない分のポイントを場に払う
 ナポ軍が勝利するまで場のポイントは貯まって行き、ナポ軍が
 勝利した時にナポレオンが場のポイントを獲得できる。

ここにいる香具師たちには甘っちょろいルールかもしれんが、レート上げれば
それなりにスリリングになると思われ。
オレがやってたのが厨房の頃だったんでな、勘弁してくれ。また熱くなりたい
ものだが、みんなルールしらなすぎ・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 01:45:42 ID:TGJTfbo/.net

あっ、忘れてた。
副官裏切りの時、場の貯金もすべて副官の総取り。
このルールでは、ただでさえ熱い副官がさらに熱くなるわけです。
ナポレオンと副官の間にも駆け引きがあり。確実に設けるには、
ナポレオンになるしかなく。連合は勝っても損得は生じない。

ゲームの流れはこんな感じ・・・
ナポレオンにならんと儲からん→みんなナポレオンに
なりたがる→レートがあがる→ナポ軍の敗北が続く→
貯金がたまる→ナポと副官が協力し苦労の末勝利→し
かし副官裏切りorz


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:54:43 ID:npgfxUmn.net
>>118
そのルールでは、自分の絵札を見方に飛ばす行為を
良しとしないように見受けられる。
私見だが、このナポレオンというゲームは絵札を取った人間が
偉いというわけではなく、
「勝つために自分の絵札を効果的に味方に取らせる」
というゲームだと思う。


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:31:14 ID:tJFxW3nv.net
副官にリスクがないからなぁ
仮に俺ならナポやらずに副官待ちしそう
みんな待ってそうなら安くナポもらって仕掛けるだろうけど

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:51:00 ID:GgBMhui0.net
ナポレオン勝ち+2点、副官勝ち+1点、一人ナポ勝ち+4点、連合軍勝ち+1点
の零和式にして、トップとビリの得点差が10点差以上かつトップが1名となれば、勝ち。
これでどう?シンプルかつ全員にリスクを負わせることができると思いますが。


122 :118:04/09/14 23:16:19 ID:vssfTFWQ.net
>>119
そうかもしんないですね^^;
自分が取ることを前提でやってたから気付きませんでしたorz
このルールだと個人戦の大貧民と変わらんなぁ(ToT)
修行しなおします・・・


123 :118:04/09/14 23:30:05 ID:vssfTFWQ.net
連続投稿ですんません
>>120
副官待ちもありですが連合軍になったところで損することがあっても
利益がないので、確実に利を得たいならナポを狙うしかないんです。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:12:07 ID:nqJWXNkH.net
いや、場に点たまってないときはナポも勝ってもしょうがないし、
たまったらみんなナポやりたがるだろうから簡単には達成できないだろ
がっついたらむしられるだけじゃないのか?これ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:22:02 ID:T4LVOl/p.net
スパイダーだな
無人島に何かひとつ持っていけるとしたらトランプをふたつ持ってくよ(矛盾)

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:44:24 ID:To6b727l.net
なんかルール難しいなぁ…

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:24:27 ID:B10CS610.net
またナポレオンやりたくなってきた。
サークルみたいなのあればいいのに。
子供の時よりも戦略練るだろうし、
財力も少しは・・・

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:16:33 ID:MSe3+DNp.net
ナポレオンについて語らないか
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/card/1095405567/

ナポレオンスレができた模様。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:38:20 ID:b4j34MFD.net
>>8やってみたけど、、、

俺の知ってるローカルルールと結構違ってかなしい。

[相違点]
・セイム2、ジョーカー、正J、裏Jは初順は無効
・最終順は切り札無効
・ジョーカー要求はスペード3
・カードの強さが違う → セイム2>正J>裏J
・ジョーカーによるカード請求は切り札のみ
・ハートKは「よろめき返し」

くらいかなー。
これだけ違うだけでもだいぶ戦術変わる。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:45:13 ID:yBtWM5FM.net
ちょっとゴタゴタ付けすぎのような気もする

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:23:12 ID:hhM+Mqel.net


              バカラ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:05:44 ID:qnZViDUj.net
点数計算はどうしてる?
オレの場合はナポ勝ちの場合

ナポ…宣言枚数×2
副官…宣言枚数×1
他 …マイナス1×宣言枚数×1

というオーソドックスなルールだが。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:10:37 ID:fCocxQ74.net
ナポレオンについて語らないか
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/card/1095405567/

ナポレオン専門スレで語らないか?
スレタイ検索のとき上を先に見るだろうし。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:48:54 ID:8p9J7z1A.net
>>132
ナポスレにてレスすることにしました。
そっちみてね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:31:16 ID:Q872cb+E.net
【スーパーマリオはわいせつだ!】
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。
ブラザースが土管に出入りする、つまり穴兄弟です。
ピーチ姫って、ピーチですよ。オシリです。明らかに性の象徴じゃないですか!!
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
ブラックパックンやパックンフラワーなんてもう・・・女性器そのままです。
ゲッソーも性器の形ですし、プクプクもまんま電動フグじゃありませんか!!
ハンマーブロスですって!!まぁ!!
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
マントマリオは当然女性器の俗称をもじったものですし、
しっぽマリオなんてネーミングも外見も全てがセクシャルハラスメントです。
コインを集めると1UP、これはお金さえ出せばもう一回できるということです。
コインがたくさん出るブロックなどを叩く姿などは
ピストン運動そのものではありませんか。
無限増殖はクローンの大量生産。倫理上とてもよくないことです。
さらに、クリアー時のお城は子宮、花火は女性の絶頂とまたは妊娠を表しています。
ドクターマリオが出てから女性の飲み物に薬物を混入する事件が増えたと思いませんか?
マリオカートはレースゲームとしてイカサマ、妨害なんでもあり、どんな手を使ってでも
良いゲームです。つまり、これはレイプです。
マリオゴルフは穴に入れますし、マリオテニスは男性性器をもじっています。
まさにわいせつの宝庫ですね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 07:27:32 ID:+rLFMdEX.net
(´-`).。oO(・・・・・)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:41:13 ID:mwWulaxR.net
突然ですが
暇な方大富豪しませんか?初心者さんも気軽に楽しめます、もちろん大富豪が強いかた大歓迎です
ローカルルールも色々ありあなたの地域独特のルールがあるかもしれません
おもにラウンジで開催されていますが基本的に他板の方大歓迎です
興味を持った方がいたら本スレでサーバーが開かれているときにIPを入力して接続してください。
独特のふいんき(なぜか変換できない)に戸惑うかも知れませんが気軽に参加できます。
それでは失礼します。

■接続方法
ttp://www.esuna.co.jp/chocobon/idf.shtml
上記のURLで専用ソフトをDLし、「他人のサーバーに接続する」を選んで、
公開されているIPアドレスを入力すればOKです。
■このスレの公式サイト
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9290/toptop/Menu.html(BBS、自己紹介等あり)
■基本ルール
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9290/Rule.html
■本スレ
ラウンジのみんなでたまには大富豪シヨーヨ Turn34
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1083500797/l50

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 07:38:39 ID:VJRadXxL.net
26日午後7時50分ごろ、米花市米花町のホテルロビーで「眠りの小五郎」として知られる
探偵毛利小五郎さん(45)が頸部を針のようなもので刺されて死亡し、警視庁捜査一課が
毛利さんと一緒にいた男子小学生(7)を重過失致死の疑いがあるとして補導して
いたことが分かった。小学生は毛利さんの知人の長男で、
以前から毛利さん宅で、16歳になる娘さんと3人で暮らしていたという。

関係者によると、毛利さんが偶然居合わせた殺人事件の現場で警察の捜査に協力していた
ところ、小学生が突然毛利さんに向かって麻酔針を発射し、毛利さんはその場で意識を
失い呼吸困難に陥り間もなく死亡した。

小学生は警察の取調べに対して、「麻酔針は以前から何度も繰り返し使用していた、いつもは大丈夫だった。
毛利さんを殺害する意思は全くなかった」と説明しているが、一方で「自分は高校生探偵だ」などと
訳のわからないことも話しており、警察では小学生の精神鑑定を実施するとともに、
腕時計型麻酔銃の入手経路などについても調べを進める予定。(日売新聞)

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:38:25 ID:/cgmHOv4.net
高校の時に流行ったトランプ麻雀 2,8(にっぱち)

4人一組に札を3枚づつ配り ゲームは反時計回り
手配の数が13以下なら聴牌 13を超えるとノーテン 手札1枚でリーチ
捨て配は同じマーク、Jでマークチェンジ 2で次の人が2枚とり
8で全員に1枚ずつ手札を増やせる

捨て配で同じ数字が2枚でポン 3枚でカン 続き数字でチー
もし手配の合計が捨て配と同じならロンできる

そして点数計算でA(1)は10点 2からkまではその点数
1発で上がれば9倍 3倍(1発)×3倍(1周以内)
1周以内に上がれば3倍
ダブルロンは2倍
ポンロンは2倍 カンロン3倍
最終ロンは2倍
チョンボ 全員に10点
その他は1倍      
親には、2倍
(親の決め方はサイコロ2個の合計で決め親が負けたら反時計回りの人に移行) 
計算の仕方  手配の点数×上がりの倍数=獲得点数 

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:36:17 ID:3LQrxi8/.net
油まみれのフライドチキンを掴もうとした男が言いました。










「取りにくっ!」

141 :メグライマー:04/10/30 10:10:58 ID:dJ0xodxX.net
(・∀・)ハァイ メグライマーだよ♪

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/arc/1095193845/l50
↑ここが今日中に999までいったらトランプマン復活させる。
五人くらい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:14:09 ID:iwNp/7l7.net
保全

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:38:26 ID:x4c+Minm.net
>135
何やお前?アホかしょうもない。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:30:47 ID:3hj/twOK.net
>>143
コピペだおちつけ。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:26:44 ID:8rpZyDt+.net
ゴルフがなかなかおもしろい
9枚ゴルフだと、頭痛くなる
自分の記憶力の低さが鬱

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 20:15:26 ID:6sZfqIAF.net
ナポレオン保守

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 16:38:43 ID:cyz6yh7P.net
>139
「にっぱち」ってゲームは中学高校でだいぶやったけど
なんか点数つけとかルールがちがうっぽいにゃー(もうあんまりおぼえてない)

漏れは
大富豪→ナポレオン→ブリッジ(これは大学で)
の道をあるきますた。



148 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:51:34 ID:LT6pXVkp.net
ネタが無いようなので投下する。
みんな、このトランプゲームの戦略を語らないか?
http://www2.fctv.ne.jp/~axel/7180.html

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:12:12 ID:VgZv2LBe.net
>>147
にっぱち知っている人いてうれしいです。
どこの出身ですか?
私は、茨城ですが、高校の時に友人に教えてもらい
あっという間に学校に広まり休憩時間1点1円で遊んでいました。

当時、ローカルルール見たいものがあり、ジョーカーを入れたり
8の場合は全員1枚ずつ引いて上がるのを妨害したり
Aは、1か10 絵札も10点で計算したり色々ありました。

現在、「にっぱち」のソフトを作りたくプログラムの勉強をしています。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 21:11:45 ID:y7iInakj.net
>>149
俺の中学だとページワンって呼ばれてた。
あがれば手札に関係なく1点もらえて、
ジョーカーあれば1枚につき+1点、返しだと+2点。
山札無くなったら引き分け。

2がドロー2、5がスキップ、8がワイルド、Qがリバース

同位札複数枚は手の内で1枚として使える。

例えば
手札223なら(22)+3とすれば5、2+2+3とすれば7であたり。

AAA222みたいに下位札ごっそりためこむのがセオリー。
ちなみにこれは3456789待ち。


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:55:38 ID:zXvJ1mFA.net
ページワンはページワンだろ
似たゲームだがアタリとかはないぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:36:21 ID:XfhA4RYk.net
>>151
ページワンもいろいろあるねぇ。
1ラウンド(トリック)ごとの勝者が台札を出す本来のページワンと
ウノの原型になったアメリカンページワン。
アメリカンページワンでも役札の種類がいろいろ。
自分の場合は
2・・・ドローツー(2)
5・・・リバース
8・・・ワイルド
J・・・ジャンプ(スキップ)

2−5−8−11と3ごとなので覚えやすい
当たりとかはなかったね。



153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:16:35 ID:iTl4nYFP.net
ドボンが好きです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 18:48:30 ID:wQAWuYxp.net
>>153
1度やったきり面白かったことしか覚えていません。
ルール教えてケロ。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:17:28 ID:8KEre8Gn.net
まさに上に出てたアタリ可能のページワン
俺は153じゃないけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:34:32 ID:JghUYv/q.net
にっぱちの原型は、先ほどフリーソフトのゲームのドボンが近いです

ドボンにポン、カン、チーを入れ、2は次席に2枚引かせ 8はマークチャンジと
全員に1枚引かせる Jはマークチェンジのみ

最初に配る手札の枚数が3枚と点数計算が若干違うだけです

  

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 12:30:34 ID:M/EAxS+P.net
116 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 01:02:38 ID:ue1nDjx9
無口な女の子はツリ目がいいと思うのです。

117 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 01:18:07 ID:FLEibNbZ
>>116
同士よ…

118 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 01:22:42 ID:txKfCOP8
漏れはジト目派だな

119 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 01:48:13 ID:kFqSarnr
>>118
同士よ…

120 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 02:29:03 ID:VaptsbFM
>>121
同士よ…

121 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 02:33:09 ID:+X1kGfdD
>>120
同士よ…

122 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 14:20:57 ID:422k8CXm
>>123
どうしよ…

123 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 04/11/15 17:13:29 ID:a774S4L2
>>122
俺に訊かれてもなぁ・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 04:21:59 ID:HX7vaIdj.net
「サーティーンワン」
高校の休み時間が暇だったので英語の時間に考えた遊び。

基本ルール
プレイ人数は2〜5くらまでもいけるけど4人がベスト
最初にそれぞれ3枚ずつ配り、山札を中央に置き、その隣を共同墓地の場所としておく。
自分の番になると山札から1枚カードを引く。
手札は5枚までで、6枚目を引いても場に出せない場合左隣の人がランダムに1枚
選び共同墓地へ捨てる。

遊び方
自分の番の時、手持ちのカードの合計が1or13になれば自分の場に出すことが出来る
(何枚の組み合わせでも可)
13をクリアしたら12⇒11⇒10と順々に出していく(1の場合は1⇒2⇒3)
この繰り返しで先に6を出した人が獲得点数×レート円を手に入れる。
山札が尽きた場合墓地を山札にする。一度山札が尽きた後はK、Q、Jがそれぞれ3、2、1の
代わりとして使うことも可能になる。(そのまま使うことも可能)最後に山札も墓地も尽きても
誰も上がらなかった場合はゴールに近づいた数が一番多い人の勝ち。


159 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 04:31:54 ID:HX7vaIdj.net
特別役
カラー・・・同じマークで数字を組み合わせて出すこと⇒得点1
コンビ・・・同じ数字2枚を組み合わせて出すこと⇒得点3
トリオ・・・同じ数字3枚を組み合わせて出すこと⇒得点8
カルテット・・・同じ数字4枚を組み合わせて出すこと⇒得点20(出たことない)
エーススタート・・・最初Aからゲームをはじめる事⇒得点8(上がり辛く途中で得点を重ね難いため)
シックススタート・・・最初の3枚に6が含まれている時のみ選べるスタート方法⇒得点1
手札に6がありシックススタートしたい場合山札からカードを引く前に6を場に出す。
シックススタートした場合1or13がゴールになる。シックススタートしたら13に向かうのが常識

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 04:50:31 ID:HX7vaIdj.net
点数計算
点数は出したカードの枚数によっても発生する
1枚出し0点、2枚出し1点 3枚2点という感じで上がっていく。


6のハートと7のハートで13を作った場合 カラー&2枚だしにより2点
3のスペードとダイヤと1のダイヤで7を作った場合 コンビは発生するがカラーは発生しない
よって点数はコンビ&3枚だしで5点となる。

墓地利用
墓地の一番上にあるカードは自分のターンであれば誰でも利用してよい。
例えば墓地の一番上が2のダイヤ 次の自分の出す番号が8だとすると
手持ちの札に6があれば墓地と手札のカードを合わせて自分の場に出すことができる。
次の自分の番号が2であれば墓地のカードのみで出すことも可。勿論点数も発生する。
ただし墓地利用したターンはカードを山札から引けない。

その他
リターン・・・相手が上がった時のみ発動可能 相手の上がりカードの1歩手前のカードを自分が
作り出せる場合そのカードを相手の場にかぶせて1歩後退させることができる。
リターンで発生した点数はリターンを受けたほうが貰う。

ジョーカー・・・ジョーカーはどんな数字にでもなれるが単体でのみ使用可能で点数はつかない。
(エーススタートにジョーカーを使う場合などは点数はつく。)

以上。結構楽しいよ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 21:12:34 ID:gHlgcZxb.net
ナポレオンも面白いけど一番はラミ
誰か知ってる人いるかな〜

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 16:08:19 ID:uuDAr/AA.net
だから〜、何十年も前にブリッジだって決まったんだよ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:27:11 ID:XfQ32iWx.net
「きりふだ」っていう名前のゲームなんだけど、詳しく知ってる人いたら教えて。
昔やったけど忘れちゃったなあ。
なんかペアがあるとそれにもう一つおまけでカードがだせたり、ゲームをはじめるまえに切り札マークをきめたりすることくらいしかおぼえてない。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:26:03 ID:Cq2g7lT2.net
>>163
あのゲームなんだった?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/card/1103206946/

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:07:30 ID:4ZlSPfvT.net
俺が覚えてる限りでは、トリック系に見えて実はゴーアウト系のゲームだったような
プレイ人数は二人
最初に適当な一枚を引いて切り札のスート決定
5枚づつ配ってゲーム開始
まず手札を一枚、もしくは同じ数字+一枚を出す
この時手札が5枚を下回ったとき、5枚まで補充する
相手プレイヤーはそれらのカードそれぞれを同じスートで高ランクのカードか、切り札で切っていく
切れなかったカードは手札に加える
もし、一枚でも切れなかった場合は攻守そのまま、全部切れたら攻守を交代して繰り返す
山札が無くなったら手札の補充を止める
山札のない状態で手札のなくなったプレイヤーの勝利
こんなんじゃなかったか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:31:02 ID:t1SpSalO.net
競技人口も加味すると日本では

(1) 大富豪(大貧民)
(2) ポーカー
(3) ナポレオン
(4) ブリッジ
(5) ラミー
(6) ブラックジャック
(7) 七並べ
(8) 神経衰弱
(9) ババ抜き
(10) ソリティア

みたいな感じか?

167 :のびた:04/12/30 20:28:12 ID:8IdShYPK.net
(1) 大富豪(大貧民)
(2) ポーカー
(3) スピード
(4) インヂァンポーカー
(5) じじぬき
(6) ブラックジャック
(7) ソリティア
(8) 神経衰弱
(9) ババ抜き
  

俺てきに

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:29:54 ID:RJHlAHB1.net
スピードは面白くない

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 10:54:28 ID:tETk7SiQ.net
>>168
勝てないのか?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:51:06 ID:q+XFWSc2.net
大学の時、合コンでやった陰険ババ抜きが面白かった。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 20:54:21 ID:FC/+C5/8.net
スピードで対戦するくらいならマリオカートでもやった方がましだ
トランプなんだから考えてゲームさせろ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:34:25 ID:SZLY1F7F.net
ぶたのしっぽってゲーム知ってる?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:58:44 ID:UKMFQppq.net
両親に立派に育ててもらったのに
悪いと思わないのかねぇ、2chでしこしこマルチとは。
お前らどーだ?学歴高いんだろ?俺?俺か?俺は尋常小学校中退だ


174 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 00:32:14 ID:q6J4HSl2.net
懐かしいねナポレオン。
俺も高校の部活の後によくやったよ。
もちろん金かけて。
たしかジョーカーは使ってなかったな。
あの自分を副官に指名して勝てるか勝てないかっていう、
しびれる感じがたまらんかったね。
負けてる奴は5万ぐらい借金おってたな。
またやりてーな。

175 :のびた:05/01/08 23:23:06 ID:H73C0Giy.net
ぶたのしっぽ知ってる!


176 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:14:18 ID:9pDk9AL5.net
上にあるドボンってウチでやってたのとはかなり違いますね
小学生の時に新潟市の親戚の家で原型を知り、個人的に少々改変したんですが
いつでも誰かの突発的なアガりのスリルがあるゲームで面白かったですよ。

○2人ではつまらない。4〜6人くらいが面白いかな。
○プレイヤーがアガり抜けしていき、最後に残った2人の片方がアガったら終了。
 山カードが無くなり、そして原理的に出せるカードがなくなった時も終了。
○Aは数字の1、JQKはそれぞれ数字の11,12,13とみなす。Jkは使わない。
○最初に各人に5枚配り、(全員が自分のカードをしっかり確認してから)山札から場にカードを一枚めくる。
 前回の1位の人間から、時計回りにスーツか数字が一致するカードを1枚ずつ出していく。
 パス(任意にできる)の時は山からカードを一枚引き手持ちに加える。
 その引いたカードが出せるカードなら、すかさずそれを場に出しても良い。
 手持ちのカードが1枚の人間はパスの選択肢しかとることはできない。
 手持ちの枚数が少ないほど、特に手札が2枚の時アガりやすいが、手札が1枚しかない時はアガれない。
○アガリについて
 条件がそろった場合、「ドボン」と宣言して手持ちの全てのカードを場に一度に出す。
 (さらにアガった人の最後尾のカードしだいでは、他のプレイヤーも連鎖的にアガることができる。)
 その際、誰がカードを切る番かなどは関係なくアガれる。
 ただし手持ちが2枚
・手札が2枚の場合、その2枚を任意に加減乗除して、場に出たカードの数字の合計と一致できるならアガれる。
 例えば手持ちが2とJで場のカードが9かK、手持ちが1と6で場のカードが5、6、7
 手持ちが2と6なら3、4、8、Qでアガれる。
・手札が3枚以上でもアガれるが、その場合は2枚の時と違い和算しかできない。
 手札が2、3、4の3枚なら場に9のカードが出たときアガれる。
 ただし手持ちのカードによってはたとえ開始1秒後だろうとアガリはありうる。
・同時に「ドボン」が起こることがあるが、その時は早い者(場にカードを出した者)勝ちである。
・足し算、掛け算でアガる時は手持ちのカードをどの順序で場に出そうと自由だが
 引き算、割り算の時は大きい数字のカードを下、小さい数字のカードを上にして重ねて出さなければならない。
・場のカードこそ変化するが、誰にどんなアガりがあろうと「次にカードを切る人」に変化は起こらない。
 もちろんその人がアガって抜けた場合ならその次の人になるが。
・自分の切り番で場にカードを出して即「ドボン」、カード1枚で山からカードを引いて即「ドボン」も可能。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 14:21:30 ID:9pDk9AL5.net
ただしこれ、他人のアガりの確認のために
「フム、今のは場の8に対し8÷1でのアガりか」と
瞬時の計算が常に必要になってくるため
あんまり頭の良くない子には著しく不評でした。
発声を「ドボン」じゃなくて「割り算」とか「2かける3」とかにすればもう少しいいのかな

ちなみにオリジナルに対する俺の改変は、2枚の時足し算引き算しかなかったのに
加減乗除自在にしたことです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:29:18 ID:3N38Rjgo.net
トランプゲームはともかく漏れは昔、少年サンデーで連載されていた漫画
「100$キッド」が面白かった。
文庫本も全巻購入してしまった。


179 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:41:43 ID:QKWGNxkz.net
>>178
ちょっと安くないか。俺も好きだったが…。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 01:40:54 ID:gm9xjgwz.net
ぶたのしっぽは、格闘技でつ…

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 22:34:04 ID:CAJMOz4n.net
ハーツに決まってるとか言って見るテスト


182 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:39:11 ID:6dw+sDti.net
ダウト

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:40:27 ID:7h0bx7QS.net
>>163-165
漏れんとこでは「きりふ」ででやってた

>まず手札を一枚、もしくは同じ数字+一枚を出す
同じ数字とシークエンスの両方(複数組もOK)で出せて、どちらにも「+一枚」を出せたよ。
ちなみに、同じ数字:「お揃い」 シークエンス:「階段」 +一枚:「おまけ」

切り札については「お金」としてストックできる(手札の枚数には数えない)ルールもあった。


184 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 22:55:25 ID:7h0bx7QS.net
>>36
親父から教わった倍付けルールで遊んでたな

(ルール)
・よくあるセブンブリッジと一緒
(得点)
・これもよくあるセブンブリッジと一緒
・ただし、自分とこに付けられた付け札も手札同様に自分の点になる
(x2になる要因)
・振り込み(捨て札での上がり)※振り込んだ香具師のみx2で計算。
・リーチ一発(リーチ後一巡以内。鳴きが入ると消える)
・ハイテイ(ラストカードでの上がり)
・ダブルリーチ(一巡目のリーチ)
・大開放(晒していない状態からの上がり。普通晒していない時には出来ないはずの付け札が例外的に認められる)
・天和、地和(一巡目で上がり。それ自体x4で大開放も付くため結果的にx8)


185 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 22:18:24 ID:zdPpdvIj.net
ジャンルは大富豪?このスレにあるテポドンはいい
http://c-au.2ch.net/test/-/card/1092175594/i

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 00:11:54 ID:aQqUYAjG.net
自演乙

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 20:53:31 ID:vbRkhO5N.net
通称「あいだ」って呼ばれてるゲーム知ってますか?
二枚づつ配られたカードの間の数字、例えば配られたのが
2と10なら3〜9を山から引けば場に出てる掛け金を総取り、
3〜9以外なら場に出てる金額と同額を払う、って感じのゲーム
なんですが。
このゲームの正式な名前とか公式ルールとかってあるんですかね?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 00:42:03 ID:oMFEIzEG.net
その2枚がおなじ数だったらどうするの?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:02:09 ID:fUJYLRg6.net
3枚目引いて同じ数だったら掛け金11倍取り。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:41:00 ID:96Mp+Y1N.net
>>188
2枚が同じなら必然的にパスとなります。
簡単なルール説明しますと

1、親(といっても配るだけ)がそれぞれに(参加は何人でもいいです)
  カードを2枚づつ配ります。

2、カードの山をみんなが取りやすい場所に置きます。そして全員が場に
  場代を出します。

3、親の左隣から時計回りで勝負します。
  自分が一番手、もしくは前の人がパスをして自分に順番がまわってきた
  時に、自分のカードを見て勝負orパスを宣言してください。

4、勝負の場合、山からカードを一枚ひいてきて自分の手持ちの2枚の間の
  数字(手持ちが3と9なら4〜8)を引いてくれば場にでてるお金を総取り。
  失敗すれば同額払いになります。そして次の人に勝負の権利が渡ります。

5、誰かが勝負に勝つか全員に順番が回ったら配りなおします。そしてまた
  手順1にもどります。

親は毎回変えるとか、勝負に勝った人を親にして、回る順番に変化を
つけます。
実際にやってみると解かりますが場の金額はすぐに跳ね上がります。
かなりギャンブル性の強い遊びです。

あとこれを書きながら気付いたのですが、ちょっと記憶があいまいで
うろ覚えなんですが、カードは、一つの数字で各4枚づつありますが
これをたしか2枚づつにして、遊んでたような気がします。確認をとれ
たらまたカキコします。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:38:57 ID:2VqN7XbM.net
阿佐だ哲也の本に出てきたね。



192 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:51:49 ID:BdUFDhC0.net
ttp://roan.ameblo.jp/entry-b765c3ebbacac98d0d97ac53d6a03655.html
 正式かどうかは分からないけどジョーカーも入れるみたいね。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 12:48:42 ID:Up/OoY4p.net
スカートめくりたい


194 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:44:47 ID:NekumC23.net
187>
ちばでは、おーる「ALL]と、呼ばれていた。ジョーカーは、オールマイティ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:03:49 ID:l4ehMlKz.net
それは、賭場でおこなわれる893の博打

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:45:24 ID:EAceqgXN.net
合宿の夜はWink Killer

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:19:28 ID:3Lfi6p+W.net
「41」が出てきてないけど、面白いと思ってるの俺だけ?
知らん人が多いと思うので以下解説。ちなみに「フォーティーワン」と読む。

2名で対戦するのが基本。
先親が6枚ずつカードを配り、1枚を場に開く。
子から順番に手持ちのカードを1枚ずつ、最初に場に開いたカードに
足していくのだが、このとき場の合計数値が11、21、31になれば1点、
41になれば2点をゲットする。
なお41を超えてはいけない。双方出すカードがなくなったところで、
もしくはカードをすべて使ったところで1回のゲームが終了する。

ここまででカードは13枚使われるので、
4回行って52枚使い切ったところで1セット(表)が終了する。
親子交代してもう1セット(裏)行って、つまり計8回行って決着。
点数多い方が勝ち。

このゲームのポイントのひとつは、以下の特殊なカードの使い方。
  J=−1
  Q=0
  K=直前に場に出たカードの繰り返し
  ちなみにA=1
つまりいったん41に達したところで1回が終了してしまうのではなく、
この3枚の使いようで繰り返し41にすることができ、
高得点につながるワケです。

もうひとつのポイントは、相手のカードがある程度読めること。
上に書いたようにJQKAの使い方がキーになるんだけど、
1セットで52枚使い切るゲームなので、読みがかなり勝敗を左右する。

2名でのヒマつぶしに最適、と言いたい所だけど、
人間関係が一時的に悪化します。

なお最初に場に出されたカードがJQKの場合、
ウチではすべてゼロ扱いしてるが、この点はローカルルールあるかも。

ぜひ試してちょ。


198 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:47:13 ID:kEtCdwZv.net
ナポレオンってピンジュのことだろ?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:45:14 ID:vdBHBHqM.net
切り札なんかも結構面白い。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:31:42 ID:eTQMRLTG.net
殺しの7並べ

201 :バカだ:05/03/20 18:49:00 ID:DPZlmOZS.net
バカラおもしろい。はまるとやばい。

202 :ページワン:2005/03/21(月) 19:28:44 ID:0uz/Zh1k.net
ページワンあついよ
(オレが知ってるのは地方ルールだけど)《ジョーカーなし52枚 3〜6人ぐらい》

役札は2と8のみ《2なら2枚、8なら1枚、無条件で全員に引かせる事が出来る(手札が増える)》
親を決め、最初に各自5枚ずつ配り、山札を中央に置き1番上のカードを横に1枚めくる
この時もし2が出たら2枚、8が出たら1枚、親の手札が増える《親への罰》
親から、同じ数字もしくはマークを出していく《反時計周り》
無かったら山札からひく←※出せるカードがあっても引いていい《後で説明》

手札の5枚が無くなったら勝ち、残り1枚の時『ページワン』と必ずいう事!!!言わなかったら無効
もしツモあがり出来たら(されたら)各自それぞれの手札合計がマイナスとなる
《マイナスの計算は絵札はすべて10、2や8を持っていると倍づけとなる
例えば手札がA2358JKであれば(1+3+5+10+10)×2×2のマイナスとなる》
山札が無くなり出すカードが無くなったらその分がマイナスとなる
山札が無くなり全員のカードが残ってしまったら次のゲームは倍づけ《マッチ棒でも置いとく》
そのゲームがダメならまた倍づけ次もダメなら倍づけ
最高連続4ゲーム《マッチ棒3本》まで  それ以降は天文学的マイナスとなる為

それともう1つのルールは自分の手札合計数を相手が出したら当たれる
《例えば手札がA236としてKを出したら『当たり!!!』となる》
その場合当てられた人は全員の手札合計分がマイナスとなる
2や8で当たられたら倍づけ《マッチ棒3本の時に8で当たられると軽く‐2000〜‐3000いく》
このルールにより※『危ない』と思ったらカード引く、けど手札は増える
10点50円でやってるけど本当におもしろい


203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 04:40:17 ID:Psi5hZve.net
ウフフそれはね
ページワンじゃなくてどぼんって言うのよ
覚えておきなさい

204 :202:2005/03/22(火) 15:29:13 ID:+HanaNZU.net
そうなんだ…ありがとう<203

205 :クリプト:2005/03/23(水) 08:42:02 ID:rRKm3hS2.net
「クリプト」っていう専用カードを使ったゲームが昔あった気がするんです
が、知っている人いますかね?
本家がどんなんだったかはまったく思い出せないんですが、そのルールだけ
を適当にトランプに落として遊んでいました。
ハッキリ言って戦略性とかはほとんどないんですが、気軽に楽しめたので、
良かったら試してみてください。

以下、ルール書きます。


206 :クリプト:2005/03/23(水) 08:59:18 ID:rRKm3hS2.net
・3〜4人いるとちょうどいい。
・「時計係」というのを1人決める。(内輪では「カウンター」とか
 「タイマー」とか呼んでいました)
・カウンターが、ジョーカー2枚を抜いたカードをよく切り、自分以
 外の各プレイヤーに5枚ずつ配る。
・各プレイヤーは配られたカードをすぐに見てもいい。他人に見られ
 てもいい。
・カウンターが、残った山から一枚めくり、場に出す。同時に、時計
 を15秒はかる。
・各プレイヤーは15秒以内に、自分の持つ5枚のカードの数字を四
 則計算し、場に出されたカードと同じ数字にする。
・5枚中、何枚使ってもよい。計算が間に合わなければ、ギリギリで
 同じ数字のカードを1枚だけ「おりゃ!」と決めてもよし。
・15秒経過したら、それぞれの「答え合わせ」をする。
(答え合わせ=計算方法をみんなに説明する。複雑な計算で5枚使い
切ったら、あとからどうやって計算したか本人もわからなくなったり
して、けっこう楽しい)
・使ったカードがプレイヤーのポイントとなる。
・ここで1ターン終了。
・山から各プレイヤーの持ちカードを補充して5枚にする。
・カウンターが山から1枚場に出して、各プレイヤーが15秒以内に
 四則計算する。以下、繰り返し。

 ……おわかり頂けましたでしょうか。
 説明ヘタですみません。


207 :クリプト:2005/03/23(水) 12:23:16 ID:rRKm3hS2.net
忘れてました。念のため。
ポイントが高い人が勝ちです。
あまったカードは捨てるなりなんなり。

ルールはいくらでも変更できるんで、持ち札3枚で運頼みにするとか、
制限時間を短くしたり、ルートOKにしたり、疲れてきたらジョーカー
入れて「コイツで何とかする」を解禁にしたり、なんか色々やれます。


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:14:22 ID:PDyGnjzX.net
ああ、効きもしないザキ唱えまくるアレか

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:39:58 ID:llDWJFrc.net
だから作戦はいのちはだいじににしとけとあれほど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 11:40:40 ID:nDP69m0B.net
じゅもんつかうな 以外のすべての作戦で唱えまくるが何か?

211 :冥修羅:2005/03/25(金) 13:30:50 ID:qelaAP6O.net
一番おもろいのはポーカーだよ。
強い役ができた時の気分はジョージア。

212 ::2005/03/28(月) 13:32:20 ID:Y1UbxgtF.net
ブラックジャックだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 17:25:59 ID:ILREH86c.net
ナポむっちゃ面白い!!!

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:55:16 ID:5/uoa0o1.net
ぶたのしっぽ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:17:09 ID:vMMAiCtg.net
99が一番面白いのでは?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:51:46 ID:vmMkqIwd.net
地味に一休さん。
たまに爪が長い香具師が参加してると痛い

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:40:56 ID:Cf6P0vIM.net
元祖ババヌキね

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:52:24 ID:bdzQLg5a.net
Eカード
目か耳賭けたら面白すぎ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 02:37:32 ID:kOahaHKE.net
うすのろとかウィンクキラーとかも

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:16:35 ID:N91579X6.net
>211
同感
やっぱポーカーでしょ ところでセブンポーカーしっとる?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 22:27:10 ID:05Awb8/Q.net
カードで一番面白いのは
コントラクトブリッジにきまっとる。

知らないヤシは勉強しましょうね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:19:43 ID:wU1HpLh7.net
>>211
ジョジョでイカサマポーカーがあったが
ダービーのドロップはいくらDIOの秘密がアンティになっていたとはいえあり得なさすぎ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:22:52 ID:MCWJnq45.net

ドローポーカーする奴は知将。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:12:47 ID:nJmaAPDg.net
>>218
ざわ・・・

225 :r:2005/04/24(日) 03:29:00 ID:HZTDbvYY.net
>>221
 いまさらだけどコントラクトブリッジは別格っていうか別枠でしょ。
トランプでは唯一の国際ルールがあって世界大会の規模も大きいし。


226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:05:49 ID:QU569veT.net
セブンブリッジが一番かなぁ 自分的に
このゲームのネット対戦版ねーかな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:51:07 ID:wXcBA4Ld.net
>>226はんげーむにあるよ

228 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:33:39 ID:M/EZwbH8.net
宣伝うざ。
トランプ使う賭けゲームでなんかいいのない??

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:29:52 ID:+ZUJOGW9.net
>>176-177の地方ルールなんだとは思うが

【まん】

基本ルールはアメリカンページワン。
手持ち札の総合計数が13以下になったら「リーチ」と宣言し、
その後の相手の捨て札であがることが出来る。あがる時の宣言は「まん」w
振り込んだ人があがった人に、カードの数×レート分支払う。
さらに振込み者もリーチ宣言済みでかつ振り込んだカードと待ちが同じ場合、
(麻雀でいうオナテン)「返し」が成立し、その点数の倍、逆に貰える。
また「倍まん」という、麻雀でいうダブロンも存在する。
この「まん」「返し」「倍まん」の駆け引きがかなり熱い。
4人プレイで一度に3人のまんを返した場合、倍、4倍、8倍の点数を各人から徴収でき、
その合計点数は通常の「まん」の14倍に達する。かなりギャンブル性高し。

あがりカード計算については、>>176-177同様の2枚時加減乗除、それ以上は加算のみだが、
[A、A、2]等のリーチの場合は2枚のAを重ねて[A、2]とみなし、加減乗除することが出来る。
このルールにより[A、A、2]の待ちは全加算の4、加算の3、減算の1、乗除算の2で4面待ちとなる。
[A、A、2、2]等はA、2、3、4、5、6の6面待ちになり、待ち計算はかなり複雑化している。

この基本ルールに加えて、
ドラ、天和、手札10枚縛り等ルールを追加してゲーム性を高めていったですよ。
4人でプレイできればめちゃくちゃ面白いのでぜひ試してみてください。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:53:42 ID:+ZUJOGW9.net
う。。。。ここってかなり過疎板なんね。。。

⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:57:09 ID:k9YpXbwi.net
テキサスホールデム だな!! ポーカーなら。
かなりの金賭けてやってみなw
ハッキリいってビビルから爆笑ww ハッタリかまして
とんだりねw
訓練にいいのはハンゲームってのがネットであるから!!!
あれは7ポーカーだけどねw

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 06:58:42 ID:k9YpXbwi.net
リアルでやるのが一番なのはポーカーだから
バカラは危険だな。。こないだも40万以上渋谷でやられたし
ww

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:10:22 ID:ZCG153kc.net
ウインクキラーって面白いよな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:13:18 ID:/oMqvblz.net
ドボン

236 ::2005/08/25(木) 05:27:16 ID:YUnx69q6.net
マターリマターリ(^ε^ )

只今メル友募集中(*^o^*)男女問いません

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 04:20:42 ID:PPcFBC2g.net
ドボンいいよね
僕の地方では、とにかくスピードを重視してやってた。
急いで、せかして
ナポとドボンが好きかな

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:49:35 ID:T12xhyDe.net


239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:49:24 ID:iSH/1Sg5.net
親戚一同で大富豪をやったが面白かった
たしか10人ぐらい

240 :どとうとしや:2005/11/06(日) 10:04:05 ID:M8yswOfN.net
今までレス読んだけど、Napoleon が多くて、"Five Card Stud Poker" がないみたい。
残念……。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:49:15 ID:accYit9/.net
5カードスタッドはあまり遊ばれないんじゃないのかなあ
スタッドなら7カードの方が一般的だろうし、今はホールデムが隆盛だし

あと「ナポレオン」は国産(もちろん純じゃないけど)らしいので日本語表記がいいと思う
アルファベットだと5枚でトリックテイキングやる方(いわゆるナップ)がピンとくる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:14:46 ID:vTIrfb4a.net
>>239
トランプの枚数は?一人5枚程度では………。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 15:44:08 ID:6ax/Hlrx.net
ナポレオン ぐるぐる温泉が明日の朝をもって閉鎖
どこか賑わってて出来る場所はないものか


244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:45:25 ID:BMbxwRuY.net
http://naiss.hp.infoseek.co.jp/swf/pokerfup.html    ポ−カ−ゲ−ム

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:46:52 ID:b6ZH6JV2.net
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。


246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:00:09 ID:LPJIP2+4.net
ページ湾ってどんあんだったっけ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:01:09 ID:4L2B+CBV.net
スピードが
おもしろい。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:47:36 ID:7O43jPMP.net
ブラックレディースミスって誰かしらないかな?
ナポレオンと似た感じなんだけど。

切り札:スペード
人数:4〜6人程度
・まず、各人にカード同じ枚数配る。
・余りは伏せ札。(4人の場合、8枚伏せ札)
・親がカードを1枚だす。
・時計回りに同じスートのカードを各人1枚出す。そのスートが手持ちでなければなんでも可。
・一番強いカードを出した人が次の親。場のカードを回収する。
・カード強さは2<3<4<・・・<Q<K<A、別スートは切り札以外なら負け。
・手持ち札が無くなったところで終了。
・スコア、ハート:−1  スペードのQ:−13
・マイナスの一番大きい人はさらに伏せ札をめくってハートがあればそのぶん負債増加。
・ハートを持ってない人はその分スコアをプラス。+26点になる。
んで大事なことに、ゲーム開始前に自分の要らないカードを右隣の人に押し付ける。
(ゲーム開始前に2回一斉にこれを行う。左隣の人からはカードを押し付けられることになる)

この押し付けタイムが楽しいのだ♪上級者同士になるともう・・・
ポイントは
スペードQを持っていると厳しい(これに勝てるカードはスペードK、Aのみのため)
同上の理由で、スペードK、Aもなるだけ持ちたくない!
スートを1種類無くしとく。ハートを他人に押し付けられるのできほんきほん。
4人でやって、ゲーム前ののカード回しでスペードQに出会わなかった・・・ということは?・・・e.t.c.

ナポレオン、ルールが複雑すぎーなんて拒否反応する人がいるときオススメです。



249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 11:55:49 ID:yO6xMsVh.net
>>163
>>165の補足?とアレンジ

補足?
  三〜四人位が一番楽しめると思われる
  Aが最強、2が最弱
  スペードのAは全て切れる
  スペードは切り札にできない

アレンジ
  同数のカード一組+任意に一枚追加で相手に渡せる設定
  同数のカード数組+任意に一枚追加で相手に渡せる設定(上限は相手の持ち札枚数)
  JQK三つでジェットストリームアタックが可能な設定(これにペアを加えることも可能)
  同数字を四つ出すことによる革変が可能な設定(下ルール適用時は、ジョーカー込み四枚でも可能)
  ジョーカーを混入、使用可能な設定(切るに最強、切られるに最弱で全てにペア可能。バランス激変)

自分の中ではかなり気軽で楽しい位置づけ
激しくオススメだが、知り合いで知っているのは皆無
是非とも ひ ろ め て く れ ぇ
  

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:16:36 ID:TkFGZrXH.net
負けたらマックチキンの大富豪が面白いよ あんちゃん

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:48:29 ID:/MyHw+PF.net
うっかりさんが身内でブーム
うっかりさん知ってるヤシいる?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 23:36:01 ID:nQ1eGV35.net
一人遊び用の「時計」って今から考えりゃ
鬼の成功率の低さだったなぁ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:09:18 ID:bwzbWjEW.net
成功率が低い以前に、あんな100%運のゲームのどこが面白いんだか。

……といいつつも、これにはまっていた時期があったが。
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se105491.html

254 :r:2006/01/22(日) 17:52:21 ID:PvW6cIK2.net
誰かゴニンカンの世界大会に参加した奴いるか。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 01:05:30 ID:J645P+vz.net
ダウトは終らないよね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:50:24 ID:qqc7S2T5.net
にっぱち トランプでぐぐったらここにきますた。
2ちゃん恐るべし。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:01:51 ID:sZ3h4BHp.net
麻雀しかねーだろ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:24:18 ID:9G0u4fbw.net
スピード、好きです。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:23:34 ID:eWR+HxiQ.net
ナポレオンは面白い

260 :ura2 350235009436906航空:2006/02/11(土) 02:00:34 ID:XG2PNFXW.net
sakuratanmoe

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 05:12:04 ID:ifEtrtB+.net ?
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????


262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:17:00 ID:EaWXMscn.net
後藤真希って意外とおっぱいでかいんだな・・

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:59:53 ID:pY4OLtx9.net
大富豪とウインクキラーとポーカーだけで一晩いける

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:56:12 ID:68twuMOl.net
持ってない人はこれかえば?
定価よりも安いし。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33657176

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:18:45 ID:kh1HaAWK.net
しれーっと。かなり面白いぞ!!

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 19:00:55 ID:5n+KD/96.net
ナポレオンはつまらない。副官が誰かわからないなんて、それで
チームワークなんて無理だろヴォケ。ナポレオンのルール考えたやつは
阿呆かも

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:00:33 ID:dtFmXPPn.net
>266 お子ちゃまですね

副官はなるべく上手く立ち回って、ナポレオンの決定的ピンチを救うんだろ?
ナポレオンは、副官に決定的1順以外の勝利は期待しないで、残りは1人で何とかするもんだ。
立候補が複数いれば、そいつらのおよその手札の傾向はわかるだろう?(まあ、ちぃと外す場合もあるか・・・)

副官は、時には自ら副官狩り(=副官指名マークを台札でまわすこと)や
マイティー狩り(ナポレオンの副官指名がマイティーでない場合。つまり、ナポレオンのマイティーを無駄に使わせる)
など連合軍のふりをして皆を信用させ絵札を貢いでもらうもんだろう?

連合軍も、自分の手札によるけど、よろめき狩りとか切り札回しとかしてナポレオンをだまして絵札をつけさせるよね?

1順目で副官ばれたら面白くないぞ!


268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:06:50 ID:uSAM0m2+.net
ハゲドウ >>266

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:44:31 ID:fu2Qfda2.net
なるほど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:02:47 ID:3919izWH.net
『うすのろばかまぬけ』と『七五三・一九三』は白熱しすぎる。
ひどいときは突き指する。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 17:12:18 ID:T4x8ygcI.net
753、193ってどんなゲームだっけ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:02:17 ID:6BUlr0FU.net
753、193ってゲーム。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 09:06:08 ID:MuRT+k58.net
ナポレオン初心者つーか
このスレを読んでも今だに理解できない
副官っていうのは、いつわかるの?
副官の決め方とか指名札とかよくわからないんだが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:31:17 ID:fCYCxS2g.net
このスレじゃなくてルールを解説してあるサイトで勉強した方がいいと思う
あとはフリーのソフトで何回かプレイしてみれば完璧

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 21:32:04 ID:X4IMq+BY.net
ナポレオンについて語らないか
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1095405567/l50

ナポレオンについてはこっちがいいと思う

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:34:45 ID:flUw+AzZ.net
DSのトランプにナポレオンは入ってない。マイナーゲーム決定。
ttp://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060303/d3p.htm

277 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/04(火) 00:13:46 ID:btk5Pn8K.net
ウインクキラー最高一番

278 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/05(水) 11:56:54 ID:7nXvY2jl.net
>>276
マジレスするのもなんだがコントラクトブリッジと差別化しにくいだろ。
それに五人分のレイアウトが狭い画面にはむずかしいよ。

279 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/07(金) 06:21:40 ID:iJ03Y6ah.net
メモ代わり
トリック系 = ミットレル ナポレオン ハート
ダウト 31 スピード ラミー

280 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/09(日) 20:03:17 ID:vhewmjSQ.net
ナポレオンはツマンネ┐(´〜`;)┌

281 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/16(日) 22:51:20 ID:NcTRhy+c.net
そりゃおまえとその仲間の程度が低いからです

282 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/20(木) 10:53:58 ID:4BAEp/1d.net
>>279
フッツルは?

283 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/20(木) 15:01:07 ID:ax/kYAnB.net
hgfhgfhgf

284 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/20(木) 15:01:48 ID:Pg5erTya.net
ppp

285 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/20(木) 15:04:43 ID:kM8Q5gYw.net


286 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/24(月) 00:19:54 ID:u7ShTCbV.net
さきほど情熱大陸で見たんだけど、
オシムが練習後にスタッフとよくやるのがラミだそうだ。
戦略を要するゲームでオシムが図抜けてうまいらしい。
どんなルールか知らなかったので、ぐぐったらこのスレが出た。

287 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/24(月) 00:41:25 ID:sRl5EX4V.net
>286
おまいは俺かwww

288 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/24(月) 00:44:10 ID:sRl5EX4V.net
>286

これじゃね?
ttp://homepage2.nifty.com/cardgame/rummy.html

289 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/24(月) 00:55:11 ID:qMsI8L54.net
ちょいと質問。
フラッシュとフォーカードが重なったり、
フラッシュとフルハウスが被った場合はどうなるの?
強い方の役が優先?

290 :絶対に試して!!:2006/07/24(月) 04:14:15 ID:l5I17okN.net
↓これ絶対に稼げます★是非やってみて下さい↓
http://www.info-box.jp/new_infoprener/

291 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/24(月) 19:02:03 ID:CV5I/WAt.net
20年前にやってたナポレオンは4人制・ジョーカーなし・13ターンだった。

292 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/24(月) 22:05:36 ID:jUaGsTiz.net
>>289
一組のカードでやる分には被らないじゃん

何組もカード混ぜて被ることあるなら普通は強い方優先だろ

293 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/07/29(土) 22:06:16 ID:S/fWlnum.net
一人でやるトランプゲーム(PCでなく本当のカードで)ジョーカーもつかうのってある?

294 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/01(火) 22:06:47 ID:vLkXoGFT.net
特殊ルールつくればいいじゃん。
PCだとなにがあるんだ?

295 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/03(木) 23:11:57 ID:LaJLQVEw.net
ハーツは神ゲーなのになかなか理解されない
トリックテイキングってなんで日本じゃ人気ないんだ?

296 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/05(土) 06:31:40 ID:kTXJFpds.net
どれも同じゲームみたいだからじゃない?
それに一番オーソドックスなブリッジなんかも指南書とか出過ぎで初心者必敗なのもおもしろくない。

297 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/07(月) 16:21:20 ID:h36O5DH9.net
トリックテイキングだったら日本ならナポレオンがお奨め

298 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/08(火) 15:59:24 ID:/xNInexa.net
ナポレオンは糞ゲーだな、おすすめできない

299 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/09(水) 12:38:02 ID:5k1iH8rC.net
無料ゲームサイト[モバゲータウン]って、とこ。ドコモは大富豪もできます。きてみてください(*´▽`) http://mbga.jp/AFmbb.vDug36cca/

300 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/09(水) 13:44:32 ID:oR7IhjIF.net
>>298
どういうところが糞?
参考にさせてくれ

301 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/09(水) 21:26:29 ID:0Ydg8kJ+.net
ナポレオンについて語らないか
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1095405567/l50
こっちで語るべきかも

302 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/13(日) 15:33:18 ID:gBPkgpNk.net
オ ナ ニ − の 依 存 性 は 高 い

303 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/27(日) 11:49:04 ID:+O1gn4GU.net
セブンブリッジは麻雀だしね。麻薬的に面白い

304 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/27(日) 15:56:33 ID:rb+0jdlA.net
麻雀にはるかに及ばないよ。くっだらない。

305 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/27(日) 16:43:15 ID:0Vc4/bTC.net
ドボン

306 :トランプ板自治スレで名無し投票検討中:2006/08/30(水) 18:33:45 ID:UC7jq5Pb.net
7ならべを5人でやってる方たちがいますた。
>>http://yyym.blog.shinobi.jp/
これってセブンブリッジと違うの?

307 :サッカー日本代表人気&サッカーJリーグ人気両方とも低下:2006/10/21(土) 15:30:00 ID:wbPp068A.net
神経衰弱ですかね。昔からあるゲームで単純なルールですけど、このゲームが好きですね。

308 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2006/10/21(土) 15:53:06 ID:EEB3Sw71.net
http://pksp.jp/lemonyellow/

309 :ごま:2006/11/08(水) 17:04:14 ID:3wfV83ab.net
ナポレオンて、何?・・・

310 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/04/16(月) 00:19:47 ID:0W1m1w6S.net
北関東で流行ったトランプ麻雀 28(にっぱち)

セブンブリッジとドボンを組み合わせたようなゲーム
各自3枚配り場札と同じ数字、同じマークを出していく
そこにチー、ポン、カンとかしながら手札を減らして場札に出た数字と同じならロンが出来る

計算も簡単だしゲームの流れも速く高校3年間毎日休憩時間はこれで盛り上がった。

311 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/05/02(水) 22:26:47 ID:s9/JUUOp.net


312 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/05/05(土) 13:30:29 ID:pf4C3rLK.net
ドンジャラをしたいがために、100円トランプを複数個買って、
無理やりやってた、半年くらいヤミツキになった。
ラグビー部質でやりまくり

313 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/05/08(火) 20:49:52 ID:DlNSzYI3.net
>>312
お前…うちのラグビー部のやつか?

314 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/19(日) 00:18:59 ID:aIxV4Bfn.net
>>310

> 北関東で流行ったトランプ麻雀 28(にっぱち)

> セブンブリッジとドボンを組み合わせたようなゲーム
> 各自3枚配り場札と同じ数字、同じマークを出していく
> そこにチー、ポン、カンとかしながら手札を減らして場札に出た数字と同じならロンが出来る

> 計算も簡単だしゲームの流れも速く高校3年間毎日休憩時間はこれで盛り上がった。

315 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/24(金) 10:36:57 ID:lzYm44/T.net
俄然株やろ!

316 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/08/26(日) 23:44:46 ID:T1m+LXL2.net
戦争おもろいよ!!!!! 

317 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2007/11/28(水) 22:03:40 ID:jnujsLhM.net
ラスト高橋かwwwwwwwwwwwwwwwww

318 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/13(日) 22:03:00 ID:+LU+2Pr/.net
ストップやってる人はいないのかな?

319 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 02:25:05 ID:ym2sD+cM.net
コントラクトブリ…いや何でもないです

320 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/14(月) 03:52:08 ID:BD1AFm3f.net
楽天市場 1円スタートオークション会場
有名店でのB級品スイーツ(ひび割れ・型崩れ)も多数出品中

http://dolphhouse.client.jp/



321 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/20(日) 20:33:42 ID:rPnppkxb.net
スカートは?
32枚に凝縮された面白さ。
でも難しすぎて流行らないだろうね。
きちんとした出し方ができるようになるまで大分時間がかかる。


322 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/01/26(土) 00:05:00 ID:MhEx8R+1.net
俺が一番面白いと思ったのは
トランプマージャン 28(にっぱち)
茨城の一部で流行っていたトランプゲーム

セブンブリッジとドボンを足したようなゲーム

4人以下で1人3枚を配り場札に同じ数字かマークの札を捨て
手札の合計が13以下になるようにしていき自分で同数の札が出たらツモ
相手が捨てたのであがるとロン
カンやポンやチーまでありローカルルールがある

札の種類で2は妨害札で左隣の人に2枚引かせる
8は全員1枚を引かせる
Jはオール図柄でマークを指定できる札
Aは1or10で計算できる

点数もA&10=10点 他は数字通り
あがりの時の倍率 ロン×1 ダブルロン×2 ツモ×1
ポンロン×2 カンロン×3 
はじめの1周あがり×2  海底ロン×2  1発ロン×3

親があがる場合は全部に×1.5〜2するが流局の場合は親はそのまま
あがられた場合はあがった本人に親が移動
必ず手札が1枚の時はリーチと叫び13以下はテンパイ
13を超える場合はノーテンと言わないとちょんぼと見なされみんなに罰金
100点を払う
1セット10回で勝負  



323 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/09(土) 10:53:37 ID:7jmQBTX9.net
7ならべを忘れてないか?


324 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 13:51:15 ID:RnwZOIHA.net
スピードが面白い

325 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/10(日) 18:17:44 ID:cA48ZUuY.net
セックスおもしろいよ

326 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 12:33:55 ID:j9+K+eHM.net
(´Д`)

327 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/02/13(水) 17:27:07 ID:UfvqdFAt.net
やっぱ大富豪。
http://plash.jp/
ここでオンライン対戦できるよん。
誰かやろうぜ。

328 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/03/11(火) 00:14:32 ID:cCij7CLt.net
   ?   ??  ?    ??      ??      ??   ?  ?    ? ?  ?
   ?  ??   ?   ??       ??       ??   ?  ??   ??.  ?
   ?  ??????  ??        ??       ??   ? ? ?  ??   ?
   ? ??    ??▲?       ??        ??   ?????  ??.   ?
  ??    ?????? ?????? ?          ? ??? ?  ? ??!   ?
   ?  ??  ???? ?▲▼         ?????????  ? ? ?   ?
   ???   ????????           ?????▲ ?? ?!?? ?   ?
  ??    ????????             ??????? ? ?▼??   ?
   ?     ??????             ??????? ?! ?  ??   ?
   ?   . ; ; ; ; .                 ?????    ?        ?
   ?  .: ; ; ; ; ; ; : .                  . ; ; .  ?  ?       ?
   ? : ; ; ; ; ; ; ; ; :            ?     . ; ; ; ; . ? ┃      ?
   ? : ; ; ; ; ; ; ; ; :                 : ; ; ; ; : ?  ?      ?
  ?? : : ; ; ; ; ; ; :                   : ; ; ; : ?  ?      ?
   ???  ' ' ' '                       ' '  ?  ?      ?
   ? ??                             ??  ?      ?
?  ?   ??        ????━ 〓??       ???  ?      ?
?  ?      ???                   ???  ?  ?      ?

329 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/03/11(火) 01:46:56 ID:viFGhoCT.net
豚のしっぽ

330 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/03/11(火) 06:05:29 ID:xg2XeKQA.net
インディアン
ポーカー(゚З゚)
王様!笑

331 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/23(水) 10:40:26 ID:4mOpCfw/.net
ナポレオンなんかクッダラネー

332 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/26(土) 23:30:52 ID:Oh3+vZoa.net
いちばん知名度が高いトランプゲームって、何かな?
ババ抜きかな。


333 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/29(火) 19:17:07 ID:aeplourd.net
スカート

334 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/04/30(水) 02:41:41 ID:KLTF8lZz.net
大富豪。
但し、カード交換しない方式で。

335 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/05/01(木) 22:09:11 ID:L102U1cK.net
42 メロディーハイム芦屋浜 [] Date:2008/05/01(木) 21:54:21  ID:xiuaEttG Be:
    メロディーハイム芦屋浜は騒音欠陥マンションです。
    早朝から前の4車線市道に南芦屋浜への工事車両や阪神高速湾岸線へ向かう大型車両が通過し
    凄まじい騒音で特に一階では早朝から都心の交差点のど真ん中で寝てる気分です。
    休日はさすがに少しはおさまりますが平日の昼間も家にいる家内がノイローゼになり多大な負債を
    背負いつつ泣く泣く売却しました。
    私も日曜のオープンハウスに行きセールスマンの「前は大きな市道ですが閑静な芦屋の低層住宅地ですから
    車もあまり通らないでしょ、前が広い道路のぶん一階でもこの日当りですよ」のトークに騙され買ってしまいました。
    最近また別の一階の部屋がまた売りに出されていますが、、、、、
    あの市道に面する住宅はあの一棟だけです。

336 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/05/01(木) 22:49:59 ID:zYtflsN1.net
コントラクトブリッジ

337 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/05/15(木) 13:24:28 ID:o9VgQjI3.net
昔やったトランプゲームを思い出して友人とやって見たら好評だったんだけど
ゲームの名前がおぼろげなので誰か知ってたら教えてくれませんか?

ルールは
ポイント制で先に決めといたポイントを先取した方が勝ち
プレーヤーは4人〜
まず二人組でペアを作ってチーム戦で行う
持ち札の数は一人4枚で
場には表にして8枚
残りのカードは山札

プレーヤーはゲームが手札と場に出てるカードを自由に交換して
手札で同じ数字のカードを4枚揃えようとする。
カードの交換が停滞したら一度場のカードは流して、山札から新たに8枚を場に出す。
4枚揃え終わったら、あらかじめ決めていたサイン(声でも身振りでも何でもよい)で
相方の方に伝えて、4枚揃ったことを相方にコールしてもらう。
コールが成功し4枚揃ってるのが確認できたらそのペアは+1ポイント
この時それ以外のペアのプレーヤーは4枚揃ったことに気づいたら先にコールすることで
妨害することができる。この時妨害された方は−1ポイント。
あとはサインミスや妨害ミスでチョンボが多いのでその時の罰点もあらかじめ決めておく。

一度コールがでたら一回ゲームは終了して
全札をシャッフルして配り直し、もう一度最初からゲームを始める。

戦略としてはいかに早く4枚揃えてコールしてもらうか、
もしくはあえて敵プレーヤーのカードの交換の動向やサインを見抜いて妨害を目標にしたりする。
ゲームに慣れくるとサインに個性が出てくるのと、
それを敵チーム側は見抜こうとするところで盛り上がる感じです。

一応昔やったときはコールに使われてるワードがゲームの名前だった。
自分の記憶だと「ケムス」って言ってた気がしてそれをコールに使ってるけど
そんなのはググってみてもどこにもない・・・OTZ

338 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/05/15(木) 22:38:16 ID:ritLeoYW.net
>337 これのことだな http://www.pagat.com/commerce/kemps.html
・手札4枚 場札4枚をめくったらすぐスタート
・本物のサイン以外にフェイクのサインも決めておくといいよ
・手札の交換に夢中になりすぎてサインを見逃さないように

・kempsコール成功(4カードのサインがパートナーに無事に伝わった)か
stop成功(相手チームのサインを見破った場合 相手2人のどちらかに4カードがあればOK)で1勝
・kempsやstopのミスコールは相手の1勝 フェイクサインでstopを誘って仕留めるのもあり
・5勝先取制

339 :337:2008/05/16(金) 02:17:41 ID:Zh8h+owm.net
>>338
このゲームだ!!ありがとう!

340 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/05/18(日) 09:55:42 ID:PhXM4iua.net
大勢でやるのも好きだけど、ひとりでやるゲームも好き

341 :津軽:2008/08/16(土) 17:18:24 ID:z0+xq0hm.net
ゴニンカンだべ

342 :津軽:2008/08/16(土) 17:19:09 ID:z0+xq0hm.net
ゴニンカン

343 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/08/16(土) 20:59:16 ID:nVfXXjYh.net
妹の生着替え画像を貼り付けたヴァカ。祭りになってます。
  ↓
[中2の妹がいまだに僕(高1)の前でパンツを着替える件]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156349670/


344 :由希 ◆YUKI/DfWf. :2008/09/05(金) 17:43:41 ID:+HZ/+aDu.net
ポーカーが好き。FC版ドラクエ4でルールを覚えました。

345 :カジノ王 ◆i8jPV1/agg :2008/09/10(水) 19:58:02 ID:jsitV3Di.net
おいちょカブが一番好き(^O^)


346 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2008/11/28(金) 23:13:21 ID:P/c/EKNF.net
誰とやるかが大きいと思う

347 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/02/24(火) 21:09:56 ID:2sYWz+wn.net
>>27
ぜんぜんおもしろくないんだけど

348 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/12(木) 17:28:53 ID:ShNzNbJ1.net
大富豪、ハーツはおもろいね
集まった人数が少ないとカブもやる
大抵は5、6人集まるから大富豪になるけど
ナポレオンはやってみたいけどスレ読んでもイマイチよくわからない
実際やってみなアカンなあ

349 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/13(金) 02:34:20 ID:JqjbCRqB.net
誰か正J裏Jの違いを教えてくれ
正Jが切り札スーツのJ、裏Jが切り札スーツと同色のスーツのJ
これで合ってるか?

350 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/13(金) 02:36:56 ID:JqjbCRqB.net
正Jが切り札スーツのJ、裏Jが切り札スーツと同色のスーツのJ
これで合ってるか?

あとナポレオンが集めればいいのは宣言枚数と同数?それとも宣言枚数以上であればいいのか?

351 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/21(土) 18:46:13 ID:neglM/7X.net
>>349 >>350
こちらへどうぞ

ナポレオン〜ラヴァート大決戦〜
http://www.alteil.jp/05_napoleon/

352 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/24(火) 01:13:24 ID:sCC6GMpe.net
>>349-350
あってるよ>正J裏J

>>350
ナポ+副官で、宣言枚数以上でよい

353 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/03/27(金) 17:15:46 ID:sfbwitAP.net
断トツでセブンブリッジ

354 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/14(木) 11:58:09 ID:S6ndAtEg.net
ダウトでゲームを投げて、他人にダウトしまくるとクソ面白い
手持ちカードが分厚くなればなるほど、笑いが止まらなくなる
ガキの頃、従兄弟と二人でダウトしまくってカード増やして、笑い転げてたなあ
他の参加者は「ゲームを壊すな」って激怒してたけど

355 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/15(金) 02:05:06 ID:eAupSgWB.net
ギャンブルのトランプゲームでインサート?(名前不確定)ってありますか?


356 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/15(金) 12:05:30 ID:uPy9tBVv.net
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。

357 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/15(金) 14:15:50 ID:eAupSgWB.net
上のインサートってやつは手札はなくて山札から一枚一枚順番に出していって(どういう出し方かはわかりません)

であるカードを出すと今まで出た賭け額を総取りするっていうルールらしいのですが心当たりある方いませんか?

358 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/16(土) 00:47:29 ID:V7c4eKEG.net
すいませんあげますm(_ _)m

359 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/17(日) 14:08:21 ID:ARy+F4L8.net
`

360 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/05/17(日) 21:59:55 ID:lSC+q4I5.net
大富豪

361 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/22(水) 12:27:36 ID:8Hsv6XRP.net
バカラ

362 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2009/07/23(木) 18:05:17 ID:ug+kQb/+.net
funny jump のまちがいだろが

363 :正裏Jはマイティより強い派:2009/08/22(土) 21:42:22 ID:TvoOT+jy.net
ナポレオンの最大のネックが
ルールわかってプレイできる人が
少ないということだと思う

最低5人集めてなお、うち2人は
ルールわかってないとつらい

1人だと、あれこれ説明しているうちに
引きこむ前に複雑だ、わからないで
大富豪に突入してしまうんだよ

だからおまえら競技人口増やしといて



364 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/01/24(日) 12:23:19 ID:gdducaYO.net
ポーカー、ブラックジャック、大富豪は三強だな

最近始めたナポレオンも面白い

365 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/01/27(水) 08:10:42 ID:tP/X0mIY.net
http://11.dtiblog.com/a/adulttgp/file/tomomi.jpg

366 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/01/27(水) 19:27:47 ID:GYFXhxNq.net




367 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/02/13(土) 22:33:02 ID:YrFYny74.net


368 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/07/20(火) 15:44:03 ID:c/Cr7jNZ.net
やっぱナポレオンが最強!!

369 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/07/24(土) 14:28:19 ID:vIpAVXAu.net
http://www.youtube.com/user/0u8i4u7485dddf

370 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/07/25(日) 02:41:24 ID:W3MgCFFt.net
勝ち組

371 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/07/27(火) 13:10:18 ID:3CkmDi18.net
ベスト:フリーセル
次点:ソリティア、ハーツ、スパイダー ソリティア

372 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/09/15(水) 00:24:42 ID:hq75WuFz.net
>>363
絶対なるよな
だからマイナーなゲームは発展しない

373 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/09/15(水) 13:18:57 ID:cmRAnIJ5.net
一人:フリーセル

多数:大富豪、ブラックジャック、ポーカー

374 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/09/15(水) 18:35:35 ID:hq75WuFz.net
当然金は賭けるよな?

375 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2010/09/17(金) 23:24:56 ID:AV73OhSd.net
ハーツは意外と奥深くて面白い
カードパスで情報交換したり
スペQを避けたりあぶり出したり
STMを狙ったり阻止したり
とにかく駆け引きが熱い!

376 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/01/16(日) 14:11:16 ID:on5v1jeS.net
ドボンでしょ

377 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/02/20(日) 12:29:19.63 ID:+vJLgFBn.net
S・テキサス・ホールデム・ポーカー
A・斗地主、ナポレオン、大富豪
B・ハーツ、大老二
C・ドボン、アメリカン・ページワン、52、7並べ(4パスで死亡のヤツ)

378 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/02/24(木) 21:37:48.24 ID:iQxHaXP8.net
大富豪は?
イカサマできれば勝てる確率高い

379 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/03/24(木) 00:25:48.75 ID:kIUWcXWK.net
一緒にワイワイして遊ぶなら大富豪かな…

ハーツ、ブラックジャック、ポーカーは好きですが、ちょっと真剣になってする感じ。

380 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/01(日) 01:06:19.39 ID:UTIz7c3I.net
勝負だとミッチが面白い。
0枚だと相手枚数分マイナス食うルール。
あとフリーセルを相談しながらやるのも楽しい。一時間くらい一緒に眺めてからフローを決議して一気に仕上げる。

381 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/16(月) 17:01:49.91 ID:1A0/8LSw.net
ダウトって永遠に終わらないよね…

382 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/18(水) 00:37:33.19 ID:TafX1spk.net
ダウトは取った札は再利用せず点数制にすれば何とか・・・・・・
でもやっぱり超簡単ルールが為のつまらなさは否定できない

383 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/18(水) 18:42:27.82 ID:7WFctIJd.net
7並べ(殺しの7並べも)神経衰弱

384 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/18(水) 21:13:08.32 ID:urVdk7d2.net


385 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/21(土) 08:20:22.77 ID:uVZU/03I.net
ダウトは自分が回ってくる順番で使うカードを
意図的に集めていけばまず勝てる 嘘を付く必要がなくなるからね

386 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/22(日) 16:02:18.93 ID:H29qZAut.net
フリーソフトでナポレオン遊んでみたが
面白さがちょーつ分からんね

387 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/25(水) 18:26:53.48 ID:4hQ3Y3TW.net
>>386
ナポレオンから始めるよりホイストから始めた方がいいかも

388 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/25(水) 20:35:44.19 ID:wByS3Pob.net
ナポレオンは副官が発覚するまでの駆け引きが面白いよ。
副官は序盤からナポレオンを援護できるけど、ナポレオンは探りながらやらないといけない。
競りで何となく副官が分かる時もあるし、援護も違和感のある出し方を序盤にやってしまうとすぐバレる。

389 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/29(日) 21:06:40.77 ID:gZ7zvV09.net
熊本ローカルだという噂のきりふって知りませんか

おもしろいのにどうして全国に普及しないんだろう

390 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/29(日) 22:05:25.57 ID:fwfkR4eM.net
ローカルゲームってなんできりふみたいにごいたっぽいゲーム多いんだろ

391 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/29(日) 22:46:47.33 ID:TbKxzzQa.net
>>389
どんなゲームか詳しく
噂のきりふとか聞いたことも無いよ

392 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/05/29(日) 23:43:44.83 ID:xdnbn3yF.net
Disks Adam()

393 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:02:37.91 ID:mKc3vue8.net


394 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/17(金) 03:13:46.33 ID:5Uw9Fo4a.net
1日に2回ユキチカしちゃったエチゼンクラゲの大量発生に悩んでる遠洋漁業関係者の人いる?

395 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/28(火) 15:41:18.00 ID:v13HxQzx.net
「おねがい」って面白いよ。
一言で言うと、「手札で遊ぶ神経衰弱」

使うカード:1組52枚のトランプ
人数:3〜10名くらい
準備:全員に配る。ハートのQを持っている人が親。
目的:手前に晒したカードが多い人が勝ち。
手順:
1.親は誰か(子)を指名し、「(マーク)の(数字)をください」と
 お願いする。このとき、カードは複数枚指定してもいい。
 例)「花子さん、ハートとダイヤの8をください」
2.子は言われたカードがなければ、「ごめんなさい」と言い、
 子が親となり、1.に戻る。複数枚指定した場合は、
 全部あってないといけない。
3.子は言われたカードがあれば、親に渡す。
 親は、手札に同じ数字が4枚揃ったら、それを手前に晒す。
 親はそのままで、1.に戻る。

何度かやれば分かるけど、最後にはオウム返しになり、
恨み辛みが溜まるけど・・・ 面白いですよ。
確定しない間は、自分が持っているカード(ウソ)を言うのも
戦略としてありだと思います。

でも、一番は大富豪ですね。ローカルルール満載で。

396 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/28(火) 18:48:55.18 ID:3PzhKZDI.net
>>395
それ「おあいにくさま」と殆ど同じ?
フィッシング系ゲームって地方によって呼び名違うんだな。

397 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/06/28(火) 21:32:30.79 ID:aM9pXO7W.net
ゴーフィッシュだな

対COMとだがここでできるよ
http://www.go-games.com/fish-card-game.html

398 :395:2011/06/29(水) 09:37:54.22 ID:hbE2ZCIy.net
>>396
おあいにくさま トランプでぐぐったらちょっと出て来たw
これだと思います。

他の呼び方もあるのかな。

>>397
ありがとう、やってみます。

399 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/07/03(日) 11:42:57.05 ID:qXPM0FaF.net
ページワン

400 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/07/07(木) 00:01:00.57 ID:ugObuLrP.net
http://stat.ameba.jp/user_images/20110529/14/tachibana-keita/41/dd/j/o0800087711257798463.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20110605/17/tachibana-keita/47/9b/j/o0800059811272299287.jpg



401 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/07/09(土) 07:58:07.41 ID:DYxBZazY.net
バドージが最強。ホールデムはカジノでも暇な貧乏人がやる遊び。

402 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/07/09(土) 20:36:59.30 ID:4jFSLlCn.net
バドージってどんなゲーム?
中国の昇級(八十分)が一番面白いと思ったが

403 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/07/09(土) 23:33:43.04 ID:4+l6jdXy.net
http://badugipokertips.com/

404 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/07/10(日) 12:48:20.51 ID:iNQrBzjL.net
テキサスホールデム

405 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/07/11(月) 20:48:24.71 ID:DK2KjWHa.net
一部のカードが透明になっている鷲巣トランプというのはどうだろう?

406 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2011/08/25(木) 14:40:17.49 ID:ONz7bydk.net
test

407 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/01/05(木) 21:17:23.75 ID:uelM0IBq.net
テキサスホールデムだよ

408 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/01/09(月) 19:08:06.06 ID:0Q2p8PZ3.net
あっ・・・このスレ 
まだあったんだ・・・懐かしいなぁ・・・

スレ主もしくはこのスレに書き込んだ人で
まだナポレオン楽しんでる人いる?

409 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/01/23(月) 21:38:24.37 ID:HwZ75FHw.net
>>408
昔このスレを見てて
今はじめてやってみようと思ってる
私がいます

410 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/02/02(木) 02:43:42.51 ID:gKkH/rCr.net
>>1
大富豪のが面白いだろ。

411 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/02/05(日) 00:24:19.83 ID:yjeUGbse.net
http://focus.allabout.co.jp/gm/gc/29789/


412 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/02/05(日) 01:57:02.66 ID:JJ0UvbsC.net
>>411
それとトランプゲームの何の関係が?

413 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/03/06(火) 19:30:58.00 ID:9mhrQ7bY.net
ジンラミー

414 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/03/07(水) 00:12:20.64 ID:7Z0G/qSF.net
>>413
理由は?

415 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/04/04(水) 17:21:49.13 ID:7hukt250.net
「日本の女は襲いやすい」 〜 韓国人がレイプ目的で来日 【強姦事件】
http://www.youtube.com/watch?v=mot4UPTxHRE&feature=watch_response
日本の小学生をレイプする韓国人part1
http://www.youtube.com/watch?v=t9wPBWpUY9s&feature=related
「日本は強姦やりやすい」〜韓国人が日本女性8人をレイプ 【韓流】
http://www.youtube.com/watch?v=l3Re8mV8_zs&feature=related
レイプで逮捕された韓国人選手の映像
http://www.youtube.com/watch?v=EZ8mvXyjiCI&feature=related
「女性19人をレイプ」 逮捕してもキリがない在日韓国人 【密入国
http://www.youtube.com/watch?v=xqj53aNqQeM&feature=related
女性を車に引きずり込んでレイプ 〜 在日朝鮮人の性犯罪 【密入国】
http://www.youtube.com/watch?v=OZKFaoiRz-A&feature=related
女性をストーカーレイプした在日韓国人の映像 【密入国強姦事件】
http://www.youtube.com/watch?v=-LtK7c7LYuU&feature=related


416 :この店はいい店:2012/04/10(火) 04:03:21.76 ID:/ddeqHh2.net
http://2sms.ru/9yw9n
http://2sms.ru/66zhg


417 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/04/10(火) 19:05:15.53 ID:8GqYg9v8.net
ナポレオンは面白いよね
ハーツも好きかな

418 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/04/13(金) 12:22:56.38 ID:snshSZGM.net
一人用ならスパイダーソリティア
ただし実際にトランプでやるよりゲーム機とかでやった方が楽

419 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/07/18(水) 12:39:43.03 ID:yXPIEvPi.net
この板で一番評価高いのはナポレオン
世界四大マインドスポーツに唯一入るトランプはコントラクトブリッジ
世界で一番熱中者多いのはポーカー

これらで上位3競技確定だろうけど
一位決めるのは至難だな

420 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/10/09(火) 12:00:48.94 ID:Q2eP+MZE.net
好きなトランプゲームは?
http://sentaku.org/topics/43198223

421 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/10/11(木) 07:43:36.41 ID:iMle23wm.net
普通のラミー

422 :ぽこ:2012/10/17(水) 23:55:30.05 ID:t4D/DLiK.net
ウホホホウホ

423 : ◆BrHDQjh5zQ :2012/10/18(木) 09:40:53.81 ID:JwZ4SPhH.net


424 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/10/19(金) 17:16:12.51 ID:hJYRpClA.net
昔ナポレオンやったわ
めっちゃ面白かった記憶はあるが
ルールーは清々しいほど憶えてねえ

425 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/10/22(月) 14:14:37.78 ID:Eaom+n13.net
>>419 何を面白いかと感じるかによって評価は別れるだろうね。

マインドスポーツという観点ではコントラクトブリッジはルールが複雑な分
ゲーム性が高くて、たしかにその風格がある。でもオークションの前に持ち札
通されたら一方的になる(そういうことをしない純競技なんだけど)

心理戦という観点では、金をかける種目なら賭金に応じて密度が高まるな。
種目は何でもいい。勝ち負けのルールは単純で、配当に戦略のあるのがアツい。
このジャンルならホンビキかなあ。トランプでもできるよ。

426 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/12/28(金) 19:15:23.29 ID:iC585CeO.net
ナポレオンは好きだけど未だかつて知ってた人に会ったことがない。
だから修学旅行で一緒になった奴には必ず教える。
たいていみんなはまる。

427 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2013/11/22(金) 11:16:06.30 ID:rnIzoN9i.net
1年ぶりにageます

428 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2015/10/21(水) 21:00:30.50 ID:L8V/lb0B.net
ネパールのローカルゲーム遊んでみたけどくそつまらんかった
三枚で作る役の強弱で勝ち負けを決めるゲーム 三回戦分の9枚が一人に配られる
まあ、ここまでならそこそこ楽しめそうに思えるかもしれんが、「強い役から出さなければならない」というウンコルールによりゲームが極端につまらなくなる
配られた9枚のカードをどうやりくりして駆け引きをするか、というプロセスが全く無くなり
カードが配られた時点で戦略も同時に決められてしまう
イカサマでもしない限り100%運ゲーw ほかにも一つ教えてもらったけどそれも運要素が強すぎて全く面白くなかった 麻雀のほうがよっぽどましってレベル

429 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2015/11/22(日) 06:25:00.11 ID:CG4vWnZs.net
素敵なメンズがみんなでお祭りを開催♪

URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

430 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2015/11/26(木) 11:24:48.95 ID:HK0MffZk.net
オンラインで楽しかった♪
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.willcommunications.baccarat&hl=ja

431 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2016/01/11(月) 16:35:33.69 ID:DYwh3C/f.net
http://i.imgur.com/wIlaZLX.jpg
http://i.imgur.com/EHReguX.jpg
http://i.imgur.com/ooz72NC.jpg
http://i.imgur.com/EbwVO5g.jpg
http://i.imgur.com/pbwyM22.jpg
http://i.imgur.com/4jsqPFW.jpg
http://i.imgur.com/P5XMqSa.jpg
http://i.imgur.com/GDoBtpZ.jpg
http://i.imgur.com/Cz8a88b.jpg
http://i.imgur.com/hrVNREv.jpg

432 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2016/01/11(月) 16:37:51.71 ID:DYwh3C/f.net
http://i.imgur.com/VSM6pxU.jpg
http://i.imgur.com/dkxtC6Q.jpg
http://i.imgur.com/XKUBOSw.jpg
http://i.imgur.com/L07Yn2d.jpg
http://i.imgur.com/51fQdAn.jpg
http://i.imgur.com/kn13ad6.jpg
http://i.imgur.com/D43Puyj.png

433 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2016/10/07(金) 06:32:31.29 ID:u4D7kwip.net
ソリティアならフリーセルが最高

434 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2016/10/29(土) 09:42:39.02 ID:ZA3BkMgq.net
"どぼん"って遊び方なかった?大富豪に飽きたら、よくやっていた。究極の"どぼん返し"ができると、最高な気分だった!

435 :zaitsu:2016/11/02(水) 17:15:17.94 ID:phTPU3xY.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

436 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2016/11/02(水) 20:49:05.28 ID:JFfS/QqE.net
ドナルド・トランプ

437 :sage:2016/11/03(木) 18:56:59.76 ID:xfL2mcGh.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

438 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2016/11/08(火) 09:09:22.00 ID:S33z4Tpe.net
博多駅前の道路を見ればわかるように
九州の土建屋は手抜き工事でボロ儲けしてるから 
九州のインフラは支那並みに低品質なのです
九州人は狡くて信用できません 
九州の企業に大事な仕事を任せてはいけません

439 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2016/11/26(土) 10:13:12.69 ID:g2hHg945.net
>>1
日本式?イギリス式?

440 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2017/03/09(木) 01:39:18.53 ID:c+GtaimQ.net
関西最大のボドゲ祭りゲームマーケット2017神戸がついにはじまるぞ
神戸国際展示場(3号館)で3月12日(日) の10時〜17時に開催だ
ポートライナー 「市民広場」駅下車 徒歩3分だ
入場料は1500~2000円だ(カタログか会場マップの違い)

遠い!遠いよ神戸!ゲームマーケット2017神戸で気になりすぎてるボードゲームまとめ
http://www.comonox.com/entry/boardgames/matome/20170307
『ゲームマーケット2017神戸』気になる新作ゲーム10作品(前編)
http://nicobodo.com/archives/18855103.html
【同行者募集!!】ゲームマーケット神戸でゲーム三昧!!ツアー
https://www.facebook.com/events/1823005901282074/

441 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2017/03/10(金) 16:54:59.02 ID:gddRg7aK.net
これは本当なの?
ショックすぎる。。
https://goo.gl/9SNb6l

442 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2017/03/12(日) 08:39:26.41 ID:L5+7+io3.net
>>1
一番おもしろいトランプゲームか

さしあたって米国の株式相場あたりかね

443 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2017/03/14(火) 05:58:17.36 ID:lVFQ1kn5.net
『在日朝鮮富裕層』
在日韓国・北朝鮮人が日本から富を収奪して富裕層を形成している

新興宗教(創価学会・統一教会)
詐欺商法・偽ブランド販売
マスコミ・芸能プロダクション・芸能人
性風俗・AV業界・水商売 ・ラブホテル
サラ金・街金・闇金・取り立て
エステサロン・ネイルサロン
ゲームセンター・ボーリング場
アミューズメント施設
サウナ・カプセルホテル
パチンコ賭博・違法カジノ
ヤクザ・総会屋・街宣右翼・圧力団体・地上げ屋
産廃業者・廃品回収
IT業界・焼き肉屋・クリーニング屋
格闘技界・タクシー業界

ブログ「日本よ何処へ」様より

444 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2017/03/18(土) 18:26:52.52 ID:A0AoFO5U.net
https://goo.gl/znnSuW
これは、普通にショックでしょ。。
本当なの?

445 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2018/05/07(月) 21:57:35.67 ID:uEAskObV.net
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200