2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

大富豪は運か実力か part2

1 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2012/12/03(月) 01:54:13.21 ID:Jb6riFmr.net
●割と決まっている事
まず100%実力ゲーではない。
上級者だって手札が弱ければ20回に1回くらいは負けます。
かといって運ゲーでもない。
ネット対戦の成績を見ると、大きく勝ち越している人もいれば負け越している人も。
じゃんけん見たいな運勝負なら、勝ち・負け・分けが33%ずつだけど、大富豪に至っては1位が50%なんて事も有る。

●じゃあ何をどうしたら上級者なの?
あちこちの攻略サイトに書かれてあること以上の知識が身に付いていたら立派に上級者かも?
要するに自分で発見した新しい・かつ実戦向きのセオリーが出来ている事が大事です。
何の考えも無しに攻略サイトの通りにやっても上達はしません。

252 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/02(水) 22:49:33.64 ID:U1AN4oiS.net
>>251
連中は第一局は富豪狙い。確実に大富豪取れる状況でも富豪狙い。
俺が77 J Qで下家がX 8 jkの時、J出したらパスになりQ出しても流れたくらい。
これが原因で2位率が高まっている。
連中も第三局になって漸く無理にでも攻めてくる。
1:1交換出来る状況なら必ずやる。1ターン過ごして0手処分するような1:0交換さえしなければいいから。
流せる見込みが無いのにA以下のペアを崩すのが駄目なのがまさにそれだから。
2しか出せないならパスしない。

敢えての富豪狙い連中に交換比なんか意識しているわけないからな。

253 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/02(水) 23:01:31.77 ID:U1AN4oiS.net
何度も言うが、保守的な出しかたが駄目なのは子で永遠に処分出来ないカードをたった2ターンで消せる機会を失うから。
3は理論上子で出せないけど、4も事実上子で出せないよな。
結局上がれなければ意味が無いので、それなら速やかに要らないカードは捨てて、資産を費やしてでも負債を整理しておく。
だって負債を資産を使わずに整理できるというのは、上家に無償で負債を整理させているのも同じだから。
そういうウィンウィンの関係は要らない。こちらが負債の処分を先行するルーズルーズの関係を保つ。
そうすれば手数差で富豪を蹴落として這い上がりやすくなる。

254 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/03(木) 22:09:44.80 ID:xPzp4adj.net
きっとすごくいいこと言ってんだろうけど
日本語がちょっとわからない^^;

255 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/03(木) 23:26:15.35 ID:UpQOx1gA.net
>>252
言葉足らずだった
テーブルに2位率高いのが自分以外全員だとして
かつ 自分が富豪になったとき

たいてい2位多いやつは援護してくれないんだけど その場合はリスキーに攻めに行かないほうがいいよね?

256 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/04(金) 16:23:02.55 ID:uGIMYP67.net
>>255
どんどん個のザコカードは処理しとけと?

257 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/04(金) 19:24:16.84 ID:uGIMYP67.net
あ、結構勝ててきた

258 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/06(日) 17:29:14.06 ID:Tz0EGFyL.net
>>255
自分が富豪の時だったら、援護してくれない2位率高い貧民らなんか知ったこっちゃねえ!くらいの気持ちでいいぞ。
初手階段とか、初手から貧民が縛ってきたりなんかされたら富豪は全然出せないっつーの。
そういう自分の咎に気付いていない貧民らには報復でキプって良し。
・・・ただ、2しか出せるものを持ってない時はそれを出して要らない単品を処分する。
自己保身の為にも出し惜しみはしない。

>>256
ああ、そうだ。
個の雑魚カードは、子では絶対に処分できないので永遠に手元に残るからな。
終盤でその雑魚カードばっかり残った場合、処分にかかる手数の少ない者がやっぱり勝ちやすい。
比率の話だが、1:1交換というのは例えば、1枚の切り札と引き換えに1手分の要らないカードを処分するようなもの。
22を出して切ってから適当なカードを処分するのは、切り札2枚と不要カード1手の交換だから割に合わない交換だ。

要は何を犠牲にして何を得られたかの交換の比だと思って構わない。
っつーことは、パスをして敵が親を取ったら敵の手を1手進めるのと引き換えに自分は0手進めているから、凄い不釣り合いな取引だ。

259 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/07(月) 09:47:03.04 ID:oio73/oj.net
>>258
めっちゃわかりやすいわ
サンクス

260 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/07(月) 17:34:51.25 ID:PKJY+qGY.net
にしてもハンゲの大富豪だいぶ過疎ってきたな
中流ロビーなんて誰もいない

261 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/07(月) 20:22:44.36 ID:PKJY+qGY.net
>>258
だいぶ勝てるようになってきたは
今までもったいぶって強いカード出さない傾向にあったみたい

262 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/07(月) 22:52:33.92 ID:7cCju8vO.net
その今まで出してなかった強いカードを出して切ってから、次に弱いカードを出さなきゃなんないわけだが、次の次に出せそうなカードとは役種とマークを合わせなきゃならんぞ。
でないと、弱いカード1組の処分に自分だけ3ターン以上費やしたのと同じだからな。
次もまた立て続けに出せるにはどうすればいいかを考えながらやってる。

263 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/07(月) 22:58:03.05 ID:7cCju8vO.net
1ターン目 2を出して切る。
2ターン目 345の階段出すけど、絵札クラスに階段を持ってない。
3ターン目 相手に456出されたのでパス

こういう流れは良くない。
次に出せなくなったらどうしようって意識がないから万年初心者だと、2は様子を見ながら終盤まで温存すべきだ、と誤った結論が出る。
そうじゃないんだって。3ターン目にも何か1組処分出来るか、或いは場を流せるカードを出す準備を2ターン目にしろってこと。

264 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/08(火) 00:23:09.56 ID:B0SFsXhV.net
Yahoo大富豪セコ多いわ
すぐ逃げるやついるし
ハンゲ行きたいけどjバックの使いどこわかんねぇんだよな

265 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/08(火) 13:13:45.59 ID:ZtxjQSz+.net
>>263
つまり、2ターン〜3ターンあたりまでには2やら出して自分の単独ザコカードを処分んしておけと?

266 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/08(火) 19:05:08.24 ID:zHIOspJ8.net
>>264
お前がYahooのホストになれ。
んで、様子見なんかせず1位を独走しろ。
そしたら逃げられた時に没収すればいい。
俺なんか勝因が大抵それだ。
あと、ハンゲにJバックは無い。

267 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/08(火) 19:12:24.87 ID:zHIOspJ8.net
>>265
勿論2が最後まで残るに越したことはないんだが、パスしてまで温存するのはロスが多いからな。
単品は速やかに処分すべきで、次の自分の番が来ても出せる役種に困らないのも利点。
相手も子で単品を処分してくるわけだが、次の番にちゃんと出せるように工夫することでこの弱点を相殺する。

たった1組しかない345の階段出して、次の番でパスになる危機感が全くないのが万年初心者だ。

268 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/08(火) 21:12:37.33 ID:B0SFsXhV.net
貧民or大貧民で 席順として自分の次が富豪だったときの立ち回りが個人的に一番難しいんだが

富豪としてはほとんどパスか 自分が2や8切りなど親になってあげて次の富豪が消化しやすいようにアシストしてやるってのが一番理想だろうけど実際はなかなか調子のいい手札にもならない

かといってパスなんかしすぎると富豪が上がったあとの2位争いで負けるし

ここら辺をうまいやつに一番アドバイスしてほしい

269 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/08(火) 21:20:35.39 ID:B0SFsXhV.net
>>266
それが没収できないタイミングで逃げられるんだよなYahoo大富豪
ゲーム終わった瞬間接続切られるとフリーズするって欠陥があって不正者が氾濫しまくってる
まじかよハンゲはJバックあるもんと思ってたそっちいこうかな

270 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/08(火) 22:42:15.77 ID:k5ZygWU3.net
>>268
まさにその通りだよな
自分もその時々でまちまちだわ

271 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/09(水) 01:33:48.76 ID:XO64SMQ1.net
>>268
大貧民なら解決しやすい問題だな。
初手が大事で6以下の単品出すだけでいい。
富豪の1巡目に縛りの無い2以下の単品を出させるようにすればかなりの援護になる。
貧民の場合は難しくて、富豪が上家甘えに出られると困るので自分はKやAを出さない。
Aを出せば富豪はパスして大富豪が2を出してくるから。
Yahooに横行している上家甘えは、この流れを読めないのが最大の過ちだな。
富豪の1巡目でK以下、2巡目で2を出させれば大富豪の手を休められる。

結局富豪の得意役種なんてほぼ確実に単品てことだ。
得手不得手読みは1巡以内に出来ないとまずいスキル。

272 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/09(水) 02:13:52.11 ID:ZKylv3tt.net
>>271
まじでありがとう

kやAを出さないってのはまじでためになるわ
言われてみれば確かにそうだけど気づかなかった

てかすごいな1巡目でk以下を処分させるとか全く目から鱗だわ
シングルを意識してたけど例えば大貧民時手札がこんな感じの時
3 66 77 88 j kk AA 2

シングル意識しすぎてjから着手とかしちゃうんだがこれも3とかのほうがよかったりするってことかな?

273 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/09(水) 06:20:43.61 ID:XO64SMQ1.net
>>272
下家富豪なら3でもいい。2巡目にJが出せなくてもいいが、2だけでも出したい。
せっかく親で3を出すんだから犠牲を払った分速やかにJは処分すべきだわな。

あとマジでYahooの富豪はR3500くらいまでは1巡目を様子見しちゃうから、J出したらパスしてきそうだ。

274 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/10(木) 13:47:26.49 ID:VwdfMqEu.net
>>272
これは
2で切って 66→KK、77→AA、3
でいいんじゃないか?

自分が落とせそうならガンガン整理すればいいし
仮に落とせなくても88J残しなら、次で富豪になれる

あとは、戦歴を確認して
上手い奴の下家、下手な奴の上家に座るといい
下家は大貧民or貧民になることが多いのでアシする必要がなく
自分が富豪になったときは上家にアシってもらえる

275 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/10(木) 21:42:27.47 ID:dDOxwNhU.net
ばばぬきってのはつまり、開始前の話術のゲームなんだってばよ。
http://blog.livedoor.jp/afikento/archives/23430722.html

276 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/11(金) 03:35:01.75 ID:ejlqG/7/.net
ただの運ゲーなのに何言ってんのおまえらw

出し方なんてテキトーでいいんだよ。運がよければ勝てる、悪ければ負けるだけ

277 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/11(金) 12:22:46.62 ID:NPexSgoI.net
高レートなんてみんな不正だしな
不正しなきゃレートなんて上がるわけない

278 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/12(土) 05:53:07.65 ID:fiBUYoy2.net
運ゲーというにはあまりにも初心者とうまいやつとでは勝率が乖離するからな

279 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/12(土) 09:07:41.61 ID:NxrPtYkk.net
実力&運ゲーでしょう
実力(の差)○割、運○割だろう
○に入る数字は、相手の実力で変動する

例えばルールすらわからない人達とやれば実力9割、運1割くらいになる
実力差が縮まるほど割合が運の割合が上がる

個人差は絶対にあり全く同じ実力は有り得ないから、運10割とも実力10割とはならない。
つまり、運ゲーとも実力ゲーともならない。

280 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/12(土) 12:30:24.16 ID:id2NOrDr.net
ヤフゲでは、R4000超えたら99%運ゲーと言っていい

281 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/12(土) 12:36:14.42 ID:id2NOrDr.net
3人でグル打ちすれば勝率33%、負率0%

282 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/12(土) 22:49:17.50 ID:UmQR6G8/.net
>>276
適当でいいんだったら親の初手jkjkやって圧勝しろよ?

283 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/12(土) 23:58:07.12 ID:UmQR6G8/.net
R3000超えたけど弱い単品より中堅の階段から捨てたがる奴多いのな。
だから終盤のこっちが出した345に対して何も抵抗出来ていない。

284 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/13(日) 00:36:00.56 ID:HNjx7pnQ.net
レートあんま関係ないっしょ
一つ言えんのは1位より2位の数が多いやつは確実に下手くそで出し方が似てる

富豪の前でも無駄にロックする馬鹿とか富豪の手札とか大富豪の手札が読めてない

4000超えても無数にいるしセコが多くなってきたから別垢でやってるわ

285 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/13(日) 11:44:09.51 ID:uznhSkkx.net
4000超えたらそれなりに手ごわいぞ
下手なのはおそらく不正で上げた奴
4位が1位より100回以上多いのになんで4000超えてんだよっていう

286 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/13(日) 21:10:14.60 ID:mo91qKlx.net
単品多いと、それだけでやる気失せる

287 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/14(月) 22:22:16.78 ID:Ydh2AGXL.net
富豪の出したのはロックしてほしい
2つ違いならおっきいの出してくれ


富豪
3 5 678 10 A JK
は だ くくく く  だ 

大富豪はだいやの2無い


こっからだいや5
下家の貧民がはーと7
そのまま大富豪の流れ

あとで見たら貧民はだいや9JQ持ってた
ろっくしてくれ

  

288 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/15(火) 22:14:33.54 ID:1qRbHx+e.net
一位率が多くて運ゲー言う奴は少ない。
逆に二位率が多いと運に依存しすぎた下手くそばっかり。

これが結論。

289 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/17(木) 15:47:45.03 ID:zM3akUa2.net
最近8の重要性を感じる
8 3枚とか手札弱くてもなんとなるイメージ

290 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/17(木) 21:42:20.46 ID:uKX4jc2j.net
>>1
>1位が50%なんて事も有る

基本すらできてないバカが多いから基本守ってるだけで勝てる
基本知ってる奴同士なら運ゲー
他を凌駕する実力(笑)なんてない
よって運ゲー

291 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/18(金) 00:18:16.67 ID:aGmBdcDx.net
>>289
そりゃ8だけのときと比べて2枚分が塊になってるからだろ。

292 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/18(金) 19:12:21.10 ID:pFUbVbfg.net
ヤフゲなら同レート対戦で
350試合でR3000行くかどうかが強いかどうかの境目
300試合なら相当強い
250試合ならほぼノーミス

293 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/18(金) 21:24:25.28 ID:MbmelQyO.net
小林裕貴(城西川越高校、群馬大学)は童貞でエイズ。親がエイズなのにやっちゃったんだってさ(笑)。こいつには近づかないほうが良い。エイズは近づいただけでもうつるから(笑)

294 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/19(土) 09:25:30.26 ID:ttlctXtm.net
ヤフーとハンゲの違いってなに?

295 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/26(土) 13:00:49.03 ID:cxbqGfti.net
親 大富豪 34567(階段) KK(ハート・ダイヤ) A(ダイヤ)JK
富豪 JK + 9枚

何から回るのが正解なんだ

296 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/26(土) 16:18:45.24 ID:y3tuLax3.net
2無しだから攻めるか確実に行くかで変わるだろうな
俺ならA→JK→34567→kk
で早めにJK切ってかけに出る

297 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/26(土) 19:57:48.46 ID:m95aUxSI.net
https://www.youtube.com/watch?v=2P354rq27CQ&feature=youtu.be

298 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/26(土) 20:48:32.33 ID:cxbqGfti.net
>>296
そうだよな〜やっぱそうするよな
自分もそうしたら、9 10 J Q JK出されて、8 9 10で回られて負けたった
K A JK残しとけば。。ていう

299 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/26(土) 23:49:07.65 ID:y3tuLax3.net
うーんまぁそれはしゃーないよな
5枚階段返されて3枚階段で回せるってよほど運がよくないとできないしなぁ

かと言って初手34567だとパスされて次
A→JK→KKはAをJKで切られてペアでタライ回しにされたら嫌だし
KAJK→Kだと2無しだから高確率でAKJKで返される気がする

まぁ確実に行くならある程度出させて様子見かな
2・8無しだからちょっと怖い手札でもあるな

300 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/26(土) 23:50:31.70 ID:y3tuLax3.net
ミス
×AKJK→⚪︎A2JK

301 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/26(土) 23:56:22.09 ID:f8l2Jaah.net
34567 理論上親で出せる
DK HK 理論上子で出せる
DA 理論上子で出せる
DK HK jk 理論上子で出せる
DK DA jk 理論上子で出せる

あと3組しかないんだから、34567出してパスして単品 ペア トリプル 階段のどれが来ても耐えられるようにしとくべきだった。
自分なら、あと2手で上がれる状況を作れるときに限って苦手役種だとしても親で出すぞ。

302 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/27(日) 02:52:09.07 ID:pQ4jyDFo.net
その残り9枚になるまでに元の手札はなんなのか。
そして今何ターン目なのか。
この2点が大事。
全然パスせずにそこまで処分出来てたのなら、子でjk単独は出せる可能性が十分にある。
なぜなら相手はそれまでに2を出せる機会すら与えられていなかったのだから。

というわけで逆算するとみるぴめのような速攻戦術を用いなければならん。

303 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/27(日) 14:07:02.94 ID:iEpxDwbC.net
>単品 ペア トリプル 階段のどれが来ても耐えられるように

結局これなんだよな

304 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/28(月) 00:52:29.82 ID:sWxMm4Jp.net
KK A jkの4枚だけ残った時に10ターン以上経過していたら、相手は終盤で22に連絡するためペア連発してくるに決まってる。
だからAは単独で子で出せない。
これを"事実上"単品への耐性が無い。と呼んでいる。
ところがまだ5ターン目だったりすると相手の手の進みは遅いからAもjk単独で出せる可能性がさっきよりは高い。

経過ターンを抑えてカードを処分するのはすごく大事だ。
33 5 7 10 Q K 22なんて手札で6人だから革命はないだろうと思って33から出すのはNG。
マジで革命は起きないが、次に出せるものが22しかないのにそれを2巡目で出す予定はないから1巡無駄にしている。
大富豪やってる日本人の大半はこれを知らないから、基礎固めをした者だけが連戦連勝できる。

305 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/28(月) 00:58:48.84 ID:sWxMm4Jp.net
万年初心者はちょっとお得な小技やセコ技の為に何10ターンも費やしやがるからね。
そんなんだから運ゲーと決めつけるんだよ。
運ゲーの土俵にも立てていないくせにさ。

306 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/28(月) 20:00:45.53 ID:2vWhn0mo.net
万年初心者あるある

JKで切って、456を出し8Aを残す
7に、8で切って9を出す
689AAA22JKから、6を出して大富豪に8で切られ革命される
38KA2JKから、4連作ることしか頭になく、大富豪の2をスルー

すべて今日の出来事

307 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/28(月) 21:39:32.21 ID:2vWhn0mo.net
富豪が38A222JKから
AJK →パス
22 →パス
2  →大富豪にJKで切られ落とせず

というのもあってだな

308 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/29(火) 04:04:52.07 ID:uwMo1L1p.net
99 1010 JJ
この中に階段が1組あったら絶対階段で出そうとするのが万年初心者

309 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/29(火) 11:45:36.62 ID:ToIoklEM.net
222のスリー、JKJKのペア(笑)が崩せない大富豪
初戦1ターン目、7に2人がパス(大きくならないとQやKを出さない)

310 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/29(火) 20:26:28.36 ID:uwMo1L1p.net
>>309
qとかkとか無償で出せるチャンスをパーにしてる。

311 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/30(水) 01:26:43.57 ID:bs+OtGHD.net
連戦してると8の枚数とか数え忘れることあるんだけどお前ら確実に数える?

312 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/07/30(水) 02:38:35.34 ID:YoPIGjJy.net
あんま数えてない。
出しかたに効率の良さがある相手だと、7に対し8を出して9を出してくるわけ無いのだから、大体終盤まで余る。
終盤になるころには7以下の単品は1組以下でなければまず勝ちは無いわけで、2組以上あれば最初から運悪い手札だったことになる。

313 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/05(火) 02:06:00.89 ID:ta1cMRDY.net
最下位回避の戦略なら暗記はその手段だ。
流せると決まった訳じゃないカードが切り札になるには莫大な時間が要る。
でもその分絶対に子で出せないカードを何組も処分できる。
だから一位率が低い。

314 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/06(水) 03:40:05.77 ID:jMiTdXF5.net
ハンゲー初めてやった
ルールも面白いし称号?も楽しいんだけどトランプの絵柄が少し見にくいのが残念だ
ハートとダイヤのスートが見にくいね

315 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/06(水) 15:17:34.86 ID:CekZ9xYa.net
6p先取制で
大富豪0p、富豪3p

富豪キープすれば同点1位が狙える
それまでに落とせるカードが来れば落としたっていい(そのチャンスは2回ある)

この戦略は「セコイ」のか?「つまらない」のか?

たしかに貧民の立場からすれば、「理想の富豪」とは
落とせるカードでも落とせないカードでも大富豪に突っ込み
落とせても落とせなくても富豪の席を譲ってくれる富豪だろう

316 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/07(木) 17:13:04.83 ID:+puLCh48.net
>>314
俺から見るとピグのスペードとクラブの違いがわからん。特に絵札。

317 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/07(木) 17:18:18.97 ID:+puLCh48.net
>>315
その戦略は『頭が悪い』
どのみち優勝するには2局かかる。
だったら2局目でより性能の高い手札を手にしやすくするために落としにかかるほうがいい。

3局キプる方針でいくとして、5得点している3局目に2着になれる手札が入る保証はない。
だったらそんな方針は切り捨てて2局で終わらせにかかる。

318 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/07(木) 17:33:18.34 ID:+puLCh48.net
それに大富豪が0得点ってことは3局以上やってるわけだよな。(-1-1+2=0)
そして富豪の自分は1点を3局だ。
3局の総和は4人で6点だから、大貧民と貧民の2人で3点だ。
なら今の大貧民が2+2-1=3得点となる。

ここで1局キプると、2 4 3 -1
更にもう1局キプると、4 5 3 -2
この局を落としにかかると、5 4 0 -1

落とせるなら落としにかかる方が得だな。出し惜しみしなければキプれる選択肢も生まれるし。

319 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/07(木) 21:30:33.81 ID:5r/YRg+7.net
>>318
>5得点している3局目に2着になれる手札が入る保証はない。

それはそうだが

>この局を落としにかかると、5 4 0 -1

ここで勝てるカードが来る保証もなく、リーチの富豪に落とされると2着確定だが?

320 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/08(金) 01:06:49.54 ID:Teewhu6I.net
>>315のニュアンスは0-3時点で最強の手札が来たとしても2-4にまずもってくってことか?
それなら俺も頭悪いと思うな
リスキーにはならないけど確実に落とせるなら落とす
あと落とした場合540-1と513-1の2通りないか?
後者の可能性も存分にあると思うんだが

個人的にだけど0303から3局キープは周りがうまいやつらなら本当に可能性低いと思うまぁ経験則だけど
2-4の時点でまず残り3人敵になるし

321 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/08(金) 02:41:57.38 ID:i5nwpnlT.net
0 3 0 3で弱めの手札来たら、出し惜しみしないでキプればいいと思うよ。
いち早くあと2手の体制に持っていけばキプれる。

322 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/08(金) 02:44:07.23 ID:i5nwpnlT.net
>>319
2局で終わる方針の方が3局かかる方より、強い手札を引く手間が少ないから。

323 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/09(土) 02:48:53.64 ID:tgNs0JFF.net
2位先行のやつらって恥ずかしくないのかな
あいつらの最後まで温存戦法は下家に座ると碌なことないわ

324 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/09(土) 17:46:31.85 ID:3YBonsUF.net
世に蔓延る攻略記事が、大貧民を避ける戦略で書かれているのを読みきっていないのに、それを読者が鵜呑みにしているから、温存厨だらけになる。
そして何よりそれらの記事は抽象的な文面なのが問題。

325 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/12(火) 03:01:03.05 ID:p08FsJN1.net
特に技術なんて気にしなくても強い手札来れば勝てるとか言ってる奴さあ、
自分から勝機を摘み取っているの気付いてないのかなあ。
何兆何京ある手札のパターンから、強い手札ってのはせいぜい数百数千通りなんだよ。
ところがベテランが勝てる道筋を知っている手札は数万通りもあるとする。当然先ほどの数百数千のパターンもその中にあることになる。

ビギナーが勝てる確率は1京分の1000。
ベテランが勝てる確率は1京分の1万。

得意とする守備範囲が違いすぎるってこと自覚しろよな。

326 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 12:02:24.64 ID:5D8aCGI9.net
大富豪に何度もなってポイント先行してれば
温存とか富豪キープとかしなくても
そうそう4位にはならない

327 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 12:09:20.62 ID:5D8aCGI9.net
温存厨がときどき攻めることがあるが
それもゲーム終盤
明らかにJKで切ろうとしてる奴の前で
2を出す

そういうのは序盤に使って親をとっておけという
さもなくばJKをやりすごしてから使えという

根本的に出すタイミングがおかしい
そこに気づかず「出さなきゃ良かった」という
表面的な反省 → さらなる温存へ

328 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 12:11:20.73 ID:5D8aCGI9.net
下手糞3か条

・初手スリーカードor階段

・2の温存

・富豪の邪魔

329 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 12:18:57.07 ID:5D8aCGI9.net
大富豪 3 8 9 AA JK
からの
AA

ここで富豪が22をかぶせれば、残りカードが9以上の単品だらけでも落とせる
上手い奴は、その可能性にかけて出す

温存廚はそれをしない

330 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 12:23:21.19 ID:5D8aCGI9.net
大富豪の強い奴のプロフを見ると
大阪が圧倒的に多い
8割は大阪
次いで福岡

ヘタイ奴で一番多いのが埼玉と神奈川
保守的な関東人らしい

331 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 12:32:30.42 ID:5D8aCGI9.net
それなりに強い奴はガンガン出してくる

だから

大富豪 3 KK AA JK
からの
AA

とすれば間違いなく22を出す
そしてこちらがペア切れと読んでくるので
ペアで来る

「小さいほうから出す」なんてアホなことやると
ペア切れになったところで22を出され低いペアで回られ続けて落ちる

332 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 12:49:00.08 ID:5D8aCGI9.net
都落ち後
大貧民が残り3枚からJ出し

と来たら
残り2枚が8+Xであることはありえない
なぜなら
Xが7以下なら、8を先に切ってXから回るはず
Xが9〜10でも同じ

とすると残りの2枚は
・ペア
・Q以上のシングル+10以下の駄札
ということがわかる

そしてこちらがQ以上をロック無しで出して、パスして来たら
ペアの可能性が高い

となればこちらは
ロックされても親になれるカードのある低いシングルから回り
相手がしびれを切らしてペアを崩したところで
ペアで応酬をかけるのが定石

相手が8+Xであることを恐れて
最初からペアで回るのが下手糞

333 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 13:03:03.72 ID:5D8aCGI9.net
富豪のAに2をかぶせて親になった貧民
下家は残り2枚の大富豪
迷った挙句の55出し

2をスルーした時点でJK無いってわかれ
大富豪が8+7以下とかアホな残し方するわけないってわかれ

334 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/13(水) 21:50:06.48 ID:8Mp/2bRl.net
上手い奴

・大富豪 3 55 JK
 からの
 55出し

 貧民、大貧民は富豪がJKを2枚持ってると読む
 富豪は貧民がもう1枚のJKを持ってると読む
 だれから見ても大富豪の残りカード2枚はペアにしか見えない
 だから下家がだれであろうと88で切るかロックするかAAor22で
 切った後シングルで回ってくる → JKで切れる
 
・33 44 8 99 QQ K AA 2
 からの
 8以上を先に整理 → 8を切って33出し、44残し
 
 富豪から見たら大富豪の残りカード2枚は高いペアにしか見えない
 だから富豪は22で親になりJKJK使っても革命してくる → 44ならまずあがれる

・初戦 KQA残し
 
 終盤でだれかが階段で回ってくることにかける
 残り3枚が階段だとはまず読まれない
 上手くいけば、本来なら貧民以下にしかなれないカードで富豪になれる

335 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/14(木) 13:42:07.09 ID:8bvj8P6T.net
>>328
どれも共通するのは、1手分消化するのに2巡以上かけているんだよな。
2を出さないから親の次の番の着手範囲が狭い。
初手に3枚物を出すから親の次の番で着手出来る物が無い。そしてこれが富豪の邪魔。
無駄縛りをするから富豪の邪魔な上に、大富豪がその巡で2を出すから、これも1手分の消化に2巡費やしている。

こういう意識が無いから、下手糞同士の卓では超強力手札でも1ターンkillがない。

336 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/15(金) 18:09:53.40 ID:al7tXPcN.net
柴崎勇太(開智高校、明治大学出身)は脳に障害を負った知的障害者。だからこいつは殺人・放火・傷害・窃盗などの犯罪を繰り返している。警察はこいつを豚箱にぶち込んだほうが良い。こいつは気色悪い気違いだから気を付けたほうがいい。

337 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/16(土) 05:50:15.96 ID:orF2O+Io.net
>>331
44 55 66なら66→44→55。
親で66出してパスされたら44。
それでもパスされたら本当にペア枯れなので55。
44に33を出された時点で向こうはこちらのペア枯れを推測してペア攻めに出て来るから55で受ける。

338 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/16(土) 16:36:24.34 ID:Q8rdxJbU.net
Yahooの不正する下手くそ邪魔すぎる
うまいやつとやりたいのにレート上げても場違いな下手くそが常にいる
レートシステム自体ぶっ壊してるわけだしあれどうにかなんねーのかな

339 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/16(土) 18:25:04.57 ID:HlekqdsE.net
>>338
煮汁乙

340 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/20(水) 09:23:42.67 ID:YWpCqOdQ.net
ヤフー
2位が1位より300回多い富豪
6 888 99 A 2 JK
から親出しで99
上家の大富豪にQQを出された後は
ひたすらパス

R3900でも2位狙いはこんなもん
狙ってるというかただの下手くそだけど

1位に対する2位の超過分は4位扱いにしてほしい

R4000以上の9人に1人が2位超過とかどうかしてる

341 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/20(水) 09:25:44.03 ID:YWpCqOdQ.net
補足:大富豪はペアで回り続けた

342 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/20(水) 10:03:34.59 ID:YWpCqOdQ.net
R1700
下家の富豪が7を8で切って33で回ったから
その後、大富豪の10に2を切って66で回ってやったのに
残りJKJK以外はペア切れとか
結局落とせてないし

343 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/20(水) 14:26:07.47 ID:PvEpEV/Z.net
2位過多なやつにはアシスト一切しない
基本ゴミくずだと思ってる

344 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/20(水) 22:21:14.27 ID:zcYs9Fay.net
「韓国人の残虐性」

【韓国軍による民間人の大虐殺 犠牲者30万人以上】

ベトナム戦争において、韓国軍はベトナム人女性を幼児までをもレイプしました。
まず逃げることが出来ないように手足を切断してからゆっくり強姦、輪姦。
そして全員が射精し終わると、証拠隠滅のために生きたまま川に棄てた。
後日、多数の手足のない女性の遺体が川から発見された。
幼児でさえ強姦。遺体は性器が完全に破壊されているものもあった。
妊婦の腹を踏みつぶし胎児が飛び出すまで踏み続ける
母親の前で子供の首をはね切り刻んで埋めた。
https://www.youtube.com/watch?v=bJxvxI9epEs

これが朝鮮人です。こんな危険な生き物が日本に何十万人といます。

在日朝鮮人の財力暴力に影響された日本のメディアは、
在日朝鮮人やそれによる犯罪の実態を隠蔽してきました。
その結果、在日に対して無知な日本人は、その危険性を理解せず、
在日に関わり、弄ばれ、玩ばれ、傷つけられ、命や財産を奪われ、
また辱しめを与えられ続けてきました。
一生残る傷を負わされた日本人を思うと、在日朝鮮人は絶対許せません。
日本のメディアも同罪です。

韓国軍に両胸をえぐり取られれ、銃撃を加えられて瀕死の21歳のベトナム女性
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/f7/Phong_Nhi_massacre_3.jpg
韓国軍から至近距離で撃たれ前頭部を吹き飛ばされた2名のベトナム人妊婦
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Phong_Nhi_massacre_4.jpg
韓国軍に大量殺害されたベトナム人の子供の遺体
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Phong_Nhi_massacre_2.jpg
韓国軍に焼かれた住民 強姦後は焼かれたり井戸に落とされ圧死させられた
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/67/Phong_Nhi_massacre_7.jpg/300px-Phong_Nhi_massacre_7.jpg

345 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/20(水) 23:48:32.32 ID:yi1F6j61.net
>>340
上家が大富豪なんだから、6でいいだろ。
99を失う事こそ子の時の免疫をなくしている。
考えてみれば8を出されるデメリットは無いに等しい。
これで2巡2手を意識しない者は2位が多いと証明された。

346 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/21(木) 17:55:58.68 ID:WGJ4xCiK.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

347 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/23(土) 14:54:06.63 ID:MvijfMTj.net
au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

au予報言氷雨デモなぜ末端ディレクター戦争指名タイ米粉ステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらいエバコラア山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり野菜炒めラーメン

ニンニクヤーフォー低原価スマ金土地酒気帯びNHK公的私的支出トウデン教授嘘芸人横浜名古屋遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームシェア回収フジ政権転職提案たれ巫女ラーメン
abk公式審判漏洩安保険王なにあげてんだよ?「わー!ふーう?」↓↓★★↓↓★↓★▼★宿題通調印鑑カウントダウンたまらんだけ労災募金額休日接待ゴルフ議員国会アイスブルームハンバーグ歌舞伎派大学生

348 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/24(日) 01:06:20.23 ID:bXeoR1mq.net
レート4000超えて1位率32%ってどんなもん?

349 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/26(火) 06:01:17.93 ID:X1b6jjm6.net
>>348
5000で35%残しておきたいところ。

350 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/28(木) 02:32:49.21 ID:LnLsalbH.net
>>349
すげえな
ノーミスでも35きつそうだわ

351 :名無しさん@ジョーカーいっぱい:2014/08/30(土) 13:30:40.99 ID:eybUeyLK.net
今日ちょっと悔しい一騎打ちがあったんだけどアドバイスほしい

大富豪富豪があがって貧民との一騎打ち
その時点で残った俺の手札が
3 666 8 Q 2
対する向こうの手札は
44 777 k

富豪が上がるときに最後に場に出たのが10

順番的に一騎打ちは向こうの手番から始まる局面
相手はそれまで強いカードは大方切っていた
俺は一騎打ちに備えて多少温存してた

相手は場に出てる10に咄嗟にkを被せてきたからそれが最大の単品だと踏んですかさず2で流した

で問題は次に俺は666を出したんだけど777でやられてしまった

ここは3出せば勝ち確だったんだがこの局面で3出せるのかな?
それとも残った俺の手札は良く無かったかな?

409 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200