2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ibisMail

1 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 16:51:38 ID:1oLfRfHy0.net
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25657.html

2 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 16:52:28 ID:e0hTBd6c0.net


3 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 17:08:21 ID:GBMeL+QTO.net


4 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 17:28:57 ID:ie+/H8Sd0.net


5 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 17:31:31 ID:ir5UFVEF0.net
ibisMail開発日記!
http://blog.livedoor.jp/ibismail/

ibisMail βリリース!!
ibisBrowserと平行して開発してきた、FOMA900、901シリーズ用のケータイ用フル
メーラーアプリ「ibisMail」β版をリリースしました。

今までのメールアプリにはない、高速・高機能を目指して開発を進めて参り
ました。ケータイの利便性をワンランク向上させ、よりPCに近い環境を提供
できるのではないかと思っております。

ibisMailは、アプリの安定化、サーバの安定化、ある程度の機能追加の後、
有料化の予定です。β期間中は無料でご利用可能です。
みなさまの要望不具合報告を元によりよいアプリにして参りたいと思いま
す。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

6 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 17:54:06 ID:z6s26S/CO.net
メニュー表示がjigブラみたい

7 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 17:55:52 ID:CiTf/gcJO.net
ケータイしか使わない漏れがダウソしましたよ( ´,_ゝ`)プッ

使い方わかりませんよw

8 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:09:03 ID:8cteE4TJO.net
これにRSSリーダーつけてThunderBirdみたいにしちゃいなよ
そしてブラウザと連携しちゃいなよかみやん!

9 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:16:30 ID:BFdSIRfeO.net
なんか受信がテラオモス(´・ω・`)ショボーン

10 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:17:09 ID:cn17AUW6O.net
(;´Д`)
なぜ? 『サーバから削除』をOFFにしてるのに 削除されちゃいませんか?
俺だけ?

11 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:23:53 ID:ie+/H8Sd0.net
>>10
試してないがいきなり致命的だな

12 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:26:26 ID:xqxEXLBfO.net
>>10
俺のは削除されないぞ!

13 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:31:43 ID:w3n3II2Q0.net
>>10
うちも平気
しかし、popサーバにあるメールを受信しきれずメモリ不足で落ちた

14 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:32:23 ID:cn17AUW6O.net
あぁ 確認ミスですた
ちゃんと残ってました

志んできます
(´・ω・`)

15 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:52:55 ID:P5l5ETsG0.net
テンプレ作りました
次スレがあれば使って(´・ω・`)


16 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:53:29 ID:P5l5ETsG0.net
FOMA用フルメーラー ibisMail

ibisMailは携帯からPC用のメールの送受信が可能なフルメーラーアプリです。
※1 現在βテスト中です。
※2 将来的には有料アプリになる予定です。
※3 パケホ推奨です。

携帯用サイト
http://www.i-products.net/mail/
ダウンロードはこちらからどうぞ。

ibisMail開発日記!
http://blog.livedoor.jp/ibismail/
要望・不具合報告はこちらに。

株式会社アイビス
http://www.ibis.ne.jp/nn.html

開発者のHP
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/

姉妹スレッド -FOMA用フルブラウザ ibisBrowser/DX 9-
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1126627054/

FOMA90Xiシリーズのみ対応しています。

続きは>>2-4辺りを参照。

17 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:54:00 ID:P5l5ETsG0.net
Q&A

Q)特徴はなんですか?
A)ibisMailは、高速・高機能でPCのメーラーと同等の機能のフルメーラーを目指して開発されています。

Q)パケホ対応してますか?
A)してます。アプリ上ではどんな通信でも適応されます。

Q)au,Vodafone対応は出ますか?
A)au,Vodafoneも可能ならば対応するそうです。

Q)有料になりますか?いつですか?
A)β期間終了後に有料化されます。
β期間終了後、勝手に料金が請求されるということはありません。
アプリやサーバの安定性をみてβ終了になるそうです。

Q)値段はいくらですか?
A)現在未定だそうです。

Q)対応添付ファイルはなんですか?
A)閲覧可能な添付ファイルは、
WORD、EXCEL、PowerPoint、PDF、HTML、JPEG、GIF、PNG、TXTです。
また、表示できない場合や文字化けする場合があります。

18 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:54:32 ID:P5l5ETsG0.net
現在のスペック
・メール送受信、受信、送信機能。
・メール新規作成、返信、返信(全員)、転送、メール削除機能。
・受信フォルダ、送信フォルダ、草稿フォルダ、送信済みフォルダ、ごみ箱フォルダ機能。
・縦スプリッタ、横スプリッタ移動機能
・ショートカットキー対応
・複数メールボックス作成、編集、削除、切替機能
・署名編集機能
・POP、APOP対応。サーバからメールの削除ON/OFF機能。
・メールフォルダ作成、編集、削除、移動、名前の変更機能。フォルダはツリー構造対応。
・フォルダごとに複数の振り分けルール追加、編集、削除機能
・オフィスドキュメント、画像ファイルの添付ファイル対応(WORD,EXCEL,PowerPoint,PDF,HTML,TXT,JPEG,GIF,PNG)
・アドレス帳機能
・アドレス帳フォルダ作成、名前の変更、削除、移動機能
・TO,CC,BCC対応
・折り返しビュー、折り返しなしビュー。76桁で改行を入れる機能

今後の予定
・ibisBrowserDXとの連携機能
・設定項目の強化
・振り分け条件の強化

19 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:55:03 ID:P5l5ETsG0.net
関連ニュース・プレスリリース

FOMA用3ペインビュー・添付ファイル対応フルメーラーアプリ「ibisMail」βをリリース!
http://www.ibis.ne.jp/publicity/press20050914Mail.html

アイビス、3分割画面のメールiアプリ「ibisMail」のβ版
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25657.html

関連スレ

FOMA用フルブラウザ ibisBrowser/DX 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1126627054/

20 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:55:34 ID:VoU1REoA0.net
ibisMailのページ作りましたよ。
ttp://www.geocities.jp/area5ino/
まだ何もないけど。

ちょっと聞きたいんだけどibisBrowserとかibisMailのSSって転載していいの?

21 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:57:29 ID:8cteE4TJO.net
乙。

送信済みフォルダで『添付ファイルを表示』をクリックしても表示されない
@P900i

メール受信ってできないよな?エラー吐くんだが

22 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 18:59:57 ID:P5l5ETsG0.net
>>20
暫定テンプレ(>>16-19)を追加してください(´・ω・`)
次スレ無かったりして(´・ω・)



23 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:02:04 ID:P5l5ETsG0.net
サーババージョンアップ
ibisMail 初のバージョンアップです。

今回は、サーバのみのバージョンアップです。
アプリのバージョンアップは不要です。

iアプリでFROMの設定をせずにメールの送信を行うと、
本来意図するものと違うFROMでメールが送信されていたため、
エラーを返すようにしました。

24 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:06:07 ID:VoU1REoA0.net
>>22
おつかれさま&了解

25 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:06:35 ID:P5l5ETsG0.net
このスレ立てたの、かみやんなの?(´・ω・`)

あと、開発日記のリンクが
ibisMail2h板になってますよ。お疲れですか?

×ibisMail2h板
○ibisMail2ch板

>ibisBrowserと平行して開発してきた
並行?いや別に間違ってないです(´・ω・`)

26 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:15:29 ID:P5l5ETsG0.net
>>かみやん
修正乙です

27 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:22:59 ID:P5l5ETsG0.net
>>かみやん

メールアプリは、アカウント等の情報を扱うのでくれぐれも情報漏れには注意してください。
某ブラウザの二の舞を演じないように。
ibisが堕ちるのは見たくないので。

かみやんなら大丈夫か(´・ω・`)

28 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:26:43 ID:5jveXerNO.net
http://www.geocities.jp/youbou_matome/2.html
殺伐としてるな
という訳で要望。
・メール本文のコピー機能

29 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:28:39 ID:CiTf/gcJO.net
スコの二の舞

30 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:38:38 ID:P5l5ETsG0.net
ibisBrowserの開発ペースが下がったと思ったら
これを開発してたのね。

>別のプロジェクトの成果ももうすぐ公表できそうで楽しみです。
の意味がやっとわかったよ。

並行して開発のようなので、さらに大変だと思いますが頑張ってくださいね。
それでいつ寝てるんすか(;´Д`)


31 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:43:46 ID:VoU1REoA0.net
使い方がわかんね。
んで、SSは転載おkですかね・・・?

32 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 19:53:39 ID:fTgMdhY50.net
これ読んでもわからないかな?
http://www.i-products.net/mail/howto.html
現在サーバが重いので気を付けて。


33 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 20:18:29 ID:CpipZ0vwO.net
これもかみやんが開発してるの?

34 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 20:22:04 ID:VoU1REoA0.net
>>32
使い方わかりました。ありがとう

35 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 20:26:35 ID:eiIUUmix0.net
ID:P5l5ETsG0
乙だけど何かウザイ

36 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 20:50:49 ID:Zb1a3PbxO.net
これibisに載っけて。
ブラウザも有料、これも有料…
抱き合わせでまける気だな。
ブラウザのみならjig程度とかいいそうだ。
ボッタ?

37 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 21:01:13 ID:4irrI8WuO.net
またまた変な人がきましたよ。

38 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 21:17:47 ID:Zb1a3PbxO.net
>>37
そんな事言ったって価格とか何も教えてくれないんだから仕方ないじゃん。
今は期待して、応援してても結局高いな…って事になったら嫌だし。

39 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 21:19:08 ID:fTgMdhY50.net
11月近くなればわかるさ

40 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 22:19:09 ID:i66fzCqw0.net
【ゴールデンレス】
  宦@・∀・)寐 ´∀`)宦@ このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


41 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 22:42:33 ID:8h3nPRtu0.net
メールボックス設定するときに入れたパスワードが丸見えなんだけど
普通「●●●●●●●」とか「********」とかなるもんじゃない?

42 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 22:43:49 ID:fTgMdhY50.net
FOMA用フルメーラーアプリ「ibisMail」β版
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0509/14/news085.html

itmedia来ました

43 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 22:49:30 ID:G2zPHwEg0.net
普通こういうのは3弾目があるはずだ
ibisTV(録画付き)期待

44 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 22:52:49 ID:fTgMdhY50.net
PC向けのFlashや動画を再生できるアプリとか作ったらネ申なんだけどな

45 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 23:10:16 ID:v+nfRIxEO.net
Hotmail設定したらRequest Refuseって出たんだけどhttpメールは対応してない?

46 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 23:15:11 ID:fTgMdhY50.net
>>45
>>18
・POP、APOP対応。

47 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 23:20:45 ID:4irrI8WuO.net
POP before SMTP 対応してる?

48 :携帯電話情報通知しません:2005/09/14(水) 23:43:52 ID:v+nfRIxEO.net
Hotmailやっぱダメだあ(´・ω・`)
認証方式をAPOPにしたりしても通信エラーになってしまう。
ビス側サーバの問題かな?

49 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 00:30:54 ID:zRral5zaO.net
直観的に使いづらくて、用語も専門的で意味不明。
色々な意味で技術者視点すぎるよ。
でも応援したいので今後に期待します。

50 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 00:33:45 ID:Ka8gIBk1O.net
プロバメール使ってない人には不要でOK?
ヤフーとホトメ使えるならよかったけど…

51 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 00:35:07 ID:ro5A0FCF0.net
やふーはPOP対応してたと思う

52 : ◆2jyuhzIzeA :2005/09/15(木) 00:45:32 ID:LOjk90fwP.net
HOTMAIL対応キボンヌ。
OEでできるのにな。

53 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 01:32:24 ID:Nb9F42cM0.net
Yahoo!メールは受信できました。Yahoo!でYahoo!デリバーをONにして、
POP3サーバにpop.mail.yahooo.co.jpの設定。APOPはOFF。

ttp://help.yahoo.co.jp/guide/jp/mail/6/soft_01.html

54 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 01:54:10 ID:MvlOy7ISO.net
FROM名ってなんですか?入力しなくても良いんでしょうか?

55 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 01:57:26 ID:Nb9F42cM0.net
FROM:○○<marumaru@aaa.jp>
みたいな。
○○の部分。なくてもよい。

56 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 03:50:34 ID:ZF+EKCtHO.net
これって、用語の意味わからないとダメっぽいね
オレもhotmail使えるように対応してほしい

57 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 04:08:01 ID:58m/WvH1O.net
携帯厨に使い道はあるの?

58 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 06:03:49 ID:KA6OD3Kn0.net
添付ファイル受信しないで本文だけ受信する設定とか
最大受信サイズ指定とかがないと
添付が多い会社のメールは読めない…
パケ代もだけど時間かかってしょうがない

59 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 07:24:32 ID:UsSdVV+nO.net
ibisMailの要望まとめサイトって無いの?

60 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 12:35:13 ID:CAWMSuaWO.net
添付は添付開くときに受信じゃない?
つかいまどきぱけほじゃない人が使うものじゃないと思う。

携帯のみの人もお呼びじゃない。
パソコンでメールソフトの設定したことあれば充分わかると思う。
自分も開発側の人間だけどさ。

61 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 12:41:48 ID:KA6OD3Kn0.net
であればi-nPOPを使い続けます

62 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 15:29:22 ID:3mDdvgl20.net
>>60
PC持ってる云々関係なく、技術者くさくて判りづらいのは事実だと思う。
もっと一般の視点じゃなきゃ駄目だと思う。ちゃんと設定出来たけどさ。
あと次のアカウント、前のアカウントのショートカットがあれば
切り替えが便利でいいな。自分で設定出来るなら*と#にする。

63 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 16:58:47 ID:R9KJNatDO.net
『かみやんのたわごと』より。


メールアプリですが、昔から色々なメールアプリを使っていたのですが、大量にメールを読むのが辛いアプリが多い。
私は、日に400通ぐらいのメールを読んで30通ぐらいの返信をします。
ほりえもんは、日に5000通のメールを読むということなので、まだまだ私は小童ですが。
そのほとんどが社内メール。数多くのプロジェクトが平行に走り、その状況が続々と報告されてきます。プロジェクト以外にもトラブルや営業情報、業務提携の交渉やアポイントメントの調整とか。決裁関係はEXCELが多い。
400通のうち100通ほどをフィルタリングしてi-modeメールで転送しているのですが、FOMAの端末内蔵メーラも遅いし(新機種に変えて遅くなった)。添付ファイルみれないし。

PCのメーラみたいに決定キー連打でメールが読めるソフトが欲しかった。なきゃ作るしか!ということで作りました。
このソフトもibisBrowserの開発開始直後から作っていました。
現在の機能でも競合ソフトよりも高機能だとは思うのだが、元々の設計書から30%ほど機能をカットしました。
まだまだ欲しい機能がいっぱいあります。



ようするに、自己満?

64 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 17:26:46 ID:Ka8gIBk1O.net
欲しいもの、あったら便利なものを創るのがエンヂニア('A`)
好きなものつくって金になれば一石二鳥ジャマイカ('A`)
かみやんのオナニーは生産的だ('A`)

65 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 17:36:39 ID:/VSSDohKO.net
じゃ、勝手iアプリ作者もあてはまるね。

66 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 17:58:53 ID:wykL0J+V0.net
>>59
http://www.geocities.jp/youbou_matome/2.html

67 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 19:51:10 ID:rx0uT49lO.net
>>65
ドコモ公式アプリ以外は
全て勝手アプリだとわかって言ってるのか?

68 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 20:16:08 ID:/VSSDohKO.net
ごむん65は早とちり。
>>67
うぬ。
オナニーアプリ3つ公開中。

69 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 20:16:45 ID:/VSSDohKO.net
む→め
orz

70 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 20:32:03 ID:Ka8gIBk1O.net
オナニーアプリ…(*´Д`*)ハァハァ

71 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 21:38:13 ID:rHbrLOrg0.net
>>28
殺風景と殺伐はちがう

72 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 22:11:40 ID:1pAqwtQsP.net
ibisMail 0.9.1リリース!
バージョンアップです。

返信時の引用に引用記号をつけて欲しいという声がありましたので、
返信時等のメールの形式を編集できるようにいたしました。

ibisMailで上記編集を行うには、
[設定] -> [テンプレート編集]
とメニューを進めてください。

テンプレートには、
新規作成時
返信時
転送時
の3つがあります。

テンプレートでは、以下のマクロを使用することができます。

%f Fromフィールド
%t Toフィールド
%d Dateフィールド
%s Subjectフィールド
%n Fromフィールドの名前部分(空のときは%aと同じ)
%a Fromフィールドのアドレス部分
%m 元メール引用なし
%M 元メール引用あり
%A 自分のアドレス
%N 自分の名前(空のときは%Aと同じ)
%% %自身

返信時に > をつける場合、現在%mとなっているものを
%Mにすればいいということです。

73 :携帯電話情報通知しません:2005/09/15(木) 22:13:10 ID:dGu1VkYO0.net
バージョンアップミス。
先ほどのバージョンアップに手違いがあり、
バージョンアップをしてもバージョンアップを
求められるという状況になってしまっておりました。

上記、不具合解消いたしましたので、
改めてバージョンアップしていただけますでしょうか。

大変失礼いたしました。

74 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 00:00:09 ID:w+wDEErPO.net
メールボックスの設定が間違っているようなので、どうしてもログインエラーが出てしまいます
プロバイダーはOCNですが、プロバイダーの紙のどの部分を入力したらいいのか分かりやすく教えてください
FROM名はどこを入力したらいいでしょうか
アドレスはどの部分を入力したらいいでしょうか
POP3サーバはどの部分を入力したらいいでしょうか
ユーザーIDはどの場所を入力したらいいでしょうか
パスワードはメールと認証のどちらのパスワードを入力したらいいでしょうか
認証方式の違いは何でしょうか
すみませんが各項目ごとの設定の入力のやり方を教えてください

75 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 00:27:35 ID:Y7Xf46Pu0.net
FROM名は不要。
アドレスは、メールアドレス。
POP3は、メールアドレスの@より後ろ。
ユーザIDは、メールアドレスの@より前。
パスワードは、メールのパスワード。
認証方式は、POP。
じゃ。

76 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 00:28:27 ID:MmRwP1jK0.net
誰かページUP/DOWNボタンの追加を要望してくれませんか?
方向キー連打は数字キーより疲れます…。

77 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 00:39:33 ID:tkkiEeWVO.net
>>75
そうとは限らない。
さくらインターネットはメールアドレスそのものがアカウントだし、ヤフーだってpop.mail.yahoo.co.jpがPOPサーバー
ようするに、プロバイダ毎に違うってこった。

78 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 01:13:23 ID:w+wDEErPO.net
>>75、77の方分かりやすい説明ありがとうございましたm(_ _)m
最後のは標準でやったらちゃんと受信できました

おかげさまで助かりました(^^)/▽☆▽\(^^)

79 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 02:16:57 ID:uy6Dxgac0.net
>>56
HotmailはM$Nが鯖側で蹴ってるから無理かと。
OE対応とか言ってるけど、お前OEで受信したことあるの?
有料会員じゃないとOEでも受信はできないぞ。
というか、OEはM$の製品だからあれで受信できたからとできて当然みたいな言い方はちと無理がある。
M$がプロトコルを独自仕様にしてたら対応のしようが無いと思われるが、
俺もあまり詳しいことはわからんのだけど、そこら辺どうですか?

80 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 02:40:32 ID:ecexHIIM0.net
>>79
いちおhotmailでもできるんだけど
ibis側のローカルでの処理増えるのと速度的なレスポンスの悪さが出ちゃうから実用的ではない

81 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 02:45:57 ID:uy6Dxgac0.net
>>80
あ、httpから呼び出すようにすれば出来なくは無いのか。失礼。
処理が重くなるのもその兼ね合いからかな?

82 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 10:43:46 ID:tkn3p30q0.net
hotmailならibisBrowserから読むのが正道と思わなくもない

83 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 10:58:19 ID:5e5liDldO.net
テストするために携帯から家のPCに画像を添付して送信したんですよ。
で、それをibismailで受信してみたら画像がみれないんですけど無理なんでしょうか?
添付したのはJPEGのカメラで普通に撮った画像です

84 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 12:08:05 ID:1/ISYafPP.net
>>83
画像見れるよ。
添付した画像は、携帯のカメラで撮影したヤツ?
それとも、デジカメ等の専門カメラで撮影したヤツ?
あまりにも高解像度の画像は表示出来ないよ。
1500*1500辺りは。

<チラシ裏
>PDFは文に日本語が入っていると
日本語だけ表示出来ないね。
アニメGIFはエラーが出る。
添付サイズが今の所、合計4MBまで送れた。
</チラシ裏>

85 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 12:16:38 ID:BgAFK7mgO.net
>>82
試してみたの?

86 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 13:35:06 ID:5e5liDldO.net
今やったら画像が添付されました。
同じ画像なのに添付出来なかったりしたのでアプリかサーバ側がおかしいかもです。
しかも画像受信したら

描画中エラー:
エラー名:java.lang.NullPointerException
場所:processEvent
備考:
機種:P900iV ver.0.9.1
ぬるぽが出ました

87 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 13:40:24 ID:MqPRELXfO.net
>>86
とりあえず
ガッ

88 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 16:23:54 ID:ETZROM+n0.net
メールのセキュリティならSCOPEにお任せください。


89 :たら:2005/09/16(金) 17:30:07 ID:/a9ozbTs0.net
>>76
>>84
追加しました。

90 :燃料投下:2005/09/16(金) 18:11:31 ID:EwRYDwPiO.net
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25695.html
これってibisに使えるの?

91 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 20:02:38 ID:goy5Z/l70.net
容量は余っているので、圧縮する必要がない

92 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 20:06:17 ID:igaEvXuu0.net
使えるか訊いてるんだろ
使えると思うけどかみやんの場合はプログラマー魂なんちゃらで
自分で削ると思う。

93 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 20:38:43 ID:igaEvXuu0.net
>>64
勝手アプリのほとんどは作者のオナニーアプリだろう
自分が必要ない、興味ないんだったら作らないと思う

94 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 20:44:57 ID:o6RL4WBB0.net
>>糞たら
・ステータスバー常時表示のON/OFF設定
いらねーよ 氏ね

95 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 21:21:11 ID:ceKOswO4O.net
はいはいわろすわろす

96 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 21:34:29 ID:NzB4ZNXg0.net
>>94
意見要望は人それぞれ。いちいちファビョるな。

97 :携帯電話情報通知しません:2005/09/16(金) 22:16:22 ID:gQ2WMxFO0.net
in-POPやその改良(改造?)版のPmailはリストだけを読み込んで、
読みたいメールをセレクトして本文を読む仕組み。
なのでアクセス時間が短い。
しかし移動機内部に本文やリストが記憶されないのが少し不便と
言えば不便。
それに添付ファイルも一括削除(Pmail)だし。

ibisは添付ファイルが読めて良いなと思ったのだが、何度か
読み込んでいたらアプリが落ちてしまった。
見栄えは良いね、でもケータイの狭い画面の限界か、ちょっ
と見づらいかも。
パケホーダイの人はibisでも良いかも。
漏れはパケホじゃないのでPmailの方が良いけど。

98 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 00:49:08 ID:DxAfHDsF0.net
>>82
ibisで見るくらいなら普通に芋でHotmailにアクセスした方がよくないか?

99 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 01:17:57 ID:j1XdYj6eO.net
これダウソしたヤシはibisブラウザを使ってると思う
ブラウザと同じ操作方法にすればいいと思う






ぬるぽっっ!

100 :携帯 ◆keitai/4fs :2005/09/17(土) 04:28:28 ID:38wCQkp3O.net
0.92来てるよ。

101 :たら:2005/09/17(土) 05:29:00 ID:BEqCFi7A0.net
ibisMail 0.9.2リリースにより
・メールボックス設定ダイアログでPWを入力したら●か*で隠して欲しい

↑消しました。

102 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 08:09:44 ID:7wLKf2jc0.net
PBSについては、開発者も対応するようにはすると思うけど
POPとSMTP別の場合はどうなる?SMTPサーバの設定項目ないんだけど・・・

左ペインは常に表示する必要ないんじゃないかなぁ
Browserのタブみたいに、さっと出て選択してさっと消える・・・でいいと思うんだけど・・・

メール一覧のソート機能

103 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 08:19:24 ID:7wLKf2jc0.net
>SMTPサーバの設定項目ないんだけど・・・
いや、まてよ・・・まさかアイビス内のSMTPサーバからメール配信するって事か

有名どころの配信サーバが、アイビスSMTPサーバの場合拒否されなきゃいいけど・・・



104 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 08:42:48 ID:hubeXynM0.net
>>84
PDF中の日本語はどれくらい読める感じ?
ほとんど全滅って感じか,読めないファイルもたまにあるって感じか?

105 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 08:54:10 ID:8X5fuqLEO.net
HTMLメールって見れないの?

106 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 09:30:45 ID:7wLKf2jc0.net
>>104
日本語文字がすべて出力されない つまり空白でも補ってくれないまったくの無

>>105
見れないようです現状では・・・

107 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 11:51:04 ID:mkOEBWQJ0.net
3ペインの左側イラネ

108 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 11:56:54 ID:L9I5Vsch0.net
>>107
確かに。ムリに3ペインにこだわる必要ないと思う。
画面せまいんだし。

109 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 12:41:37 ID:K+abrNTR0.net
メールアプリはいいからブラウザの方の開発に力を入れてくれよ
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!

110 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 13:52:53 ID:qjGKWTucO.net
メール本文のDATE表示、一ヵ月ずれてない?
今日届いたメールが8/17(土)と表示されているんだが。

111 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 13:56:41 ID:9smjGQP/0.net
>>110
ずれてる
とりあえずヘッダの解釈ミスだなんてメールアプリとして一番やっちゃいけないこと
の一つをしてしまってるだけに、もうこのアプリには今後も何も期待できないと思ってる

そう言えば某scoもdateのtzの解釈ミスしたことあったなあ…

112 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 14:44:03 ID:qjGKWTucO.net
まぁアイビスは今のところ信用してるさ。俺は。どんなミスしようとも人間だからな。
何?どっかの会社のユーザーへの応答ミス?
あー。ノーコメント。

113 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 17:30:34 ID:pE7ZmgN90.net
>>111
βテストだから仕方ないと言ってしまえばそれまでだが、ibisは
ブラウザにしてもβテストと言うよりデバッグのお手伝いって感じ。
開発側でチェックできる所はやってよ〜
βテストより毎回のアップデート促されるのがうざいし…

livedoorのbrog使っている時点で何だかなぁとは思っていたが、
ま、まさか素人集団じゃないだろうな。
メルアド売られちゃったりしないだろうな。

114 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 17:35:36 ID:pE7ZmgN90.net
>>103
ibisが使っているのはここだよん。
http://www.clara.co.jp/

115 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 17:36:45 ID:K+abrNTR0.net
俺らは公開モルモットなわけですよ(´・ω・`)

116 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 19:46:15 ID:Q4cdOO9h0.net
>>113
livedoorのbrogは使っていません
>>114
俺の鯖と同じだw

117 :携帯電話情報通知しません:2005/09/17(土) 19:53:06 ID:K+abrNTR0.net
livedoorにbrogなんてありません

118 :携帯電話情報通知しません:2005/09/18(日) 00:26:57 ID:WRn1p4W/0.net
blogがWeb logの略であることを知ってるなら、そんな間違いはしないよなあ。

119 :携帯電話情報通知しません:2005/09/18(日) 12:53:30 ID:aJow9bMe0.net
セブン・スターのことをセッターと略すのはおかしいと思っていた
なぜなら俺の周りではブンターと読んでいたからだ
ウェブログをセッター風にすると、ウェログ
しかし、ブンター風にするとブログ
俺たちは間違っていなかったんだ


120 :携帯電話情報通知しません:2005/09/18(日) 13:15:40 ID:m/6hkenu0.net
>>119
ではマイルドセブンはなんとお呼びになられているのでしょうか?

121 :携帯電話情報通知しません:2005/09/18(日) 14:15:51 ID:xMABML0C0.net
マイセン

122 :携帯電話情報通知しません:2005/09/18(日) 15:00:02 ID:Lv8UBDvOO.net
ごみ箱からメールを消すときは本当に消すかどうか聞いてホスィ

123 :携帯電話情報通知しません:2005/09/18(日) 22:07:58 ID:aJow9bMe0.net
>>120
だから、マイブンです



124 :携帯電話情報通知しません:2005/09/19(月) 15:08:42 ID:VQNn9u/c0.net
も、もりあがってねぇw

125 :携帯電話情報通知しません:2005/09/19(月) 15:47:34 ID:0NxtsbS+0.net
有料化に向けて色々な意味でibisMailが必要なんだろうけど、
開発頻度はBrowser9:Mail1位でいいよ。

126 :たら:2005/09/20(火) 03:03:31 ID:I78EIZt70.net
ibisMail 0.9.3リリースにより
・メール本文のDATEの月が1ヶ月ずれている不具合の修正
↑消しました。

127 :携帯電話情報通知しません:2005/09/20(火) 14:14:36 ID:eClSMq5lO.net
あの〜ヤフーメールの場合はFROM名はなんていれればいいんですか(´・ω・`)?

128 :携帯電話情報通知しません:2005/09/20(火) 15:18:12 ID:PIitJecFO.net
パスワード

129 :携帯電話情報通知しません:2005/09/20(火) 15:27:14 ID:CwmgAKqBP.net
>>127
受信した時に表示される名称
だから好きな言葉でいい。
>>128
コラコラw

130 :携帯電話情報通知しません:2005/09/20(火) 17:35:16 ID:eClSMq5lO.net
>>128>>129さんありがとうございます(*`・ω・)ゞ

131 :携帯電話情報通知しません:2005/09/20(火) 19:26:07 ID:Y3Darhw60.net
やwwwマジでパスワードいれるなよwwwww

132 :128:2005/09/20(火) 20:22:21 ID:PIitJecFO.net
>>127
お…俺が悪かった!
マジでパスワード入れるなょ!

133 :携帯電話情報通知しません:2005/09/20(火) 20:39:36 ID:A4xa9Ssh0.net
ID:PIitJecFO
m9(`・ω・´)通風しますた

134 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 03:31:15 ID:fEmWK7mvO.net
ばーうぷきた

135 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 04:48:21 ID:Uy8gO2xW0.net
9/20 ibisMail 0.9.4リリース!
バージョンアップです。

以下に対応いたしました。

・ pdfファイル内の日本語の文字がすべて
表示できない不具合に対応いたしました。

・ テンプレート編集がアプリを終了させると元に戻る、
もしくは消えてしまう不具合に対応いたしました。

136 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 14:15:08 ID:9ZcsoTik0.net
β版とか言ってリリースしているけど、α版以下だよな。
ソフトってのはトップダウンで作られるべきでしょ?
不具合修正か仕様変更か知らないが、ボトムアップではろくな
ものは出来ない。
そもそも設計書、仕様確認書、動作確認書なんてものは存在し
ないのではないかなぁ。

137 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 14:43:09 ID:uT5D7I5eO.net
設計書はあるよ。どっかに書いてあった

138 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 14:44:22 ID:uT5D7I5eO.net
書き忘れ

設計書から機能を30%削減したとか。

139 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 15:28:00 ID:deOcRVYrO.net
α版なら、少なくとも送信機能は無いだろう。

140 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 17:12:26 ID:xDn4/ho/0.net
>ソフトってのはトップダウンで作られるべき

そんなべきはありません

141 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 17:59:21 ID:ykn4qP690.net
俺らはβテスターじゃなくて公開モルモットなんだよ!

142 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 19:22:04 ID:ykn4qP690.net
アプリ起動時にパスワードを要求してほしい

悪用を防ぐためにね( ´ー`)

143 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 20:53:35 ID:ykn4qP690.net
あっ出来れば赤字にしてくれ( ´ー`)
メールを盗み見られたり勝手に送信されたらダメでしょ

144 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 21:09:49 ID:CmRxrcXl0.net
>>142
端末自体のロック機能なりですまないか?

145 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 21:17:42 ID:ykn4qP690.net
参考までに
Yahooメールアプリだと
起動時にパスワードを要求できる。

146 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 21:35:37 ID:deOcRVYrO.net
j(ry

147 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 22:22:17 ID:pr6SUNNh0.net
ゼンノ電気を試したけど無理でした。
http://zenno.com/doc/free.php

148 :携帯電話情報通知しません:2005/09/21(水) 23:31:08 ID:noY7KgOu0.net
>>147
freemail.ne.jpは大丈夫だから、IDに"@"が入っていると
ダメというわけではなさそうだ。

>>139
いや、送信機能しかないだろうな。
受信より送信の方が作るのがずっと簡単(w

149 :携帯電話情報通知しません:2005/09/22(木) 07:02:04 ID:ZWkSK3FS0.net
やってみました。zenno.com。
送受信できました。
APOPでもいけました。

150 :携帯電話情報通知しません:2005/09/22(木) 10:03:50 ID:SE8XYc0VO.net
どうしてアイビス関係って、ちょっと批判的な意見が出ると、集団で絡むんだろうねw

かみやん、やっちゃったね

151 :携帯電話情報通知しません:2005/09/22(木) 10:06:45 ID:er49F0TcO.net
>>149
設定のほうはどうやりました?
自分はフリーメールの方なのですが出来ませんでした・・・。

152 :携帯電話情報通知しません:2005/09/22(木) 13:06:25 ID:TIW6ZACvO.net
>>150
2ちゃんねるだからさ。

153 :151:2005/09/22(木) 17:50:30 ID:er49F0TcO.net
アカウントを切り替えたらできました。
お騒がせしてすいません。

154 :携帯電話情報通知しません:2005/09/23(金) 02:07:25 ID:A+G00J4H0.net
ibisMail  バージョンアップ 0.9.6へ

155 :携帯電話情報通知しません:2005/09/23(金) 22:23:12 ID:qIYP+btu0.net
メーラーなんだから文字サイズ変更は必要だろう
早急に

俺は要らないが

156 :携帯電話情報通知しません:2005/09/24(土) 00:59:56 ID:G27vrG6fO.net
メルマガが????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????に化ける(´・ω・`)

157 :携帯電話情報通知しません:2005/09/24(土) 01:45:56 ID:LoA+YBKA0.net
htmlのメールジャマイカ?

158 :携帯電話情報通知しません:2005/09/24(土) 01:59:14 ID:EIpCyavS0.net
ibisMail バージョンアップ 0.9.7へ

159 :携帯電話情報通知しません:2005/09/24(土) 02:10:49 ID:ha2t1M8TO.net
返信画面に移って返信せずに閉じると、
実際には返信してないのに返信マークになるのは仕様ですか?

160 :携帯電話情報通知しません:2005/09/24(土) 09:28:12 ID:+wbu1ttSO.net
仕様です
それがアイビスクオリティ

161 :携帯電話情報通知しません:2005/09/24(土) 11:51:41 ID:AfZ9vaIQ0.net
http://www.i-products.net/mail/request.html
たらのサイトって正式にリンクされてたんだ

162 :神速試作β ◆keitai/4fs :2005/09/25(日) 00:04:28 ID:HNGO9495O.net
これってスゴく使い易いなぁ。唯一の欠点がシェアウェアな所か。

対抗になりそうなYahooメールアプリとかも最近バーぅpしてるから、もっと頑張ってくれると良いな。

予価とかが分かれば、購入も検討するんだが。

163 :携帯電話情報通知しません:2005/09/25(日) 00:16:40 ID:0sFjo3LB0.net
>>162
>>100の人か

勝手な予想だが315円以上にはならないはず

164 :神速試作β ◆keitai/4fs :2005/09/25(日) 00:40:54 ID:HNGO9495O.net
>>163
だよなぁ。出来たらibsBrowserとセット価格、ってプランがあると有り難いんだが。
ibsMail単体の契約をする香具師は少ないと思うし。
ibsBrowserとの連携があってこそ、このメーラーは活きるんじゃないかな。



>>100はこの酉での初カキコ。

165 :携帯電話情報通知しません:2005/09/25(日) 01:30:09 ID:XNL/6Aj30.net
ケータイのメールボムのやり方しってる??

166 :携帯電話情報通知しません:2005/09/25(日) 01:31:23 ID:0sFjo3LB0.net
やるなら自分でCGI組んでやれやぁ

167 :携帯電話情報通知しません:2005/09/25(日) 01:37:08 ID:j5CDrxtbO.net
>>165
しね

168 :携帯電話情報通知しません:2005/09/25(日) 16:51:54 ID:iZBoYtk10.net
ibisBrouserDX×ibismail
の連携が予定されている以上、セット価格はあるんじゃないかな
片方のソフトでもう一方の呼び出しがあったら「ibis〇〇使用にはこちらにも登録してください」って表示されるのも空しいよw

169 :携帯電話情報通知しません:2005/09/27(火) 00:51:14 ID:i8ZlmO7JO.net
バージョンアップが来たのになんだ。この静まりようは!

170 :携帯電話情報通知しません:2005/09/27(火) 00:54:21 ID:+MM+fErk0.net
メールアプリなんて常時使ってるわけじゃないから気づかない

171 :携帯電話情報通知しません:2005/09/27(火) 00:58:40 ID:wrKLSa6BO.net
別にバグが直った訳じゃ無いし、サイトへのリンクが付いただけでしょ?
騒ぐ方がおかしい

172 :携帯電話情報通知しません:2005/09/27(火) 09:22:52 ID:AUFrMjz6O.net
アイビスブラウザ厨がこっちでも騒ぎたいだけ
客層が違うことに気が付いてないらしい

173 :携帯電話情報通知しません:2005/09/27(火) 13:06:37 ID:D6GmONPrO.net
ようこそ過疎スレへ。

174 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 01:42:13 ID:lJPx1ayN0.net
>>かみやん
ここ見てるか知らないけど
「ヘルプ<使い方」
「ヘルプ<ibisMailサイト」はサイトを開くんじゃなくて受信箱に送りつける
もしくは元々入ってる見たいな方がいいんでないかな。アプリ終了しなきゃいけないし

175 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 04:23:21 ID:kZ/Xnx4jO.net
>>174
使い方なんて最初は使うかもしれないけど、慣れれば使わないべ
無駄に容量減らすだけ

176 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 04:25:20 ID:kZ/Xnx4jO.net
開発日記更新北

177 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 10:23:14 ID:cxLQGL8GO.net
いまいち盛り上がらなくて工作員が必死に上げてるなぁ(笑)

178 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 11:43:15 ID:0Q21Kz6YO.net
どっちが工作員なのか

179 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 12:17:13 ID:cxLQGL8GO.net
もちろん俺w

180 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 12:34:17 ID:HzaLz8aHO.net

ibis新スレにいた

181 ::2005/09/28(水) 12:36:07 ID:cxLQGL8GO.net
ibis新スレにいた!

182 ::2005/09/28(水) 13:03:35 ID:S+9+KlJrO.net
近くのコンビニにいた

183 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 14:58:47 ID:KLiolw2e0.net
受信したメールを一覧から削除する手順が面倒だ
「既読メールを削除」と「ゴミ箱を空にする」が無いのはなぜ?

184 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 15:51:35 ID:JxMD8WN4O.net
>>175
あほですか?
だから最初から受信メールでメールボックスに入ってれば後から削除でくるでしょ?

185 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 16:56:58 ID:9pKuOjC/P.net
>>183
それについては
改善するとメールがきたよ。

186 :携帯電話情報通知しません:2005/09/28(水) 19:58:46 ID:kJg0IdTH0.net
ibisMailの更新情報、その他要望のやり取りは
すべてibisMail内のメールやり取りでやっているの?
開発者からの告知は自動メーリングリストみたいにとか・・・・

187 :携帯電話情報通知しません:2005/09/29(木) 03:51:57 ID:spsC0K1o0.net
BLOGでしょ

188 :携帯電話情報通知しません:2005/09/29(木) 11:47:05 ID:vGBJPiVS0.net
>>185
なるほど
サンクス

189 :携帯電話情報通知しません:2005/09/29(木) 18:49:41 ID:HNuxON9hO.net
何で今日はバーうp無いって言ったのにバーうpしたのかな?
まぁいい事なんだけどね

190 :携帯電話情報通知しません:2005/09/29(木) 22:33:41 ID:sdD6Ly8FP.net
>>183
今日俺もPCメールを150件程受信してしまって削除に疲れた
ゴミ箱も別に150件ぐらい削除しなければならなかったorz
PCメールの受信メールゴミ箱の一括削除だとjigとYahooメールの組み合わせ以外は使えないって実感したよ

191 :携帯電話情報通知しません:2005/09/29(木) 23:28:50 ID:sKm3wh5a0.net
>>190
俺もそう思うです。
特定のキーで既読削除ができるならユーザー続けるぞ。

192 :携帯電話情報通知しません:2005/09/29(木) 23:34:51 ID:JS+WUaI1O.net
右上ペインをアクティブにして補助メニュー>すべて選択、
メニュー>メール>削除、左ペインアクティブにして
補助メニュー>ごみ箱をからにする
でめんどくさいけど削除できるよ
キーカスタマイズ希望ー

193 :携帯電話情報通知しません:2005/09/30(金) 00:37:03 ID:uJ2JW+EFP.net
>>192
ありがd
試してみたら面倒だけどこの方法で一括削除できた
jigで使うPCメールやYahooメールと違って文字化けや添付ファイルが見れなかったりと問題はまだまだ多い
でもそのうちちゃんと表示されるように修正されるかもしれないから期待も込めて一応jigのショートカットでibisメールも連携させたお

194 :携帯電話情報通知しません:2005/09/30(金) 02:24:14 ID:UhQJ1zmL0.net
右上ペインアクティブだと決定キーで個別にメールが選択できる!
ことに今気づいた漏れ。。

195 :携帯電話情報通知しません:2005/10/03(月) 23:06:39 ID:CXptD/EeO.net
久々に来たら何?この過疎スレ


ヽ( ・∀・)ノ⌒● ウンコー

196 :携帯電話情報通知しません:2005/10/05(水) 23:55:10 ID:Vv5b42YwO.net
あげ

197 :携帯電話情報通知しません:2005/10/06(木) 09:27:56 ID:Y+P3nETUO.net
ぬるぽ

198 :携帯電話情報通知しません:2005/10/06(木) 10:06:42 ID:2wBUyduOP.net
>>197
ガッ

199 :携帯電話情報通知しません:2005/10/08(土) 00:37:27 ID:P+9z8wg90.net
199

200 :たら:2005/10/08(土) 07:22:49 ID:eZNa4f1e0.net
http://www.geocities.jp/youbou_matome/2.html

独断で分けてみました。
需要順位の変更、受け付けてます。

201 :携帯電話情報通知しません:2005/10/08(土) 16:25:12 ID:EXG+AACZO.net
アプリゲットに登録されたね

202 :携帯電話情報通知しません:2005/10/09(日) 17:25:32 ID:eiNDriGxO.net
携帯の画面で3ベインは禿しく見づらい
操作方法も上下が左右だったりと(説明しずらいが)して時々戸惑う

一画面表示にしてソフトキーでベイン切り替えにして上下でスクロール左右で進む戻るにすれば良いと思うがおまいらどうだ?

203 :携帯電話情報通知しません:2005/10/09(日) 17:26:29 ID:YafA5t9B0.net
┐(´Д`┌

204 :携帯電話情報通知しません:2005/10/09(日) 17:46:22 ID:XUxbd8RzO.net
>>202
操作は慣れだ

205 :携帯電話情報通知しません:2005/10/11(火) 18:44:05 ID:8hxr12V30.net


206 :たら:2005/10/12(水) 17:19:21 ID:ouHOFKHc0.net
0.9.15にバージョンアップ出来ない@F901iS

207 :携帯電話情報通知しません:2005/10/12(水) 18:43:02 ID:vv3VVBRX0.net
急にログインエラーでメール鯖にはいれなくなった○| ̄|_
verうPしたけど変わらない。設定は何もいぢって無いのに…
欝田

208 :携帯電話情報通知しません:2005/10/12(水) 20:26:50 ID:vv3VVBRX0.net
自己レス
1時間後にやったら繋がった…
ibisにメールしちゃったんだよなと慌てて 繋がりましたメールしたら、すぐ返事が来た。ibis側の問題だったらしいw

209 :携帯電話情報通知しません:2005/10/13(木) 01:48:33 ID:ru1NsGAC0.net
ブラウザみたいに
ポインタつけたほうが
いいとおもうんだけどどう?
ユーザーによって使い勝手が向上すると思うのですが
幅広い意見希望!

210 :携帯電話情報通知しません:2005/10/13(木) 01:53:47 ID:axbrwCYY0.net
ペインの移動がめんどくさい

211 :携帯電話情報通知しません:2005/10/13(木) 10:43:34 ID:0+qtjnFOO.net
俺も欲しいぞN901iS

212 :携帯電話情報通知しません:2005/10/13(木) 15:45:51 ID:FD/3lILQ0.net
俺もそう思う。
ペインの移動面倒だよね。
ポインタ操作があれば「ペイン」とかいう単語の意味がわからなくたって
直感的に使えるし。

213 :携帯電話情報通知しません:2005/10/14(金) 08:23:48 ID:cxJFEpi60.net
>>209
非常にいいこといった!
ウインドウズ使ってる人なら
ポインタの便利さに気付いてるはず!

埋もれてるスレから勇気をもってage

214 :携帯電話情報通知しません:2005/10/14(金) 18:10:43 ID:f/T9cr570.net
ここに書くよりメールした方がいい
ブラウザの方のスレはチェックしてるだろうが、ここは見てるかわからんぞ

215 :携帯電話情報通知しません:2005/10/14(金) 18:28:13 ID:Q7h7ATDyO.net
チェックしてるだろ
スレ建てしたの社員ぽいし
スクロールポインタ着いてサクサクになれば
ネ申アプリだと思う

216 :携帯電話情報通知しません:2005/10/14(金) 18:59:44 ID:WOIG+6e2O.net
たらのサイトにも載ってあるるし、メール発射したし、ここにも書いてあるし、開発日記にも書いてあるから、
確実にかみやんに届いてるな

217 :携帯電話情報通知しません:2005/10/15(土) 14:47:44 ID:WMAAP2D30.net
個人的には左ペインいらねぇ


218 :携帯電話情報通知しません:2005/10/15(土) 16:10:18 ID:5Lxv1VltO.net
2ペインビューにすれば

219 :携帯電話情報通知しません:2005/10/15(土) 17:37:40 ID:BUeSiKCR0.net
確かに毎回2ペインにするのマンドクセーよな
終了前の状態ぐらい覚えておいてくれって

220 :携帯電話情報通知しません:2005/10/17(月) 01:47:40 ID:BIbGEN8a0.net
下がり杉

age

221 :携帯電話情報通知しません:2005/10/17(月) 16:14:41 ID:MlgOqJKK0.net
ヒント:アカウント抹消

222 :携帯電話情報通知しません:2005/10/17(月) 16:15:43 ID:MlgOqJKK0.net
あ、誤爆

223 :ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/10/18(火) 15:38:36 ID:Ga/55XvD0.net
>>217
ハゲメッチャワラタw
これ初期の頃にDLしていろいろ設定したけど使ってねぇや。

224 :携帯電話情報通知しません:2005/10/20(木) 12:56:47 ID:Rkd68cTZO.net
スクロールポインタまだぁ?

225 :携帯電話情報通知しません:2005/10/20(木) 21:27:57 ID:QhzkHxSjO.net
(゚.゚)

226 :携帯電話情報通知しません:2005/10/22(土) 08:43:50 ID:qSuNtBFq0.net
バーうpきてたんだ…
全然盛り上がらないな

227 :携帯電話情報通知しません:2005/10/22(土) 08:52:45 ID:o+CtSYFL0.net
>>226
使ってる人少ないんだよ
このくらいのアプリ使いこなせて、かつ、外でメール読もうとする人は、PC用と携帯用のアドレス
使い分けるなり、転送を利用するなり、無線LANのホットスポット利用して直接メールサーバに
アクセスするなりして上手にやってるだろうよ
個人のメールを読むのに他人のサーバを介在させるデメリットも理解してるだろうしね
マーケットを明らかに見誤ってる

228 :携帯電話情報通知しません:2005/10/22(土) 10:53:45 ID:k3+9mdMo0.net
サーバーから削除してないメールが、ある程度たまると(容量かも)
全てのアカウントでメールを受信しなくなる。

229 :携帯電話情報通知しません:2005/10/22(土) 16:26:40 ID:wczhi+hz0.net
Office関連の添付ファイルやら添付の画像ファイルを閲覧するためには、
ibis側のサーバーにメールがコピーされてしまうのはやむを得ないので
しょうけど、既にISP側のPOPサーバーに残っていないメールの添付ファ
イルの内容が、ibisMailの中に当該メールが残ってさえいれば表示され
てしまうのは、さすがに気持ち悪いのですが。
セキュリティにこだわるならibisMailを使うなってことになってしまい
ますけど。

230 :携帯電話情報通知しません:2005/10/22(土) 19:32:30 ID:E5q1l6Bj0.net
ケータイ本体のアドレス帳にアクセスできたらいいな。
独自形式だから無理か。

231 :携帯電話情報通知しません:2005/10/22(土) 22:47:30 ID:2tjKV1La0.net
モッサリしすぎで使い物にならねえ。

232 :携帯電話情報通知しません:2005/10/23(日) 04:12:57 ID:gHC3pDTJ0.net
>無線LANのホットスポット利用して直接メールサーバに
>アクセスするなりして上手にやってるだろうよ
都会ではそういう人多いんですかね
喫茶店だとかでPC開いている人見ると引くなぁ
自分は絶対やらねぇ

233 :携帯電話情報通知しません:2005/10/23(日) 10:22:46 ID:6nWD30ss0.net
>>232
>>227が勝手に言ってるだけで、PCとかPDAの方が良いって思ってる人
ばかりじゃないと思うよ。
どんな小型でも荷物になるから邪魔だもん。荷物は携帯と手帳だけでいい。
俺は今までi-nPOPを使ってたけど、試しにこのソフトを使ってるよ。

234 :携帯電話情報通知しません:2005/10/24(月) 13:03:23 ID:9XDfyxg/O.net
こんなメールが同一時刻にざっと100通程来たんだけど、なにこれ?


> このメールは動作確認のために
> ibisMailから自動で送られるものです。
>
> ダミー文字列
> ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
> ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
> ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
> ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
> ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
>
> abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
> abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
> abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
> abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
> abcdefghijklmnopqrstuvwxyz
>
> あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの
> あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの
> あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの
> あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの
> あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねの
>
> はひふへほまみむめもやいゆいぇよらりるれろわうぃううぇをん
> はひふへほまみむめもやいゆいぇよらりるれろわうぃううぇをん
> はひふへほまみむめもやいゆいぇよらりるれろわうぃううぇをん
> はひふへほまみむめもやいゆいぇよらりるれろわうぃううぇをん
> はひふへほまみむめもやいゆいぇよらりるれろわうぃううぇをん
> ==================================================
> ibisMail サーバ
>
>
> --- END ---
>



235 :携帯電話情報通知しません:2005/10/24(月) 13:17:16 ID:atdKFsMG0.net
いやがらせ

236 :たら:2005/10/24(月) 16:57:21 ID:tffP3hDf0.net
こなかった。

237 :たら:2005/10/24(月) 17:25:56 ID:FaZGVY4l0.net
工作員のたらです
僕を応援してね


238 :携帯電話情報通知しません:2005/10/24(月) 18:04:59 ID:2FViuYd9O.net
本物のたらはトリつけてよそろそろ

239 :たら ◆tara2AItjM :2005/10/24(月) 18:10:17 ID:tffP3hDf0.net
はい。

240 :携帯電話情報通知しません:2005/10/25(火) 21:04:30 ID:Bv4FhsDs0.net
みんなでアイビスメールの
アンケートにこたえよう!
送受信するとできるお!

あげ

241 :携帯電話情報通知しません:2005/10/25(火) 21:11:43 ID:omwTCvyU0.net
>>240
開発乙

242 :たら ◆tara2AItjM :2005/10/25(火) 22:02:52 ID:0WFE6BZL0.net
・前回終了した画面から再開して欲しい

対応された模様。

243 :携帯電話情報通知しません:2005/10/25(火) 22:51:01 ID:yO8vO9ga0.net
アンケートのコメントのところにつらつら長めに書いて書き終わって送ろうとしたら
エラーが出て消してまた送受信したらまたアンケートが出てきてナンダカナーという感じ。

244 :携帯電話情報通知しません:2005/10/25(火) 22:57:22 ID:omwTCvyU0.net
このアンケートは有料化が近いってこと?
ブラウザの方でもアンケートするのかな

245 :携帯電話情報通知しません:2005/10/29(土) 19:31:46 ID:WqZt14Sk0.net
>>243
自分もなった。
凄いエラー文じゃなかった?
確か、ページ遷移の制御が失われたとかそんな感じ。

246 :携帯電話情報通知しません:2005/10/30(日) 03:20:56 ID:O6Ny5oT50.net
最後のコメント記入欄すら必須事項なのは明らかに間違ってる。

247 :携帯電話情報通知しません:2005/10/30(日) 10:45:48 ID:oV9ZwqGm0.net
バージョンアップ乙
age

248 :携帯電話情報通知しません:2005/10/30(日) 10:50:25 ID:7OshCRt0O.net
いつの話ですか?

249 :携帯電話情報通知しません:2005/10/30(日) 11:36:19 ID:8rx/VXamO.net
今回のバージョンでメールの受信速度がうpした希ガス
スクロールポインタはまだぁ?

250 :携帯電話情報通知しません:2005/10/31(月) 00:38:06 ID:vuPt6RSf0.net
なんかこのアプリセンスない。
開発者にセンスがないんだろうな・・・
開発者タンはかみやんに指示されて嫌々やってるのかな?


251 :携帯電話情報通知しません:2005/10/31(月) 01:30:00 ID:iEpJgttw0.net
名称が判りづらくて、直感で使えない時点で駄目。

252 :携帯電話情報通知しません:2005/10/31(月) 18:42:27 ID:SbUHXesq0.net
>>250
>>251
もともとはオナニーアプリだもん
自分で欲しくて作って、ついでに有料化しちゃえ みたいな

253 :携帯電話情報通知しません:2005/11/01(火) 04:03:15 ID:0+dMKIW70.net
>>252
Mailの開発はかみやんじゃないってわかって言ってる?

なんか愛を感じられないんだよね。
かみやんと違って。

254 :携帯電話情報通知しません:2005/11/01(火) 23:57:56 ID:PBWa9fp70.net
かみやん命ι(´Д`υ)ハァハァ

255 :携帯電話情報通知しません:2005/11/02(水) 00:08:47 ID:CwW5aNnh0.net
jigで使うPCメールやYahooメールだと添付ファイルもちゃんと表示されるけど、ibisMailって文字化けしすぎで見れたものではない


256 :携帯電話情報通知しません:2005/11/02(水) 18:09:37 ID:Ro4gGI8F0.net
いつ頃正式版かなー

257 :携帯電話情報通知しません:2005/11/02(水) 18:49:03 ID:hnqR4oSyO.net
ひろみちお兄さん

258 :携帯電話情報通知しません:2005/11/03(木) 08:20:38 ID:rb69BLiIO.net
Lunaっぽいスタイルがださ(ry

259 :携帯電話情報通知しません:2005/11/04(金) 05:39:15 ID:UeVxiTaG0.net
私はルナ好きよ
でも色等インターフェイスかえられるとなおいいね

260 :携帯電話情報通知しません:2005/11/04(金) 23:56:09 ID:UeVxiTaG0.net
ポインタ………

261 :携帯電話情報通知しません:2005/11/05(土) 09:23:12 ID:ZfbYtSFnO.net
ヌルポインタ?

262 :携帯電話情報通知しません:2005/11/05(土) 11:16:56 ID:F4ZM/LpxO.net
>>261
ガッ!インタ

263 :携帯電話情報通知しません:2005/11/05(土) 16:45:34 ID:oVDteyTG0.net
矢印のことよ


264 :携帯電話情報通知しません:2005/11/05(土) 19:40:32 ID:F4ZM/LpxO.net
矢印あったほうがいいと思う。

265 :携帯電話情報通知しません:2005/11/05(土) 23:58:08 ID:oVDteyTG0.net
明後日ぐらいにはつくでしょ!
やじるし

266 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 00:03:32 ID:JSPUfDL50.net
俺はポインタ要らない
もし付けるならON/OFFでお願いね

267 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 00:31:26 ID:OUMsB9A60.net
ポインタなんていらないべ
なにわけのわからんこと言ってんだお前ら
ポインタでなにを操作するんだよお前らw


268 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 00:36:30 ID:JSPUfDL50.net
今のままが一番操作性に優れてると思うがな

269 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 00:56:19 ID:ss9XGbyM0.net
ペイン移動だるくない?

270 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 01:29:49 ID:ERpj6yXW0.net
>>269
だるい。ポインタ欲しい。
でもあんまり言うとibis関連スレ特有の神経質な奴らが
過度に騒ぐからON/OFFで。

271 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 01:40:52 ID:PBZ6wQgWO.net
まぁ搭載されるわけがないものをしつこく要望すれのは止めろ

272 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 10:47:00 ID:2W5JgUw4O.net
  _   ∩( ゚∀゚)彡 やじるし!やじるし! ⊂彡

273 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 13:11:53 ID:Lc2Cov+j0.net
>>271
早速神経質に主張する奴が現れててワロスw

274 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 14:23:52 ID:lmow9hDcO.net
5キー押せばペイン移動できるけど、それでも怠い?

275 :携帯電話情報通知しません:2005/11/06(日) 19:44:03 ID:T8S4kVqF0.net
5キーはやりずらい
今の人間はウインドウズになれてるから、
ついたほうがよい

嫌な人はオフにすればいい
それだけの話

276 :携帯電話情報通知しません:2005/11/07(月) 23:14:00 ID:18yLA1OK0.net
age

277 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 03:33:04 ID:AVMuGuI90.net
ポインタは、上下左右で動かすとすると、メール本文の上下スクロール
と前のメール、次のメールの移動はどのキーで操作するの?
まさか、右上ペインにマウスカーソル動かしてクリックでメール切替で
右下ペインにマウスカーソル動かしてスクロールバークリックでメール
本文のスクロールじゃないよね?
何キーでどう操作すると便利なのかが分からないと実装されないと思われ。

278 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 10:30:54 ID:snOFHspnP.net
レイアウトjigそっくりなのにこれにカーソルまで付いたらいかにもパク(ry

279 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 12:20:39 ID:pKINRJ+OO.net
パクリだろうがなんだろうが、付くに越したことは無い。

280 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 17:27:32 ID:omPOps32O.net
みんなが使いやすくなるっていうものなら取り入れたほうがいい

アンチの為にOnOFF出来るように

自分は公開されてすぐにメール発射しますた
ブラウザと同じような使用のほうがわかりやすいってね

281 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 17:33:01 ID:txA+ubEL0.net
俺はペイン移動はキーでやれるほうがいいと思ってる派だが
ibisBrowserと操作感を統一するためにポインタ表示というのは
説得力あるな

282 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 17:48:44 ID:omPOps32O.net
ブラウザのデラックスは将来有料になりこのメールの高機能版も有料になるかもしれない
その時に操作が同じ感じのほうが
遥かに商品価値は高いと思う

283 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 18:36:07 ID:9YX27PI7O.net
>277のような操作方法だと、かなり使いにくいな。
矢印キーとマウスとでは、操作しやすさは明らかに違うし。
オン/オフ切り替え提案派は、カーソル移動以外の操作もオン/オフで
がらりとキーアサインが変わる前提で話してる?
(まさかニューロ前提とか言う狭い話じゃないよな!?)

個人的には、このソフトのニーズは、普段PCのメーラーを
触っている人向けのような気がしているので、今の操作方法の方が
やりやすい気がする。

オン/オフ派は、カーソル以外のキーアサインまで話を広げると、
採用される可能性が高くなるかと。

284 :携帯電話情報通知しません:2005/11/08(火) 19:02:09 ID:pKINRJ+OO.net
>>283
俺はWEBメーラーしか使わないが、PC立ち上げずにメール読めると言う点で重宝してる。
が、残念ながら、俺は見れて返事が出せればそれで良いので、有料化したら使い勝手悪くても無料のメーラーに行きそう。
ibisbrowserは値段と支払い方法によるが、契約する予定。

285 :284:2005/11/08(火) 19:20:58 ID:pKINRJ+OO.net
論点ズレたな。スマソ。

286 :携帯電話情報通知しません:2005/11/12(土) 23:41:42 ID:lItuEHAS0.net
バージョンアップ期待アゲ

287 :携帯電話情報通知しません:2005/11/13(日) 18:38:06 ID:uey4KChA0.net
バージョンアップまだかなぁ

288 :携帯電話情報通知しません:2005/11/15(火) 21:29:35 ID:81uFrjwT0.net
F901iCで起動できなくなった。
エラーメッセージのコピペもでけん。
使ってないからいいけど

289 :携帯電話情報通知しません:2005/11/16(水) 08:50:27 ID:q1ijtuoE0.net
ブラウザとセットでщ(゚Д゚щ)カモォォォン

290 :携帯電話情報通知しません:2005/11/17(木) 18:40:19 ID:b3jAUbzNP.net
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26585.html
新たな敵出現!?

291 :携帯電話情報通知しません:2005/11/17(木) 18:58:50 ID:EYtaNQd+0.net
(ノ∀`)アチャー
ibisMailはイイと思うけど、操作に独特のクセがあるから
万人受けするものじゃないし。

>>290の方が使いやすそうだな

292 :携帯電話情報通知しません:2005/11/17(木) 20:04:12 ID:TGRSXtVd0.net
新たなメールアプリ?
調べてきまーす

293 :携帯電話情報通知しません:2005/11/17(木) 21:08:00 ID:HD7rp2b20.net ?#
http://flash.imd.jp/pc/

294 :携帯電話情報通知しません:2005/11/17(木) 22:16:19 ID:YQ+yGvPsO.net
うーん。確かにわかりやすいけど、ibssMailを使い慣れた俺には物足りないかな…

295 :携帯電話情報通知しません:2005/11/18(金) 19:52:03 ID:bZdaoXHN0.net
FOMAは一回しか
受信できないって読めるんだけど、
そのあたりどうなの?
レポート希望

296 :携帯電話情報通知しません:2005/11/19(土) 00:37:00 ID:xrJVqgJm0.net
age

297 :携帯電話情報通知しません:2005/11/21(月) 23:54:40 ID:EWx++u9s0.net
さーこっちはどうなる!?

298 :携帯電話情報通知しません:2005/11/26(土) 21:47:09 ID:I6NFeWg9P.net
動きが無いな

299 :携帯電話情報通知しません:2005/11/27(日) 11:57:12 ID:tQyeR+zB0.net
正式版になったら
何人くらいの人が
契約するのだろう?

300 :携帯電話情報通知しません:2005/11/27(日) 13:24:40 ID:MxvuwKoh0.net
>>298
機能としてこちらから要望することもあまり無いので・・・


301 :携帯電話情報通知しません:2005/11/30(水) 14:13:23 ID:dkZzxkG9O.net
どう見ても放置です。
本当にありがとうございました

302 :携帯電話情報通知しません:2005/11/30(水) 19:17:21 ID:Aqj4UfHBO.net
放置プレイ…

303 :携帯電話情報通知しません:2005/12/04(日) 03:07:28 ID:GAByv8gk0.net
今日初めて使ってみましたけどけっこういいですねー
最初は少し操作に戸惑いましたが、、自分はNなので
やはりニューロポインタ対応を切望します。

ところで以下、スレ違いで恐縮ですが
通常WEBメールやOEからヤフーの無料アカウントで送信すると
文末に
--------------------------------------
STOP HIV/AIDS.
Yahoo! JAPAN Redribbon Campaign 2005
http://pr.mail.yahoo.co.jp/redribbon/
などといった感じで広告が入るじゃないですか?
これがどうもiBisMailで送信すると入らないみたいなのですが、
何故なのでしょうか?すみませんが、もしよろしければお教え下さい。


304 :携帯電話情報通知しません:2005/12/04(日) 03:11:03 ID:GAByv8gk0.net
あ、別に広告を入れたい訳ではないです。
むしろ入れないことが出来るならOE等でもそのようにしたい次第です。
後学のために是非お願いします。

305 :携帯電話情報通知しません:2005/12/04(日) 10:57:30 ID:KO8jTkjZO.net
>>303-304
ibisで広告がつかないのは送信でibisのメールサーバーを使っているから。
この時ヤフーのメールサーバーを中継しないため、広告が入らない。
ヤフーで送ったメールとibisで送ったメールのヘッダのReceivedを見ると良く分かる。

306 :携帯電話情報通知しません:2005/12/04(日) 10:59:39 ID:KO8jTkjZO.net
追記
OEではメールの送信にヤフーのメールサーバーを通しているので送信メールサーバーを別のサーバーに変えないと広告の排除は無理。

307 :303:2005/12/04(日) 16:45:48 ID:GAByv8gk0.net
>>305-306
ありがとうございます。

308 :携帯電話情報通知しません:2005/12/04(日) 20:45:21 ID:BuzqzIIl0.net
そろそろ有料化かー

309 :ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/04(日) 23:02:06 ID:6Td6f6O10.net
これを有料化するのって街で配ってるチラシを有料化するのと同じ事だよな。
配り屋「ティッシュどうぞぉ〜」
俺「どうも〜」
配り屋「どうもじゃないですよ、300円です。そこにATMあっから降ろしてこいよ」

こんなん嫌だ・・・・。

310 :携帯電話情報通知しません:2005/12/04(日) 23:13:51 ID:PwvcGfVA0.net
そりゃ、家に来たはずの手紙が入ってる不思議なティッシュだしな

311 :ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :2005/12/05(月) 02:05:08 ID:S3g35QyR0.net
無料で送れる手紙が入ってて300円はタケェだろ。

312 :携帯電話情報通知しません:2005/12/05(月) 10:54:43 ID:Wb+0zLkL0.net
まともな喩えになってないから
ツッコめない

313 :携帯電話情報通知しません:2005/12/05(月) 17:12:03 ID:zVrQcOJZ0.net
下手な例え

314 :携帯電話情報通知しません:2005/12/12(月) 00:08:30 ID:H78Ukj+A0.net
age

315 :携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 11:25:28 ID:sU1HEqYx0.net
おいおいスレ死んでるぞ

316 :携帯電話情報通知しません:2005/12/19(月) 20:19:52 ID:ZBxVgeULO.net
おまいのおかげで息を吹き返した
保守のため揚げ

317 :携帯電話情報通知しません:2005/12/22(木) 22:21:16 ID:7aVzzHY70.net
どうみても放置プレイです。
本当にありがとうございました。

318 :携帯電話情報通知しません:2005/12/22(木) 22:24:52 ID:7aVzzHY70.net
「ノルマ ◆E4f1C5YYK2」でググったら稀に見るクソコテだった件

319 :携帯電話情報通知しません:2005/12/27(火) 22:03:40 ID:hc9++i2LO.net
ibisオワタ\(^O^)/

320 :携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 00:27:58 ID:Vp20K42pO.net
突然サーバーエラーで繋がらなくなったぞ!?
何度やってもダメ。
アイビスブラウザは繋がるのに…

321 :携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 00:29:21 ID:/cClctsE0.net
全く問題ありませんがな

322 :携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 02:23:32 ID:XW3krEtF0.net
スレタイをビスマルクと勘違いして来ました

323 :携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 09:05:24 ID:E910GhkI0.net
これも何かの縁だな

324 :携帯電話情報通知しません:2005/12/29(木) 12:10:17 ID:NwXWfYH+0.net
アンケートから全く動きないね

325 :携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 04:19:35 ID:c5xaIo5r0.net
アプリを削除しました
動きがないしYahooメールアプリの外部メール取得で十分

326 :携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 14:15:55 ID:sQXK1u03O.net
ヤフーメールはアイビスで直接見てるから、このアプリは重宝してる。
でも、もう少し改良して欲しいが、ブラウザの方で手いっぱいなのだろうか。

327 :携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 14:26:49 ID:yFJRknSs0.net
課金者にはメアド1つ発行とかやるんだったら課金するかも

328 :携帯電話情報通知しません:2005/12/30(金) 14:31:06 ID:yYg9vCxg0.net
年間契約DXユーザーは無料とかにすればいいのに。

329 :携帯電話情報通知しません:2006/01/06(金) 08:44:50 ID:QBrA1A3m0.net
俺もそう思う。
そうすればユーザー増える。
単体にこだわるのかなー


330 :携帯電話情報通知しません:2006/01/11(水) 01:45:56 ID:QH+ZPKjUO.net
放置プレイ?

331 :携帯電話情報通知しません:2006/01/22(日) 00:03:40 ID:5cGmpk+10.net
age

332 :携帯電話情報通知しません:2006/02/10(金) 17:33:42 ID:jCTOcUEq0.net
age

333 :携帯電話情報通知しません:2006/02/24(金) 17:47:48 ID:Bp/hzJCo0.net
保守

334 :携帯電話情報通知しません:2006/02/24(金) 18:18:19 ID:SaznAcl90.net
二週間じゃそこらじゃ落ちないよ

335 :携帯電話情報通知しません:2006/02/24(金) 18:31:24 ID:Bp/hzJCo0.net
どんぐらい?

336 :携帯電話情報通知しません:2006/02/24(金) 19:24:51 ID:SaznAcl90.net
3〜4ヶ月

337 :携帯電話情報通知しません:2006/03/07(火) 12:32:05 ID:gpAsqq+N0.net
保守

338 :携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 12:30:52 ID:CIN51+hc0.net
ibis Mailですが、メール内のリンクを開く事はできませんか?

339 :携帯電話情報通知しません:2006/03/09(木) 15:06:05 ID:ICJjon3L0.net
>>338
未対応です。

340 :携帯電話情報通知しません:2006/03/10(金) 05:39:37 ID:klJX68tGO.net
よく見るとURLが暗い青と普通の青の2色がある!1ページに複数のURLがあるメールでないとわかりにくいけど。
これは隠し機能がある?!

341 :携帯電話情報通知しません:2006/04/03(月) 19:55:50 ID:za9owW540.net
バージョンは0.9.19のままだけどなぜかバーうpできた

342 :携帯電話情報通知しません:2006/04/03(月) 20:00:53 ID:qlaP2zEP0.net
ibisメールって結構需要あると思うんだけどどうよ?

343 :携帯電話情報通知しません:2006/04/04(火) 18:57:20 ID:JypXfnjf0.net
>>342
あると思うよ

344 :携帯電話情報通知しません:2006/04/04(火) 22:54:24 ID:o66zPLBO0.net
ibisMailってアカウントとパスワードが
漏れそうで怖くないか?

345 :携帯電話情報通知しません:2006/04/04(火) 23:00:09 ID:hbruG2hB0.net
>>344
それなんてScope?

346 :携帯電話情報通知しません:2006/04/04(火) 23:15:10 ID:o66zPLBO0.net
>>345
Scopeみたいなリファラ漏れを指してるん
じゃなくてログインした時の情報は、ibisに
送られているわけだから(ry

347 :携帯電話情報通知しません:2006/04/04(火) 23:24:50 ID:hbruG2hB0.net
>>346
スマソ

漏←これだけでScopeが頭によぎったw

348 :携帯電話情報通知しません:2006/04/05(水) 01:52:23 ID:/VpZNO/s0.net
>>347
スコッペのことは、忘れろ。フルブラウザ至上
最悪の黒歴史だから

349 :携帯電話情報通知しません:2006/04/05(水) 18:54:02 ID:nIzDYvGQ0.net
>>348
同意

350 :携帯電話情報通知しません:2006/04/05(水) 19:05:48 ID:E/G8PtaX0.net
ID:o66zPLBO0
お前は頭が悪いということはよくわかった

351 :携帯電話情報通知しません:2006/04/06(木) 11:17:51 ID:dSbKgttz0.net
>>346
あの会社と一緒にしないで〜
あの会社は特別な会社なんだ。
個人情報を漏らして2ちゃんユーザーの反発を見て
楽しんでいる会社なんだ。
ibisはそんな会社じゃないと “信じています”


352 :携帯電話情報通知しません:2006/04/08(土) 21:44:53 ID:W5u89sNH0.net
>>351
信じる者は、すくわれる。



























足もとを

353 :携帯電話情報通知しません:2006/05/01(月) 21:50:42 ID:9CAavlkTP.net
保守

354 :携帯電話情報通知しません:2006/05/03(水) 02:02:20 ID:cbndWzc70.net
保守ですよ。

355 :携帯電話情報通知しません:2006/05/10(水) 13:45:49 ID:42SK8qySP.net
ほす

356 :携帯電話情報通知しません:2006/05/10(水) 13:49:54 ID:fWL1S7ba0.net
正直、ibisブラウザー+Gmailが最強すぎる

357 :携帯電話情報通知しません:2006/06/29(木) 11:15:22 ID:W4BAlyrB0.net
│Д`)・・・

358 :携帯電話情報通知しません:2006/09/08(金) 00:52:27 ID:cIZG9Rr70.net
保守

359 :携帯電話情報通知しません:2006/09/08(金) 01:26:33 ID:rw67tff10.net
>>358
かみやん乙

360 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 01:25:39 ID:tBCAWboeQ.net
祝一周年
だけど・・・_| ̄|○


361 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 19:05:11 ID:le3ANNCQ0.net
所詮オナニーアプリ
自分が欲しいから開発して満足したら10ヵ月近く放置
jigは有料ユーザーに無料でメーラーを提供しているしこれでは金取れないな

362 :携帯電話情報通知しません:2006/09/14(木) 19:35:52 ID:66nqHcedP.net
フルブラ+webメールの方が便利な罠w

363 :携帯電話情報通知しません:2006/10/15(日) 06:37:59 ID:ECwUeH7J0.net
PCからのみ閲覧可↓
http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo953.jpg

364 :携帯電話情報通知しません:2006/11/04(土) 21:10:46 ID:yIWKDa6eP.net
保守

365 :携帯電話情報通知しません:2006/11/04(土) 21:39:16 ID:T/Iyo9/t0.net
>>364
社員乙

366 :携帯電話情報通知しません:2006/11/08(水) 09:15:27 ID:WN7U9X/6O.net
保守age

バーうp無いけど、今でも充分使えるしな
とはいえ早く開発再開しないかな
全部SSL回線にしてくれりゃ安心も増すんだが

ところで↑のsage保守は、何か意味があるのか??

367 :TEST ◆dJqFSOf/Ek :2007/01/13(土) 13:13:39 ID:580jRArD0.net
てst

368 :TEST ◆z3QK5z6rp2 :2007/01/13(土) 13:15:18 ID:580jRArD0.net
TEST

369 :TEST ◆NTxc0MaOzE :2007/01/13(土) 13:16:57 ID:580jRArD0.net
TEST


370 :TEST ◆U4elI4oK7I :2007/01/21(日) 16:56:32 ID:RgMVaRfB0.net
test

371 :TEST ◆NTxc0MaOzE :2007/01/21(日) 17:03:32 ID:RgMVaRfB0.net
test

372 :TEST ◆pnnP6lI6eM :2007/01/21(日) 18:48:44 ID:RgMVaRfB0.net
TEST

373 :携帯電話情報通知しません:2007/01/27(土) 10:41:33 ID:UpRyFuge0.net
ho

374 :携帯電話情報通知しません:2007/02/04(日) 15:11:59 ID:TQkgYZJH0.net
ho

375 :携帯電話情報通知しません:2007/02/21(水) 17:40:32 ID:iQbqmwgxP.net


376 :携帯電話情報通知しません:2007/03/16(金) 13:43:50 ID:om/l5GcsP.net
ho

377 :携帯電話情報通知しません:2007/04/04(水) 15:27:08 ID:Q9VTUDz4O.net
早く完成品をリリースして下さいな
即効でjigから乗り換えますんでお願いしますだ

378 :携帯電話情報通知しません:2007/04/11(水) 01:04:19 ID:4ZnremGKO.net
あげ

379 :携帯電話情報通知しません:2007/04/11(水) 19:55:25 ID:RRcxn5kiP.net
フルブラウザと一緒になってbeメール送れたらめちゃめちゃ嬉しいのになぁ〜

380 :携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 02:44:01 ID:0ces9LKjP.net
>>379
え?beメ送るのはibisだけでおkだからコレは関係ないっしょ?

381 :携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 08:37:31 ID:rTmgq/raP.net
>>380
ポイント送れないよ?


382 :携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 16:32:49 ID:0ces9LKjP.net
>>381
LT DX NBのどれでも送れるからbeがログアウト状態か
ポインヨ送る為のchモリがないかcookie送信許可してないとかじゃない?
↓これ踏んで自分のプロフ修正に飛べる?
ttp://be.2ch.net/test/editprof.php

383 :携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 17:01:29 ID:rTmgq/raP.net ?PLT(12710)
>>382
ログインしたらプロフィールのところいけました
ポイント送れるか試してきます(`・ω・´)ゞ

384 :携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 17:06:34 ID:rTmgq/raP.net ?PLT(12720)
>>382
キタキタキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━━!!
ありがとうございました・゚・(ノ∀`)・゚・
めちゃ嬉しい〜♪ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

試しで自分に送ったら『自分に送るの?』ってあったw

385 :携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 18:54:59 ID:0ces9LKjP.net
>>384
おめ♪ヾ(*^▽^*)ノキャッキャ
PCと違って任意でログアウト出来ないってのと最終ログインから
24H?くらいたつとログアウトされてるってのも覚えとくと良いかも〜

386 :携帯電話情報通知しません:2007/04/12(木) 19:08:48 ID:rTmgq/raP.net
>>385
(*´・ω・`)ゞ はい!ありがとうございました

387 :携帯電話情報通知しません:2007/04/16(月) 00:42:54 ID:9/sGDxoSP.net
>>377
ウソつき

388 :携帯電話情報通知しません:2007/05/24(木) 01:34:58 ID:A7ZxppSHP.net
ho

389 :携帯電話情報通知しません:2007/06/20(水) 22:49:02 ID:EZt4xQGk0.net
人知れずバージョンアップしております(´・ω・`)

390 :携帯電話情報通知しません:2007/06/28(木) 08:22:49 ID:ydjLSnYtO.net
auでも使えますか?

391 :携帯電話情報通知しません:2007/06/29(金) 00:32:31 ID:xF9/x7CZ0.net
新ver.の「7日後にサーバから強制削除」のサーバってibisの中継サーバですかねえ?
それともプロバイダのメールサーバですかねえ?

392 :携帯電話情報通知しません:2007/07/10(火) 20:15:00 ID:AMwQhV08O.net
有料化しました。。。


393 :携帯電話情報通知しません:2007/07/10(火) 20:50:51 ID:nZZsgOyb0.net
うそっ!?

394 :携帯電話情報通知しません:2007/07/10(火) 21:00:45 ID:nZZsgOyb0.net
ibisMail有料化のお知らせ
2007/07/12(木)よりibisMailが有料化となる予定です。
β版にてご利用いただいた皆様には大変感謝をしております。
ご協力ありがとうございました。
有料登録はクレジットカードのみで、月額210円(税込)年額2000円(税込)となります。
なお、有料化後、無料でご利用も可能ですが一日送信、受信各5通ずつの制限がかかります。
何卒ご了承いただきますよう宜しくお願い申し上げます。


>受信各5通ずつの制限がかかります。
ワロタ

395 :携帯電話情報通知しません:2007/07/10(火) 21:16:06 ID:AMwQhV08O.net
ブラウザとメーラー合わせて5000円か。。。
jigとの差が1000円しか無い。。。


う〜ん、どうなんだろ。。。

396 :携帯電話情報通知しません:2007/07/10(火) 22:06:52 ID:AMwQhV08O.net
>>387
年末jigの契約が切れるのでそうしたらこのメーラにします。

jigを使ってはみたのですが、携帯でPCサイトを見る機会が
自分にはあまりありませんでした。
ほとんどメールとRSSのチェックしかしていないので。。。



397 :携帯電話情報通知しません:2007/07/10(火) 22:46:57 ID:MOt0hBiPP.net
社員の自作自演にしか見えない。

398 :携帯電話情報通知しません:2007/07/11(水) 05:27:24 ID:nN9G3qQr0.net
1000円差ならjigだな

399 :携帯電話情報通知しません:2007/07/11(水) 18:43:52 ID:ClTP7CPBP.net
jigletだけなら無料で使えるしな

400 :携帯電話情報通知しません:2007/07/13(金) 23:33:40 ID:fw4tXarr0.net
DXユーザーは無料にしろよ
二重課金なんてやってられん

401 :携帯電話情報通知しません:2007/07/15(日) 10:32:19 ID:rFUKDoCqO.net
auでも使えますか?

402 :携帯電話情報通知しません:2007/07/15(日) 22:26:13 ID:X8JXopVC0.net
>>401
公式に書いてあるのが読めんのか?

<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない

403 :携帯電話情報通知しません:2007/07/15(日) 22:28:48 ID:X8JXopVC0.net
>>401
どうしてキミは公式サイトくらい見ないんだい?
その方が早いだろ。
それに、ここでの回答が必ずしも正しいとは限らないんだよ
公式見ることくらいできるだろ?
それともそんなことすらできないほどオツムが弱いのかい?

404 :携帯電話情報通知しません:2007/07/17(火) 00:15:29 ID:ctc/LVfK0.net
ここに答えを書かせたいんだろ。
そんなことをするのは・・・

405 :携帯電話情報通知しません:2007/07/19(木) 02:16:08 ID:P3QwvUda0.net
ようするに>>401は横着者なんだな
そんなやつに答える必要なし

406 :携帯電話情報通知しません:2007/09/09(日) 02:27:19 ID:SYKEf5xL0.net
沖縄

407 :携帯電話情報通知しません:2007/10/11(木) 20:27:17 ID:R+fKsYJb0.net
このアプリ、ダウンロードするのになんパケット消費しますか?


408 :携帯電話情報通知しません:2007/10/11(木) 20:35:23 ID:ZRRNAAbIP.net
はい?

409 :携帯電話情報通知しません:2007/10/12(金) 20:57:06 ID:q4bARGKm0.net
appsize どれくらいですか?


410 :携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 20:44:44 ID:Ws4E1Nin0.net
人気ないのね、これ


411 :携帯電話情報通知しません:2007/10/13(土) 22:27:36 ID:r9E6M+omP.net
>>410
jigに無料でDL出来るjigメーラー使う方がいいからな
ibisMailってibisとは別に金取られるし

412 :携帯電話情報通知しません:2007/10/15(月) 23:03:34 ID:A4pr/XVhQ.net
ジグはジグブラウザに金を払わないとメール使えないけどな。

413 :携帯電話情報通知しません:2007/10/16(火) 00:54:27 ID:0yR/rRsoP.net
>>412
えっ?とか思って携帯からメールしたら、ちゃんと転送されたよ

414 :携帯電話情報通知しません:2007/11/08(木) 00:44:48 ID:LSApPoEsP.net
地味にsoftbankに対応したのに、このスレ廃れすぎだろw

415 :わら ◆nxGI48o4Yo :2007/11/08(木) 07:57:14 ID:gyg/qMMUP.net
素直に保守って言えよ

416 :携帯電話情報通知しません:2007/11/08(木) 09:06:20 ID:TPzOKKPNO.net
>>415
こっちまで来んなカス。
メーラーはibisがjigに完全勝利してるしな。
分かったら、さっさと巣に帰れクズ。

417 :わら ◆nxGI48o4Yo :2007/11/08(木) 09:48:00 ID:gyg/qMMUP.net
いつもの勝利宣言(笑)ですか

418 :携帯電話情報通知しません:2007/11/08(木) 14:55:41 ID:1Pd/shyu0.net
いつものネガキャン(笑)ですか

419 :携帯電話情報通知しません:2007/11/08(木) 15:16:14 ID:cJBbfmqlP.net
具体的にjigメーラーのどこがibisMailに劣ってるんだ?問題なく見れるしSDにも最大1Mも保存出来るから検索もよく活かせる
俺は外出が多いからチェックや返信にjigメーラーは重宝してるよ

420 :わら ◆nxGI48o4Yo :2007/11/09(金) 13:14:35 ID:QBxQb36mP.net
>>419
あんまりいじめんなよ。

421 :携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 13:30:57 ID:3lj76Ns+O.net
jig厨必死すぎ。
その程度のことなら、プラグインでなくてもできる。
添付ファイルは、どうやって見るつもりなの?

422 :携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 14:31:07 ID:fUdmFJ8sP.net
>>421
jigメーラーは添付ファイルも問題なく見れるが
それがどうかしたのか?

423 :携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 14:41:10 ID:3lj76Ns+O.net
>>422
画像やテキストとかZIPだけだろ?
PDFとか見れないじゃん。

糞ニートは巣にお帰り。
ibisMailはビジネスユーザー対象だから。

424 :携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 15:01:15 ID:fUdmFJ8sP.net
>>423
キムヤン必死すぎwww
どうせ売れてないんでしょ?
ibisMail受信してる時に電話とかの通信入ったら全部溜ってたメールが跡形もなく消えるからみんな注意しろよwww
俺それにうんざりしてもうibisMail使うの止めたんだからwww
その時はだいぶ困ったけど今じゃ使わないから笑い話だwww

425 :携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 15:40:01 ID:3lj76Ns+O.net
>>424
添付ファイルときいて画像やZIPのことと思う時点で
貴様がいかに糞ニートか物語ってる。
普通はWord、Excel、PowerPointなのにな。

日蔭でアンチ活動しかできない糞ニートは消えて下さいね。

426 :携帯電話情報通知しません:2007/11/09(金) 16:11:05 ID:fUdmFJ8sP.net
おいおい勝手にニートにすんなw
外出先でjigからだからw
添付ファイルといったらtxt.html.gif.png.jpg.bmp.lzh.zipも入るだろw

ibisMail使う奴いないって
WordやExcelならデスクトップかPDAかミニノートがずっといいだろw

427 :携帯電話情報通知しません:2008/01/08(火) 22:46:52 ID:BpTQLAtM0.net
>>426

428 :わら ◆nxGI48o4Yo :2008/01/09(水) 08:15:51 ID:OvvEcS+uP.net
>>426
何を今更wwwwwwww
そんな常識、信者ですら頭の中ではわかってるよ

429 :携帯電話情報通知しません:2008/08/21(木) 06:18:16 ID:1W80wPuCP.net
ほす

430 :携帯電話情報通知しません:2008/09/12(金) 19:23:24 ID:U0jmptkiP.net
GMAIL対応はちょっと嬉しい。

431 :携帯電話情報通知しません:2008/10/18(土) 03:48:51 ID:LOi92ie9P.net
pgr

432 :携帯電話情報通知しません:2009/06/06(土) 18:17:12 ID:efb/GuBW0.net
iPhone/Touch用のibisMailは神
メールソフトなのにメールの送受信ができない初版
何回かのバージョンアップでもいまだiPhone標準メールに機能・安定度で劣る
いいアプリですよ

433 :携帯電話情報通知しません:2010/07/02(金) 21:08:39 ID:42wph/uk0.net
>>432
昨日は劣ってないよ。ただ安定度もクソもないのは事実
現に俺のibismail for iphoneも起動しない
使えれば素晴らしいんだけどね

434 :携帯電話情報通知しません:2010/11/20(土) 01:31:30 ID:VQrWD9xq0.net
客観的に見てアップルがプッシュ&フェッチをリジェクトしたのは
納得できる理由だと思う

435 : 【43.7m】 電脳プリオン:2012/05/06(日) 18:28:09.46 ID:FMe48xPE0.net ?PLT(12079)

  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>99

436 :携帯電話情報通知しません:2013/10/16(水) 23:00:40.16 ID:vSGN/wnI0.net
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

437 :携帯電話情報通知しません:2018/01/05(金) 17:40:42.03 ID:8PtYaCf60.net
携帯コンテンツでも稼げる方法とは?

グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

1104R

438 :携帯電話情報通知しません:2018/07/06(金) 08:53:14.38 ID:0KfrEdvZ0.net
すごくおもしろいPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
一応書いておきます
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

CUK

439 :携帯電話情報通知しません:2018/07/23(月) 21:46:11.31 ID:ixzrlyY/0.net
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
一応書いておきます
2chまとめで副業できる方法とは?さりげなく検索しちゃおう『立木のボボトイテテレ』

QIA

440 :携帯電話情報通知しません:2023/09/04(月) 06:53:29.43 ID:JowogBO/1
エルピ−ダの二の舞確定の価格下落しまくり半導体の次はÅIに税金2000億とか無能公務員の天下り税金泥棒には反吐が出るな
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騒音まみれ
静音が生命線の知的産業壊滅させておいて、NtTだの不治痛だの天下り賄賂癒着してる連中とともに税金を盗み取るネタにしてるだけなのが
バレバレ、ポンコツ技術後進国をどうにかしようなんて気などサラサラないのはクソ航空機の陸域飛行を禁止しないことからも明らかだろ
都心から離れすぎない地に飛行禁止区域を作るだけでも2000億以上の技術発展を確保できるだろうが、クソ無能公務員の手作業による税金泥棒
ネタ維持のために、気候変動までさせて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にとマッチポンプ丸出しで住民殺害して私腹を肥やす気満々た゛わな
某AIは高速デー夕処理が飛躍的なた゛けで知能としてのブレイクスルーには至っていないし、騒音大國がと゛うにかできるものでは到底ないわ盆暗
(羽田)tтps://www.call4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062 , Тtps://haneda-project.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200